オリジナル

オリジナル

【茅ヶ崎 テナント閉店情報】イオンスタイル湘南茅ヶ崎 - 100円ショップのセリア、ゆうちょ銀行ATMが閉店
6月上旬のリニューアルオープンに向けて準備が進む 先日、「イオンスタイル湘南茅ヶ崎」が、2023年2月末で2階衣料品、3階キッズ用品などの直営売場の営業を終了し大幅な改装を行い、6月上旬にリニューアルオープンをするという記事が【湘南人】に掲載された。 【茅ヶ崎 改装・リニューアル情報】イオンスタイル湘南茅ヶ崎 - 2月末で衣料品・キッズ売場など直営売場の営業終了!6月上旬にリニューアルオープン予定...
2023/03/20
ショップ
オリジナル
海のようちえん「湘南・海のようちえん スイミーズ」がプレスタート
概要 湘南エリアの海で子どもたちが自由に過ごす「湘南・海のようちえん スイミーズ」が2023年4月8日からプレスタートする。 「湘南・海のようちえん スイミーズ」は、青空自主保育団体の保育者として20年のキャリアを持つ馬場 由利枝(ばば ゆりえ)さんが運営する青空保育団体。園舎を持たず野外で自然体験をメインに活動しながら、自然との付き合い方や人との関わり等を学ぶ。 正式スタートは6月から。入会希望...
2023/03/19
ニュース
オリジナル
体験
【横須賀 イベント情報】衣笠さくら祭ー衣笠山公園《さくら名所100選》
約2000本の桜がお出迎え 人力(今回は自転車)でさくらの名所巡りに挑戦中の富士子です。前回の【横須賀 観光スポットレポ】桜の名所 塚山公園に続きまして今回は「さくらの名所100選」にも選ばれている衣笠山公園に行って参りました。 山というだけあって最後の数百メートルはなかなかの坂で自転車を押して上がりました。坂バカサイクリストの皆さんは挑戦してみるのもいかがでしょうか? すでに道沿いには桜の木があ...
2023/03/19
イベント
観光
オリジナル
【小田原 グルメレポ】大雄山線駅舎カフェ1の1 - 昭和レトロ感漂う!旧駅舎がカフェとして生まれ変わったお店
カフェ好きから鉄道ファンまで楽しめるカフェ 湘南エリアの西に位置する小田原駅といえば、東海道線 (JR東日本)、東海道新幹線 (JR東海)、小田急線 (小田急電鉄)、箱根登山線 (箱根登山鉄道)、大雄山線 (伊豆箱根鉄道)の5鉄道路線が乗り入れる、湘南エリア屈指の一大駅です。 5鉄道路線乗り入れる中の1つ、大雄山線とは? 大雄山線は、小田原市民、南足柄市民の生活の足として親しまれています。 終点大...
2023/03/17
グルメ
オリジナル
【横須賀 観光スポットレポ】桜の名所 塚山公園
桜を見にきたけども…歴史にも思いを馳せる場所でした 東京ではもう桜が開花したそうですが、タイムリーに私も「かながわの景勝50選」にも選ばれているという桜の名所【塚山公園】の桜をチェックして参りました! 塚山公園のご紹介も合わせ皆様にお届けしたいと思います。 県立塚山公園は、標高133mの小高い山の上に広がります。「かながわの景勝50選」にも選ばれているほど眺めが良く、「見晴台」からは遠くは房総半島...
2023/03/16
観光
オリジナル
【大磯 グルメレポ】鴫立亭 大磯本店 - 目にも美しいケーキたちが揃う老舗店
大磯で創業40年以上の老舗店 大磯の老舗ケーキショップ「鴫立亭 (しぎたつてい) 大磯本店」に行ってきたのでご紹介します。 お店は、日本3大俳諧道場のひとつと言われている、大磯の人気観光スポット「鴫立庵」の近くにあります。 お店の由来も「鴫立庵」からきているそうですよ。 1979年に創業した大磯本店は、40年以上の歴史があります。 1985年には葉山御用邸近くに葉山店をオープンしています。 大磯と...
