カテゴリ別おすすめイベント
学ぶ
春の不調や花粉症に悩まされる方も多いのではないでしょうか?そんな方に朗報です。鎌倉市極楽寺で、伝統的なインド医学「アーユルヴェーダ」を学べる基礎講座が開催されます。
アナン株式会社主催の「アーユルヴェーダ基礎講座」シーズン2の第5回目が、2025年1月19日に開催されます。今回のテーマは「季節の過ごし方で整える(冬から春へ)」です。冬から春への季節の変わり目を健やかに過ごすためのアーユルヴェーダの知恵を学ぶことができます。
開催概要
日時
2025年1月19日(日)13:00~16:00
会場
アーユルヴェーダ 極楽寺
住所:鎌倉市極楽寺2丁目6-15
参加費
6,000円(当日支払)
講座内容
アーユルヴェーダの基礎知識
季節に応じた体調管理方法
春の不調対策(重だるさや花粉症など)
日常生活への取り入れ方
対象者
アーユルヴェーダに初めて触れる方
自分や家族の健康管理に関心がある方
春の体調管理に悩んでいる方
主催
アナン株式会社(イベント・料理教室)
その他・問い合わせ
電話 080-3176-8208(あきつともみ)
Peatixメッセージまでご連絡ください。
関連リンク
イベント申し込みページ
筆者のおすすめポイント
寒い冬から春への移り変わりの時期は、体調を崩しやすい方も多いのではないでしょうか。特に湘南エリアは春先の気温変化が大きく、花粉症に悩まされる方も少なくありません。
この講座では、5000年以上の歴史を持つインドの伝統医学「アーユルヴェーダ」の知恵を学ぶことができます。古来から伝わる自然な方法で体調を整えることができ、日常生活にすぐに取り入れられる実践的な内容となっています。
鎌倉の静かな極楽寺という立地も魅力的で、講座の後は江ノ電に乗って街歩きを楽しむことができます。心と体の健康に関心のある湘南エリアにお住まいの方にぜひおすすめしたい講座です。
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
若者の社会参加や自立に悩むご家族の方々に朗報です。湘南・横浜若者サポートステーションでは、15歳から49歳までの働くことや自立を目指している方とそのご家族を対象に、セミナーと個別相談会を開催します。
「家から出られない」「生活リズムが崩れている」など、お子様の生きづらさに心を痛めているご家族も多いのではないでしょうか?このセミナーでは、実際にサポートステーションを利用していた当事者やその家族の体験談を交えながら、支援の方法について詳しく解説します。
家族向けセミナー詳細
日時
2025年1月18日(土曜日)13時30分~15時
場所
湘南・横浜若者サポートステーション(鎌倉市小袋谷1-6-1/2F)
内容
・社会参加や自立に悩む若者への接し方
・支援機関への繋ぎ方
・当事者や家族の体験談
・サポートステーションの支援内容説明
個別相談会詳細
日時
2025年1月25日(土曜日)13時30分~15時
定員
10組(先着順)
内容
若者支援の専門スタッフによる個別面談を行います。現在の悩みや希望をお聞きしながら、具体的な助言や情報提供を行います。
申込方法
下記の連絡先より予約が必要です。
【電話】0467-42-0203
【Eメール】shonan@k2-inter.com
※Eメールでお申込みの場合は件名を「家族のためのセミナー参加の件」としてください。
問い合わせ先
鎌倉市 市民防災部商工課勤労者福祉担当
電話:0467-61-3853
メール:rousei@city.kamakura.kanagawa.jp
関連リンク
鎌倉市公式サイト イベント詳細ページ
筆者のおすすめポイント
お子様の引きこもりや自立の問題で悩んでいらっしゃるご家族の方に、専門家による具体的なアドバイスを受けられる貴重な機会です。
実際の利用者の体験談を聞くことができるので、より現実的な解決の道筋が見えてくるかもしれません。
個別相談会では、それぞれのケースに応じた細やかなアドバイスを受けることができます。
湘南エリアにお住まいの方々にとって、地域に密着した支援を受けられる心強い場となっています。
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
特殊詐欺や悪質商法の被害が後を絶たない昨今、皆さまは十分な対策ができていますか?
横須賀市では、これらの被害を防ぐため、落語や音楽を交えながら楽しく学べる防犯講演会を開催します。横須賀市出身の落語家・三笑亭小夢さんによる落語や、音楽と漫才のステージもあり、笑いながら防犯について学べる貴重な機会となっています。
開催概要
日時
2025年1月25日(土曜日)
13時30分~15時30分(受付開始13時)
会場
ヨコスカ・ベイサイド・ポケット(横須賀芸術劇場 小劇場)
住所:横須賀市本町3-27
プログラム内容
第一部:音楽と漫才
出演:OTY137
・パント大吉さん(サックス&ボケ)
・Mrハコさん(ギター&ツッコミ)
第二部:落語de防犯
出演:三笑亭 小夢さん(横須賀市出身、落語家)
参加情報
定員:先着350人
参加費:無料
申込締切:2024年12月31日(火曜日)
申込方法
以下のいずれかの方法でお申し込みください:
インターネット
横須賀市コールセンターに電話
FAX
主催
横須賀市安全・安心まちづくり推進連絡協議会
問い合わせ先
横須賀市 民生局地域支援部市民生活課
電話:046-822-8212
FAX:046-827-4803
関連リンク
イベント詳細ページ(横須賀市公式サイト)
筆者のおすすめポイント
特殊詐欺や悪質商法の手口は年々巧妙化しており、誰もが被害に遭うリスクがあります。このような防犯知識は、湘南エリアにお住まいの皆さまにとって必要不可欠な情報です。
堅苦しい講演会ではなく、落語や音楽を交えた楽しい内容となっていますので、お子様から高齢者まで家族で参加できます。
地元横須賀市出身の落語家による演目もあり、地域に密着した親しみやすい内容となっています。
参加費が無料で、会場へのアクセスも便利な場所なので、この機会にぜひご参加ください!
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2025年に生誕120周年を迎える天才芸術家サルバドール・ダリ。その魅力に迫る特別な講演会が横須賀美術館で開催されます。
ダリの作品には不思議な魅力が込められており、見る人を惹きつけて止まない独特の世界観があります。今回の講演会では、日本有数のダリ・コレクションを誇る諸橋近代美術館の学芸課長である大野方子氏をお招きして、天才ダリの秘密に迫ります。
開催概要
日時
2025年2月8日(土)14:00~15:30(予定)
開場:13:40
場所
横須賀美術館 ワークショップ室
講師
大野方子氏(公益財団法人 諸橋近代美術館学芸課長)
参加費
無料(ただし、「ダリ展」観覧券が必要です)
定員
60名(抽選)
申込方法
以下のいずれかの方法でお申し込みください:
e-kanagawaのお申込みフォーム
ハガキでの申し込み
ハガキでの申し込み方法
以下の内容を記入の上、お送りください:
参加人数(1通につき4名まで)
代表者の郵便番号、住所、電話番号
代表者・同行者の氏名、年齢
手話通訳や要約筆記が必要な場合はその旨
送付先:〒239-0813 横須賀市鴨居4-1 横須賀美術館「ダリ展」講演会係
申込締切
2025年1月27日(月)23:59必着
注意事項
今回の講演会では託児サービスはございません
申込内容に不備がある場合は受付できない場合があります
問い合わせ先
横須賀美術館「ダリ展」講演会係
電話:046-845-1212
関連リンク
イベント詳細ページ(横須賀美術館公式サイト)
筆者のおすすめポイント
シュルレアリスムを代表する芸術家ダリの作品の魅力について、専門家から直接解説を聞ける貴重な機会です。
諸橋近代美術館は日本有数のダリ・コレクションを所蔵しており、その学芸課長による解説は必聴です。
湘南エリアにお住まいの美術ファンの方はもちろん、不思議な絵画の世界に興味がある方、アートを通じて新しい視点を得たい方にもおすすめです。
生誕120周年という記念すべき年に開催される講演会なので、ダリ芸術をより深く理解する絶好の機会となるでしょう。
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
子どもの成長に伴い、家庭でなかなか話しづらい「性」について、どのように子どもと向き合えばよいのかお悩みの保護者の方も多いのではないでしょうか?
藤沢公民館では、そんな親子のために「親子で知ろう!性のこと~大切な『こころ』と『からだ』のはなし~」と題した講座を開催します。湘南助産師会の助産師を講師に迎え、「性ってなぁに?」「こころとからだはどう成長するの?」「あかちゃんはどこからくるの?」といった内容について、専門家から丁寧に学ぶことができます。
開催詳細
日時
2025年1月25日(土)
午前10時~正午
会場
藤沢公民館・労働会館等複合施設2階 多目的室1
(藤沢市本町1-12-17)
参加対象
小学3~6年生とその保護者 20組
参加費
無料
持ち物
筆記用具
申込方法
e-kanagawa 藤沢市 電子申請システムよりお申し込みください。
申込期限:2025年1月6日(月)まで
※申込み多数の場合は抽選となります。
※結果は申込者全員に1月10日(金)以降にメールでお知らせします。
講師
湘南助産師会 助産師
問い合わせ先
藤沢公民館
電話:0466-22-0019(平日の午前9時~午後5時)
FAX:0466-22-0293
Email:fj1-fuji-k@city.fujisawa.lg.jp
関連リンク
イベント詳細ページ(PDF)
筆者のおすすめポイント
家庭でなかなか話題にしづらい「性」について、専門家の助産師さんと一緒に学べる貴重な機会です。
子どもの成長に合わせて、適切な性教育をどのように行えばよいか悩んでいる保護者の方におすすめです。
親子で参加することで、その後の家庭での会話のきっかけづくりにもなります。
特に思春期を迎える前の大切な時期に、子どもたちが自分のからだとこころについて正しく理解できる素晴らしい機会となるでしょう。
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】藤沢市役所本庁舎で「心のバリアフリー講習会」開催! 1月25日
2025年1月25日
2024年1月25日(土)に藤沢市役所本庁舎で「心のバリアフリー講習会」が開催されます。高次脳機能障がいに関する知識を学び、当事者や家族からの貴重な体験談を直接聴ける内容となっています。講師には神奈川リハビリテーション病院の高次脳機能障がい支援コーディネーターである佐藤健太氏を迎え、専門的な視点からもアプローチされます。
開催日時
2024年1月25日(土) 午後2時~4時
会場
藤沢市役所本庁舎
講師
佐藤健太氏(神奈川リハビリテーション病院 高次脳機能障がい支援コーディネーター)
定員
50人(先着順)
費用
無料
申し込み方法
2024年12月10日(火) ~ 2025年1月17日(金)までに電話またはファックス、Eメールでの申し込みが必要です。
電話: (54) 9020
ファックス: (54) 9021
Eメール: kawauso@lfa.jp
お問い合わせ
藤沢障がい者生活支援センター または 障がい者支援課
電話: 内線3292
ファックス: (25) 7822
関連リンク
藤沢市広報(公式)
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【大磯町】大磯町で税理士が無料申告相談会を開催!事前申込受付中 2月7日
2025年2月7日 (金)
大磯町では、令和7年(2025年)2月7日(金曜日)に保健センター2階研修室にて税理士による確定申告無料申告相談会を開催します。この相談会は、年金受給者や給与所得者、小規模納税者が対象で、オンラインによる事前申込制となっております。申込は令和7年(2025年)1月9日(木曜日)10時から可能で、定員に達し次第終了します。
開催日時
令和7年(2025年)2月7日(金曜日)
9時30分~正午、13時~15時30分
会場
保健センター2階研修室(神奈川県中郡大磯町)
対象
年金受給者
給与所得者
事業所得、不動産所得、雑所得を有しており、総所得金額が300万円以下の小規模納税者
事前申込方法
オンラインのみでの事前申込となります。
申込開始:令和7年(2025年)1月9日(木曜日)10時から
申込締切:実施日の2日前まで(定員に達し次第終了)
お問い合わせ
政策総務部 税務課 町民税係
電話番号:0463-61-4100(内線:253,254)
メールフォームによるお問い合わせ可
関連リンク
大磯町公式ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【鎌倉市】鎌倉市「ケアプランデータ連携システム」説明会、補助金も紹介 12月18日
2024年12月18日 (水)
鎌倉市にて、居宅介護支援事業所と介護サービス事業所の情報共有を効率化する「ケアプランデータ連携システム」について説明会が開催されます。また、鎌倉市独自のライセンス料補助事業についての説明も同時に行われます。介護関連事業所の方々は、ぜひこの機会に参加検討してみてください。
開催日時
2024年12月18日(水)
13時30分〜14時45分
登壇者
国保中央会 礒邊浩宣(イソベヒロノブ)氏
開催方法
オンライン
対象者
市内介護サービス事業所・地域包括支援センター
申込方法
神奈川県電子申請システム(e-kanagawa)
申込期限
12月17日(火)17:00まで
問い合わせ
鎌倉市役所 介護保険課
電話番号:0467-61-3950
関連リンク
「ケアプランデータ連携システム」説明会詳細(PDF)
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】市民参加の体験会開催!意見を伝える第一歩を 12月11日・12月15日
2024年12月11日・12月15日
茅ヶ崎市では、市民参加を促進するための体験会「まちづくりの第一歩!~やってみよう意見を伝える体験会~」を開催します。この体験会では、市民が自身の意見をどのように行政に伝えることができるかを学びます。複数の日程で同じ内容が行われるため、ぜひご興味のある方は参加してみてください。
開催日時
2024年12月11日(水)10時〜11時【お子さま連れ優先】
2024年12月11日(水)19時〜20時
2024年12月15日(日)10時〜11時【事前申込必要・締切:12月13日(金)17時】
開催場所
2024年12月11日(水):市役所本庁舎4階 会議室1
2024年12月15日(日):市役所分庁舎 5階 D会議室
申込方法
茅ヶ崎市ホームページよりお申込みください。
問い合わせ先
くらし安心部市民自治推進課協働推進担当
電話: 0467-81-7126(直通)
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原三の丸ホールにて2025年2月1日(土)に「夢みる校長先生」上映会とトークイベントが開催されます。地域の繋がりを育むことをテーマに、親子で楽しめるイベントです。
開催日時
2025年2月1日 (土) 11:00 開演 (10:00 開場)
会場
小田原三の丸ホール 大ホール
〒250-0011 神奈川県小田原市本町1丁目7-50
料金
大人: 1,000円
18歳以下: 無料
チケット販売について
下記の関連リンクよりご確認ください。
タイムスケジュール / 出演
11:00~12:20 「夢みる校長先生」上映会
12:20~13:00 休憩 (ホワイエで飲食可能)
13:00~15:00 トークリレー 各団体
出演: 香川小学校元校長 國分一哉、香川小学校教員 山田剛輔、YouTube健康セミナー ダイキ
主催 / 問い合わせ先
トーキョーコーヒー鴨宮flowers
Email: midori@bloomoon.space
後援
小田原市、小田原市教育委員会
関連リンク
イベント詳細はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】松林公民館でZoom×ペップトーク講座開催!Zoom初心者必見 1月10日
2025年1月10日
茅ヶ崎市松林公民館にて、Zoomを活用したペップトーク講座が開催されます。場所が遠いと感じたり、外出が難しい方にもぴったりの講座です。Zoomを利用したことがない初心者の方でも、安心してご参加いただけます。
開催日時と場所
日時:2025年1月10日(金)9時30分~12時
場所:松林公民館
講座内容
基礎編:Zoomの接続方法、基本操作の学習
応用編:著者おやの めぐみさんの講座に参加し、質疑応答と交流
講師
特定非営利活動法人 パソコンボランティア 大木 伊都子氏
参加費
500円
持ち物
スマートフォンまたはタブレット端末
充電器
イヤホン
※受講前にZoomアプリをインストールしてください。
申込締め切り
12月26日(木)
お問い合わせ
松林公民館 電話:0467-52-1314
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
関連リンク
イベントの詳細情報はこちらから。
詳細はこちら
2025年1月24日(金)、湘南ヘルスイノベーションパークにおいて「Shonan Visionaries Forum Ⅱ」が開催されます。このイベントは、湘南地域を中心とした科学技術イノベーションを推進し、多様な関係者との連携・共創の場を提供することを目的としています。
開催日時
2025年1月24日(金)13時00分〜18時00分
終了後、交流会を実施
会場
湘南ヘルスイノベーションパーク 講堂(神奈川県藤沢市村岡東二丁目26番地1)
イベント内容
第1部:期待の起業家によるピッチイベント
時間:13時00分〜15時30分
主催:株式会社NERV
共催:神奈川県、KISTEC
後援:アイパークインスティチュート株式会社
第2部:成功失敗経験豊富な起業家によるトークイベント
時間:16時00分〜18時00分
主催:神奈川県
共催:KISTEC、横浜国立大学、株式会社NERV
後援:アイパークインスティチュート株式会社、かながわ産学公連携推進協議会(CUP-K)
参加費
無料
申し込み
参加希望の方は以下のサイトからお申し込みください。
Peatix 申し込みページ
問合せ先
神奈川県政策局いのち・未来戦略本部室
科学技術・ライフイノベーション担当部長 穂積 電話 045-285-0183
科学技術グループ 加地 電話 045-210-3071
関連リンク
Shonan Visionaries Forum Ⅱ 詳細
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
茅ヶ崎市高齢福祉課が主催する家族介護教室『プロが教える トイレ介助のコツと紙パンツの選び方』が、地域医療センター等複合施設にて開催されます。介護の現場で役立つ知識をプロの視点から学ぶことのできる貴重な機会です。
開催日時
2023年12月17日(火)13時30分〜15時30分
会場
地域医療センター等複合施設 2F講堂(神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎3-4-23)
講座内容
講演名:『プロが教える トイレ介助のコツと紙パンツの選び方』
紙パンツの選び方や骨盤底筋体操のポイントを学びます。
介護福祉士によるトイレ介助の実演があります。
お問い合わせ
茅ヶ崎市高齢福祉課 相談支援担当
TEL:0467-81-7163
参加方法
参加申し込みはこちらから
多くのご参加をお待ちしております。
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市役所にて手書き&PC要約筆記講座開催! 1月8日~2月26日
※コースによって日程が異なります
茅ヶ崎市では、聞こえに不自由のある方の社会参加をサポートするための「要約筆記」講座を開催します。本講座では、手書き方式とPC方式の両方を学ぶことができます。聞こえの不自由な方々のために文字化技術を学ぶことで、文字によるコミュニケーション支援スキルを身につける機会を提供します。
講座スケジュール
手書きコース(全5回): 1月8日・15日・22日・29日、2月5日
パソコンコース(全5回): 1月8日・15日、2月12日・19日・26日
手書きコースとパソコンコースは、1月8日・15日に合同セッションがあります。
いずれも水曜日、午前10時00分から12時00分まで。
開催場所
市役所会議室他
定員
各コース15名(市内在住・在勤・在学の方)(事前申込制)
費用
手書きコース: 800円
パソコンコース: 500円
手書き+パソコンコース: 800円
申込方法
茅ヶ崎市公式ホームページの参加申込フォームよりお申し込みください。 申し込みはこちら。
申込締切
12月15日(日)まで
ご注意事項
パソコンコース参加者は、Windows 10以上のノートパソコンを持参してください(Macは不可)。
お問い合わせ
茅ヶ崎市障がい福祉課
TEL:0467-81-7159(直通)
FAX:0467-82-5157
E-mail:shoufuku@city.chigasaki.kanagawa.jp
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市は、令和6年度(2024年度)のオンライン採用説明会「小田原市オンライン・オープンカンパニー」を開催します。公務員の仕事内容ややりがいについて詳しく知ることができる貴重な機会です。
開催日時
2025年1月17日(金)午前9時から正午まで
開催方法
オンライン(ZOOMを使用する予定)
プログラム内容
「小田原市のことを知ろう!」:現役職員による業務内容や質疑応答(午前9時〜午前11時頃)
「採用試験や福利厚生について」:採用試験対策のヒントなど(午前11時〜正午)
参加対象者
大学、短期大学、高等専門学校、専門学校、高等学校に在籍する全学年の学生
申込方法
申込希望者は、2024年12月6日(金)午前8時30分から2025年1月16日(木)正午までに申し込みが可能です。
お問い合わせ
企画部職員課 人事研修係
電話番号:0465-33-1241
関連リンク
小田原市公式サイト
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【鎌倉市】鎌倉女学院 陸奥ホールで「女学生がみた近代の鎌倉」講演会開催 12月22日
2024年12月22日 (日)
鎌倉市では、企画展「女学生がみた近代の鎌倉ー田辺新之助と鎌倉女学校ー」の関連イベントとして、講演会が開かれます。この講演会では、近代の鎌倉の歴史や文化について、専門家たちによる貴重なお話を聞くことができます。
開催日時
2024年12月22日(日曜日)13時00分から15時40分まで
開場:12時30分
場所
鎌倉女学院 陸奥ホール
講師
袴田潤一(松坡文庫研究会代表):「漢詩人 田辺松坡」
金子智哉(国立公文書館上席公文書専門官):「近代鎌倉と歴史遺産ー関東大震災からの復興ー」
研究発表:渡邊希来(鎌倉女学院高等学校1年生):「鎌倉を世界に広めた一冊の本~陸奥イソとKamakura Fact and Legend~」
募集人数
50名(応募多数の場合は抽選)
費用
無料
申込方法
応募方法:電子申請e-kanagawaまたは往復はがきにて、催し名・氏名・住所・連絡先をご記入のうえ、ご応募ください。
複数人での参加を希望される場合は、往復はがきにて応募してください。
募集期間:12月10日(火曜日)必着
お問い合わせ
教育文化財部生涯学習課鎌倉歴史文化交流館
電話番号:0467-73-8501
メール:rekibun@city.kamakura.kanagawa.jp
関連リンク
詳細はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】藤沢市役所でSDGsパートナーシップミーティング開催!企業・NPO・市民連携を考える 1月29日
2025年1月29日 (水)
2025年1月29日(水)、藤沢市役所8階会議室にて「企業・NPO・大学・市民のためのパートナーシップミーティングin藤沢」が開催されます。このイベントでは、SDGs(持続可能な開発目標)達成に向けた世代を超えた連携を考慮し、多様な主体がそれぞれの強みを活かして協力し合う機会を提供します。
開催日時
2025年1月29日(水曜日)14時00分から17時00分まで
場所
藤沢市役所8階会議室(藤沢市朝日町1-1 藤沢駅から徒歩5分)
対象
NPO・市民活動団体の方
企業・学校関係者
市民、自治会・町内会関係者
SDGs、地域連携に関心のある方
プログラム概要
14時00分 開会
湘南のSDGs好事例のご紹介
グループディスカッション/セッション1・2
17時00分 閉会
定員/参加費
30名(先着順・要申込)/無料
申込方法
藤沢市市民活動推進センターへPeatix、Eメール、FAX、電話にてお申込みください。(1月27日〆切)
詳細は関連リンクより確認できます。
主催
神奈川県、藤沢市市民活動推進センター
関連リンク
詳細はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2025年2月1日(土曜日)、逗子文化プラザさざなみホールにて「企業×NPO×学校×行政パートナーシップミーティング2025in逗子」が開催されます。地域や社会の課題解決に向け、企業・NPO・学校などが連携するためのマッチング機会を提供します。
開催日時
2025年2月1日(土) 14時00分〜17時15分
会場
逗子文化プラザさざなみホール(逗子市逗子4-2-10)
アクセス
京浜急行逗子・葉山駅から徒歩2分
JR逗子駅から徒歩5分
プログラム概要
開会 14時00分
基調講演:佐々倉 玲於氏(いなかパイプ 代表理事)
事例発表:CoCoLoの会×スズカク農園、逗子竹活
マッチングタイム/交流タイム
閉会 17時15分(自由歓談タイムあり)
定員/参加費
50名程度/無料
申込方法
逗子文化プラザ市民交流センターへ、以下のいずれかの方法でお申込みください。
※託児(3か月以上の未就学児・無料・先着3名まで)、手話通訳、要約筆記を御希望の方は、2025年1月20日(月曜日)までに御連絡いただき、お申込みください。
メール:ac-center@zushi-psc.org
電話:046-872-3001
申込フォーム
FAX:046-872-3003
主催
神奈川県
逗子文化プラザ市民交流センター
お問い合わせ
NPO支援グループ
電話:045-210-3703
関連リンク
詳細情報はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市では令和6年度(2024年度)キャンパスおだわら公開講座『関東戦国史 北条氏康の足跡を追う』の受講者を募集しています。歴史愛好家にとって、戦国時代の北条氏康の活躍を詳しく学べる貴重な機会です。
開催日時
2025年1月25日(土)
10:00~11:30
会場
小田原市生涯学習センターけやき2階ホール
住所:小田原市荻窪300番地
募集対象・定員
どなたでも参加可能
定員:300名
受講料
無料
講師
静岡大学名誉教授 小和田哲男
申込期間
2024年12月11日(水)~2025年1月17日(金)
申込方法
電話または電子申請(先着順)
電話:0465-33-1890 (9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始・第4月曜日を除く)
託児
原則2歳以上の未就学児を対象に先着10人。申込締切は1月10日(金)です。
お問い合わせ
文化部:生涯学習課 生涯学習係
電話番号:0465-33-1721
お問い合わせ専用フォーム
関連リンク
小田原市公式サイト
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】おだわらグリーンマルシェ×環境フェス@HaRuNe小田原開催決定! 12月14日
2024年12月14日 (土)
12月14日(土)、小田原地下街HaRuNe小田原で「おだわらグリーンマルシェ×環境フェス」が開催されます!このイベントでは、地域の環境活動に取り組む団体と協力し、環境を楽しみながら学べるワークショップが多数用意されています。来場者は、ペットボトルキャップを使ったゲームや、端材を使ったアクセサリー作りなど、楽しみながら環境について学べます。環境志民ネットワーク認定のブランド商品が並ぶ販売ブースも注目です。
開催日時
2024年12月14日(土) 午前10時~午後4時
入場料
無料(※一部有料コンテンツあり)
イベント内容
ペットボトルキャップターゲットゲーム
布の端材を使ったキーホルダー作り
お絵描きできるオリジナルタンブラー作り
球体発泡スチロールを使ったミニ地球儀作り
出展ブランド
合同会社10decades
きらくなのうえん隊(あきさわ園)
小田原オリーブ園
おひるね生(いき)ごみハーブ園
(一社)茶ラボあしがら
小田原かなごてファーム
Team MAMMA MemmA!
志村屋米穀店
ジャパン・マルチハンターズ(株)
時間限定イベント
みかん袋詰め放題(500円税込)
1回目:10時30分~ 2回目:14時00分~
関連リンク
小田原市環境ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】横須賀市まなびかん「暮らしの中の人権を考える」講座開催 12月13日
2024年12月13日 (金)
横須賀市のまなびかん生涯学習センターでは、2024年12月13日(金曜日)に「暮らしの中の人権を考える」講座を開催します。この講座では、関東学院大学社会学部の細田聡教授が、過去の災害から学ぶ人間特性について講義を行います。
日時
2024年12月13日(金曜日)14時00分~15時30分
会場
まなびかん 生涯学習センター5階 第1学習室(ウェルシティ市民プラザ内)
住所:横須賀市西逸見町1-38-11
アクセス:京急逸見駅・JR横須賀駅から徒歩5分、汀橋バス停から徒歩1分
対象
どなたでも参加可能
定員
先着60名
費用
無料
申込方法
事前申込が必要です。ネット申込かコールセンターにて申し込んでください。
申込受付期間:2024年11月11日~2024年12月11日
手話通訳・要約筆記希望者は、11月29日までにコールセンターへご連絡ください。
問い合わせ先
横須賀市教育委員会事務局教育総務部生涯学習課
電話番号:046-822-8483
関連リンク
公式サイト
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】横須賀市自然・人文博物館で「縄文人と最初の里山」講演会開催! 1月25日
2025年1月25日 (土)
2025年1月25日(土曜日)、横須賀市自然・人文博物館にて、縄文時代の新しいイメージを学ぶ「縄文人と最初の里山」講演会が開催されます。この講演会では、東京都立大学名誉教授の山田昌久氏が縄文人がどのように自然を利用したかについて詳しくお話してくれます。この機会に、今までの縄文時代のイメージを覆す新たな発見を一緒に楽しみましょう。
開催日時
2025年1月25日(土曜日)14時00分〜16時00分
場所
横須賀市自然・人文博物館(住所:横須賀市深田台95)
対象
市内に在住、在勤、在学の小学生以上の方
参加費
無料
講師
山田昌久(東京都立大学名誉教授)
申込方法
インターネットまたはコールセンターによる申込
申込受付期間:2024年12月11日〜2025年1月13日
問い合わせ
横須賀市建設部自然環境・河川課 担当:自然環境保全・活用担当
電話番号:046-822-9749
関連リンク
横須賀市イベント詳細ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川中央交通株式会社主催による「第84回神奈川中央交通サッカー教室無料サッカー教室」が、2025年1月25日(土)に開催されます。場所はTHE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA内の湘南ベルマーレ大神フットサルコートです。年中から小学1年生が対象で、無料で参加可能です。初心者も大歓迎で、サッカーを初めて体験するには絶好の機会です。
開催日時
2025年1月25日(土)
受付開始:14:30
スクール:15:00-16:15
※雨天決行、荒天中止
会場・アクセス
湘南ベルマーレ大神フットサルコート(屋外人工芝フットサルコート)
THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA内
アクセス情報はこちら
募集対象
年中・年長・小学1年生 合計40名の男女
※親子サッカーではありません
参加費
無料
お申込み方法
参加希望の方は、こちらからお申込みください。JリーグID(無料)が必要です。
お申込み締切日
2025年1月13日(月)まで
コーチ
ベルマーレフットボールアカデミーコーチが指導します。
当落結果
2025年1月17日(金)までに当選者にメールでご連絡します。
お願い
お申し込み時に日程などを必ずご確認ください。体調不良等での欠席は致し方ありませんが、エントリー時には慎重な確認をお願いします。
お問い合わせ
株式会社湘南ベルマーレ
TEL: 0463-25-1211(火~土曜日/9:00~18:00)
お問い合わせフォームはこちら
関連リンク
関連情報はこちらから
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】ハマミーナまなびプラザでバレンタインにぴったりなアイシングクッキー体験教室開催! 2月12日~2月14日
2025年2月12日、2月14日
バレンタインシーズンが近づく2月、茅ヶ崎市のハマミーナまなびプラザにて「アイシングクッキー 体験教室」が開催されます。今年のバレンタインは手作りのアイシングクッキーで特別なギフトを作ってみませんか?
開催日時
令和7年(2025年)2月12日(水曜日)10時~11時30分
令和7年(2025年)2月14日(金曜日)10時~11時30分
会場
ハマミーナまなびプラザ 会議室
講師
ruetty茅ヶ崎 永井 真美さん(まなびの市民講師)
対象
一般(大人)、シニア、どなたでも
定員
各回10名<申込制(先着)>
費用
2,500円
持ち物
エプロン(任意)
持ち帰り用タッパー(クッキー3~4枚重ならないように入れられるもの)
眼鏡(細かい作業のため必要な方のみ)
申込み
開始:令和6年(2024年)12月12日(木曜日)
申込み・お問い合わせ mamy.ruetty@gmail.com
ご注意
キャンセルの連絡は、開催日の3日前までにお願いします。
ごみは各自お持ち帰りください。
関連リンク
詳細はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】藤沢市役所で「しゅわまる」手話交流会を開催!親子で手話を楽しもう 12月6日~3月28日
2024年12月6日、20日、2025年1月17日、31日、2月14日、28日、3月14日、28日
神奈川県聴覚障がい児等手話言語獲得支援事業「しゅわまる」は、聴覚に障がいのあるお子さんとその保護者が手話を楽しく学べる交流会です。藤沢市役所で月に1,2回程度開催されており、絵本の手話語りや体遊びを通じて手話に触れることができます。この施設では、手話を通じた親子の充実した時間を提供しています。
開催日時
2024年12月6日(金)10時~12時
2024年12月20日(金)10時~12時
2025年1月17日(金)10時~12時
2025年1月31日(金)10時~12時
2025年2月14日(金)10時~12時
2025年2月28日(金)10時~12時
2025年3月14日(金)10時~12時
2025年3月28日(金)10時~12時
会場
藤沢市役所分庁舎2階 市民活動室1or2
アクセス
イベントは藤沢市内で開催されるため、公共交通機関や自家用車をご利用ください。
問い合わせ先
手話交流会「しゅわまる」事務局までお問い合わせください。
電話: 0466-26-5467
ファックス: 0466-26-5454
関連リンク
詳細情報はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】藤沢商工会館でゼロカーボン講演会を開催!ペロブスカイト太陽電池の未来 12月13日
2024年12月13日 (金)
次世代の太陽電池として注目されるペロブスカイト太陽電池に関する講演会が藤沢商工会館で開催されます。宮坂力教授を講師に迎え、太陽電池がもたらす未来のエネルギーについてご講演いただきます。
開催日時
2024年12月13日(金曜日)午後3時00分~午後5時00分(開場:午後2時40分)
会場
藤沢商工会館ミナパーク6階 多目的ホール
講師
宮坂 力 氏(桐蔭横浜大学医用工学部 特任教授)
参加費
無料(定員50人/事前申込制、先着順)
申込方法
12月11日(水曜日)までに、メールにてお申込みください。
Email: fj1-kankyou-s@city.fujisawa.lg.jp
※件名に「ゼロカーボン講演会申込」、本文に「氏名(ふりがな)」「人数」を記入の上、送信してください。
関連リンク
藤沢市公式プレスリリース
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市でSDGsカフェ開催: 農業の未来を共に考える 1月26日
2025年1月26日 (日)
茅ヶ崎市で、地域の農業の未来を考える『第12回 SDGsカフェ』が開催されます。高齢化や後継者不足が進む農業の現状について、現地で活動する団体の事例報告を通じて理解を深めつつ、都市農業の未来について皆で語り合います。また、参加者同士のネットワークを広げるグループワークも行われます。
開催日時
令和7年(2025年)1月26日(日曜日) 14:00〜16:00(受付開始 13:30)
会場
ちがさき市民活動サポートセンター(茅ヶ崎市茅ヶ崎3-2-7)
内容
ゲストスピーカーによる事例報告
2団体によるクロストーク
グループワーク(自己紹介・感想の共有)
全体会(グループワーク結果の共有・ゲストスピーカーのコメント)
講師
石井 雅俊さん(NPO法人ふるさとファーマーズ 代表)
酒井 彩子さん(オーガニッカーちがさき 代表)
吉野 正人さん(茅ヶ崎どっこいファーム 園主/オーガニッカーちがさきコアメンバー)
対象
一般(大人)、シニア、食と農に関心のある方、農業従事者、市民活動団体、学校関係者、自治体職員等
定員
30名
費用
無料
託児
手話・筆記通訳あり。託児3名(生後6か月〜3歳)は要申込、1/9(木曜日)までに先着順にて受付けます。
申込み締切
令和7年(2025年)1月9日(木曜日)
申込み
申込専用フォーム
関連リンク
ちがさき市民活動サポートセンター講座情報
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】ちがさき市民活動サポートセンターで生活支援体制整備事業講座開催 1月16日
2025年1月16日 (木)
ちがさき市民活動サポートセンターでは、令和7年(2025年)1月16日にNPO講座『生活支援体制整備事業の事例から学ぶ〜協働・連携事業のつくり方〜』が開催されます。この講座は、地域の様々な課題を解決するために、市民活動団体や行政、関係機関がどのように協力していくべきかを学ぶ機会です。
開催日時
令和7年(2025年)1月16日(木曜日) 14:00~16:00 (13:30開場)
会場
ちがさき市民活動サポートセンター フリースペース(茅ヶ崎市茅ヶ崎3-2-7)
内容
本年度3回目のこの講座では、生活支援協議体「るーたー大磯」と共に、協働事業の作り方を具体的な事例と共に学びます。講座終盤には、協力するために必要なポイントを参加者と共に探ります。
講師
ゲストスピーカー:細住幸次(大磯町社会福祉協議会 事務局長)
ファシリテーター:小山紳一郎(認定特定非営利活動法人NPOサポートちがさき 協働コーディネーター)
対象
一般(大人)、シニア、協力や連携に興味のある市民活動団体、行政、福祉関係機関、地縁団体、事業者、中間支援組織のスタッフ
定員
20名
主催
認定特定非営利活動法人NPOサポートちがさき(ちがさき市民活動サポートセンター指定管理者)
お申し込み・お問い合わせ
講座告知ページ。または、チラシ裏面の申込書に記入してメール・ファクス、電話でも可
電話/ファクス:0467-88-7546
E-mail:s-center@pluto.plala.or.jp
関連リンク
茅ヶ崎市公式ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年12月7日(土)、テラスモール湘南4階にある銀座 山野楽器で『冬の電子ピアノ相談会』が開催されます。クリスマスプレゼントにぴったりのピアノ選びをサポートするこの限定相談会は、各回2組限定の予約制で行われます。
ピアノを始めたいけど、どんなピアノを選べばいいか分からない…。
電子ピアノとアップライトピアノの違いってなんだろう?
