片瀬海岸

片瀬海岸

藤沢・片瀬海岸のラブホテル跡で火事 元客室1室が全焼 4月8日(土)深夜
Published by カナロコ by 神奈川新聞8日午後11時15分ごろ、藤沢市片瀬海岸3丁目のラブホテル跡から煙が出ているのを、近くに住む男性(5...もっと読む
2023/04/09
ニュース
藤沢市 「湘南スタイルマガジン」が多目的に使える湘南オフィスをオープン!
藤沢市片瀬海岸に湘南オフィスをオープン PR TIMESに湘南スタイルマガジンが、多目的に使える湘南オフィスを藤沢市片瀬海岸にオープン!という記事が掲載されていました。 株式会社EDITORSは、湘南スタイルマガジン編集部の新たな拠点として、藤沢市片瀬海岸に湘南オフィスをオープンしました。1998年に創刊をしてから初めてとなる湘南のオフィスでは、事務所としてだけでなく地域の方とのコミュニケーション...
2022/06/26
ニュース
【藤沢 グルメレポ】和菓子 扇屋 - 江ノ島のお土産ならココ!「江ノ電もなか」のお店
本物の江ノ電のある和菓子屋さん 江ノ島を代表とするお土産の1つが売っているお菓子屋さんをご紹介します。 お店は藤沢市片瀬海岸にあります【和菓子 扇屋】です。 江ノ島といえば江ノ電を連想される方も多いかと思いますが、こちらのお店の中に本物の江ノ電があります。 しかも、よく見ると屋根のところにパンタグラフまでちゃんと付いているではありませんか! 子供さんから鉄道ファンまでをも虜にする出立ちで、お菓子屋...
2022/06/22
湘南探検記
グルメレポ
藤沢市
【藤沢 グルメレポ】The Market SE1 - 江ノ電を眺めながらいただける小さなジェラテリア
江ノ電を眺めながら、旬のジェラートがいただけるお店 江ノ島周辺を散歩をしていたときに出会った可愛らしいお店をご紹介いたします。 お店は江ノ電「江ノ島駅」又は、湘南モノレール「湘南江ノ島駅」から歩いてすぐの【The Market SE1(ザ マーケット エスイーワン)】です。 訪問時は天気も良く、25度を超える夏日。つい、「手作りジェラート」の文字につられてお邪魔しました。コンパクトながら、雰囲気が...
2022/06/17
湘南探検記
グルメレポ
藤沢市
【藤沢 グルメレポ】大黒屋 - 種類豊富な自家製お煎餅の名店
選ぶ楽しさと、ホッとする味のお煎餅 江ノ島周辺を散歩をしていたときに出会った昔懐かしくもホッとするお店をご紹介いたします。 お店は江ノ電「江ノ島駅」から歩いてすぐの【龍の口せんべい 大黒屋】です。 創業70年以上で、湘南片瀬龍の口に伝わる伝統の味の老舗お煎餅屋さんです。 原材料は国産米100%を使用するこだわりようで、製粉から生地・乾燥・焼き上げ・味付けまで、すべてお店で製造されています。 お店も...
2022/06/16
湘南探検記
グルメレポ
藤沢市
藤沢市 みなさん花火見ましたか??2022年3月9日 片瀬漁港のあたりから打ち上げ花火
花火 150 発、音楽に合わせた「ミュージック花火」 号外NET藤沢市版に、「こどもたちに花火でエール!2022年3月9日、片瀬漁港のあたりから打ち上げ花火が上りました!!」という記事が掲載されていました。 2022年3月9日 18時40分頃、「片瀬漁港のあたりで打ち上げ花火が上がったのを目撃した!」というツイートがたくさんありました。 この花火は、コロナ禍で多くの活動が制限されたこどもたちに、何...
2022/03/13
カルチャー
ニュース
藤沢市 片瀬海岸で打ち上げ花火
画像出典:【藤沢市】市内の夜空を明るく照らす!2021年10月2日、片瀬海岸で打ち上げ花火が上がった模様です! Twitterで話題に 号外NETに【藤沢市】市内の夜空を明るく照らす!2021年10月2日、片瀬海岸で打ち上げ花火が上がった模様です!という記事が掲載されていました。 2021年10月2日(土)夜、藤沢市内で打ち上げ花火が上がり、Twitter上で多数の目撃が投稿されたそうです。 打ち...
2021/10/08
ニュース
藤沢市 片瀬海岸にごみが打ち上げられる
台風の影響か 湘南経済新聞に台風の影響で片瀬海岸に大量の漂着ごみ 市民や観光客、自主的に清掃する姿もという記事が掲載されていました。 藤沢市の片瀬海岸で、海岸線に大量のごみが打ち上げられる現象が起きたそうです。 ごみが打ち上げられたのは、片瀬海岸西浜の新江ノ島水族館前から東西に400メートル以上にわたる広いエリアでした。 大量の木くずに混じってビニール袋、プラスチック、土のう袋、缶やビン、自転車の...
2021/09/26
ニュース

おすすめ記事

【藤沢市】江の島周遊チケット「+ナイト」(夜間入苑券)についてのお知らせ 【藤沢市】江の島周遊チケット「+ナイト」(夜間入苑券)についてのお知らせ
江の島周遊チケットのうち、夜間入苑券「+ナイト」は2023年4月1日よりイベント開催日のみの販売となる。 また、江の島サムエル・コッキング宛の入苑料は、苑内においてイベント開催がない場合、終日無料になるとのこと。 ※シーキャンドル昇塔料は別途必要 【販売期間】 2023年5月8日(日)~6月11日(日):春歓(しゅんかん) 2023年7月15日(土)~8月31日(木):江の島灯籠2023 2023...
2023/06/02
ニュース
藤沢市
平塚市七夕クラウドファンディング 【湘南ひらつか七夕まつり】市民飾りの制作費へのクラウドファンディングを開始
平塚市は2023年7月7日(金)より3日間開催される「湘南ひらつか七夕まつり」をより多くの方に知ってもらうために、クラウドファンディング型ふるさと納税を開始する。 収益金は市民団体によって制作される「市民飾り」の制作費用に充てられるとのことだ。 【市民飾りとは】 湘南ひらつか七夕まつりに展示される七夕飾りのうち、市民グループや団体が制作したものを「市民飾り」という。飾りに使用するくす玉、行燈、吹流...
2023/06/02
ニュース
平塚市
【平塚市】「平塚市人権施策推進指針」を改定 【平塚市】「平塚市人権施策推進指針」を改定
平塚市は新たな人権問題や日々複雑化・多様化する社会情勢に対して適正に対応するため、2023年2月に策定した「平塚市人権施策推進指針」の改定を発表した。 改定にあたっては2022年4月に実施した「人権に関する市民意識調査」の結果を踏まえつつ、2022年12月~2023年1月まで実施したパブリックコメントの結果についても反映したとのこと。 【改定時期】 2023年6月 【主な改定内容】 「LGBTQ」...
2023/06/02
未分類
ニュース
平塚市
大船警察が夏のレジャーシーズンを前に山岳救助訓練
Published by タウンニュース 大船警察署は5月26日、天園ハイキングコースで要救助者の搬送訓練を実施した。夏のレジャーシーズンを前... もっと読む
2023/06/02
ニュース
鎌倉市
公式SNS