【小田原市】市民体操「おだわら百彩」20周年記念講習会を開催中! 12月18日~3月19日
開催日:2024年12月18日(水) 〜2025年3月19日(水)
![](https://shonanjin.com/wp-content/themes/shonanjin/thumb.php?src=https://shonanjin.com/wp-content/uploads/2023/09/mv-sportsevent_1920x1080_odawara.jpg&w=740)
画像出典:湘南人
2024年、市民体操『おだわら百彩』が創作20周年を迎えたことを記念し、生きがいふれあいセンターいそしぎで特別講習会を開催しています。『おだわら百彩』は、小田原の文化を感じられる体操で、健康維持と地域コミュニケーションの促進を目的としています。
開催日時
- 2024年12月18日(水)から2025年3月19日(水)まで、毎月第3水曜開催
- 時間:午後2時00分から3時30分
場所
生きがいふれあいセンターいそしぎ2階トレーニングルーム
持ち物
- タオル
- 体育館用の靴
- 飲み物
- 体操ができる服装でお越しください
申込方法・お問い合わせ先
保健センターに前日までに電話でお申し込みください。電話番号:0465-47-4723
『おだわら百彩』の特徴
- 市民体操として気軽に楽しみながら健康を維持
- 「なんば」の動きや小田原の文化を取り入れた親しみやすい動き
- 幼児から高齢者まで、誰でも楽しめます
関連リンク
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。