【大磯町】FM湘南マジックウェイブと大磯町が災害時の広報活動で新協定 1月16日に締結式
FM湘南マジックウェイブを運営する学校法人国際学園と大磯町が、災害時における広報活動の協力に関する新たな協定を締結することが発表された。この協定により、災害発生時におけるコミュニティFMを活用した情報伝達体制が強化される。
大磯町は災害時の応急対策を円滑に進めるため、様々な分野での災害協定の締結を推進している。今回の協定では、災害時のコミュニティFMを活用した情報伝達に加え、平常時における防災啓発活動でも協力体制を構築する。
協定締結式の詳細
- 日時:令和7年(2025年)1月16日(木)14:15~14:30(予定)
- 場所:大磯町役場3階 公室
- 内容:協定書への署名、写真撮影など
出席予定者
- 学校法人国際学園 理事長 前田 豊
- 大磯町長 池田 東一郎
問い合わせ先
- 大磯町 政策総務部 危機管理課 危機管理係
- 電話:0463-61-4100(内線:244)
筆者のコメント
災害大国である日本において、地域の防災体制の強化は私たち住民にとって本当に心強い取り組みだ。
特に湘南エリアは、津波や地震のリスクも高く、正確な情報伝達は命を守る重要な要素となる。
日頃からラジオを備えておくことはもちろん、防災訓練への参加など、できることから始めていきたい。
今年は各地で地震や豪雨による被害が相次いでおり、改めて防災への意識を高める必要性を感じている。このような地域の防災強化の動きを、しっかりと自分事として捉えていきたい。