
真鶴ブルーライン 7:45現在、国道135号線屏風岩付近(真鶴料金所より約500m石橋方向)で発生した交通事故の影響により上下線共に渋滞が発生中。 道路には影響が出ていないが、今後影響が出る可能性あり。お急ぎの方は、ご注意を。 真鶴ブルーラインの7:45現在、国道135号線屏風岩付近(真鶴料金所より約500m石橋方向)で発生した交通事故の影響により上下線共に渋滞が発生しています。未だ当道路には影響...

真鶴町は、2023年9月28日に開催した真鶴町選挙管理委員会において、真鶴町長選挙及び真鶴町議会議員補欠選挙 の日程を決定したと発表した。 2023年9月24日に実施した真鶴町長解職に係る住民投票を行った結果、賛成多数によりリコールが成立。 前町長の辞職に伴い、今回選挙を実施する運びとなった。 具体的な日程は以下の通りとなる。 真鶴町長選挙 選挙期日 2023年11月12日(日) 選挙告示日 20...

真鶴町は、2023年11月11日(土)に開催する「真鶴よさこい大漁フェスティバル2023」の協賛金の募集を開始した。 募集期間は、2023年11月11日(土)、イベント当日までとなっている。 4年ぶりの開催となる「真鶴よさこい大漁フェスティバル」は、今年で17回目を迎える。 「幸せをつくる真鶴時間」を、このイベントに携わるすべての方々が感じられるように、観光・宿泊客や地域住民の方及び町内外の一般企...

真鶴町は、お林展望公園のパークゴルフ場及びバーベキュー場を、イベント開催につき臨時休場すると発表した。 予定日は以下の通り。 パークゴルフ場及びバーべキュー場:臨時休場予定日 2023年9月23日(土)、24日(日)、25日(月)/終日休場 ※理由:イベント開催(準備・片付け含む)のため。 2023年9月28日(木)/午前9時から午後1時休場 ※理由:貸切利用のため。午後1時以降は通常通り営業する...

神奈川県真鶴町とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふるは、「さとふるクラウドファンディング」にて、「真鶴町まちづくり条例施行30年美の基準普及啓発映像制作事業」の寄付受け付けを2023年9月15日より開始する。 「さとふるクラウドファンディング」とは? 「さとふるクラウドファンディング」は、ふるさと納税の仕組みを活用して、寄付金の使途に応じた事業を立ち上げ寄付を募る、クラ...

真鶴町にファミリー向けのグランピング施設「COUSCOUS Glamping Manazuru(クスクスグランピング真鶴)」が2023年10月25日(水)にオープンする。 予約受付は9月15日(金)より開始している。 施設の特色 三方を海に囲まれた真鶴半島の根元に位置する眺望に恵まれた丘にある施設は、「サステナブル」「ソーシャルグッド」「ホスピタリティ」の3つをコンセプトとしており、個性豊かな7つ...

Published by カナロコ by 神奈川新聞9日午前7時50分ごろ、神奈川県真鶴町の沖合に漂流している遺体を発見したと、遊漁船から118番通報が...もっと読む

神奈川県は「未病いやしの里の駅」クーポンが配布したことをホームページで発表した。 「未病いやしの里の駅」とは土地ならではの魅力が味わえる、「未病を改善する」体験ができる、気軽に立ち寄れるおでかけスポットだ。 食・運動・森・湯・集い・芸術、それぞれの特性を持ったスポットを「未病いやしの里の駅」として登録し、未病の情報発信を進めている。 県西部地域のお出かけに役立ててほしい。 クーポン利用条件 利用期...

真鶴町の「ふれあい農園」では、空き区画がある場合は募集期間を過ぎても申請を受け付けており、現在使用者を募集中だ。 ふれあい農園は、農業者以外の方が野菜や花の栽培をすることにより自然にふれあい、農業に対する理解を深めることを目的としている。 原則2年間の使用期間が設けられており、今年4月からの使用期間は本来ならば2025年3月31日までとなるが、それ以降の継続利用も可能となっている。 場所:真鶴町岩...

真鶴町長・松本一彦氏の解職について、その是非を問う住民投票が、2023年9月24日(日)に行われることが決定した。 決定の内容は以下のとおりとなっている。 投票の期日:2023年9月24日(日) 投票の期日の告示日:2023年9月4日(月) 開票の日時:2023年9月24日(日)午後8時45分 開票場所:真鶴町岩172番地の8 真鶴町民センター講堂 投票日当日に投票所へ行けない人は、9月5日(火)...

