TH
【藤沢 グルメレポ】魚つるHANARE-藤沢駅チカ、魚屋直営の絶品ランチ
地元の老舗魚屋さん直営「魚つるHANARE」 藤沢駅近辺で有名な魚屋さん「魚つる」。 新鮮で脂ののった魚がお手頃価格で買えるため、駅前の買い物のついでに立ち寄る方も多いのではないでしょうか? そんな魚つるが、実は、駅前で飲食店をやっているのをご存じですか? その名も「魚つるHANARE」。ランチタイムには行列ができる、知る人ぞ知る名店を、本日はご紹介します。 その日美味しい魚をリーズナブルに! 取...
2023/01/29
未分類
グルメ
オリジナル
【鎌倉 グルメレポ】Bistrot Orange- 本場フランスの郷土料理をテイクアウトで味わおう
鎌倉駅から徒歩2分、御成通りにある人気のビストロ「Bistrot Orange(ビストロオランジュ)」は、お店で味わう絶品のメニューの数々を、テイクアウトでも楽しむことができます。 ネットから簡単に予約できるので、鎌倉観光の帰り道やホームパーティーの手土産に、ぜひゲットしてみてはいかがでしょうか? 湘南の食材たっぷりのビストロ料理店 Bistrot Orange(ビストロオランジュ)は、クラシック...
2022/12/01
グルメ
オリジナル
【大船 ショップレポ】アトレ大船 「ニッポンスタンダード」- エキナカで、東北土産をゲットしよう
大船駅といえば、東海道線、横須賀線、京浜東北線の3路線が交わるターミナル駅。 ホームも10番線まであり、エキナカにはコンビニエンスストアや書店、雑貨屋さんまで並び、乗り換えついでの買い物に非常に便利です。そんな大船駅エキナカの隠れたおすすめショップが、「ニッポンスタンダード」という全国の銘品を集めた店舗です。ニッポンスタンダードは、「今まで知らなかったニッポンに出会えるかも」をコンセプトに、その地...
2022/11/28
グルメ
オリジナル
【藤沢 豆知識】読書の秋におすすめ!ふじさわ電子図書サービスを使ってみた
ふじさわ電子図書サービスがスタート みなさんは、最近いつ読書をしましたか? 私はもともと小説を読むのが好きですが、それでも自分の行動を振り返ってみると、通勤時間の電車の中や休日家でゴロゴロしている時間に、気づけばスマホでSNSを見ているというようなことが増えています。 そんな、日常的にスマホを使っている時間が長い人に朗報です。 藤沢市ではこの10月から、24時間365⽇、いつでもどこでもスマホで本...
2022/10/29
豆知識
オリジナル
【鎌倉 グルメレポ】タケル クインディチ - 予約マストの古民家インタリアン
北鎌倉駅から歩いて3分ほど、東慶寺のすぐ奥の閑静な街並みの一角に、Takeru Quindici(タケル クインディチ)という、知る人ぞ知る本格イタリアンの名店があります。 平日のランチの時間帯でも、予約のお客さまでいっぱいになるという人気店の味を、本日はご紹介します。   ランチメニューは3コースから 平日のランチは12:00〜14:00(ラストオーダー)まで、土日祝日は二部制を取って...
2022/10/15
グルメ
オリジナル
【鎌倉 グルメレポ】ブーンベーカリー - 豊富なラインアップ 地元で愛されるパン屋さん
北鎌倉駅のほど近くに、地元の方々に愛されるパン屋さん「ブーンベーカリー(Boon Bakery Kitakamakura)」があります。 四つ葉のクローバーがあしらわれた深緑の旗が、目印です。 お店は、火曜日から土曜日までの9:00から17:00までオープンしています。 ただし、お昼すぎには完売することも多いそうなので、北鎌倉に到着したら、ぜひ観光前にお求めになることをおすすめします! また、円覚...
