イベントレポ
湘南探検記湘南探検記

新着記事

イベントレポ

【2023年最新】 江の島イルミネーションイベント特集(湘南の宝石&Jewerium)
藤沢市・江の島にて現在開催中のイルミネーションイベントを大特集! 江の島島内の「湘南の宝石2023-2024~江の島を彩る光と色の祭典~」と、新江ノ島水族館の連動イベント「Jewerium」を取材してきました。どちらも開催期間は2023年11月〜2024年2月末(うるう年のため2/29)までと、長期間楽しめます。光に溢れる江の島・片瀬海岸エリアを訪ねる際の参考になさってください。 ※天候の状況など...
2023.11.30
藤沢市
イベントレポ
【湯河原 イベントレポ】 リアル宝探し「湯けむる街の黄金の宝 夢の中の幻の果実」 行ってきました! (散策編:前)
東京からJR東海道線に乗って西へ約1時間45分。都心からも気軽に旅気分を味わえる湯河原町で、好評だった前回に続く第2弾!「タカラッシュ×湯河原町 リアル宝探しイベント」が、2023年11⽉1⽇(水)から2024年1⽉31⽇(水)まで開催されています。 今回のテーマは「湯けむる街の黄金の宝 夢の中の幻の果実」。幻の?黄金の⁇ 一体どんなストーリーなのでしょうか。 「トレジャーハンティング」、皆さんは...
2023.11.30
イベントレポ
湯河原町
湘南探検記
【逗子・葉山 イベントレポ】逗子葉山海街珈琲祭2023 -「海街で、また会いましょう」
4年分の想いを込めて コロナ禍で開催出来なかったイベントがついに帰ってきました。満を持してという言葉に相応しく、海街に愛される珈琲店が軒を連ね、さらにそれを盛り上げる音楽ステージ、海街のお菓子屋さん、本屋さん、作家さんのアイテム。 会場となった逗子の亀岡八幡宮。個人的には、ここにこれほど人が集まるのを見たのは初めてでした。 それだけ、注目度の高い、待望のイベントだったということではないでしょうか。...
2023.11.29
湘南探検記
イベントレポ
逗子市
葉山町
【鎌倉 イベントレポ】ビーチウォーク in 鎌倉材木座 花物語かまくら - 共生社会実現の為の小さくて大きな一歩。支え合えば実現する、幸せな瞬間を共に。
秋晴れの空の下、砂浜を歩く夢が叶った日 西鎌倉にあるグループホーム 花物語かまくらでは、認知症の方が家族のように暮らしています。 スタッフの方が常駐し、家庭的な雰囲気で生活することを目指しながら、これまでも様々な企画を実現しています。 写真は、月に一度の鎌倉ヨガ教室によるヨガの風景。 しっかり歩けるように、足腰を強化する練習です。 これまでの企画のひとつは、鎌倉プリンスホテルで開催された「注文を間...
2023.11.23
鎌倉市
湘南探検記
イベントレポ
【藤沢 イベントレポ】第1回アフリカモン祭2023 in 遊行寺 湘南をアフリカンで楽しく元気に!
地響きのようなアフリカンドラムの振動音。渦を巻くポリリズムと湧き上がる手拍子。原色の衣装を身にまとった人々が、我を忘れて踊る、はねる! ここはアフリカ? 否、踊り念仏発祥の地、遊行寺の境内で開催されたアフリカンイベントでの一コマです。 アフリカンダンスと音楽のお祭り「第1回アフリカモン祭2023」が11月11日に開催されました。今回のテーマは「アフリカ縁日」。 主催はアフリカに縁のある、湘南在住の...
2023.11.21
湘南探検記
イベントレポ
藤沢市
【茅ヶ崎 イベントレポ】かきざわ牧場支援プロジェクト - 牧場を守り希望を繋ぐ!クラウドファンディングが始動
周囲からの温かい言葉でクラウドファンディングを決意 茅ヶ崎市で70年続く『かきざわ牧場』さんは、住宅地街にある小規模の酪農牧場。 ご家族で営んでおり、牧場見学を随時受け入れている他、牧場ふれあい体験の受け入れや出張授業なども行っていて、長年地元で親しまれている存在です。 都市部で営農する牧場の特性を生かして、多くの人に実際の牛乳が作られる現場を見る機会を提供し、子どもたちが牛と交流する乳しぼり(搾...
2023.11.17
茅ヶ崎市
湘南探検記
イベントレポ
【茅ヶ崎 イベントレポ】茅ヶ崎サザン芸術花火2023 - サザンの名曲と花火の極上コラボ
10月21日、ちがさきサザンビーチで、「茅ヶ崎サザン芸術花火2023」が開催され、3.7万人の観客が、サザンオールスターズの名曲にのって夜空を彩る花火を楽しみました。この花火大会は、サザンオールスターズがデビュー40周年を迎えた2018年に、桑田佳祐さんの生まれ故郷であり、サザンオールスターズの聖地である茅ヶ崎市で初めて開催されたそうです。以来、コロナ禍を経て今年で4回目を迎えました。 今回は、こ...
2023.11.16
湘南探検記
イベントレポ
茅ヶ崎市
【藤沢 イベントレポ】 LOVE EARTH FESTIVAL 2023 - 第1回目の開催!地球に優しい人やモノが集い、地球に恩返しするイベントに行って来ました
来場者参加型の物々交換も人気 【湘南人】でご紹介した、こちらのイベントに行って来ました! 【藤沢市】地球に優しい人やモノが集う「Love Earth Festival 」辻堂海浜公園10/28・10/29開催 『LOVE EARTH FESTIVAL 2023』とは エシカルマーケット、エシカルフードコート(お肉無しのフードコート)、地産地消の野菜を販売するファーマーズマーケット、来場者参加型の物...
2023.11.16
湘南探検記
イベントレポ
藤沢市