真鶴港の管理は現在、指定管理者として真鶴町が行っているが、2024年4月から当面の間は、神奈川県が直接、真鶴港を管理することとなった。 神奈川県は2024年3月までの期間で、真鶴港の指定管理を真鶴町に委託しているが、真鶴町の町政が混乱し人手不足に陥っていることから、2024年4月からは真鶴町を指定管理者とせずに県が直接、真鶴港を管理することとした。 8月29日(火)に、神奈川県から真鶴町にその旨が...

9月22日に真鶴町で『駅から始まる可動産による地域を巡る旅「動く○△□ Narrative Tourism MANAZURU」』が営業開始する。 今回は第3弾となり、キャンピングカーのレンタルや地域地域事業者による体験コンテンツ、プライベートな絶景地との滞在を組み合わせた新しい観光体験の提案を行うのだ。 真鶴町でしか見ることができない相模湾を一望できたり、みかん狩りや干物づくりなどができたりと他で...

2023年8月4日開催した真鶴町選挙管理委員会において、住民投票の期日等を決定した。 選挙期日 2023年9月 24 日(日) 選挙告示日 2023年9月4日(月) 選挙人名簿登録者数 6,217 人(2023年6月1日現在) (男 2,892 人、女 3,325 人) 住民投票は9月定時登録者で実施される。 開票日 2023年9月 24 日(日) 開票開始時間 午後8時 45 分(予定) 開票場...

この度、みずみずナマズさんが『まなび石と自由帳』は「なぜ創るのか?」という問いをテーマに、真鶴町を舞台として繰り広げられる2人の少女の物語を描いた20分間のインディーアニメーション映画の制作・上映に挑戦する。 脚本から制作まで、全ての製作工程1人で担当するのだ。 みずみずナマズさんはインディーアニメーション作家兼イラストレーターで武蔵野美術大学4年生だ。 過去にはMV制作やイラストレーションなどを...

真鶴町では、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を活用した『幸せをつくる真鶴時間』情報を発信している。 「LINE」や「Twitter」、「YouTube」などのSNSツールは、幅広い年齢層に活用されており、企業においても、商品やサービスの広告に活用するなど、もはやその存在はインフラ化しつつある。 真鶴町としても発信力の高いSNSを上手く運用することで、町の魅力を町内外の人たちへ発信しやす...

真鶴町には個人で営んでいる小さくて素敵なお店が多くあります。そして町の中心部にはいくつかの珈琲店が集まっていますが、今回はコーヒー豆を販売している珈琲店watermarkさんをご紹介します。 店舗はJR東海道線の真鶴駅から徒歩5分程度の場所に位置しています。駅を降りて左側からロータリーを過ぎると地下道があり、岩海岸方面の階段を上って出た道を真っ直ぐ歩いていきます。 真鶴の街には、一見のどかな住宅地...

Published by カナロコ by 神奈川新聞真鶴町の選挙人名簿の不正利用問題を巡り、事態は松本一彦町長のリコール(解職請求)を問う住民投票の本請...もっと読む

株式会社Unitoは2023年7月15日(土)に「unito villa 真鶴」(神奈川県・真鶴)を開業する。 「unito villa 真鶴」は、都心から80分の距離に位置する、神奈川県真鶴の岩海岸そばのオーシャンヴィラであり、豊かな自然に囲まれ、開放感のある屋上からは海を展望できるのだ。 「unito」は、住んだ分だけの家賃になる仕組み「リレント」を導入したホテル・アパートメントで暮らせるサー...

Published by カナロコ by 神奈川新聞18日午前6時45分ごろ、神奈川県真鶴町沖合に漂流している遺体を発見したと、付近で漁をしていた遊漁船...もっと読む
【藤沢市・真鶴町】テレビ東京 2023年 7/19(水)12時放送「昼めし旅」に登場!
2023年7月19日(水)お昼12時に放送される、テレビ東京 の人気番組「昼めし旅」に、藤沢市と真鶴町が登場! 藤沢市では、元教師でサーファーの61歳女性が自宅で頂くモリモリ砂肝レバー焼きそば&網焼きチキンや、湘南セレクトショップカフェの熟成肉ローストビーフバーガーを、真鶴町では移住夫婦が頂くアジ&ハモフライをそれぞれ紹介する。 他の旅番組と違い、訪れる地域のリアルな雰囲気や情報が伝わってくる「昼...