どんなメーカーを選べばいい?
上記のようなお悩みが、即解決!
何もわからなくてもOK、スタッフがあなたの悩みに寄り添います。
ご来店いただいた方にはプレゼントもあります!
まずはお気軽にお問い合わせを!
開催日時
2024年12月7日(土)
①13:00~13:30、13:30~14:00
②15:00~15:30、15:30~16:00
会場
銀座 山野楽器 テラスモール湘南4F(神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-1)
問い合わせ先
銀座 山野楽器 テラスモール湘南店
TEL: 0466-38-3110
関連リンク
SHOP NEWS 詳細を見る
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【平塚市】平塚市役所で開催「核兵器廃絶平和都市宣言普及パネル展」 12月11日~12月24日
2024年12月11日~12月24日
平塚市役所本館1階多目的スペースにて、「核兵器廃絶平和都市宣言普及パネル展」が開催されます。この展示は、核兵器による被災状況や、その恐ろしさをパネルで紹介しながら平和の尊さ、大切さを訴えるものです。平塚市は1985年12月20日に「核兵器廃絶平和都市」として宣言して以来、積極的に平和事業を推進しています。この機会に平和の意義を改めて感じてください。
開催日時
2024年12月11日(水)〜12月24日(火)の平日
午前8時30分〜午後5時(初日は午前10時から、最終日は午後3時に終了)
会場
平塚市役所 本館1階 多目的スペース
(平塚市浅間町9-1)
主催
平塚市
展示内容
展示数:約30枚
内容:核兵器廃絶平和都市宣言文、核兵器による被災状況
お問い合わせ
平塚市
担当 行政総務課 行政管理担当
電話 0463-21-9754
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【逗子市】逗子市役所で要約筆記者養成講座を開催! 初心者参加可能 1月17日~3月14日
2025年1月17日、1月24日、2月7日、2月14日、2月21日、2月28日、3月7日、3月14日
神奈川県逗子市役所にて、聴覚障がい者支援のための「令和6年度パソコン要約筆記者養成講座」が開催されます。初心者の方でも参加可能なこの講座は、音声を文字に変えて社会参加を支える重要な役割を果たす要約筆記のスキルを学ぶ絶好の機会です。
開催日時
2025年1月17日(金)から毎週金曜日(※1月31日を除く)
午前9時30分〜午前11時30分
会場
逗子市役所5階 会議室
対象
満18歳以上で全回受講できる方
要約筆記の学習経験がない方
有線LAN接続のノートパソコン(Windows10以上)を持参可能な方
1分間に70字程度入力できる方
申込み締め切り日
2025年1月10日(金)12時00分まで
申込み方法
電話・ファクス・Eメールにて逗子市障がい福祉課へ
費用
不要
持ち物
ノートパソコン
筆記用具
LANケーブル
お問い合わせ
福祉部障がい福祉課
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-873-1111
関連リンク
詳細はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【逗子市】逗子市体験学習施設スマイルで「おもしろ科学なんでもチャレンジ塾2」開催 1月18日~2月15日
2025年1月18日、2月1日、2月15日
逗子市体験学習施設スマイルにて、小学生を対象とした「おもしろ科学なんでもチャレンジ塾2『磁石・音と光』」が開催されます。子どもたちは身近な道具を使った実験やものづくりを通じて、科学の魅力を体験します。
開催日時
2025年1月18日(土)午前9時30分~午前11時
2025年2月1日(土)午前9時30分~午前11時
2025年2月15日(土)午前9時30分~午前11時
※全3回の講座となる。
開催場所
逗子市体験学習施設(スマイル)
対象
逗子市内在住の小学生
全日程受講可能な方
(今年度初めての方優先)
申込み
必要:2024年12月21日(土)から2025年1月4日(土)まで申込フォームにて。
※応募多数の場合は抽選。
費用
不要
お問い合わせ
教育部子育て支援課青少年育成係(体験学習施設内)
〒249-0003 神奈川県逗子市池子1丁目11番2号
電話番号: 046-873-8581
関連リンク
イベント詳細ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】藤沢商工会館で開催! SDGs講演会 - 企業が取り組む意義を考える 1月23日
2025年1月23日 (木)
藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町の2市1町で構成される湘南広域都市行政協議会が主催する「SDGsの本質 -企業が取り組む意義を改めて考える-」が、2025年1月23日(木)に藤沢商工会館ミナパークで開催されます。
このイベントでは、元国連職員でSDGパートナーズ有限会社の代表取締役CEOである田瀬和夫氏を講師に迎え、企業がSDGs(持続可能な開発目標)に取り組む意義について詳しく解説していただきます。SDGsが2030年の達成期限に向けて中間地点を過ぎた今、日本での取り組みの第一人者による講演は必見です。
開催日時
2025年1月23日(木)午後3時30分~5時
会場
藤沢商工会館ミナパーク501・502会議室
講師
田瀬 和夫氏(SDGパートナーズ有限会社 代表取締役CEO)
参加費
無料(定員90人/事前申込制、先着順)
申込方法
藤沢市企画政策課のホームページの受付フォームから行ってください。
受付期間は2024年12月10日(火)から2025年1月20日(月)までです。
問い合わせ
藤沢市企画政策課部企画政策課
電話番号:0466-50-3502
関連リンク
SDGs講演会・研修会 詳細PDF
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【平塚市】平塚市役所で「核兵器廃絶平和都市宣言普及パネル展」開催決定 12月12日~12月24日
2024年12月12日~12月24日
平塚市は、1985年に「核兵器廃絶平和都市」を宣言して以来、さまざまな平和事業を実施しています。その一環として、2024年12月11日から12月24日まで平塚市役所本館1階多目的スペースにて「核兵器廃絶平和都市宣言普及パネル展」を開催します。この展示は、核兵器による被災状況をパネルで紹介し、核兵器の恐ろしさを伝えつつ、平和の尊さと大切さを訴えることを目的としています。
開催日時
2024年12月11日(水)〜 12月24日(火)
平日:午前8時30分〜午後5時(初日は午前10時から開始、最終日は午後3時に終了)
会場
平塚市役所 本館1階 多目的スペース(平塚市浅間町9-1)
主催
平塚市
展示内容
展示数:約30枚
内容:核兵器廃絶平和都市宣言文、核兵器による被災状況の紹介
お問い合わせ
行政総務課 行政管理担当
電話 0463-21-9754
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】小田原市で「持続可能な地域社会のデザイン」講演会開催!デンマークを学ぶ 12月20日
2024年12月20日 (金)
小田原市で「持続可能な地域社会のデザイン」第1回目の講演会が開催されます。デンマーク在住のニールセン 北村 朋子氏を招き、先進国デンマークから持続可能な地域社会について学びます。地域社会の未来を共に考えませんか?
開催日時
2024年12月20日(金)午後2時~4時
内容
開会あいさつ(午後2時~2時05分)
ニールセン 北村 朋子氏 基調講演(午後2時05分~3時05分)
休憩(午後3時05分~3時15分)
公開対談(午後3時15分~4時)
会場
けやき2階大会議室(荻窪300番地)
※定員100人・申込先着順
申込方法
市企画政策課に電話(0465-33-1253)
市ホームページから電子申請
申込期間
2024年12月2日(月)~12月16日(月)
一般の問い合わせ
市企画政策課(電話 0465-33-1253)
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】小田原市立中央図書館でファン・ゴッホと7点のひまわりを学ぶイベント開催 2月15日
2025年2月15日 (土)
2025年2月15日、小田原市立中央図書館で、「ファン・ゴッホと7点のひまわり」をテーマにしたイベントが開催されます。このイベントでは、ゴッホの代表作である「ひまわり」を中心に、日本との関係やゴッホの絵画の特徴を、小中学生向けにわかりやすく説明します。絵画に興味を持つ子どもたちに、ゴッホの世界を感じてもらう貴重な機会です。
開催日時
2025年2月15日(土) 10時~11時30分
会場
小田原市立中央図書館2階研修室
対象
小学3年生~中学生程度
定員
15名(先着申込順)
話題提供
荒川 哲 さん
関連リンク
小田原市立中央図書館イベントページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市立中央図書館にて、親子参加型のワークショップ「キャリアってなんだろう?」が開催されます!キャリア教育の第一歩として、親子で未来を考えるきっかけを提供します。
開催日時
2025年2月16日(日)
10:00~10:50:小学1~3年生の親子
11:00~11:50:小学4~6年生の親子
場所
小田原市立中央図書館2階研修室
定員
各回10組(先着申込順)
提案者
田島 智子さん
申込方法
お申し込みは電話にて0465-49-7800まで。
お問い合わせ
文化部:図書館 管理係
電話番号:0465-49-7800
関連リンク
小田原市立中央図書館 イベントページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【平塚市】経営者必見! 平塚商工会議所にて「資金繰りと価格設定セミナー」開催 2月28日
2025年2月28日 (金)
2025年2月28日(金曜日)、平塚商工会議所にて無料の「資金繰りや価格設定の考え方セミナー」が開催されます。本セミナーは、物価高騰や人材不足、最低賃金引き上げなどの厳しい経営環境に直面する企業経営者の方々に向けて、資金繰りの基礎や価格設定の考え方を詳しく解説します。定員は50名で、参加は先着順となっています。なお、お申込みは平塚商工会議所の公式フォームまたはFAXで可能です。
開催日時
令和7年(2025年)2月28日(金曜日)14時〜16時
会場
平塚商工会議所 会議室
費用
無料
申込方法
平塚商工会議所の申込フォームからお申し込みください。
チラシの申込書に記入の上、FAX(0463-24-0079)でのお申し込みも可能です。
お問い合わせ
産業振興課
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館5階
電話番号:0463-21-9758
ファクス番号:0463-35-8125
関連リンク
平塚市公式ウェブサイト
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【平塚市】平塚市でオンライン人権講演会「犯罪被害者の声を聴く」を開催 12月2日~12月27日
2024年12月2日 (月)
12月27日(金)
平塚市では、市民一人ひとりが人権を尊重することの重要性を理解し、日常生活で意識を高めるために毎年人権講演会を開催しています。令和6年(2024年)度のテーマは「犯罪被害者の声を聴く~犯罪被害者に必要な支援とは~」であり、オンラインによる動画配信を通じて開催されます。
開催内容
講演会では、犯罪被害に遭った場合に直面する困難や必要な支援について考える機会を提供します。視聴は無料で、どなたでも事前申し込みなしでご参加いただけます。
講師紹介
講師は、NPO法人 交通事故後遺障害者家族の会の竹島康美氏です。彼女は交通事故による経験を持ち、県内の犯罪被害者支援の充実に取り組む活動を行っています。
配信期間
令和6年(2024年)12月2日(月曜日)9時から12月27日(金曜日)17時まで
視聴方法
YouTubeによるオンライン動画配信
視聴上の注意
動画の録画、録音、転載等は禁止されています。
通信環境の整備はご自身で行ってください。
関連リンク
平塚市公式サイトの関連ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【鎌倉市】大船ルミネウィングで「家族を守る防犯リフォームセミナー」開催 12月14日
2024年12月14日 (土)
2024年12月14日(土)、大船駅直結のルミネウィングの6Fサロンにて、株式会社さくら住宅による「家族を守る防犯リフォームセミナーと相談会」が開催されます。地域密着型の住宅リフォームを手掛ける株式会社さくら住宅が主催し、最新の防犯技術と効果的な対策を紹介します。家族と財産を守るため、防犯リフォームで安心と安全を手に入れましょう。
開催日時
2024年12月14日(土)
開催場所
大船ルミネウィング 6Fサロン
セミナータイムスケジュール
13:30-15:30 (受付開始13:15)
第一部: セコム株式会社「住宅防犯のススメ」
第二部: 株式会社LIXIL「いま知っておきたい防犯リフォーム商品のご紹介」
第三部: 株式会社さくら住宅「防犯に強い住まいとリフォームで変わった施工例の紹介」
リフォーム相談会
時間: 10:00-18:00 (セミナー時間を除く)
トイレや洗面台、キッチン、バスルームのリフォームの他、防犯製品の展示も行います。お気軽にご相談ください。
関連リンク
ルミネウィング公式サイト
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【寒川町】寒川アリーナで「暮らしを豊かにする防災の知恵」講演会開催! 1月12日
2025年1月12日 (日)
2025年1月12日(日)に、神奈川県高座郡寒川町のシンコースポーツ寒川アリーナで「暮らしを豊かにする防災の知恵」講演会が開催されます。本講演会では、過去の災害からの教訓や災害時のトイレ問題、普段の生活で実行できる防災の知恵と技などが紹介されます。アウトドア防災ガイドのあんどうりすさんを講師に迎え、実践的な知識を学ぶ絶好の機会です。参加は先着150名、町内在住在勤の方が対象となっています。事前申し込みは12月6日(金)から1月9日(木)まで受け付けています。
開催日時
2024年1月12日(日) 午前9時15分 - 10時45分
会場
シンコースポーツ寒川アリーナ多目的室(寒川総合体育館)
申込み
12月6日(金)から1月9日(木)
定員
先着150名
問い合わせ先
町民安全課災害対策担当
住所:253-0196 神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:463、464)
ファクス:0467-74-2833
メールフォームによるお問い合わせ
関連リンク
寒川町防災講演会公式ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【逗子市】市役所で『わたしの人生手帖 ずしエンディングノート』書き方講座を開催 1月18日
2025年1月18日 (土)
逗子市では、市内在住の方々を対象に『わたしの人生手帖 ずしエンディングノート』の書き方講座を開催します。自分の人生の振り返りと未来への準備として、エンディングノートの書き方を学ぶ絶好の機会です。
開催日時
2025年1月18日(土)13時30分〜15時00分
会場
逗子市役所5階会議室
対象
逗子市内在住者
申込方法
先着順、定員40名(定員になり次第受付終了)
申込には以下の情報が必要です:
住所
氏名
電話番号
申し込みはFAX(046-873-4520)、メール(houkatsu@city.zushi.lg.jp)、または社会福祉課地域共生係窓口にて
申し込み締め切り
2025年1月10日(金)
講座内容
ずしエンディングノートの記入方法を学び、実際に記入を行っていきます。講座では逗子市長からの経験談も予定されています。
配布場所
以下の場所で、『わたしの人生手帖 ずしエンディングノート』を配布しています:
社会福祉課、高齢介護課、高齢者センター、地域包括支援センター、図書館、市民交流センター、コミュニティセンター(沼間・小坪)、社会福祉協議会、保健センター
配布対象
原則として65歳以上の逗子市民
関連リンク
逗子市公式サイト:エンディングノート講座の詳細
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
二宮町では、心の健康を守るための重要なイベント「こころの健康講座」が開催されます。この講座は、二宮町の自殺対策事業の一環として実施され、地域住民の心の健康維持・改善を目的としています。
イベント概要
日程: 2024年12月6日(金曜日)
時間: 14時00分から15時30分まで
場所: 生涯学習センターラディアン ミーティングルーム2
講師: 積善会曽我病院副院長 山口隆之先生
内容
今年の講座では、「女性のからだに起こりやすいこころの病気」に焦点を当て、細かい年齢別の特徴を学びます。講師には、山口隆之先生をお迎えし、わかりやすく解説していただきます。
参加について
対象者: どなたでも参加可能です。
参加費: 無料
定員: 40名(先着順)
申し込み方法
申し込みは、11月1日(金曜日)から11月29日(金曜日)までの間に、二宮町保健センター(0463-71-7100)までお電話ください。託児サービスをご希望の方は、その際にお知らせください。
お問い合わせ
二宮町健康福祉部子育て・健康課健康づくり班
住所: 〒259-0123 神奈川県中郡二宮町二宮1410
電話: 0463-71-7100
関連リンク
二宮町公式ホームページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】「にほんごを教えるボランティア」養成講座開催! 2月11日~3月2日
2025年2月11日 、2月18日、2月25日 、3月2日
茅ヶ崎市にて、にほんごを教えるボランティアに興味がある方を対象とした養成講座が開催されます。多文化共生と日本語教育に関心のある方を募集します。
開催日時とスケジュール
2024年2月11日(火)14:00~16:00 講座1
2024年2月18日(火)14:00~16:00 講座2
2024年2月25日(火)14:00~16:00 講座3
2024年3月2日(日)13:30~15:00 交流会
会場
男女共同参画推進センターいこりあ
(3月2日:市役所分庁舎5階D会議室予定)
交通アクセス
男女共同参画推進センターいこりあには駐車場がありません。公共交通機関をご利用ください。
内容
多文化共生や日本語教育に興味がある市民を対象に、必要な知識や技能を初めての方でも身につけられる内容です。
対象
一般(大人)、シニア
市内在住・在勤・在学の方
定員
24名(選考)
費用
無料
申し込み方法
指定の電子申請システムで、所定情報と受講希望理由を入力して申し込んでください。
申し込み期間
2023年12月2日(月)10:00~12月13日(金)17:00
お問い合わせ
文化スポーツ部 多様性社会推進課 多文化共生担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7150 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム
関連リンク
公式サイトはこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】湘南合同就職面接会開催!藤沢商工会館ミナパークで 1月29日
2025年1月29日
湘南地域で働きたい方を応援する湘南合同就職面接会が、2025年1月29日(水)に藤沢商工会館ミナパークで開催されます。入場無料で複数の企業と面接が可能です。藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、寒川町の参加企業とマッチングのチャンスをお見逃しなく。相談ブースではキャリアカウンセリングや職業訓練に関する相談も受けられます。
開催日時
2025年1月29日(水)13:00~15:30(受付12:30~15:00)
会場
藤沢商工会館ミナパーク 6階 多目的ホール(藤沢市藤沢607-1)
アクセス
会場には駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。
対象者
湘南地域で仕事を探している方
2025年3月に中学校・高等学校を卒業予定の方は除く
費用
無料
持ち物
履歴書(複数枚)
参加申込書
ハローワーク受付票(登録済みの方のみ)
主催
ハローワーク藤沢、藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、寒川町
共催
神奈川県、藤沢商工会議所、茅ヶ崎商工会議所、鎌倉商工会議所、寒川町商工会
お問い合わせ
ハローワーク藤沢 職業相談部門
〒251-0054 藤沢市朝日町5-12
電話: 0466-23-8609(41#)
ファクス: 0466-25-4714
関連リンク
詳細情報はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
三浦市では、2025年1月31日に市民向けの講座「ちょっと待って!時代遅れかも?そのアウトプット」を開催します。この講座では職場環境における無意識の偏見(アンコンシャス・バイアス)によるハラスメントについて学ぶことができます。講師は事例を用いて解説し、若手人材の離職防止や企業の生産性向上を目指します。誰もが職場で安心して働ける環境作りについて一緒に考えましょう。
開催日時
2025年1月31日(金曜日)14時00分~16時00分
会場
三浦市民交流センター「ニナイテ」研修室(ベイシア三浦店2階)
アクセス
最寄りバス停:京急バス引橋、徒歩約3分
京浜急行線三崎口駅から徒歩約21分
対象者
この講座に興味のある方(キッズスペースあり。ただし託児所はありません。)
申し込みについて
下記の関連リンクよりご確認ください。
募集人数
30名(先着順)
費用
無料
持ち物
なし
主催、共催
主催:三浦市
共催:かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター)
お問い合わせ
三浦市役所 市民協働課
電話番号:046-882-1111(内線311・312・313・315)
関連リンク
三浦市公式サイトの詳細ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】小田原市中央図書館にて『第9回調べる学習コンクール』入選作品展示 12月3日~12月26日
2024年12月3日~12月26日
小田原市内の小学生を対象にした『第9回小田原市図書館を使った調べる学習コンクール』で入選した作品の展示が、中央図書館で開催されています。子どもたちが図書館を活用して調べた学習の成果が展示され、参加者は自らの疑問を解決しようとした子どもたちの努力の過程を目にすることができます。
展示期間
2024年12月3日(火)〜12月26日(木)
展示場所
中央図書館(かもめ)1階児童図書コーナー書棚
入選作品
市長賞:「大すき 四つ葉のなぞをさぐれ!」矢作小学校 3年 松田 音乃
教育長賞:「おり紙で友だちたくさんできるかな」富士見小学校 3年 加地 美聡
図書館長賞:「点字でなにが書いてあるんだろう?」富士見小学校 2年 塚本 陽花梨
奨励賞:「フルーツのかわはたべられるの?」芦子小学校 2年 岩井 葉楠
佳作:「いいうんちってなに?」早川小学校 1年 小川 楽人
佳作:「今、話題のハシビロコウって何者!?」町田小学校 4年 富山 愛梨
佳作:「この石なんの石?」芦子小学校 2年 相場 智志
佳作:「左側通行?右側通行?日本の歴史」芦子小学校 6年 志水 楓香
佳作:「おぜのみち いろんなものをみつけたよ」酒匂小学校 1年 久保寺 珠万・御嶽 和弥
お問い合わせ
文化部:図書館 資料係
電話番号:0465-49-7800
関連リンク
小田原市図書館イベント - 小田原市公式サイト
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2025年1月30日(木曜日)に、横須賀市中央健康福祉センターで「9か月からの離乳食教室」が開催されます。市内在住の7~11か月児の保護者を対象としたこの教室は、離乳食についての講義を行うことを目的にしています。参加申し込みは12月12日から受け付け開始です。
開催日時
2025年1月30日(木曜日)9時45分~10時45分
場所
名称: 中央健康福祉センター リハビリテーション・プレイ室
住所: 横須賀市西逸見町1丁目38-11(京急逸見駅・JR横須賀駅から徒歩5分、バス停汀橋から徒歩1分)
ウェルシティ市民プラザ3階
対象
市内在住の7~11か月児(2024年1月31日生~2024年6月30日生)の保護者
*市外在住者や対象月齢以外の方は、定員に空きがある場合のみ参加可能です。
募集人数・定員
先着10人
費用
無料
申込方法
ネット申込またはコールセンターへ。
申込受付期間: 2024年12月12日~2025年1月23日
お問い合わせ
民生局健康部地域健康課
〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階
電話番号: 046-824-7642
ファクス: 046-824-7144
関連リンク
詳細はこちらから
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2025年2月28日(金曜)に、神奈川県立生命の星・地球博物館にて企画展「すな―ふしぎをみつけよう―」が開催されます。この展示では砂の多様性や周辺の大地の特徴を学び、博物館で砂を集める意義についても紹介します。また、砂のさまざまな性質を実験展示を通じてわかりやすく学べます。
開催日時
2025年2月28日(金曜)13時15分〜14時45分
会場
神奈川県立生命の星・地球博物館 特別展示室(〒250-0031 神奈川県小田原市入生田499)
アクセス
箱根登山鉄道「入生田(いりうだ)」駅から徒歩3分
定員
20人
観覧料
無料
対象
高校生以上
講師
学芸員 石浜佐栄子ほか
申し込み方法
当館ウェブサイト掲載の申し込み専用フォーム、または往復はがきでお申し込みいただけます。
行事名/代表者の住所/代表者の電話番号(昼間の連絡先)/参加者全員の氏名/年齢を書いて〒250-0031 神奈川県小田原市入生田499 神奈川県立生命の星・地球博物館まで郵送してください。
※お申し込み内容に不備があった場合は受付できませんのでご注意ください。
お問い合わせ
神奈川県立生命の星・地球博物館
〒250-0031 神奈川県小田原市入生田499
お問い合わせ専用フォーム
関連リンク
神奈川県立生命の星・地球博物館 公式サイト
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【寒川町】寒川町で特定失踪者等パネル展を開催、人権への理解を深める機会 12月1日~12月5日
2024年12月1日~12月5日
寒川町にて、2024年12月1日から5日までの期間に「特定失踪者等パネル展」を開催します。この展示では、神奈川県にゆかりのある特定失踪者の情報を展示し、北朝鮮当局による人権侵害問題に関する認識を深めていただくことを目的としています。この展示を通じて、国際社会との連携を進める機会を提供します。
展示会情報
開催日時:2024年12月1日(日)~12月5日(木)
開催時間:午前9時~午後4時30分まで
会場:町民センター 1階 展示コーナー
費用:無料
問い合わせ先
担当課:町民窓口課相談・人権担当
住所:253-0196 神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話:0467-74-1111(内線:473、474)
ファクス:0467-74-2833
関連リンク
詳細はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市民文化会館でウクレレ講座開催!誰でも参加可能な楽しい演奏会 12月6日~1月31日
2024年12月6日、2025年1月10日 、1月17日 、1月31日
茅ヶ崎市民文化会館で、気軽に楽しめるウクレレ講座が開催されます。初心者から経験者まで、どなたでも参加可能なこの講座では、簡単な曲を楽しく弾くことができます。講座は事前申込制で、定員は各回10名となっております。この機会に音楽を通じた新しい趣味を見つけてみませんか?