人気記事

【茅ヶ崎 イベントレポ】かきざわ牧場支援プロジェクト - 牧場を守り希望を繋ぐ!クラウドファンディングが始動
周囲からの温かい言葉でクラウドファンディングを決意 茅ヶ崎市で70年続く『かきざわ牧場』さんは、住宅地街にある小規模の酪農牧場。 ご家族で営んでおり、牧場見学を随時受け入れている他、牧場ふれあい体験の受け入れや出張授業なども行っていて、長年地元で親しまれている存在です。 都市部で営農する牧場の特性を生かして、多くの人に実際の牛乳が作られる現場を見る機会を提供し、子どもたちが牛と交流する乳しぼり(搾...
2023.11.17
茅ヶ崎市
湘南探検記
イベントレポ
【鎌倉 イベントレポ】七里ヶ浜フリーマーケット - ロケーション最高!日本で一番海に近いフリマ
七里ヶ浜駅から徒歩6分の駐車場が会場 2023年7月22日(土)に開催された、『七里ヶ浜パーキングフリーマーケット』に行って来ました! このフリマは、約25年続く歴史のあるイベントで、毎月第2・4の土日に開催されています。(8月は休み、1〜3月は日曜のみ開催) 新型コロナの感染拡大を受けて、2022年11月から開催が見送られていましたが、約3年振りに再開。 会場となる七里ヶ浜海浜駐車場は、ビーチが...
2023.08.06
湘南探検記
イベントレポ
鎌倉市
【2023年最新】 江の島イルミネーションイベント特集(湘南の宝石&Jewerium) 【2023年最新】 江の島イルミネーションイベント特集(湘南の宝石&Jewerium)
藤沢市・江の島にて現在開催中のイルミネーションイベントを大特集! 江の島島内の「湘南の宝石2023-2024~江の島を彩る光と色の祭典~」と、新江ノ島水族館の連動イベント「Jewerium」を取材してきました。どちらも開催期間は2023年11月〜2024年2月末(うるう年のため2/29)までと、長期間楽しめます。光に溢れる江の島・片瀬海岸エリアを訪ねる際の参考になさってください。 ※天候の状況など...
2023.11.30
藤沢市
イベントレポ
【藤沢 イベントレポ】湘南の宝石2022-2023~江の島を彩る光と色の祭典~ - 圧巻のイルミネーションを楽しむ
さまざまな種類のイルミネーションに圧倒されます 2022年11月23日(祝・水)~2023年2月28日(火)に江の島サムエル・コッキング苑をはじめとする複数会場で【湘南の宝石2022-2023~江の島を彩る光と色の祭典~】が開催中です。 江の島島内・片瀬海岸エリアが色とりどりの光に包まれる一大イルミネーションイベントです。 多くのイルミネーションランキングで上位にランクインするほどとても有名なイベ...
2022.12.28
湘南探検記
イベントレポ
藤沢市
【藤沢 イベントレポ】リアル宝探しに挑戦~エノシマトレジャー2023「ヴァンとティミドの大冒険」(後編)
前編で「エノシマトレジャー」を楽しみ、無事にお宝を発見した浜野と株式会社タカラッシュ広報さんは、リアル宝探しカフェ「ENOSHIMA TREASURE CAFE(エノシマトレジャーカフェ)」に立ち寄りました。(前編記事はこちら) こちらで期間限定のケーキセット「白桃のタルト」を食べながら一休みすることにしました。 後編では、リアル宝探しがコンセプトの、ユニークなENOSHIMA TREASURE ...
2023.03.14
藤沢市
湘南探検記
イベントレポ