2023/03/16
グルメ
オリジナル
【鎌倉 グルメレポ】レッドロブスター 逗子店 - 品質の高い新鮮なシーフードとホスピタリティを提供する、オーシャンフロントのシーフードダイニング
全米No1のシーフードレストランは、最高にハッピーな場所だった 逗子の渚橋交差点近くにある、レッドロブスター逗子店に行ってきました。 全国に20店舗を展開するレッドロブスターは、スペシャルな食材を楽しめる全米No1のシーフードレストランです。 旬の時期に捕獲したライブ(活)ロブスターを、店内の専用タンクで保管することにより世界最高品質のロブスターを提供。 また、厳選されたシーフードだけでなく、アメ...
2023/03/15
グルメ
観光
オリジナル
【大磯 グルメレポ】massif grace (マシフグレース) - 海の近くの路地裏お洒落カフェ
路地裏に佇むお洒落カフェ 2022年8月にオープンした「massif grace (マシフグレース) 」という名のカフェに行ってきたのでご紹介します。 場所は、大磯駅から歩いて8分ほど。閑静な住宅街にある、黒い建物が目印です。 店内はテーブル席・カウンター席があります。 シックな内装と木のテーブルがお洒落な雰囲気を演出しています。 犬連れで入店出来るとのことで、犬を飼っている人は嬉しいですね。 こ...
2023/03/15
グルメ
オリジナル
【葉山 観光スポットレポ】はやま三ヶ岡山緑地ハイキングコース〜春の葉山を歩く〜(後編)
まだまだあるある葉山の山 前回【葉山 観光スポットレポ】仙元山ハイキングコース〜春の葉山を歩く〜(前編)に引き続き今回は、はやま三ヶ岡山緑地ハイキングコースを後編としてお届けしたいと思います。 ゆっくり歩いても1時間もあれば十分に歩けるコースなので、前回同様気軽なハイキングとしてお子さん連れや、ちょっと観光のついでに歩いてみようかなという方にもオススメです。 はやま三ヶ岡山緑地は、前回の仙元山より...
2023/03/14
観光
オリジナル
【茅ヶ崎 新店情報】焼肉ホルモンたけ田 茅ヶ崎店 - 名物は蛇口レモンサワー!話題のお店が茅ヶ崎駅前にオープンしました
湘南エリアに続々オープンの人気店! 茅ヶ崎駅北口から徒歩4分の鴨志田ビル2階に、2023年3月1日に「焼肉ホルモンたけ田 茅ヶ崎店」さんがオープンしました。 「焼肉ホルモンたけ田」さんは、2021年12月に神奈川初出店となる辻堂店がオープン、2022年6月には平塚店がオープンと、湘南エリアへの出店が続いている話題のお店!県内では、茅ヶ崎が8店舗目になるのだそう。 辻堂 「焼肉ホルモン たけ田」が“...
2023/03/14
グルメ
ショップ
オリジナル
【藤沢 イベントレポ】リアル宝探しに挑戦~エノシマトレジャー2023「ヴァンとティミドの大冒険」(後編)
前編で「エノシマトレジャー」を楽しみ、無事にお宝を発見した浜野と株式会社タカラッシュ広報さんは、リアル宝探しカフェ「ENOSHIMA TREASURE CAFE(エノシマトレジャーカフェ)」に立ち寄りました。(前編記事はこちら) こちらで期間限定のケーキセット「白桃のタルト」を食べながら一休みすることにしました。 後編では、リアル宝探しがコンセプトの、ユニークなENOSHIMA TREASURE ...