開催日時
2024年12月6日(金) 13:15~14:15
2025年1月10日(金) 13:15~14:15
2025年1月17日(金) 13:15~14:15
2025年1月31日(金) 13:15~14:15
会場
茅ヶ崎市民文化会館 練習室2
費用
各回500円
定員
各回10名(申込制・先着順)
持ち物
ウクレレ(レンタルウクレレ希望の方は要予約)
申込方法
参加希望日、氏名・連絡先をmi-chan46@docomo.ne.jpの小島さん宛にお送りください。
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】小田原城天守閣で特別展「小田原城とその城下を掘る」開催 11月30日~2月24日
2024年11月30日~2025年2月24日
小田原城天守閣にて、「小田原城とその城下を掘る!」特別展が開催されます。
戦国時代最大ともいわれた小田原城とその城下は、御用米曲輪から本格的に発掘調査が開始され、その数は今日までに600カ所を超えます。発掘調査によって、戦国時代の小田原城がどのように発展して、江戸時代に引き継がれてきたのかが明らかになりつつあります。
今回の特別展では、これまでに出土した豊富な遺物、堀や石垣の遺構写真などが展示されます。
開催日時
2024年11月30日~2025年2月24日
開催場所
小田原城天守閣4階企画展示室
入館料
小田原城天守閣の入館料がかかります。
お問い合わせ
小田原城天守閣: 0465-22-3818
関連リンク
特別展公式ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【寒川町】寒川町議会議員選挙に関する立候補予定者説明会開催 12月18日
2024年12月18日 (水)
寒川町選挙管理委員会事務局から、2025年2月9日に実施される寒川町議会議員選挙に向けての立候補予定者事前説明会の日程が発表されました。
開催日時と場所
日時:2024年12月18日(水)午後2時から
場所:寒川町役場東分庁舎2階会議室
選挙に関する詳細
選挙期日:2025年2月9日(日)
告示日:2025年2月4日(火)
投票の開票場所と時間:シンコースポーツ寒川アリーナで午後9時から
過去の選挙状況
2021年実施:立候補者数22名、投票率42.22%
2017年実施:立候補者数23名、投票率41.92%
2013年実施:立候補者数19名、投票率44.27%
選挙人名簿登録者数(2024年9月時点)
男性:20,533人
女性:20,155人
合計:40,688人
問い合わせ先
選挙管理委員会事務局
電話番号:0467(74)1111
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年12月10日(火)に、湘南ベルマーレフットサルクラブが主催するオンラインセミナー『プロスポーツクラブで越境学習』が開催されます。本セミナーでは、地域創生を目指す越境学習プログラム「B-SPARK」の内容や、その人気の理由について詳しく説明されます。参加者はZoomを通じて視聴できます。
セミナー概要
日時:2024年12月10日(火)15:00~15:50
参加料:無料
視聴方法:Zoomによるオンライン配信
登壇者
佐藤 伸也 氏(株式会社湘南ベルマーレフットサルクラブ 代表取締役社長)
辻岡 正典 氏(株式会社みらいワークス 地方創生部 事業開発チーム リーダー)
お問い合わせ
こちらの情報に関するお問い合わせはこちらから。
関連リンク
PR TIMES プレスリリース
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】市役所にてシニア向けスマホ・ネットトラブル防止講座開催 1月16日
2025年1月16日 (木)
横須賀市役所では、シニア世代を対象にした「スマホ・ネットのトラブル防止講座」が2025年1月16日に開催されます。インターネットを安全に利用するための基礎知識を学ぶこの講座は、地域の高齢者を支援する目的で開催されます。定員は50名で、事前申し込みが必要です。
開催日時
2025年1月16日(木曜日)13時30分~15時30分
場所
横須賀市役所本庁舎3階301会議室
住所: 横須賀市小川町11番地
料金
参加費は無料です。
参加対象
横須賀市内在住の方
申込方法
インターネットまたはコールセンターへの事前申し込みが必要です。
受付期間は2024年12月11日から2025年1月9日までとなります。
注意事項
車やバイクでの来場はご遠慮ください。
北口駐車場やぴぽを利用した場合は有料です。
お問い合わせ
民生局地域支援部市民相談室(消費生活センター)
電話番号: 046-821-1312
関連リンク
横須賀市公式ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】横須賀共済病院 市民公開講座2024開催!最新がん治療を紹介 12月14日
2024年12月14日 (土)
横須賀共済病院では、2024年12月14日に市民公開講座が開催されます。この講座では、最先端のがん治療について専門医が詳しく解説します。開場は12:30で、講座は13:00から15:00まで行われます。地域連携を深めるために、この講座は横須賀市や三浦市など複数の自治体や医師会の後援によって運営されています。
講座概要
開催日時: 2024年12月14日(土) 13:00〜15:00
会場: 横須賀共済病院 外来棟5階講堂
参加費: 無料(定員80名、申込先着順)
内容紹介
1. 最先端の肺がん手術 ~こんな傷で出来るの?~
呼吸器外科部長: 石川 善啓
2. 腎がん治療の最新技術: 腎を温存するロボット支援手術
泌尿器科部長: 小林 一樹
3. 大腸がんに対する低侵襲手術 ~腹腔鏡手術とロボット手術~
外科医長: 太田 絵美
4. 婦人科がんのロボット支援手術
産婦人科副部長: 北川 雅一
お申込み・お問い合わせ
横須賀共済病院公式LINEまたはTELでお申し込みください。質問はLINEからの受付に限ります。
電話: 046-827-1117 (平日9:00〜16:00)
関連リンク
市民公開講座詳細PDF
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】市役所で「テレビでは話せない食品安全のうら話2025」開催! 2月13日
2025年2月13日 (木)
横須賀市役所本庁舎にて、食品の安全性について学べる新セミナー「テレビでは話せない食品安全のうら話2025」が2025年2月13日に開催されます。市内在住者限定で、先着50名が参加可能です。地元の皆さんにとって貴重な学びの場となるこのセミナーでは、食品問題評論家の垣田達哉氏を講師に迎え、食品廃棄物の流通や異物混入、食中毒の防止など、日頃あまり語られない食品安全にまつわる諸問題を詳しく解説いたします。
開催日時
2025年2月13日(木曜日)13時30分〜15時30分
会場
横須賀市役所本庁舎3階301会議室(横須賀市小川町11)
対象
市内在住の方
募集人数・定員
先着50名
内容
食品廃棄物の流通
異物混入
食中毒
食品表示と法律
最新の食品安全情報
費用
無料
申込方法
ネット申込または電話・FAXにてコールセンターへ
申込受付期間
2025年01月11日~2025年02月05日
注意事項
自動車・バイクでの来場はご遠慮ください。北口駐車場・ぴぽ駐車場を利用の際は有料となります。
お問い合わせ
民生局地域支援部市民相談室(消費生活センター)
横須賀市小川町11番地 本館2号館1階
電話番号:046-821-1312
ファクス:046-821-1315
関連リンク
詳細を見る
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【大磯町】大磯町こどもをいじめから守る条例素案説明会開催 12月8日
2024年12月8日 (日)
大磯町では、こどもをいじめから守るための条例を策定する準備を進めています。町民の皆様からの意見を取り入れるため、12月8日に条例素案に関する説明会を開催します。子どもたちが安心して成長できる環境作りに、ぜひご参加ください。
開催日時
令和6年(2024年)12月8日(日曜日)
午前の部:10時30分〜11時30分
午後の部:14時00分〜15時00分
開催場所
午前の部:国府支所 2階第1・2会議室
午後の部:保健センター 2階研修室
開催方式
午前の部は対面方式、午後の部は対面およびオンライン(Zoom)併用方式で行います。
参加申込み
令和6年(2024年)12月4日(水曜日)までに電子申請システムからお申し込みください。詳しくは公式ウェブサイトをご確認ください。
お問い合わせ
政策総務部 政策課 政策係
〒255-8555 神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:205,229,213,290)
ファックス:0463-61-1991
関連リンク
大磯町こどもをいじめから守る条例素案に関する詳細はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【大磯町】大磯海岸で「冬の海の楽しみ方〜焚火&映える写真講座」を開催! 12月7日
2024年12月7日
ヨコハマ海洋市民大学実行委員会は、2024年12月7日(土)に大磯海岸で「冬の海の楽しみ方〜焚火&映える写真講座」を開催します。この講座では、焚火の楽しみとともに、映える写真の撮影方法を学び、参加者同士が交流を深めることを目的としています。
開催日時
2024年12月7日(土)13時30分〜16時30分(現地受付開始: 13時〜)
会場
大磯海岸(〒255-0005 神奈川県中郡大磯町西小磯付近)
アクセス
JR東海道線「大磯駅」より神奈川中央交通バス「城山公園前」下車 徒歩約5分
プログラム
主催者挨拶:13時30分〜
講座:「冬の海の楽しみ方〜焚火&映える写真講座」
ロックバランサー・金木伸浩氏
質疑応答
閉会:16時30分
交流会:希望者は海岸で焚火を囲み夜景を楽しみます。
参加方法
参加希望者はホームページ「講座のお知らせ」より申し込みできます。
お問い合わせ
日本財団「海と日本プロジェクト」
TEL:03-6441-2561
関連リンク
ヨコハマ海洋市民大学公式サイト
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
横須賀市は地域全体で子どもを見守り育てる取り組みとして、令和6年度(2024年度)子育て支援研修会「みんなで作るこども食堂」を開催します。地域の方々と共に、子どもたちの未来を考える機会を提供します。
開催日時
2025年3月13日(木)14:00~15:30
会場
ウェルシティ市民プラザ5階 第1学習室(横須賀市西逸見町1-38-11)
アクセス
京急逸見駅・JR横須賀駅から徒歩5分
バス停「汀橋」から徒歩1分
対象
市内在住・在勤・在学の方
定員
来所50名(先着順)
申込方法
横須賀市コールセンター:046-822-4000
ネット申込(24時間可能)
申込期間:2025年1月11日(土)~3月3日(月)
講師
平賀 加代子 氏(横須賀なかま食堂 代表)
プログラム内容
講演: 地域で子どもを見守るためにできることを考えます。
座談会: 参加者同士で楽しく意見を交換し、地域での子育て支援を模索します。
問い合わせ先
横須賀市民生局健康部地域健康課
TEL: 046-824-7141(平日 8:30~17:00)
関連リンク
詳細はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】初心者必見!小和田公民館でスマートフォン講座開催 1月9日~1月16日
2025年1月9日・16日
茅ヶ崎市の小和田公民館では、スマートフォン初心者向けの講座を開催します。ご自身のスマートフォンを使いながら、便利な機能と活用法を学ぶことができます。
開催日時
1月9日(木曜日)10時~12時(Android端末所有者対象)
1月16日(木曜日)14時~16時(iPhone端末所有者対象)
会場
小和田公民館 2階 学習室2
講座内容
Android向け: LINE準備編、応用編
iPhone向け: マップとカメラ、防災の備え
定員
各回10名(申込制・先着順)
最少催行人数8名
費用
無料
対象
一般(大人)どなたでも
持ち物
ご自身のスマートフォン、筆記用具、飲み物(水筒)
主催
小和田公民館
申込
12月3日(火曜日)9時より、電話または来館にて受付
小和田公民館 0467-85-8755
関連リンク
詳しくはこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】藤沢市役所にて「湘南エコウェーブ・気候変動講演会」を開催! 12月9日
2024年12月9日
湘南エリアで地球温暖化に対する意識を高める「湘南エコウェーブ」が、気候変動に関する講演会を開催します。気象予報士の向笠康二郎氏が、地球温暖化の影響や「カーボンニュートラル」への取り組みについて詳しく解説します。ぜひご参加ください。
開催日時
2024年12月9日(月曜日)午前10時〜11時30分(予定)
会場
藤沢市役所本庁舎5階 5-1会議室
講師
気象予報士 向笠 康二郎 氏
対象
藤沢市内在住
在勤
在学の方
参加費
無料
申込方法
2024年11月25日(月曜日)から12月5日(木曜日)午後5時までに、電子申請・電話またはFAXでお申し込みください。
電話番号: 0466-50-3529
FAX番号: 0466-50-8417
電子申請はこちらから。
関連リンク
湘南エコウェーブ・気候変動講演会詳細
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】小田原市で高校生と地域企業が交流「ジョブトーク」が開催! 3月11日
2025年3月11日 (火)
小田原市では、地域経済の活性化と高校生の未来をサポートする「ジョブトーク」が2025年3月11日(火)に開催されます。今回のイベントは、地域の企業と高校生との交流を通して地元企業の魅力を伝え、将来的な地域経済の発展への架け橋となることを目的としています。地域で活躍する企業と直接お話しできる貴重な機会です。
イベント情報
開催日: 2025年3月11日(火)
時間: 第1部:午後2時00分~午後2時50分、第2部:午後3時00分~午後4時30分
会場: おだわら市民交流センターUMECO 会議室1~3(小田原市栄町1-1-27)
アクセス: 小田原駅東口より徒歩3分
募集企業数: 10社(予定)
参加応募について
対象企業: 小田原市・足柄下郡に本社、支社、事業所を持つ企業
参加費用: 無料
応募期間: 令和6年(2024年)11月11日〜12月20日
申し込み方法: 電子申請システムにて応募
問い合わせ先
小田原市役所 産業政策課 労政雇用係
電話: 0465-33-1514
関連リンク
小田原市 ジョブスタディ詳細情報
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】小田原三の丸ホールで開催「令和6年(2024年)度 人権を考える講演会」 2月8日
2025年2月8日 (土)
小田原市は令和6年(2024年)度人権を考える講演会を開催します。今年度は「こどもの人権」をテーマにし、こどもたちと弁護士でつくられたお芝居を収録したDVDの上映と、著名な教育研究者である山崎聡一郎さんを講師に招いた講演会の2部構成で実施します。
開催日時
令和7年(2025年)2月8日(土)13時30分~16時30分(開場13時)
会場
小田原三の丸ホール 大ホール
イベント内容
第1部 DVD上映: こどもたちと弁護士でつくられたお芝居「もがれた翼 Part.26 素数とくるみ」を上映。
第2部 講演会: 山崎聡一郎さんによる「おとなを動かす悩み相談術」の講演を実施。
アクセス
会場周辺に一般利用者用の駐車場はございませんので、公共交通機関のご利用をお願いします。
定員と申し込み方法
定員は600人(申込先着順)です。
申し込みは電話(0465-33-1725)もしくは申込フォームから受け付けています。優先席や託児のご希望がある場合は、申し込み時にお知らせください。
申込締切は令和7年(2025年)1月24日(金)17時までです。
参加費
無料
関連リンク
小田原市公式サイトの詳細ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】小田原市で開催「私たちが今できること」国際シンポジウム 1月25日
2025年1月25日 (土)
小田原市では、市民の国際感覚の醸成と国際理解の啓発を目的に「たったひとつの地球に住み続けるために 私たちが今できること」をテーマとした国際シンポジウムが開催されます。持続可能な開発と気候変動対策について、有識者による講演とパネルディスカッションが行われます。
イベント詳細
日時:2025年1月25日(土)14:00~17:00(開場13:30)
場所:三の丸ホール 小ホール(神奈川県小田原市)
入場料:500円(学生無料)※学生証提示要。キャッシュレス決済非対応。
講演者
佐座槙苗氏(一般社団法人SWiTCH代表理事)
シャフラズ・ラシード氏(駐日モルディブ共和国大使館 臨時代理大使)
パネルディスカッション
パネリスト:
佐座槙苗氏、シャフラズ・ラシード氏、小田原市長(予定)、
小田原箱根商工会議所 ECHOタスクフォース 委員長 原正樹氏、
小田原箱根商工会議所 気候変動タスクフォース 委員長 秋元美里氏
ファシリテーター:
小田原海外市民交流会 会長 鈴木悌介氏
申し込み方法
11月11日(月)から1月20日(月)まで、申し込みフォームや電話、FAX、メールでの受付を行っています。
お問い合わせ
電話:0465-33-1703
FAX:0465-33-1526
メール:cultural-exchange@city.odawara.kanagawa.jp
関連リンク
小田原市国際交流プログラムの詳細
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】横須賀市自然・人文博物館にて特別展示「市街地が語る横須賀」開催 12月3日~5月21日
2024年12月3日~2025年5月21日
横須賀市自然・人文博物館で特別展示「市街地が語る横須賀」が開催されます。この展示では、幕末から現在に至る横須賀の市街地の変遷を、映像や模型を通して紹介します。
開催日時
2024年12月3日(火) から 2025年5月21日(水)
9時から17時まで
※月曜日(祝日等の場合は翌平日)と年末年始(12月29日から1月3日まで)は休館
会場
横須賀市自然・人文博物館 特別展示室
見どころ
昔からの写真や地図を用いた展示
昭和の街並みのジオラマ展示
終戦直後の映像を「昭和館」からの提供に基づき公開
パソコンでの3D横須賀観光体験
展示解説
2024年12月3日(火)、2025年1月25日(土)、3月23日(日)13時30分から14時30分
申込不要・無料
記念講演
【日時】2024年12月21日(土曜日)13時30分から15時30分
【場所】横須賀市自然・人文博物館 講座室
【講師】関東学院大学 黒田泰介
【定員】60名(当日先着順)
関連リンク
横須賀市自然・人文博物館
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】小田原市でSDGsと地産地消を学ぶ高校生料理教室開催! 12月14日
2024年12月14日 (土)
小田原市で、地元の魚を使ったSDGs×地産地消体験がテーマの高校生向け料理教室が開催されます。魚離れが進む中、若者に魚に慣れ親しんでもらうためのこのプログラムは、小田原の魚ブランド化・消費拡大協議会と学生団体ARCH(アーチ)の共同事業です。講師には魚の伝道師として知られる上田勝彦氏、スーパーマーケット「ヤオマサ」の内藤淳一朗氏を招き、参加者は魚の選び方から料理方法までを学びます。
実施内容
スーパーマーケット「ヤオマサ」での魚の買い付け体験
小田原市保健センターでの調理実習
参加者同士及び講師との魚食に関する意見交換
詳細情報
対象:高等学校、高等専門学校に在籍する者(20名、先着順)
参加費:無料
募集期間:11月21日(木)〜12月11日(水)
集合場所:JR東海道線 鴨宮駅南口 午前10時
実施場所:ヤオマサ クイーンズマート店、小田原市保健センター
解散:JR東海道線 鴨宮駅南口 午後3時30分頃(予定)
注意事項:エプロン持参、個人単位での申し込み、交通費は自己負担
講師紹介
上田勝彦
魚の伝道師としてメディアでも活躍中。
内藤淳一朗
「ヤオマサ」鮮魚バイヤー。小田原の魚食文化を支える。
関連リンク
小田原市イベント情報
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】横須賀市役所でシニア向けスマホ・ネットトラブル防止講座開催 1月16日
2025年1月16日 (木)
現代社会において、インターネットが身近な存在となる一方で、思わぬトラブルや犯罪に巻き込まれるリスクも増しています。そこで、横須賀市ではシニア向けにインターネットの安全利用法を学ぶ講座を開催します。
開催日時
令和7年(2025年)1月16日(木)13時30分〜15時30分
会場
横須賀市役所3階301会議室(横須賀市小川町11番地)
※車による来場はご遠慮ください。北口駐車場・ぴぽを利用した場合は有料です。
講師
特定非営利活動法人NPO情報セキュリティフォーラムの職員
定員
先着50人(市内在住の方限定)
申込方法
2024年12月11日(水)から2025年1月9日(木)までに、電話822-4000またはFAX822-2539で横須賀市コールセンターへ。または横須賀市ホームページ「ネット申込」より申し込みできます。
お問い合わせ
横須賀市消費生活センター
電話:821-1312
関連リンク
詳細PDF
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2025年2月22日(土)に、ちがさき市民活動サポートセンターフリースペース大で開催予定の「第2回 茅ヶ崎ミライトーク」に参加するプレゼンテーション団体を募集しています。このイベントでは、行政と市民活動団体が共同で未来のまちづくりについて考える時間を提供いたします。
イベント概要
日時:2025年2月22日(土) 14:00〜16:00
場所:ちがさき市民活動サポートセンター フリースぺース大
内容:市民活動団体と行政が一緒に未来のまちづくりを考える対話イベント
エントリー方法
条件:
①ちがさきサポセンのデータベース登録団体、またはこれから登録予定の市民活動団体
② 行政との協働・連携に向けての「新たな取り組み」提案があること
募集数:8団体(1団体5分程度のプレゼンテーション)
申込期間:2025年1月14日(火)〜1月24日(金)
申込専用フォーム
お問い合わせ
ちがさき市民活動サポートセンター
Tel/Fax:0467-88-7546
メール:s-center@pluto.plala.or.jp
関連リンク
詳しくは公式サイトへ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】神奈川県立生命の星・地球博物館で「親子ノジュール割りに挑戦」開催! 2月23日
2025年2月23日 (日)
神奈川県小田原市にある神奈川県立生命の星・地球博物館にて、2025年2月23日(日・祝日)に「親子でノジュール割りに挑戦−ボリビア産の古生代の生物を調べよう−」が開催されます。このイベントは、小学4年生から6年生の児童とその保護者を対象に、ボリビア産のノジュールを用いて化石を取り出す実験・観察を体験できるものです。見つかった化石は博物館の標本として登録・保管されます。ぜひこの機会に、親子で古生代の生物を観察してみませんか?
開催日時
2025年2月23日(日・祝日) 11時から15時30分
定員
5組(1組 2〜4人のグループ)
会場
神奈川県立生命の星・地球博物館 実習実験室
〒250-0031 神奈川県小田原市入生田499
アクセス
箱根登山鉄道「入生田(いりうだ)」駅から徒歩3分
参加費
傷害保険 1人・1日50円
申し込み方法
ウェブ(申し込みフォーム)または往復はがきにてお申し込みください。
締切:2025年2月11日(火曜)
講師
学芸員 田口公則
学芸員 大島光春
注意事項
保護者の参加が必須です。
未就学児の同伴はご遠慮ください。
関連リンク
神奈川県立生命の星・地球博物館 イベント詳細
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【二宮町】二宮町生涯学習センターにて防災講演会開催!奥村奈津美氏が登壇 1月18日
2025年1月18日 (土)
二宮町で「マツコの知らない世界」出演の奥村奈津美さんによる防災講演会「パパ・ママができる!こどもを守るおうち防災」が開催されます。
開催日時
2025年1月18日(土曜日)14時00分から15時30分まで(13時30分開場)
場所
二宮町生涯学習センター ラディアンミーティングルーム2
(二宮町二宮1240番地10)
内容
2024年の台風10号の被害を受け、子育て世代に向けた風水害対策と避難についての講演会を開催します。
講師
防災アナウンサー・環境省アンバサダー 奥村 奈津美氏
参加費
無料
申込方法
メール・電話で申込ください。
申込の際に氏名、お住まいの地区名、連絡先を添えてご連絡ください。
申込締切
1月16日(木曜日)まで
託児
あり(先着10名)
お問い合わせ
二宮町総務部防災安全課 危機管理班
電話: 0463-71-3319
ファクス: 0463-73-0134
Email: bousai@town.ninomiya.kanagawa.jp
関連リンク
二宮町防災講演会詳細
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【二宮町】二宮町で「吾妻山菜の花ウォッチング」360°絶景を楽しむイベント 1月11日~2月16日
2025年1月11日~2月16日
2025年1月11日から2月16日まで、二宮町にて第21回「吾妻山 菜の花ウォッチング」を開催します。吾妻山山頂からは、6万株の早咲き菜の花を楽しめます。そして、菜の花と、雪化粧した富士山を背景に相模湾や丹沢山系、箱根山から房総半島までの360°のパノラマ絶景が広がります。
イベント概要
期間中は毎日8:30から17:00まで開催され、週末には地元の商工会青年部や女性部による温かい軽食の提供と地場産品の販売があります。また、町内での買い物によるレシートラリーやスタンプラリー、JR東日本の「駅からハイキング」など様々なイベントが催されます。
開催期間
2025年1月11日(土) ~ 2月16日(日)
開催場所
二宮町 吾妻山公園
イベント
オープニングセレモニー:1月11日 9:30〜10:00 JR二宮駅にて
地場産品販売:1月11日(土)、12日(日)ほか毎週末
冬を彩る二宮花火:2月15日 ラディアン花の丘公園にて
ウォーキングイベント「二宮を歩く」と題し、二宮町内の人気スポットを巡ります。
問い合わせ
二宮町観光協会 田中茂
TEL: 0463-73-1208
携帯: 080-4360-0345
メール: ninomiya.kankou@outlook.jp
関連リンク
公式パンフレット
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】藤沢市で家族介護者教室を開催 ~高齢期の災害対策~ 12月13日
2024年12月13日
2024年12月13日(金)、藤沢市にて高齢者や介護が必要な方の防災について考える「家族介護者教室」が開催されます。この教室では、日頃からの備えや災害時の避難について学び、参加者と共に考える場を提供します。
開催日時・場所
2024年12月13日(金)
13:30 〜 15:00
場所: 引地町内会館
参加費用
無料(定員20名)
主催
社福)いきいき福祉会、ラポール藤沢
共催
引地町内会
お問い合わせ・申し込み方法
ラポール藤沢: 0466-83-2929(9:00〜17:00 ケアプランセンター)
関連リンク
公式イベント情報
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年1月25日(土曜日)に、茅ヶ崎市の南湖公民館で「普通救命講習会」が開催されます。中学生以上の茅ヶ崎市・寒川町に在住、在勤、在学している方を対象に、成人向けの心肺蘇生法とAEDの使用方法について学べる絶好の機会です。
イベント詳細
開催日:2025年1月25日(土曜日)
時間:10時から12時まで
会場:南湖公民館
定員:15人(申込制・先着順)
持ち物
動きやすい服装でご参加ください。
申込みについて
申込受付開始:12月17日(火曜日)9時から
申込締切:2025年1月17日(金曜日)
申込方法:南湖公民館申込フォーム
申込み後、ご記入されたメールアドレスに手続き完了の自動返信メールが届きます。当日は時間までにお越しください。
お問い合わせ先
教育推進部 社会教育課 南湖公民館
〒253-0061 茅ヶ崎市南湖六丁目15番1号
電話:0467-86-4355 ファクス:0467-86-4355
関連リンク
南湖公民館講習会詳細ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
茅ヶ崎市は令和5年度(2023年度)に市内で行った遺跡調査の成果を発表する「第35回茅ヶ崎市遺跡調査発表展示会」を開催いたします。市内各地の重要な遺跡の発掘成果を、茅ヶ崎市役所本庁舎の会議室で見学することができます。特に、近年の調査成果から見える古墳時代の茅ヶ崎についての特別報告も行われ、地元の歴史を知る貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。
開催日時
2024年11月30日(土) 9時〜17時 (開場は8時30分から)
会場
茅ヶ崎市役所本庁舎4階会議室 (〒253-0041 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎1-1-1)
定員
150名 (先着順)
申込方法
事前申込は不要です。直接会場にお越しください。
サテライト配信
茅ヶ崎市博物館でもサテライト配信を予定していますが、詳細は茅ヶ崎市ホームページをご確認ください。
お問い合わせ
茅ヶ崎市教育委員会社会教育課
電話: 0467-81-7226
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
鶴嶺西地区では、地域を主体とした防災まちづくりの取り組みとして「防災“も”まちづくりシンポジウム」が開催されます。
シンポジウム概要
日時: 12月7日(土)13時30分〜16時30分
場所: 鶴嶺西コミュニティセンター2階会議室
主催: 鶴嶺西地区まちぢから協議会
協力: 茅ヶ崎市
シンポジウム内容
第1部: 基調講演
講演者: 加藤孝明(東京大学生産技術研究所教授)
テーマ: 「みんなで取り組む防災“も”まちづくり」
第2部: 円卓会議
テーマ: 「つながろう、みんなが主役のまちづくり」
防災“も”まちづくりワークショップ
鶴嶺西地区では、計3回のワークショップが実施され、地域の危険箇所や災害時に活用できる場所を確認する活動を行いました。この結果をもとに「防災“も”まちづくりマップ」を作成しました。
お問い合わせ
都市部都市政策課
電話:0467-82-1111(内線2339)
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
藤沢市市民活動支援施設(指定管理者:認定NPO法人藤沢市民活動推進機構)は、地域の協働と交流を促進する「まちづくりでつながるクリスマス交流会」を2024年12月14日(土)に開催します!このイベントは、地域のステークホルダー間で協働し、交流を促進する場として企画されました。
イベント概要
開催日時:2024年12月14日(土)16:00~17:30
開催場所:藤沢市市民活動推進センター(藤沢市藤沢1031 アーバンセンター藤沢2F)
参加費用:無料
プログラム・内容
本イベントでは、藤沢市内で協働で行われた事業の好事例について、実施団体からの発表があります。メインスピーカーとして、NPO法人湘南食育ラボとNPO法人laule'aが「ユニバーサルレストラン」の取り組みを紹介します。また、以下の団体も事例発表を行います:
レインボースマイル湘南
長後フロンティアプロジェクト
江の島フィッシャーマンズマルシェ実行委員会
参加方法
参加を希望される方は、Peatix(こちら)またはメールにて、氏名・ご連絡先・現在の活動(所属等がある場合のみ)をご連絡ください。
メールアドレス:f-npoc@shonanfujisawa.com
参加定員:40名
参加締切日:2024年12月13日(金)まで
お問い合わせ
このイベントに関するお問い合わせは、指定管理者である認定NPO法人藤沢市民活動推進機構へお願いします。
※お問い合わせ専用フォーム
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】小田原市文化部主催「小田原の考古学を楽しむ秋の4イベント」開催 11月23日~11月24日
2024年11月23日~11月24日
2024年11月23日(土)と24日(日)、小田原市で考古学を楽しむ特別なイベントが開催されます。これらのイベントでは、小田原城跡の現場説明会や最新の出土品展示、遺跡講演会が予定されていますので、興味のある方はぜひ足を運んでみてください。
イベント概要
史跡小田原城跡御用米曲輪現場説明会
日時: 11月23日(土)9時30分受付、10時から2回開催
場所: 小田原城址公園内 御用米曲輪
申込: 不要、直接お越しください。雨天中止。
最新出土品展2024&特別展示「古墳時代中期の人々のくらし」
日時: 11月23日(土)11時から11時45分
場所: 市郷土文化館1階 考古資料室
申込: 不要、直接お越しください。
令和6年小田原市遺跡調査発表会
日時: 11月23日(土)13時30分から17時まで
場所: 小田原三の丸ホール 小ホール
申込: 不要、直接お越しください。
遺跡講演会
日時: 11月24日(日)13時から17時まで
場所: 小田原三の丸ホール 小ホール
講師: 専修大学 高久健二、元浜松市博物館長 鈴木敏則
定員: 100人・当日先着順
お問い合わせ
担当課:文化部・文化財課
電話番号:0465-33-1718
関連リンク
史跡小田原城跡御用米曲輪現場説明会を開催します!
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】横須賀市自然・人文博物館で特別展示「市街地が語る横須賀」開催 12月3日~5月21日
2024年12月3日~2025年5月21日
横須賀市自然・人文博物館にて、特別展示「市街地が語る横須賀」が開催されます。この展示は、横須賀の市街地の歴史と変遷を映像や模型で紹介し、幕末から昭和にかけての街並みの変化を楽しめます。
開催期間
2024年12月3日(火)から2025年5月21日(水)まで
9時から17時まで
※月曜日(祝日の場合は翌平日)と年末年始(12月29日から1月3日は休館)
会場
横須賀市自然・人文博物館 特別展示室
見どころ
横須賀製鉄所着工から昭和までの中心市街地と追浜地区の街並みの変遷
懐かしい昭和の街並みをジオラマで楽しめます
終戦直後の横須賀の姿を記録した映像
3Dデジタルマップで操作し、将来の街の景観を体験
展示解説
2024年12月3日(火)
2025年1月25日(土)
2025年3月23日(日)
いずれも13時30分から14時30分
申込不要・無料
記念講演
講師:関東学院大学 黒田泰介 氏
日時と詳細は当日ご確認ください
定員:60名(当日先着順)
お問い合わせ
横須賀市教育委員会博物館運営課 北山
電話:046-824-3649
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】藤沢市とSpecteeによる「防災DX」セミナー開催! 11月29日
2024年11月29日
防災テックスタートアップのスペクティーが、神奈川県藤沢市と協力し、防災DXに関するオンラインセミナーを開催します!
概要
南海トラフや首都直下型地震、気候変動による豪雨といった自然災害に備えるべく、自治体の防災対策の強化が求められています。このセミナーでは、藤沢市の防災・危機管理担当者が参加し、『Spectee Pro』活用法を深掘りします。後半では質問も受け付けています。
開催日時
2024年11月29日(金) 14:00〜15:00
配信方法
Zoomを使用したオンライン配信です。
登壇者
藤沢市防災安全部危機管理課 横須統 氏
藤沢市防災安全部危機管理課 鈴木啓介 氏
株式会社Spectee 代表取締役 CEO 村上建治郎 氏
参加費
無料
申し込み方法
こちらのURLからオンラインで申し込み可能です。申し込み締め切りは11月28日(木)14:00までです。
お問い合わせ
株式会社Spectee
電話番号:03-6261-3655
関連リンク
PR TIMESプレスリリース全文
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南ベルマーレフットサルクラブは、2025-26シーズンに向けた新たなパートナー企業を募集するため、第3回無料WEB説明会を開催します。地域と共に世界に向けた成長を目指し、社会課題解決に取り組む企業との連携を強化します。
開催日時
2024年11月26日(火)13:00~14:00
事前登録
事前に以下の登録フォームよりご登録ください。ご質問ある方は所定欄に記入してください。
事前登録フォーム
WEB説明会詳細
オンライン開催
参加費:無料
講演者:株式会社トヨコン 経営管理部DX推進課課長 高柳祐一朗 氏、株式会社hacomono パートナーセールスグループリーダー 白井紀之 氏
タイムスケジュール
13:00-13:10: 冒頭のご挨拶
13:10-13:35: パートナー企業による講演
13:35-13:45: パートナープランの説明
13:45-14:00: 質疑応答
関連リンク
湘南ベルマーレフットサルクラブ公式サイト
関連プレスリリース
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】鶴嶺公民館で開催!2月20日開催のスマートフォン(Android)教室 2月20日
2025年2月20日 (木)
湘南エリアの住民がスマートフォンの利用を学ぶ絶好の機会がやってきます。鶴嶺公民館では2025年2月20日(木)に、Androidスマホを対象とした初級・中級スマホ教室を開催します。この講座はスマホ初心者から基本操作に慣れた方まで、幅広い層を対象にした内容で、楽しく学びながらスマホの使い方を習得することができます。
開催日時
令和7年(2025年)2月20日(木曜日)【初級編】10時~12時 【中級編】13時30分~15時30分
会場
鶴嶺公民館 学習室
内容
【初級編】スマホの使い始めかたを学びます。この講座では、スマホ画面の見方や基本操作をじっくりと紹介します。
【中級編】さらにスマホ活用を広げ、セキュリティやスマホ決済の使い方について学習します。
講師
スマホアドバイザー®
対象
一般(大人)、シニア
定員
【初級編】【中級編】各10名(先着順)
費用
無料
持ち物
ご自身のスマートフォン
筆記用具
飲み物
主催
鶴嶺公民館
申込み
1月7日(火曜日)から、電話または窓口にて受付(申込制、先着順)
お問い合わせ
教育推進部 社会教育課 鶴嶺公民館
電話:0467-87-1103
関連リンク
詳細はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】福祉会館で住まい探し相談会開催 12月15日
2024年12月15日
2024年12月15日(日)、横須賀市総合福祉会館にて、高齢者・障がい者・子育て世帯などを対象とした住まい探し相談会が開催されます。民間賃貸住宅を確保する際の不安や疑問を相談員が丁寧に説明いたします。参加費は無料で、事前の電話申込みが必要です。
開催情報
開催日時:2024年12月15日(日曜日)
場所:横須賀市総合福祉会館
対象:高齢者(60歳以上)・障がい者・子育て世帯・低額所得者等
費用:無料
事前申込
事前申込が必要です。申込は以下の協会まで電話でお願いします。
申込方法:公益社団法人かながわ住まいまちづくり協会
電話:045-664-6896
お問い合わせ
担当:都市部まちなみ景観課 住まい活用促進担当
電話番号:046-822-8077
ファクス:046-822-8537
住所:神奈川県横須賀市小川町11番地 分館3階
関連リンク
横須賀市 イベントページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】多様な性を尊重 パネル展示中央・北図書館で開催 11月20日~12月1日
2024年11月20日 (水)
12月1日(日)
横須賀市では、中央図書館と北図書館で「多様な性、知っていますか?」というパネル展示が開催されます。この展示は、性的マイノリティの人々が直面する問題やその背景について理解を深めるためのもので、お互いの性のあり方を認め合い、差別のない社会を目指す取り組みの一環です。展示期間中は関連図書の展示も行われ、訪れた方に深い理解を促します。
開催日時
2024年11月20日(水曜日)から12月1日(日曜日)
時間:9時30分~17時20分 (木・金曜日は19時20分まで)
会場
中央図書館(横須賀市上町1-61)
北図書館(横須賀市夏島町12)
問い合わせ
横須賀市市長室 人権・ダイバーシティ推進課
電話番号: 046-822-8218
詳細はこちら
【横須賀市】横須賀で初!創業者大交流会開催決定 1月14日
2025年1月14日 (火)
2024年1月14日(火)、横須賀商工会議所の1階ホールにて「よこすか創業者大交流会」が初めて開催されます。このイベントは、横須賀市、横須賀商工会議所、三浦半島地域活性化協議会、横須賀市産業振興財団の民官4団体が連携し、創業セミナー受講者を対象に行われる大規模な交流の場となっています。
開催日時
2024年1月14日(火)18時〜20時
会場
横須賀商工会議所 1階ホール
内容
スペシャルゲストによる講演
参加者によるショートピッチ・プレゼン大会
支援機関からの情報提供
懇親会(お飲み物、軽食付き)
対象
創業セミナー、スタートアップ塾、実践型創業塾の受講者等(令和5年(2023年)度・令和6年(2024年)度の受講者 約200名)
参加費
1,000円(参加1人あたり)
主催
横須賀商工会議所、三浦半島地域活性化協議会、横須賀市、公益財団法人横須賀市産業振興財団
後援
日本政策金融公庫横浜支店、横須賀市中小企業アドバイザーネットワーク
詳細はこちら
若手看護師と看護学生が交流し、訪問看護のキャリアを築く「ナスコミュ」が、2024年12月14日に神奈川県平塚市で開催されます。訪問看護師の人材不足に対応するための新たな試みとして注目されています。
イベント概要
開催日:2024年12月14日(土)
時間:13:00~16:00
場所:神奈川県平塚市中原3-17-7 「くじら訪問看護ステーション横のコミュニティスペース」
参加費:無料
主な取り組み
セミナー開催:訪問看護師が現場の課題と解決策を共有します。
メンター制度:現役看護師がキャリア選択をサポートします。
交流フォーラム:看護学生と現役看護師が意見交換できる場を提供します。
申し込み・問い合わせ
参加申し込みフォーム
お問い合わせ先:info@kujirakango.com
電話番号:0463-75-9263(担当: 篠崎 智佳)
関連リンク
公式プレスリリース
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】ひとり親家庭総合相談会開催 11月27日
2024年11月27日 (水)
茅ヶ崎市では、ひとり親家庭や離婚を検討されている方を対象とした「ひとり親家庭等総合相談会」を開催します。この相談会は参加費無料で、事前申し込みが必要です。専門家や市職員に日頃の悩みを相談してみてはいかがでしょうか。
開催日時
日時:2024年11月27日(水)13時〜19時
場所:茅ヶ崎市役所本庁舎
申込方法
ウェブサイトからのお申込み:こちら
メールでのお申し込み:
以下の項目を記入の上、kodomoseisaku@city.chigasaki.jpまで送信してください。
氏名
住所
電話番号(日中連絡がつく番号)
相談内容
オンライン相談の有無
希望日時(第1〜3希望)
締切:2024年11月25日(月)
専門家
長年相談を受けてきた相談員、弁護士、家庭児童相談員などが対応いたします。
次回開催予定
次回の相談会は、2025年2月21日(金)に予定されています。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市役所で市民参加体験会を開催!まちづくりに意見を伝えよう 12月15日
2024年12月15日
2024年12月15日(日曜日)に茅ヶ崎市役所にて「まちづくりの第一歩!~やってみよう意見を伝える体験会~」が開催されます。市民が市の条例や政策等に参加するための体験を提供するこのイベントは、参加に先立ち、事前申込が必要です。定員は20名程度で、申込み締切は2024年12月13日(金曜日)となっています。
開催日時
2024年12月15日(日曜日) 10時から11時
会場
茅ヶ崎市役所 分庁舎5階 D会議室
参加申込み
参加申込フォームまたはお電話(0467-81-7126)でお申込ください。申込み締切は2024年12月13日(金曜日)17時までです。
イベント内容
茅ヶ崎市市民参加条例の施行状況に関する説明
市民参加の方法を学び、体験するワークショップ
提出した意見がどのように活用されるかの質疑応答
問い合わせ先
くらし安心部市民自治推進課 協働推進担当
茅ヶ崎市役所本庁舎4階
電話:0467-81-7126
関連リンク
茅ヶ崎市市民参加体験会の詳細ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】藤沢でロボット企業の交流イベント開催 11月22日
2024年11月22日 (金)
神奈川県藤沢市にあるロボット企業交流拠点「ロボリンク」にて、11月22日(金曜日)にロボット関連企業向けのイベントが開催されます。このイベントは、ロボット開発や部品製造、ソフトウェア開発に携わる企業向けに行われ、技術交流や新たなネットワーク形成の場を提供します。
イベント詳細
日時:2024年11月22日(金曜日)16:00-18:00(予定)
場所:神奈川県藤沢市藤沢559角若松ビル6階 ロボリンク
参加費:無料
定員:45名(先着順、定員に達し次第締め切り)
プログラム
第1部では、県職員による拠点についての説明と、伊藤デイビット逞叙氏による講演「RX最前線、生産性がこれからの勝ち筋」が行われます。この講演では、ロボット事例を交えながら、VUCA時代の生き残り戦略を学ぶことができます。
第2部では、ノンアルコールの懇親会と名刺交換会を実施します。
申込方法
参加を希望される方は、こちらの申し込みフォームからお申し込みください。
問い合わせ
ロボット企業交流拠点 ロボリンク
電話番号:0466-90-3490
関連リンク
イベントに関する詳細
詳細はこちら
三浦市では、毎年好評を得ている「三浦移住学」を今年も開催します。このイベントは、三浦市に移住を考えている方々が、三浦市の住まいや生活環境を詳しく知ることができる貴重な機会です。まずは座学で地域情報を知り、バスツアーで現地視察を行います。この体験を通じて、三浦市での新しい生活をイメージしてみませんか?
