【横須賀市・小田原市】神奈川県で障がい者を対象としたチャレンジオフィス職員募集開始
神奈川県では、障がい者を対象にした「かながわチャレンジオフィス」の職員募集を開始した。この取り組みは、障がいを持つ方に就労経験の機会を提供し、民間企業等への就職を目指す制度だ。採用予定人数は、全体で5名程度を予定している。各オフィスでの具体的な業務内容は軽作業や資料の電子化、データ入力、文書の発送補助などがある。以下の要件を満たす障がい者が募集対象となり、応募は11月15日から12月13日まで受け付けている。
応募資格
- 身体障害者手帳を持つ者
- 指定医による障害の診断を受けた者
- 知的障害と判定された者
- 精神障害者保健福祉手帳を持つ者
主な業務内容
- 軽作業(ラベル貼り、資料・チラシの折り、封入・封かん)
- 紙資料の電子化、データ入力
- 文書の集配、カウンターなどの掃除
勤務条件
勤務地は「かながわチャレンジオフィス」(横浜市)、「各地域チャレンジオフィス」(横須賀市、小田原市)となる。勤務時間は週29時間、週23時間15分、週20時間のいずれかを選択可能で、給与はそれぞれ異なる報酬体系が用意されている。雇用期間は2025年4月1日から2026年3月31日まで。原則時間外勤務はなく、土・日・祝日も勤務の場合がある。
申込方法
申込は、神奈川県ホームページの「e-kanagawa電子申請システム」から行うことができる。必要書類を準備し、期日までに申請する必要がある。