素朴なレシピだけど、美味しそう!
クックパッドに赤タマネギ「湘南レッド」を使ったレシピが掲載されていました。
一番おいしい湘南レッドさば缶丼! by 農Pro [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが237万品
赤タマネギは、通常のタマネギに比べて辛味が少なく生食用に向いているため、サラダによく使われてますね。
※写真はかなさんの畑より
実は赤タマネギの由来はこの「湘南レッド」なんだそうです。
もともとは神奈川県農業技術センター(旧神奈川県農業総合研究所園芸分場)が昭和36年に育成した品種で、現在では神奈川県の特産品である「かながわブランド」にも指定されています。
このレシピは鎌倉野菜などのレシピを紹介している農Proさんが二宮町の農家の方に教えて貰ったレシピだそうです。
湘南レッド以外には、さば缶と炊きたてご飯、醤油だけで作れるので簡単&リーズナブルな丼ですね。
湘南レッドはどこで買えるの?
僕も早速作ってみたい!と思ったのですが、湘南レッドって近所で売ってるんでしょうか。。
今日、帰りに地元のスーパーをのぞいてみたいと思いますが、地元の野菜ということで、湘南エリアの朝市・直売所などでも取り扱っているようです。
かなさんの畑 かながわ産品・地産地消アンテナショップサイト/朝市・直売所リスト(湘南)
もっとも湘南レッド指定でなくても、赤タマネギであれば、どこのスーパーでも置いてそうですね。。^^;
作ってみたら、お味の方もレポートしたいと思います!
関連リンク
かなさんの畑 かながわ産品・地産地消アンテナショップサイト/湘南レッド(赤たまねぎ)