ニュース

ニュース

いざ、神奈川! 観光需要喚起の旅行支援6月末まで延長 旅行代金の2割割引き
Published by カナロコ by 神奈川新聞神奈川県は20日、新型コロナウイルス感染症の流行で影響を受けた県内の観光需要を喚起するために展開して...もっと読む
2023/03/20
ニュース
岩手・釜石の同世代の東日本大震災伝承活動支える 鎌倉の中高生ら募金活動、今後も交流継続へ
Published by カナロコ by 神奈川新聞岩手県釜石市で東日本大震災の伝承を続ける高校生グループ「夢団」を支えようと、鎌倉で防災に取り組む学生...もっと読む
2023/03/20
ニュース
高齢女性が携帯持ってATM操作「詐欺では?」 声掛けと警察署に通報、未然防止で感謝状
Published by カナロコ by 神奈川新聞神奈川県警逗子署は13日、還付金詐欺を未然防止したとして、鎌倉市の障害者福祉施設「青い麦の家」所長の...もっと読む
2023/03/20
ニュース
藤沢の住宅で火事 木造2階建て一部焼ける、けが人なし
Published by カナロコ by 神奈川新聞19日午後4時40分ごろ、藤沢市獺郷、無職の男性(76)方から火が出ていると119番通報があった。木...もっと読む
2023/03/20
ニュース
横須賀で高校ダンス全国大会決勝 二松学舎大付属チームが頂点 地元の横須賀大津高も熱演
Published by カナロコ by 神奈川新聞高校ダンス部の頂点を決める全国大会「高校ストリートダンスグランプリ」の決勝大会が19日、神奈川県横須...もっと読む
2023/03/20
ニュース
小田急SCディベロップメント 小田急SCディベロップメントが「テナントが選んだディベロッパー大賞」で『社会貢献賞』を受賞
株式会社小田急SCディベロップメントが、繊研新聞社が主催する「第25回テナントが選んだディベロッパー大賞」で初の『社会貢献賞』を受賞した。 「テナントが選んだディベロッパー大賞」は、1998 年に繊研新聞社が企画・創設した賞で、商業施設の出店 テナントの方々が投票し、選考された企業・商業施設が表彰される賞である。 株式会社小田急SCディベロップメントが運営する各館は、各行政や学校、近隣団体や地元企...
2023/03/20
ショップ
ニュース
【藤沢市】有隣堂 藤沢店にて「小学館の図鑑NEOパネル展」を4月16日(日)まで開催
概要 有隣堂 藤沢店では、「小学館の図鑑NEOのパネル展」を2023年4月16日(日)まで開催中である。 このイベントは、小学館の「図鑑NEOアート 図解はじめての絵画」の発売を記念したものであり、図鑑の魅力を紹介する内容となっている。 「図鑑NEO」シリーズは、最新の学説に基いて、やさしく、なおかつわかりやすく解説しているのが特徴であり、3歳から高学年まで、長く使える本格図鑑として人気を博してる...
2023/03/20
カルチャー
ニュース
体験
江ノ島電鉄 新グッズ「江ノ電時刻表クリアファイル」を発売
概要 江ノ島電鉄では、駅での発車時刻をプリントしたクリアファイル(2種類)2023年3月17日(金)から発売となる。これは、江ノ島電鉄が3月18日(土)において、昼間の運転間隔を従来の12分間隔から14分間隔に変更する大規模なダイヤ改正に合わせて、発売されるものである。 種類は、「各駅」と「藤沢/鎌倉」の2種類が存在し、駅にて実際に掲出している時刻表をモチーフにデザインされている。 ほかにも、七里...
