鎌倉市 「注文を間違えるカフェinかまくら」が開催されました。
湘南探検記 イベントレポ 鎌倉市

鎌倉市 「注文を間違えるカフェinかまくら」が開催されました。

2022/05/11

認知症を受入れて楽しむ『てへぺろ文化』を広げる

2022年4月18日(月)、鎌倉プリンスホテルにて「~認知症のある人がホールスタッフを務める~注文を間違えるカフェinかまくら」が開催されました。

 

コロナ過で3度の延期を余儀なくされ、待ちに待った今日、西鎌倉の認知症グループホーム「花物語かまくら」による主催です。

 

鎌倉松尾市長、神奈川県高齢福祉課岡本氏をはじめとした来賓、そしてご家族が招待されました。

少し緊張した認知症の方と、笑顔のスタッフさん達が出迎えるあたたかい雰囲気の会場。

エプロンを身に着けた佐藤さんが、丁寧に注文を取ってくれました。

「ホットコーヒーとチョコレートケーキをお願いします。」

ほかの飲み物やケーキが来ても構いません、だって注文を間違えるカフェですから。

 

七里ガ浜の青い海をバックに、新堀ギター音楽院さんの生演奏を聴きながらゆったりとした時間。

 

認知症を発症してから12年という高齢のご夫婦も、「美味しいね」と自然と笑顔に。

 

ホールスタッフを務めた皆さま、ほっとして松尾鎌倉市長とのご挨拶に笑顔。

楽しい時間はあっという間に過ぎてお開きとなりました。

 

注文を間違えるカフェinかまくらの練習や準備が私達の生活に明日への希望となりました。練習の成果を見て頂き、何が起きてもおおらかな心で受け止めて楽しんでいただけたら幸いです。

花物語かまくら 米島庸子

この幸せな瞬間さえも明日には忘れてしまうかも知れませんが、きっと心には残っているはず。

一緒にテーブルを囲んだ鎌倉のオーソレ・ミオさん(仮名)、そして藤川さんは、かながわオレンジ大使(認知症本人大使)を務め、認知症の当事者が、様々な方法で活動しています。

厚生労働省によると、2025年には約700万人(高齢者の約5人に1人)が認知症になるとの予測。取り組みが重要視されています。

 

間違いを正さず、受け入れて一緒に楽しむおおらかな社会を生み出す『てへぺろ文化』を地域から始めてみませんか?

関連リンク

【公式】花物語かまくら|鎌倉市西鎌倉のグループホーム 

花物語かまくら 「注文を間違えるカフェ 準備中!」| YouTube

認知症|こころの病気を知る|メンタルヘルス|厚生労働省

おすすめ記事

【鎌倉 グルメレポ】鳳梨 - お肉が美味しい、昔ながらの雰囲気を残した小町通りのローカルな焼肉屋さん 
肩肘張らず、美味しい焼肉をほおばる幸せ 鎌倉小町通りには観光の方がたくさん訪れるので、主にお土産店や観光客向けのお店が軒を連ねています。 そんな中、小町通りを一つ曲がったところに、昔ながらのローカルな焼肉屋さん鳳梨があります。 老舗の焼肉屋さんだった店舗をそのまま活かした、アットホームな雰囲気の焼肉屋さんです。 テーブル席と座敷がありますよ。 各テーブルに直火式の無煙ロースターが設置されています。...
2023/09/30
湘南探検記
グルメレポ
鎌倉市
【鎌倉 グルメレポ】café 茶るら - 大船とボリビアを繋ぐアットホームなカフェ。地元民が集う憩いの場
地元民が憩うカフェ 今回訪れたのは、大船駅笠間口から徒歩6分ほどにある「café 茶るら」さん。 店長の竹田さんは、遥か南米の国ボリビアでJICA隊員として活動されていました。 公用語であるスペイン語「charlar(お喋り)」からとったという店名にぴったりの、地域の方が集う憩いの場となっています。 メニューはドリンク、ケーキ、パフェの他、食事メニュー(サンドイッチなど)があり、どれもリーズナブル...
2023/09/24
湘南探検記
グルメレポ
鎌倉市
【鎌倉 グルメレポ】朝食屋/腸食屋 COBAKABA - 一日の計は朝ごはんにあり
おはよう、かまくら そんな看板に迎えられ1日の始まりを、身体に染み渡る朝ごはんで迎える。 この上もない幸せを噛み締めながら、今日はどんな1日にしてみよう、と活力いっぱいになる朝ごはんの魔法にかけられて来ました。 鎌倉駅から2、3分にあるお店は、朝の9時近くでも席の8割ほどが埋まっていました。 店内は通りに面して広く窓がとってあり明るく、朝日に照らされた街路樹などの緑も目に優しく映ります。朝の鎌倉の...
2023/09/23
湘南探検記
グルメレポ
鎌倉市
【鎌倉 イベントレポ】2023年 第46回七里ガ浜夏祭り 前編 - 2022 「おかえり」から2023 「はじける」へ。ゴミを減らそう!SDGsアクションや電子決済も導入
七里ガ浜がはじけた!  忘れられない2023年の夏 毎年盛大に行われる七里ガ浜の夏祭りには、多くの人が詰めかけます。 コロナ禍で2年ほど中止となったものの、昨年2022年には「おかえり」をテーマに感染対策を強化し、例年より縮小して再開されました。 そして今年2023年は「はじける」をテーマに、七里ガ浜自治会と地域の住民による第46回七里ガ浜夏祭りが盛大に開催されました。   子ども達にと...
2023/09/21
湘南探検記
イベントレポ
鎌倉市
公式SNS