2023/03/14
イベント
グルメ
観光
オリジナル
【藤沢 イベントレポ】リアル宝探しに挑戦~エノシマトレジャー2023「ヴァンとティミドの大冒険」(前編)
毎年大人気の「エノシマトレジャー」が今年も2月から開催中です。謎解きマニアの方、毎年参加している方、既に大勢の方が楽しんでいる模様。これは面白そう! ということで、参加してきました。 今年の謎はなかなか手ごわいとのこと。はたして解けるのでしょうか。楽しい仕掛けがいっぱいの、リアル宝探しに挑戦です! エノシマトレジャーとは 写真:タカラッシュ プレスリリース 2005年から江の島で毎年開催されている...
2023/03/14
イベント
観光
オリジナル
体験
【葉山 観光スポットレポ】仙元山ハイキングコース〜春の葉山を歩く〜(前編)
葉山には山もある! 葉山と言えば海のイメージを持たれる方も多いと思いますが、山もとっても身近な存在です。 今回は海だけじゃない、葉山の山の魅力を春の訪れとともにお届けしたいと思います。 まずは何と言っても葉山の中心に程近い、仙元山ハイキングコースを今回は前編としてご紹介します。 葉山小学校バス停から、小学校と消防署を左手にして進んでいくとすぐに花の木公園が左手に見えてきます。 そのまま公園も左手に...
2023/03/13
観光
オリジナル
【茅ヶ崎 閉店情報】発酵マルシェ 醸しmashu - 発酵食品にこだわった自然派の人気店が閉店しました
お店がリニューアルされて間もなくの閉店 茅ヶ崎駅南口から徒歩2分程の場所にある、「発酵マルシェ 醸しmashu」さんが閉店しました。 こだわりの発酵食材を使ったお料理やナチュラルワイン、発酵ジュースなどを提供していて、健康志向や自然派志向の方々に人気のお店。めずらしいコンセプトだったので、メディアの湘南特集で取り上げられることもありました。 ランチタイムの人気メニューは、メイン料理が選べ、納豆汁と...
2023/03/11
ショップ
オリジナル
【鎌倉 ショップレポ】西鎌倉精肉店 - 山形牛まるごと一頭買い、毎日が特売日!A5ランクの和牛を日常の食卓へ
プロの目利きによる、自慢の和牛と国産豚、国産鶏の店 西鎌倉にある、激安のお肉屋さんをご紹介します。 こちらは、2021年9月にオープンした精肉店で、 2023年2月より西鎌倉精肉店と店名が変更になりました。 以前は「宮崎牛」という看板でしたが、現在は「山形牛」を一頭買いして販売している本格肉店です。 お店の外から見ると、肉激安、毎日が特売日、山形牛がビックリ価格!というキャッチフレーズが目立ってい...
2023/03/09
グルメ
ショップ
オリジナル
【小田原 学びスポットレポ】小田原宿なりわい交流館 - 小田原体験から休憩まで、昔も今も人々が集まる場所
観光・体験・休憩スポットとして 魅力的な観光スポットが沢山ある小田原で、街歩きの合間に立ち寄った「小田原宿なりわい交流館」をご紹介します。 この施設は、誰もが立ち寄れる「お休み処」として平成13年に開館し、近隣住民はもちろん、観光客の憩いの場として親しまれています。 施設の名前にもある「小田原宿」とは、旧東海道の江戸・日本橋から数えて9番目の宿場です。 昔ながらの街並みが残る城下町の中に、溶け込む...
2023/03/08
カルチャー
オリジナル
【鎌倉 グルメ&宿泊レポ】ZAIMOKUZA SEASONS - 極上のロケーションに佇むCAFE&DININNG 全室シーフロントテラス付きの極上シンプルステイ
カフェからも客室からも、材木座海岸を眺めることができるシーフロント​ 夏には海水浴で賑わう材木座海岸は、山と海に囲まれています。 温暖な気候と歴史、風土、自然に恵まれた鎌倉の代表的な観光スポットです。 国道134号沿いにある材木座テラスは、2016年7月にオープン。 その一階にある、素敵なCAFE&DININNG、そして宿泊施設をご紹介します。 雨の降る午後、ドライブがてらお茶をしに行きま...
