【鎌倉 観光スポットレポ】明月院 - 初秋のあじさい寺を参拝する③
湘南探検記 観光スポット 鎌倉市

【鎌倉 観光スポットレポ】明月院 - 初秋のあじさい寺を参拝する③

2022/10/07

鎌倉最大のやぐらがあります

鎌倉市山ノ内に【明月院】という臨済宗のお寺があります。
全3記事でじっくりと見どころをご紹介しています。

【鎌倉 観光スポットレポ】明月院 - 初秋のあじさい寺を参拝する①
【鎌倉 観光スポットレポ】明月院 - 初秋のあじさい寺を参拝する②

本堂の奥には「明月院やぐら」または「羅漢堂」と呼ばれるやぐらがあります。
中央に釈迦如来、多宝如の二仏、左右両面に十六羅漢が浮き彫りにされています。
関東官僚の上杉憲方が祀られていると伝えられています。
憲方は有名な戦国大名の上杉謙信の祖先ですよ。

お墓なので写真は撮りませんでしたが、重く緊張感のある独特な雰囲気を醸し出していました。
普通のやぐらとも普通のお墓とも違う感覚を覚えました。
みなさんにも実際にご覧いただきたいです。

「明月院やぐら」のそばには「宗猷堂(そうゆうどう)」という開山堂があります。
このお堂は1380年頃の禅興寺隆盛時代に建てられたそうです。
歴代住職の位牌も祀られています。

また、鎌倉十井(かまくらじっせい)の一つの「瓶の井(かめのい)」もあります。
鎌倉十井とは水質も良く美味で、伝説やいわれが残る鎌倉を代表する十の井戸のことです。
鎌倉駅近くの小町通りにある「鉄ノ井(くろがねのい)」や浄智寺の「甘露の井(かんろのい)」など鎌倉市内全域に点在しています。
湘南人でもこちらの記事でご紹介しています。
【鎌倉 観光スポットレポ】浄智寺 - 心が落ち着く北鎌倉のお寺①

ちなみに、【明月院】の近くには『石かわ珈琲』という珈琲屋さんもあります。
イートインはしておらず、テイクアウトと豆の販売のみなのですが、とても美味しい珈琲です。
お店の外観や内装も素敵で、北鎌倉らしさあふれる雰囲気が十分に味わえます。
北鎌倉散策も兼ねてぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
【鎌倉市 グルメレポ】石かわ珈琲 - 美味しい珈琲とともに落ち着いたひと時を

みなさんもぜひ【明月院】をご参拝くださいね。
6月だけでなく、どの時期に行っても気持ちよく過ごせますよ。

施設詳細

【明月院】
■住所:〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内189
■電話番号:0467243437
■拝観時間:9時00分~16時00分
■拝観料金:高校生以上:500円 小中学生:300円 障害者:無料(要障害者手帳) *付添1名無料
駐車場なし

アクセス

JR北鎌倉駅から徒歩約10分

関連リンク

明月院|鎌倉観光公式ガイド

  • おすすめ記事

    【小田原市】情報モラル教材「GIGAワークブックおだわら」完成 1人1台端末時代に欠かせない教育実践
    GIGAスクール構想により学校での1人1台端末が整備され、学びの中にICTが取り入れられる中、これからの時代に欠かせない資質・能力につながるスキルとして、ICTを適切に生かすための情報モラル教育が重視されている。 小田原市教育委員会では、一般財団法人LINEみらい財団と連携し、情報活用能力の育成を図るための教材「GIGAワークブックおだわら」を作成し、2023年度より市内の小中学校で活用をはじめた...
    2023/05/28
    ニュース
    小田原市
    【逗子市】ワーケーションの新拠点。ラグジュアリーな新築ヴィラ「なぎさホテル」オープン
    逗子市に、一戸建てのヴィラ「なぎさホテル」が2023年5月にオープンした。 趣の異なる6つのベッドルームを構え、最大13名まで宿泊できるプレミアムハウス。広々としたリビングの窓からは四季折々の景観を楽しめる。 キッチンにはホームベーカリーやフレンチプレスのコーヒーメーカーなど高級調理家電も充実。ワイングラスなどの食器類も完備されており、地場の食材を使ったホームパーティや屋外でのBBQも楽しめる。ま...
    2023/05/28
    開店・閉店
    逗子市
    【鎌倉市】海と絶景を堪能できる新スタイル別荘「UMITO」鎌倉・腰越に登場
    全国の海を最前列で味わえる贅沢な別荘「UMITO」シリーズを運営するHORIJUKU株式会社は、同シリーズの新たな別荘として「UMITO腰越」を2023年12月に完成させる。 「UMITO」シリーズは、別荘とホテルのメリットを組み合わせた新しい仕組みの別荘として、沖縄や熱海などで展開している。 別荘を保有すると、利用しない期間の管理やメンテナンスがオーナーの大きな負担となっているが、UMITOでは...
    2023/05/28
    ニュース
    鎌倉市
    【横須賀市】5/28(日)より住民票などのコンビニ交付サービスを再開
    横須賀市では、マイナンバーカードを用いた住民票などのコンビニ交付サービスを2023年5月25日(木)より一時停止していたが、5月28日(日)より再開することを発表した。 一時停止は、複数自治体でコンビニ交付サービスを利用した際に誤って別人の書類を交付してしまう誤交付が発生していたことを受け、同市が安全性の確保のためシステムの点検を行っていた。 なお、5月24日(水)時点で同市での誤交付は確認されて...
    2023/05/28
    ニュース
    横須賀市
    公式SNS