横須賀市 久里浜商店街、5月5日のこどもの日に向け鯉のぼりの寄付を募る
ニュース

横須賀市 久里浜商店街、5月5日のこどもの日に向け鯉のぼりの寄付を募る

2022/04/19

受付期間は2022年4月25日まで。

号外NET横須賀市・三浦市にて、「【横須賀市】久里浜商店街が不要になった鯉のぼりの寄贈を募集しています!」と言う記事が掲載された。

久里浜商店街では、「こどもの日」に向けて、不要になった鯉のぼりの寄贈を募集している寄贈された鯉のぼりは、久里浜商店街はろーど通りと黒船仲通りに飾られる。郵送または持ち込みのいずれかの方法で、4月25日まで募集している。持ち込みの場合は、はろーど通り「ブティックミヤコ」と黒船仲通り「はしもと茶舗」まで。

家庭で使われなくなった鯉のぼりを再利用する活動、とてもいい取り組みだと思います!寄贈した鯉のぼりが商店街を泳ぐ様子を見てみたいですね。425日まで受付しているようです!

 

関連リンク

【横須賀市】久里浜商店街が不要になった鯉のぼりの寄贈を募集しています!

  • おすすめ記事

    【茅ヶ崎 グルメレポ】MOKICHI TRATTORIA (モキチトラットリア) - 平日限定 「寒ブリのロースト 和風バルサミコソース」 メイン料理に、前菜、パン、デザート、飲み物がついたうれしいランチセット
    築450年の古民家を移築した、心落ち着くダイニングレストラン 熊澤酒造の敷地内には、蔵元料理 天青、mokichi cafeや雑貨やアンティークのokeba gallery&shop、地元で採れたお野菜が並ぶmokichi green marketなど、たくさんのお店があります。 その中でも今回ご紹介したいのは、MOKICHI TRATTRIA。 築450年の古民家を移築した建物と裏山の自...
    2022/12/19
    カルチャー
    グルメ
    オリジナル
    【小田原 観光スポットレポ】報徳二宮神社 - 二宮金治郎を祀るパワースポット
    小田原のパワースポットで幸せチャージ 小田原でも有数のパワースポットと言われている場所として、小田原城址公園の一角にある「報徳二宮神社」と言う神社があります。 名前の一部に"二宮"とありますが、こちらの神社は学問の神様で有名な「二宮尊徳(二宮金治郎)」が祀られています。 二宮金次郎は江戸時代後期にあたる天明7年(1787)、現在の神奈川県小田原市栢山(かやま)の農家に生まれ、農村の復興に生涯を捧げ...
    2022/06/01
    観光
    オリジナル
    ジュニアリーダー養成講座 中高校生ボランティア団体が参加者を募集中! ジュニアリーダー養成講座
    茅ヶ崎市子ども会連絡協議会育成会が運営する「ジュニア・リーダーズ・クラブ」は、中学生・高校生で構成されるボランティア団体です。 ジュニア・リーダーズ・クラブの主な活動は、子ども会や地域団体などが実施するイベントのお手伝い、レクリエーション指導、研修会への参加、毎月1回の定例会など。たくさんの仲間との出会いを通して、お互いに学びあうこと、支えあうことの大切さを経験していけます。 ジュニア・リーダーズ...
    2023/02/23
    お知らせ
    【茅ヶ崎 グルメレポ】mokichi baker&sweets+wurst - 築100年の土蔵の蔵から香ばしい香りが漂う 美味しいパンとゆったりカフェ
    「基本に丁寧に、忠実に」蔵元であるからこそ 熊澤酒造は、明治5年の創業以来日本酒を造り続けて150年。湘南に残された、ただひとつの蔵元です。 地域文化の中心地でありたい、という考えに引き寄せられるように、たくさんの人が集っていました。わんちゃんもいます。 敷地内は緑が青々していて、蔵元料理 天青、MOKICHI TRATTORIAなどのレストラン、mokichi cafeの他、雑貨やアンティークの...
    2022/06/07
    グルメ
    オリジナル
    公式SNS