2022/10/01
グルメ
オリジナル
【鎌倉 イベントレポ/9月末まで】葉祥明美術館 - 『ジェイクと自然を考える SDGs』で学びと癒しを
北鎌倉駅からほど近い「葉祥明美術館」では、9/30(金)まで『ジェイクと自然を考える SDGs』という企画展が開催されています。 企画展は、SDGsの先駆けともいえる環境保護の大切さをうたった葉祥明さんの絵本3冊を中心に構成され、子どもにとって気軽に学べる場であることはもちろんのこと、大人にとってもハッとする気づきを得ることができる空間です。 もちろん葉祥明さんの真骨頂である、パステルカラーの温か...
2022/09/21
イベント
オリジナル
【湘南 豆知識】湘南エリアで夏の甲子園に出場したことのある高校は?
今年の夏の甲子園は、ひときわ盛り上がった方も多いのではないでしょうか? 宮城県代表の仙台育英高校が優勝し、史上初の「白河の関越え」を果たした第104回高校野球選手権大会。ジャイアントキリングというワードがTwitterのトレンドを席巻した、準々決勝の下関国際高校(山口県)vs大阪桐蔭高校(大阪府)の試合は、私も熱狂しました。 さて、今年の神奈川県代表校は、2年連続20回目の出場を飾った横浜高校でし...
2022/08/26
未分類
スポーツ
オリジナル
茅ヶ崎市【紹介】給食に美味しい食材を提供してくれる農家のみなさん
茅ヶ崎市のホームページでは、現在、市内の学校給食に美味しい食材を提供してくれる農家のみなさんを写真で紹介しています。 茅ヶ崎産のお米を育てている農家の方や、カボチャやナスなどの野菜を育てている農家の方の姿を、収穫時や検品の様子とともに見ることができます。なかでも注目に値するのは、茅ヶ崎の新名物「トルコナス」を育てる若手農家の3人です。日に焼けた彼らの生き生きとした光景からは、自信にあふれる美味しい...
2022/08/18
豆知識
【藤沢 グルメレポ】名店「尾島肉店」- 絶品ロースハムがクラウドファンディングで限定復刻!
2017年春に惜しまれるようにして閉店した「尾島肉店」は、藤沢市片瀬山の閑静な住宅街に店を構え、自家製ハムやウインナー、ベーコンなどが地元の方々に愛されてきた、幻の名店です。 現在、クラウドファンディングのCAPFIREでは、かつての人気商品の一つ「熟成布巻きロースハム」を、伝説の肉匠、尾島氏とともに限定復活させるプロジェクトが進行しています。 かつての尾島ファンの方も、初めて尾島を知る方にも、ぜ...
2022/08/15
グルメ
オリジナル
【藤沢 イベントレポ】夜の"えのすい"はいかが?「DarkAquarium ― ダークアクアリウムー」
閉館後の水族館と聞いて、皆さまはどんな想像をしますか? 明かりが落ちて、家族連れや友達とはしゃぐ賑やかな音が消えた夜の水族館に潜入し、ランタンの淡い灯だけを頼りに歩みを進めると、そこには神秘的な魚の世界が広がっていました。 本日は、新江ノ島水族館が不定期で開催している「DarkAquarium ― ダークアクアリウムー」のイベントレポートを、皆さまにシェアしたいと思います。 次回8/20(土)開催...
2022/08/13
イベント
オリジナル
【藤沢 オープンレポ】テラスモール内のワークスペース「fastwork」-隙間時間のテレワークにおすすめ!
2022年6月、辻堂駅直結の大型商業施設テラスモール湘南4Fに、ワークスペース「fastwork(ファストワーク)」がオープンしました。 テラスモール内のカフェでは、PCで作業されたり、資格の勉強をされたりしている方をよく見かけますが、店内が混んでいて、断念してしまった経験をお持ちの方もいらっしゃいませんか? 私もその一人です。 今回は、この新しいテレワークスポットを実際に利用して感じたことやおす...
2022/07/04
オリジナル
【茅ヶ崎市】こども手話教室(7月開講)
茅ヶ崎市の松林公民館は、7/26(火)~7/29(金)に、小学生向けの「子ども手話教室」を開催します。 レッスンでは、聴覚障がい者とのコミュニケーション方法や日常のあいさつなどの簡単な手話について学ぶことができます。 初めて手話に触れる子どもたちにも身近に感じてもらえるよう、レッスンでは「おはよう」「こんにちは」などの挨拶や、ゲームを交えた練習など工夫が凝らされているそうです。 申込は、来月7/5...
