鎌倉市 第2回鎌倉版「スマートシティ」市民対話を開催しました
2021/10/14

市民の皆さんと「共(とも)に考え、共(とも)に創る」ワークショップ
鎌倉市のホームページに「第2回鎌倉版「スマートシティ」市民対話を開催しました」という記事が掲載されていました。
鎌倉市では、「誰もが生涯にわたって、自分らしく安心して暮らすことができる共生社会」を目指し、防災や交通、環境など、市民生活に身近なさまざまな社会課題を、データやテクノロジーを活用して解決していく、鎌倉版「スマートシティ」の取組みを進めています。
これから本格化する鎌倉版「スマートシティ」の目指す姿をテーマに、市民の皆さんと「共(とも)に考え、共(とも)に創る」ワークショップを10月10日(日)にオンラインで開催しました。
当日は、約30名の市民の皆さんがオンラインで集い、第1部ではスマートシティ構想(案)についての意見交換を行い、第2部では市民参加型スマートシティのあり方を、グラフィックレコーディングを用いながら対話を行いました。
このワークショップを通じて地域課題を見える化し、みんなで解決できる糸口になればいいですね。
関連リンク
