エリア別情報−小田原市・真鶴町・湯河原町

新着記事

2023年11月10日(金)小田原駅前にBar Noazami (バー ノアザミ)が新しくオープンした。 種類豊富なアルコール類、ソフトドリンクはもちろんのこと、お酒のお供として楽しめる一品物や〆の一品、さらには肉料理や定食まで提供している。 メニュー表はInstagramで公開しているので、事前にチェックすることもできる。 店舗情報 住所 小田原市栄町2丁目1-27 山正ビル1F 営業時間 日〜...

本日、午前6時頃から鴨宮の48歳の女性が行方不明になっている。 特徴 身長は、170センチ、体格は大きめ。髪は、短めで黒色。服装は、灰色のパーカー、黒色のズボン、黒色のスニーカーを履いている。 情報提供先 小田原警察署 電話0465-32-0110

真鶴町は1994年に真鶴まちづくり条例施行し、施行から30周年の記念イベントを行うことを発表した。 真鶴町のまちづくり条例は、1980年代以降に各地で行われたリゾート開発から町を守ることを目的として作られた。真鶴町のもつ景観のみならず、人々の生活、コミュニティが作りだす美しさを重視し、それらを守ることができない無謀な開発が進められないよう、条例の柱の一つには、元々あった真鶴の美しさを8つの基準に分...

2023年11月27日(月)18:25より放送のテレビ東京番組「YOUは何しに日本へ?」では、小田原市が舞台に! 結婚40周年“定年夫婦”が、憧れのニッポン自転車旅を実施する様子を紹介する。 オーストリアからきた熟年夫婦は、結婚41年の記念に初来日し、自転車で旅をするという。 7週間かけて千葉・成田を出発し、東京湾を横断し大阪や四国を通り、福岡まで1240kmを行く予定。 彼らは夫の定年後、ヨーロ...

2023年11月23日(木・祝)に、真鶴町の小田原百貨店 真鶴店内にケーキ専門店「不二家」がオープンした。 こちらの店舗は、小田原百貨店真鶴店のサービスカウンターに併設された形となっている。 秦野市や平塚市に工場を構えるなど、とかく神奈川県とは縁が深いケーキの老舗「不二家」。 どのようなお店なのかは、もはや説明するまでもないだろう。 真鶴町のシンボル的存在である小田原百貨店真鶴店で不二家のケーキが...

11月26日、テレビ朝日で放送される「北関東の乱。」では小田原市が舞台となる。 こちらは都道府県の魅力度ランキングでも最下位常連だった「北関東」を強化し、下剋上を成し遂げるための番組だ。 今回は「小田原のいいところをパクる」ということで、火加減が絶妙でサクサクプリプリの半生アジフライや、伊達巻を使った斬新なスイーツが登場だ。 小田原の良さをぜひオンエアでチェックしよう! 番組詳細 北関東の乱。(番...

小田急電鉄株式会社は、2023年11月29日(水)から2024年5月頃まで、通勤車両5000形1編成を「もころん号」として運行する。 運転区間は小田急小田原線、江ノ島線、多摩線の全線。 「もころん号」の特徴 「もころん」は同社の子育て応援を象徴するマスコットで、運転台のある先頭部にラッピングを施し、運転台には「もころん」のぬいぐるみが配置される。 また、「もころん」のボディーカラーやフォルムのもこ...

株式会社温泉道場が湯河原町で運営する「The Ryokan Tokyo YUGAWARA/おふろcafe HITOMA(ひとま)」にて、新しい宿泊プラン「製本パック」と「自分と向き合う専用ノートと一緒に泊まるパック」が、期間限定18%OFFの特別価格にて販売開始される。 宿泊プランの内容はそれぞれ次のとおり。いずれも提供開始は2023年12月8日(金)から、特別価格販売期間は11月16日(木)〜1...