2023/03/20
カルチャー
ショップ
ニュース
交通
PR
路上で女性にわいせつか 海上自衛官の男を逮捕 横須賀
Published by tvkニュース3月18日未明、横須賀市の路上でわいせつ目的で女性を引き倒しケガをさせたとして、神奈川県警は、22歳...もっと読む
2023/03/20
ニュース
【鎌倉市】「第65回鎌倉まつり」は流鏑馬のみを開催すると発表
概要 鎌倉の春の恒例行事として、毎年4月の第2日曜日から第3日曜日にかけて開催している「鎌倉まつり」。 今年は4年ぶりとなる「流鏑馬」を実施することが決定しているが、新型コロナウイルスの終息のめどが立っていないため、例年実施しているその他の催しについては中止とすることを発表した。 中止となる催しは次のとおりである。 【中止項目】 ・行列巡行(若宮大路) ・ミス鎌倉お披露め(鶴岡八幡宮) ・静の舞(...
2023/03/20
イベント
カルチャー
ニュース
観光
葉山町 「はやまエシカルアワード 2023」優良事業者部門の受賞者を発表
概要 令和5年3月10日、葉山町は「はやまエシカルアワード 2023」の優良事業者部門において、輝かしい功績をあげた事業者を発表・表彰した。 葉山町では令和 4年6月から、産官民連携で社会的課題の解決のために、環境/人/社会/地域に配慮した「エシカルな行動」を広めていくプロジェクト「はやまエシカルアクション」を行っており、エシカルアクションをさらに推進及び町内でのエシカルな活動の促進を図ることを目...
2023/03/20
カルチャー
ニュース
暮らし
SDGs
二宮町 地域における見守りの注意点をまとめた「みまもりガイド」を作成
概要 二宮町は、地域における見守りの注意点をまとめた「みまもりガイド」を作成した。 近年二宮町では、少子高齢化や世帯の孤立が進み、見守りや手助けが必要な方が増えている。そのため、ひとり暮らしの高齢者や子育て中の方など、孤立や困っている人への助けにつながりやすくする。 二宮町は地域の見守りの必要性をさらに広めるために、今回のガイド作成に至った。 ガイドの中身は、プライバシーに配慮するなどの「見守りに...
2023/03/20
ニュース
暮らし
【小田原市】有隣堂ラスカ小田原店が4/1に移転オープン
概要 株式会社有隣堂は2023年4月1日(土)、「有隣堂ラスカ小田原店」をこれまで営業をしてきたラスカ小田原5階からJR小田原駅改札フロアの3階に移転オープンすることを発表した。 2023年3月まではラスカ5階にて営業していたが、4月からは改札フロアに直結している3階に移動する。これにより、駅のアクセス利便性が向上できる。 また、店舗面積がコンパクトになりつつも、新刊・話題書などの書籍・雑誌を中心...
2023/03/20
ショップ
ニュース
海のようちえん「湘南・海のようちえん スイミーズ」がプレスタート
概要 湘南エリアの海で子どもたちが自由に過ごす「湘南・海のようちえん スイミーズ」が2023年4月8日からプレスタートする。 「湘南・海のようちえん スイミーズ」は、青空自主保育団体の保育者として20年のキャリアを持つ馬場 由利枝(ばば ゆりえ)さんが運営する青空保育団体。園舎を持たず野外で自然体験をメインに活動しながら、自然との付き合い方や人との関わり等を学ぶ。 正式スタートは6月から。入会希望...
2023/03/19
ニュース
オリジナル
体験
【不審者情報】平塚市東八幡2丁目付近で下半身露出 3月18日未明
神奈川県警によると、18日午前2時25分ごろ、平塚市東八幡2丁目付近で男性による下半身露出が発生した。 (実行者の特徴:30〜40歳、長髪、パーカー) 実行者の言動や状況 下半身を出しているのを、帰宅途中の女性が目撃した。 現場付近の施設 八幡小学校、神明中学校、国道129号線 関連リンク 日本不審者情報センター 平塚市東八幡2丁目付近で下半身露出 3月18日未明
2023/03/19
ニュース
【不審者情報】平塚市中原で声かけ 3月17日昼
神奈川県警によると、17日午後0時ごろ、平塚市中原の公園で男子児童への声かけが発生した。 (実行者の特徴:男性、30歳位、黒色服装、サングラス、黒色マスク、黒色キャップ帽) 実行者の言動や状況 男児に声をかけた。 「一緒について来たら1万円をあげるよ」 現場付近の施設 松が丘小学校、中原小学校、豊田小学校、大野中学校、中原中学校など 関連リンク 日本不審者情報センター 平塚市中原で声かけ 3月17...
