
以前、湘南人でも紹介しました「葉山芸術祭」(【葉山町】4月22日(土)〜5月14日(日)“個人の自由な創作が地域を世界を豊かにする”『第31回葉山芸術祭』開催|湘南人)もいよいよ閉幕となりました。 約3週間の長期開催のお祭りに100近い企画展示が参加した今回の葉山芸術祭の最終日、森山神社境内と一色会館で開かれた「青空アート市 PART-2」に行ってきましたので、その際の様子をご紹介したいと思います...

湘南人でご紹介した、3週間にわたり開催されている葉山芸術祭。 残すところラストスパートの1週間を迎える週末に「影絵あそび@森山神社」が登場しました。 【葉山町】4月22日(土)〜5月14日(日)“個人の自由な創作が地域を世界を豊かにする”『第31回葉山芸術祭』開催|湘南人 昨年は雨、今年は風、葉山の自然と子どもたちとが合わさってどんなパフォーマンスが見られるか楽しみに観覧してきました。その際の様子...

逗子市×逗子フェアトレードタウンの会 逗子市のホームページに、「ユース向けフェアトレード・リーダーシップ開発プログラムCHANGE(ユースキャンプ)」という記事が掲載されていました。 フェアトレードタウン逗子!「ユースフェアトレード・リーダーシップ開発プログラム」 フェアトレードを通じて社会を変える!をテーマとして、ワークショップや講義、フィールドワークを行います。自分が変わり、社会が変わる体験を...

将来の家づくりのためにも家計を一度見直してみませんか? SHONAN T-SITE公式サイトにて、「【ワークショップ】家づくりはじめの一歩 家計見直しワークショップ」という記事が掲載された。 湘南T-SITEで家計見直しワークショップが開かれる。長い人生で発生しうるライフイベントとそれにかかるお金について、実際に手を動かして、今の生活収支を把握するワークシートを作成する。 結婚、子育て、老後など資...

5月1日開催、全6種類のワークショップを予定 号外NET茅ヶ崎市にて、「【茅ヶ崎市】楽しいものづくり体験♪♪『やなスポキッズワークショップ』開催します!」という記事が掲載された。 茅ヶ崎の柳島スポーツ公園では、GWの時期に「やなスポキッズワーク」が開かれる。ミニリースの作成やかぶとの絵付け体験、母の日に合わせた花束アイシングクッキー作りなど、全部で6種類のワークショップが企画されている。開催は5月...

画像出典:PR TIMES 薬膳スイーツワークショップ PR TIMESに【報道関係各位】奥鎌倉BlackCubeでの薬膳スイーツ体験ワークショップ開催のお知らせという情報が紹介されていました。 奥鎌倉にたたずむアート空間 BLACK CUBEは、都心を離れ、心地よい風と緑に囲まれた隠れ家です。NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」でも注目を集める鎌倉。この地で中国南宋王朝から招来した文化を喫茶での養...

概要 11月3日に茅ヶ崎市市役所 本庁舎1階で農CAL fw(フラワーワークショップ)が開催されます。 イベント情報 市内産お花の寄せ植え体験にご家族で参加していただきます。 お花を生産した農家さんを講師に招き、栽培方法などのアドバイスを受けることができます。 寄せ植える鉢は2つあり、どちらもお持ち帰りいただきます。 家族で楽しめる寄せ植え体験会、なかなか自分では難しくても 講師の農...

「デザイン発想ワークショップ by Sony Design Consulting」を開講 PR TIMESのホームページに「ソニーデザインコンサルティングがT-KIDSシェアスクールで、子ども向けデザイン教育の継続クラスを開講」という記事が掲載されていました。 ソニーデザインコンサルティング株式会社(東京都港区/代表取締役社長:長谷川豊)は、T-KIDS株式会社 (東京・渋谷/代表取締役社長:尾花...

概要 10月3日(日曜日) 、10月16日(土曜日) 、10月30日(土曜日)にオンライン会議システム「Zoom」で朗読&サンバ演奏・ダンスに挑戦!Zoomワークショップが開催されます。 朗読&サンバ演奏・ダンスに挑戦!Zoomワークショップ ラジオドラマ・ダンス・サンバ演奏から好きなチームを選んで、楽しく練習しませんか? ミニ発表会も行います!湘南在住プロ脚本家によるオリジナルのコメディ・ラジオ...