おすすめイベント

2024.01.01 【平塚市】元旦(1/1)は"ひらつかビーチパーク"へ「2024 初日の出を見る会」開催
2024年1月1日、湘南ベルマーレひらつかビーチパークで「2024(第32回)初日の出を見る会」が行われます。 「相州平塚七夕太鼓保存会」の有志による七夕太鼓を聴きながら、初日の出を仰ぎ新年を祝います。 海からのぼる初日の出は圧巻です! 2024年の幕開けをビーチパークで迎えませんか? 開催日時 2024年1月1日(祝・月) 5時〜7時30分 ※日の出の時刻:6時50分頃 会場 湘南ベルマーレひら...
2023.11.30
平塚市
体験する
演奏会
体験
2023.12.042023.12.08 【茅ヶ崎市】12月第2週は「パンweek」パン屋とスイーツ店が日替わりで出店!
茅ヶ崎市役所前広場にて、2023年12月4日(月)から12月8日(金)まで「パンweek」が開催されます! 道の駅から発信する茅ヶ崎市のオリジナルブランド「Choice! CHIGASAKI」の認定品目である「茅ヶ崎パン祭り」の実行委員会と連携し、パン屋とスイーツ店が日替わりで出店します! また、12月5日(火)と12月7日(木)には、茅ヶ崎産の農産物なども販売されます! 実施概要 出店場所:茅ヶ...
2023.11.30
茅ヶ崎市
体験する
マルシェ
2023.12.02 【藤沢市】藤沢ふれあいフェスタ2023 12/2(土)
「藤沢ふれあいフェスタ2023」が、2023年12月2日(土)開催されます! このフェスタは、障がいの有無にかかわらず、誰もが楽しめるお祭りです。 さまざまな体験や展示、買い物、ステージでの演奏・ダンスを楽しみながら、障がいについての理解をみんなで楽しみながら深めましょう。 日時 2023年12月2日(土)午前11時から午後3時まで 場所 藤沢市地域福祉プラザ(藤沢市役所分庁舎)、藤沢市役所本庁舎...
2023.11.30
藤沢市
遊ぶ
お祭り
2023.12.03 【藤沢市】「ワカモノ×地域 クリスマス交流会」12月3日(日)開催!
藤沢市市民活動推進センターにて、2023年12月3日(日)に「ワカモノ×地域 クリスマス交流会」が開催されます! 藤沢市市民活動支援施設(藤沢市市民活動推進センター・藤沢市市民活動プラザむつあい)では、毎年12月にクリスマス交流会を実施しています。 2023年は「ワカモノ×地域 クリスマス交流会」と題し、地域で活躍する学生の基調講演やショートスピーチなどを中心としたイベントとして実施します。 イベ...
2023.11.29
藤沢市
学ぶ
講演会
2023.12.03 【鎌倉市】教会でのクリスマスマーケット&ツリー点灯式12/3開催!
鎌倉市由比ガ浜にある日本基督教団鎌倉教会およびハリス記念鎌倉幼稚園を会場として、2023年12月3日(日)にクリスマスマーケットが開催されます! 同教会では初めての開催となるイベントで、会場ではクリスマス雑貨やフェアトレード商品の販売のほか、飲食できるブースも設置される予定です。 クリスマスマーケットの出店者はこちらをご覧ください。 夕方からは焚き火を囲みながら対話する温かなひと時を過ごし、17時...
2023.11.28
鎌倉市
体験する
マルシェ
公式SNS