選挙

選挙

【真鶴町】町長リコールに関する住民投票の日程について
2023年8月4日開催した真鶴町選挙管理委員会において、住民投票の期日等を決定した。 選挙期日 2023年9月 24 日(日) 選挙告示日 2023年9月4日(月) 選挙人名簿登録者数 6,217 人(2023年6月1日現在) (男 2,892 人、女 3,325 人) 住民投票は9月定時登録者で実施される。 開票日 2023年9月 24 日(日) 開票開始時間 午後8時 45 分(予定) 開票場...
2023/08/04
ニュース
真鶴町
横須賀市が小6に向け模擬投票体験「選挙なるほど教室」を実施
横須賀市選挙管理委員会は、選挙の意義や大切さを理解してもらい、有権者となった際の投票行動につなぐことを目的に、平成24年度から市内小学校の6年生向けに模擬投票を中心とした「選挙なるほど教室」を実施している。 選挙についてのお話をするほか、横須賀市キャラクター選挙と題して、本物の選挙と同じ素材の投票用紙や選挙器材を使用して模擬投票体験をしてもらう。実際と同じ流れで楽しみながら選挙を体験し、投票事務や...
2023/05/15
政治
速報 【鎌倉市ニュース】神奈川県知事選挙の受付ミスの事案が発生
鎌倉市は令和5年4月9日、鎌倉市内の投票所で鎌倉市から転出後、投票に訪れた選挙人1人に対し、神奈川県内に引き続き居住していることの確認を行わず、そのまま投票させる事案が発生したことを公表した。 受付ミスが発生した経緯 令和4月5日に鎌倉市から転出した選挙人が、4月9日午後2時頃、鎌倉市内の投票所に訪れた。 パソコンの選挙人名簿画面には、県内他市に転出していることを示すメッセージが表示されていたが、...
2023/04/09
ニュース
政治
速報 【横須賀市ニュース】神奈川県知事選挙の投票用紙二重交付が発覚
横須賀市は令和5年4月8日、期日前投票所で投票用紙の二重交付が発生したことを公表した。 投票用紙二重交付の概要 令和5年3月30日に神奈川県知事選挙の投票が済んでいた選挙人に対し、システムに知事選挙が投票済みの表示があるにも関わらず、再度投票用紙の交付を行っていた。 二重交付が行われた日時・場所 日 時:令和5年4月8日(土)16:20 分頃 場 所:モアーズシティ期日前投票所 投票用紙が二重交付...
2023/04/08
ニュース
【2023最新版】統一地方選挙へ行って「センキョ割」で地元神奈川・湘南を応援しよう!
令和5年4月に全国統一地方選挙が実施されることに伴い、湘南エリアでも多くの自治体で選挙が行われます。 投票するのが少し面倒と感じる方もいるかもしれませんが、実は選挙に行っただけで利用できるお得なクーポンがあるのはご存知でしょうか。 本記事では「センキョ割」の概要と、湘南エリアで「センキョ割」を適用できるお店をご紹介します。 令和5年春に実施される湘南エリアの地方選挙 令和5年の春に実施される、湘南...
2023/04/08
政治
イベント
senkyo 【寒川町ニュース】寒川町議会議員補欠選挙の選挙期日の詳細が決定
令和5年3月22日、寒川町の選挙管理委員会事務局は、寒川町議会議員の欠員に伴う補欠選挙を寒川町⻑選挙と同時である、令和5年8月27日に執行することを公表した。 選挙期日 令和5年8月27日(日) 告示日 令和5年8月22日(火) 選挙すべき議員の数 1人 (議員定数 18 人) 寒川町の選挙の参考情報 選挙人名簿登録者数(令和5年3月定時登録時点) 男 20,650 人 女 20,097 人 合計...
2023/03/22
ニュース
【選挙結果発表】大磯町長選挙および大磯町議会議員補欠選挙 2022年まとめ
町の新たなリーダーを選出する大磯町長選挙&町議会議員補欠選挙 任期満了に伴う大磯町長選挙および大磯町議会議員補欠選挙が、2022年11月27日(日)に行われます。 今回の町長選は、第10代目となる大磯町長を決めるもの。町長の任期は、2026年までの4年間です。 大磯町は、日本初の海水浴場発祥の地や、湘南発祥の地であることから、多くの人に親しまれています。また、伊藤博文や吉田茂をはじめとする財界人か...
2022/11/29
政治
ニュース
【選挙結果発表】逗子市長選挙 2022年まとめ
湘南エリア東部にある「逗子市」の市長選挙 任期満了に伴う逗子市長選挙が、2022年12月11日(日)に行われます。 今回の選挙は、第10代目となる逗子市長を決めるもので、市長の任期は2026年までの4年間です。 海や山をはじめとした豊かな自然に囲まれている逗子市は、歴史的風土地区の指定、地区内の開発規制、その土地の所有者への補償について規定した法律である「古都保存法」の指定都市の一つです。 さまざ...