2023/03/06
グルメ
観光
オリジナル
体験
宿泊
【三浦 イベントレポ】三浦海岸 桜まつり2023 - 深いピンクの美しい河津桜が咲き誇る!ひと足早い春の風物詩<前編>
毎年30万人もの人が訪れるイベント 三浦市にある京急線「三浦海岸駅」で毎年2月から3月に開催されている、約1,000本の早咲きの河津桜が楽しめる『三浦海岸 桜まつり』。 今年も綺麗に河津桜が咲いているという情報を得て、2月後半の祝日に行ってきました。 暖かく一足早い春の陽気となったその日、京急線「三浦海岸駅」を降りると、早速駅前の河津桜が迎えてくれました。開花状況は、6~7分咲きといったところでし...
2023/03/03
イベント
観光
オリジナル
【鎌倉 グルメレポ】竹扇 ちくせん - 北海道産の石臼挽き蕎麦粉で毎朝そばを打つ。創業85周年を迎える、とにかく美味しい老舗の蕎麦屋さん
日本の伝統「蕎麦処」を継承し続ける鎌倉の老舗 since 1938 鎌倉駅西口近くにある、昭和13年創業の美味しいお蕎麦屋さん竹扇をご紹介します。 お店の前を通ると、お出汁のいい匂いがします。 美味しそうな写真付きのお品書きもあり、引き寄せられるように暖簾をくぐりました。 店内は、テーブル席、小上がり、そしてカウンター席があり、お一人様にもグループにも居心地の良い空間です。 お品書は、あたたかいも...
2023/03/02
グルメ
オリジナル
【大磯 閉店情報】ダックテール - タコスが人気のお店が閉店。今後の移転情報も!
2023年2月23日に大磯の店舗が閉店。今後は茅ヶ崎に移転予定! 大磯の地に2022年4月24日(日)にオープンして1年弱のダックテールさん。大磯の地に根差したお店に成長していくと思っていた矢先、まさかのお知らせが入ってきました。 お客様へ ダックテールよりご報告があります 1年弱の営業でしたが、2月23日の木曜日をもちまして大磯店は閉店し、茅ヶ崎に移転することになりました 大磯店は大型店舗の為、...
2023/03/02
お知らせ
オリジナル
【藤沢 閉店・改装リニューアル情報】さいか屋 藤沢店 - ニトリ閉店!その他、大幅改装リニューアルで生まれ変わる老舗百貨店
3月1日より4階から7階を改装工事のためクローズ 藤沢駅北口を出てすぐの場所にある、150年の歴史を持つ老舗百貨店の「さいか屋 藤沢店」さん。 川崎に本社を置き、横須賀と藤沢にも店舗があります。その藤沢店は、1978年に現在の場所に店舗を構えてから45年とのことで、店内は昭和を感じさせる昔ながらの百貨店の雰囲気を色濃く残しています。 長きに渡り地元の方々に愛されている「さいか屋 藤沢店」さんでは、...
2023/03/01
ショップ
オリジナル
【鎌倉 観光スポットレポ】二階堂・浄明寺エリアの神社仏閣まとめ② - 静かで落ち着いた雰囲気の神社仏閣を参拝する
浄明寺エリアの寺院をご紹介します 鎌倉市の北東に位置する二階堂・浄明寺エリアは山に囲まれており、静かな雰囲気のエリアです。 このエリアにある神社仏閣を全2記事で鎌倉駅に近い順からまとめてご紹介しています。 前編の記事はこちらです。 【鎌倉 観光スポットレポ】二階堂・浄明寺エリアの神社仏閣まとめ① - 静かで落ち着いた雰囲気の神社仏閣を参拝する 瑞泉寺から一旦金沢街道に戻りさらに北東に進み、浄明寺エ...