大人顔負けのアイデアが目白押し @Pressのホームページに「スクモールが思考力を伸ばすワークショップ「考える授業」を 学童クラブで実施!」という記事が掲載されていました。 考える力を伸ばすオンライン学習教室を展開する合同会社スクモール(本社:埼玉県川口市、代表:田中 大介)は、子どもたちの思考力や想像力を伸ばすことを目的としたワークショップ「考える授業」を、2021年8月に神奈川県藤沢市にある学...

ご来場は予約制になります とことこ湘南のホームページに「ママになるって楽しい!「FunFenFantマルシェ」」という記事が掲載されていました。 結婚式場を運営する株式会社テイクアンドギヴ・ニーズが運営するコミュニティ「FunFenFant(ファンファンファン)」が企画・運営の体感型イベント。 海外のマルシェ=市場のように可愛いいモノを手にとったり、 いつもできない体験をお楽しみいただけます。 お...

画像出典:ららぽーと湘南平塚 ウニランプづくり体験 ららぽーと湘南平塚のホームページに【三井ショッピングパークポイント会員限定】ウニランプづくりという情報が掲載されていました。 ウニの形のランプを作ってみよう! 参加方法:キットを会場でお渡しし、お持ち帰りいただくものとなります。 当日10:00~14:00の間、SHONAN TREE HOUSE(3F)前にて整理券を先着順で配布いたします。 参加...

新庁舎・駅周辺公共施設再編ワークショップの参加者募集について 二宮町のホームページに「新庁舎・駅周辺公共施設再編ワークショップ 」という記事が掲載されていました。 新庁舎・駅周辺公共施設再編計画を策定するため、これまで町民の方々からいただいた意見を基に作成した素案に対して、優先すべき機能や施設、公共空間などを考えるワークショップを行います。 日時 9月18日(土曜日)14時から16時 (ほか11月...

~花の絵を描こう・石のペーパーウェイト(文鎮)づくり~ 二宮町のホームページに「夏休み子ども向けワークショップ」という記事が掲載されていました。 日時 2021年08月09日 10時00分~12時30分 ところ ふたみ記念館 展示ギャラリー 対象 小学生以上(大人も大歓迎) 内容 自由に花の絵を描いて、みんなで1枚の大きな絵を作ります。また、石とひもを使ってペーパーウェイト(文鎮)作りをします。 ...

革製品を取り扱う老舗「土屋鞄製造所」 自分だけの高品質な本牛革のマルチケースを手作りすることができるワークショップを、全国5箇所の土屋鞄製造所(六本木・自由が丘・鎌倉・京都・福岡)で約30日間限定で開催されます。 各日7部制を合計29日間、期間内に294回実施予定となっています。 参加費は税込3,300円となっており、小学生(6歳)以上が参加することができます。 こちらの企画は2015年から開催さ...

安全なLEDキャンドル付きのガラスと真鍮製のかわいいランタンのワークショップを開催 テラスモール湘南にて、ステンドグラス風キャンドルランタンづくりのワークショップが開催されます。夏休みの自由研究にもオススメ。車のフロントガラス間の樹脂のリサイクル研究から生まれたeco絵の具(ディンプルアート)で、ガラスと真鍮のキャンドルランタンにステンドグラス風絵付けをします。お名前や文字を入れたりも可能です。小...

子どもから大人まで楽しめる「自分だけのオリジナルビーチサンダルづくり」ワークショップ 2021年6月20日(日)にテラスモール湘南で「自分だけのオリジナルビーチサンダルづくり」ワークショップが開催されます。 「自分だけのオリジナルビーチサンダルづくり」ワークショップ 沖縄の島ぞうりを使用し二層からなるビーチサンダルのソール部分の表面をカッターやデザインナイフを使って手彫りで彫りこみ地色を出します。...

出典:PR TIMES 概要 6月22日(土)に茅ヶ崎市にあるたかすなヴィレッジプラザで茅ヶ崎アーシングマーケットvol.2 With たかすなベースが開催されます。 ※雨天の場合は6月13日(日)に変更予定 「茅ヶ崎アーシングマーケットvol.2With たかすなベース」 「茅ヶ崎アーシングマーケット」は、“今こそ地球に優しい人が集い、愛のつながる場所を。”というコンセプトを掲げ、2021年4月...