2023/03/19
ニュース
【大磯町】町民税などをスマホ決済できるサービスを開始
概要 大磯町は2023年03月14日に、一部の町民税をスマホの決済サービスに対応するようにしたと発表した。 これは、令和4年4月1日以降に発行した納付書であれば、バーコードをスマートフォン決済アプリで読み取るだけで、簡単に納付できるものである。 対象となる町民税は以下の通りである。なお、対象外となる町民税があるため、注意していただきたい。 また「後期高齢者医療保険料」も、最寄りのコンビニで支払いが...
2023/03/19
ニュース
暮らし
地元の大学生と共同で「湘南エリア 旅なびガイド」特集版を2種類作成
概要 湘南地域県政総合センターでは、管内にある大学と連携し、大学生の感性や視点を活かしながら地元の魅力を紹介する「湘南エリア 旅なびガイド」特集版を作成した。作成した特集版は「vol.4 湘南サイクリング」と、「vol.5 伊勢原」である。 vol.4 湘南サイクリング編は東海大学観光学部と共同で、サイクリングをテーマに平塚・茅ヶ崎・⼤磯の3地域の魅⼒を調査した。⼤学⽣が実際に⾃転⾞に乗って取材し...
2023/03/19
カルチャー
ニュース
暮らし
観光
茅ヶ崎市 図書館予約資料を24時間受け取れる「うけとりちゃんDX」を茅ケ崎駅自由通路に設置
概要 茅ヶ崎市は、図書館で予約した資料を24時間受け取ることができるロッカー(愛称:うけとりちゃんDX)をJR茅ケ崎駅自由通路に設置し、3月28日(火)から使用開始することを発表した。 これは、あらかじめインターネットにおいて予約をしておき、受取方法を「ロッカー」に設定しておくことで、非対面、非接触で受け取ることができる。夜間や図書館が閉館の日でも利用可能だ。 対象者の条件がそろっていれば誰でも利...
2023/03/19
ニュース
暮らし
葉山町 ホテル「SCAPES THE SUITE(スケープス ザ スィート)」がリニューアル
概要 葉山町にあるコンパクトデザインホテル「SCAPES THE SUITE(スケープス ザ スィート)」は、全客室とレストランの改装だけでなく、サービスや料理などの各種コンテンツを新たに見直し、2023年4月7日(金)にリニューアルオープンすることとなった。 「SCAPES THE SUITE(スケープス ザ スィート)」は、2007年7月に開業し、今期で15周年を迎える。SCSでは、都会で働く...
2023/03/19
ニュース
観光
体験
宿泊
小田原市 街をきれいにしながら拾ったごみの量を競う「スポGOMI小田原大会」を開催
概要 2023年3月11日(土)に小田原市で、町中に落ちているごみを拾いながらその質と量をポイントで競う「スポGOMI」が開催された。 このイベントは、一般社団法人ソーシャルスポーツファウンデーション主催によるもので、従来型のごみ拾いに「スポーツ」のエッセンスを加え、社会奉仕活動を「競技」へと変換させた日本発祥のスポーツである。 ルールは、あらかじめ定められたエリアで、制限時間内にチームでごみを拾...