開催日時
2024年11月30日(土) 10時~17時
場所
南下浦コミュニティセンター(チェルSeaみうら)
イベント内容
1限目:三浦市の全体像を知る
地域の特徴や不動産事情、インフラや文化について深く理解します。
● ゲスト講師:ミネシンゴ(アタシ社)
表現商社「アタシ社」代表。元移住雑誌TURNS 編集ディレクター。
2限目:暮らしと生活と子育て
移住者の実体験を赤裸々に話します。
● ゲスト講師:根岸辰也、鈴木誉也、石橋悠
3限目:土地勘学
〜三浦市のマイクロバスに乗って、ミネシンゴがご案内する三浦バスツアー〜
定員
22名(先着順)
参加費
無料
申込方法
11月22日までに申込フォームからお申込みください。
主催
三浦市 三浦市役所 政策部 政策課(政策担当)
お問い合わせ
三浦市役所 政策部 政策課(政策担当)
電話番号:046-882-1111(内線206・208・209・212・213)
ファックス番号:046-882-2836
関連リンク
三浦市公式ウェブサイト
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【大磯町】デジタルアートで体感!大磯の浮世絵 11月30日~12月1日
2024年11月30日、12月1日
大磯町立図書館にて、江戸時代の風景に触れることができる青少年向けの楽しい講座が開催されます!浮世絵をテーマにした「デジタルアートでおおいそ調べ~大磯の浮世絵~」が、11月30日と12月1日に開催されます。この講座では、浮世絵とは何かを学びながら、デジタル技術を用いて自分独自の浮世絵風アートを作成します。
開催日時
2024年11月30日(土) 9:30〜12:00
2024年12月1日(日) 13:00〜15:30
会場
大磯町立図書館本館 2階大会議室
対象
小学3年生以上 (小学3・4年生は保護者同伴)
定員
10人(先着順)
参加方法
電話またはEメールで、お子さんの情報をお知らせください。
受付期間:2024年11月5日から11月20日
費用
無料
持ち物
筆記用具
お問い合わせ
大磯町教育委員会 教育部 生涯学習課 生涯学習係
電話番号:0463-61-4100(内線:323)
メール:kouza@town.oiso.kanagawa.jp
関連リンク
イベント詳細はこちら
詳細はこちら
【大磯町】大磯町で学ぶ!パソコン講座「エクセル基礎」 11月29日~12月20日
2024年11月29日、12月6日、12月13日、12月20日
大磯町で開催される生涯学習講座、パソコン講座「エクセル基礎」は、Excel初心者にも最適な内容です。普段の生活で役立つスキルを身につけましょう。
開催日時
11月29日(金)
12月6日(金)
12月13日(金)
12月20日(金)
会場
生涯学習館(大磯町高麗2-14-20)
対象
町内在住・在勤の方(全日出席できる方優先)
定員
10人(先着順、貸し出し用パソコン使用5人、持参パソコン使用5人)
申込み
11月6日(水)から11月22日(金)まで、電話またはEメールにてお申し込みください。
講師
NPO法人 IT大磯
費用
無料
持ち物
筆記用具、(パソコン持参の方は)電源ケーブル、マウスなど。
注意事項
パソコン持参の方は、Windows8.1以上のOS、Excelがインストール済みの状態で参加してください。
問い合わせ先
教育委員会 教育部 生涯学習課 生涯学習係
電話番号:0463-61-4100(内線:323)
ファックス:0463-61-7913
関連リンク
公式サイト
詳細はこちら
【平塚市】平塚市中央公民館で復曲能『真田』を学ぼう 12月17日~1月22日
2024年12月17日、12月26日、2025年1月8日、1月22日
平塚市中央公民館市民大学講座で特別な体験をしませんか?隔年で平塚にゆかりのある能、『真田』の実演が行われる「湘南ひらつか能狂言」。この講座では、全4回にわたって物語の背景や地元の歴史と能の深いつながりを学びます。最終回では、復曲能『真田』の実演を体験することができます。
開催日時と会場
第1回: 2024年12月17日(火) 14:00-15:30 中央公民館2階市民ギャラリー
第2回: 2024年12月26日(木) 10:00-11:30 中央公民館2階市民ギャラリー
第3回: 2025年1月8日(水) 9:00-12:00 館外学習(岡崎公民館集合)
第4回: 2025年1月22日(水) 10:00-11:30 中央公民館4階小ホール
講座内容
「郷土の誉 真田与一義忠」 講師: 丸島隆雄氏
「文学でなぞる『石橋山の戦い』」 講師: 早乙女牧人氏
「『真田』ゆかりの地をたずねて」 講師: 島﨑直人氏
「能楽入門と復曲能『真田』の実演」 講師: 加藤眞悟氏
費用
300円(資料代)
申込方法
電子申請システム
メール: chuo-k@city.hiratsuka.kanagawa.jp
中央公民館窓口
はがき
お問い合わせ
平塚市中央公民館〒254-0047 平塚市追分1-20(平塚駅北口から徒歩約15分)電話: 0463-34-2111
関連リンク
詳しくはこちら
詳細はこちら
【横須賀市】プリザーブドフラワーのクリスマスアレンジ教室 11月28日
2024年11月28日 (木)
11月28日(木)、よこすかポートマーケットのシェアキッチンスペースにて、初心者も歓迎の「プリザーブドフラワー クリスマスアレンジ教室」が開催されます。講師は横須賀プリザーブドフラワー専門店「プリフラ・sayumi」の方をお招きします。ご自宅のクリスマス飾りに、新しい彩りを添えてみませんか?
開催日時
2024年11月28日(木) 10:30~12:30(10:30~11:30 ワークショップ / 11:30~12:30 食事会)
開催場所
よこすかポートマーケット シェアキッチンスペース
費用
4,500円(お食事代含む、当日現金払い)
持ち物
特になし
お申込み方法
事前予約制(先着12名様)。必要事項を専用フォームにご入力ください。
後日、担当者よりご連絡いたします。
連絡先
電話番号:046-823-1015
備考
食事メニューは変更がある場合がありますがご了承ください。
関連リンク
イベント詳細はこちら
詳細はこちら
【藤沢市】湘南モールフィル「輝く湘南辻堂フェスティバル」 11月24日開催
2024年11月24日
2024年11月24日(日)、湘南辻堂にて「輝く湘南辻堂フェスティバル」が開催されます。地元自治体や商工会議所の後援を受け、広く地域の参加を呼びかける大型イベントです。多彩なアクティビティが予定され、地域住民の交流と湘南の魅力を堪能できる一日となります。
開催日
2024年11月24日(日) 9:30〜17:30
開催場所
平面駐車場 西側
注意事項
11/23(土)、11/24(日)は平面駐車場西側の利用が不可。
雨天中止となります。
主催
輝く湘南辻堂フェスティバル開催実行委員会
後援
藤沢市
藤沢商工会議所
開催支援
湘南辻堂四季まつり委員会
お問い合わせ
イベントに関するお問い合わせはこちらから。
関連リンク
輝く湘南辻堂フェスティバル ホームページ
詳細はこちら
【平塚市】平塚市人権講演会: 犯罪被害者支援を考える 12月2日~12月27日
2024年12月2日~12月27日
2024年、平塚市では「犯罪被害者の声を聴く」をテーマにした人権講演会をオンライン配信で開催します。この講演会では、犯罪被害者が直面する問題について考え、必要な支援について理解を深めることを目的としています。講師は、NPO法人交通事故後遺障害者家族の会の理事を務める竹島 康美氏です。
配信期間
2024年12月2日(月)~12月27日(金)9時~17時
開催場所
オンラインによる動画配信
※Youtubeでの公開となります。
視聴方法
二次元コードまたはURLから市のホームページにアクセス
リンク先の動画を再生
視聴 URL:https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/jinken/page-c_00909.html
※動画の保存、録音、録画及び転送は禁止されています。
講師紹介
竹島 康美氏は、弟が交通事故に遭った経験を経て、犯罪被害者及びその家族に対する支援活動を続けています。
お問い合わせ
平塚市人権・男女共同参画課
電話: 0463-21-9861
メール: danjo@city.hiratsuka.kanagawa.jp
関連リンク
平塚市の講演会ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】横須賀市 住まい探し相談会開催 1月9日~3月13日
2025年1月9日、2月13日、3月13日
横須賀市で、高齢者や障がい者、子育て世帯を対象とした住まい探し相談会が開催されます。このイベントでは、住まい探しに関する不安や疑問について専門の相談員が分かりやすく丁寧に説明します。
開催情報
開催日:2025年1月9日(木)、2月13日(木)、3月13日(木)
時間:13時30分~15時30分
場所:横須賀市総合福祉会館(住所:横須賀市本町2-1)
対象:高齢者(60歳以上)、障がい者、子育て世帯、低額所得者等
費用
無料
申込方法
事前申込みが必要です。公益社団法人かながわすまいまちづくり協会(電話:045-664-6896)にて申し込みを行ってください。
お問い合わせ
都市部まちなみ景観課
住所:〒238-8550 神奈川県横須賀市小川町11番地 分館3階
電話:046-822-8127
ファクス:046-822-8537
関連リンク
高齢者・障がい者・子育て世帯などの住まい探し相談会
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
12月14日(土曜日)に逗子市の沼間小学校区コミュニティセンターにて、デジタル相談会が開催されます。高齢者の方を含むどなたでも、デジタルに関するお悩みを相談できる機会です。講師は逗子葉山デジタルサポーターズが務め、皆様のデジタルライフを支援します。
開催日時
2024年12月14日(土曜日)
第1回: 13時30分~14時30分
第2回: 14時30分~15時30分
会場
沼間小学校区コミュニティセンター
対象
どなたでも参加可能です。高齢者の方大歓迎。
申し込み
参加を希望される方は、12月2日(月曜日)よりメールまたは電話で以下の内容をお伝えの上、お申し込みください。
氏名
連絡先
希望時間
相談予定内容
費用
参加費は不要です。
募集人数
各回10名
講師
逗子葉山デジタルサポーターズ
問い合わせ
逗子市役所 デジタル推進課
電話: 046-873-1111(代表) 内線351・352
メール: jouhou@city.zushi.lg.jp
関連リンク
逗子市公式ページ - デジタル相談会
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【平塚市】平塚市中央公民館で市長と語ろう!ほっとミーティング開催 11月20日
2024年11月20日
平塚市では、市民の意見や提案を市政に反映させるため、「市長と語ろう!ほっとミーティング」を開催します。今回のテーマは「時代に即した公民館のあり方」であり、平塚市公民館連絡協議会の皆さまと意見交換を行います。市長が直接参加してのこのミーティングは、市民参加型の市政運営を目指す貴重な機会です。
開催日時
2024年11月20日(水曜日) 午後2時~3時30分
会場
中央公民館 大会議室
参加者
平塚市公民館連絡協議会会長ほか5人
平塚市長 落合 克宏
テーマ
「時代に即した公民館のあり方」
お問い合わせ
平塚市
担当:市民情報・相談課 広聴・相談担当 杉森
電話:0463-21-8764
関連リンク
平塚市公式ウェブサイト
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2025年2月8日(土曜日)、横須賀市立総合福祉会館にて「ジェンダー平等って何ですか?~日常のモヤモヤ、性差を探る~」というセミナーが開催されます。ジェンダーについての理解を深めるためのワークショップを通じて、日常生活の中での性差について考えてみませんか?
開催日時
2025年2月8日(土曜日)14時00分~16時00分
場所
横須賀市立総合福祉会館(横須賀市本町2丁目1)
アクセス
京浜急行汐入駅下車徒歩6分
JR横須賀駅下車徒歩8分
京急バス「本町一丁目」下車徒歩2分
募集人数・定員
抽選30名(市内在住・在勤・在学の方優先)
参加費用
無料
講師
櫻井彩乃さん(一般社団法人GENCOURAGE代表理事、#男女共同参画ってなんですか?代表)
申込受付
2025年1月30日(木曜日)までにお申し込みください。
お問い合わせ
市長室人権・ダイバーシティ推進課 担当:ジェンダー平等係
住所:横須賀市小川町11番地 本館2号館2階
電話番号:046-822-8228
ファクス:046-827-8878
関連リンク
詳細はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南エリアの松林公民館で、1月10日(金曜日)に「誰にでもできるZoomの使い方講座×ペップトーク」が開催されます。Zoomの基本操作を学んだ後、認知症や介護に役立つペップトークを、著者のおやの めぐみさんとZoomを使って交流しながら学べる貴重な機会です。
開催日時
2025年1月10日(金曜日) 9時30分~12時
会場
松林公民館 第1会議室・第2会議室
講師
特定非営利活動法人 パソコンボランティア湘南 大木 伊都子氏
対象
一般(大人)、シニア
Zoom初心者の方
定員
6名(申込制・先着順)
費用
500円(資料代)当日受付にてお支払いください
持ち物
Zoomアプリインストール済みのスマートフォンまたはタブレット端末
充電器
イヤホン
筆記用具
申込み
12月1日(日曜日)9時より。申込み締切は2024年12月26日(木曜日)です。
誰にでもできるZoomの使い方講座×ペップトーク申込
お問い合わせ
教育推進部 社会教育課 松林公民館
〒253-0018 茅ヶ崎市室田一丁目3番2号
電話:0467-52-1314
ファクス:0467-52-1315
関連リンク
松林公民館ウェブサイト
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市で就労個別相談会を開催! 10月4日~12月27日
2024年10月4日、11日、18日、25日、11月1日、11月8日、15日、22日、29日、12月6日、13日、20日、27日
神奈川県茅ヶ崎市では、就労に困難を抱える若者やその保護者のための就労個別相談会を開催します。不登校や引きこもりなどの経験がある15歳から49歳までの若者とその保護者が対象です。
開催日時
10月4日(金曜日)
10月11日(金曜日)
10月18日(金曜日)
10月25日(金曜日)
11月1日(金曜日)
11月8日(金曜日)
11月15日(金曜日)
11月22日(金曜日)
11月29日(金曜日)
12月6日(金曜日)
12月13日(金曜日)
12月20日(金曜日)
12月27日(金曜日)
開催場所
勤労市民会館(新栄町13-32)
対象
就労に困難を抱える若者(15歳~49歳)
就労に困難を抱えるお子様をお持ちの保護者
内容
個別相談を実施します。
10時~、11時~、13時~、14時~、15時~、16時~
定員
各日6組以内
費用
無料
申込み・お問い合わせ
予約制です。神奈川県央地域若者サポートステーションへ電話もしくはメールにてお申込みください。
電話:046-297-3067
メール:info.atugi.saposute@gmail.com
主催
神奈川県央地域若者サポートステーション
共催
茅ヶ崎市
関連リンク
茅ヶ崎市公式サイト:就労個別相談会の詳細
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県の横須賀市ヴェルクよこすかにて、ブルーカーボンUpdate meetingが開催されます。このイベントでは、県民、企業、行政等が集まり、三浦半島地域の海の現状やブルーカーボンの取組について理解を深め、海の未来について語り合うことを目的としています。参加は無料で、興味のある皆様のご応募をお待ちしています。
開催日時
2024年12月2日(月曜日)17時00分〜19時30分
会場
ヴェルクよこすか(横須賀市立勤労福祉会館)ホール(横須賀市日の出町1-5)
イベント内容
17:00〜17:50:山木克則氏(鹿島建設株式会社技術研究所 上席研究員)による講演会
- ブルーカーボンの基礎知識
- 三浦半島地域の海の現状と課題
- 葉山でのブルーカーボンの取組紹介
18:00〜19:30:グループワーク
- ブルーカーボンに関する活動が活発になるために、私たちにもっとできること
募集人数
50名程度(神奈川県在住の高校生以上の方)
参加費
無料
申込方法
参加希望者はこちらからお申込みください。オンライン視聴も可能です。
問合せ先
神奈川県環境農政局脱炭素戦略本部室
電話:045‐210‐4052
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【逗子市】市役所で「人権メッセージパネル展」を開催 12月2日~12月10日
2024年12月2日 (月)
12月10日(火)
2024年12月2日(月)から12月10日(火)まで、逗子市役所1階市民ホールにて「人権メッセージパネル展」が開催されます。著名人からの人権メッセージパネルに加え、神奈川県にゆかりのある特定失踪者のパネルも展示され、映画『めぐみへの誓い』も随時上映されます。人権の大切さについて考える貴重な機会です。どなたでも参加いただけるイベントですので、この機会にぜひお訪ねください。
開催日時
2024年12月2日(月)~12月10日(火)
8時30分~17時
会場
逗子市役所1階市民ホール(〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号)
対象
どなたでも
主催
逗子市
逗子市人権擁護委員会
お問い合わせ
市民協働部市民協働課人権・男女平等参画係
電話番号:046-872-8156(代表)
関連リンク
逗子市公式サイト「人権メッセージパネル展」
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【鎌倉市】市役所で子育て相談「きらきら座談会」開催 12月18日
2024年12月18日 (水)
鎌倉市で子育てをサポートする「かまくらこども相談窓口きらきら」にて、第2回目の「きらきらおしゃべり座談会」が開催されます。この座談会では、子育てやこどもの悩みを気軽にお話しできる場を提供し、公認心理師が参加してサポートします。お子さんと一緒にお気軽にご参加ください。
開催日時
2024年12月18日(水) 10:00〜11:00
場所
かまくらこども相談窓口きらきら
住所: 鎌倉市御成町18-10 鎌倉市役所第6分庁舎1階
対象
0〜3歳(原則就園前)までのお子さんとその保護者の方
鎌倉市内在住の方
募集人員
5組程度(先着順)
申込み方法
電話にて申込受付を行います。
受付開始: 2024年12月4日(水)10:00〜
申込先電話番号: 0467-61-3827
きらきらおしゃべり座談会とは?
「きらきらおしゃべり座談会」は、子育て世代の方々が日頃から感じている不安や悩みを話し合える場です。公認心理師がいっしょに参加し、相談者をサポートします。車いすやベビーカーでも気軽にお越しください。
問い合わせ先
かまくらこども相談窓口きらきら
電話番号: 0467-61-3827
メール: mirai@city.kamakura.kanagawa.jp
関連リンク
鎌倉市こども相談窓口きらきら 詳細ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【鎌倉市】湘南鎌倉総合病院で麻酔科セミナー開催 12月21日
2024年12月21日
湘南鎌倉総合病院にて、好評の麻酔科セミナー第5弾が開催されます。今回のセミナーでは、麻酔科の倉橋部長が「優しい人工換気を目指して 〜ARDSに対する換気戦略から学ぶ〜」をテーマに講演します。人工呼吸管理の知識を深める絶好の機会となっています。
開催日時
2024年12月21日(土)17:30~18:15
懇親会:19:00~
開催方法
会場参加:湘南鎌倉総合病院 C棟3階 講堂
オンライン参加:Zoomにて配信
対象
医学生、研修医、専攻医以上の医師(医師以外の方はご参加をご遠慮ください)
申込締切
会場参加:開催日の1週間前
オンライン参加:開催日前日まで
※申込についての詳細は下記の関連リンクよりご確認下さい。
お問合せ
湘南鎌倉総合病院 臨床研修管理室
代表電話:0467-46-1717
関連リンク
湘南鎌倉総合病院 麻酔科セミナー情報
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】小田原市でマンション管理組合交流会を開催 12月7日~1月26日
2024年12月7日、14日、22日、2025年1月11日、26日
神奈川県が主催する令和6年度(2024年度)のマンション管理組合交流会が、小田原市を含む湘南エリアで開催されます。この交流会は、マンション管理組合の皆さんが集まり、専門家のアドバイスを受けながら運営上の課題を共有し、知恵を出し合う場として企画されています。皆さんの積極的な参加をお待ちしています。
開催日程
1回目: 2024年12月7日(土)12時30分~14時30分 - おだわら市民交流センター UMECO 会議室5・6
2回目: 2024年12月14日(土)13時30分~15時30分 - 逗子文化プラザ市民交流センター 会議室
3回目: 2024年12月22日(日)13時30分~15時30分 - ひらしん平塚文化芸術ホール 大会議室
4回目: 2025年1月11日(土)12時30分~14時30分 - おだわら市民交流センター UMECO 会議室2
5回目: 2025年1月26日(日)12時30分~14時30分 - プロミティあつぎ 3階D会議室
申込・問い合わせ先
神奈川県マンション管理士会事務局
電話: 045-662-5471
神奈川県マンション管理組合交流会の詳細へ
関連リンク
小田原市公式サイトの関連情報
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【鎌倉市】鎌倉女子大学中等部 入試対策会開催 12月14日
2024年12月14日
鎌倉女子大学中等部にて、小学校6年生とその保護者を対象にした「入試対策会」が開催されます。このイベントは、入試に必要な各科目のポイントを押さえた解説を通して、受験生をサポートするための機会です。
開催日時
日時:2024年12月14日(土)10:00~11:00
場所:鎌倉女子大学中等部 岩瀬キャンパス【中等部・高等部校舎】
持ち物
上履き(受験生・保護者)
外履きを入れる袋(受験生・保護者)
筆記用具(受験生・保護者)
※各自が上履きを持参してください。説明会中は外履きをお持ちいただきます。
当日のプログラム
以下の内容で入試問題解説を行います。
算数、国語、理科、社会の入試問題解説(2科4科)
適性検査型I, II の入試問題解説(適性検査)
※(2科4科)または(適性検査)のいずれかをお申し込みください。
アクセス
大船駅から:北改札「笠間口」を出て左折、直進160m、右側のバスターミナルから1, 3, 4番乗り場のバスにご乗車ください。
本郷台駅から:駅前ロータリー正面の横断歩道を渡って左折、「地球市民アースプラザ前」十字路を右折し、道なりに直進。5つ目の信号「桂町」を右折し、進むと左手に本校があります。
お申し込み
お申し込みは下記関連リンクから行えます。詳細は自動返信メールをご確認ください。メールが届かない場合はお問い合わせをお願いします。
その他
悪天候等で中止の場合はホームページ及び登録メールにてお知らせします。
お問い合わせ
鎌倉女子大学 中等部・高等部
住所:〒247-8511 神奈川県鎌倉市岩瀬1420
TEL : 0467-44-2113 (直通)
FAX : 0467-44-2103
関連リンク
詳細情報はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市で里親講座開催 ― 知ってほしい里親制度 11月23日
2024年11月23日 (土)
茅ヶ崎市役所にて、未来を担う子どもたちを温かく迎え入れるための「里親制度」について知識を深める機会である「里親講座」が開催されます。様々な事情で家族と過ごせない子どもたちに家庭を提供する里親制度の理解を深めましょう。
イベント詳細
開催日:2024年11月23日(土曜日) 10時~12時
会場:茅ヶ崎市役所 本庁舎4階会議室1・2
講座内容
里親制度の説明に加えて、実際に里親さんからの体験談が語られます。
対象者
一般(大人)
定員
50人(先着)
申し込み方法
参加希望者は、氏名、住所、電話番号をそえて、神奈川県中央児童相談所へ電話(0466-84-1600)でお申し込みください。締め切りは2024年11月18日(月曜日)です。
主催・共催
主催:神奈川県中央児童相談所
共催:茅ヶ崎市
お問い合わせ先
茅ヶ崎市役所 こども育成部 こども育成相談課 こども家庭相談担当
住所:〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7170
関連リンク
茅ヶ崎市公式ページへのリンク
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市で命の門番を育成するゲートキーパー養成研修 11月26日~1月28日
2024年11月26日 (火)
1月28日(火)
概要
茅ヶ崎市保健所保健予防課では、自殺対策の一環として地域の見守り体制を強化するため、ゲートキーパーと呼ばれる「命の門番」の養成に取り組んでいます。ゲートキーパーは、自殺の危険を示すサインに気づき、適切に対応できる人材です。市民を対象としたゲートキーパー養成研修は、オンラインと対面のハイブリッド形式で開催されます。各回とも内容は同じですので、ご希望の日時で1回受講してください。
開催日時
11月26日(火)10:00~11:30
1月28日(火)13:30~15:00
各回定員はオンライン20名、対面20名の計40名程度です。先着順での受付となりますので、お早めにお申し込みください。
会場
茅ヶ崎市保健所3階第1会議室
対象者
茅ヶ崎市にお住まいの方(在勤・在学含む)
申込方法
各回の前日までに以下のいずれかの方法でお申し込みください。
申込フォーム:こちらのリンクからアクセスし、必要事項を入力してください。
電話:0467-38-3315
ファクス:0467-82-0501
※ファクスでお申し込みの際は、氏名、年齢、電話番号、受講希望日、受講方法(オンラインまたは対面)を記載してください。電話でのお申し込みでも同様の内容を伺います。
お問い合わせ
茅ヶ崎市保健所保健予防課保健対策担当
TEL:0467-38-3315
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】下寺尾西方遺跡第22次調査現地説明会開催決定! 1月25日
2025年1月25日
2024年1月25日(土曜日)、茅ヶ崎市下寺尾に位置する西方遺跡にて、第22次調査の現地説明会が開催されます!この説明会では、弥生時代の環濠集落や古代の官衙遺跡に関する最新の発掘調査成果をご紹介します。普段は立ち入れない発掘調査の現場を直接見学できる絶好の機会です。
開催日時
2025年1月25日(土曜日)午前の部:10時30分~11時30分(開場10時)
午後の部:13時30分~14時30分(開場13時)
会場
下寺尾字西方505番2付近(JR相模線香川駅または寒川駅から徒歩約20分)
※会場には駐車場・駐輪場がございませんので、公共交通機関をご利用ください。
現地説明会の内容
史跡下寺尾官衙遺跡群・史跡下寺尾西方遺跡についての詳細な解説
出土した遺物のミニ展示
最新の調査状況の紹介
この現地説明会では、弥生時代の環濠集落に関連する国史跡の解説をしたり、出土品を間近に見ることができます。ぜひ貴重な文化財に触れてみませんか?
対象
小中学生、一般(大人)、シニアの方々が対象です。
事前申し込み不要です。
主催
茅ヶ崎市教育委員会
関連リンク
詳しくはこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】小田原三の丸ホールで国際シンポジウム開催 1月25日
2025年1月25日 (土)
小田原市にて、国際的なテーマに迫るシンポジウム「たったひとつの地球に住み続けるために 私たちが今できること」が開催されます。環境と気候変動について、専門家が講演し、その影響や解決策を議論します。
開催日時
2025年1月25日(土) 午後2時~5時 (開場: 午後1時30分)
会場
小田原三の丸ホール 小ホール
プログラム内容
第1部:講演
「グローバルから地域へ:COP29を受けての小田原市の気候変動対策」
一般社団法人SWiTCH代表理事 佐座槙苗氏
「小島嶼開発途上国(SIDS)における気候変動外交 ─ モルディブの事例」
駐日モルディブ共和国大使館 臨時代理大使 シャフラズ・ラシード氏
第2部:パネルディスカッション
一般社団法人SWiTCH代表理事 佐座槙苗氏
駐日モルディブ共和国大使館 臨時代理大使 シャフラズ・ラシード氏
小田原箱根商工会議所 ECHOタスクフォース 委員長 原正樹氏
小田原箱根商工会議所 気候変動タスクフォース 委員長 秋元美里氏
小田原市長 加藤憲一氏(予定)
定員
250人(申込先着順)
入場料
500円(当日現金支払い)
※学生は無料で、学生証をお持ちください。
申込方法
「氏名(ふりがな)、電話番号、メールアドレス(お持ちの場合)」を記載の上、市ホームページの申し込みフォーム、電話、FAX、またはメールにて申込ください。
電話:0465-33-1703
FAX:0465-33-1526
メール:cultural-exchange@city.odawara.kanagawa.jp
申込期限
2025年1月20日(月)まで
主催
小田原海外市民交流会、小田原市、小田原箱根商工会議所
問い合わせ
文化部:文化政策課
電話番号:0465-33-1703
関連リンク
イベント詳細について(小田原市ホームページ)
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【大磯町】空き家無料個別相談会を開催! 11月20日
2024年11月20日
大磯町では、空き家の利活用を考える方に向けた無料個別相談会を開催します!固定資産税や管理費用がかかるだけでなく、空き家の老朽化によるリスクを回避し、新たな収入源や地域の活性化に繋げるチャンスです。空き家を持っている方や将来的に利活用を考えている方は、ぜひこの機会をご利用ください。
開催日時
2024年11月20日(水曜日)13:30~17:00
会場
町立福祉センター さざれ石 2階 レクリエーション室
相談員
宅地建物取引士:売却、賃貸、解体などの相談に対応します。
定員
10名
申込み
電話またはメールでお申し込みください。メールで申し込む場合は氏名、住所、電話番号と相談内容をご記入ください。11月18日(月曜日)までにお申し込みください。
注意事項
会場に駐車場はありません。
相談内容に応じて、建物の図面などをお持ちいただく場合があります。
お問い合わせ
都市建設部 都市計画課 開発指導係
〒255-8555 神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:242)
ファックス:0463-61-1991
メールフォームによるお問い合わせ
関連リンク
大磯町空き家バンク
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】引地川で親子向けのクリーンアップイベント開催 11月23日~12月21日
2024年11月23日、12月21日
湘南エリアで、川と海のマイクロプラスチック問題に対する意識を高める小中学生向けのイベント「あつまれみらい研究員」が開催されます。このイベントは、清掃ボランティア団体「エシカリングCLUB・湘南ふじさわ」が11月と12月に開催するもので、小中学生とその保護者を対象としています。
概要
本イベントは、引地川のクリーンアップ活動を通じて、川と海のマイクロプラスチック問題についての意識を高めることを目的としています。イベントは2部構成となっており、参加者は環境問題についての学びと体験を通して未来博士課程を修了することができます。
第1部
日時: 11月23日
場所: 引地川親水公園(藤沢市大庭)
内容: 生態系の調査、動植物の採集・観察
第2部
日時: 12月21日
場所: かながわ海岸美化財団(茅ヶ崎市汐見台1)
内容: 海岸ごみについての講義とビーチクリーン
追加学び: 湘南工科大学での調査結果の論文まとめ方法の学習
参加方法
両日程とも10時から開始(9時半から受付)
参加無料
第1部は雨天の場合12月1日に延期、第2部は雨天の場合ビーチクリーンが中止
主催
エシカリングCLUB・湘南ふじさわ
お問い合わせ
清掃ボランティア団体「エシカリングCLUB・湘南ふじさわ」
お問い合わせ専用フォーム
関連リンク
湘南経済新聞の記事
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【鎌倉市】ブルーカーボンUpdate meeting in ヴェルクよこすか! 11月13日~11月25日
2024年11月13日 (水)
11月25日(月)
鎌倉市を含む神奈川県の4市1町が連携し、海の未来を語り合う「ブルーカーボンUpdate meeting」を開催します。この会議は神奈川県版脱炭素モデル地域の取り組みの一環として行われ、地域の海の現状やブルーカーボンの取り組みについての理解を深めることを目的にしています。
開催日時
令和6年(2024年)12月2日(月)17時00分〜19時30分
開催場所
ヴェルクよこすか(横須賀市立勤労福祉会館 ホール 横須賀市日の出町 1-5)
参加費
無料
※ 応募者多数の場合は抽選になります。
募集期間
令和6年(2024年)11月13日(水)14時00分〜11月25日(月)17時00分
申込方法
参加希望者は、下記リンクからお申し込みください。
参加申し込みフォーム
お問い合わせ
鎌倉市役所 環境部環境政策課
電話番号: 0467-61-3421
メール: kankyo@city.kamakura.kanagawa.jp
関連リンク
鎌倉市公式サイト ブルーカーボンUpdate meeting記事
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】横須賀市保健所にて「ギャンブル依存症講座」開催! 12月6日
2024年12月6日 (金)
横須賀市では、ギャンブル依存症についての理解を深めるための講座が開催されます。この講座ではギャンブル依存症を家族に持ち、かつ看護師の資格を持つ方々を講師に迎え、実際の体験談を交えてお話しいただきます。依存症の基礎知識や家族が取るべき正しい対応について学ぶことができる貴重な機会ですので、是非ご参加ください。
開催日時
2024年12月6日(金曜日) 14時〜16時
会場
横須賀市保健所第1研修室 (〒238-0046 神奈川県横須賀市西逸見町1丁目38番11号 ウェルシティ市民プラザ3階)
対象
横須賀市内在住・在勤・在学の方
募集人数・定員
60名(先着順)
費用
無料
事前申込の有無
事前申込制
申し込み方法
ネット申込e-Kanagawa
※申込期間は令和6年(2024年)10月22日〜令和6年(2024年)12月3日
お問い合わせ
民生局健康部保健所保健予防課
〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階
電話番号:046-822-4336
ファクス:046-822-4874
関連リンク
詳細はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】市役所で「お笑い人権落語」開催!桂七福さん特別公演 12月15日
2024年12月15日
茅ヶ崎市市民相談課主催で、落語家の桂七福さんを招いた「お笑い人権落語」が開催されます。身近にある人権について笑顔で考える機会にしてみませんか?
講座名
人権のつどい 2024 in ちがさき「お笑い人権落語 ~笑いの中の気づきと学び~」
開催日時
2024年12月15日(日)14:00〜15:30(13:15開場)
場所
市役所本庁舎4階会議室(特設会場)
定員
250名
対象者
茅ヶ崎市民および市外在住の方、お子様も参加可能
申込み詳細
申込期限:12月13日(金)17時まで
託児、手話通訳希望の方は11月20日(水)まで
費用
無料
その他
参加された方にオリジナルトートバッグをプレゼント
申込み・お問い合わせ
茅ヶ崎市市民相談課
電話:0467-81-7129
メール:shiminsoudan@city.chigasaki.kanagawa.jp
市ホームページの申込みフォームより受付
関連リンク
人権のつどい2024inちがさき
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2025年1月25日(土曜日)、横須賀市のヨコスカ・ベイサイド・ポケットで、音楽と落語を通じて防犯について楽しく学ぶ講演会が開催されます。OTY157さんのサックスとギター演奏を交えた漫才と、三笑亭小夢さんによる防犯落語を楽しめるこのイベントは、悪質商法や特殊詐欺について学ぶ絶好の機会です。是非ご参加ください。
開催日時
2025年1月25日(土曜日)13:30~15:30
会場
ヨコスカ・ベイサイド・ポケット
住所: 横須賀市本町3-27
対象
どなたでも
募集人数・定員
先着350人
料金
無料
申込方法
必要項目をネット申込か、TEL046-822-4000またはFAX046-822-2539でコールセンターへ。申込受付期間は2024年12月1日から2024年12月31日です。
注意事項
手話通訳・要約筆記を希望する場合は、事前に申し込んでください。
車椅子での参加も可能です。
お問い合わせ
横須賀市民生局地域支援部市民生活課
電話番号:046-822-9807
関連リンク
横須賀市公式イベントページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】市役所で学ぶ!気象予報士・向笠さんと地球温暖化講演会 12月9日
2024年12月9日 (月)
12月9日(月曜日)、茅ヶ崎市の環境政策課が主催する、気候変動講演会「気象予報士・向笠さんと学ぶ地球温暖化」が開催されます。この講演会は、地球温暖化がもたらす日常生活への影響について学び、私たちが実践できるカーボンニュートラルの取り組みを考える絶好の機会です。
開催日時
2024年12月9日(月曜日) 10時~11時30分
会場
茅ヶ崎市役所をサテライト会場とし、オンライン(ZOOM)で講演会を視聴します。
講師
気象予報士:向笠 康二郎さん
申し込み
現在、参加申込受付中です。詳しくは、以下のリンクからご確認ください。
詳細情報はこちら
お問い合わせ
茅ヶ崎市環境政策課
電話番号: 0467-81-7176
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市役所で「令和6年度文化財講演会」を開催 12月15日
2024年12月15日 (日)
2024年12月15日(日)、茅ヶ崎市役所の分庁舎6階コミュニティホール大集会室にて、貴重な文化財にまつわる「令和6年度文化財講演会」が開催されます。この講演会では、茅ヶ崎市内で発見された古墳と埴輪の欠片に焦点を当て、地域の歴史に迫ります。
開催日時
2024年12月15日(日)
13時30分から16時30分まで(予定)
会場
茅ヶ崎市役所分庁舎6階
コミュニティホール大集会室
交通アクセス
電車:JR東海道線茅ケ崎駅下車 北口より徒歩7分
バス:市民文化会館駅前バス停下車(神奈川県中央交通コミュニティバス)
講演内容
速報!茅ヶ崎に古墳!?~古墳からみた茅ヶ崎~
2023年に実施された発掘調査で、市内で4例目となる「古墳」が発見されました。
初の「埴輪の欠片」と考えられる遺物も出土しました。
講師
公益財団法人かながわ考古学財団 常務理事 兼 事務局長 柏木善治 氏
対象
小中学生、一般(大人)、シニア
定員
100名(当日先着順、申込み不要)
参加費
無料
お問い合わせ
茅ヶ崎市教育委員会 教育推進部 社会教育課
電話:0467-81-7226
ファクス:0467-58-4265
関連リンク
茅ヶ崎市公式サイト
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
茅ヶ崎市にあるちがさき市民活動サポートセンターでは、NPO講座「仲間づくりのコツ」を開催します。この講座では、活動をより楽しく広げるための方法や、仲間を増やすためのヒントを学びます。
開催日時
2024年12月7日(土曜日) 14:00〜16:00
会場
ちがさき市民活動サポートセンター(茅ヶ崎市茅ヶ崎3-2-7)
内容
活動の幅を広げ、仲間を作るためのコツを学びます。ボランティアの推進に取り組む専門家から、ボランティア受け入れ力を高める方法を学んで実践できます。
講師
後藤 麻理子さん (認定NPO法人日本ボランティアコーディネーター協会 理事・事務局長)
対象
一般(大人)、シニアの方
市民活動団体・NPO、地域の自治会等地縁団体など
仲間づくりのコツに関心のある方
定員
30名(要申込/先着順)
費用
500円
託児
託児サービスあり(生後6か月~3歳)、事前申込11月21日まで
申込み
11月1日から、ちがさき市民活動サポートセンターの専用申込フォームから受付中。
※締切:2024年11月30日
お問い合わせ
認定特定非営利活動法人NPOサポートちがさき(ちがさき市民活動サポートセンター指定管理者)
電話/ファクス:0467-88-7546
E-mail:s-center@pluto.plala.or.jp
関連リンク
ちがさき市民活動サポートセンター 講座告知ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市役所にて北朝鮮人権侵害問題啓発パネル展を開催 12月16日~12月20日
2024年12月16日 (月)
12月20日(金)
茅ヶ崎市役所では、北朝鮮による人権侵害問題についての認識を深めるための「北朝鮮人権侵害問題啓発週間パネル展」が開催されます。このイベントでは、神奈川県にゆかりのある特定失踪者や横田めぐみさんに関するパネルやパンフレットを展示し、多様性社会の推進に貢献します。
開催期間
2024年12月16日(月曜日)〜12月20日(金曜日)
※16日(月曜日)は10時〜17時まで開催
※20日(金曜日)は8時30分〜16時まで開催
会場
市役所本庁舎1階市民ふれあいプラザ
対象
小中学生、一般(大人)、シニア
問い合わせ先
文化スポーツ部多様性社会推進課男女共同参画担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7150
ファクス:0467-57-8388
関連リンク
公式サイトはこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2025年1月17日(金)、横須賀市にて「人権啓発講座 暮らしの中の人権を考える③」が開催されます。この講座では、災害時の意思決定とその重要性について学びます。講師には関東学院大学の細田聡教授をお迎えし、人権の視点で災害時に何を考え、どのように判断すべきかを解説します。
開催日時
2025年1月17日(金)10時00分~11時30分
会場
まなびかん 生涯学習センター5階 第2学習室(ウェルシティ市民プラザ内)
住所
横須賀市西逸見町1-38-11
アクセス
京急逸見駅・JR横須賀駅から徒歩5分
汀橋バス停から徒歩1分
駐車場
普通車185台(1時間まで無料、1時間~4時間まで500円、4時間を超え30分毎200円加算、利用時間:7時30分~22時30分)
参加対象
どなたでも参加できます。
募集人数・定員
先着60人
参加費用
無料
事前申込の有無
事前申込が必要です。ネット申込またはコールセンターへ。
申込受付期間
2024年11月11日~2025年1月15日
お問い合わせ
教育委員会事務局教育総務部生涯学習課 担当:橘
横須賀市小川町11番地 本館1号館6階
電話番号:046-822-8483
関連リンク
横須賀市イベント詳細ページはこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
11月20日(水)夜19時から、古民家ゆりいかにて「鎌倉をちょっとよくするお話会 ~鎌倉アップデートアカデミア開講記念」が開催されます。
この講座は鎌倉アップデートチャレンジと古民家ゆりいかでの共催です。
民主主義や市民自治の実践者を招き、先進事例を見聞きし、そして自分たちのまちでできる、自分にできる「自治への参加」について考え、行動する講座になります。
投票には行くけど、「この人!」と自信を持って投票できていない
開票特番は見るけど、政党ごとの違いがイマイチわからない・・・
若い人が議員になってほしいけど、周りにあまり現物を見たことがない
今の政治はひどい!とは思うけどそんな話を話せる人が周りにいない
心の中にこのようなモヤモヤ感を抱いている方は、ぜひ参加してみてください!
