観光

観光

【鎌倉市】「第65回鎌倉まつり」は流鏑馬のみを開催すると発表
概要 鎌倉の春の恒例行事として、毎年4月の第2日曜日から第3日曜日にかけて開催している「鎌倉まつり」。 今年は4年ぶりとなる「流鏑馬」を実施することが決定しているが、新型コロナウイルスの終息のめどが立っていないため、例年実施しているその他の催しについては中止とすることを発表した。 中止となる催しは次のとおりである。 【中止項目】 ・行列巡行(若宮大路) ・ミス鎌倉お披露め(鶴岡八幡宮) ・静の舞(...
2023/03/20
イベント
カルチャー
ニュース
観光
地元の大学生と共同で「湘南エリア 旅なびガイド」特集版を2種類作成
概要 湘南地域県政総合センターでは、管内にある大学と連携し、大学生の感性や視点を活かしながら地元の魅力を紹介する「湘南エリア 旅なびガイド」特集版を作成した。作成した特集版は「vol.4 湘南サイクリング」と、「vol.5 伊勢原」である。 vol.4 湘南サイクリング編は東海大学観光学部と共同で、サイクリングをテーマに平塚・茅ヶ崎・⼤磯の3地域の魅⼒を調査した。⼤学⽣が実際に⾃転⾞に乗って取材し...
2023/03/19
カルチャー
ニュース
暮らし
観光
葉山町 ホテル「SCAPES THE SUITE(スケープス ザ スィート)」がリニューアル
概要 葉山町にあるコンパクトデザインホテル「SCAPES THE SUITE(スケープス ザ スィート)」は、全客室とレストランの改装だけでなく、サービスや料理などの各種コンテンツを新たに見直し、2023年4月7日(金)にリニューアルオープンすることとなった。 「SCAPES THE SUITE(スケープス ザ スィート)」は、2007年7月に開業し、今期で15周年を迎える。SCSでは、都会で働く...
2023/03/19
ニュース
観光
体験
宿泊
【横須賀 イベント情報】衣笠さくら祭ー衣笠山公園《さくら名所100選》
約2000本の桜がお出迎え 人力(今回は自転車)でさくらの名所巡りに挑戦中の富士子です。前回の【横須賀 観光スポットレポ】桜の名所 塚山公園に続きまして今回は「さくらの名所100選」にも選ばれている衣笠山公園に行って参りました。 山というだけあって最後の数百メートルはなかなかの坂で自転車を押して上がりました。坂バカサイクリストの皆さんは挑戦してみるのもいかがでしょうか? すでに道沿いには桜の木があ...
2023/03/19
イベント
観光
オリジナル
8HOTELCHIGASAKI 茅ヶ崎市【ふるさと納税】体験型返礼品「8HOTEL CHIGASAKI宿泊補助券」登場
2023年2月から、茅ヶ崎市で新しい体験型返礼品「8HOTEL CHIGASAKI宿泊補助券」の寄付受付を開始した。全国約250の自治体にふるさと納税事業の支援サービスを提供するレッドホースコーポレーション株式会社のサポートにより実現した返礼品だ。 「8HOTEL CHIGASAKI」は、JR茅ヶ崎駅徒歩4分にある海外のモーテルを彷彿させるホテル。ホテル内には本格フィンランド式サウナやビーチリゾー...
2023/03/16
観光
体験
宿泊
【横須賀 観光スポットレポ】桜の名所 塚山公園
桜を見にきたけども…歴史にも思いを馳せる場所でした 東京ではもう桜が開花したそうですが、タイムリーに私も「かながわの景勝50選」にも選ばれているという桜の名所【塚山公園】の桜をチェックして参りました! 塚山公園のご紹介も合わせ皆様にお届けしたいと思います。 県立塚山公園は、標高133mの小高い山の上に広がります。「かながわの景勝50選」にも選ばれているほど眺めが良く、「見晴台」からは遠くは房総半島...
2023/03/16
観光
オリジナル
江ノ電 のりおくん 江ノ電の旅|1日乗車券『のりおりくん付き食べ巡りチケット』発売
藤沢~鎌倉の1日乗り放題乗車券「のりおくん」に加え、江ノ電社員がおすすめする店舗で利用できる「食べ巡りチケット」が4枚セットになったお得なチケット「のりおりくん付き食べ巡りチケット」2023年3月20日(月)に発売されます。 江ノ電ビューやオーシャンビュー、歴史を感じる店舗など、このエリアでしか”味わえない食事”、”ロケーション”、”お土産”をお得にお楽しみください。 「食べ巡りチケット」詳細 料...
