横須賀市 「ポピー・ネモフィラまつり」2022年5月29日(日)まで開催中
観光 お知らせ

横須賀市 「ポピー・ネモフィラまつり」2022年5月29日(日)まで開催中

2022/04/29

入園無料で楽しめる

PR TIMESに【三浦半島最大級・入園無料】約100万本のポピー園が見頃に「ポピー・ネモフィラまつり」2022年5月29日(日)まで開催中!(横須賀市くりはま花の国)という記事が掲載されていました。

横須賀市にある横須賀市くりはま花の国では、2022年4月9日(土)~5月29日(日)まで、入園無料の「ポピー・ネモフィラまつり」を開催しています。

これからゴールデンウィークの連休にかけて、三浦半島でも最大級の約1.8haの「ポピー園」では約100万本のアイスランドポピーやシャーレーポピーが続々と開花リレーするほか、標高約70mの「天空の花畑」にてネモフィラが見頃を迎えます。また、5月28日(土)・29日(日)の2日間は、ポピー園で無料の花摘み大会を開催予定です。

■「ポピー・ネモフィラまつり」概要
期間:2022年4月9日(土)~5月29日(日)
入園料:無料
会場:横須賀市くりはま花の国(所在地:神奈川県横須賀市神明町1番地)
※ご来園の際には、第一駐車場からのアクセスが便利です。
※園内には一部有料施設あり

開園時間:24時間
休園日:なし

イベント「無料花摘み大会」
開催日時:2021年5月28日(土)・29日(日)14時~16時
会場:横須賀市くりはま花の国 ポピー園

GWにお出かけするのにちょうど良さそうです。入園無料なのも嬉しいですね。この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

関連リンク

横須賀市くりはま花の国

PR TIMES

  • おすすめ記事

    茅ヶ崎市 2023年2月11日(土)・12日(日)子供のフラ日本大会が茅ヶ崎で開催!
    ケイキ(子ども)の大会やワークショップも開催 茅ヶ崎市ホームページに「クイーン リリウオカラニ ケイキ フラ コンペティション & フェスティバル 日本大会 in 茅ヶ崎市!」という記事が掲載されていました。 2023年2月11日(土)・12日(日)に茅ヶ崎市民文化会館で「クイーン リリウオカラニ ケイキ フラ コンペティション 日本大会(通称:ケイキ フラ)」が開催することが決定しました! こち...
    2022/09/08
    カルチャー
    お知らせ
    【平塚 グルメレポ】猫のいないカフェ 猫のかくれんぼ - 猫はいないけど、ご飯からデザートまでメニュー豊富に楽しめる!
    猫愛に溢れた店内と、豊富なメニュが嬉しい 旧市民センターにかわる文化拠点「平塚文化芸術ホール」が2022年3月26日オープンし、平塚市見附台の活気も賑わってきました。 今回は「平塚文化芸術ホール」の程近くにあります【猫のいないカフェ 猫のかくれんぼ 】をご紹介いたします。 まず一番最初に気になるのが、店のお名前です。 どうやらお店に猫はいないようですが、猫に関係がありそうです。 店内に入ると、ソフ...
    2022/06/19
    グルメ
    オリジナル
    ロスヘル-もったいない食堂 三浦市もったいない食堂に「ロスヘル」の食材を使ったメニューが登場!
    本来食べられるのに捨てられる食品、いわゆる「食品ロス」の量は年間522万トンといわれている(農林水産省調べ)。日本人の1人当たりに換算すると、毎日茶碗1杯分のご飯を捨てていることになる。 エクネス株式会社はこうした食品ロス問題を解決するために、規格外野菜を定期配送するサービス「ロスヘル」を開始した。 規格外野菜とは味には問題がないのに、サイズが大きすぎる、逆に小さすぎる、あるいは形が不揃いといった...
    2023/03/11
    グルメ
    藤沢市 海に関する情報の共有アプリ「Be-conn」がリリース!
    開発者は元ライフセービング日本代表選手! PRTIMESにて、「元ライフセービング日本代表が、海の情報を共有するiOSアプリ「Be-conn(ビーコン)」をリリース」という記事が掲載された。 株式会社ビーコンが、海の情報を共有するアプリ「Be-conn(ビーコン)」をリリースした。 海の様子を撮影した動画とテキストの共有がメインで、利用者はいつ・どこの海の情報なのかをマップ上から知ることができるの...
    2022/07/06
    ニュース
    公式SNS