【鎌倉市 グルメレポ】珈琲 綴 - 珈琲と静寂と

"おしゃべり雑談世間話四方山話はできないお店です"
鎌倉市山ノ内に【珈琲 綴】という珈琲店があります。
本を読んだり、物書きをするための空間が作られており、"おしゃべり雑談世間話四方山話はできないお店です"という案内が出されていました。
とても静かに自分一人の時間をじっくりと味わうことができるお店です。
JR北鎌倉駅を降りて駅前の横断歩道を渡り、そのまま路地に入りしばらく歩くと階段があります。
ちょっと長い階段の先にある古民家が【珈琲 綴】です。
立派な門があります。
さらにこの門の前にはこのような看板がありました。
店内では内観の写真は撮れず、手元を1、2枚しか撮れませんので(「一撮入魂」と案内に書かれていました)、お店の入り口の様子をご覧ください。
観光地の賑やかさがなくなり、すでに静けさを感じられます。
木陰の涼しさも気持ちいいですね。
私は【珈琲 綴】の店内と入り口のイメージがとても近いのではないかと感じています。
場や土地の力が作用しているのかもしれません。
店内にある控えめに灯るフィラメント電球による照明も、小さい音量で流れている音楽も、あらゆる要素が絡み、小さい空間ですがその分濃密な空気が漂っています。
今回私はアイスの牛乳珈琲を注文してみました。
珈琲は手回し釜の自家焙煎であり、ネルドリップで淹れられています。
ネルドリップとは、手触りが柔らかく起毛している織物「フランネル」で作られた布製フィルターを使う抽出方法です。
紙ではなく布を使うため、淹れた珈琲の口当たりが滑らかになります。
ただ、紙よりも工程が多く、気を使わなくてはいけない点も多いので、とても大変な淹れ方です。
牛乳珈琲は、牛乳の甘さの中に珈琲の濃密な苦味が混ざり合い、すごく濃厚で丁寧な味がして美味しかったです。
お店の雰囲気にも合った味でしたので、ますますこの雰囲気に入り込んでしまいました。
【珈琲 綴】では『足跡』という深煎りのブレンドや、自家製菓子なども用意されています。
珈琲豆は店頭でも通販でも購入することができますよ。
みなさんもぜひ【珈琲 綴】で静かに佇む時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
店舗情報
【珈琲 綴】
■住所:〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内1310
■営業時間:9時~12時、16時〜21時(※季節により変動あり)
■定休日:火・水・木曜日
※駐車場なし
アクセス
JR北鎌倉駅から徒歩約4分