2022/11/28
ニュース
政治
【選挙結果発表】茅ヶ崎市長選挙 2022年まとめ
湘南エリアの代表格の一つ「茅ヶ崎市」の市長選挙 任期満了に伴う茅ヶ崎市長選挙が、2022年10月30日(日)に行われます。 今回の選挙は、第21代目となる茅ヶ崎市長を決めるもの。市長の任期は、2026年までの4年です。 茅ヶ崎市は、2021年度の住民基本台帳に基づく人口移動報告で、転入超過が全国19位(2,214人)となっています。海が近くて自然に囲まれた土地でありながら、都内へのアクセスも便利と...
2022/10/31
政治
ニュース
平塚市 選挙啓発標語案を募集中!
一人ひとりがより選挙に関心を持つために 平塚市公式ホームページにて、「令和4年度 平塚市明るい選挙啓発標語「一般の部」の募集」と言う記事が掲載された。 選挙の投票率を上げ、一人ひとりがさらに政治に関心を持ち参加することが求められています。 平塚市では、投票率向上と明るい選挙の実現を目指し、独創的で印象深いイメージの標語を作るため、平塚市の市民の方に標語案を募集しています。 応募資格は、高校生以上の...
2022/08/06
ニュース
小田原市 選挙の啓発として「スマホde啓発」サービス開始!!
選挙投票率の向上に向けて 小田原市ホームページに『きよちゃん』がコラボ!!「スマホde啓発」サービス開始!という記事が掲載されていました。 小田原市では投票率向上を目的に、令和4年執行・参議院議員通常選挙の選挙時啓発として、「スマホde啓発」サービスを開始します。幅広い人気スマートフォンアプリ内に、『きよちゃん』入りの啓発用バナー広告が表示されます。 7月10(日)は選挙ですね。うっかり忘れてしま...
2022/07/04
ニュース
「TOHYO 2021!1杯のカップで日本を変える」10月14日よりクラウドファンディングを開始
画像出典:PR TIMES 選挙に行くきっかけを作るムーブメント PR TIMESにてBring me Shonan「TOHYO 2021!1杯のカップで日本を変える」10月14日よりクラウドファンディングを開始という情報が紹介されていました。 「カフェで出る使い捨てカップごみを減らしたい!」という想いから生まれた湘南のボランティア団体Bring me Shonan。社会問題と向き合う人のクラウド...
2021/10/19
未分類
鎌倉市長選挙開票速報【10月17日(日) 23:29〜放送】
概要 10月17日(日)にテレビ神奈川で鎌倉市長選挙開票速報が放送されます。 任期満了に伴う鎌倉市長選は投開票は17日。いずれも無所属で、新人のNPO代表寺田浩彦氏(59)、現職の松尾崇氏(48)、新人で元市議会議長の中沢克之氏(55)、新人で自治会長の兵藤沙羅氏(46)=表明順=が立候補の意向を表明し、混戦模様となっている。 市民としては固唾を呑んで見守る選挙ですね。 詳細 日付:10月17日(...
2021/10/16
カルチャー
鎌倉市 市長選挙
10月17日 鎌倉市のホームページにまちづくりは、この1票から始まる。という記事が投稿されました。 鎌倉市市長選挙が10月17日(日曜日)に行われます。 告示日は10月10日(日曜日)です。投票時間は午前7時から午後8時までで、開票時間は同日午後9時からです。 投票日当日の都合がつかない場合や、新型コロナウイルス感染防止対策として、期日前投票も行うことができます。 住民にとってとても大事な選挙です...
2021/10/01
ニュース
kamakura-city-hall 鎌倉市議選結果、新人7名、女性9名という顔ぶれに
画像出典:鎌倉市ホームページ 観光都市・鎌倉の今後4年間の市政を担う26名の市議会議員 政治・選挙プラットフォーム【政治山】に [神奈川]鎌倉市議選 26人の顔ぶれ決まる、女性は9人 という記事が掲載されていました。 先日、湘南人の記事 鎌倉市議会議員選挙が告示されました【投票日2021年4月25日(日)】 でお知らせした選挙結果になります。 投票率は、前回(2017年)を2.4ポイント上回る48...
2021/04/29
ニュース
kamakura-city 鎌倉市議会議員選挙が告示されました【投票日2021年4月25日(日)】
新型コロナ禍の中、定数26人に39人が立候補 鎌倉市公式サイトに、鎌倉市/鎌倉市議会議員選挙について という特設ページが公開されていました。 今回の鎌倉市市議会選挙は、4月18日(日)に告示、投票日は4月25日(日)午前7時から午後8時となります。 選挙公報も公開されました。候補者の方々のプロフィールや公約などもご確認いただけます。 鎌倉市議会議員選挙・選挙公報(PDFが開きます) 期日前投票も可...
2021/04/20
ニュース
公式SNS