開催日時
2024年11月20日(水)19:00-20:30 ※オープン18:30
会場
古民家ゆりいか:https://maps.app.goo.gl/QazXLorttC1j5KbP6
参加メンバー
藤本あさこ さん
鎌倉市議会議員。地方議員として3年半、全国を飛び回って民主主義の模索と市民自治の実践に奔走中!
おはな さん
ニュージーランド・ウェリントン在住。当事者性をもって若者団体を応援し、民主主義についての発信を精力的に継続。
キニマンス塚本ニキ さん
ラジオパーソナリティ・翻訳者。最近では「News23」でコメンテーターとしても活躍中。
2024の米大統領選を現地にて取材し、帰国したばかり。
お申し込み方法
下記よりお申し込みください。
https://kamakura-update-a.peatix.com/
参加費
会場:3,000円 ワンドリンク付き
オンライン:2,500円
※会場参加の方は、当日会場受付にて参加費をお支払い願います。学生の方は割引あり!オンライン参加、アーカイブ視聴の方はPeatix上にてお支払い願います。
お問い合わせ
鎌倉アップデートチャレンジ 藤本あさこ
MAIL:fujimotoasako2021@gmail.com
関連リンク
「鎌倉・長谷の古民家ゆりいか」Facebook
詳細はこちら
【小田原市】小田原三の丸ホールで「終活講演会」開催! 11月24日
2024年11月24日 (日)
小田原市では、人生の最期を迎えるための準備をテーマにした「終活講演会」が開催されます。ご家族やご友人と一緒に参加し、専門家から学ぶ良い機会です。申込不要で、参加は無料になっています。
開催日時
2024年11月24日(日) 午後1時30分〜4時(開場: 午後0時30分)
開催場所
小田原三の丸ホール 大ホール(本町1-7-50)
タイムスケジュール
午後0時30分 開場
午後1時30分 開会
午後1時35分〜2時35分 第1部「生前整理・成年後見制度について」(講師:司法書士 浅沼 賢史)
午後2時35分〜2時50分 休憩
午後2時50分〜3時50分 第2部「医療で考える終活 ~どう生きて、どう終えるか~」(講師:医師 上嶋 亮)
午後3時55分 閉会
講演の目的
小田原市が実施した調査によれば、「終活について考えているが取り組んでいない」市民の割合は56.1%に達しています。この講演会は、そのきっかけを提供するために開催されます。第1部では生前整理や成年後見制度について、第2部では医療について学び、自分らしい最期をデザインするヒントを得られます。
特典
来場者の皆さまには、小田原市が作成したライフデザインノートを配布します。このノートは、エンディングノートとしての機能も持ち、自身の意向を整理する際に役立ちます。
お問い合わせ
担当課:福祉健康部 高齢介護課
電話番号:0465-33-1699
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市役所で「人生会議の日」研修会開催! 12月7日
2024年12月7日 (土)
茅ヶ崎市では、命に関わる大きな病気やケガをした際に備えた「人生会議」の重要性を広めるため、住民向け研修会を開催します。日常で考えておくべき医療やケアに関する希望を家族や医療関係者と共有する機会です。皆様のご参加をお待ちしております。
開催日時
令和6年(2024年)12月7日(土)
会場
茅ヶ崎市役所本庁舎4階会議室・前広場
内容
午前の部:『もしもの時のこと伝えていますか? ~もしバナゲームで考えよう、自分が本当に望んでいること~』(申し込み制)
午後の部:『知っておきたい!在宅医療介護とお金のこと ~自分らしい暮らしを選択するために~』(申し込み制)
介護用品展示会&体験会
ウクレレミニコンサート「JIREH/じゃいら」
フラダンス「Smile hula」
午前・午後の両方にご参加いただけます!詳細は公式HPをご覧ください。
申込・問合せ先
高齢福祉課・在宅ケア相談窓口
電話: 38-3319(直通)
人生会議とは
人生会議(アドバンス・ケア・プランニング、ACP)は、もしものときのためにあなたの希望する医療やケアについて、前もって考え共有する取り組みです。約70%の方が命の危険が迫った際に自らの希望を伝えられなくなるというデータもあり、大切にしていることを話し合うことで安心して暮らせるように備えませんか?
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【湯河原町】湯河原町保健センターで学ぶ!栄養と食事の講座 11月25日
2024年11月25日 (月)
湯河原町の保健センターにて、65歳以上の町内住民を対象とした栄養と食事について学べる講座が開催されます。専門性あふれる内容を楽しく学び、元気に過ごすためのヒントをつかんでみませんか?
開催日時
2024年11月25日(月) 9時30分から11時30分
会場
保健センター2階
対象者
湯河原町内に住民登録のある65歳以上の方
定員
12名(先着順)
持ち物
エプロン
三角巾
筆記用具
申込方法
電話または直接介護課へ
お問い合わせ先
湯河原町介護課介護予防係
電話: 0465-63-2111(内線341・343)
栄養について正しい知識を得ることで、日々の食生活をさらに楽しむことができるこの講座。ぜひ参加してみてください。
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【鎌倉市】令和6年(2024年)度鎌倉防災リーダーオンライン研修開始 11月11日~2月28日
2024年11月11日 (月)
2月28日(金)
鎌倉市では、令和6年(2024年)度の防災リーダーオンライン研修がスタートしました。この研修は、地域の防災活動の中心を担う「防災リーダー」として必要な知識を身につけるためのオンラインプログラムです。幅広い世代が参加可能で、自分のペースで受講できますので、ぜひ参加検討してみてください。
研修内容
受講期間: 2024年11月11日(月)から2025年2月28日(金)まで
申し込み締切: 2025年1月31日(金)
対象者: 鎌倉市内在住または在勤・在学の方
募集人数: 500名(先着順)
受講料: 無料
申し込み方法
『鎌倉市防災リーダーオンライン研修』のサイトから申し込みできます。詳しくは公式サイトをご覧ください。
お問い合わせ
申し込みや受講に関するお問い合わせは、以下の連絡先までお願いします。
株式会社東京法規出版 ICT事業企画室
電話番号: 03-5977-0350
メール: support@studypack.jp
鎌倉市市民防災部総合防災課防災担当
電話番号: 0467-23-3000
メール: sogobo@city.kamakura.kanagawa.jp
関連リンク
鎌倉市防災リーダーオンライン研修詳細情報
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】藤澤浮世絵館で「江戸の祭神」展示開催 11月13日~12月15日
2024年11月13日~12月15日
藤沢市にある藤澤浮世絵館では、11月13日から「江戸の祭神 弁財天と不動明王」をテーマにした展示が開催されます。江戸時代の参詣ブームを背景に、弁財天信仰の江の島と不動明王信仰の成田山に焦点を当て、浮世絵と郷土資料を展示します。展示は前期と後期に分かれ、内容が異なりますので、ぜひ両方ご覧ください。
展示詳細
会期: 2024年11月13日〜12月15日
前期: 11月13日〜11月27日
後期: 11月30日〜12月15日
休館日: 月曜日(月曜日が祝日または振替休日の場合は翌平日)、11月28日、11月29日
開館時間: 10時〜19時(入館は18時30分まで)
入館料: 無料
関連行事
講演会「日本の不動明王信仰」
日時: 12月1日 14時〜15時30分
場所: 藤沢市役所 本庁舎 5階会議室
定員: 60人(申込み先着順)
学芸員によるみどころ解説
日時: 11月16日、12月8日 各11時〜11時30分、15時〜15時30分
場所: 藤澤浮世絵館 多目的室
定員: 各回30人(事前申込み不要)
ワークショップ「木版画で摺る浮世絵年賀状づくり」
日時: 11月23日 10時30分〜12時30分、14時〜16時
場所: 藤澤浮世絵館 多目的室
定員: 各回12人(申込み先着順、受付終了)
浮世絵すり体験
日時: 会期中の毎週日曜 13時〜17時
場所: 藤澤浮世絵館
展示作品
歌川広重「相州江之嶋弁才天開帳参詣群集之図」
豊原国周「奈智瀧祈誓文覚」
関連リンク
藤沢市藤澤浮世絵館「江戸の祭神 弁財天と不動明王」公式サイト
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【鎌倉市】鎌倉市地域公共交通活性化協議会、傍聴者募集中 11月20日
2024年11月20日 (水)
鎌倉市では、地域公共交通の活性化に関する協議を行う「鎌倉市地域公共交通活性化協議会」の第1回会議が開催されます。地域公共交通計画に関する重要な議題が話し合われるこの会議を傍聴し、鎌倉の交通未来について理解を深めませんか?
開催日時・会場
日時:2024年11月20日(水)午前10時から午前12時まで
会場:神奈川県企業庁鎌倉水道営業所2階会議室(鎌倉市御成町12-18)
傍聴申込
申込期間:2024年11月8日(金)から11月19日(火)の午前9時から午後5時まで
定員:先着6名程度(定員になり次第締め切り)
申込方法:都市計画課交通政策担当(0467-61-3667)に電話でお申込みください。
議題
地域公共交通計画改定に係る調査・検討等
お問い合わせ
所属課室:まちづくり計画部都市計画課交通政策担当
住所:鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階
電話番号:0467-61-3658
メール:koutsu@city.kamakura.kanagawa.jp
関連リンク
鎌倉市地域公共交通活性化協議会詳細
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【逗子市】逗子で平和に考える対話イベントを開催 11月30日
2024年11月30日 (土)
NPO法人アクセプト・インターナショナルは、神奈川県逗子市で国際問題に関心を持つ方々を対象に対話イベントを開催します。イベントは、コワーキングスペースで開催され、参加者に世界の平和構築の過程や思考法を伝えることを目指しています。
開催日時と場所
日時: 2024年11月30日(土)11:00~12:30(10:45〜受付開始)
場所: COWOKER'S KITCHEN コワーキングスペース逗子(〒249-0006 神奈川県逗子市1丁目6-27 402)
参加費: 無料
定員: 10名程度
申込・その他詳細については下記関連リンク先をご覧ください。
登壇者情報
山﨑琢磨氏(NPO法人アクセプト・インターナショナル コミュニケーション局長)が登壇します。彼は神奈川県出身で、アフリカや中東での現場経験を活かし、参加者に対して問題解決の考え方や活動への想いを伝えます。
イベント趣旨
このイベントでは参加者が平和の大切さを直接考える機会を提供し、戦略的な思考法を学ぶことができます。アクセプト・インターナショナルは、戦争のない世界の実現を目指し、日本生まれの国際NGOとして活動しています。
お問い合わせ
NPO法人アクセプト・インターナショナル
公式サイト: こちら
関連リンク
プレスリリース詳細
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】「メタバースヨコスカ」オンラインセミナー開催! 11月21日
2024年11月21日 (木)
株式会社Vが主催する第1回「リアル✖︎メタバースの融合で拡大する可能性」オンラインセミナーが開催決定。横須賀市による観光分野でのメタバース活用事例や成功ストーリーについて学べる貴重な機会です。
セミナー概要
日時: 2024年11月21日(木)15:00-16:00(14:30開場)
会場: 株式会社V Zoomウェビナー
参加費: 無料
見どころ
『メタバースヨコスカ』プロジェクトの具体的事例
VRChatを活用した観光施策と実践手法
ZEPETOでの地域コンテンツ展開事例
効果的な観光PR戦略の立案ポイント
お問い合わせ
申込みフォーム: こちらから
関連リンク
PR TIMES 記事リンク
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【平塚市】ソフトボール教室開催! 12月21日
2024年12月21日 (土)
湘南エリアでソフトボールの愛好者たちが集結する「ソフトボール教室」が開催されます!このイベントは、地域のスポーツ活動を盛り上げることを目的に、神奈川県ソフトボール協会が主催しています。地域のコミュニティーを活性化し、新たな友人との交流を楽しむ絶好の機会です。
開催日時
2024年12月21日(土)9時〜15時10分
受付:8時30分〜
会場
神奈川県立高浜高等学校
参加費
小学生:500円
中高生:1000円
一般:1500円
※当日会場受付にて提出
対象者
神奈川県在住、または在勤の小学生からシニアまで。
内容
投球の基本について、応用と実践をテーマに投球技術、攻撃(打撃と走塁)と守備の講習を行います。
注意事項
中止の際は公式ホームページにてお知らせがあります。
受講中の事故は、応急処置のほか、主催者及び主管者はその責を問わないものとします。
参加者はマイナンバーカード等を持参してください。
運動着、昼食、飲み物、用具(クラブ、バット、ヘルメット等)を持参してください。
ボールの用意はあります。
主催
神奈川県ソフトボール協会
お問い合わせ・申込先
神奈川県ソフトボール協会 事務局
住所 : 〒242-0001 大和市下鶴間1744-2
TEL・FAX :046-272-6600
※締切:開催日の7日前まで
天候判断:主管協会技術委員長(判断時間:6時30分)
関連リンク
神奈川県ソフトボール協会 公式ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】よこすか生涯学習センターで人権啓発講座を開催 12月20日
2024年12月20日
横須賀市のまなびかん生涯学習センターにて、「人権啓発講座 暮らしの中の人権を考える②」が開催されます。この講座は「正義感からの炎上? ~SNS利用と人権を考える~」というテーマで、SNSの利用に伴う人権問題について考える内容です。講座は誰でも参加でき、事前申込が必要ですのでお早めにお申し込みください。
開催日時
2024年12月20日(金曜日)10時00分~11時30分
場所
名称: まなびかん 生涯学習センター5階 第1学習室(ウェルシティ市民プラザ内)
住所: 横須賀市西逸見町1-38-11(京急逸見駅・JR横須賀駅から徒歩5分、汀橋バス停から徒歩1分)
内容
講座では、「正しい」と信じて他人を攻撃する可能性の高いSNSの特性について解説し、人権を大切にしながら利用する方法を考えます。講師は関東学院大学人間共生学部教授の折田明子さんです。
募集人数・定員
先着60人
費用
無料
申込方法
ネット申込またはコールセンターへ。受付期間は2024年11月11日から12月18日です。
問い合わせ先
教育委員会事務局教育総務部生涯学習課
横須賀市小川町11番地 本館1号館6階
電話番号: 046-822-8483 (内線: 3656)
ファクス: 046-822-6849
関連リンク
横須賀市公式イベントページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【大磯町】明治記念大磯邸園にて特別イベント開催! 11月23日
2024年11月23日
明治記念大磯邸園で、歴史的価値のある建物の公開を記念した特別イベントが開催されます。大磯町にあるこの美しい庭園には、旧大隈重信と旧古河邸宅、陸奥宗光などの貴重な邸宅があります。
イベント概要
開催日時:2024年11月23日(土曜日・祝日)12時30分~15時(予定)
場所:大磯町立大磯中学校体育館(大磯町東小磯261番地)
受付開始:正午
注意事項:駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
講演会詳細
基調講演
水沼 淑子 氏(関東学院大学名誉教授)
田中 昭之 氏(株式会社建文)
西村 研二 氏(関東地方整備局横浜営繕事務所長)
特別講演
伊東 潤 氏(歴史小説家)による特別講演
申込みについて
申込期間:令和6年11月1日(金曜日)~11月18日(月曜日)
方法:電話 0463-61-4100(内線243)、またはEメール
申込人数:200名(希望者多数の場合は抽選)
持ち物:室内履きをご持参ください。
お問い合わせ先
都市建設部 都市計画課 都市計画係
〒255-8555 神奈川県中郡大磯町東小磯183
電話番号:0463-61-4100(内線:221,239,243)
ファックス:0463-61-1991
関連リンク
詳細はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】小田原三の丸ホールで「小田原城を掘る」講演会開催 12月1日
2024年12月1日
2024年12月1日(日)に小田原三の丸ホールにて、特別講演会「小田原城を掘る 城郭史研究と考古学」が開催されます。この講演会は、2024年11月30日(土)から2025年2月24日(月・休)に小田原城天守閣で行われる特別展「小田原城とその城下を掘る!」に関連したものです。
開催日時
2024年12月1日(日)10:25〜17:00(開場10:00)
※途中昼休憩・展示見学時間あり
会場
大ホール(小田原三の丸ホール)
料金
無料
出演と講演内容
講演1(10:30〜11:30): 佐々木健策(小田原市文化財課副課長)
「小田原北条氏の居館を掘る~御用米曲輪の調査から~」
昼休憩・展示見学(11:30〜13:30)
講演2(13:30〜14:40): 諏訪間 順(小田原城天守閣 館長)
「発掘から読み解く小田原城とその城下の変遷」
講演3(14:40〜15:50): 竹井英文(東北学院大学 教授)
「城郭研究の現状と課題ー「杉山城問題」を通してー」
ディスカッション(16:10〜16:55): 「小田原城を掘る 城郭史研究と考古学」
申込み方法
11月11日(月)9:00より小田原城WEBサイトの申込フォームにて先着順受付
主催 / 問い合わせ先
小田原城総合管理事務所
TEL:0465-23-1373
関連リンク
小田原三の丸ホールイベントページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】社会福祉法人光友会 強度行動障害支援者養成研修開催 12月26日~2月20日
2024年12月26日・12月27日、2025年2月19日・2月20日
社会福祉法人光友会が主催する「強度行動障害支援者養成研修」が、藤沢市で開催されます。障害福祉サービス事業所において知的障害または精神障害のある人々を支援するプロフェッショナルを育成する目的で、基礎研修および実践研修を実施いたします。
研修詳細
【実践研修】
日程: 2024年12月26日(火)~ 2024年12月27日(水)
会場: 藤沢市民会館 第1展示集会ホール
定員: 50名程度
募集期間: 2024年11月11日~2024年11月18日
【基礎研修】
日程: 2025年2月19日(月)~ 2025年2月20日(火)
会場: 藤沢市民会館 第2展示集会ホール
定員: 50名程度
募集期間: 2025年1月7日~2025年1月14日
受講対象者
障害福祉サービス事業所で知的障害または精神障害を支援する業務に従事している方、または従事予定の方
障害福祉サービス事業所と連携する特別支援学校の教師等
医療機関で疾患治療に当たる医療従事者
全日程を受講でき、事業所長の推薦がある方
お問い合わせ
担当部署: 社会福祉法人光友会 在宅福祉部 発達支援センターリエール
所在地: 神奈川県藤沢市獺郷1008番地1
電話番号: 0466-54-7961
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】藤沢市で第56回社会福祉大会を開催 11月17日
2024年11月17日
藤沢市で、「誰もが安心して暮らすことのできる福祉のまちづくり」を目指し、第56回藤沢市社会福祉大会が開催されます。藤沢市と藤沢市社会福祉協議会の共催によるこのイベントは、地域福祉の向上に貢献した個人や団体を表彰する式典や、未来のまちづくりを考えるシンポジウムが行われます。
開催日時
日時:2024年11月17日(日)13時30分〜16時(13時開場)
会場
場所:藤沢市役所分庁舎 地域福祉プラザ2階 活動室1・2
参加費:無料(要事前予約)
予約:こちらから (外部サイト)
オンライン同時開催(事前予約制)
手話・要約筆記あり
プログラム
表彰式典
13時30分~ 地域福祉の向上に貢献した個人や団体、企業などに対し賞状と記念品を贈呈します。
シンポジウム
テーマ:「これからの地域福祉ーふじさわの地域づくりを考えようー」
14時00分~ 基調報告/藤沢市福祉部地域共生社会推進室 室長 古郡 亘幸
14時30分~ 座談会/6名のパネリストを迎えテーマについて語ります。
お問い合わせ
福祉部 福祉総務課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎2階
電話番号:0466-50-8245(直通)
ファクス:0466-50-8441
関連リンク
社会福祉大会 公式ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】小田原市郷土文化館で自然科学フォーラム開催 11月23日
2024年11月23日
小田原市郷土文化館主催で、2024年11月23日(土曜・祝日)に「第1回 小田原市郷土文化館・自然科学フォーラム」を神奈川県立生命の星・地球博物館で開催します。湘南エリアにおける自然科学の豊かな世界を知る絶好の機会ですので、ぜひ足を運んでください。
開催日時
2024年11月23日(土曜・祝日)13時30分から14時30分(開場13時)
内容
演題「松浦正郎先生の研究を基にした相模湾の海藻相」
郷土、小田原の自然科学についての様々な事象を学べます。
地元の研究者による活動とその業績を知ることができます。
館内で所蔵されている自然科学資料群にまつわる知見を得られます。
講師
高橋昭善 氏(相模湾海藻調査会主宰)
定員
一般 50人(当日先着順)
場所
神奈川県立生命の星・地球博物館 1階 西側講義室
〒250-0031 神奈川県小田原市入生田499
参加費
無料(常設展示室への入場には観覧券が必要です)
アクセス
箱根登山鉄道「入生田(いりうだ)」駅から徒歩3分
主催
小田原市郷土文化館
共催
神奈川県立生命の星・地球博物館
問い合わせ先
小田原市郷土文化館
電話:0465-23-1377
関連リンク
イベント詳細はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市は市民の人権理解促進を目的として、「令和6年度(2024年度)人権を考える講演会」を開催します。この講演会は、いじめや虐待など子どもを取り巻く問題に焦点を当てたお芝居のDVD上映と、「こども六法」の著者・山崎聡一郎さんによる講演が行われます。参加者は無料で参加でき、子どもたちの生きる力を育むために大切なことを学ぶ絶好の機会です。
開催日時
2025年2月8日(土) 午後1時30分〜4時30分(開場午後1時)
会場
小田原三の丸ホール大ホール
(神奈川県小田原市本町1-7-50)
定員
600人(申込先着順)
費用
無料
申込方法
人権・男女共同参画課(0465-33-1725)に電話または電子申請で申し込み
お問い合わせ先
市民部:人権・男女共同参画課
電話番号:0465-33-1725
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【湯河原町】湯河原町でティボリ市との交流イベント開催 11月10日
2024年11月10日
11月の地球民ラウンジでは、スペシャルラウンジとして湯河原町とその友好親善都市であるティボリ市との交流についての特別イベントが開催されます。地域の方々をはじめ、多くの方々に湯河原町の新しい一面を知っていただける機会となっています。事前申込みは不要ですので、お気軽に足をお運びください。
開催日時
2024年11月10日(日)14:00~15:30
会場
城堀会館1階
講師
樋口太泉(株式会社ちぼりホールディングス代表取締役社長兼CEO)
参加料
無料
主催
ゆがわら国際交流協会
お問い合わせ先
地域政策課 0465-63-2111(内線232)
ゆがわら国際交流協会 080-1555-9899
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
藤沢市にて第56回社会福祉大会が2024年11月17日(日)に開催されます!市民の皆さんとともに「誰もが安心して暮らすことのできる福祉のまちづくり」を実現するため、藤沢市と藤沢市社会福祉協議会が共催し、この大会を実施します。
開催日時
2024年11月17日(日)13時30分~16時(13時開場)
会場
藤沢市役所分庁舎 地域福祉プラザ2階 活動室1・2
*オンライン同時開催(事前予約制)
参加費
無料
プログラム
表彰式典(13:30〜)地域福祉の向上に貢献した個人や団体、企業へ賞状と記念品を贈呈します。
シンポジウム
テーマ「これからの地域福祉ーふじさわの地域づくりを考えようー」
14:00〜 基調報告
藤沢市福祉部地域共生社会推進室 室長 古郡 亘幸による藤沢型地域包括ケアシステムのこれまでの取り組みや将来展望についての報告
14:30〜 座談会
6名のパネリストと共にテーマについて意見交換を行います。
申込方法
参加は事前申込制で、会場は60名、またはZOOMでの参加が可能です。(先着順)
問い合わせ
藤沢市役所 福祉部 福祉総務課
電話:0466-50-8245(直通)
ファクス:0466-50-8441
関連リンク
藤沢市社会福祉大会関連情報
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【大磯町】大磯町図書館で「OISO学び塾 スマホ教室」開催 11月21日~12月12日
2024年11月21日、12月5日、12月12日
大磯町で、初心者から中級者向けのスマホ教室「OISO学び塾」が開催されます。生涯学習課が主催するこの講座では、スマートフォンの基本操作からLINEの便利な使い方、二次元コードの利用方法まで学べます。町内在住または在勤の方が対象で、各回ごとに15人の先着順で参加可能です。この秋、スマートフォンをもっと使いこなしてみませんか?
