新着記事

茅ヶ崎市から2023年11⽉24⽇(金)6:30から27⽇(月)6:30までの認知犯罪に関する情報が公表された。 該当週に茅ケ崎警察署管内においては、 ⾃転⾞盗 5件 万引き 1件 ⼯事場ねらい 1件 ⾊情ねらい 1件 上記のような犯罪が発生している。 自転車やバイクの施錠、自宅の戸締り、暗い夜道は避けるなど、自分自身で出来る防犯対策を今一度徹底しよう。 茅ケ崎警察署管内犯罪発⽣状況 ⾃転⾞盗 1...

茅ケ崎市の図書館がシステムを全面リニューアル。 スマートフォン、交通系ICカード、マイナンバーカードでの貸し出しが来年1月7日(日)からできるようになる。 このサービスは、市内全ての図書施設(計13か所)で利用が可能。 利用者カードを持ち歩かずに本を借りて読書が楽しめる。 加えて本館では、セルフ貸し出し機を新たに設置し、窓口に並ぶことなく、利用者自らが本や雑誌を気軽に借りられるように! 年明けは、...

新中学1年生を対象とする「部活動を理由とする就学指定校変更」について、茅ヶ崎市では申請期限を2024年1月31日(水)までと定めている。 ただし、私学を受験するなど、やむを得ない理由により期限までに申請できない場合は要相談とのことだ。 「部活動理由による指定校変更」とは 茅ヶ崎市では、スポーツを継続可能な環境を提供するため、中学校入学までの間に原則として1年以上続けてきたスポーツの部活動が学区の中...

茅ヶ崎公園体験学習センターうみかぜテラスでは、市内3つのパン屋が曜日替わりで出店する「海辺のパン屋さん」を毎月開催しており、市では2023年12月の出店スケジュールを公開した。 12月は「まるなかベーグル」、「ティンバーライ」、「ルシエルブルー」の3店が出店する。海風を感じるロケーションで、各店こだわりのパンを楽しむことができる。 出店者/営業時間 まるなかベーグル:第3金曜日 11:45~14:...

茅ヶ崎市の地域福祉課では、2024年4月採用となる会計年度任用職員を募集している。 会計年度任用職員とは、任期の定めのある非常勤または臨時職員の地方公務員となる。今回募集されているのは、地域福祉課の福祉総合相談担当と、成年後見相談支援員の2つの職種となる。 募集職種 ・福祉総合相談担当 ・成年後見相談支援員 申し込み方法 原則、専用サイトにて申込。郵送または持参も可(いずれも必着) ●専用サイトの...

茅ヶ崎市では、2023年12月3日(日)に開催される湘南国際マラソン開催に伴い、海岸周辺のルートにて交通規制が行われることから、コミュニティバスえぼし号の迂回運行を行う。 対象となるのは、中海岸南湖循環市立病院線と、東部循環市立病院線(松が丘コース)の2路線となる。 迂回運行日 2023年12月3日 迂回路線及び時間等 ■中海岸南湖循環市立病院線 ・市立病院7:55発の便から12:55の便まで(1...

茅ヶ崎市役所前広場では、毎月2回程度、障がい者が作った作品の展示と販売を行っている。 茅ヶ崎市障害者施設連絡会と茅ヶ崎市地域作業所連絡会が、茅ヶ崎市と共に行う取り組みとなり、2023年12月11日(月)・12日(火)の2日間で行われる。 過去には、コーヒー豆やお菓子など食の販売や、食器、アクセサリーなどクラフト作品の展示・販売が行われた。作品は開催日ごとに異なるため、一期一会の出会いを楽しめる。 ...

茅ケ崎市は、年末年始の主な施設の休業期間について詳細を発表した。 お問い合わせをする場合は、各施設に直接ご連絡をして頂きたい、とのことだ。 各施設の休業期間について 公共施設 市役所(消費生活センターを含む) 保健所 小出支所 出張所(辻堂駅前・香川駅前・ハマミーナ) 萩園市民窓口センター 茅ヶ崎駅前市民窓口センター 教育センター(青少年教育相談室) 勤労市民会館 上記施設の休業期間は、12月29...
人気記事

茅ヶ崎市では、2023年11月25日(土)より、 ロゲットカードの配布を開始した。 ロゲットカードとは、日本全国の観光スポットを統一フォーマットでシリーズ化し、観光客やコレクターが各地を訪れた想い出の証として、コレクションを楽しめるカードである。 現在、全国で累計113種類のカードが発行されており、神奈川県内では、横浜ランドマークタワーや横浜中華街、横浜・八景島シーパラダイスなど、各観光スポットに...