2023/03/16
グルメ
交通
観光
ソレイユの丘 長井海の手公園がリニューアル! 新たな園内コンテンツをご紹介|横須賀市
2023年4月14日(金)に、長井海の手公園(ソレイユの丘)がリニューアルオープンする。 「365日誰もが遊び愉しみ尽くせるエンターテイメントパーク」をコンセプトに掲げ、1年を通じてさまざまな表情を見せる相模湾・伊豆大島・富士山などの絶景と園内に咲き誇る四季折々の花々、アスレチックやVRスポーツなど、世代や天候を問わず楽しめる公園へと生まれ変わる。 新たな園内コンテンツは下記のとおりだ。 リニュー...
2023/03/15
ニュース
観光
体験
ぷちかま味くらべ 箱根・小田原の土産商品を改新「ぷちかま味くらべ」3/20(月) 新発売
2023年3月20日(月)に、人気商品「ぷちかま」の3種(プレーン・チーズ・明太マヨ)のアソート商品「ぷちかま味くらべ」が発売する。 ぷちかまは、もちもちとした食感とひとくちで食べられる手軽さが人気の焼きかまぼこである。発売から20年以上、老若男女問わず多くの方に愛されてきた商品だ。 現在販売している「ぷちかま」のパッケージは自家需要を想定しており、贈り物としてお使いいただくのが難しい商品だった。...
2023/03/15
グルメ
ニュース
観光
【鎌倉 グルメレポ】レッドロブスター 逗子店 - 品質の高い新鮮なシーフードとホスピタリティを提供する、オーシャンフロントのシーフードダイニング
全米No1のシーフードレストランは、最高にハッピーな場所だった 逗子の渚橋交差点近くにある、レッドロブスター逗子店に行ってきました。 全国に20店舗を展開するレッドロブスターは、スペシャルな食材を楽しめる全米No1のシーフードレストランです。 旬の時期に捕獲したライブ(活)ロブスターを、店内の専用タンクで保管することにより世界最高品質のロブスターを提供。 また、厳選されたシーフードだけでなく、アメ...
2023/03/15
グルメ
観光
オリジナル
【葉山 観光スポットレポ】はやま三ヶ岡山緑地ハイキングコース〜春の葉山を歩く〜(後編)
まだまだあるある葉山の山 前回【葉山 観光スポットレポ】仙元山ハイキングコース〜春の葉山を歩く〜(前編)に引き続き今回は、はやま三ヶ岡山緑地ハイキングコースを後編としてお届けしたいと思います。 ゆっくり歩いても1時間もあれば十分に歩けるコースなので、前回同様気軽なハイキングとしてお子さん連れや、ちょっと観光のついでに歩いてみようかなという方にもオススメです。 はやま三ヶ岡山緑地は、前回の仙元山より...
2023/03/14
観光
オリジナル
【藤沢 イベントレポ】リアル宝探しに挑戦~エノシマトレジャー2023「ヴァンとティミドの大冒険」(後編)
前編で「エノシマトレジャー」を楽しみ、無事にお宝を発見した浜野と株式会社タカラッシュ広報さんは、リアル宝探しカフェ「ENOSHIMA TREASURE CAFE(エノシマトレジャーカフェ)」に立ち寄りました。(前編記事はこちら) こちらで期間限定のケーキセット「白桃のタルト」を食べながら一休みすることにしました。 後編では、リアル宝探しがコンセプトの、ユニークなENOSHIMA TREASURE ...
2023/03/14
イベント
グルメ
観光
オリジナル
【藤沢 イベントレポ】リアル宝探しに挑戦~エノシマトレジャー2023「ヴァンとティミドの大冒険」(前編)
毎年大人気の「エノシマトレジャー」が今年も2月から開催中です。謎解きマニアの方、毎年参加している方、既に大勢の方が楽しんでいる模様。これは面白そう! ということで、参加してきました。 今年の謎はなかなか手ごわいとのこと。はたして解けるのでしょうか。楽しい仕掛けがいっぱいの、リアル宝探しに挑戦です! エノシマトレジャーとは 写真:タカラッシュ プレスリリース 2005年から江の島で毎年開催されている...