開催日時
第1回:11月21日(木) 13:30~15:30
第2回:12月5日(木) 13:30~15:30
第3回:12月12日(木) 13:30~15:30
開催場所
大磯町図書館本館 2階 大会議室
講座内容
第1回:スマホの基本(スマートフォンとガラケーの違い、基本操作、マップ表示方法)
第2回:スマホの基本とLINEの使い方
第3回:スマホの基本と二次元コード等
定員
各回 15人(先着順)
対象
町内在住・在勤の方
申込み方法
各回開催1週間前までに、電話またはメールで生涯学習課までお申し込みください。
電話:0463-61-0255
メール:kouza@town.oiso.kanagawa.jp
参加費用
無料
持ち物
筆記用具
お持ちのスマートフォン(無くても参加可能です)
問い合わせ先
教育委員会 教育部 生涯学習課
電話番号:0463-61-4100
関連リンク
大磯町教育委員会 OISO学び塾 スマホ教室
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】横須賀市保健所神経系指定難病相談会開催 12月2日
2024年12月2日 (月)
令和6年度(2024年度)、横須賀市保健所主催で神経系指定難病をお持ちの方を対象に相談会が開催されます。神経系の病気についての情報や治療法について、神経内科専門医と個別に相談できる貴重な機会です。また、歯科医師、歯科衛生士、管理栄養士、理学療法士、保健師も相談に応じますので、お気軽にご参加ください。
開催日時
2024年12月2日(月)午後1時半~(時間予約制)
場所
横須賀市保健所(横須賀市西逸見町1-38-11 ウェルシティ市民プラザ4階)
対象者
横須賀市在住の神経系指定難病をお持ちの方やその家族、またその疑いのある方(先着5組)
※利用希望者が多数の場合、初めての利用の方が優先されます。
申し込み期間
11月6日(水)~11月15日(金)
お電話またはFAXで保健所保健予防課へお申し込みください。
電話: 046-822-4385(月~金、AM8:30~PM5:15)
FAX: 046-822-4874
相談医師
横浜市立大学附属病院 脳神経内科 橋口 俊太 医師
問い合わせ
保健所保健予防課
電話番号:046-822-4385
関連リンク
横須賀市保健所神経系指定難病相談会のお知らせ(PDF)
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】横須賀市保健所で呼吸器系指定難病相談会開催 12月2日
2024年12月2日 (月)
横須賀市保健所主催の呼吸器系指定難病相談会が開催されます。専門医による個別相談が受けられるこのイベントは、呼吸器系疾患についての情報を深く知る良い機会です。
開催日時
2024年12月2日(月)午後1時半〜(時間予約制)
相談医師
横須賀共済病院 呼吸器内科部長 夏目一郎医師
場所
横須賀市保健所(横須賀市西逸見町1-38-11 ウェルシティ市民プラザ4階)
対象
横須賀市在住の呼吸器系指定難病患者やその家族
疾患の疑いがある方(先着5組)
*利用希望者が多数の場合、初めての利用の方を優先します
申し込み期間
11月6日(水)~11月15日(金)まで
申し込み方法
お電話またはFAXにて、保健所保健予防課にてお申し込みください。
TEL:046-822-4385 (月〜金、8:30〜17:15)
FAX:046-822-4874
問い合わせ
保健所保健予防課
電話番号:046-822-4385
関連リンク
詳しくはこちら(PDF)
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市の生涯学習センターけやき 2階ホールにて、2024年12月7日(土)に「青少年と育成者のつどい」が開催されます。このイベントは、青少年とその育成者間の相互連携を深め、青少年育成に対する関心を高めることを目的に、毎年実施されています。
イベント概要
日時:2024年12月7日(土)9時30分〜12時30分
場所:生涯学習センターけやき 2階ホール(小田原市荻窪300)
対象:青少年の健全育成に関心のある方(先着300名、申込不要)
イベント内容
第1部:中学生の主張発表
小田原市内の12校の中学生代表者が、自らの日ごろの考えや希望、地域社会への提言を発表します。地域市民として中学生についての理解を深める貴重な機会です。
第2部:青少年善行賞等表彰
小田原市青少年未来会議と共同で、善行者や育成推進者への表彰を行います。地域で模範となる活動を実施している個人や団体が受賞します。
お問い合わせ
部署:子ども若者部 青少年課 育成係
電話番号:0465-33-1723
FAX番号:0465-33-1723
関連リンク
小田原市公式サイト「青少年と育成者のつどい」ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】皆春荘で伝統建築技術ワークショップ開催 11月17日
2024年11月17日 (日)
歴史的な文化財に触れ、日本の伝統的な建築技術を体験する貴重なチャンスです。小田原の歴史ある場所、皆春荘にて、宮大工棟梁の芹澤毅さんの指導による「伝統建築工匠の技」ワークショップが開催されます。これを通じて、文化の継承とその美しさを体感してみてはいかがでしょうか。
開催日時
2024年11月17日(日)
午前の部: 10時~
午後の部: 13時30分~
※各回の所要時間は約2時間です。
会場
皆春荘(神奈川県小田原市板橋852)
ワークショップ内容
表門に見られる建築技術の解説
体験ワークショップ
講師
芹澤毅さん(せりざわたけし工務店、おだわら名工舎)
対象者
(1) 建築学を専攻する学生や建築に従事する方(15歳〜30歳)
(2) 小学生以上の一般の方 ※小学校4年生以下は要保護者同伴
定員
各回20名 ※(1)には市内工業高校や近隣大学の学生15名程度が参加するため、募集定員は5名です。
申込方法
11月15日(金)までに、市文化政策課(0465-33-1707)に電話でお申し込みください。
参加費用
無料
お問い合わせ
文化部:文化政策課
電話番号: 0465-33-1756
関連情報
芹澤毅さんのプロフィールやこれまでの活動についての情報は、小田原市ホームページをご覧ください。
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】藤沢市文書館50周年記念講座開催! 11月10日~12月1日
2024年11月10日、11月17日、11月24日、12月1日
藤沢市文書館が開館50周年を迎え、これを記念した特別講座がFプレイスで開催されます。藤沢市の歴史と文書館の役割を学べる貴重な機会です。全4回にわたり、藤沢市史をテーマに様々な講座が予定されています。
開催日時
第1回: 2024年11月10日(日) 14時~16時半
第2回: 2024年11月17日(日) 14時~16時
第3回: 2024年11月24日(日) 14時~16時
第4回: 2024年12月1日(日) 14時~16時半
場所
Fプレイス(藤沢市藤沢公民館・労働会館等複合施設)ホール
募集人数
先着200名。どなたでも参加できます。
参加費用
無料です。
申し込み方法
電子申請または電話・FAXにて申し込み可能です。
申し込みは各回ごとに受け付けています。
関連リンク
藤沢市役所公式HP - 50周年記念講座のお知らせ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】神奈川県立総合教育センターで「ペーパーティーチャー研修講座」を開催 11月30日
2024年11月30日 (土)
神奈川県立総合教育センターは、教職の魅力や教育に関する情報発信を目的とした「ペーパーティーチャー研修講座」を開催いたします。この講座は、教員免許を持つが現在教職に就いていない方や、教育現場から離れている方々を対象に、再度教職に挑む意欲を高めるための内容となっています。
開催日時
2024年11月30日(土曜日)
9時から11時15分
11時15分からは臨時的任用職員・非常勤講師登録会(自由参加)
内容
講義「教員免許制度」
講義「教職の魅力について」
校種別懇談
会場
神奈川県立総合教育センター(藤沢市善行7-1-1)
参加申込み
参加を希望される方は、11月29日(金曜日)17:15までに神奈川県立総合教育センターのウェブサイトよりお申し込みください。
取材について
当日は取材・撮影が可能です。希望される場合は、前日までにお問い合わせ先にご連絡ください。
お問い合わせ先
神奈川県立総合教育センター
企画調整部長 電話: 0466-81-1699
企画調整課長 電話: 0466-81-1759
関連リンク
神奈川県立総合教育センター - ペーパーティーチャー研修講座
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】香川公民館で開催!メンタルトレーニング講座 11月23日
2024年11月23日
茅ヶ崎市香川公民館にて、メンタルトレーニング講座が開催されます。東京オリンピックやパリオリンピック出場選手を支えたメンタルトレーナーの指導により、強いメンタルを身につけましょう。中学生以上の方を対象に、日常生活でも活用できる貴重なスキルを学べます。
講座について
講座名: 君がもっと強くなるメンタル、フィジカルトレーニング - 君を復活させるメンタルトレーニング
開催日時: 11月23日(土)10時~11時30分
場所: 香川公民館 講義室
講師
深井諭さん ー 茅ヶ崎市スポーツアンバサダーや世界で活躍するアスリートたちを導くメンタルトレーナー
参加について
対象: 茅ヶ崎市在住・在学の中学生以上
定員: 15人(申込制)
申し込み: 香川公民館のホームページで受付中
お問合せ
香川公民館
電話: 0467-54-1681
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【鎌倉市】鎌倉歴史文化交流館で「女学生がみた近代の鎌倉展」開催 12月14日~3月1日
2024年12月14日~2025年3月1日
2024年12月14日(土)から2025年3月1日(土)まで、鎌倉歴史文化交流館にて「女学生がみた近代の鎌倉―田辺新之助と鎌倉女学校―」展が開催されます。本展では、鎌倉における女子教育の歴史を女学生たちの視点から紹介し、鎌倉の発展に貢献した田辺新之助を詳しく紹介します。学校生徒による特別展示も行われる予定です。
開催日時
会期: 2024年12月14日(土)~2025年3月1日(土)
開館時間: 10:00~16:00(入館は15:30まで)
休館日: 日曜・祝日・休日・年末年始
展示替え休館: 12月2日~12月13日
会場
鎌倉歴史文化交流館
観覧料
一般: 400円(団体料金[20名以上]: 300円)
小・中学生: 150円(団体料金[20名以上]: 100円)
鎌倉市民は無料(身分証提示で無料)
主催
学校法人鎌倉女学院
鎌倉歴史文化交流館(鎌倉市教育委員会)
主な展示作品
田辺新之助肖像画
学級日誌
テニスラケット
大佛次郎履歴書
唐津藩俸禄証書
校服(複製)
額「真摯沈着」など、約45点
お問い合わせ
鎌倉市 生涯学習課
電話: 0467-73-8501(直通)
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【鎌倉市】麹Style株式会社がオンラインセミナー開催! 11月16日
2024年11月16日 (土)
湘南エリア、特に鎌倉市を拠点に活動する麹Style株式会社が、食の資格を通じてライフスタイルを革新するオンラインセミナーを11月16日に開催します。今まで30代から50代の方々が心身の改善を体験してきた「糸結び麹」に触れる機会が用意されています。心と体の健康を目指し、未来を形作る貴重なセミナーにぜひご参加ください。
セミナー概要
セミナー名:「食の資格を取ってライフスタイルを革新」
日時:2024年11月16日(土)6:00〜8:00
開催方法:オンライン(ZOOM)
参加費:無料
主催:麹Style株式会社・一般社団法人日本麹クリエイター協会
セミナー内容
4名の登壇者による講演
ワークタイムを含む参加型プログラム
麹の効果や活用法についてのディスカッション
申し込み方法
以下のリンクよりご登録できます。募集開始は11月6日12:00、締切は11月16日5:59です。
https://shonankitchen.com/1116pr
主催者情報
代表:鈴木ひろみ
所在地:神奈川県鎌倉市佐助1-13-1 サスケテラス1F
電話番号:0467-95-8846
メール:info@koji-style.com
問い合わせ先
麹Style株式会社
TEL : 0467-95-8846
メール:kojistyle.pr@koji-style.com
関連リンク
プレスリリース詳細
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【鎌倉市】鎌倉市で交通マスタープランの見直しへ 11月13日
2024年11月13日 (水)
11月13日、第16回 鎌倉市交通計画検討委員会が開催されます。鎌倉市では、都市の交通体系のさらなる向上を目指し、令和6年度(2024年度)第1回の交通マスタープランの見直しを進めています。このプランは、将来の都市構造を見据え、拠点とその間を結ぶ交通網を強化することで、地域に必要な交通機能を整えることが目的です。特に、鎌倉の歴史的な遺産と豊かな自然環境を背景に、公共交通機関の利便性を高めながら、自動車交通の抑制を図る施策を進めていきます。
開催日時等
令和6年(2024年)11月13日(水曜日)
午前10時から午前12時まで
会場
神奈川県企業庁鎌倉水道営業所2階会議室(鎌倉市御成町12-18)
議題
鎌倉市交通マスタープラン改定に係る調査・検討等
公共交通や幹線道路の強化
駐車場や駐輪場の整備方針
傍聴方法
傍聴を希望される方は、事前に都市計画課交通政策担当へお電話にてお申し込みください。
申込期間: 2024年11月6日(水曜日)から11月12日(火曜日)
お問い合わせ
都市計画課交通政策担当
電話番号: 0467-61-3667
住所: 鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階
関連リンク
鎌倉市交通マスタープラン
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【平塚市】平塚市勤労会館で合同会社説明会開催!地元企業の魅力を感じよう 12月20日
2024年12月20日
平塚市では、地元企業を含む9社による合同会社説明会が開催されます!未経験でも可能な職種や、幅広い年齢層を対象にした募集があるので、お仕事を探している方はこの機会をお見逃しなく。年間休日が120日以上の企業も参加するこのイベントでは、企業担当者から直接話を聞ける貴重な機会をご提供します。
開催日時
2024年12月20日(金)
13時15分開場
13時30分~14時00分: 企業PRタイム
14時00分~16時00分: 会社説明会
会場
平塚市勤労会館 3階 大会議室(平塚市追分1-24)
※駐車スペースに限りがありますので、お車での来館はお控えください。
参加方法
事前申込不要
参加無料
入退場自由
服装自由
履歴書不要
当日は筆記用具をご持参ください。
参加企業一覧
株式会社大進
株式会社甲興産
有限会社レントオール平塚
株式会社ワープル
神鋼タイヤソリューションズ株式会社
株式会社山川機械製作所
株式会社K・B・Iエンヴィジョン
三興製鋼株式会社
株式会社久米商店
企業の詳細情報は、後日発表予定です。
対象者
お仕事を探している方ならどなたでも参加可能。ただし、高校以下の在学生は対象外です。
お問い合わせ先
産業振興課
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館5階
電話番号:0463-21-9758
ファクス番号:0463-35-8125
関連リンク
平塚市合同会社説明会詳細
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市松林公民館でネットトラブル防止講座開催 11月28日
2024年11月28日 (木)
茅ヶ崎市松林公民館にて、ネットショッピングや情報漏えいなどのネットトラブルから高齢者を守る講座が開催されます。この講座では実践を通してトラブルを疑似体験し、被害を未然に防ぐための知識を学びます。無料で受講でき、受講者には公民館がパソコンを用意するので、持参不要です。
開催日時
2024年11月28日(木)13時〜15時
会場
松林公民館
費用
無料
申込方法
電話・窓口(休館日を除く9時〜17時)または申込フォームにて
申込締切
2024年11月15日(金)
お問い合わせ
松林公民館 0467-52-1314
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市で気候変動講演会「地球温暖化」を学ぶ 12月9日
2024年12月9日 (月)
茅ヶ崎市役所にて、2024年12月9日(月曜日)、地球温暖化に関する講演会が開催されます。この講演会では、気象予報士の向笠康二郎さんが地球温暖化による異常気象と、私たちが実際に行えるカーボンニュートラルへの取り組みについて学ぶことができます。
開催日
2024年12月9日(月曜日) 10時から11時30分まで
会場
茅ヶ崎市役所本庁舎5階会議室1(サテライト会場)
オンライン(ZOOM)でも視聴可能です。
内容
湘南エコウェーブプロジェクトの一環として、地球温暖化の解決に向けた取り組みを学ぶ機会です。向笠康二郎さんが、異常気象が日常生活に及ぼす影響やカーボンニュートラルに向けた具体的な方法について分かりやすく解説します。
講師
向笠康二郎さん(気象予報士)
対象
小中学生、一般(大人)、シニア
茅ヶ崎市在住・在学・在勤の方
定員
約40名
費用
無料
主催
湘南広域都市行政協議会(茅ヶ崎市・藤沢市・寒川町)
申込み締切
2024年12月2日(月曜日)
申込み方法
11月5日(火曜日)15時30分より、以下の申込フォームから申し込みください。ネットからの申し込みが難しい方は、環境政策課(0467-81-7176)までお電話ください。
申込フォームはこちら
お問い合わせ
環境部 環境政策課 温暖化対策担当
電話:0467-81-7176
ファクス:0467-57-8388
関連リンク
詳細はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【鎌倉市】鎌倉五大堂明王院にて出張鎌倉ミュージアム開催! 12月14日
2024年12月14日
歴史と文化が交差する鎌倉市で、貴重な体験を楽しめるイベント「出張鎌倉ミュージアム」が開催されます!歴史ファンや文化愛好者必見です。
イベント概要
「出張鎌倉ミュージアム」では、鎌倉五大堂明王院にて日本遺産「いざ、鎌倉」の構成文化財の一つである「北条時行奉行等連署状」を特別に公開。また、関連展示や講演として、北条時行の生涯についての解説も行われます。普段は見ることのできない貴重な文書をこの機会に是非ご覧ください。
プログラム
講演:北条時行の生涯 -鎌倉歴史文化交流館 鈴村楓実学芸員
講話:明王院住職 仲田晶弘氏による講話
特別拝観:北条時行奉行等連署状/明王院本堂不動明王
特典:北条時行奉行等連署状ミニレプリカプレゼント
開催日時
2024年12月14日(土曜日)
⑴ 11:00〜12:30
⑵ 14:00〜15:30
会場
鎌倉五大堂 明王院(鎌倉市十二所32)
アクセス
JR横須賀線・江ノ島電鉄線「鎌倉」駅下車、京急バス 鎌 23・24・36(4番乗り場)「泉水橋」バス停より徒歩3分
参加料
3,000円
募集人数
各回30名(応募者多数の場合は抽選)
申し込み方法
QRコードお申込みフォーム、または参加申込書を記入しFAX(0467-22-3516)で申し込み。
申し込み締め切り:2024年11月29日(金曜日)16:00まで
問い合わせ先
公益社団法人 鎌倉市観光協会
TEL: 0467-23-3050(8:30〜17:15)
関連リンク
参加申し込み詳細はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市青少年会館で「たのしい科学教室 エネルギーをさがそう!」開催 12月15日
2024年12月15日 (日)
茅ヶ崎市青少年会館では、科学を通じた子供たちの教育と体験を促進する『たのしい科学教室 エネルギーをさがそう!』を開催します。小学生を対象に、身近にあるエネルギーを楽しく学び、科学の魅力を体感してみませんか?
開催日時
2024年12月15日(日) 10時〜12時
会場
茅ヶ崎市青少年会館 1階研修室
イベント内容
暮らしに役立つ様々なエネルギーについて探す
実験と工作を通じてエネルギーについて楽しく学ぶ
講師
NPO法人かながわ子ども教室のみなさま
対象
小学生
定員
20名(申込制【抽選】)
費用
無料
持ち物
工作を持ち帰る袋
筆記用具
水筒
申込み
受付期間:11月15日(金)9時~11月29日(金)17時
申込方法:ホームページ掲載の申込フォームから
当選者連絡:12月5日(木)17時までにメールでご連絡します
問い合わせ先
茅ヶ崎市教育推進部 青少年課 青少年会館
電話:0467-86-9961
ファクス:0467-86-9962
関連リンク
公式ページはこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【三浦市】三浦市民交流センターでジェンダー井戸畑会議開催 12月7日
2024年12月7日 (土)
三浦市では、男女共同参画市民向け人権啓発講座「この指トマれジェンダー井戸畑会議」を開催します。参加者は、ゲストによるトークセッションを通じて、身の回りのジェンダーに関する問題を考え、女性も男性も輝ける場所について議論します。
開催日時
2024年12月7日(土)10:00〜11:30
会場
三浦市民交流センター「ニナイテ」研修室1(大)
住所:三浦市初声町下宮田5-16(ベイシア三浦店2階)
交通・アクセス
最寄りバス停:京急バス「引橋」、徒歩約3分
最寄り駅:京急「三崎口」駅より徒歩約21分
お車の場合:横浜横須賀道路「衣笠インターチェンジ」より「林出口」左折、国道134号「引橋」前
駐車場:普通車48台、大型車3台
参加方法
参加を希望される方は、お住まいの市町村、氏名(ふりがな)、性別、年齢、電話番号、メールアドレスを三浦市市民協働課に電子申請、電話またはEメールによりお申し込みください。
*個人情報は適切に管理し、講座開催目的以外には使用しません。
対象者
この講座に興味のある方(手話通訳が必要な方は申込み時にお知らせください。)
費用
無料
主催者
三浦市
お問い合わせ
三浦市役所 市民協働課
電話番号:046-882-1111(内線311・312・313・315)
ファックス番号:046-882-1160
関連リンク
ジェンダー井戸畑会議公式ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】久里浜でプレママ・プレパパ教室を開催! 1月25日
2025年1月25日 (土)
横須賀市では、妊娠中の生活や子育てについて学ぶ「プレママ・プレパパ教室」を開催します。このイベントは南健康福祉センター 久里浜コミュニティセンターで行われ、妊婦さんとそのパートナーを対象にしています。妊娠中の過ごし方や子育てのポイントを学ぶ機会にぜひご参加ください。
開催日時
2025年1月25日(土曜日)13時30分~15時30分(受付開始: 13時15分)
会場
南健康福祉センター 久里浜コミュニティセンター 調理講習会
住所: 横須賀市久里浜6丁目14-2
京急久里浜駅から徒歩10分、JR久里浜駅から徒歩13分
対象
市内在住の妊婦とその配偶者またはパートナー
市外在住希望者は定員に余裕がある場合に参加可能
内容
安全な出産に向けた生活と子育てについての講話
沐浴実習、オムツ交換実習、妊婦体験など
持ち物
母子健康手帳
子育てガイド
エプロン(沐浴実習用)
申込方法
ネット申込またはコールセンターにて
申込受付期間
2024年12月11日~2025年1月17日
お問い合わせ
民生局健康部地域健康課
〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11
ウェルシティ市民プラザ3階
電話番号:046-824-7141
ファクス:046-824-7144
関連リンク
詳しくはこちらへ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】第7回土曜科学教室 横須賀市で開催 12月7日
2024年12月7日 (土)
子どもたちの理科への興味を刺激する「第7回土曜科学教室」が横須賀市の教育研究所にて開催されます。実験や観察を通じて、科学の魅力を体感できるこのイベントにぜひご参加ください。
開催日時
2024年12月7日(土)9時30分〜12時00分
場所
教育研究所・理科実験室
住所: 横須賀市久里浜6-14-3
電話: 046-836-2443
対象
横須賀市内在住または在学する中学校1~3年生
募集人数・定員
抽選40人
費用
500円(材料費・保険料込)
持ち物・服装
筆記用具
飲み物
同意書
プログラム内容
【講師】旧東芝未来科学館
【テーマ】「-196℃の世界と超電導」
※保護者の参観可
事前申込
2024年11月05日~2024年11月19日
ネット申し込みか、電話・FAXで横須賀市コールセンターへ。
お問い合わせ
教育委員会事務局学校教育部教育研究所
電話番号: 046-836-2443
ファクス: 046-836-2445
関連リンク
横須賀市公式サイト
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】「ひきこもりを考える家族セミナー」藤沢市で開催 12月1日
2024年12月1日
2024年12月1日(日)、神奈川県立青少年センター主催の「ひきこもりを考える家族セミナー」が藤沢市役所にて開催されます。このセミナーはひきこもり当事者を支える家族や支援者を対象に、ひきこもり状態の当事者の目線から学ぶ機会を提供します。
開催日時
2024年12月1日(日)14:00~16:00
会場
藤沢市役所 本庁舎3階 3-3会議室
〒251-0053 神奈川県藤沢市朝日町1-1
内容
ひきこもりに関する動画視聴
ひきこもり経験者 “かながわbe フレンド” の体験談
参加定員
50名(定員を超えた場合は抽選)
申し込み方法
電子申請システムにて11月8日(金)9:00~11月26日(火)12:00の期間受付。詳細は公式サイトをご覧ください。
受講対象者
ひきこもりの当事者を有する家族
当事者と関わりを持つ支援者等
主催
神奈川県立青少年センター
共催
神奈川県精神保健福祉センター
お問い合わせ
神奈川県立青少年センター青少年サポート課
電話: 045-263-4467
電子メールはホームページ「問合せフォーム」をご利用ください。
関連リンク
ひきこもりを考える家族セミナー詳細
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】小田原市で犯罪被害者週間パネル展を開催 11月25日~12月3日
2024年11月25日 (月)
12月3日(火)
小田原市は、犯罪被害者週間に関連して、犯罪被害者等に関する理解を深めるパネル展を開催します。このイベントは、犯罪被害者週間である11月25日から12月1日までの期間にあわせて行われます。
開催日時
2024年11月25日(月)から12月3日(火)まで
会場
おだわら市民交流センターUMECO
〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1-1-27
お問い合わせ先
市民部:地域安全課 市民相談係
電話番号:0465-33-1775
パソコンからのお問い合わせは次のリンクから
地域安全課へのお問い合わせフォーム
関連リンク
小田原市公式ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】小田原市立病院で市民公開講座開催! 11月30日
2024年11月30日 (土)
小田原市民の皆さんにお知らせです!小田原市立病院が主催する市民公開講座が、国際医療福祉大学小田原キャンパスにて開催されます。医療に関心がある方、地域の健康を考える方にぜひご参加いただきたいイベントです。今回は、パーキンソン病や脳卒中について、最先端の医療情報を提供いたします。集合会場での講座はもちろん、Zoomを利用したオンライン参加も可能ですので、ご都合に合わせてご参加ください。
開催日時
令和6年(2024年)11月30日(土) 10時00分〜12時00分
会場:国際医療福祉大学小田原キャンパス(Zoomでも同時公開)
講演内容
講演1:パーキンソン病について
講師:脳神経内科 医師 正路大樹
講演2:早めが肝心!脳卒中 ~市立病院の取り組みと最新機器「外視鏡」の導入~
講師:脳神経外科 医師 鈴木良介
参加方法
会場参加:事前申込不要。当日直接会場へ。先着80人。無料駐車場なし。
オンライン参加:事前申込必要(先着80人)。
申込締切は令和6年(2024年)11月28日(木)。招待メールは講座開始2時間前に送付。
アクセス
国際医療福祉大学小田原キャンパスは「小田原駅」西口より徒歩約3分。
車でのご来場はご遠慮ください。
お問い合わせ
詳しい情報は、小田原市立病院までお問い合わせください。メール:info@odawara-hospital.jp
関連リンク
小田原市立病院活動・取り組み
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】小田原市生涯学習センターにて家庭教育講演会開催 11月30日
2024年11月30日 (土)
2024年、小田原市生涯学習センターけやき大会議室で、家庭教育をテーマにした講演会が開催されます。テーマは「あなたのままでいい!~自己肯定感を育てるための大人の関わりとは~」で、講師には作家であり『よかよか学院』校長の小塙雅多加さんをお迎えします。
開催日時
2024年11月30日(土)14:00~15:40(受付開始:13:30)
会場
小田原市生涯学習センターけやき大会議室(〒250-0042 神奈川県小田原市荻窪300
アクセス
電車:小田原駅西口から徒歩約15分、小田急線足柄駅から徒歩約15分、大雄山線井細田駅から徒歩約12分
バス:小田原駅西口から久野車庫・兎河原循環方面行き(2番乗り場)所要時間約4分、「市役所前」下車徒歩3分
対象・定員
小・中学生の保護者、一般の方々計80名
参加費
無料
講師紹介
講師:小塙雅 多加
作家、よかよか学院校長。自分を好きになるメソッド「自分科」を考案し、講演活動を全国で展開しています。ニューズウィークにて著書『12歳までの自己肯定感の育て方で、その後の人生が決まる』(フォレスト出版)があります。
申込方法
申込期間は2024年10月10日(木)〜11月22日(金)。
小田原市生涯学習課へ電話または電子申請でのお申込みが可能です。
電話:0465-33-1711
Zoom受講希望の場合は、メール(shogaku@city.odawara.kanagawa.jp)で申込み。
託児サービス
事前申し込みで託児サービスを利用可能です。原則2歳以上の未就学児、先着10名まで。希望者は11月13日(水)までに要申込み。
関連リンク
家庭教育講演会 詳細情報(PDF)
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】小田原市民交流センターUMECOで「働く」を学ぶ講座開催! 11月28日
2024年11月28日 (木)
小田原市と小田原箱根商工会議所が主催し、働くことに関するトピックを学ぶ講座が開催されます。地元の勤労者や労務担当者、興味のある方はどなたでも参加可能です。
講座詳細
日時:2024年11月28日(木) 15:00~16:30
場所:おだわら市民交流センターUMECO 会議室1・2・3
対象:勤労者、労務担当者、関心のある人など
参加料:無料(定員30名、先着順)
持ち物:筆記用具
講座内容
講師である社会保険労務士の大石浩氏が「あなたの職場の身近な話題」として、年収の壁、マイナ保険証、パートの社会保険、育児・子育て支援について解説します。講座では、日常生活や職場での実用的な情報を得ることができます。
申込方法
受付は2024年10月10日(木)から開始です。以下の方法でお申し込みください。
QRコードを読み込む方法または小田原市ホームページからお申し込みください。
産業政策課への電話でも申込可能です。
※車で来場される場合は、有料駐車場をご利用ください。当日、37.5℃以上の発熱のある方や体調のすぐれない方は参加をご遠慮ください。
お問い合わせ
小田原市経済部産業政策課労政雇用係
電話:0465-33-1514(平日 8:30~17:15)
関連リンク
小田原市イベント詳細PDF
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県と平塚市が共催する「健康食品・サプリメントの実態と上手な使い方」に関する講座が、ひらつか市民活動センターで開催されます。この講座では、一般社団法人 日本食品安全協会の副理事長、梅垣敬三氏が講師を務めます。健康食品やサプリメントについての正しい知識を得る機会ですので、興味のある方はぜひご参加ください。
開催日時
2023年12月5日(木)14:00~15:30(受付開始13:30)
講師
一般社団法人 日本食品安全協会 副理事長 梅垣 敬三氏
会場
ひらつか市民活動センターAB会議室(平塚市見附町1-8)
参加方法
下記方法でお申し込みが可能です:
会場で受講(定員25名、先着順)
Web(Zoom)で視聴(応募者多数の場合は抽選)
参加をご希望の方は、11月5日(火)午前8時30分からお申し込みが可能です。
申込方法
会場参加: 電話またはメールで講座名、氏名、電話番号をお知らせください。
Web参加: 11月22日(金)までに「神奈川県食の安全基礎講座」もしくはQRコードから、神奈川県の申込フォームへアクセスの上お申し込みください。
申込先/お問い合わせ先
会場参加: 平塚市市民情報・相談課 消費生活担当
TEL: (0463)20-5775
メール: jousou@city.hiratsuka.kanagawa.jp
Web参加: 神奈川県生活衛生課
TEL: (045)210-4940
関連リンク
https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/common/200165006.pdf
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【平塚市】平塚市ファミリー・サポート・センターが支援会員募集 12月6日・12月9日
2024年12月6日・12月9日
平塚市ファミリー・サポート・センターでは、子育てに手を貸したい方を対象に支援会員(子育て有償ボランティア)を募集します。講習会を受講し、地域のパパ・ママをサポートできる貴重な機会に参加してみませんか?
講習会開催日
2024年12月6日(金)午前9時30分〜午後5時
2024年12月9日(月)午前10時〜午後3時50分
会場
福祉会館
活動内容
お子さんの預かり
お子さんの保育園などの送迎
育児補助
問い合わせ先
平塚市ファミリー・サポート・センター
電話番号:0463-34-7844
子育てのお手伝いに興味がある方は、上記の電話番号までお気軽にお問い合わせください。
関連リンク
詳細情報はこちらから。
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】南湖公民館で「乳幼児の救命講習会」を開催! 11月15日
2024年11月15日
茅ヶ崎市の南湖公民館にて「乳幼児の救命講習会」が開催されます!近年注目されている乳幼児の安全管理について、応急手当の方法を学ぶこの講習会は、もしもの時に自信を持って対応するための貴重な機会です。乳幼児の保護者だけでなく、祖父母の参加も歓迎されており、お子さんと一緒に受講することができます。
開催日時
2024年11月15日(金)10時~11時
会場
南湖公民館 講義室
対象
乳幼児の保護者(祖父母の参加も可)※お子さんと一緒に受講できます。
講師
熊坂光さん(応急手当指導員の資格をお持ちの保育士)
定員
10名(申込制・先着)
申し込み方法
現在受付中です。申し込みは市のホームページにある南湖公民館専用申込フォームより行ってください。詳細はこちらをご覧ください。
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】オルタナティブスクールフェス2024、オンラインで開催 11月15日
2024年11月15日
2024年11月15日(金)、一般財団法人オルタナティブスクール・ジャパン(ASJ)が「オルタナティブスクールフェス2024」をオンラインで開催します!このイベントは、様々な学びの選択肢を提供するオルタナティブスクールを知る絶好の機会です。全国から11校のオルタナティブスクールが集い、保護者と直接対話できる場を提供します。
イベント概要
オルタナティブスクールは、公立校や私立校にない独自の教育理念を持つ学校です。フェスでは、各スクールの代表者と保護者との直接対話が可能で、多様な学びを知ることができます。
開催日時
2024年11月15日(金)20:30〜22:30
対象
幼児・小学生の保護者、探究学習に関心のある教育関係者
参加費
2,000円(ASJ会員割引あり)
参加スクール
湘南ホクレア学園(神奈川・藤沢江ノ島)
逗子オルタナティブスクールFRASCO(神奈川・逗子)
ヒミツキチ森学園(神奈川・葉山)
他全国8校
問い合わせ先
一般財団法人オルタナティブスクール・ジャパン事務局
Eメール: info@alternative-school.jp
関連リンク
プレスリリース詳細はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】小田原城址 御用米曲輪 現場説明会開催 11月23日
2024年11月23日
小田原市では、歴史的な魅力が詰まった史跡小田原城址の御用米曲輪で、現場説明会が開かれます。このイベントでは、発掘調査の様子を見学しながら、文化財課職員から直接説明を受けることができます。地域の歴史に触れる貴重な機会です。
開催日時
日時:2024年11月23日(土)
時間:10時00分~11時45分(解説開始:10時00分・11時00分)
集合場所
小田原城址公園 弓道場横
注意事項
事前申込不要。自由参加可能です。
現地の天候や混雑状況に応じて、説明が変更される場合があります。
問い合わせ先
文化部:文化財課 史跡整備係
電話番号:0465-33-1718
関連リンク
史跡小田原城跡御用米曲輪現場説明会詳細情報
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】藤沢で不登校相談会、教育支援強化 2025年1月25日
2025年1月25日
2025年1月25日、神奈川県立総合教育センターで不登校児童・生徒および保護者を対象にした相談会が開催されます。神奈川県教育委員会とフリースクールが連携し、参加者一人ひとりの社会的自立や学校復帰に向けた支援を行うこのイベントは、地域に根差した教育支援の一環として大変重要な役割を果たしています。
開催日時
2025年1月25日(土)13:00-16:30
受付開始:12:30-16:00
会場
神奈川県立総合教育センター
〒252-0813 藤沢市善行7-1-1
小田急江ノ島線 善行駅より徒歩8分
内容
不登校経験者や保護者による座談会
フリースクール等活動紹介
個別相談会 等
その他
参加費無料、事前申し込み不要です。当日、配慮が必要な場合は、下記問い合わせ先までご相談ください。
問い合わせ先
神奈川県教育委員会教育局支援部 子ども教育支援課小中学校生徒指導グループ
電話: (045) 210-8292(直通)
FAX: (045) 210-8937
関連リンク
詳細はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】「夜活フジサワvol.2『海ゼミ!!』」11月20日開催
2024年11月20日
藤沢市市民活動推進センターが主催する「夜活フジサワvol.2『海ゼミ!!』」が、2024年11月20日(水)に開催されます。このイベントは、海の生き物や環境、歴史、そして海の楽しみ方を学ぶ市民大学「湘南VISION大学」の話を聞くことができる貴重な機会です。地域活動や海での活動に興味がある方はぜひご参加ください。
イベント概要
日時: 2024年11月20日(水) 19:00〜20:00
会場: 藤沢市市民活動推進センター フロア (神奈川県藤沢市藤沢1031 アーバンセンター藤沢 2F)
参加費: 無料
定員: 20名
対象: 地域活動や海での活動に興味がある方
プログラム内容
ゲストトーク: 片山 清宏氏による「湘南VISION大学について」
交流会: ゲストと参加者との交流会を予定しています。
ゲストプロフィール
片山 清宏氏はNPO法人湘南ビジョン研究所の理事長で、藤沢市出身。海の環境問題に積極的に取り組むほか、「海を守り、未来をつくる。」をスローガンに活動しています。2024年には「環境大臣賞」を受賞した実績があります。
