茅ヶ崎市 パラリンピック出場の加藤耕也による交流会!
ニュース

茅ヶ崎市 パラリンピック出場の加藤耕也による交流会!

2022/07/29

ともに生きる社会かながわ憲章の理念の実現を目指し開催

茅ヶ崎市公式ホームページにて、「令和4年7月23日 共生社会の実現に向けて「卓球と“ともに生きる”」日本代表とラリーも」という記事が掲載された。

7月28日、ハマミーナまなびプラザにて、東京2020パラリンピック卓球日本代表、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社勤務の加藤耕也選手によるスペシャルトークやラリーで交流を行った。

また図書館では、地元書店・認定NPO法人まちづくりスポット茅ヶ崎と連携することで、「本がだいすきプロジェクトちがさき」の企画をおこなっている。

本を読んだ時の感想や共生可能な社会についての新たな気づきを文字やイラストに表現し、“思いの樹”のボードに記載してみてください。

実際にパラリンピック出場した選手との交流や教えていただける機会があるというのはすごいことですよね。こう言った機会を活かして、共生社会の実現を達成してほしいです!

関連リンク

令和4年7月23日 共生社会の実現に向けて「卓球と“ともに生きる”」日本代表とラリーも

  • おすすめ記事

    藤沢市 藤沢宿成立前夜を語る奉納銘文!常光寺の仏像台座が新たに市指定文化財に!
    画像出展:藤沢HP 常光寺の木造蓮華座(仏像台座)が新たに市指定文化財になります 藤沢市教育委員会は、6月1日(火)に旧藤沢宿の常光寺に伝わる「木造蓮華座」を市の重要文化財に指定することを発表しました。 今回の指定により、藤沢市所在の指定文化財は、国指定9件、神奈川県指定13件、藤沢市指定85件の合計107件となるようです。 藤沢市民の筆者としてはとても嬉しいニュースです! 藤沢は歴史があるので、...
    2021/06/11
    ニュース
    【大磯・平塚 観光スポットレポ】大磯駅~高麗山(湘南平)~平塚駅 - 思い立ったらすぐに行ける!360度の景色を一望した後は、ゆるっと街ぶらハイキングコース<後編>
    茅ヶ崎と江ノ島、三浦半島から小田原や伊豆、静岡方面と内陸側も見渡せる 【大磯・平塚 観光スポットレポ】大磯駅~高麗山(湘南平)~平塚駅 - 思い立ったらすぐに行ける!山の自然&歴史を楽しむ初心者向けハイキングコース<前編>からの続き。 まだまだ階段の山道が続きます。時折、段差の激しい箇所があるので、ほどよい運動になるのではないでしょうか。 気軽に行けるハイキングコースですが、ぬかるんだ道もあります...
    2022/09/22
    オリジナル
    体験
    逗子市 逗子の和賀江島の目前に全8室のバケーションレンタル施設 波音がBGM
    食材を持ち込んで部屋で料理をしたり、バーベキューをしたりすることもできる 逗子葉山経済新聞のホームページに「逗子の和賀江島の目前に全8室のバケーションレンタル施設 波音がBGM」という記事が掲載されていました。 逗子と鎌倉の境界にある日本最古の築港遺跡「和賀江島」の前に7月1日、バケーションレンタル施設「THE HARBOR TERRACE(ザ・ハーバー・テラス)」(逗子市小坪5、TEL 0467...
    2021/07/09
    カルチャー
    横須賀市 スマホ・携帯専門店「テルル」がコースカベイサイドストアーズにオープンしました!
    コースカベイサイドストアーズ4階にOPEN! 号外ネットに【横須賀市】スマホ・携帯専門店「テルル」がコースカベイサイドストアーズにオープンしました!という記事が掲載されていました。 2022年2月9日にOPENした、スマホ・携帯専門店「テルル」では、6種類の携帯会社から選ぶことができる。 お客様にあった料金プラン・携帯会社を提案提供致します。料金をお安くしたい、最新機種に変えたいけど操作やデータ移...
    2022/03/05
    ショップ
    お知らせ
    公式SNS