2023/02/28
観光
オリジナル
【鎌倉 観光スポットレポ】二階堂・浄明寺エリアの神社仏閣まとめ① - 静かで落ち着いた雰囲気の神社仏閣を参拝する
二階堂エリアの神社仏閣をご紹介します 鎌倉市の北東に位置する二階堂・浄明寺エリアは山に囲まれており、静かな雰囲気のエリアです。 緑を感じながらゆっくりと過ごすことのできるこのエリアは、北鎌倉エリアにも少し似ていると私は感じています。 このエリアにある神社仏閣も、賑やかな雰囲気ではなく、静かに自分自身と見つめ合えるような場所が多いです。 湘南人では二階堂・浄明寺エリアにあるいくつかの神社仏閣の紹介記...
2023/02/28
観光
オリジナル
【茅ヶ崎 グルメレポ】洛神 - 安くて美味しくてボリューム満点!ご飯とスープお替り無料のランチ定食
お昼休み中の働く人に嬉しい料理提供の早さ 今回は、茅ヶ崎にある“安くて美味しくてボリューム満点”の三拍子がそろった、庶民の味方の中国料理屋さんをご紹介したいと思います。 海の街のイメージのある茅ヶ崎ですが、実は内陸部にも美味しい穴場のお店があります。 その中の一つが、高田にある「洛神」さん。 JR相模線北茅ヶ崎駅から徒歩で11分程、駐車場が広いので車で行くのもおススメです。 目立つ大きな看板には、...
2023/02/28
グルメ
オリジナル
【鎌倉 グルメレポ】鎌倉するがや 本店 - 兵隊さんに評判の「長谷の大福餅」と「鎌倉どら焼」、 地域に愛され続ける昭和12年創業の老舗和菓子店
もちもちの塩大福をはじめ、シンプルな材料で丁寧に作られた和菓子が並ぶ超老舗 今回は、昭和12年12月12日に創設し、今年で創業85年を迎える、長谷の和菓子屋さんをご紹介します。 鎌倉するがや本店は、長谷観音で有名な長谷寺を背にして、下馬四ツ角の交差点に向かう途中、鎌倉最古の神社といわれている甘縄神明神社のすぐ近くにあり、「塩大福」の上り旗が目印です。 こぢんまりとした店内には、美味しそうな和菓子が...
2023/02/27
グルメ
ショップ
オリジナル
【平塚 新店情報】THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA - 今春オープン予定アウトレットモール<テナント続報!!>
湘南エリアらしいカジュアル系ファッションブランド多数 今春、平塚市にオープン予定の大型アウトレットモール「THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA」。 先日の【湘南人】の記事で、テナントに入る予定のショップをご紹介しましたが、追加情報が入ってきましたので、早速お伝えしていきたいと思います。 【平塚 新店情報】THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA - 今春オープン...
2023/02/25
ショップ
オリジナル
【茅ヶ崎 イベントレポ】ちがさきキャンピングカーフェス2023 - キャンプだけじゃない魅力満載!災害時、車中泊、リモートワークなどにも
設備が充実し手頃な値段のモデルも 2023年2月18日(土)と19日(日)に茅ヶ崎市の第一カッターきいろ公園(中央公園)で開催された「ちがさきキャンピングカーフェス2023」に行ってきました。 アウトドアの似合う街「茅ヶ崎」にキャンピングカーが集結するイベントで、前回は2022年8月に開催されました。 密を避けるレジャーであり家族全員でも一人でも楽しめるキャンプが、ここ数年のコロナ禍において人気と...
2023/02/23
イベント
オリジナル
【藤沢 グルメレポ】パン工房パナケナケ 藤沢店 - 必ず食べたい!新食感のクイニーメロンパン&具たっぷりお肉ゴロッとカレーパン
一つ一つに個性が光るこだわりのパン 藤沢駅北口から南仲通りを歩いて8分程の場所にある、可愛らしい小さなパン屋「パン工房パナケナケ 藤沢店」さん。 本店は同じく藤沢の善行にある人気店です。 以前から気になっていたので、とある週末に行ってみました。 温かみのある赤っぽい壁色が目印です。 入口には「クイニーメロンパン」と「カレーパン」の看板が出ていて、早速気になりました。 「クイニーメロンパン」は、フラ...
