鎌倉市 「フリーランスになったきっかけ」アンケート
ニュース

鎌倉市 「フリーランスになったきっかけ」アンケート

2021/09/22

画像出典:フリーランスになったきっかけは?仕事を獲得する方法や苦労したことをアンケート調査

アンケート調査

PT TIMESにフリーランスになったきっかけは?仕事を獲得する方法や苦労したことをアンケート調査という記事が掲載されていました。

鎌倉市に本社があるつなぐマーケティングが運営するフリーランス情報メディア「フリーランスガイド」が、フリーランスとして独立して3ヶ月以上経過している方を対象に「フリーランスになったきっかけ」などについてアンケート調査を実施したそうです。

「仕事の時間や場所を自由にするため」、「自分のやり方・好きな仕事ができるから」という回答が多かったようです。
また、今回のアンケートでは「フリーランスになって一番苦労したこと」についても質問があり、自分で稼ぐことの大変さを思い知って苦労されている方が多いことが明らかになりました。

フリーランスのおもしろさと難しさは私も常日頃感じています。
苦労をしてでも、自分の仕事を好きでいられるか否かが重要かもしれませんね。

関連リンク

フリーランスになったきっかけは?仕事を獲得する方法や苦労したことをアンケート調査

  • おすすめ記事

    大磯町立図書館 通常会館のお知らせ
    画像出典:大磯町立図書館HP 通常開館が始まりました 大磯町立図書館HPに通常開館のお知らせについて掲載されていました。 新型コロナウィルス感染拡大防止のため全面休館していましたが、10/1(金)〜通常開館いたします。 やっと通常開館は嬉しいですね。大磯町立図書館平日は9時〜19時まで営業しているそうです。 関連リンク 大磯町立図書館
    2021/10/01
    ニュース
    鉄道警察官 清村公三郎8 〜鎌倉・江の島 追憶の殺人 〜【5月19日(木) 11:00〜放送】
    概要 5月19日(木) にファミリー劇場HDで「鉄道警察官 清村公三郎8 〜鎌倉・江の島 追憶の殺人 〜」が放送されます。 【あらすじ】 鉄道警察隊の巡査部長・清村公三郎(小林稔侍)は、鎌倉駅で記憶喪失に陥っている女性(井上和香)を助ける。その女性が「若葉」という言葉に反応したことから、清村はその女性を若葉さんと呼び面倒を見る。ところがその後、若葉は江ノ島で起きた殺人事件の関係者として警察に連行さ...
    2022/05/18
    エンタメ
    藤沢市 藤沢市がふるさと納税のお礼品に「PayPay商品券」の取扱いを開始
    藤沢市がふるさと納税のお礼品として「PayPay商品券」の取扱いを開始する。 「PayPay商品券」とは、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」で寄附することで取得できる電子商品券。受取から支払いまで「PayPay」上でスムーズに行える。 取得した「PayPay商品券」は、地場産品基準を満たす藤沢市内の飲食店、ホテル・旅館、店舗、理容・美容室など約1000店舗(予定)で決済に利用できる。 幅広い施...
    2023/02/20
    ニュース
    観光
    【大船 ショップレポ】アトレ大船 「ニッポンスタンダード」- エキナカで、東北土産をゲットしよう
    大船駅といえば、東海道線、横須賀線、京浜東北線の3路線が交わるターミナル駅。 ホームも10番線まであり、エキナカにはコンビニエンスストアや書店、雑貨屋さんまで並び、乗り換えついでの買い物に非常に便利です。そんな大船駅エキナカの隠れたおすすめショップが、「ニッポンスタンダード」という全国の銘品を集めた店舗です。ニッポンスタンダードは、「今まで知らなかったニッポンに出会えるかも」をコンセプトに、その地...
    2022/11/28
    グルメ
    オリジナル
    公式SNS