Published by カナロコ by 神奈川新聞12日午前11時10分ごろ、神奈川県真鶴町琴ケ浜沖の磯場で、海面に男性が浮いていると付近でダイビング...もっと読む

真鶴町にある岩海水浴場では7月20日より「真鶴ウォーターパーク」を開催する。 海上アスレチックや、ティピテント型レンタルスペース、貸出遊具にキッチンカーなど家族に嬉しい設備が取り揃えられている。 もちろん、トイレやシャワーなども清潔に保たれているので快適に利用できるようになっているのだ。 是非この夏に足を運んでみてほしい。 イベント名 真鶴ウォーターパーク 開催期間 2023年7月20日(木)〜8...

国の政策をうけて、真鶴町ではエネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けた生活者に対する支援として、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯を対象に、臨時特別給付金を1世帯あたり3万円給付すると発表した。 支給要件 2023年6月1日の住民登録上の世帯に属するすべての世帯員が、2023年度住民税均等割が非課税であること。 世帯員全員が、住民税が課税されている者に扶養されていないこと。 支給金額 ...

真鶴町は2023年7月20日(木曜日)より、岩海水浴場を開設すると発表した。 さしあたって来場者に対し、利用するには「岩海水浴場ルール」を順守するよう呼び掛けている。 「岩海水浴場ルール」は真鶴町公式HP内で閲覧可能となっており、場内での禁止行為や喫煙場所などが詳細に記載されているので、来場前にぜひ確認していただきたい。 開催期間 2023年7月20日(木)~8月27日(日) 開催時間 9:00~...

Published by カナロコ by 神奈川新聞 真鶴町の選挙人名簿抄本を自らの町長選に不正利用した松本一彦町長のリコール(解職請求)を求めて署名活動... もっと読む

Published by カナロコ by 神奈川新聞 2年半以上空席となっている真鶴町の副町長人事を巡り、町は6月1日から副町長立候補者の公募を開始する。... もっと読む

Published by カナロコ by 神奈川新聞 真鶴町の松本一彦町長が選挙人名簿を自らの選挙に不正利用した問題で、町民有志でつくる政治団体が10日か... もっと読む

Published by カナロコ by 神奈川新聞 神奈川県真鶴町の選挙人名簿抄本を自らの町長選に不正利用した松本一彦町長のリコール(解職請求)を求めて... もっと読む

2023年6月2日、真鶴町はマイナンバーカードの申請者から、本人限定受取郵便(特例型)で送付した封筒の中にマイナンバーカードが入っておらず、所在不明になっていることが5月10 日(水)に判明したことを公表した。 マイナンバーカードの所在不明から捜索までの経過 2023年4月 27 日(木) 地方公共団体情報システム機構(J-LIS)※から真鶴町へ、申請者の方のカードが納品。 鍵のついた書架でマイナ...

2023年5月31日、真鶴町は真鶴町副町長候補者の公募と評価員の応募を行うことを公表した。 副町長候補者の公募の経緯 真鶴町は、本町が目指すまちづくりに、自らの資質、経験を活かし、深い見識、豊かな発想力と熱意をもって取り組む副町長を募集する。 出身地・年齢・性別・経験にとらわれず、町を進化させる推進力を持った方を町政に迎え入れることで、さまざまな好影響を生み出すことがねらい。 選考方法は、町民の方...

概要 新型コロナウイルス感染症の感染拡大により2020年度から中止となっていた「豊漁豊作祭」が新しい形となって再スタートする。 真鶴町を代表する豊かな自然資源「海」と触れ合うことをテーマとして、真鶴半島の豊かな自然、磯料理等の海に恵まれた食文化、磯遊び等の生活を含め、海と共生してきた「真鶴町」の魅力を発信できるイベントだ。 8月5日(土曜日)に「真鶴夏色まつり」、11月11日(土曜日)に「真鶴よさ...

概要 真鶴町では、4年ぶりに「真鶴よさこい大漁フェスティバル」を開催が決定した。 そこで、11月11日(土)開催の「第17回 真鶴よさこい大漁フェスティバル2023」の参加チーム募集をしている。 参加チームの募集期間 5月15日(月)から7月31日(月) 予定チーム数(30チーム)に達し次第、受付を終了 募集要項の詳細は https://www.town.manazuru.kanagawa.jp/...

荒井城址公園は、JR真鶴駅から徒歩5分で自然を感じることができるお出かけスポットです。 訪れたのは3月末、ちょうど桜が満開の季節です。こちらの公園は約20本のしだれ桜が有名です。今回はその風景を見に行ってきましたのでご紹介します。 晴れた平日の夕方、さっそく真鶴駅から歩いて向かいました。 公園の入り口は複数あります。駅側の出入り口は少し長めの階段を上るルート、駐車場を通るルートがあります。ベビーカ...