2022/06/25
イベント
「じゅん散歩」で鎌倉・江ノ電が登場!【3/21(祝) 9:55〜放送】
概要 【3/21(祝) 】に【テレビ朝日】で放送中の人気番組【じゅん散歩】で、湘南エリアが取り上げられます。 今週は「ミスと行く爆笑一歩一会」をテーマに、江の島グルメを堪能したり、アジサイのお寺で特別な体験をするとのことです。 春の行楽シーズンに先駆けて、まずはじゅん散歩で、鎌倉や江の島エリアを楽しんでみませんか? 詳細 日付:3/21(祝) 時間:9:55 〜 10:25 放送局:テレビ朝日 出...
2022/03/21
エンタメ
映画「渚の恋人たち」【2/27(日) 18:00〜放送】
概要 【2/27(日)】に【WOWOWプライム】で【映画「渚の恋人たち」】が放送されます。 この映画はTUBEのデビュー30周年を記念して製作された作品で、1985年と2015年の湘南を舞台に、2組の恋人たちの物語が描かれています。 TUBEがこのアニバーサリーイヤーに発売した春夏秋冬4作品のミュージックビデオが、物語のベースになっており、ファンにとってはもちろん、湘南に住む私たちにとっても心に響...
2022/02/26
エンタメ
タカトシ温水の路線バスで!~北鎌倉【2/2(水) 13:00~放送】
概要 【2/2(水)】に【フジテレビONE】で【タカトシ温水の路線バスで!】が放送され、北鎌倉が紹介されます。 タカアンドトシと温水洋一が、各地の路線バスを乗り継ぎながら隠れた穴場や素敵な観光スポットを旅していくオールロケ番組。今回は「夏の北鎌倉で鎌倉野菜カレー」が再放送されます。ゲストに田中美奈子を迎え、絶品グルメを食べながら街を再発見していきます。バス移動中に流れる1970〜1980年代の名歌...
2022/01/31
未分類
エンタメ
茅ヶ崎市【中止】2/12 おもちゃの病院
茅ヶ崎市は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2/12(土)に開催予定だった「おもちゃの病院」を中止すると発表しました。 このイベントは、茅ヶ崎市が定期的に開催しており、壊れてしまったおもちゃを無料で見てくれるサービスです。 私も幼い頃からずっと大切にしているぬいぐるみがあるので、自分が子どもの頃にこのサービスを知っていたらぜひ活用してみたかったなと感じます。 コロナの急激な感染拡大が続いて...
2022/01/24
イベント
茅ヶ崎市【紹介】ホストタウン「北マケドニア共和国」について
茅ヶ崎市公式ホームページでは、茅ヶ崎のホストタウンである北マケドニア共和国の情報がわかりやすくまとめられています。 旧ユーゴスラビアの一つである北マケドニアは、東京オリンピック・パラリンピック競技大会をきっかけに、2019年に茅ヶ崎市のホストタウンとして登録され、スポーツ、文化等を通じて交流をはかってきました。 ホームページでは、北マケドニアの美しい景色や伝統料理、さらにSNS等も紹介されています...
2022/01/24
カルチャー
沁(し)みる夜汽車~JR横須賀線【1/17(月) 深夜1:50~放送】
概要 【1/17(月)】に【NHK BS1】で【沁(し)みる夜汽車 2020秋】が再放送されます。 昭和40年代に大ヒットした乗り物絵本を手掛けた画家、故・木村定男さんと、JR横須賀線を通して紡がれた家族の絆を描きます。 普段は厳しい木村さんでしたが、毎年横須賀線で出かける初詣だけは笑顔を見せ、その写真を大切にしていたそうです。 深夜の放送になりますので、録画準備やNHKプラスでの視聴がおすすめで...
