
Published by カナロコ by 神奈川新聞横浜地方気象台は11日、黄砂に関する気象情報を発表した。神奈川県内では12日午後から13日にかけて、...もっと読む

画像出典:茅ヶ崎市HP 救急車じゃないと、ダメですか? 茅ヶ崎市から、救急車の利用について注意喚起がありました。 筆者、実は割と最近救急車に乗っています。 理由は真夜中のゲーム(マインクラフト)で耳石が外れて激しいめまいに襲われました(恥) 耳石のめまいは慣れている方なら救急車を呼ばなくても自身で対応できるようですが、 私は人生初+頭を1ミリも動かせず意識を失う寸前で住所も言えなくなっていました(...

令和3年7月24日 13時14分 放送分 サルの目撃があったようですね。 放送が流れたようです。 最近は野生動物の目撃情報が増えていますよね。 コロナ禍で、人の動きが少なくなっているのが下人の一つという情報を耳にしました。 他にも山を下りる理由があるのかもしれませんが、人を襲ったりはしてほしくないですね。。 穏やかでいてくれれば仲良くできるのに。 ■放送内容 こちらは、ひらつか広報です。 本日、中...

画像出典:茅ヶ崎HP 自転車盗に注意! 茅ヶ崎警察署 0467-82-0110 自転車の窃盗は本当に多いですよね。 筆者は今まで5台以上の自転車を盗まれています。 駐輪場が足りておらず、その辺に止めるほかなかったのが原因ですが、現在は大地震を機にずいぶん駐輪場が増えましたよね。 駐輪場に止めていても盗まれてしまうものなのでしょうか。治安に不安を感じてしまいますね。 関連リンク 茅ヶ崎...

概要 相模原市はセルフ式ガソリン給付時の吹きこぼれの注意喚起を同市のホームページで呼びかけています。 近年その便利さ・人件費削減の観点から、セルフ式のガソリンスタンドが増えています。 こういったガソリンスタンドでは、簡単かつ安全に利用できるよう”オートストップ機能”がノズルについていることがほとんどです。 しかしこのオートストップ機能、ノズルを奥まで差し込んでいなかったり、継ぎ足し/少量給油により...