2023/03/14
イベント
観光
オリジナル
体験
【葉山 観光スポットレポ】仙元山ハイキングコース〜春の葉山を歩く〜(前編)
葉山には山もある! 葉山と言えば海のイメージを持たれる方も多いと思いますが、山もとっても身近な存在です。 今回は海だけじゃない、葉山の山の魅力を春の訪れとともにお届けしたいと思います。 まずは何と言っても葉山の中心に程近い、仙元山ハイキングコースを今回は前編としてご紹介します。 葉山小学校バス停から、小学校と消防署を左手にして進んでいくとすぐに花の木公園が左手に見えてきます。 そのまま公園も左手に...
2023/03/13
観光
オリジナル
藤沢市_魅力_PR動画_学生 【藤沢市】大学生が自ら製作した地元の魅力を伝えるPR動画が公開
概要 藤沢市は、「日本大学」「多摩大学」「湘南工科大学」の各学生と提携し、地元の魅力をアピールするPR動画を制作した。 各大学の学生にそれぞれ異なるテーマを設定し、企画・構成・撮影・編集の全てを学生自らが行い、学生目線によるPR動画を制作したものである。 この試みは、本市が持つ多種多様な魅力を、より多くの方に知ってもらうことを目的としており、市内にある大学のキャンバス3校(日本大学・多摩大学・湘南...
2023/03/13
ニュース
暮らし
観光
PR
2023年 桜の開花情報(鎌倉) 【2023年春】鎌倉市内の桜の開花状況のお知らせ(3月上旬時点)
鎌倉に春本番を告げる桜の花。 満開の桜の中、華やぐ古都の雰囲気をお楽しみください。 本格的な開花情報は3月中旬以降となりますが、3月上旬現時点の鎌倉市内の桜の開花状況をお知らせします。 お花見をお考えの方は参考にしてください。 【開花速報】 建長寺(3月8日) ​オカメザクラが満開です。早咲きの桜で、ソメイヨシノに先駆けて濃いピンクの花を咲かせます。山門前の左右に植えられ、建長寺の春を告げています...
2023/03/11
ニュース
観光
【鎌倉 グルメ&宿泊レポ】ZAIMOKUZA SEASONS - 極上のロケーションに佇むCAFE&DININNG 全室シーフロントテラス付きの極上シンプルステイ
カフェからも客室からも、材木座海岸を眺めることができるシーフロント​ 夏には海水浴で賑わう材木座海岸は、山と海に囲まれています。 温暖な気候と歴史、風土、自然に恵まれた鎌倉の代表的な観光スポットです。 国道134号沿いにある材木座テラスは、2016年7月にオープン。 その一階にある、素敵なCAFE&DININNG、そして宿泊施設をご紹介します。 雨の降る午後、ドライブがてらお茶をしに行きま...
2023/03/06
グルメ
観光
オリジナル
体験
宿泊
小田原_桜 【小田原市】市内の桜をInstagramで共有する「#おだわらさくら部2023」が活動開始
概要 小田原市は2023年3月から、市内の桜をInstagramに投稿し共有する活動を行う「#おだわらさくら部2023」を開始すると発表した。 「おだわらさくら部」というのは、2022年にオンライン上で創設された部活であり、小田原に数多く存在する桜の名所を、より多くの方に楽しんでもらうことと、小田原の桜の良さを発信してもらいたいという目的のために行う部活である。 参加方法は、市内で撮影した桜の写真...
2023/03/05
イベント
ニュース
暮らし
観光
【三浦 イベントレポ】三浦海岸 桜まつり2023 - 深いピンクの美しい河津桜が咲き誇る!花より団子の楽しみ方も<後編>
駅前には三浦の特産品などが購入できるテント村 【三浦 イベントレポ】三浦海岸 桜まつり2023 - 深いピンクの美しい河津桜が咲き誇る!ひと足早い春の風物詩<前編>の続き。 頭上には深いピンクの河津桜、歩道に沿って植えられている鮮やかな黄色の菜の花、その横を時より走っていく赤い車体の京急線、という風景を楽しみながら、のんびりと歩いて20~30分程で「小松ヶ池公園」に到着。 ここには、小松ヶ池という...