2022/01/16
エンタメ
横須賀市【1/19開始】新型コロナワクチン3回目接種
横須賀市は、新型コロナワクチンの3回目接種を1/19(水)から開始すると発表しました。 当初の予定より接種を前倒しして、2回目接種から7カ月の方は接種可能になりました。まずは、65歳以上で昨年6月に接種した方を対象に接種券の送付を開始したそうです。 1/19(水)から開始する市内医療機関ではファイザー社製のワクチンを使用し、1/24(月)に開設する「さいか屋横須賀店」の集団接種会場ではモデルナ社製...
2022/01/15
お知らせ
ふくあじ 神奈川編 #1~茅ヶ崎餃子・鎌倉フレンチ【1/9(日) 21:30〜放送】
概要 【1/9(日) 】に【J:COMチャンネル東京】で【ふくあじ 神奈川編 #1】が放送されます。 この番組では、「食べたあと、満腹になる」「食べたあと、おふくろの味を思い出す」「食べたあと、幸福感に包まれる」という3つの「ふくあじ」を探し求めて、全国の美味しいグルメが紹介されます。 神奈川編第1回の放送では、お母さんの手作り餃子が人気の茅ヶ崎の「幸福餃子」と、鎌倉市で老舗フレンチレストラン「コ...
2022/01/08
エンタメ
グルメ
ラヴィット!~ロバートが鎌倉・葉山で3人旅! 【1/10(月) 8:00〜放送】
概要 【1/10(月) 】に【TBS】で放送されている朝の情報番組【ラヴィット!】で、鎌倉と葉山が特集されます。 人気芸人のロバートと益若つばささんが3人旅のロケに繰り出し、鎌倉や葉山でクルージングや温泉さらに絶品グルメを堪能するそうです。 平日はなかなかラヴィット!を見ることが難しい学生やサラリーマンの皆さんも、ぜひ祝日の朝にご覧ください。 詳細 日付:1/10(月) 時間:8:00 〜 9:5...
2022/01/08
エンタメ
猫のひたいほどワイド 【1/11(火) 正午〜放送】
概要 【1/11(火)】に【tvk】で放送される【猫のひたいほどワイド】で、三浦市の雑貨店と藤沢市の大正ロマンカフェが紹介されます。 この番組のコンセプトは、「情報の地産地消」。 ローカル放送局のテレビ神奈川ならではの、猫のひたいほど狭いエリアの情報をワイドに届けてくれます。 1/11(火)の特集コーナーでは、湘南エリアの2つのお店が紹介されます。 ①新年に願いを込めて!キュートな変わり種だるま(...
2022/01/08
エンタメ
茅ヶ崎市【1/10開催】成人のつどい
1/5(水)に茅ヶ崎市は、来週月曜日に開催される成人式の開催形態を決定しました。 新型コロナウイルス感染防止対策を講じ、3部入れ替え制による会場開催、オンライン同時配信およびアーカイブ配信で実施する旨の案内が出ています。   第1部 受付:9:15~ 式典:10:00~10:45 出身中学校:鶴嶺中、西浜中、中島中、赤羽根中、萩園中第2部 第2部 受付:12:00~ 式典:12:45~1...
2022/01/07
お知らせ
葉山町【税金が減免の可能性あり】風水害により住宅等に被害を受けられた方へ
葉山町のホームページでは、固定資産税・都市計画税が課税されている家屋や敷地が、大雨やがけ崩れ、火災などで大きな被害を受けた時、被害の程度に応じて税額が減免される場合がある旨の案内がでています。 1.減免される税額 被災日以降に納期限が到来する固定資産税・都市計画税 2.対象となる事例 【土地】 がけ崩れ等による土砂の流出または流入により、物理的に使用できなくなった面積が、 全体面積の20%以上の場...
2022/01/04
お知らせ
二宮町【無料で利用可!】東京大学果樹園跡地での活動
二宮町では、東京大学果樹園跡地を町民に有効的に活用してもらおうと、実際の活用事例やその様子をホームページで紹介しています。 東京大学果樹園跡地は、事前に予約して専有利用することもできれば、予約をしなくても空いているときにはお散歩やお子さんとのキャッチボールなどもできるそうです。 予約方法や空き状況の確認はこちらから確認できますので、興味のある方はぜひご覧ください。 活動紹介 一色イーグルス、二宮ソ...