2023/03/19
イベント
スポーツ
ニュース
暮らし
【小田原市ニュース】成田配水管の損傷による漏水の状況と市民生活への影響
令和5年3月17日0時過ぎ、小田原市成田に埋設された配水管が損傷し、漏水が発生した。 漏水の影響により断水も発生したが、同日11時20分に漏水箇所の修繕は完了し、断水は解消されている。 配水管の損傷等の状況 損傷した配水管の埋設された場所等は、次の通りである。 損傷した配水管の場所 住所:小田原市成田 431-6 番地付近 路線:国道255号(成田交差点) 管路の詳細 配水管:口径250ミリメート...
2023/03/17
ニュース
ママスタ賞 温泉宿・ホテル総選挙2022「マホロバ マインズ三浦」が特別賞受賞!
観光地の活性化プロジェクトを実施している「温泉宿・ホテル総選挙(主催:旅して日本プロジェクト)」にて、「マホロバ マインズ三浦」が「ママスタ賞」を受賞した。 オフィシャル応援メディアである日本最大級のママ向け情報サイト『ママスタ』により温泉宿の取り組みを評価されての結果となった。 「ママスタ賞」受賞宿 マホロバ マインズ三浦 <選考理由> ・赤ちゃんや未就学児など、年齢別に子供が楽しめるコンセプト...
2023/03/17
ニュース
宿泊
小田原市 小田原市|スマートシティ推進の一環として、MaaSのサービスを開始
小田原市では、総務省の「地域課題の解決のためのスマートシティ推進事業」の採択事業の取組みの一環として、MaaSのサービス(EMot)の導入をするとともに、自転車シェアリングサービスや電子チケットサービスなど、交通サービスや観光施設を便利に利用できるサービスを開始した。 スマートシティ推進事業とは、都市の持続可能性や生活の質の向上、交通渋滞の軽減などを目的に、最新の情報技術やセンサー技術、エネルギー...
2023/03/16
ニュース
暮らし
ソレイユの丘 長井海の手公園がリニューアル! 新たな園内コンテンツをご紹介|横須賀市
2023年4月14日(金)に、長井海の手公園(ソレイユの丘)がリニューアルオープンする。 「365日誰もが遊び愉しみ尽くせるエンターテイメントパーク」をコンセプトに掲げ、1年を通じてさまざまな表情を見せる相模湾・伊豆大島・富士山などの絶景と園内に咲き誇る四季折々の花々、アスレチックやVRスポーツなど、世代や天候を問わず楽しめる公園へと生まれ変わる。 新たな園内コンテンツは下記のとおりだ。 リニュー...
2023/03/15
ニュース
観光
体験
ぷちかま味くらべ 箱根・小田原の土産商品を改新「ぷちかま味くらべ」3/20(月) 新発売
2023年3月20日(月)に、人気商品「ぷちかま」の3種(プレーン・チーズ・明太マヨ)のアソート商品「ぷちかま味くらべ」が発売する。 ぷちかまは、もちもちとした食感とひとくちで食べられる手軽さが人気の焼きかまぼこである。発売から20年以上、老若男女問わず多くの方に愛されてきた商品だ。 現在販売している「ぷちかま」のパッケージは自家需要を想定しており、贈り物としてお使いいただくのが難しい商品だった。...
2023/03/15
グルメ
ニュース
観光
【横須賀市ニュース】横須賀基地内の水質測定結果(7 回目)を公表
令和5年3月15日、横須賀市はPFOS・PFOA の7回目の水質測定結果を公表した。 水質検査は令和4年5月4日、排水処理施設で特異な泡を発見したことから採水分析を行い、暫定目標値を超えるPFOS等が検出されたため、神奈川県及び横須賀市は基地内排水等の分析を行っている。 PFOS・PFOA の水質測定結果 PFOS・PFOAとは PFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)とPFOA(ペルフルオロオ...
