
爽やかにレモン香る七里サブレと美味しいドルチェ ここ、アマルフィイ ドルチェは、イタリア菓子を中心とした洋菓子店です。 お土産にも喜ばれる、焼き菓子やケーキをご紹介します。 一階はショップになっていて、3階には湘南の海を一望できるカフェもあり、特製ケーキをイートインできます。 こちらの記事も、ぜひご覧ください。 【鎌倉 グルメレポ】Amalfi Caffe アマルフィイ カフェ - ...

西陽が差し込む海沿いのカフェは、抜群の景色と居心地 七里ガ浜のダブルドアーズ2号店、Double Doors NAVY ダブルドアーズ ネイビーが、トライアングル七里ガ浜にOPENしました。 1号店とまた違う視点で、ナチュラルで開放的な雰囲気と湘南の景色を味わうことができます。 トライアングル七里ガ浜の2階外階段から江ノ島方面を眺めると、富士山もよく見えます。 2021年12月にOPENしたトライ...

災害時を乗り越えるために、今できること 七里ガ浜自治会から、久しぶりの防災訓練のお知らせがきたので参加してきました。 万が一の災害時に備え、準備しておきたいことや知っておきたいことがあったので、ご紹介します。 防災訓練当日は朝からお天気で、最寄りの公園に近隣の参加者が集合しました。 公園防災倉庫の確認 まず、8:45に近くの公園に集合してそれぞれ自己紹介をしました。 ご近所に住んでい...

たくさんの人が文化祭に集った、秋晴れの週末 七里ガ浜自治会は、毎年地元の有志と共にたくさんの行事を開催しています。 今年8月には3年ぶりに夏祭りが開催され、多くの人で賑わいました。 その様子はこちらの記事でレポートしていますので、ぜひご覧ください。 【鎌倉 イベントレポ 】おかえり、七里の夏祭り - 「あたりまえの日常が、かけがえのない宝物であることを心に刻んで。」 今回は、パワーア...

江ノ電・七里ヶ浜駅改札のすぐ目の前にある小さなコーヒースタンド「IMOS cafestand(旧:KAFFEE BICYCLE)」は、コーヒーと焼きいものスイーツが名物のテイクアウト店。 カフェ巡りの女子大生やカップルに人気の焼きいもスイーツを味わってきました。 *2023年1月より、店名が「KAFFEE BICYCLE」から「IMOS cafestand」から変更となりました。 海まで3分の、小...

鎌倉 七里ガ浜で味わう、日本とハワイの美味しい関係 国道134号沿いの行合橋近くに、赤いサーフボードの看板があるのをご存じですか? 2022年7月にOpenした、L&Lハワイアンダイニングカフェです。 秘伝のタレに漬け込んだBBQチキンと、開拓時代に生まれたワンプレートランチの歴史についてご紹介します。 最寄駅は、江ノ島電鉄七里ヶ浜駅です。 鉄道開業120周年を迎えた江ノ電は、緑色と黄色が...

-新作ベーカリー&ドリンクメニューが豊富にラインナップ- PR TIMESに「鎌倉・七里ガ浜のハワイアンベーカリー「Pacific BAKERY」がスケールアップして2021年8月27日(金)リニューアルオープン! 」という記事が掲載されていました。 鎌倉・七里ガ浜で2017年にオープンして以来、地元の人々に親しまれているハワイアンベーカリー「Pacific BAKERY」がスケールアップ...

Pacific DRIVE-INにPUFFZとコラボした夏季限定のキッチンカーが登場! 「PUFFZ(パフズ)」と七里ガ浜で人気のドライブインカフェ「Pacific DRIVE-IN(パシフィックドライブイン)」とのコラボレーションが決定したと発表がありました。PUFFZは、株式会社トランジットジェネラルオフィスと“予約の取れないフレンチ”として知られる「Sincere(シンシア)」のオーナーシェ...

店頭およびオンラインショップで2021年5月25日(火)から発売開始 PR TIMESに MAGIC NUMBER x Pacific DRIVE-IN 第二弾コラボレーションアイテムが5月25日(火)よりローンチ! というプレスリリースが掲載されていました。 アパレルブランド「MAGIC NUMBER」を展開する株式会社トランジットジェネラルオフィスのプレスリリースになります。 七里ヶ浜の人気カ...