真鶴市 まなづる小で「海の学校」 ふるさとの海を学ぶ取り組み
2021/06/25

海の学校
朝日新聞DIGITALにまなづる小で「海の学校」 ふるさとの海を学ぶ取り組みという記事が掲載されていました。
2006年から毎年、神奈川県真鶴町立まなづる小学校で「海の学校」が続いているそうです。
子供たちは引き潮の磯で約40種類もの海の生き物を見つけたとのことです。
「海の学校」は学校団体向けで、町内外から遠足などでやってくる児童生徒や教育関係者らに無料で開いています。
海や海洋生態系に関する社会教育活動などを目指して11年に設立されたDISBLという組織が、博物館と一緒に「海の学校」を運営しています。
子供が海の豊かな生き物たちの営みを実感する素晴らしい機会ですね!
思い出に残ると思いますし、さらに海について知りたいという子もいるのではないでしょうか。
11年に渡りこのような取り組みを行なっているということで、これからも継続していって欲しいです!