2022/01/04
カルチャー
スポーツ
「ウチの店買って下さい!! 」に逗子の酵素風呂サロンが登場【明日12/29(水) 11:55〜放送】
概要 【明日12/29(水)】に【フジテレビ】で【ウチの店買って下さい!! 】が放送されます。 この番組では、インターネットで『店を売りたい店主』と『店を買いたい人』がマッチングする様子の密着取材を通して、大切にしてきた店を誰かに託す複雑な想いや、新たな人生を歩むために店を買い、背負っていく覚悟など、人生を賭けた壮絶な“出会い”を見届けます。 明日の放送では、逗子にある有名モデルも通う酵素風呂サロ...
2021/12/28
エンタメ
人生の楽園「藤沢市〜娘も応援!父さんのイチゴ〜」【明日12/20(月) 5:30〜放送】
概要 【明日12/20(月)】に【テレ朝チャンネル2】で【人生の楽園「神奈川県・藤沢市〜娘も応援!父さんのイチゴ〜」】が放送されます。 “自分にとっての人生の楽園”を見つけ、充実した第二の人生を歩む人たちの暮らしぶりを美しい風景や美味しい食べ物などと共に紹介するこの番組。今回の放送では、“生涯現役でいたい”と会社を退職し、イチゴ農家になった長谷部光男さんが主人公です。イチゴでみんなを笑顔にしたいと...
2021/12/19
カルチャー
キンシオ「読めそうで読めない地名の旅」 【明日12/20(月) 23:00〜放送】
概要 【明日12/20(月)】に【tvk テレビ神奈川】で【キンシオ「読めそうで読めない地名の旅」】が放送されます。 イラストレーターのキン・シオタニ氏が、鎌倉市「城廻」を街歩き。 「鎌倉に城があったの?」と半信半疑で旅をスタートし、の地名の由来を探し出すべく、鎌倉の街を巡ります。 個人的な話で恐縮ですが、私が教習所で車の免許を取った際、練習コースの1つに「城廻」を通るルートがあり、同じことを思っ...
2021/12/19
未分類
エンタメ
カルチャー
鎌倉市【来年のバレンタインにおすすめ!】CHOCOLATE BANK
鎌倉駅前の銀行跡地に構えるチョコレート専門ブランド「CHOCOLATE BANK」が、2022年のバレンタイン向けに製作した、新コレクション【NEW WORLD】が、12/24 〜1/3まで数量限定で先行販売されます。 新コレクションは、コロンビアでカカオ栽培から取り組むCHOCOLATE BANKが、「カカオの可能性を探求する」をテーマに2種類展開されます。 一足先にバレンタインギフトのチェック...
2021/12/18
グルメ
松原タニシのいきなりホラー旅【明日12/8(水) 23:30〜放送】
画像出典:写真AC 概要 【12/8(水)】に【日テレプラス】で【松原タニシのいきなりホラー旅 #5 神奈川・鎌倉】が放送されます。 この番組は、新感覚「ホラー×旅」をテーマにしており、今回は『事故物件住みます芸人』松原タニシと、鎌倉の穴場スポットを巡ります。普段は見ることができない、鎌倉の新たな一面に出会えるかもしれません。興味半分、恐怖半分、ドキドキしながら見届けたいと思います。 詳細 日付:...
2021/12/07
エンタメ
泉秀樹の歴史を歩く「江ノ電沿線史一駅一話」【12/9(木) 21:30〜放送】
画像出典:写真AC 概要 【12/9(木)】に【J:COM チャンネル東京】で【泉秀樹の歴史を歩く アーカイブ 江ノ電沿線史一駅一話(下)長谷〜鎌倉編 】が放送されます。 番組ナビゲーターで作家・写真家の泉秀樹が、開通100年以上の江ノ電沿線にひそむいにしえの謎やエピソードを紐解きます。 江ノ電が登場するテレビ番組はたくさんありますが、一駅一駅にフォーカスする構成は珍しいのではないでしょうか? 私...