2023/03/15
ニュース
ゼロウェイスト 鎌倉市 ごみの減量資源化を推進する「ゼロ・ウェイストかまくら」の実現へ
鎌倉市は「ゼロ・ウェイストかまくら」の実現を目指し、ごみの減量資源化を推進してきた。 2023年3月14日(火)には、地域の社会課題解決や地域経済の発展などを目的としたプロジェクト「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」を採択。 このプロジェクトでは、目指す未来ビジョンを「循環者になるまち」とし、地域内の資源循環を「社会でまわす」「未来へのこす」「地球にかえす」の3つに整理し、慶應義塾大...
2023/03/15
ニュース
暮らし
マラソン 湯河原町|3/26(日) オレンジマラソン開催に伴う交通規制のお知らせ
3月26日(日)に開催される「2023湯河原温泉オレンジマラソン」に伴い、湯河原町内では大幅な交通規制が行われる。 交通規制区間は下記のとおり。 【交通規制区間】 宮上交差点⇐中条ガソリンスタンド⇒五所神社交差点(温泉場・湯河原駅方面) 屏風岩交差点⇐オレンジライン⇒五所神社交差点(温泉場・湯河原駅方面) パッキーボウル交差点⇐県道⇒湯河原ガス(温泉場・湯河原駅方面) 【交通規制時間】 9時30分...
2023/03/14
ニュース
交通
お知らせ
神奈川県湯河原町で「子ども第三の居場所」 10月オープン「子ども第三の居場所」湯河原町で助成決定書授与式を実施
家庭環境や経済的理由などさまざまな事情により、家で過ごすことが困難な子どもたちが、放課後から夜間までの時間を過ごすことができる拠点として整備を進めている「子ども第三の居場所」。現在全国に146ヶ所設置され(2023年2月末時点)、全国500ヵ所の設置を目指している。 「子ども第三の居場所」湯河原拠点は、2023年10月のオープンを予定しており、湯河原駅から徒歩3分の湯河原駅前通り明店街に位置する2...
2023/03/13
ニュース
暮らし
旅するメゾン 【チョコレートの地方創生プロジェクト】神奈川県から湘南ゴールドが登場
地域(ローカル)に根付いた独自の食文化が魅力の日本。チョコレートを通して、その美味しさを再発見し、ローカル文化を次世代へ繋げる一助となるべく生まれたのが「旅するメゾン」プロジェクトである。 鎌倉発祥のアロマ生チョコレート専門店「メゾンカカオ」は、「旅するメゾン」の第22弾目として、神奈川県小田原市のごく一部でしか育たない、希少品種の湘南ゴールドを使用したスイーツを3月15日から4月14日まで販売す...
2023/03/13
グルメ
ニュース
heisa 【寒川町ニュース】町内2つの小学校で学級閉鎖が決定
令和5年3月13日、寒川町教育委員会は寒川町立南小学校および旭小学校において、学級閉鎖の措置を取った。 両校の学級閉鎖の原因はインフルエンザであり、対象となった学級、期間は以下の通りである。 寒川町立旭小学校の学級閉鎖の情報 学級閉鎖の対象クラス 4年3組 閉鎖期間 3月11日(土)~14日(火) 学校情報 学校名:寒川町立旭小学校 住所:神奈川県高座郡寒川町倉見1675-3 在籍児童数:674名...
2023/03/13
ニュース
藤沢市_魅力_PR動画_学生 【藤沢市】大学生が自ら製作した地元の魅力を伝えるPR動画が公開
概要 藤沢市は、「日本大学」「多摩大学」「湘南工科大学」の各学生と提携し、地元の魅力をアピールするPR動画を制作した。 各大学の学生にそれぞれ異なるテーマを設定し、企画・構成・撮影・編集の全てを学生自らが行い、学生目線によるPR動画を制作したものである。 この試みは、本市が持つ多種多様な魅力を、より多くの方に知ってもらうことを目的としており、市内にある大学のキャンバス3校(日本大学・多摩大学・湘南...
