【小田原 ショップレポ】小田原サンプル-食品サンプルの魅力が溢れる工房&販売店
小田原市役所から少し足を延ばした先にある久野エリア。
この地で食品サンプルの工房兼ショップを構えているのが、今回ご紹介する「株式会社小田原サンプル」です。
西湘エリアでは唯一、食品サンプルの製造と販売を行っている同社。
食品メーカーや飲食店からの依頼を受け、商品の食品サンプルを工房で作っています。
驚くことに、食品サンプルはすべて、職人さんの手作業によって生み出されているんです!
(気になる製造工程は記事の最後にご紹介していきます。)
本物と見間違うほどリアルな食品サンプルの数々。
「購入したい!」「体験してみたい!」と興味を持たれた方も多いのではないでしょうか。
一般の方でも、同社の食品サンプルを手に取ることができる場所がありますので、詳しくご紹介していきます。
食品サンプルの販売・ワークショップ
工房の販売スペース
工房のカウンタースペースには、一般のお客さんも購入できるショップコーナーを設けています。
リアルな食品サンプルが、キーホルダーやマグネットといった雑貨となって並んでいます。
お子さんから大人まで、皆さん興味津々に選んでいかれるとのこと。
自宅で食品サンプルを体験したい方にオススメなのが、こちらの海鮮丼キット!
ごはんの上に海鮮丼の具材を盛り付けていき、オリジナルサンプルを作っていただけます。
ショップにお越しいただくと、カウンター越しに工房の中を見学することもできます。
現地に足を運ぶことがなかなか難しいという方は、ネットショップからも一部グッズを購入していただけます。
小田原早川漁村
小田原市早川漁港にある小田原早川漁村では、海鮮食材とコラボレーションしたキーホルダーを販売しています。
牡蠣やアワビなどの貝類は、なんと本物の貝殻+食品サンプルで作られています。
本来なら廃棄されてしまう貝殻を再利用した、環境にもやさしい、SDGsなグッズとなっています。
ワークショップ
小田原市内外の企業・団体とコラボレーションして、ワークショップの開催も行っています。
今夏は、2024年7月27日(土)鈴廣かまぼこの里にて、「かまぼこキーホルダー作り」が開催されます。(イベント詳細はこちら)
かまぼこ・ちくわ・はんぺんなどの、鈴廣かまぼこの定番商品に、野菜や果物のパーツでデコレーションをしていきます。
大人だけでなく、お子さんも参加いただけるので、夏休みのおでかけや作品作りにいかがでしょうか?
また、小田原城の目の前にある小田原市観光交流センターでは、随時ワークショップを受付中。
ここでは、お刺身の食品サンプルを使った、1時間程のワークショップを体験することができます。
保護者の方のサポートがあれば、未就学児のお子さんも楽しんでいただける内容となっています。
センター内にワークショップスペースがあるので、小田原観光の合い間にぜひお越しください。
小田原サンプルでは、子ども会や学校などの団体と一緒に、ワークショップを開催することもあるそうです。
ワークショップの開催にご興味があれば、同社までお問い合わせください。
食品サンプルができるまで
食品サンプルの魅力を伝えるべく、快く取材に応じてくださった同社の代表・本多さん。
今回、工房内を特別に案内していただきました。
気になる食品サンプル作りの裏側をレポートしていきます!
食品サンプルは、まず型作りからスタートします。依頼元から提供された本物の商品を使って、シリコン樹脂で型を作成していきます。
こちらはお刺身のサンプル。魚の種類ごとに型が作られています。
この白い液体が塩化ビニル樹脂といって、食品サンプルの素となる素材です。
熱を加えると白から透明に変化して固まるそうです。
100分の1g単位で色を配合し、本物そっくりの色を出していきます。素が白い液体なので、焼き上がりを確認しながら色の分量を調整していきます。
型から取り出したサンプルの原型です。きれいな色に焼き上がっています。
最後の工程は、エアブラシを使い、細かな色・艶・照りなどを表現していきます。
お客さんの大切な商品を忠実に食品サンプルにしていくため、形、色、素材感、すべての表現を細部まで追求し、オーダーメイドで作っているそうです。
匂いや味まで伝わってくるようなリアルな食品サンプル。
その製作の裏には、無機質な素材から、一つ一つ手作業で命を吹きこむ、職人さんたちの技がありました。
読者の皆さんも、ぜひ一度手にとって、その魅力に触れてみてください。
店舗情報
【株式会社 小田原サンプル】
■〒250-0055 神奈川県小田原市久野181
■電話番号:0465-35-5448
■メール:odawara.sample0465@gmail.com
■営業時間:8:30-17:30
■休業日:日曜、祝日、第1・3土曜
※工房前の駐車スペースに空きがあれば、車を停めていただけます。