2021/12/07
未分類
エンタメ
映画「渚の恋人たち」【12/10(金) 21:00〜放送】
画像出典:写真AC 概要 【12/10(金)】に【WOWOW 4K】で【映画「渚の恋人たち」】が放送されます。 この映画はTUBEのデビュー30周年を記念して製作された作品で、1985年と2015年の湘南を舞台に、2組の恋人たちの物語が描かれています。 TUBEがこのアニバーサリーイヤーに発売した春夏秋冬4作品のミュージックビデオが、物語のベースになっており、ファンにとってはもちろん、湘南に住む私...
2021/12/07
エンタメ
三浦市【11/19まで助成受付中】リフォームに一律7万円
三浦市では、住宅リフォーム助成制度の申請受け付けが、11/19(金)まで行われています。 戸建て住宅・併用住宅・マンション(賃貸を除く)の外壁塗装や耐震改修、バリアフリー化、水回りのリフォームなど、来年3月末までに工事完了できる着工前のもので、20万円(税抜)以上の工事が対象です。 また、三浦市内の施工業者での実施が条件です。 この助成制度では、一律7万円が交付されます。 募集枠10件で、応募多数...
2021/11/11
暮らし
三浦市【11/12にて終了】除菌水の無料配布
三浦市は、新型コロナウイルス感染拡大防止の一環で行っていた次亜塩素酸水(除菌水)の無料配布を、11/12(金)に終了すると発表しました。 品薄が続いていたアルコール消毒液の代用品にしてもらおうと、昨年4月から市役所第二分館、初声・南下浦市民センターで配布していたそうです。 残り期間は短いですが、ご希望の方は早めに足をお運びください。
2021/11/11
ニュース

おすすめ記事

シェンムー×横須賀 アニメ化記念プロジェクト~シェンムー聖地巡礼資料展などを開催します~
アニメ『Shenmue the Animation』の世界観を楽しむ PR TIMESに、シェンムー×横須賀 アニメ化記念プロジェクト~シェンムー聖地巡礼資料展などを開催します~という記事が掲載されていました。 横須賀集客促進・魅力発信実行委員会、「シェンムー×横須賀 アニメ化記念プロジェクト」を実施。貴重な資料展や、お買い物キャンペーンを開催。遠方の方でもブラウザ上で楽しめる「名場面ガチャガチャ...
2022/04/12
エンタメ
ニュース
【鎌倉 体験スポットレポ】山崎商店街 - 人の温かさを感じる商店街を未来につなぐ
ボンボリ祭りが開催されていました みなさんは湘南モノレールに乗車したことはありますか? 大船駅と湘南江の島駅を結ぶモノレールで、西鎌倉や片瀬山などを経由します。 通勤・通学で多く使われており、朝や夕方は特に大勢の乗客がいます。 観光目的の利用もおすすめですよ。 江ノ島近くに駅があるのは嬉しいですね。 基本的には鎌倉市の高台のエリアを進むモノレールですので、外の景色も江ノ電やJR線と違った雰囲気が味...
2022/09/24
オリジナル
体験
二宮町 第30回ガラスのうさぎ像平和と友情のつどい開催
平和への関心を高め、後世に伝えることが目的 二宮町のホームページに「第30回ガラスのうさぎ像平和と友情のつどい開催 」という記事が掲載されていました。 本年も、町の平和と友情のシンボル「ガラスのうさぎ」像建立の精神を引き継ぎ、平和への関心を高め、後世に伝えることを目的に、8月3日(火曜日)~5日(木曜日)に第30回ガラスのうさぎ像平和と友情のつどいを開催します。 また、これと並行して、7月30日(...
2021/07/28
イベント
茅ヶ崎市【紹介】給食に美味しい食材を提供してくれる農家のみなさん
茅ヶ崎市のホームページでは、現在、市内の学校給食に美味しい食材を提供してくれる農家のみなさんを写真で紹介しています。 茅ヶ崎産のお米を育てている農家の方や、カボチャやナスなどの野菜を育てている農家の方の姿を、収穫時や検品の様子とともに見ることができます。なかでも注目に値するのは、茅ヶ崎の新名物「トルコナス」を育てる若手農家の3人です。日に焼けた彼らの生き生きとした光景からは、自信にあふれる美味しい...
2022/08/18
豆知識
公式SNS