2023/02/22
グルメ
オリジナル
【鎌倉 グルメレポ】スパイスキッチン パオーン - 美味しいスパイス料理と豊富なお酒を楽しもう
綺麗でポップな内装のお店で楽しく過ごしてみませんか 鎌倉市大船に【スパイスキッチン パオーン】というカジュアルカウンターバーがあります。 大船駅東口そばの仲通商店街にあるお店です。 仲通商店街にはさまざまな商店や飲食店が並んでいて日中はとても賑わっています。 飲み屋さんも多いので夜も活気があります。 いい意味で癖があってカラーが明確なお店が多く、とてもおもしろい商店街です。 大船の下町のような雰囲...
2023/02/22
グルメ
オリジナル
【茅ヶ崎 改装・リニューアル情報】イオン茅ヶ崎中央店 - テナントの閉店・移転リニューアルなど
各フロアで閉店やリニューアルなど 先日、湘南人内で「イオンスタイル湘南茅ヶ崎」さんが2023年2月末で衣料品・キッズ売場など直営売場の営業を終了し、6月上旬にリニューアルオープン予定という情報をお伝えしました。 茅ヶ崎市のもう一つのイオン「イオン茅ヶ崎中央店」さんでもテナントの閉店やフロアリニューアルなどが行われるとのことで、今回は、そちらの情報をお伝えして参ります。 【茅ヶ崎 改装・リニューアル...
2023/02/21
ショップ
オリジナル
【鎌倉 ショップレポ】Happy Mare(ハッピーマーレ) - 沖縄の琉球ガラス、石垣島ブランドのアクセサリーや雑貨がいろいろ!超人気スイーツも手に入る、稲村ガ崎のハッピーなセレクトショップ
国道134号沿い、なんだかワクワクする青い扉の小さなお店 鎌倉稲村ヶ崎の国道134号沿いにある、青い扉の小さなお店をご存知ですか? 店内に入ると、Branches のカラフルなトートバッグやグラス、雑貨がずらり! ここは、昨年5月にOPENしたセレクトショップです。 なかなか手に入らないグッズがあり、海を見ながら沖縄のシーサーの絵付け体験もできる、Happy Mare(ハッピーマーレ) 。 マーレ...
2023/02/21
グルメ
ショップ
オリジナル
【藤沢 グルメレポ】アンチョビ - 長年愛されるのには理由がある!ここでしか食べられないオリジナルメニューが凄い
岩のりとカルボナーラは相性抜群! 今回ご紹介するのは、藤沢で長年地元の方々に愛されている老舗イタリアン『アンチョビ』さん。 藤沢駅北口から通りを歩いて5分程、歴史を感じるイタリアンな看板の矢印が目印です。 こちらのすぐ近くには、以前湘南人でもご紹介した「麺屋おはな」さんや「Cafe Aroma」さんもあります。 【藤沢 グルメレポ】麺屋おはな - トロリ濃厚つけ汁にコシのある麺がベストマッチ!『魚...
2023/02/20
グルメ
オリジナル
【藤沢 オープンレポ】Coworking & Gaming CAFE「ENOSPO えのすぽ」- 湘南エリア初 ハイスペックなデバイスを常備したゲーミングカフェ、 2023年2月24日にグランドオープン!
eスポーツのプロに会えるゲーミングカフェ、湘南を盛り上げる新拠点OPEN! 湘南モノレール 湘南江の島駅にオープンする、Coworking&Gaming CAFE 「ENOSPO」が、eスポーツファンの間で話題になっています。 ゲームというと、ゲーセン(ゲームセンター)で遊ぶゲームやお母さんに1時間までよと制限されるようなゲームを思い浮かべますが、昨今のゲームのスポーツ化によって、世界のトッププレ...