2023/03/13
ニュース
暮らし
観光
PR
小田原_あんこう_カレー 【小田原市】クラウドファンディングで好評の「おだわらあんこうカレー」を一般発売
概要 小田原市は、新たな商品「おだわらあんこうカレー」を3月10日(金)から一部の店舗にて販売する。 「おだわらあんこうカレー」は、地魚の魅力を市外へアピールし地元活計化を図る「小田原地魚大作戦協議会」が、地元・小田原の鮮魚の価値をもっと「知って」「買って」「食べて」もらうために活動する「小田原の魚ブランド化・消費拡大協議会」とコラボし、開発したレトルトカレーである。 本来クラウドファンディング企...
2023/03/13
グルメ
ニュース
いちの市 【茅ヶ崎市】「第一回 湘南茅ヶ崎クラフトフェア いちの市」の出展者が決定
概要 2023年4月8日(土)9日(日)に茅ヶ崎中央公園で開催する、「第一回 湘南茅ヶ崎クラフトフェア いちの市」の出展者が決定した。 このイベントでは全国から約100組の職人が集結し、衣服・染織・木工・皮革・金属・陶芸・アクセサリー・植物などの手作り商品が並ぶ。 イベントの目的は、普段何気なく使っている「もの」との関わり方を見直し、手仕事でつくられる「もの」と「人」とを紡ぐ機会として開催されるも...
2023/03/13
イベント
ショップ
ニュース

おすすめ記事

茅ヶ崎市 茅ヶ崎市が日本プロサーフィン連盟と「環境教育に関する連携協定」を締結
概要 茅ヶ崎市は、11月16日(水)に、海洋環境保全活動プロジェクト「ReWave」を立ち上げた一般社団法人日本プロサーフィン連盟(JPSA)と、「環境教育に関する連携協定」を締結した。 市は、環境に関する教育機会の充実を図り、市の環境保全活動を活性化させることを目的としているという。 この協定に基づき、11月24日(木)には、市立西浜小学校にて全国初となるカードゲーム「Recycle Maste...
2022/12/04
お知らせ
鎌倉殿の13人(19)「果たせぬ凱旋」【5月15日(日) 18:00〜放送】
概要 5月15日(日)にNHKBSプレミアムで鎌倉殿の13人(19)「果たせぬ凱旋」が放送されます。 鎌倉入りを許されず京で悲嘆にくれる義経(菅田将暉)。義時(小栗旬)は大江広元(栗原英雄)の知恵を借り、源頼朝(大泉洋)と義経との関係修復を模索するが、後白河法皇(西田敏行)はそれを許さない。愚痴をこぼす頼朝に対し苦言を呈す八重(新垣結衣)。この状況を政子(小池栄子)が憂う中、京では義経をめぐって里...
2022/05/14
エンタメ
【横須賀市】「湘南国際村すてーき・ステーキ武」オープン1周年!7/26~8/1 特別記念サービスのお知らせ
画像出典:湘南国際村すてーき・ステーキ武 『Congratulations on OUR Anniversary!』7/26~8/1 特別記念サービスのお知らせ 横須賀市の湘南国際村にある、「湘南国際村 すてーき・ステーキ武」様から、1周年特別記念サービスのお知らせが届きましたよ! せっかくなのでお客様に向けてのメッセージと一緒にご覧ください! 「湘南国際村すてーき・ステーキ武」は、 おかげさまを...
2021/07/26
グルメ
ニュース
藤沢市 江ノ電とアニメ「ちみも」がコラボ!
8月3日から31日まで期間限定でコラボトレイン走行! 江ノ電公式ホームページにて、「テレビ東京アニメ「ちみも」コラボトレイン運行中」と言う記事が掲載された。 東京テレビの深夜番組にて、「史上もっともかわいい地獄化計画、はじまる。」が放送されている。 そちらを記念して、江ノ電とアニメキャラクターの「ちみも」がコラボし、コラボ電車が運行を始めた。 期限は8月3日から31日までの約1ヶ月、オリジナルコラ...
2022/08/09
ニュース
公式SNS