2023/03/03
イベント
観光
【三浦 イベントレポ】三浦海岸 桜まつり2023 - 深いピンクの美しい河津桜が咲き誇る!ひと足早い春の風物詩<前編>
毎年30万人もの人が訪れるイベント 三浦市にある京急線「三浦海岸駅」で毎年2月から3月に開催されている、約1,000本の早咲きの河津桜が楽しめる『三浦海岸 桜まつり』。 今年も綺麗に河津桜が咲いているという情報を得て、2月後半の祝日に行ってきました。 暖かく一足早い春の陽気となったその日、京急線「三浦海岸駅」を降りると、早速駅前の河津桜が迎えてくれました。開花状況は、6~7分咲きといったところでし...
2023/03/03
イベント
観光
オリジナル
えもび鎌倉 3/1(水) 鎌倉駅前に電動トゥクトゥクがレンタルできる『えもび鎌倉』OPEN
2023年3月1日(水)より、鎌倉駅前に観光向け電動トゥクトゥクのレンタルステーション『えもび鎌倉』がオープンした。 ~3月31日(金)までの間は、グランドオープン記念として4時間7,980円で利用できるキャンペーンを実施中。この機会に、これまでとは一味違う電動トゥクトゥクでの鎌倉観光を楽しんでほしい。 鎌倉は、海や山、神社仏閣や歴史的建造物、様々なグルメ等の観光資源も多数存在することから、年間2...
2023/03/03
ショップ
観光
三浦半島の旅宿 三崎宿 3/1(水) 分散型ホテル「三浦半島の旅宿 三崎宿」の新棟がオープン!
歴史的な邸宅や古民家を改修した分散型ホテル「三浦半島の旅宿 三崎宿」の新棟が2023年3月1日(水)にオープンした。 2022年にオープンした既存の3棟「蔵宿」「旅宿」「酒宿」、そして新たな1棟である「本陣」を加え、4棟8室体制となる。 新たな宿泊棟「本陣」 三崎漁港から一段高い旧街道沿いに位置する「三崎宿 本陣」は、昭和31年頃より営業していた割烹旅館をリノベーションした宿泊施設。 5階建ての建...
2023/03/03
観光
宿泊
茅ヶ崎市 店舗型ふるさと納税「ふるさとズ」が市内の一部店舗で導入開始
概要 茅ヶ崎市は令和5年2月、店舗型ふるさと納税「ふるさとズ」の導入を同年3月から導入すると発表した。 「ふるさとズ」は、株式会社サンカクキカクが提案する新しいふるさと納税サービスであり、神奈川県茅ヶ崎市と福岡県広川町に導入することを発表している。 このサービスでは、設置している店舗や施設にてその場で直接納税を行い、その場ですぐに返礼品を受け取れることができる。 茅ヶ崎市ではこのサービスを通じて、...
2023/03/02
カルチャー
ニュース
観光
【鎌倉 観光スポットレポ】二階堂・浄明寺エリアの神社仏閣まとめ② - 静かで落ち着いた雰囲気の神社仏閣を参拝する
浄明寺エリアの寺院をご紹介します 鎌倉市の北東に位置する二階堂・浄明寺エリアは山に囲まれており、静かな雰囲気のエリアです。 このエリアにある神社仏閣を全2記事で鎌倉駅に近い順からまとめてご紹介しています。 前編の記事はこちらです。 【鎌倉 観光スポットレポ】二階堂・浄明寺エリアの神社仏閣まとめ① - 静かで落ち着いた雰囲気の神社仏閣を参拝する 瑞泉寺から一旦金沢街道に戻りさらに北東に進み、浄明寺エ...
2023/02/28
観光
オリジナル
【鎌倉 観光スポットレポ】二階堂・浄明寺エリアの神社仏閣まとめ① - 静かで落ち着いた雰囲気の神社仏閣を参拝する
二階堂エリアの神社仏閣をご紹介します 鎌倉市の北東に位置する二階堂・浄明寺エリアは山に囲まれており、静かな雰囲気のエリアです。 緑を感じながらゆっくりと過ごすことのできるこのエリアは、北鎌倉エリアにも少し似ていると私は感じています。 このエリアにある神社仏閣も、賑やかな雰囲気ではなく、静かに自分自身と見つめ合えるような場所が多いです。 湘南人では二階堂・浄明寺エリアにあるいくつかの神社仏閣の紹介記...
2023/02/28
観光
オリジナル
鎌倉市 JTBとMONET Technologiesが共創し取り組む「鎌倉観光周遊パス」を販売
概要 「交流創造事業」を事業ドメインとする株式会社JTBは、独自の配車オンデマンドモビリティサービスを提供するMONET Technologies株式会社と協力し、路線バスとデマンド乗合タクシーが乗り放題になる「鎌倉観光周遊パス」を2023年3月3日~3月12日で販売する。 観光客の移動の利便性向上と、鎌倉市の課題であるオーバーツーリズム解消に向けた観光客の分散周遊推進を目的としているこの企画では...
2023/02/26
ニュース
交通
観光
茅ヶ崎市 Choice! CHIGASAKI 茅ヶ崎市 まち歩きのお伴に役立つガイドマップ「Choice! CHIGASAKI」を発行
2025年7月に予定されている道の駅のオープンを見据え、茅ヶ崎市では「再発見、茅ヶ崎。」をコンセプトにまちのブランディング活動を進めている。 「何か新しいものを足したりつくったりしなくていい。だって茅ヶ崎にはもともといいものがあるから。」のコンセプトのもと、茅ヶ崎の「ここにしかないいいもの」「もとからあるいいもの」をブランド化して発信。書類による審査と一般投票結果をもとに20品目をオリジナルブラン...
2023/02/24
観光
お知らせ
藤沢市 江ノ島を周遊するショートデイクルージングの無料体験イベントが実施中
概要 藤沢市に本社を置く「biid株式会社(ビード株式会社 代表取締役:松尾 省三)」は、「江ノ島周遊ショートデイクルージングの無料乗船」を2月から実施している。 このイベントは、国土交通省のもとで、地域一体となった観光地の再生・観光サービスの高付加価値化事業として実施し、江ノ島地域の観光業をより活性化させる試みとして行うものである。 今までは江ノ島周遊のクルージング事業は行われていなかったため、...
2023/02/23
イベント
ニュース
観光
体験
藤沢市 藤沢市がふるさと納税のお礼品に「PayPay商品券」の取扱いを開始
藤沢市がふるさと納税のお礼品として「PayPay商品券」の取扱いを開始する。 「PayPay商品券」とは、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」で寄附することで取得できる電子商品券。受取から支払いまで「PayPay」上でスムーズに行える。 取得した「PayPay商品券」は、地場産品基準を満たす藤沢市内の飲食店、ホテル・旅館、店舗、理容・美容室など約1000店舗(予定)で決済に利用できる。 幅広い施...
2023/02/20
ニュース
観光
湯河原町 新たな貸別荘「水鏡の離れ」 が2023年2月に誕生
概要 神奈川県湯河原町に、非日常感を味わえる新たな貸別「水鏡の離れ」が、2023年2月に新築オープンした。 この別荘は、武蔵コーポレーションが運営するリゾート施設で、「日常から離れた癒しの休息」をコンセプトにしており、3階建て・専有面積81.57㎡の「一日一組限定」の貸施設である。 外観はシックな黒を基調とし、奥湯河原の風情になじむ建物デザインとなっている。室内も統一感を出すために黒を基調しており...
2023/02/19
ニュース
観光
宿泊
藤沢市 江ノ電バスが運行する「羽田空港リムジンバス」でVisaのタッチ決済を導入
概要 株式会社江ノ電バスは、自社が運行する「羽田空港リムジンバス」に、Visaのタッチ決済ができる専用機器を、2023年3月1日から順次導入すると発表した。 これは、公共交通機関向けソリューション「stera transit」を活用する専用機器であり、コロナ規制緩和後の回復が見込まれるインバウンドを中心とした需要に対応するという目的のために導入される。 導入の対象路線は、空港連絡バス線(鎌倉・藤沢...
2023/02/19
ニュース
交通
観光
【大井町】赤田ヘリポートから出発し、湘南エリアなどを周遊するヘリコプター夜景プランを販売
概要 空のモビリティプラットフォームを開発するAirXは、大井町にある「赤田へリポート」から出発し、湘南エリアなどを周遊するヘリコプター夜景プランの販売を開始すると発表した。 株式会社AirXは、ヘリのチャーターサービス「AIROS(エアロス)」「AIROS Skyview(エアロススカイビュー)」を運営している企業であり、国内唯一のヘリ手配オンデマンドシステムを構築したことで、ヘリの即時予約と運...
2023/02/19
未分類
カルチャー
交通
観光
逗子市EVカーシェア 逗子市 地域住民・観光客向けの電気自動車(EV)カーシェアを開始
逗子市は「チャレンジ!逗子カーボンニュートラル2050」を宣言しており、昨年から地域脱炭素に向けた取り組みの充実、強化を図っている。 取り組みのひとつとして、2023年2月13日から「公用車を活用したEVカーシェア」を開始。 平日は公用車として電気自動車(EV)を使用し、土日などの休日に地域住民や観光客へのシェアリングを行う。 移動の脱炭素化と同時に、電気自動車の普及促進をしていくことが狙いだ。 ...
2023/02/16
ニュース
交通
観光
鎌倉市 「ホテルメトロポリタン 鎌倉」が「International Design Awards 2022」で銅賞を受賞
概要 鎌倉市にある「ホテルメトロポリタン 鎌倉(運営/日本ホテル株式会社 総支配人/深澤 一郎)」は、アメリカのデザインアワード「INTERNATIONAL DESIGN AWARDS 2022」のHotels & Resorts部門で銅賞を獲得した。 「ホテルメトロポリタン 鎌倉」は、JR鎌倉駅東口より徒歩約2分に位置するホテルであり、“心魅かれる新たな古都へ”をテーマとしたホテルである...
2023/02/16
ニュース
観光
宿泊
【茅ヶ崎 観光スポットレポ】氷室椿庭園 - 200種以上の椿が見られる貴重な庭園!見頃は例年3月中旬頃
早咲き遅咲きのいろいろな種類の椿 茅ヶ崎駅南口から20分程歩くと、閑静な住宅街の中に現れるのが「氷室(ひむろ)椿庭園」。 園内には200種以上の椿が育てられており、静かにお散歩をする地元の方々がいたり、貴重な椿を鑑賞しに遠方から遥々訪れる方々がいます。 【氷室椿庭園について】 三井不動産の元副社長である氷室 捷爾さん・花子さんご夫妻の庭園が、茅ヶ崎市へ寄贈され、平成3年10月に開園しました。 広さ...
2023/02/15
観光
オリジナル

おすすめ記事

未来へ17ACTION☆TV「畑の都合にあわせるフレンチ」【11月28日(日) 22:45〜放送】
画像出典:写真AC 概要 11月28日(日) にNHK東京 総合で未来へ17ACTION☆TV「畑の都合にあわせるフレンチ」が放送されます。 神奈川県藤沢にあるフレンチレストラン。毎日メニューが変わる。そんな面倒なことをする理由は、その日とれた野菜を農家から送ってもらい、それからメニューを決めるからだ。 日本で規格外なため廃棄される野菜は年間14万トン。荻野シェフは、廃棄される運命の野菜も積極的に...
2021/11/27
エンタメ
横須賀市 物産展『北陸マルシェ』をモアーズストリートで開催
画像出典:写真AC のどぐろや白えびなど...北陸グルメが横須賀に集まります! 号外NETにて、【横須賀市】物産展「北陸マルシェ」がモアーズストリートで開催中!のどぐろに白えび、北陸グルメが楽しめます!という記事が掲載されていました。 2021年12月10日~12月19日の間、横須賀中央モアーズストリートにて『北陸マルシェ』が開催されております。北陸地方は石川県、福井県、新潟県、富山県の4県。名物...
2021/12/14
イベント
カルチャー
逗子市 【リビエラ逗子マリーナ】プールサイドに白い世界が出現する「ホワイトパーティー」を8/7(土)開催。
南仏サントロペ発祥ホワイトパーティーのドレスコードは”オールホワイト” PR TIMESに「逗子市 【リビエラ逗子マリーナ】プールサイドに白い世界が出現する「ホワイトパーティー」を8/7(土)開催。」という記事が掲載されていました。 株式会社リビエラ(グループ本社:東京都港区 代表取締役社長 小林昭雄、以下リビエラ)は、白をテーマにした大人のためのサマーナイトイベント『ホワイトパーティー - Po...
2021/07/09
イベント
日本の旬を行く!路線バスの旅▼夏の鎌倉!箱根!絶景の富士を求めて【6月8日(水) 21:00〜放送】
概要 6月8日(水)にJ:テレで日本の旬を行く!路線バスの旅▼夏の鎌倉!箱根!絶景の富士を求めてが放送されます。 今回の旅人は俳優の前川泰之さん。神奈川県の三浦海岸を出発し、箱根のロープウェイから望む夏の富士山を目指します。夏定番のスイカや、料理をカラフルに彩る変わり種の鎌倉野菜、旬の時期しか味わえない、絶品の獲れたてシラスも堪能!人力車に乗って観光客のあまり訪れない、箱根の古い町並も散策!あまり...
2022/06/07
エンタメ
公式SNS