藤沢市 子どもの発達相談について
お知らせ

藤沢市 子どもの発達相談について

2022/10/04

概要

藤沢市 子ども家庭課では、発達に遅れや心配のある子ども(15歳くらいまで)の相談をお受けしています。
まずは、お電話ください。

例えば、こんなご相談を受けています。
・ことばが遅い・理解が遅い
・発音がはっきりしない・吃音がある
・落ち着きがない
・他の子とうまく遊べない
・友だちに手が出てしまう
・年齢のわりに不器用 ・転びやすい
・発達障がいかもしれない
※必要に応じて、市の事業や福祉サービスのご案内も行います。

◆相談受付について
《未就学児》
・相談は予約制です。事前にお電話いただき、相談内容をお聞きして、面談日を設定します。
・費用は無料です。
・秘密は厳守します。
・相談にかかる時間は1時間程度です。

《学齢児》
・家庭内でのお子さんの対応について(発達障がいなど)
まずは、お電話でご相談ください。
・学校生活・学校教育(学習面や不登校など)については学校教育相談センターまたは、教育指導課へご相談ください。

電話:0466‐50‐3569(本庁舎3階)
受付時間 8時30分~17時(月曜日~金曜日 年末年始・祝日は除きます)
場所:藤沢市役所本庁舎3階 子ども家庭課

 

関連リンク

藤沢市|子どもの発達相談

藤沢市学校教育相談センター

教育指導課ページ

 

  • おすすめ記事

    鎌倉市 「行政告知放送の再送信に関する協定」を締結
    5月20日に株式会社ジェイコムで協定の締結式を開催 鎌倉市公式ホームページにて、「行政告知放送の再送信に関する協定を締結します」と言う記事が掲載された。 鎌倉市では、災害時の情報伝達の充実を図ることを目的に、「行政告知放送の再送信に関する協定」を締結する。協定の締結式は、5月20日(金曜日)午後1時10分から株式会社ジェイコム湘南・神奈川 湘南・鎌倉局で行われる。 締結内容は、市の防災行政用無線放...
    2022/05/22
    ニュース
    【DRESSY ROOM&Tea】古都、鎌倉でホリデーを満喫しよう!お洒落で美味しい「クリスマスフェア」を開催!
    概要 「PLACOLE & DRESSY」ブランドを展開する、冒険社プラコレは、2022年鎌倉由比ヶ浜にオープンしたカフェ&バー "お花とドレスと紅茶のお店 DRESSY ROOM&Tea" にて「クリスマスフェア」を開始することをお知らせする。 寒い冬にぴったりな『濃厚チョコレートドリンク』や大人のクリスマスを堪能できる『ティラミスパンケーキ』を限定販売する。 開催期間は、2022年12...
    2022/12/07
    グルメ
    お知らせ
    【三浦 イベント】保護犬壌渡会 わんデーmarche - 6月12日 湘南国際村で開催されたわんこのマルシェに行ってきました
    わんこと人が出会う日、わんデーMARCHE @湘南国際村 坂道を登り高台の絶景を眺めながら会場へ入ると、すでにたくさんの人で賑わっていました。ライブのギター演奏を聴きながら、色々なテントを回りました。青空と爽やかな風にわんちゃんたちも気持ちよさそうでした。 会場に入るとすぐ目の前にあったのは、一般社団法人アニプロのテントです。「すべての子に適正な医療を」をポリシーに動物福祉の実現を目指しているボラ...
    2022/06/15
    イベント
    ニュース
    オリジナル
    茅ヶ崎市 市内小学生が作ったステッカーで交通安全を呼びかけ オリジナル『自転車止まれ』ステッカー大作戦!を実施
    概要 茅ヶ崎市は、自転車の安全利用啓発の取り組みとして、小出小学校の4年生と「オリジナル『自転車止まれ』ステッカー大作戦!」を 11 月 1 日(火)に実施する。 この事業は小学生が気付いた危険な交差点に、自分たちがデザインしたステッカーを設置して自転車の安全な利用を呼びかけ、自転車の交通事故減少を目指すものだ。 【概要】 小学生が危険だと感じた学区内の交差点に、小学生自身がデザインした自転車の一...
    2022/10/30
    お知らせ
    公式SNS