【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市でSDGsカフェ開催: 農業の未来を共に考える 1月26日
茅ヶ崎市で、地域の農業の未来を考える『第12回 SDGsカフェ』が開催されます。高齢化や後継者不足が進む農業の現状について、現地で活動する団体の事例報告を通じて理解を深めつつ、都市農業の未来について皆で語り合います。また、参加者同士のネットワークを広げるグループワークも行われます。
開催日時
令和7年(2025年)1月26日(日曜日) 14:00〜16:00(受付開始 13:30)
会場
ちがさき市民活動サポートセンター(茅ヶ崎市茅ヶ崎3-2-7)
内容
- ゲストスピーカーによる事例報告
- 2団体によるクロストーク
- グループワーク(自己紹介・感想の共有)
- 全体会(グループワーク結果の共有・ゲストスピーカーのコメント)
講師
- 石井 雅俊さん(NPO法人ふるさとファーマーズ 代表)
- 酒井 彩子さん(オーガニッカーちがさき 代表)
- 吉野 正人さん(茅ヶ崎どっこいファーム 園主/オーガニッカーちがさきコアメンバー)
対象
一般(大人)、シニア、食と農に関心のある方、農業従事者、市民活動団体、学校関係者、自治体職員等
定員
30名
費用
無料
託児
手話・筆記通訳あり。託児3名(生後6か月〜3歳)は要申込、1/9(木曜日)までに先着順にて受付けます。
申込み締切
令和7年(2025年)1月9日(木曜日)
申込み
関連リンク
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。