相模線

相模線

茅ヶ崎市 相模線ぬり絵
画像出典:【茅ヶ崎市】愛されて100年♪ギャラリー相模線にどうぞ♪ちがさきっずが塗ってくれた素敵なぬり絵が車内を飾っています! 夏休みに子どもたちが描きました 号外NETに【茅ヶ崎市】愛されて100年♪ギャラリー相模線にどうぞ♪ちがさきっずが塗ってくれた素敵なぬり絵が車内を飾っています!という記事が掲載されていました。 茅ヶ崎駅が今年の夏休みに、茅ヶ崎市内の子どもたちを対象に『相模線ぬり絵を塗って...
2021/10/08
ニュース
相模線に新型車両の投入
相模線に新型車両の投入 2021 年秋頃から相模線(茅ケ崎~橋本間) 、横浜線(橋本~八王子間、朝夕一部の直通列車のみ)に新型車両が投入されるそうです。 JR東日本は安全性・安定性・快適性といった輸送品質の向上を図り、安心して利用できる鉄道づくりを推進しています。 新型車両は、座席幅拡大、大型ディスプレイ設置、バリアフリー化、各機器の状態を常時監視し運用中に機能確認を行なう技術など採用されているよ...
2021/06/22
ニュース

おすすめ記事

茅ヶ崎市 入園・入学グッズを作ろう
画像出典:茅ヶ崎市ホームページ ZOOM講座でグッズを手作り 茅ヶ崎市ホームページに、入園・入学グッズを作ろうというお知らせが掲載されていました。 今回は、「手提げバック(レッスンバック)」「巾着の上履き入れ」「巾着の体操服入れ」をZoomでみんなで一緒に作ります。 ポケットの部分に簡単な刺繍をして、おしゃれな世界に一つの手作りバックを作ります。布は各自でお好きなものを準備してください。 開催日:...
2021/12/25
イベント
葉山町 ファミリーサポートセンター支援会員養成講座の受講者募集開始!
厚生労働省の支援会員として必要なカリキュラムで学べる! 葉山町公式ホームページにて、「葉山町ファミリーサポートセンター2022 「ファミリーサポートセンター支援会員養成講座」受講者募集」という記事が掲載された。 葉山町のファミリーサポートセンターでは、2022年に開催する「ファミリーサポートセンター支援会員養成講座」の受講者募集を開始した。 開催日時は、10月26日から11月17日までのうち全24...
2022/09/05
ニュース
藤沢市【英語×ICT】オンライン研修会「ロイロで変わる英語の授業!」を10/23(土)に開催
神奈川県立湘南高等学校の「一斉スピーキングテスト」に学ぶ PR TIMESに「英語×ICT オンライン研修会「ロイロで変わる英語の授業!」を10/23(土)に開催」という記事が掲載されていました。 10月23日(土)英語の授業でのICT活用法が学べるオンライン研修会を開催します。「ロイロで変わる英語の授業!」シリーズ第1回は神奈川県立湘南高等学校の大槻遼平先生を迎え、1人1台、BYOD環境での一斉...
2021/09/17
カルチャー
鎌倉市のカヤック社が、新たにメタバース専門部隊を設立
リーダーは過去数々のVRプロジェクトの開発実績がある天野清之氏 鎌倉市の企業である株式会社カヤックが、新規事業を創出するOC事業部(その他サービス事業部)に、新たにメタバース専門部隊を設立したことを発表しました。 メタバースとは、「Meta」と「Universe」から形成された単語で、インターネット上の仮想空間や仮想空間内のサービス、アバターを用いて行動できる仕組みを指します。2021年にFace...
2022/02/17
エンタメ
ニュース
公式SNS