
寒川町が、町総合計画2040第1実施計画に基づく、町の施策に対する満足度調査を行っている。 行政運営の参考にするとのことなので、町民の方々はぜひアンケート回答に協力してみてはいかがだろう。 アンケート回答ページ(外部リンク) 寒川町は、20年後もこころ豊かな暮らしができるよう、未来を見据えた計画を進めていく。 問い合わせ 寒川町役場 〒253-0196 神奈川県高座郡寒川町宮山165 電話番号:0...

鎌倉市図書館では、利用者がおうち時間を充実できるよう、新型コロナウイルス感染症が流行している間は本やCDなどをいくつでも貸出できるようにしてきた。 2023年5月からは新型コロナウイルス感染症が5類となるが、それに伴い貸出数に関するアンケートを実施中。 これからもずっといくつでも貸出できることに賛成か反対か意見を募っている。 鎌倉市図書館の利用をしている方は、ぜひ協力してみてはいかがだろうか。 ア...

概要 藤沢市は、7月末から8月末にかけて実施した、広報活動及びシティプロモーション活動に関する市民意識調査の結果を発表した。 調査対象:在住者3,000人、転入者2,000人 ・在住者:藤沢市内在住の18歳以上90歳未満の方 ・転入者:令和4年1月1日以降に藤沢市に転入した市内在住の18 歳以上90歳未満の方 調査結果: 市民アンケート調査(在住者)実施結果 市民アンケート調査(転入者)実施結果 ...

回答期限は2023年1月12日(木)まで 小田原市のホームページに、「プレミアム付商品券事業のアンケートにご協力ください」という記事が掲載されていました。 新型コロナウイルス感染症の影響を受ける市内の商業者と市民の生活を支援するため、小田原市商店街連合会が「おだわら梅丸商品券」の第3弾を発行しました。その中で、今後の取組の参考とするため、商品券を利用された方と取扱加盟店を対象にアンケートを実施して...

5,000人に聞いた湘南エリアアンケート 湘南人では人々の意識の中での湘南エリアを調査するために、関東在住の5,000人を対象に『あなたにとっての湘南エリアはどこからどこまで?』という意識調査を実施しました。 アンケートでは、神奈川県在住の方とそれ以外の関東圏在住の方との間に、湘南エリアへ対する大きな意識の違いが存在していることや、神奈川県在住の方の中でも年代によって湘南エリアの認識に差異が生じて...

\抽選で30名に賞品をプレゼント/ 茅ヶ崎市ホームページに健康・睡眠アンケートという記事が掲載されていました。 茅ヶ崎市は、健康増進に関する協定を締結している大塚製薬株式会社と、令和4年12月に健康と睡眠に関するセミナーを企画中です。 セミナーを開催するにあたり、市内在住の働き盛り・子育て世代の皆様を対象に、全15問程度のアンケート調査を実施します。 疲労感や肌荒れなどの症状の有無 生活習慣(睡眠...

画像出典:フリーランスになったきっかけは?仕事を獲得する方法や苦労したことをアンケート調査 アンケート調査 PT TIMESにフリーランスになったきっかけは?仕事を獲得する方法や苦労したことをアンケート調査という記事が掲載されていました。 鎌倉市に本社があるつなぐマーケティングが運営するフリーランス情報メディア「フリーランスガイド」が、フリーランスとして独立して3ヶ月以上経過している方を対象に「フ...

アンケート実施期間は7/9から8/31まで 江ノ電グッズショップでアンケートを実施します。今後の商品開発や店舗運営の参考にすることを目的としています。抽選で粗品がもらえるようですので、ぜひリンク先より回答してみてください! ▼回答フォーム 江ノ電グッズお客様アンケート 2021年 関連リンク 江ノ電グッズショップでのアンケート実施について

町民アンケート 二宮町HPに町民アンケートについて(第6次二宮町総合計画)という案内が掲載されていました。 二宮町が町民を対象にアンケートを実施するようです。 これまでの町の取り組みに対する町民からの評価を把握し、今後のまちづくりの方向を定めるための資料とするためのアンケートとのことです。 郵送やwebで回答が可能です。 住民の声をアンケートを通して自治体が受け取ってくれるのはありがたいですね。 ...