週替わりのメニューが楽しみになる 今回ご紹介するのは湘南汐見台公園からすぐそば、今年の4月にオープンした定食屋『だいどころ日々』さん。 最寄りは辻堂駅ですが、駅からは徒歩30分ほどかかるので駅から来られる方はバスがおすすめです。 天気がいい日は海までのお散歩としてもちょうどいい距離です。 ビルの2階にあり、定食と書かれたのれんが目印です。 入り口には看板もあります。 中へ入ってみるととても清潔感の...

株式会社茅ヶ崎香料は、ナチュラル化粧品を自社で製造から販売まで一貫した事業を展開する中で、『小ロットOEM製造』の請負を拡大するために、2023年11月1日(水)より、茅ヶ崎市の地域型クラウドファンディング「Blue Funding(ブルー・ファンディング)」を開始する。 小ロット製造に拘る理由とは 会社員時代は、新卒の会社では営業を行い、2社目では化粧品企画開発を任され修行を積んだという代表取締...

11月25日、茅ヶ崎FMスタジオwith東横INNのある地域貢献スペースの中に「茅ヶ崎カフェ」がオープンする。 今回のグランドオープンにあたって、当日午前9時30分から除幕式が開催。 この除幕式ではスペシャルな演出のオープニングセレモニーを用意しているとのことなので、とても楽しみである。 また「スペシャル佳祐ドック」や茅ヶ崎FM最新グッズも販売開始だ。 茅ヶ崎に来た際にはぜひ「茅ヶ崎カフェ」に立ち...

茅ヶ崎店をはじめ全国に13店舗を展開する「生搾りモンブラン専門店」にて、2023年11月20日(月)より、クリスマスツリーに見立てた冬限定の「贅沢ピスタチオ」が発売となった。 「生搾りモンブラン専門店」で提供しているモンブランは、独自に開発したモンブラン専用搾り機を使って一つひとつ丁寧につくり上げているため、お店でしか味わうことができない。 昨年も好評だった「贅沢ピスタチオ」をさらに改良し、今年は...
おすすめイベント

藤沢市市民活動推進センターにて、2023年12月3日(日)に「ワカモノ×地域 クリスマス交流会」が開催されます! 藤沢市市民活動支援施設(藤沢市市民活動推進センター・藤沢市市民活動プラザむつあい)では、毎年12月にクリスマス交流会を実施しています。 2023年は「ワカモノ×地域 クリスマス交流会」と題し、地域で活躍する学生の基調講演やショートスピーチなどを中心としたイベントとして実施します。 イベ...

鎌倉市由比ガ浜にある日本基督教団鎌倉教会およびハリス記念鎌倉幼稚園を会場として、2023年12月3日(日)にクリスマスマーケットが開催されます! 同教会では初めての開催となるイベントで、会場ではクリスマス雑貨やフェアトレード商品の販売のほか、飲食できるブースも設置される予定です。 クリスマスマーケットの出店者はこちらをご覧ください。 夕方からは焚き火を囲みながら対話する温かなひと時を過ごし、17時...

鎌倉市にある江ノ電極楽寺検車区にて、2023年12月2日(土)・3日(日)に「タンコロまつり2023」が開催されます! 「タンコロ」とは、1931年から1980年の間に運行されていた108号車の愛称。1車両=単車(たんしゃ)だったことから、晩年はタンコロという愛称で多くの人に親しまれたそうです。 当日はタンコロ(108号)の車両展示のほか、各種体験コーナー、物販ブースなどが盛りだくさん。 また、タ...

横須賀・呉・佐世保・舞鶴の旧軍港四市における日本遺産の魅力と活用、鎮守府遺産の調査と研究意義の発信を目的としたシンポジウム「旧軍港四市 鎮守府日本遺産シンポジウムin横須賀」が、2023年12月3日(日)に開催されます! 今年度は、横須賀市の三笠公園内にある記念艦「三笠」講堂にて開催、ライブ配信も実施されます! 開催日 2023年12月3日(日) 時間 午前の部(研究発表)10時~12時 午後の部...

12月2日、茅ヶ崎漁港駐車場多目的広場で「ちがさきSeaSideマルシェ」が開催されます。 茅ヶ崎沖や相模湾でとれた旬の新鮮な魚の販売や、地場野菜の直売を行います。 鮮魚に関しては採れたてを販売するため、どんな魚が並ぶかは当日のお楽しみです。 その他にも「ちがさき丸食堂」の地魚フライ、「くにぱん」のしらす塩パンも登場し、茅ヶ崎地元産の食材が勢揃いのマルシェです。 そして何が当たるのかわくわくする「...
»