申込について
申込等詳細はこちらをご覧ください。
主催・お問い合わせ
主催: 藤沢市市民活動推進センター
お問い合わせ: f-npoc@shonanfujisawa.com / TEL: 0466-54-4510
関連リンク
詳しくはこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【平塚市】ららぽーと湘南平塚で空家についての相談会開催 11月14日
2024年11月14日 (木)
平塚市にお住まいの方々を対象に、空家の相続や維持管理に関する相談会が開催されます。この無料相談会では、専門家が皆さまのお悩みを解決するお手伝いをいたします。多くの方々が参加されることを期待しています。
開催日
2024年11月14日(木)
時間
午後1時20分〜午後5時まで
※相談時間は1件あたり20分程度です。
会場
ららぽーと湘南平塚 1階UMI西エリア(&mallデスク前)
対象
平塚市内在住で、将来空家になる可能性がある家をお持ちの方
平塚市内にある建物を空家として相続する可能性のある方
平塚市内の空家の維持管理等にお悩みの方
協力団体(相談員)
公益社団法人 神奈川県宅地建物取引業協会湘南中支部
公益社団法人 全日本不動産協会神奈川県本部湘南支部
神奈川県司法書士会
申込先・方法
申込先:平塚市まちづくり政策部まちづくり政策課(事前予約制 先着10名まで)
申込方法:電話または電子メール、まちづくり政策課窓口(平塚市役所本館 606)
電話番号:0463-21-8781
メールアドレス:machi-s@city.hiratsuka.kanagawa.jp
申込期間
2024年11月1日(金)午前8時30分~11月12日(火)午後5時まで
※予約状況により、当日申し込みの受付も予定しています。(先着順 10名程度)
お問い合わせ
まちづくり政策課
直通電話:0463-21-8781
関連リンク
詳しくはこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【三浦市】三浦市で折り紙リースの工芸講座開催 12月3日
2024年12月3日 (火)
三浦市で、彩り豊かな折り紙を使用してクリスマスリースを作る工芸講座が開催されます。色彩感覚を楽しみながら、創作の時間を楽しみましょう。
開催日時
2024年12月3日(火曜日) 10時から12時まで
会場
初声市民センター
内容
カラフルな折り紙でクリスマス用のリース(直径約30センチ)を作ります。
講師
佐渡富代氏
対象
市内在住・在勤の方
定員
8人(先着順)
持ち物
はさみ
のりまたは木工用ボンド
あればピンセット
筆記用具
受講料
1,000円
申し込み・問い合わせ
11月12日(火曜日)9時から、電話または直接初声市民センターにお申し込みください。(日・祝を除く)
電話番号:046-888-1626
関連リンク
詳細はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【湯河原町】湯河原町保健センターで糖尿病教室を開催! 11月19日~11月28日
2024年11月19日・28日
湯河原町保健センターにて、糖尿病に関する知識を深めるための「糖尿病教室」が開催されます!生活習慣病の代表格である糖尿病についての理解を深め、生活習慣を見直す絶好の機会です。
開催日時およびテーマ
1日目: 11月19日(火曜日)14時00分~16時00分
『オーラルケア講座~口から全身の健康を守ろう~』講師:サンスター(株)歯科衛生士(☆プレゼント付き)
『検査結果の見方』講師:町保健師
2日目: 11月28日(木曜日)10時00分~12時30分
『糖尿病食は健康長寿食~糖尿病食を食べてみましょう~』講師:町栄養士(☆ランチ付き)
会場
湯河原町保健センター2階
対象
糖尿病で療養中の方やその家族
糖尿病に関心のある方
糖尿病が心配な方
湯河原町在住の方
定員
25名
参加費
無料
必要な持ち物
筆記用具
健診結果
電卓
飲みもの
申し込み
参加をご希望の方は、保健センターにお電話にてお申し込みください。
Tel: 0465-63-2111(内線365)
締切:11月12日(火曜日)
お問い合わせ
保健センター健康指導係
〒259-0301 神奈川県足柄下郡湯河原町中央二丁目1番地3
Tel: 0465-63-2111
関連リンク
糖尿病教室の詳細ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【平塚市】平塚市で「健康食品・サプリメントの実態と使い方」講座開催 12月5日
2024年12月5日 (木)
平塚市で、健康食品とサプリメントに関する理解を深めるための講座「健康食品・サプリメントの実態と上手な使い方」が開催されます。この講座では健康食品の実態と、生活における賢い活用方法を学ぶことができます。
講座内容
今回の講座では、健康食品と付き合う上での注意点についても学ぶことができます。講師には一般社団法人日本食品安全協会の梅垣敬三氏を迎え、分かりやすく解説していただきます。
開催日時
2024年12月5日(木曜日)
14時00分~15時30分(13時30分受付開始)
会場
ひらつか市民活動センター(平塚市見附町1-8)
定員
会場受講 25名(事前申込制)
申込方法
会場受講は、電話またはメールにて講座名、氏名(ふりがな)、電話番号をお知らせください。また、Web視聴希望の方は、神奈川県HP「神奈川県食の安全基礎講座」から申込フォームへお申し込みください。
申込開始
会場: 11月5日(火曜日)8時30分~
お問い合わせ
担当:平塚市役所本館1階 市民情報・相談課 消費生活担当
電話:0463-20-5775
メール:jousou@city.hiratsuka.kanagawa.jp
関連リンク
平塚市公式サイト - 健康食品講座ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湯河原町の防災コミュニティセンターにて、「人生100年時代をいきいきと過ごすためには」と題した講演会が開催されます。日常のオーラルケアや栄養、介護についての専門知識を持つ講師たちが、一緒に健康的な生活に向けた心掛けをお伝えします。健康への意識を高める機会にぜひご参加ください。
開催日時
2023年12月13日(金)13:30〜15:00
会場
防災コミュニティセンター2階 205会議室
内容
歯科: (医)八洲会 あしがら西湘歯科診療所 木森 久人氏
栄養: 湯河原町保健センター 職員
介護: 湯河原町地域包括支援センター 職員
定員
60人(先着順)
対象
町内に在住・在勤の方
申込方法
介護課窓口または電話(0465-63-2111)・FAX(0465-63-4194)
電子申請はこちらからも受付しています。
お問い合わせ
介護課 地域包括支援係 電話: 0465-63-2111(内線344・345)
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
茅ヶ崎市小和田公民館では、松浪地区社会福祉協議会と共催で、成年後見制度について学べる講座を開催します。本講座では、成年後見制度の概要や、茅ヶ崎市成年後見支援センターの役割について知ることができます。
開催日時
2023年11月9日(土)13時30分~15時
会場
茅ヶ崎市小和田公民館 講義室
(茅ヶ崎市美住町6-20)
参加対象
どなたでも参加可能
定員
40名(申込・先着順)
講師
茅ヶ崎市地域福祉課(成年後見支援センター)職員
申込み方法
ホームページ(24時間)
電話
窓口(9時~17時)
*申込み受付中です。
お問い合わせ
茅ヶ崎市立小和田公民館
電話: 0467-85-8755
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【逗子市】逗子市役所で「自己決定力を強化する片付け講座」開催 12月14日
2024年12月14日 (土)
逗子市役所は、自信を持ち自己決定力を強化するための「片付け講座」を2024年12月14日に開催されます。この講座は、生活やビジネスの分野で必要なスキルを身に付けるためのものです。
開催日時
2024年12月14日(土曜日)午前10時〜正午まで
会場
逗子市役所5階会議室
対象者
どなたでも
内容
この講座では、必要なものと不要なものを選ぶ片付け作業のスキルを学び、日常生活やビジネスで役立てる方法を身につけます。講師は株式会社インスタイルの代表取締役、宇田川路代氏です。彼女はSDGs活動に積極的に参加し、片付けのプロフェッショナル養成に力を入れています。
申込み詳細
申込開始:2024年11月11日(月曜日)午前9時から
申込締切:2024年12月10日(火曜日)
申込方法:
電話:046-873-1111(内線268)
ファクス:046-873-4520
オンライン申込フォームも利用可能
定員:30名(先着順)
費用
参加費無料
講師
宇田川路代 株式会社インスタイル代表取締役
問い合わせ
市民協働部市民協働課人権・男女平等参画係
電話番号:046-873-1111(内線268)
関連リンク
講座詳細ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市役所で「持続可能な観光」講座開催 11月19日
2024年11月19日
茅ヶ崎市役所にて、「持続可能な観光」をテーマにした生涯学習講座が開催されます!パンデミック後、観光業界は新たな挑戦と機会を迎えています。この講座では、ユニバーサルツーリズムやサステナブルツーリズムに焦点を当て、受け入れる側と観光客双方の最新事例を交えながら議論します。
講座の詳細
講座名:持続可能な観光(生涯学習講座)
日時:2024年11月19日(火曜日) 14時~15時30分
場所:茅ヶ崎市役所 4階会議室4・5
講師:玉川大学 観光学部 教授 家長千恵子氏
定員:40名(抽選)
費用:無料
申込情報
申込方法:こちらのページよりお申し込みください。
申込締切:11月12日(火曜日)
この機会に、観光業の今後について共に考えてみませんか?ご参加をお待ちしております。
お問い合わせ
文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7148
ファクス:0467-57-8388
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】郷土文化館で第1回自然科学フォーラムを開催 11月23日
2024年11月23日 (土)
神奈川県小田原市にある郷土文化館主催の第1回「郷土文化館自然科学フォーラム」が開催されます。このフォーラムでは、貴重な藻類標本とその制作者について学べる特別な機会をご提供いたします。由緒ある標本を通じて、地域の自然科学を深く知ることができます。
開催日時
2024年11月23日(祝)午後1時30分~3時(開場:午後1時)
実施内容
講演テーマ:「松浦正郎先生の研究を基にした相模湾の海藻相」
講師:相模湾海藻調査会主宰 髙橋昭善(たかはしあきよし)博士
会場
神奈川県立生命の星・地球博物館 西側講義室(入生田499)
定員
50名(当日先着順)
参加費
無料
主催
郷土文化館
共催
神奈川県立生命の星・地球博物館
関連情報
「おだわらデジタルミュージアム」は、小田原市が収蔵する貴重な資料を「いつでも」「誰でも」「簡単に」デジタルで閲覧できるポータルサイトです。学校教育、市民の生涯学習活動、観光振興としても活用されています。
第1回郷土文化館自然科学フォーラムチラシ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】藤沢市放課後等デイサービス事業所合同説明会開催 11月13日
2024年11月13日 (水)
藤沢市放課後支援事業者連絡会主催の元、藤沢市の放課後等デイサービス利用を検討されている方向けに、合同説明会が開催されます。市内の事業所が集まり、直接話を聞くことができる貴重な機会ですので、ぜひ足を運んでみてください。
開催日時
2024年11月13日(水) 10:00~12:00
会場
藤沢市民会館 第1展示集会ホール
主催
藤沢市放課後支援事業者連絡会
後援
藤沢市
感染対策について
会場は適宜換気を行います。
体調不良や発熱の場合は参加を控えてください。
その他
参加費無料
事前申し込み不要
参加事業所の情報は11月上旬に藤沢市のホームページで案内予定。
説明を受けられなかった場合は、藤沢市子ども家庭課の「藤沢市放課後支援事業所のご案内」をご参照ください。
関連リンク
詳細案内(PDF)
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【大磯町】明治記念大磯邸園「邸宅公開記念講演会」開催! 11月23日
2024年11月23日
湘南エリアの大磯町で、歴史的価値を誇る明治記念大磯邸園の「邸宅公開記念講演会」が開催されます。旧大隈重信別邸や陸奥宗光別邸跡の内部を特別に公開し、その歴史的背景を深く探る絶好の機会です。歴史好きには見逃せないイベントです。
開催日時
2024年11月23日(土) 12:30~15:00(受付開始12:00)
会場
大磯町立大磯中学校 体育館
講演会概要
基調講演:
水沼 淑子 氏(関東学院大学名誉教授)
田中 昭之 氏(株式会社 建文)
西村 研二 氏(関東地方整備局横浜営繕事務所長)
特別講演:伊東 潤 氏(歴史小説家)
参加申込み
参加には事前の申込みが必要です(定員200名程度)。参加は無料ですが、申込多数の場合は抽選とさせていただきます。希望者は11月11日(月)までに電話またはメールでお申し込みください。
問い合わせ先
関東地方整備局 国営昭和記念公園事務所
電話:042-524-1089(代表) FAX:042-526-1466
副所長 (内線:206)
調査設計課長 (内線:351)
大磯町 都市建設部 都市計画課
電話:0463-61-4100(代表) FAX:0463-61-1991
課長(内線:243)
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【平塚市】平塚商工会議所で経営分析セミナー開催 12月5日
2024年12月5日 (木)
平塚商工会議所による経営分析セミナーが、売上目標達成に向けたプロセスを見直す機会として開催されます。経営者の皆様にとって、売上目標の重要性と、その目標達成のためのプロセスを理解することは必須です。本セミナーでは、専門家による数字の見方や目標達成に向けたアプローチについての解説を行います。
開催日時
令和6年(2024年)12月5日(木) 14:00〜16:00
会場
平塚商工会議所 会議室(平塚市松風町2-10)
受講料
当所会員:無料
非会員:2,200円
講師
ジギョナリーカンパニ 株式会社 代表取締役CEO 市川 航介 氏
主催
平塚商工会議所中小企業相談所
平塚商工会議所運輸観光部会
申込
以下のフォームよりお申込みください。
関連リンク
詳細はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【平塚市】平塚信用金庫で経営力強化講座を開催 11月14日・11月21日
2024年11月14日・11月21日
平塚市内の平塚信用金庫で、次世代トップリーダー向けの「経営力強化講座」が令和6年(2024年)11月に開催されます。この講座は中小企業大学校サテライトゼミの一環であり、経営者や経営幹部候補が経営の基本から将来の目標策定まで多岐にわたる内容を学ぶことができます。
開催日時と内容
1日目: 令和6年(2024年)11月14日(木曜日) 8時50分~17時00分 - 次世代トップリーダーの使命と心構え、経営者の役割と企業経営の基本
2日目: 令和6年(2024年)11月21日(木曜日) 9時00分~17時10分 - 経営者の役割と企業経営の基本、次世代トップリーダーのステップアップ策他
講師
人間力経営株式会社の代表取締役であり、ビジネス・コア・コンサルティングの代表である坂本篤彦氏が講師を務めます。
会場
平塚信用金庫 本店7階会議室(平塚市紅谷町11-19)
対象者
経営幹部(候補者)、経営後継者(候補者)、管理者等
参加費
受講料: 22,000円(税込)
平塚市内に事業所を有する企業は、後日10,000円還付されるため実質12,000円(税込)です。
申し込み方法
中小企業基盤整備機構のホームページよりお申込みください。
関連リンク
平塚市公式ページの詳細情報
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】慶應SFCで「SFC万学博覧会2024」開催決定!教育と研究の最前線 11月23日~11月24日
2024年11月23日~11月24日
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)にて、教育・研究の最先端を体験できる「SFC万学博覧会2024」が、11月23日(土・祝)と24日(日)の2日間にわたり開催されます。本イベントは、「Open Research Forum (ORF)」や「オープンキャンパス」「藤沢市民講座」など、これまで別々に行われていたイベントを同時開催。教育・研究の多彩な魅力を一堂に紹介します。
開催日時・場所
2024年11月23日(土・祝)、24日(日)10:00-16:00
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス
特別企画
「SFCと災害復興支援」
「共につくる健康と文化の森とSFCの未来」
「まちづくりアイデアコンテスト2024」審査講評会・表彰式(共催:藤沢市、藤沢市健康と文化の森地区土地区画整理組合、株式会社フジタ)
「政策・メディア研究科創設30年記念 トークセッション」(共催:SFCフォーラム)
「SFCからパリオリンピック・パラリンピックへ」
「私たちが考える『SFCで学ぶ』ということ」(オープンキャンパス内特別企画)
Open Research Forum(ORF)
SFCの3学部2研究科の研究会などによる研究成果の展示・発表
「スマートモビリティ」ほか49の展示
「研究・教育における生成AIの創造的活用」ほか14のセッション
お問い合わせ
参加に関する詳細や取材希望などのお問い合わせは、慶應義塾大学湘南藤沢事務室までご連絡ください。
電話:0466-49-3436
Email:orf-info@sfc.keio.ac.jp
関連リンク
慶應義塾湘南藤沢キャンパス公式サイト
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】横須賀市で水道施設見学会を開催!文化財も見学可能 12月26日
2024年12月26日 (木)
横須賀市にお住まいの皆様にお知らせです。普段意識することなく使っている水道について、その水の出所や供給の方法を知ることができる貴重な機会が訪れました。横須賀市では水道施設見学会を開催し、参加者にはデジタルトランスフォーメーション(DX)を用いた最新の水質管理技術や、通常公開されていない旧逸見浄水場の国登録有形文化財の見学も行います。
開催日時
日時:令和6年(2024年)12月26日(木)10時から12時まで
場所
逸見総合管理センター(横須賀市西逸見町2丁目10番地)
参加対象
市内在住または市内在勤の方優先
応募について
定員:30名(応募が定員を超えた場合は抽選)
応募期間:令和6年(2024年)11月28日(木)まで
申し込み方法:ekanagawa(外部サイト)
1グループ4名まで応募可能(グループごとに抽選)
注意事項
当日は公共交通機関をご利用ください
雨天決行(荒天時は中止)
お問い合わせ
横須賀市 上下水道局経営部総務課
住所:神奈川県横須賀市小川町11番地 本館1号館7階
電話番号:046-822-8605
ファクス:046-822-2442
関連リンク
横須賀市水道施設見学会 情報ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【平塚市】平塚商工会議所で経営分析セミナー開催決定 12月5日
2024年12月5日 (木)
2024年、新しい視点で自社の成長を考える絶好のチャンスです。平塚商工会議所が主催する経営分析セミナーは、売上目標達成に向けたプロセスや必要な数値の見方を学べる講座です。経営者や管理者の方々を対象に、企業の発展を支える具体的な知識とスキルを提供します。
開催概要
目的: 売上目標達成に向けたプロセスの見直し
主催: 平塚商工会議所
お問い合わせ
産業振興課
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館5階
直通電話:0463-21-9758
ファクス番号:0463-35-8125
関連リンク
平塚商工会議所公式ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市役所にて「入門要約筆記講習会」を開催! 1月8日~2月26日
2025年1月8日 、15日 、22日 、29日、2月5日、12日、19日、26日
茅ヶ崎市は、聴覚に障がいのある方への情報保障の一環として「入門要約筆記講習会」を開催します。この講習会は市民の皆さんに要約筆記を広め、障がい者への理解を深めることを目的としています。
開催日程
手書きコース
2025年1月8日(水曜日)
1月15日(水曜日)
1月22日(水曜日)
1月29日(水曜日)
2月5日(水曜日)
PCコース
2025年1月8日(水曜日)
1月15日(水曜日)
2月12日(水曜日)
2月19日(水曜日)
2月26日(水曜日)
時間
午前10時00分から午後12時00分まで
会場
茅ヶ崎市役所 会議室
講師
茅ヶ崎市要約筆記者連絡会
参加費用
手書きコース:800円
PCコース:500円
手書きコース+PCコース:1000円
持ち物
PCコースの方は、Windows10以上のノートパソコンをご持参ください。(Macは不可)
定員
各コース15名(申込・先着順)
申し込み方法
2024年12月15日(日曜日)までに「参加申し込みフォーム」からお申し込みください。インターネット環境がない方のみ、はがきや封書での申し込みを受付けしています。(12月13日必着)
注意事項
原則、すべての回にご参加ください。
参加費は初日に会場でお支払いください。
災害等により講座が中止になる場合がありますのでご了承ください。
お問い合わせ
福祉部 障がい福祉課 障がい福祉推進担当
市役所分庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7159
ファクス:0467-82-5157
お問い合わせ専用フォーム
関連リンク
詳細情報はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】小田原三の丸ホールで声力アップ講座開催 12月11日
2024年12月11日
小田原三の丸ホールでは「声力アップ講座」が開催されます!軽体操や腹式呼吸、早口言葉、朗読、歌唱などを取り入れた楽しい講座です。この機会に、声力を楽しみながらアップしてみませんか?講師は、二期会ソプラノ会員の菊地貴子さんが担当します。
開催日時
2024年12月11日(水)9:50〜11:30(9:30 開場)
会場
小田原三の丸ホール スタジオ
住所: 神奈川県小田原市本町1丁目7-50
料金
1,000円(事前予約不要、現金のみ、当日受付にてお支払いください。)
講師
菊地貴子(二期会ソプラノ会員)
主催・お問い合わせ
音楽工房 わ・おん
TEL:090-1210-0423(菊地)
今後の開催予定
2025年1月8日(水)
2025年2月12日(水)
2025年3月12日(水)
2025年4月9日(水)
2025年5月14日(水)
関連リンク
公式ホームページはこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】太平洋戦争開戦の日講座開催 12月8日
2024年12月8日
茅ヶ崎市では、太平洋戦争の歴史を振り返る「コロネット作戦と茅ヶ崎」講座が開催されます。この講座では、幻の作戦と言われる1946年のコロネット作戦について、茅ヶ崎海岸が上陸地点として計画されていた事実に迫ります。
開催日時
2024年12月8日(日曜日) 午前10時から
会場
会場受講: 茅ヶ崎市役所分庁舎5階 F会議室
オンライン受講: ZOOMによる
申し込み
会場受講: 文化推進課へ電話(電話:0467-81-7148)でのお申し込みのみ受付
オンライン受講: アンケートフォームからのみ受付
講師
國學院大學講師 栗田 尚弥氏
定員
会場受講: 定員20名(申込先着順)
オンライン受講: 定員なし
申し込み締切
2024年11月29日(金曜日)
お問い合わせ
文化スポーツ部 文化推進課 市史編さん担当
電話: 0467-81-7148
ファクス: 0467-57-8388
関連リンク
茅ヶ崎市公式ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】横須賀市健康安全科学センターで講座開催 12月17日
2024年12月17日
12月17日(火)、横須賀市健康安全科学センターにて健康と環境をテーマにした講座と検査施設の見学会が行われます。このイベントは、日頃から私たちの食と水の安全を守る重要性について学ぶ貴重な機会です。
開催日時
日程:2024年12月17日(火)
時間:午前9時30分 ~ 午前11時30分
会場
横須賀市健康安全科学センター(横須賀市日の出町2丁目14番地)
※施設利用者用の駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
プログラム内容
講座1: 食中毒について
講座2: 食品・水質検査について
検査施設の見学
参加対象
市内在住・在勤・在学の18歳以上
申込方法
参加希望の方は12月6日(金)までにお電話でお申し込みください。
電話番号: o46-822-4057 ※応募多数の場合、お断りすることがあります。
関連リンク
横須賀市健康安全科学センター公式ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【葉山町】葉山町教育総合センターで防火ポスターコンクール展示 11月8日~11月29日
2024年11月8日 (金)
11月29日(金)
葉山町教育総合センターにて、幼少年期の防火意識を啓発し、町民の火災予防意識を高める目的で、毎年恒例の防火ポスターコンクールが開催されます。今年で18回目を迎えるこのコンクールは、町内在住または在学の小学4年生を対象に火災予防ポスターを募集しています。
表彰式
日時: 令和6年(2024年)11月22日(金)16時から17時まで
場所: 葉山町教育総合センター2階会議室
応募作品の中から、町長賞、議長賞、消防長賞の3点、危険物安全協会長賞の5点を選出し、入選者には表彰状および記念品が授与されます。表彰式には葉山町長、葉山町議会議長、葉山町消防長、葉山町危険物安全協会長が出席予定です。
作品展示
期間: 令和6年(2024年)11月8日(金)から令和6年(2024年)11月29日(金)まで
場所: 教育総合センター学びの広場
過去の作品と共に子どもたちの力作を、ぜひご覧ください。地域の皆様のご来場をお待ちしております。
問い合わせ先
葉山町消防本部予防課予防係
電話: 046-876-0147
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【平塚市】平塚市役所で道路・河川事業パネル展開催 10月29日~11月1日
2024年10月29日 (火)
11月1日(金)
平塚市役所本館1階の多目的スペース1、4にて、国や県が管理する道路及び河川の事業紹介のパネル展が開催されます。市民の皆様に国や県が進める公共事業の内容と進捗状況を広く知っていただくことを目的としています。
開催日時
令和6年(2024年)10月29日(火曜日)から令和6年(2024年)11月1日(金曜日)まで
開催場所
平塚市役所本館1階 多目的スペース1、4
〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号
問い合わせ先
土木総務課 国県事業推進担当: 0463-21-9847
許認可指導担当: 0463-20-8863
境界管理担当: 0463-20-8875
ファクス: 0463-21-9769
関連リンク
平塚市役所ウェブサイトの関連ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【葉山町】葉山町福祉文化会館にて町制施行100周年特別講演会開催 11月23日
2024年11月23日
葉山町では町制施行100周年を記念し、気候変動をテーマにした特別講演会が開催されます。講師に気象予報士の森 朗氏を迎え、今後の取組みや必要な知識について考える機会です。どうぞご参加ください。
開催日時
2024年11月23日(土・祝) 14時から
1部:基調講演会(14時10分~15時10分)
2部:森 朗さんを囲んでのクロストーク座談会(15時25分~16時10分)
会場
葉山町福祉文化会館ホール
講師
気象予報士 森 朗 氏
参加方法
申し込み不要、入場無料
お問い合わせ
議会事務局
電話: 046-876-1111(内線421)
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】横須賀市で開催!『The 12th YOKOSUKA English World』 11月4日
2024年11月4日 (月)
2024年11月4日(月祝)、横須賀市にて小学生を対象とした英語体験イベント『The 12th YOKOSUKA English World』が開催されます!このイベントは、ALTやサリバンズ・エレメンタリースクールの児童と英語でコミュニケーションを図り、異文化への理解を深める貴重な機会です。
概要
日時: 2024年11月4日(月・祝)9時30分〜12時
場所: 横須賀市立諏訪小学校
対象: 市内在住・在学の小学校5・6年生の児童とサリバンズ・エレメンタリースクールの4年生児童 各約90名
実施内容
外国の生活や遊び、日本文化を体験できるブースが登場し、児童たちがペアになってこれらを体験します。
ネイティブスピーカーやALTと直接コミュニケーションを取ることで、英語での交流の楽しさを体感します。
日本語支援ステーションとのコラボレーションにより、多様な文化に触れることができる特別な体験を提供します。
問い合わせ先
横須賀市教育委員会事務局学校教育部教育指導課
電話: 046-822-8321
取材について
取材をご希望の方は、11月1日(金)までに事前連絡をお願いいたします。写真撮影などに関しては、児童個人が特定されないよう配慮をお願いします。
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】横須賀市健康安全科学センターによるミニ講座開催 12月17日
2024年12月17日 (火)
横須賀市健康安全科学センターが市民を対象にした「健康安全科学センターミニ講座」を開催します!市民の健康と環境を守るために重要な役割を果たしているセンターが、食中毒や食品・水質検査に関する知識を分かりやすくお伝えし、実際の検査設備も見学します。参加者は、食の安全や感染症の予防について深く理解する良い機会になるでしょう。
開催日時
令和6年(2024年)12月17日(火曜日)9:30~11:30
会場
横須賀市健康安全科学センター(神奈川県横須賀市日の出町2丁目14番地)
内容
ミニ講座(食中毒、食品・水質検査について)
検査施設の見学
対象
市内在住・在勤・在学の18歳以上
定員
先着30人
申し込み
参加希望者は、健康安全科学センターに電話でお申し込みください。
電話番号: 046-822-4057
申込期間: 令和6年(2024年)11月1日(金曜日)~令和6年12月6日(金曜日)
お問い合わせ
横須賀市民生局健康部保健所健康安全科学センター
電話: 046-822-4057
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】小田原温泉地学研究所で研究成果発表会開催 11月29日
2024年11月29日 (金)
神奈川県に位置する温泉地学研究所にて、地震活動や箱根火山などに関する「研究成果発表会」が開催されます。地質に関する調査研究の最新成果を地域に還元する機会です。
開催日時
令和6年(2024年)11月29日(金曜日)13時50分〜16時35分(13時20分受付開始)
会場
温泉地学研究所2階会議室(小田原市入生田586)及びウェブ会議システム「Zoom」
定員
会場: 50名
オンライン: 300名程度
参加費
無料(Zoom利用可能な環境および接続にかかる費用等は参加者負担)
申込方法
11月25日(月曜日)17時までに、専用申込フォームに必要事項を入力
申込フォームリンク
発表内容
自治体が設置した強震計を用いた2024年能登半島地震の断層破壊推定
研究成果を如何にして地域社会に還元するか? - 三浦半島活断層調査の取組
2023年以降の県内地震活動・箱根火山活動について
大涌谷の地下に関する電磁探査の最新結果と新手法の開発
地層別に見た神奈川湧水の特徴
箱根温泉の60年超の観測結果
お問い合わせ
神奈川県温泉地学研究所
副所長兼管理課長 : 0465-23-3588(内200)
研究課 : 0465-23-3588(内330)
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【平塚市】佐藤水菜選手、平塚競輪場で凱旋スペシャルトークショー 11月3日
2024年11月3日 (日)
10月16日から20日にデンマーク・バレラップで開催された『2024世界選手権トラック』で、佐藤水菜選手が女子ケイリンで日本史上初の金メダルを獲得されました。これを記念して、地元ファンの皆さまと喜びを分かち合うために平塚競輪場でスペシャルトークショーが開催されます。
開催日時
2024年11月3日(祝)午後3時45分から
会場
平塚競輪場バンク内ホームストレッチ付近
※雨天時は中止となる場合がございます。
入場について
当日は平塚競輪場で場外開催が行われており、無料で入場いただけます。
関連イベント
佐藤水菜選手は、11月4日から6日に平塚競輪場で開催される「湘南ダービー×HPCJC リンカイ!平塚ナナ杯」に出場予定です。
お問い合わせ
平塚市 事業課 総務担当
電話: 0463-21-3935
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【平塚市】かなテラスで「女性管理職育成セミナー」開催 1月22日~2月5日
2025年1月22日・29日、2月5日
令和6年度(2024年度)の「女性管理職育成セミナー」が平塚市をはじめとした神奈川県内の自治体共催で開催されます。このセミナーでは、管理職を目指す女性が必要なスキルを学び、自分らしく前向きに活躍できるようサポートします。
セミナー概要
開催日時: 2025年1月22日、29日、2月5日(各水曜日 13時〜17時)
会場: かながわ県民センター301会議室(1月22日、2月5日)、オンライン(1月29日)
対象者: 係長、主任、サブリーダー相当職の女性
定員: 30名程度(申込多数の場合は抽選)
受講料: 1,500円(全3回分)
注意事項:本セミナーは全3回の連続講座です。全ての日程にご参加いただける方のみ、お申込みください。
申込み方法
電子申請による受付です。詳細は神奈川県ホームページをご確認ください。
申込締切:2024年12月20日(金)
主催・共催
主催: かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター)
共催: 平塚市、相模原市、横須賀市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、三浦市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、二宮町、大井町、山北町、箱根町
問い合わせ先
かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター)参画推進課
電話: 0466-27-2114
関連リンク
詳細はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【寒川町】寒川町で開催「ゲームで介護予防~eスポーツ講座~」 11月28日~12月10日
2024年11月28日、12月3日・5日・10日
寒川町にお住まいの高齢者を対象に、気軽に健康を維持できるイベント「ゲームで介護予防~eスポーツ講座~」が開催されます!ビデオゲームとの親睦を深めながら楽しむことができるこの講座は、介護予防を目的とした取り組みです。この機会に新しい趣味を見つけてみませんか?
講座詳細
日程: 11月28日(木)、12月3日(火)、5日(木)、10日(火)
時間: 9:30~11:30
場所: 寒川町役場東分庁舎2階会議室
対象: 町内在住の65歳以上で要支援・要介護認定を受けていない方
定員: 15人(抽選)
内容: パズルゲームやレーシングゲーム等を使い、基礎操作の説明を受けながら楽しめます。体幹トレーニングの講座も併設しています。
費用: 無料
申込方法: 11月20日(水)までに高齢介護課の窓口、または電話にてご応募ください。
お問い合わせ
高齢介護課介護保険担当
住所: 253-0196 神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話: 0467-74-1111
ファクス: 0467-74-5613
関連リンク
詳細はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市役所にてLGBT人権啓発講演会を開催! 12月11日
2024年12月11日 (水)
茅ヶ崎市では、2024年12月11日(水)に茅ヶ崎市役所本庁舎でLGBTをテーマとした人権啓発講演会が開催されます。本講演会は、多様な性に関する理解を深め、全ての人が安心できる社会の実現を目指す取り組みの一環です。
開催日時
2024年12月11日(水曜日) 14時から16時まで
開場:13時30分
会場
茅ヶ崎市役所 本庁舎4階会議室4~5
内容
『性的マイノリティ』をテーマに、牧師の平良愛香さんを講師に迎え、多様な性に関する基礎知識や当事者の悩み、苦労、思いなどについて講演いただきます。
講師
平良 愛香 氏(日本基督教団川和教会 牧師)
申込方法
参加費:無料
申込制<先着> 定員100名
申込期間:10月30日(水曜日)から12月3日(火曜日)
関連リンク先の電子申請システムよりお申し込みください
注意事項
体調が悪い場合や発熱等の症状がある場合は、参加をお控えください。
台風などの悪天候や感染症の状況により、講演会の中止の可能性があります。
問い合わせ
文化スポーツ部 多様性社会推進課 男女共同参画担当
電話番号:0467-81-7150
関連リンク
茅ヶ崎市公式サイト
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
横須賀市経済部が市内企業の人手不足解消と地元での就職を希望する社会人のマッチングを促進するため、「社会人対象横須賀合同企業就職面接・説明会」を開催します。年齢制限がなく、社会人やシニア、パートタイムを考えている方々が参加可能なイベントです。事前予約不要で、地元企業18社が参加を予定しています。直接企業から採用情報を聞き、面接を受けるチャンスです。
開催日
2024年10月29日(火曜日)13時〜16時
会場
横須賀商工会議所(〒238-0041 神奈川県横須賀市平成町2丁目14番4号)
対象
社会人
シニア
パートタイム労働をお考えの方
申し込み
事前予約不要
参加企業
市内に本・支店など拠点を有する企業18社
問い合わせ先
横須賀市経済部 経済企画課
電話: 046-822-8285
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】辻堂でSDGsキーホルダーづくりイベント開催! 11月30日
2024年11月30日
辻堂の美しい海を守る取り組みとして、SDGsキーホルダーづくりとリサイクルのイベントが開催されます。このイベントは、地域の住民や子どもたちに環境意識を高めてもらうことを目的とし、SDGs(持続可能な開発目標)の普及活動を行っています。キーホルダーづくりを通じて、楽しく学びましょう。
開催日時
2024年11月30日(土)9時00分~12時30分
会場
辻堂市民センター3階ホール・2階アトリエ
参加費用
無料
定員
50人程度(抽選)※保護者同伴可(工作はお子さんのみ)
申し込み・その他詳細について
下記の関連リンクよりご確認下さい。
お問い合わせ
辻堂市民センター地域づくり担当
TEL:0466-34-8661
関連リンク
詳細はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】藤沢市役所で空家移動相談会を開催!専門家がアドバイス 11月30日
2024年11月30日 (土)
湘南エリアの地域密着型情報として、藤沢市役所で開催される「空家移動相談会」が注目です。専門家が、空家の管理や処分、実家の相続、終活についての相談を無料で受け付けます。この機会に、空家の問題を解決するためのアドバイスを受けてみてはいかがでしょうか?
