
概要 二宮町は、地域における見守りの注意点をまとめた「みまもりガイド」を作成した。 近年二宮町では、少子高齢化や世帯の孤立が進み、見守りや手助けが必要な方が増えている。そのため、ひとり暮らしの高齢者や子育て中の方など、孤立や困っている人への助けにつながりやすくする。 二宮町は地域の見守りの必要性をさらに広めるために、今回のガイド作成に至った。 ガイドの中身は、プライバシーに配慮するなどの「見守りに...

家庭環境や経済的理由などさまざまな事情により、家で過ごすことが困難な子どもたちが、放課後から夜間までの時間を過ごすことができる拠点として整備を進めている「子ども第三の居場所」。現在全国に146ヶ所設置され(2023年2月末時点)、全国500ヵ所の設置を目指している。 「子ども第三の居場所」湯河原拠点は、2023年10月のオープンを予定しており、湯河原駅から徒歩3分の湯河原駅前通り明店街に位置する2...

寒川町では、『「高座」のこころ。』をスローガンに、町民の皆さんが「一歩先の安心」を感じて、こころの幸せとともに安心して暮らせるための取り組みを行っている。 寒川町役場で「安心」をキーワードに寒川町役場職員約300人に調査を実施したところ、町内を夜間に移動する際に不安を感じる声が多いことがわかった。これを受けて、安心感につながり、犯罪・事故防止に効果的な3つのアクションを企画。 「あいさつペコり。」...

2023年2月22日、損害保険ジャパン株式会社(以下「損保ジャパン」)は「市民が住み慣れた地域で安全に、安心して生き生きと暮らし続けることができるまちづくり」の実現に貢献するため、平塚市と「地域の見守り活動に関する協定」を締結した。 この協定の目的は、地域の高齢者や障がい者、子どもたちを見守り、地域住民が安心して生活できるまちづくりを目指すことだ。 【協定の主な内容】 1.日常業務における高齢者、...

概要 全国の地域情報サイト「まいぷれ」を運営する株式会社フューチャーリンクネットワークは、藤沢市にある「有限会社ケイシー・トレード」をパートナー企業に迎え、藤沢市の地域情報を発信する「まいぷれ藤沢」をオープンしたことを発表した。 「まいぷれ」は、地域に密着した情報を地元の方々へ配信することを目的としており、これまで全国734市区町村をカバーしており、今回の「まいぷれ藤沢」は、藤沢市内で輸入家具を販...