2023/02/20
カルチャー
スポーツ
ニュース
オリジナル
【茅ヶ崎 観光スポットレポ】氷室椿庭園 - 200種以上の椿が見られる貴重な庭園!見頃は例年3月中旬頃
早咲き遅咲きのいろいろな種類の椿 茅ヶ崎駅南口から20分程歩くと、閑静な住宅街の中に現れるのが「氷室(ひむろ)椿庭園」。 園内には200種以上の椿が育てられており、静かにお散歩をする地元の方々がいたり、貴重な椿を鑑賞しに遠方から遥々訪れる方々がいます。 【氷室椿庭園について】 三井不動産の元副社長である氷室 捷爾さん・花子さんご夫妻の庭園が、茅ヶ崎市へ寄贈され、平成3年10月に開園しました。 広さ...
2023/02/15
観光
オリジナル
【寒川 グルメレポ】食事処まるよし - 町のみんなが集う昔ながらの食堂!安くて美味しい定食が食べられます
実家の居間にでもいるような心落ち着くお店 茅ケ崎駅と相模原市緑区の橋本駅を結ぶJR相模線は、相模川に沿ってのんびりと走るローカル線。 今回は、湘南の穴場スポットJR相模線「寒川」の地元で愛される昔ながらの食堂をご紹介したいと思います。 寒川駅を降りて北口から歩いて3分程の場所にあるのが、寒川の町の人に愛されている昔ながらの食堂「食事処まるよし」さんです。 日曜日のお昼に訪れると満席で、数分待ってか...
2023/02/15
グルメ
オリジナル

おすすめ記事

鎌倉市 中小企業診断士の無料相談会を開催。
要予約で1回1時間ずつ、毎月第3金曜日に開催。 鎌倉市公式ホームページにて、「中小企業診断士による経営相談の実施について」という記事が掲載された。 鎌倉市役所本庁舎内にて、中小企業診断士による経営相談会を実施している。毎月第3金曜日、9時から17時(1回1時間)にて開催しており、神奈川県よろず支援拠点所属の中小企業診断士に相談にのっていただける。 コロナ禍での経営や、創業の相談、本市商工業元気アッ...
2022/07/23
ニュース
厚木市 神奈川の大人気ブランド柑橘「湘南ゴールド」特集サイトがオープン!
企業の商品化ニーズの高まりを受けオープン PR TIMESに「神奈川の大人気ブランド柑橘「湘南ゴールド」特集サイトがオープン! 」という記事が掲載されていました。 株式会社フードクリエイティブファクトリー(東京都中野区/代表取締役 五十嵐豪)、株式会社UMEMARU.Inc (神奈川県小田原市/代表取締役 守屋祐一)とサンクトガーレン有限会社(神奈川県厚木市/代表取締役 岩本伸久)は、神奈川県農業...
2021/08/31
グルメ
葉山町 『THE HOUSE FARM』で『 FARM Wonderland 』開催
画像出典:写真AC クリスマス企画 PR TIMESに葉山からもほど近い横須賀の湘南国際村にある『THE HOUSE FARM』 クリスマスシーズンに『FARM Wonderland』を開催!という記事が掲載されていました。 神奈川県葉山にあるプライベートレンタル邸宅“THE HOUSE”は、2019年にオープンした『THE HOUSE FARM』にて、冬でも楽しんでいただける『 FARM Won...
2021/12/07
カルチャー
小田原市 小田原暮らしフォトコンテスト入賞作品展示!
ハルネ広場にて観覧無料で開催 HaRuNe小田原にて、「【eemo2周年企画「小田原暮らしフォトコンテスト」入賞作品展】」と言う記事が掲載された。 電気自動車カーシェアサービスのeemo2周年企画として、「小田原暮らしフォトコンテスト」入賞作品展が開かれる。 開催日時は2022年06月21日(火) 〜 07月03日(日) 10:00~20:00で、場所は小田原のハルネ広場。観覧は無料。 「eemo...
2022/06/26
ニュース
公式SNS