【鎌倉 イベントレポ】大船観音寺 夏祭り - 観音様の下で大盛り上がりの夏祭り

観音様の真下には特設櫓ステージも!
7月23日(土)、24日(日)に鎌倉市大船にある『大船観音寺』にて夏祭りが開催されました!
『大船観音寺』は大船駅すぐ近くにある曹洞宗のお寺です。
大船駅すぐ近くにあります。
『大船観音寺』の目玉はなんといっても超巨大な観音様の胸像です。
大船駅のホームからも見ることができる観音像は、大船のシンボルと言っても過言ではありません。
優しく柔和な表情でいつも街を見守ってくださっています。
地域住民から愛されている観音様の下での夏祭りということで、多くの人出がありました。
今回の夏祭りでは『HEIVA9 & 駄菓子屋ROCK』が運営などを行なっていました。
『HEIVA9 & 駄菓子屋ROCK』とは、店主手造りのリヤカーと、店主手塗りの駄菓子屋ROCKロゴがペイントされた黒い軽バン「ダガロ号」に、みんなの大きな夢と一緒に駄菓子と縁日道具を載せ、地域のイベントや企業の社内イベントなど、様々な場所に出向いている団体です。
今回も屋台も出していましたよ!
子どもたちも夢中になっていて、大盛り上がりでした。
屋台で食べ物や飲み物を買って、楽しく過ごしました。
近年は感染症の影響で、夏祭りをはじめとした催しになかなか行くことができませんでしたね。
久しぶりにお祭りの雰囲気を体感できてとても嬉しかったです。
また、なんと観音様の真下に特設櫓ステージも設営されていました!!
子供達を中心に様々なライブが繰り広げられていました。
みんな楽しそうでいいライブでした。
フラダンスも観ることができましたよ!
特設櫓ステージも決して小さくないのですが、観音様の存在感がものすごいですね。
このようなシチュエーションもとても面白かったです。
ライブの一番最後はみんなで盆踊りがありました。
最高潮に盛り上がっていました。
また来年もぜひ夏祭りが開催できることを祈っています。
開催の際にはぜひみなさんも足をお運びください!
イベント詳細
【大船観音寺 夏祭り】
■開催期間:7月23日(土)、24日(日)11:00~20:00
■開催場所:大船観音寺(〒247-0072 神奈川県鎌倉市岡本1丁目5−3)
■参拝料金:大人(高校生以上) 300円/子供(小中学生)100円
■電話番号:0467431561
アクセス
JR・湘南モノレール大船駅から徒歩4分
関連リンク
