検索結果(23件)
葉山しおさい博物館
画像出典:photo AC 当施設は、葉山しおさい公園内にあり、館内には葉山周辺の海に生息する魚類、貝類、甲殻類、海藻類などが展示されています。 中でも昭和天皇のコレクションや深海生物の展示は、当館な...
新善光寺
画像出典:八百万の神 外観を和様住宅風とし、内陣廻りに禅宗様を採用した浄土宗本堂です。 建立年代は慶安二年(1649)入滅の中興住持心蓮社誠道の時とみられ、内陣廻りの室町末風の斗栱(ときょう)は江戸初...
森戸神社
画像出典:森戸大明神 今から約850年前の永暦元年(1160年)、平治の乱に敗れ伊豆に流された源頼朝公は、三嶋明神(現在の静岡県・三嶋大社)を深く信仰し源氏の再興を祈願しました。 治承4年(1180年...
森戸大明神
画像出典:森戸大明神 今から約850年前の永暦元年(1160年)、平治の乱に敗れ伊豆に流された源頼朝公は、三嶋明神(現在の静岡県・三嶋大社)を深く信仰し源氏の再興を祈願しました。 治承4年(1180年...
長運寺
画像出典:寺院葬祭社 高野山を本山とする真言宗の寺院です。 450年以上の歴史のある寺院で、本尊の不動明王は葉山町文化財に指定されております。 厄除け不動として大変霊験のあらたかなお不動様です。
旧加地邸
画像出典:国指定登録有形文化財 葉山加地邸 旧加地邸は、三井物産初代ロンドン支店長を務めた加地利夫の別邸として、アメリカの建築家フランク・ロイド・ライトの弟子、遠藤新が設計し、昭和3年に竣工しました。
イエズス孝女会修道院旧館(旧東伏見宮葉山別邸)
画像出典:葉山町 イエズス孝女会修道院旧館は、東伏見宮依仁親王(1867-1922)の別邸として、大正3年(1914年)に竣工しました。 かつては宅地のみで2,602坪、畑山林を含めて8,566坪の広...
旧金子堅太郎葉山別邸
画像出典:葉山町 旧金子堅太郎葉山別邸米寿荘は、昭和15年頃、金子堅太郎が後妻のための住まいとして恩賜松荘の北側に建てた住宅です。 金子堅太郎揮毫による「米寿荘」の扁額が存在することなどから、金子が米...
玉蔵院
画像出典:玉蔵院 玉蔵院は、弘法大師(空海)を宗祖とし、高野山金剛峯寺(こんごうぶじ)を総本山とする高野山真言宗のお寺です。 ご本尊は大日如来(だいにちにょらい)で、ご本尊を拝むときは「オンバザラダト...
顕彰碑(ベルツ博士・マルチイーノ公使)
画像出典:葉山町 ドイツ人のエルウィン・フォン・ベルツ博士は、明治9年(1876年)26歳の時、日本政府の招へいを受け、官立東京医学校教師として来日しました。 ベルツ博士の門下生であった入澤博士は、両...
本圓寺
画像出典:日蓮宗大明山 本圓寺 延慶3年、日蓮大聖人の孫弟子・摩訶一阿闍梨日印聖人が、高祖坂題目堂本圓坊を日蓮大聖人を開山とし、この地に法縁を結びし日蓮大聖人32歳の御尊影(仏像)を安置し、山号を「大...
長柄桜山古墳群
画像出典:逗子市 長柄桜山古墳群は、今から約1600年前(4世紀後半ごろ)に築造された、現存する県内最大の前方後円墳2基で構成される古墳群です。 平成11年3月に現在の第1号墳で、葉山町在住の東家洋之...
葉山公園
画像出典:photo AC 御用邸に隣接する葉山公園は、かつては御用邸付属の馬場でした。 昭和21年10月に神奈川県に払い下げられ整備し、昭和32年4月に「近隣公園」として開園しました。 相模湾が眼前...
葉山町立図書館
画像出典:葉山町 「葉山町立図書館」は、仙元山の麓の葉山トンネル出入り口付近に位置する図書館である。 大きな特徴は、通常の図書のほかに、図書館2階フロアにて葉山町名誉町民の詩人でフランス詩の翻訳家であ...
葉山町福祉文化会館
画像出典: 三浦郡葉山町エリアガイド 葉山町福祉文化会館は、高齢者の方々の健康増進、生きがい創造の場、寝たきりのご老人等、保健や福祉サービスを必要とする方々に必要なサービスを提供する場、福祉団体、ボラ...