開催日時
2024年11月30日(土) 13時〜16時
会場
藤沢市役所 本庁舎1階ロビー
(すべて無料)
内容
空家の管理や処分に関する個別相談
終活における不動産の上手な手放し方
講師
NPO法人湘南不動産コンサルティング協会 理事長 加瀨義明氏
関連リンク
藤沢市役所 公式情報
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【寒川町】寒川町民センターで初めてのパッチワーク講座開催 11月9日
2024年11月9日 (土)
寒川町民センターにて「初めてのパッチワーク」講座が開催されます。今回は四角い布を組み合わせてコースターを作ることを通して、パッチワークの基本を学ぶことができます。未経験者でも安心して参加できる内容になっていますので、興味のある方はぜひご参加ください。
イベント詳細
開催日・期間: 2024年11月9日 (土曜日) 午後1時~3時
開催場所・会場: 町民センター 会議室
対象: 成人 (未経験者も大歓迎)
定員: 先着6名
費用: 500円 (材料費・当日徴収)
持ち物: 裁縫道具 (針、糸、ハサミ)、目打ち (お持ちの方のみ)
申込み方法
申込みは10月27日(日曜日)から11月9日(土曜日)まで可能です。ファックスまたはメールで、氏名と連絡先を記載の上、キルト教室ミトン藤川までお送りください。
ファックス: 0467-75-5267
メール: fzm-hi.ro-e-f@ezweb.ne.jp
問い合わせ先
学び推進課文化・生涯学習担当
住所: 〒253-0196 神奈川県高座郡寒川町宮山165番地
電話: 0467-74-1111(内線:281)
ファクス: 0467-74-9141
関連リンク
寒川町公式ホームページ イベントページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】藤沢市役所で「アクティブ防災講座」を開催! 11月23日~12月15日
2024年11月23日 (土)
12月15日(日)
藤沢市にて、防災力を高めるための「アクティブ防災講座」が開催されます。この機会に地域でのつながりを深め、いざという時に備えませんか。
開催日時
2024年11月23日(土・祝)、12月15日(日)午前10時~正午(全2回)
会場
藤沢市役所本庁舎
内容
「アクティブ防災講座」 〜 すぐに取り組みたくなる防災術
講師:宮丸みゆき氏(NPO法人ママプラグ理事)
対象・定員
市内在住・在勤・在学の方限定 50名(抽選)
費用
無料
申し込み方法
11月11日(月)〈必着〉までに市のホームページから電子申請、またはメールにて下記内容を記入し送信してください。
件名:「地域防災」
郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年代・電話番号
送信先:fj1-manabi@city.fujisawa.lg.jp
抽選結果は応募者全員にメールでお知らせします。
問い合わせ
生涯学習総務課
電話番号:0466-50-3561(直通)
関連リンク
藤沢市役所 広報ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市で「コロネット作戦と茅ヶ崎」講座を開催 12月8日
2024年12月8日 (日)
茅ヶ崎市が2023年12月8日(日)に、太平洋戦争開戦の日にちなんだ講座「コロネット作戦と茅ヶ崎」をオンラインと会場受講の両方で開催します。講座は1946年3月1日に決行予定であった、まぼろしの「コロネット作戦」をテーマに、上陸地点として想定されていた茅ヶ崎海岸に焦点を当てた内容となります。歴史に興味のある方はぜひご参加ください。
開催日時
2023年12月8日(日)午前10時〜
講師
栗田 尚弥先生(國學院大學講師)
対面受講会場
茅ヶ崎市役所分庁舎5階 F会議室
定員
会場受講のみ20名(申込先着順)
オンライン受講は人数制限なし
申込期間
2024年11月29日(金)まで
申込先
会場受講:下記問合先にお電話でお申込み
オンライン受講:申込フォームよりお申込み
問合先
茅ヶ崎市文化推進課市史編さん担当
電話:0467-81-7148
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】松林公民館で開催「トラブル被害防止インターネット講座」 11月28日
2024年11月28日
インターネットの普及に伴い、架空請求や情報漏洩などのトラブルが増えています。そこで、茅ヶ崎市の松林公民館では、11月28日(木曜日)に「トラブル被害にあわないためのインターネット講座」が開催されます。シニアの方を対象に、実際のパソコンを使った演習形式で、ネットトラブルの防止策を学ぶ内容です。受講者一人一人のお手元にパソコンを用意し、疑似体験を通じて安全なインターネットの使い方を学ぶことができます。
開催日時
2024年11月28日(木曜日) 13時~15時
会場
松林公民館 1階 講義室
〒253-0018 神奈川県茅ヶ崎市室田1-3-2
対象
シニアの方
定員
20名(申込制・先着順)
参加費用
無料
講師
NPO法人情報セキュリティフォーラム
申込み締切
2024年11月15日(金曜日)
申込み方法
電話または窓口
電話:0467-52-1314(休館日を除く9時-17時)
松林公民館窓口での受付(休館日を除く9時-17時)
申し込みフォームはこちら
問い合わせ先
松林公民館
電話:0467-52-1314
ファクス:0467-52-1315
関連リンク
松林公民館講座詳細
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県小田原市で、移住を検討中の方に向けた参加型移住セミナーが開催されます。都内へ通勤しながら小田原で暮らす先輩移住者たちから、リアルな生活体験を聞き、直接質問ができる貴重な機会です。セミナー終了後には市職員との個別相談会も開催され、移住後の生活をより具体的にイメージするチャンスとなっています。
セミナーのポイント
都内通勤を続ける3組の先輩移住者によるトークセッション。
直接質問できるフリートークの時間が設けられています。
現地参加者向けには市職員との個別相談会も実施。
開催日時
2024年11月10日(日) 正午~午後1時30分(受付開始:午前11時45分)
参加方法
事前申込制で会場参加かオンライン参加が可能です。会場参加は先着15名様限定で、オンライン参加は定員無しです。
会場
東京交通会館8階 ふるさと回帰支援センターセミナールームB
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目10-1 東京交通会館内
参加費
無料(ただし、Zoomの通信料は自己負担となります)
申し込み・その他詳細について
下記の関連リンクより閲覧が可能。
問い合わせ
小田原市企画部企画政策課
電話番号:0465-33-1268
関連リンク
小田原市の観光公式プレスリリース
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市役所でオンライン講座「帰還者たちの記憶ミュージアム」開催 12月17日
2024年12月17日 (火)
茅ヶ崎市は、平和活動の一環として、オンラインで学ぶ「帰還者たちの記憶ミュージアム」を開催します。このイベントは、日本の敗戦後に海外から引き揚げてきた人々の体験を通じて、平和の大切さを次世代に伝えることを目的としています。参加者はオンライン、または茅ヶ崎市役所での視聴が可能です。
開催日時
2024年12月17日(火曜日) 10時から11時30分
会場
オンライン(Zoom配信)
茅ヶ崎市役所本庁舎4階 会議室4・5(同時放映)
イベント内容
講座では、帰還者たちの記憶ミュージアムの学芸員が引揚げについて解説し、経験者の村田樹美子さんが敗戦後の過酷な状況を語ります。
対象
小中学生、一般(大人)、シニア
市内在住・在勤・在学の方
定員
オンライン参加:30名(事前申込先着)
現地参加:50名(事前申込先着)
費用
無料(お申込みが必要です)
託児サービス
6か月から未就学児までのお子さんが対象です。希望される場合は11月29日(金曜日)までにお申込みください。
申込み方法
申込みは11月5日(火曜日)9時から12月10日(火曜日)17時まで受付。参加方法に応じて電子申請、または電話で応募できます。詳しい申込み方法は市のウェブサイトをご確認ください。
問い合わせ先
茅ヶ崎市 文化スポーツ部 多様性社会推進課 多文化共生担当
電話:0467-81-7150
関連リンク
茅ヶ崎市役所公式ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市役所で仕事研究会開催!公務員の興味を深める絶好のチャンス 11月22日
2024年11月22日 (金)
茅ヶ崎市役所で働くことの魅力を知ることができる「ちがさき仕事研究会」が、2024年11月22日(金)に開催されます。公務員として働くことに興味がある方や、市職員としての幅広い業務内容について知りたい方は必見のイベントです。
開催日時
2024年11月22日(金曜日) 14:00~16:20
場所
茅ヶ崎市役所本庁舎4階 会議室3~5
対象者
大学生、大学院生、専門学生 (学年問わず)
茅ヶ崎市や湘南、県内で働くことに興味があり、転職を考えている30歳以下の方
内容
イントロダクションと公務員の仕事概要の説明
キャリア支援や研修制度の紹介
休暇制度と福利厚生の紹介
若手職員によるインタビュー
申し込み
関連リンク先にあるe-kanagawa電子申請より申し込み。定員は80名で、定員に達した場合は受付終了となります。
問い合わせ
経営総務部 職員課 人財育成担当
電話番号:0467-81-7112
関連リンク
茅ヶ崎市役所ウェブサイト
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【鎌倉市】鎌倉駅前蔵書室で「デス活ワークショップ」を開催! 11月30日
2024年11月30日
2024年11月30日(土)、神奈川県鎌倉市のかまくら駅前蔵書室にて「死」をカジュアルに語る「デス活ワークショップ」が開催されます。デス活は、公認心理師の吉田英史氏による、参加者が「生きる」を考えるきっかけを提供するイベントです。このユニークなワークショップでは、お茶とお菓子を楽しみながら、自分自身の言葉で「死」について考え、他の参加者の考えに触れることができます。
デス活ワークショップ概要
日時:11月30日(土)18:00~20:00
会場:かまくら駅前蔵書室(住所:神奈川県鎌倉市小町1-4-24 起業プラザビル3階)
テーマ:もし死がなかったら
デス活について
デス活は、お茶やコーヒーを飲みながら、お菓子を楽しみつつ、死についてカジュアルに対話する場を提供しています。「死」という普遍的なテーマを通じて、参加者は自分自身の考えを他の参加者にシェアし、さらに深く「生」を考える契機となります。
イベント主催者について
デス活は公認心理師の吉田英史氏によって主宰されています。彼は日常的に対話の場を提供する活動に取り組み、「涙活」というストレス解消のための活動も提案しています。吉田氏は人々が「死」について語ることが、より良い生き方を見つける助けになると考え、多くのイベントを手掛けています。
お問い合わせ
吉田オフィス
TEL:070-6648-3039(吉田)
メール:deathkatsu4@gmail.com
関連リンク
デス活公式サイト
プレスリリース詳細
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【鎌倉市】神奈川県立近代美術館鎌倉別館40周年記念講演会開催 11月23日
2024年11月23日
神奈川県鎌倉市の「神奈川県立近代美術館 鎌倉別館」では、開館40周年を記念した連続講演会が開催されます。今後行われる講演会では、当館やそのコレクションに所縁のある方々や、地域に詳しい方が講師として招かれ、様々な話題を提供します。第2回のテーマは「自作を語る」で、美術家・木下晋氏が講師を務めます。
概要
日時: 2024年11月23日(土曜・祝日) 午後2時〜4時(開場 1時半)
定員: 80名(当日先着順)
会場: 鎌倉商工会議所 ホール(B1) 〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町17-29
アクセス: 鎌倉駅西口より徒歩5分
受講料: 1,000円(当日会場でお支払いください)
この連続講演会の第2回以降では、様々な文化的なテーマで講師をお招きします。興味がある回に是非ご参加くださいませ。
その他のプログラム(全5回)
第1回 2024年11月4日(月曜・祝日):「戦後神奈川の文化行政と美術館を巡って」講師:藤嶋俊會氏
第3回 2024年12月7日(土曜):「『知の泉』としての山口蓬春文庫」講師:笠理砂氏
第4回 2024年12月21日(土曜):「鶴岡八幡宮寺二十五坊跡の現在」講師:八幡義信氏
第5回 2025年1月18日(土曜):「神奈川県立近代美術館の40年ー1984年から2000年までを中心にー」講師:橋秀文氏
お問い合わせ
神奈川県立近代美術館 鎌倉別館
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-8-1
Tel. 0467-22-5000
関連リンク
神奈川県立近代美術館 鎌倉別館 公式イベントページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】横須賀市保健所で指定難病の相談会を開催 10月31日
2024年10月31日
横須賀市保健所が主催する膠原病系指定難病相談会が開催されます。膠原病系疾患について知りたい方、治療法について個別に相談したい方は、この機会にぜひご参加ください。専門医による個別相談が行われ、歯科医師や栄養士、理学療法士、保健師の方々も相談に応じます。
開催日時
2024年10月31日(木)午後1時半〜(時間予約制)
相談医師
聖ヨゼフ病院 院長 柴田 朋彦 医師
会場
横須賀市保健所(横須賀市西逸見町1-38-11 ウェルシティ市民プラザ4階)
対象
横須賀市在住の膠原病系指定難病の人やその家族
疑いのある方(先着5組)
※利用希望者が多数の場合、初めての利用の方が優先されます。
申し込み期間
9月11日(水)〜10月28日(月)
申し込み方法
電話かFAXにて、保健所保健予防課へお申し込みください。
電話番号: 046-822-4385(月〜金、AM8:30〜PM5:15)
FAX: 046-822-4874
関連リンク
公式情報はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】横須賀美術館で令和6年度(2024年度)第4期所蔵品展開催決定 3月1日~5月11日
2025年3月1日~5月11日
横須賀美術館では2025年3月1日(土)から5月11日(日)まで、令和6年度(2024年度)第4期所蔵品展が開催されます。新たに収蔵された作品を含め、日本の近現代美術作品や横須賀ゆかりの作家の作品が展示されます。特に注目されるのは、森山大道の「ヨコスカ」をはじめとした新収蔵作品です。
開催日時
2025年3月1日(土)~5月11日(日)
開館時間: 10:00~18:00
休館日: 3月3日(月)、4月7日(月)
会場
横須賀美術館 地階 所蔵品展示室
〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4丁目1番地
観覧料(税込)
一般: 380円(20名以上の団体は300円)
高校生・大学生・65歳以上: 280円(団体は220円)
中学生以下: 無料(高校生は市内在住または在学に限る)
身体障害者手帳などをお持ちの方と付添1名は無料
主催
横須賀美術館
お問い合わせ
横須賀市コールセンター
電話: 046-822-4000(月~金曜日:8:00~18:00、土日祝休日:~16:00)
関連リンク
詳しくはこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】大津コミュニティセンターで骨粗しょう症予防教室開催! 12月16日
2024年12月16日 (月)
横須賀市では、65歳以上の市内在住者を対象に、骨粗しょう症予防のための栄養教室を開催します。管理栄養士が指導するこの教室では、骨粗しょう症予防に効果的な食事について学ぶことができます。ぜひ、健康維持のためにご参加ください。
開催日時
2024年12月16日(月曜日)10時00分~11時30分
会場
大津コミュニティセンター3階学習室5・6
住所: 横須賀市大津町3丁目34番40号
京急大津駅から徒歩1分
費用
無料
募集人数・定員
抽選20人
申込方法
電話またはFAXでコールセンターへ
電話:046-822-4000
FAX:046-822-2539
ネット申込
申込受付期間
2024年11月01日~2024年12月02日
注意事項
抽選の場合、初めての方が優先されます。
駐車場は30台分ありますが、公共交通機関のご利用をお勧めします。
お問い合わせ
民生局健康部健康増進課
電話番号:046-822-8135
関連リンク
詳細情報はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市青少年会館で親子プログラミング教室開催 11月10日
2024年11月10日
茅ヶ崎市青少年会館では、親子で参加できる「親子のプログラミング教室 サメからにげろ!」を開催します。この講座では、小学生でも簡単にプログラミングが学べるソフト「スクラッチ」を使用し、お魚たちがサメから逃げきれるかを競います。親子で協力しながら楽しいプログラムを体験してみませんか?
開催日時
2023年11月10日(日曜日) 10:00~12:30
場所
青少年会館1階 研修室
対象
小学3~6年生とその保護者 ※未就学児の同伴はご遠慮ください。
定員
10組(申込制【抽選】)
指導
NPO法人パソコンボランティア湘南
参加費
無料
持ち物
ノートパソコン(Windows10以上) ※スマートフォン、タブレットは不可。
パソコンレンタル可能(1台300円)。希望の場合は申込みの際にお申出ください。
申込方法
ホームページの申込フォームよりお申込みください
申込期間
2023年10月18日(金)9:00~10月31日(木)17:00
問い合わせ
青少年会館 電話: 0467-86-9961
関連リンク
茅ヶ崎市「親子のプログラミング教室 サメからにげろ!」
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】福祉会館で教育フォーラム2024開催 10月27日
2024年10月27日 (日)
横須賀市教育委員会が主催する「教育フォーラム2024」が、総合福祉会館で開催されます。「子どもが求める魅力ある教室」をテーマに、学校・家庭・地域の連携を強調しながら、不登校問題を考える有意義な機会となります。ぜひ参加して、意見を交わしてみませんか?
開催日時
日付:2024年10月27日(日曜日)
時間:9時30分〜12時30分
会場
総合福祉会館5階ホール
参加費
無料
プログラム内容
第一部:パネルディスカッション
時間:9時30分〜10時50分
登壇者:5名(横須賀総合高校卒業生、養護教諭、登校支援相談員、スクールソーシャルワーカー、学識経験者)
第二部:ワールドカフェ形式の意見交換
時間:11時〜12時30分
参加者:70名程度
ファシリテーター
関東学院大学法学部地域創生学科牧瀬稔教授
お問い合わせ
横須賀市教育委員会事務局教育総務部教育政策課
電話: 046-822-8509
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市役所で「北方領土」について学ぶパネル展開催 11月25日~11月29日
2024年11月25日~11月29日
茅ヶ崎市役所にて、北方領土の歴史や自然環境、返還に向けた取り組みを学ぶ「『北方領土』って何? パネル展」が開催されます。このイベントは多様性社会推進の一環として行われるもので、展示やDVD上映を通して北方領土についてわかりやすく解説します。
開催期間
2024年11月25日(月)から11月29日(金)
9時から16時(注:初日は11時から、最終日は15時まで)
会場
茅ヶ崎市役所 本庁舎1階市民ふれあいプラザ
費用
無料です。
主催
「北方領土」を学ぶ会
共催
茅ヶ崎市
協力
独立行政法人 北方領土問題対策協会
お問い合わせ
文化スポーツ部 多様性社会推進課 多文化共生担当
電話:0467-81-7150
ファクス:0467-57-8388
関連リンク
「北方領土」って何? パネル展 in ちがさき 2024
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市コミュニティホールで「北方領土」講演会開催 11月23日
2024年11月23日
茅ヶ崎市コミュニティホールにて、北方領土について学ぶ講演会が行われます。このイベントでは、北方領土の歴史・文化・時事に関する情報を外務省から講師を招き、深く学ぶことができます。小中学生から一般の方まで参加可能なこの講座で、新しい知識を学びませんか?
開催日時
2024年11月23日(土曜日) 14時から16時(受付13時30分より)
会場
茅ヶ崎市コミュニティホール6階大集会室
講師
土橋 隼 氏(外務省欧州局ロシア課)
対象
小中学生、一般(大人)、シニア
定員
70人
費用
無料
申込み締切
2024年11月16日(土曜日)
申込み
「北方領土」を学ぶ会 桝までご連絡ください。
電話:080-1188-1983
メール:seitaromasu@gmail.com
関連リンク
詳細情報はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】生涯学習センターけやきホールで開催「対話の広場」黒岩知事とSDGs意見交換会 12月11日
2024年12月11日 (水)
神奈川県西地域の持続可能性を探求する特別イベント「対話の広場」が小田原市で開催されます。今回のイベントでは、黒岩知事が参加者との直接の対話を通じ、地域の未来について意見交換を行います。地域の先進的なSDGsの取り組みに触れる絶好の機会です。
開催日時
2024年12月11日(水)16時30分〜18時
会場
小田原市生涯学習センターけやきホール(小田原市荻窪300)
アクセス
小田原駅西口から徒歩約15分
小田急線足柄駅から徒歩約15分
大雄山線井細田駅から徒歩約15分
※駐車場の台数が限られていますので、公共交通機関の利用をお勧めします。
イベント内容
知事のあいさつ
事例発表
会場の皆様とのディスカッション(知事が進行役を務めます)
事例発表者
原 正樹 氏(湘南電力株式会社 代表取締役社長)
槇 紗加 氏(はれやか農園 代表)
申込み方法
詳細は神奈川県のホームページをご覧ください。また、電話やファクシミリでも申し込み可能です。
問い合わせ先
神奈川県県西地域県政総合センター 企画調整部長
電話:0465-32-8903(直通)
このイベントでは、地域の特性を活かした持続可能な地域づくりに向けて、様々な意見が飛び交います。黒岩知事と共に、地域の未来を考えてみませんか?皆様のご参加をお待ちしております。
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】市内で「木材を活用した学校施設づくり講習会」開催 10月24日~10月25日
2024年10月24日 (木)
10月25日(金)
小田原市で、文部科学省主催の「木材を活用した学校施設づくり講習会」が開催されます。この講習会は、木材の活用による豊かな教育環境づくりを目的としており、各地域の具体的な取り組みや施策、木造校舎の視察などを通して実践的な情報を共有する場となっています。
開催日時と場所
1日目: 講習会
日時: 2024年10月24日(木)午後2時〜5時55分
場所: おだわら市民交流センターUMECO(栄町1-1-27)
2日目: 現地視察
日時: 2024年10月25日(金)午前8時45分〜11時45分
視察場所: 松田町立松田小学校、小田原市立新玉小学校
講習会内容
文部科学省や林野庁、国土交通省による施策説明
小田原市や松田町の学校木質化事業の事例紹介
特別講演: 東洋大学名誉教授 長澤悟氏による「地域力を生かしてつくり、育てる木の学校」の講演
視察内容
松田町立松田小学校の木造校舎の視察
小田原市立新玉小学校の内装木質化改修の視察
注意事項
講習会や視察の際の記録撮影に同意が必要です。
視察中の撮影は顔が特定できないよう注意が必要です。
視察途中からの参加はできません。
視察時は平らな靴底の靴が必要です。
主催・後援
主催: 文部科学省
後援: 国土交通省、林野庁、小田原市、松田町、岐阜県中津川市
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【三浦市】三浦市オンライン移住セミナー&移住学開催! 11月24日
2024年11月24日
三浦市では、海に囲まれた特別な暮らしを体験できる「令和6年度(2024年度)三浦市移住セミナー~はじっこぐらし~」および「第6期三浦移住学」が開催されます。オンラインでの参加が可能なので、気軽に三浦の魅力を深く知ることができます。
令和6年度(2024年度)三浦市移住セミナー~はじっこぐらし~
日時:2024年11月24日(日曜日) 13時30分~14時30分
定員:なし
内容:三浦市の不動産事情・住環境について
ゲストスピーカー:いわの不動産 岩野孝一氏
開催方法:オンライン(ZOOM)
申し込み方法:11月23日(土曜日)までにこちらのリンクよりお申し込みください。
受講料:無料
主催:神奈川県、三浦市
共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
第6期三浦移住学
日時:2024年11月30日(土曜日) 10時~17時
定員:22名(先着順、定員に達し次第締切)
内容:
1限目 三浦市の全体像を知る
2限目 暮らしと生活と子育て
3限目 土地勘学(バスツアー)
※講座終了後18時~20時に交流会を予定(自由参加・実費)
場所:南下浦コミュニティセンター
申し込み方法:11月22日(金曜日)までにこちらのリンクよりお申し込みください。
受講料:無料
主催:三浦市
受託者:合同会社アタシ社
お問い合わせ先
三浦市役所 政策部 政策課(政策担当)
電話番号:046-882-1111(内線206・208・209・212・213)
ファックス番号:046-882-2836
関連リンク
三浦市移住セミナー公表内容
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
鎌倉市で「パパのための子育て準備クラス」開催! 11月27日~3月19日
2024年11月27日、2025年1月29日、3月19日
鎌倉市が新しい命を迎えるパパたちを対象に「パパのための子育て準備クラス(オンライン)」を開催します。この取り組みは、これからパパになる方が出産を前にして、どのように準備を進めていけば良いか不安を解消できる場を提供するもので、育児休業や役割分担の方法など、先輩パパから直接情報を得られます。
対象
鎌倉市在住でこれからパパになる予定の方
現在子育てをしているパパ
オンライン開催のため、ご家族での視聴も歓迎されます。
内容
育児休業の取り方
妊娠中の準備
パートナーとの役割分担
出産・育児に関する体験談
参加者同士の情報交換・質疑応答
日程
実施日(いずれも水曜日) 18時〜19時30分
11月27日(水)
1月29日(水)
3月19日(水)
予約開始日は随時受け付け中です。日程などが変更になる場合がありますのでご了承ください。
予約方法
予約は外部サイトよりお申し込みください。
お問い合わせ
こどもみらい部こども家庭相談課母子保健担当
所在地:鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-61-3944
メールアドレス:kokatei-phn@city.kamakura.kanagawa.jp
関連リンク
鎌倉市公式ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月20日(水)、横須賀市のまなびかん生涯学習センターで、人権啓発講座「歴史からみる人権③」が開催されます。国立歴史民俗博物館の名誉教授である横山百合子先生による、ジェンダーについての講演を聞ける貴重な機会です。
開催日時
2024年11月20日(水)10時00分~11時30分
場所
まなびかん 生涯学習センター5階 第1学習室
神奈川県横須賀市西逸見町1-38-11
電話番号:046-822-4838
※当日は横須賀市内の交通手段をご利用ください。駐車場も利用可能です。
参加対象
どなたでも参加できます。
募集人数・定員
先着60人
費用
無料
事前申込
事前申込が必要です。ネット申込かコールセンターで、10月11日から11月18日まで受け付けられます。手話通訳・要約筆記希望者は11月6日までにご連絡ください。
お問い合わせ
教育委員会事務局教育総務部生涯学習課
電話番号:046-822-8483
関連リンク
横須賀市公式イベントページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【二宮町】二宮町図書館で土曜日のちいちゃいおはなし会開催 11月9日
2024年11月9日
二宮町図書館にて、小さなお子さまを対象とした「土曜日のちいちゃいおはなし会」が開催されます。普段は毎月第2水曜日に開催されているこのイベントが、週末にも参加できるようになりました。平日はお子さまを連れて参加が難しい方も、この機会にぜひお越しください。
開催日時
2024年11月9日(土曜日)
10時30分から11時00分まで
会場
二宮町図書館 おはなしのへや
対象
1, 2, 3歳児とその保護者
内容
絵本、紙芝居の読み聞かせ
主催
二宮町図書館
協力
にのみやおはなし会
お問い合わせ
二宮町教育委員会 教育部 生涯学習課 図書館班
住所: 〒259-0123 神奈川県中郡二宮町二宮1240-10
電話: 0463-72-6913
ファクス: 0463-72-6914
関連リンク
二宮町図書館 公式ホームページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【鎌倉市】鎌倉商工会議所で観光共同シンポジウム開催 11月8日
2024年11月8日 (金)
鎌倉市と横浜市立大学が共同で取り組む観光に関する市民意識調査の結果を発表し、今後の観光について考えるシンポジウムが開催されます!令和3年(2021年)度にデータ活用に関する包括連携協定を締結した両者が、令和5年(2023年)度に実施した鎌倉市内全域における観光に対する市民の意識調査を基に、今後の鎌倉市の観光の方向性を探るイベントです。
開催日時および場所
日時: 2024年11月8日(金)18:00~20:00
場所: 鎌倉商工会議所 地下ホール
内容
鎌倉観光に関する市民意識調査結果について、横浜市立大学国際教養学部の有馬貴之准教授による講演が行われた後、有識者によるパネルディスカッションが行われます。
定員
130人(先着順)
費用
無料
申込方法
参加希望の方は、2024年11月1日(金)までにこちらのリンクよりお申し込みください。
(注)定員になり次第、申込期間内でも締め切ることがあります。
お問い合わせ
鎌倉市 市民防災部観光課
電話番号: 0467-23-3000
メール: kankou@city.kamakura.kanagawa.jp
関連リンク
鎌倉市観光共同研究発表シンポジウム詳細
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市役所で開催「人生100年時代の食生活見直しセミナー」 12月18日
2024年12月18日 (水)
超高齢化社会を迎える現代において、健康的な生活習慣の見直しは重要な課題です。茅ヶ崎市役所にて、「人生100年時代の食生活見直しセミナー」が開催されます。このセミナーは、フレイル予防を目的に、いきいきと健康に過ごすための食生活のポイントを学べる内容です。皆さまのご参加をお待ちしています。
開催日時
2024年12月18日(水曜日)10時から11時30分まで
会場
茅ヶ崎市役所 本庁舎4階会議室4・5
内容
食生活の見直しポイントの学習(フレイル予防)
講師
茅ヶ崎市役所 健康増進課の管理栄養士
対象
一般(大人)、シニア
特に75歳以上の方
定員
30名程度(申込み制・先着順)
費用
無料
持ち物
筆記用具
申込み
11月15日(金曜日)8時30分から受付開始
健康増進課健康づくり担当
電話: 0467-38-3331
参加者の声
9月に先行実施されたセミナーでは、参加者の93%が生活改善のポイントを見つけることができました。
「食事をしっかりと取ることの大切さについて、改めて考えさせられました。」
「自分の生活の見直しになりました。」
「野菜の摂取量等を実際に見て参考になりました。」
関連リンク
公式ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】小田原三の丸ホールで終活講演会を開催 11月24日
2024年11月24日 (日)
小田原市では、11月24日(日)に「令和6年(2024年)度終活講座」が開催されます。この講座では、元気なうちに自分らしい人生を送るための準備について専門家から学べる内容となっています。生前整理や成年後見制度、終末期医療ケアについての知識を深め、最期まで自分らしく過ごすためのヒントを得ることができます。
開催日時
令和6年(2024年)11月24日(日) 午後1時30分~午後4時00分(受付 午後0時30分開始)
場所
小田原三の丸ホール・大ホール1階(小田原市本町1丁目7-50)
※自由席(関係者席除く)
※駐車場はございませんので公共交通機関をご利用ください。
内容
第一部「生前整理・成年後見制度について」
講師:あさぬま事務所 司法書士 浅沼賢司氏
午後1時35分~2時35分
第二部「医療で考える終活 ~どう生きて、どう終えるか~」
講師:一般社団法人小田原医師会 医師 上嶋 亮氏
午後2時50分~3時50分
講座終了後は、講師への個別質問も受け付けます。お一人3分程度で、先着順となっています。
対象
小田原市内在住・在勤の方(事前申込不要)
※車いすでの来場希望の方は事前に高齢介護課へご連絡ください。
問い合わせ先
福祉健康部 高齢介護課 地域包括支援係
電話番号:0465-33-1864
関連リンク
小田原市公式サイト - 終活講座のお知らせ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【平塚市】平塚市にて立地適正化計画の説明会開催 11月10日~11月15日
2024年11月10日、11月11日、11月12日、11月14日、11月15日
平塚市は、市民の皆様からのご意見を直接伺うべく、「平塚市立地適正化計画(素案)」に関する説明会を開催します。この計画は平塚市の特性と市民ニーズを考慮し、持続可能な都市づくりを目指す重要な素案です。説明会に参加し、市のまちづくりに貴重な意見をお寄せください。
開催日時
2024年11月10日(日)14時0分~16時0分
2024年11月11日(月)19時0分~21時0分
2024年11月12日(火)19時0分~21時0分
2024年11月14日(木)19時0分~21時0分
2024年11月15日(金)19時0分~21時0分
会場
崇善公民館(見附町1ー8)
神田公民館(田村3ー12ー5)
金目公民館(南金目966)
旭南公民館(山下2-16-1)
申込方法
説明会への参加は無料ですが、参加人数把握のため事前申込が必要です。氏名、住所、電話番号をご記入の上、電話、メール、または電子申請システムによりご応募ください。
問い合わせ先
平塚市まちづくり政策部まちづくり政策課都市計画担当
電話番号:0463-21-8781
メールアドレス:machi-s@city.hiratsuka.kanagawa.jp
関連リンク
平塚市立地適正化計画 パブリックコメント
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】れいんぼ〜かふぇ江の島でベビーマッサージ体験会開催! 10月30日
2024年10月30日 (水)
2024年10月30日(水)、湘南地区の藤沢市にある「れいんぼ〜かふぇ江の島」では、子育て中の親子を対象としたベビーマッサージの体験会を開催いたします。「れいんぼ〜かふぇ江の島」は、湘南地区のおとなと子ども、親子が安心して過ごせる居場所づくりを行っており、毎月さまざまな子育てイベントを提供しています。
イベント詳細
開催日:2024年10月30日(水)
時間:14時から14時30分
場所:湘南人不動産 湘南支店(神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目12-4 ヴィルヌーブ片瀬江ノ島1階)
アクセス:小田急線 片瀬江ノ島駅 徒歩4分/江ノ島電鉄線 江ノ島駅より徒歩6分
対象者:生後2ヶ月〜未就学児のお子様と保護者の方
持ち物:お子様用の飲み物、バスタオル
定員:5組
参加費:無料
予約方法・問い合わせ先
れいんぼ〜かふぇ江の島
以下の方法でお申込みいただけます。お名前(おとな、お子様)、お子様の年齢、連絡先(携帯番号)を添えてご連絡ください。
インスタグラムのDM:Instagram
メール:rainbow.smile.shonan@gmail.com
公式LINE:LINE
関連リンク
PR TIMESプレスリリース
詳細はこちら
【小田原市】扇町クリーンセンターで犬のしつけ教室開催! 11月3日
2024年11月3日
2024年11月3日(日)に、小田原獣医師会と小田原市の共催で「犬のしつけ教室(パピークラス)」が開催されます。飼い主の皆さんと愛犬がより良い関係を築くことを目的に、専門の講師による指導が行われます。
開催日時
2024年11月3日(日)
1部:9時00分~10時30分
2部:11時00分~12時30分
3部:13時30分~15時00分
※各部1時間30分程度の講習です。
会場
扇町クリーンセンター(小田原市扇町6丁目826)
講師
岸 良磨(ドッグライフプランナーズ)
定員
各部10頭前後 ※申込先着順
参加費
2,000円(1頭)
申し込み先
参加申し込みは、小田原獣医師会会員の動物病院に直接お願いします。
アニイ動物病院 37-1220
Talk動物病院 41-1919
伊藤動物病院 47-6455
ドリトル動物病院 37-7311
おだわら動物病院 24-8555
なかたに動物病院 43-9412
かいせい動物病院 55-9302
ぷるーと動物病院 46-0881
鴨宮動物病院 47-2855
ほたる動物病院 36-3999
クレオ動物病院 20-5575
ミユキ動物病院 21-3351
こうづ動物病院 44-4141
わたなべ動物病院 72-1028
こころ犬猫病院 32-2322
お問い合わせ
環境部:環境保護課 環境保護係 電話番号:0465-33-1481
お問い合わせはこちらから
関連リンク
小田原市公式ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【藤沢市】聖園女学院で第3回学校説明会を開催! 11月23日
2024年11月23日
聖園女学院高等学校が、第3回学校説明会を開催します。この説明会は、湘南エリア在住の受験生とそのご家族に向けたもので、2025年度の入試情報を詳しく知ることができる絶好の機会です。また、在校生による学校生活の紹介もありますので、リアルな学校の雰囲気を感じることができます。
開催日時
日時: 11月23日(土)
説明会の部: 14時00分~15時20分
見学・相談の部: 15時20分~16時頃
※10月12日に実施された第2回学校説明会と同内容です。
説明会内容
教育理念について
英語・国際教育について
進路・キャリア教育について
2025年度高校入試について
学校生活について(高校入学生が登壇予定)
説明会終了後、ご希望の方には「個別相談」と「校内見学ツアー」を実施いたしますので、ぜひご参加ください。
お問い合わせ
聖園女学院中学校・高等学校
Tel:0466-81-3333
Fax:0466-81-4025
※詳細およびご予約については以下のリンクよりご確認いただけます。
関連リンク
聖園女学院 第3回学校説明会 詳細ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県葉山町の下水道事業の現況と課題、さらにウォーターPPP導入に向けた取り組みをテーマにしたセミナーが開催されます。地域のインフラ整備における重大な課題と、その解決策を学べる貴重な機会です。
開催日時
2024年11月15日(金) 9:30 - 11:30
講師
葉山町 環境部 下水道課長 藁科 義和 氏
講義概要
葉山町の下水道事業の歩みと現状
アクションプラン計画の詳細
官民連携による事業の成果
ウォーターPPP導入の試み
受講方法
会場受講
ライブ配信
アーカイブ配信(セミナー終了後2週間、自由な時間に視聴可能)
受講料
1名:33,770円(税込)
特典:受講者1名につき、同社より1名無料同行(要登録)
申し込み・その他詳細について
下記の関連リンクよりご確認ください。
お問合せ
株式会社日本計画研究所
〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL: 03-5793-9761
URL: https://www.jpi.co.jp
関連リンク
詳細情報はこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】小田原ダイナシティでゼロカーボンフェア開催 11月3日
2024年11月3日 (日)
小田原市にて、脱炭素社会の実現を目指し『おだわらゼロカーボンフェア』が開催されます。個々のライフスタイルの転換を促進することを目的とし、環境にやさしい活動や製品を紹介するイベントが盛りだくさんです。
イベント概要
日程:2024年11月3日(日・祝)
時間:10時〜15時
会場:ダイナシティウエスト【小田原市中里208】
イベント内容
当日は、電気自動車の展示やワークショップを通じて、ゼロカーボンの取り組みを体験いただけます。特に注目の展示は以下の通りです。
省エネカードゲーム
オリジナルマイバッグづくり
ソーラーミニカーづくり
電気自動車(EV)と電動キックボード展示・試乗体験
絵画・ポスターコンクール受賞作品をラッピングしたEV展示
ステージイベント
フラダンスチームによる発表や絵画・ポスターコンクールの表彰式も開催されます。各ブースでは出展者による魅力的な商品の紹介も行われる予定です。
主催者情報
このイベントは、おだわらゼロカーボン推進会議が主催し、「バスdeおでかけフェア」とのタイアップ開催となっています。
関連リンク
小田原市公式サイト おだわらゼロカーボンフェア詳細ページ
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【鎌倉市】鎌倉市総合計画審議会で新基本計画を議論 11月19日
2024年11月19日
鎌倉市では新たな時代に向けた総合計画策定のため、第5回鎌倉市総合計画審議会を開催します。この計画は2026年度を初年度とし、市民の暮らしをより良くすることを目的としています。計画には市の基本方針や重点プロジェクトが含まれ、市の未来を見据えた重要な議論が行われます。
開催日時等
日時: 2024年11月19日(火) 午後3時から
場所: 鎌倉市役所第3分庁舎1階講堂
予定議題
基本計画の基本方針(案)について
基本計画のリーディングプロジェクト(案)について
傍聴の申込
傍聴を希望される方は、2024年11月15日(金)午後5時までに、企画課企画担当(0467-23-3000)へご連絡ください。先着9名のみ受付いたします。
お問い合わせ
所属課室: 共生共創部企画課企画担当
住所: 鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階
連絡先: 0467-23-3000
メール: keiki@city.kamakura.kanagawa.jp
関連リンク
鎌倉市公式サイト内関連記事
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【横須賀市】特別展示「新着資料展」横須賀市自然・人文博物館にて開催 10月19日~11月10日
2024年10月19日~11月10日
横須賀市自然・人文博物館にて、日本ビクター株式会社から寄贈された貴重な資料を集めた特別展示「新着資料展」が開催されます。この展示は、久里浜地区で40年以上にわたって操業してきた日本ビクター株式会社横須賀工場の歴史と技術を如実に伝える内容となっています。工場閉鎖に伴い、同社から寄贈された歴史的価値のある機器類を一部特別に公開しますので、この機会にぜひご覧ください。
開催期間
2024年10月19日(土)から2024年11月10日(日)
9時から17時まで
※月曜休館(ただし祝日の場合は翌日休館)
会場
横須賀市自然・人文博物館 3階ギャラリースペース
主な展示資料
国立科学博物館 重要科学技術史資料登録 ビデオテープレコーダー
昭和初期の蓄音機
昭和時代のテレビ(球型テレビや白黒テレビ)
昭和時代のラジオなど
お問い合わせ
横須賀市教育委員会 博物館運営課 (046-824-3649)
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
【小田原市】小田原市で人権メッセージパネル展を開催 11月18日~11月22日
2024年11月18日~11月22日
小田原市では、2024年11月18日(月)から11月22日(金)まで、市役所2階市民ロビーにて「人権メッセージパネル展&特定失踪者パネル展」を開催します。著名人20名から寄せられた人権メッセージをパネルにして展示し、神奈川にゆかりの特定失踪者のパネル展示も行います。
開催日時
2024年11月18日(月)〜11月22日(金)
会場
小田原市役所2階市民ロビー
〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300番地
イベントの目的
12月4日からの「人権週間」に先立ち、人権の重要性について理解を深め、あらゆる差別や偏見のない社会の実現を目指します。北朝鮮による拉致問題に関しても、特に関心を持っていただく機会を設けています。
人権週間と北朝鮮人権侵害問題啓発週間について
12月4日から10日までの1週間を「人権週間」とし、人権尊重の意識を広げるための活動が全国で行われます。また、12月10日から16日までは「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」として、拉致問題について理解を深める活動が行われます。
お問い合わせ
小田原市 市民部 人権・男女共同参画課
電話番号:0465-33-1725
お問い合わせフォームはこちらから
関連リンク
公式ページはこちら
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら