
藤沢市の「CafeMadu」では、2023年10月7日(土)・10月20日(金)の計2日開催される江ノ島花火を絶好のロケーションで食事を楽しみながら観覧できる「お席プラス花火大会セット」の予約を受け付け中! 毎年多くの観覧者で賑わう江ノ島の花火。 会場周辺は身動きが取れないほどの混雑が毎回発生する。 「花火は見たいが、人混みが苦手」という方には、今回の「CafeMadu」の企画は、かなりおススメだ...

2023年10月15日(日)に開催される「よこすか開国花火大会」について、有料観覧席販売および大津地区高潮対策護岸の市民無料入場枠に関する情報が発表された。 会場マップ 有料観覧席販売について ①新港埠頭内 3号岸壁 ②うみかぜ公園(一部) ③大津地区高潮対策護岸(一部) 上記3カ所を有料観覧席として販売する。 ※詳細は関連リンクにてご確認を。 大津地区高潮対策護岸について 2023年3月に完成し...

2023年10月1日(日)より、京浜急行電鉄で三浦半島を楽しむおトクなきっぷ(デジタルきっぷ)が「かながわ鉄道割」の対象商品となる。 この機会に三浦半島の旅へ出かけてみてはいかがだろうか。 対象きっぷ(デジタルきっぷのみ対象) みさきまぐろきっぷ よこすか満喫きっぷ 葉山女子旅きっぷ 三浦半島まるごときっぷ 期間 2023年10月1日(日)~2024年1月31日(水) ※ 1か月ごとの予算に達し次...

二宮町ラディアン花の丘公園では彼岸花の開花が始まった。 現在は40本程度が開花しているようだ。 今年は開花が例年よりも1週間~10日頃遅れる見込みであり、月末から来月上旬が見頃と予想している。 まだ暑い日が続いているが、朝夕の過ごしやすい時間に花の丘公園でゆっくり彼岸花を眺めてみてはどうだろう。 ラディアン花の丘公園 住所:神奈川県中郡二宮町二宮1240-10 開園時間:8時30分〜17時00分 ...

有限会社アット・ライン・サービスは、 佐島マリーナホテルと協業し、電動アシスト⾃転⾞のレンタサイクルを開始した。 乗りやすく、パワーのある電動アシスト⾃転⾞をご⽤意。 便利な電動アシスト付き自転車で横須賀・湘南の観光をお楽しみあれ。 点在する観光スポットをつなぐ 電動アシスト⾃転⾞ 地⽅観光地の⼤きな課題のひとつが多くの観光スポットの位置関係と⾔われている。 魅⼒的な観光スポットがあるものの、それ...

英国アンティーク博物館BAM鎌倉は、2023年9月23日(土)にオープン1周年を迎える。 当館は、100年以上前の歴史を持つ本物のアンティークでビクトリア時代のシャーロック・ホームズの部屋を再現している。 幅広い世代の方に英国アンティークの魅力を伝えてきたが、1周年を迎えるにあたり、今回は3つの企画を用意したとのことだ。 No.1 :シャーロック・ホームズの記念像が登場! より一層英国アンティーク...

鎌倉市に本社がある冒険社プラコレは、"DRESSY CAFE"-きらめく魔法にかかる空間-"で、9月後半は「DESTINY Line」のウェディングドレスを展示する。 冒険社プラコレは「PLACOLE & DRESSY」ブランドを展開していて、名古屋市にウェディングのテーマパークカフェ『DRESSY CAFE -きらめく魔法にかかる空間-』をプロデュース。 紅茶やカクテルを飲みながら、ウェ...

湘南在住ライターがオススメする、鎌倉エリア(鎌倉・逗子・葉山)の小さなお子さん連れが日帰りで楽しめる観光スポットをぎゅぎゅっとまとめました。街歩き・海・山編に分けてご紹介します。 あわせて観光スポットの近くにある、おすすめなお店もピックアップ!観光の前後に寄ってランチやカフェタイムを楽しんだり、テイクアウトしてピクニックしたり。鎌倉・逗子・葉山エリアをお子さんと一緒に楽しみたい方は、ぜひこちらをご...

9月22日、三浦市にある三崎漁港で「マグロの水揚げ」が行われる。 当日は-60℃に凍結されたマグロがクレーンで吊り上げられられ、迫力ある光景を見ることができるのだ。 見学について 日時:9月22日 9時〜12時 場所:「産直センターうらり」に隣接する広場 (天候等の状況により日程・時間等が変更になる場合があり。) アクセス お車の方:横浜横須賀道路衣笠インターから三浦縦貫道路三浦縦貫道高円坊入口交...

奥湯河原温泉の老舗料亭温泉旅館・山翠楼(さんすいろう)にて、2023年9月1日(金)より「秋のおもてなし夕食膳」がスタートしている。 湯河原温泉は古くから万葉集の中でもうたわれ、明治時代には多くの文豪が足繁く通った湯治場として知られている。 「秋のおもてなし夕食膳」は、湯河原ゆかりの文豪達にちなんだ料理で「湯河原の秋」を表現しているとのことだ。 太宰治の作品に登場した“リンゴ酒“からイメージした山...

真鶴町は、お林展望公園のパークゴルフ場及びバーベキュー場を、イベント開催につき臨時休場すると発表した。 予定日は以下の通り。 パークゴルフ場及びバーべキュー場:臨時休場予定日 2023年9月23日(土)、24日(日)、25日(月)/終日休場 ※理由:イベント開催(準備・片付け含む)のため。 2023年9月28日(木)/午前9時から午後1時休場 ※理由:貸切利用のため。午後1時以降は通常通り営業する...

茅ケ崎市内における、彼岸花の見頃は9月下旬(お彼岸の頃)~10月上旬となっている。 2023年の開花状況は少し遅れ気味だが、小出川河川敷では少しずつではあるが、咲き始めている。 また、「第16回小出川彼岸花まつり」は2023年9月23日(土曜日)に開催されることが発表された。 詳しくは、公式HPよりご確認を。 お問い合わせはこちらから。 藤沢市御所見市民センター:0466-48-1002 寒川町観...

小田急箱根グループでは、神奈川県が支援する「鉄道を活用した周遊観光促進事業(かながわ鉄道割)」に参画し、対象商品「デジタル箱根フリーパス」2種の割引販売を実施している。 「かながわ鉄道割」について 神奈川県では、県内外から多くの観光客に来ていただき、県内の周遊観光を楽しんでもらうために、鉄道の企画切符の割引を行う「かながわ鉄道割」を開始した。 最大30%割引! お得な企画切符の割引キャンペーン「か...

江ノ島電鉄株式会社は、神奈川県の県内旅行促進を目的とした、鉄道6社が参画する「かながわ鉄道割」で、お得なチケットを期間限定で販売する。 「のりおりくん付き食べ巡りチケット」と「江ノ電1日乗車券のりおりくん&新江ノ島水族館入場券セット券」が対象となる。 チケット販売について 対象チケット ①『のりおりくん付き食べ巡りチケット』 ②『江ノ電 1 日乗車券のりおりくん&新江ノ島水族館入場券セット券』 発...

10月1日、湘南モノレール株式会社は「かながわ鉄道割」を販売する。 1日フリーきっぷのパックプラン「モノレールdeえのすい」と「湘南モノレールくいしんぼうチケット」が割引適用価格となる。 期間限定発売なので気になる方はお早めに! 割引適用価格 モノレールdeえのすい (1日フリーきっぷ、新江ノ島水族館入場料、消費税) 大人:2,580円 高校生:1,930円 中学生:1,530円 小学生:1,26...

ミウラトラスト株式会社が運営する「三浦半島の旅宿 三崎宿」は、歴史的な邸宅や古民家を改修した分散型ホテル「蔵宿」「本陣」「旅宿」「酒宿」に新棟「葉山商店」が、2023年9月1日(金)に新たに加わり、5棟9室体制となった。 新たな宿泊棟「葉山商店」 三崎港の海南神社参道の入り口に位置する「葉山商店」は、築後約150年。 三崎の漁業を支えるべく古くから漁具船具店として、営業してきた歴史ある建物だ。 蔵...

真鶴町にファミリー向けのグランピング施設「COUSCOUS Glamping Manazuru(クスクスグランピング真鶴)」が2023年10月25日(水)にオープンする。 予約受付は9月15日(金)より開始している。 施設の特色 三方を海に囲まれた真鶴半島の根元に位置する眺望に恵まれた丘にある施設は、「サステナブル」「ソーシャルグッド」「ホスピタリティ」の3つをコンセプトとしており、個性豊かな7つ...

京浜急行電鉄株式会社は、2023年10月1日(日)、鉄道の運賃改定実施日から「おトクなきっぷ」の発売額を変更する。 今回の発売額変更では、ICカード乗車券利用時の小児料金均一化に伴い、「三浦半島1DAYきっぷ」小児料金が均一500円とお得になり、家族でのお出かけがしやすくなる。 また、「東京湾フェリーきっぷ(片道・往復)」と「弘明寺みうら湯きっぷ」も便利なデジタルきっぷで発売を開始する。 弘明寺み...

藤沢エリアの今週末のイベント情報をまとめました。 週末のお出かけにお役立てください。 9/16(土)0から1を生み出すノウハウを伝授!「How To STARTUP」書籍発売トークイベント 新たなビジネスやプロジェクトを立ち上げる際にも役立つノウハウが詰まった書籍『How To STRATUP』(あさ出版)の発売を記念したトークイベントが、2023年9月16日(土)に湘南T-SITEで開催されます...

鎌倉エリア(鎌倉・逗子・葉山)の今週末のイベント情報をまとめました。 週末のお出かけにお役立てください。 9/16(土)【オンライン】障がいがあるお子さんの保護者を対象とするセミナー-鎌倉 セミナーを主催する「発達凸山研究会」は、発達に凸凹があるお子さんの保護者の有志による学習会です。 今回は「地域で安心して暮らし続けることをみんなで考えよう」がテーマとなっています。 https://shonan...

2023年9月27日(水)、28日(木)、30日(土)、10月1日(日)に茅ヶ崎市観光案内所は営業時間を短縮し、特別営業になるとホームページで発表した。 その日は観光案内のみの営業で、商品の販売、手荷物預かりサービス、レンタサイクルは利用ができない状態となる。 なぜなら、サザンオールスターズ茅ヶ崎ライブ2023の混雑が予想されるからだ。 「ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申...

小田急電鉄株式会社が提供する MaaS アプリ「EMot」とデジタルチケット購入サイト「EMot オンラインチケット」では、2023年9月12日(火)から、スマートフォン決済サービス「PayPay」が利用できるようになる。 また、9月18日(月・祝)から10月15日(日)まで、アプリ・サイトにて9月8日時点で販売中の全チケットを対象に、チケット代金の最大5%の PayPay ポイントをお戻しする ...

江ノ島電鉄では、2023年3月に発売開始した「のりおりくん付き食べ巡りチケット」について、アンケートを実施中! 今までご利用された方・購入されなかった方、どちらも対象となっている。 アンケートを答えた方には、抽選で「のりおりくん付き食べ巡りチケット」などのプレゼントもご用意! 江ノ電ファンも、そうでない方も、まずは気軽に参加してみよう! 「のりおりくん付き食べ巡りチケット」とは? 「江ノ電1日乗車...

WeBase鎌倉では、併設のイタリアンレストランのディナーコース 付き宿泊プランが好評だ。 五感で楽しめる季節の厳選食材を使用したコース料理を堪能できる。 そして食後に長い移動がなく、すぐにお部屋でゆっくり寛ぐことができるのは魅力的だ。 朝食はビュッフェスタイルとなっているので、朝からお気に入りのメニューを好きなだけ食べることができる。 湘南の海までは徒歩1分なので、朝夕が涼しくなっている今、散歩...

株式会社クリエイターズマッチは「地域デザインファクトリー」を実施する。 2023年の第4弾に行うのは「旧東海道・藤沢宿」のPRポスターを制作だ。 藤沢宿は、東海道の江戸日本橋から数えて6番目の宿場で、江の島道・鎌倉道・八王子道・厚木道があったことから流通の中心地として栄えた場所である。 9月12日(火)に開催するワークショップを皮切りに、藤沢市在住・出身のクリエイター3名が協力し、「Rethink...

株式会社eMoBiが、横須賀東海岸の新たなモビリティとして、電動トゥクトゥクのサービス「Emobi (えもび) 横須賀」の運用を開始する。 猿島や三笠公園を訪れた方が、気軽に楽しく横須賀美術館やよこすか海岸通り(平成町)のウォールアートを初めとした東海岸の魅力的なスポットを巡ることができるモビリティだ。 車両は3人乗りで、普通自動車免許で誰でも簡単に運転することが可能だ。 そしてドアがなく開放的な...

寒川町一番の神秘的な美しい風景「さむかわダイヤモンド富士」が見られる秋の10日間がやってくる。 9月の秋分の日をはさんで見ることができるこの「さむかわダイヤモンド富士」は春分の日にも見ることができるようである。 なぜなら全国唯一の八方除けのご神徳がある「相模國一之宮 寒川神社」が不思議な位置に鎮座しているからだ。 「二至二分の地」寒川町で新鮮なお日さまパワーを受け取ってほしい。 また寒川町に来られ...

小田原駅地下街「HaRuNe小田原」にベルマーレ装飾の共有スペースが誕生した。 ちょっとした休憩や待ち合わせなどに自由に利用できる。 「HaRuNe小田原」には小田原の農水産物、それらの加工品、木製品、地産地消のメニューを提供するレストランなど、魅力的な地域の資源を扱うお店が集まっている場所だ。 そして地域の観光やイベントなど、まちなかの情報を発信する「街かど案内所『小田原日和』」とイベントを開催...

鎌倉エリア(鎌倉・逗子・葉山)の今週末のイベント情報をまとめました。 週末のお出かけにお役立てください。 9/9(土)家族で山の恵みを収穫「家族で栗拾い」-鎌倉 今回4年ぶりの開催となるこちらのイベントは十二所果樹園を保有している団体、公益財団法人鎌倉風致保存会が主催で開催します。 自分たちで収穫した栗は時価で販売をするので持ち帰ることが可能です。 https://shonanjin.com/ev...

藤沢エリアの今週末のイベント情報をまとめました。 週末のお出かけにお役立てください。 9/9(土)-9/10(日)湘南蚤の市 こだわりのアクセサリー、雑貨、小道具、食器、洋服など、ヨーロッパを始め各国のアンティークや和骨董を扱うショップが湘南 T-SITE に集まります。 とっておきの掘り出し物を見つける宝探しのような時間を存分にお楽しみください。 https://shonanjin.com/ev...

旅行体験型ふるさと納税「ふるなびトラベル」にて、2023年9月6日より新たに湯河原町と鎌倉市への旅行ポイントが選べるようになった。 「ふるなびトラベル」は、ふるさと納税先にあるホテル・飲食店などの提携店で、利用期限なしの旅行ポイント「ふるなびトラベルポイント」を返礼品として受け取れるサービスだ。 寄附金額の上限はなく、10,000円より100円毎に任意の金額を設定できる。 ふるなびトラベルポイント...

神奈川県は「未病いやしの里の駅」クーポンが配布したことをホームページで発表した。 「未病いやしの里の駅」とは土地ならではの魅力が味わえる、「未病を改善する」体験ができる、気軽に立ち寄れるおでかけスポットだ。 食・運動・森・湯・集い・芸術、それぞれの特性を持ったスポットを「未病いやしの里の駅」として登録し、未病の情報発信を進めている。 県西部地域のお出かけに役立ててほしい。 クーポン利用条件 利用期...

横須賀市にあるくりはま花の国『コスモス園』にて、約100万本のコスモスが開花し始めた。 規模は約1.8haあり、三浦半島最大級の花畑だ。 早咲きから遅咲きまで約6品種のコスモスが次々に開花するよう管理しているため、長期にわたって観賞できるのが魅力的。 また、コスモスの見頃にあわせ、2023年9月9日(土)~10月29日(日)の期間中「コスモスまつり」を開催し、公園内でさまざまなイベントを楽しめるよ...

株式会社おやつカンパニーは、2023年8月より実施している「ベビースターラッピングトレイン」の運行を2023年9月30日(土)まで延長すると発表した。 併せてベビースターを使った麺文字で表現された駅名看板も、9月末まで引き続き楽しめる。 江ノ電に乗った人はもちろん、沿線で見かけたすべての方に驚きとワクワクをお届け! まだまだ暑い今年の夏の思い出づくりに、ご家族や友人と話題の”ベビ電”に乗ってみては...

鎌倉プリンスホテルは、鎌倉で過ごす秋旅をお楽しみいただける期間限定の「長谷寺拝観券」付き宿泊プランの販売を開始した。 秋の長谷寺はカエデやイチョウの紅葉で境内が一面に染まり、赤・黄・緑の美しいグラデーションが楽しめる。 今回のプランは拝観券付きなので、長谷寺への入場がスムーズに行えるほか、ホテルの客室も全室オーシャンビューとなっており、美しい秋の湘南海岸を眺めながらゆったりくつろぐことも可能だ。 ...