観光する

カテゴリ別おすすめイベント

観光する

2024年8月24日(土)に、横須賀市のメルキュール横須賀1階ロビーにて、「~地球にやさしいマルシェ~ エコルシェwithメルキュール横須賀」が開催されます!地域の魅力を発信しながら、エコフレンドリーなショッピングを楽しむことができる限定イベントです。 開催日時 2024年8月24日(土) 10:00〜14:00 会場 メルキュール横須賀 1階ロビー(〒238-0041 神奈川県横須賀市本町3-27) アクセス 京浜急行線汐入駅より徒歩1分 入場料 無料 出店内容 エコルシェ - 有機ドライフルーツ、ナッツなどの量り売り メルキュール横須賀 - フランス産直輸入の焼き立てパン、デニッシュ、横須賀海軍カレーなど はらくら農園 - アップサイクルせっけん、野菜、(スイカ) rinnon flowers - 生花、鉢物、ドライフラワー おやつ屋しののめ - 植物性素材のやさしいおやつ 一蔵横須賀店 - SDGsキャンペーンとしてレンタルのお振袖をレンタル価格+77,000円で販売 横須賀写真館 - レンタルで使用しているお振袖や和装小物、浴衣をお安く販売 へちま屋 さはらん - へちまたわし、へちま菓子、へちま化粧水、へちま葉書 Kago-ami K - クラフトテープの手編みのカゴ、カゴバッグ、小物販売 国際ソロプチミスト横須賀 - 日本の良き物を若い人に譲る、畳ヘリバック 池嶋とうふ店 - ざる豆腐、厚揚げ、シフォンケーキ Shoeshine Chum’s Bar - 革製品 同時開催 横須賀写真館主催「未来へつなぐヨコスカ写真展」1Fロビー会場内に展示 問い合わせ先 エコルシェ TEL: 080-5088-3710 メルキュール横須賀 マーケティング TEL:046-821-1110 関連リンク エコルシェwithメルキュール横須賀
詳細はこちら
2024年9月5日(木)から9月30日(月)まで、横須賀市内で『アズールレーン』7周年記念のコラボイベントが開催されます! 前回のイベントでも好評だった、アズールレーン特別展示の開催も決定! ゲームの7周年記念イベントにあわせ、横浜・八景島シーパラダイスと連携して横須賀市内でも様々なコラボレーション企画が実施されます。 開催期間 2024年9月5日(木)~9月30日(月) イベント内容 横浜・八景島シーパラダイスで配布されるチラシを横須賀市内の引き換え店舗にお持ちいただいた方にノベルティ缶バッチ2種をプレゼント 横須賀市内でキーワードラリーを開催し、抽選でオリジナルサコッシュをプレゼント 各店舗の看板娘がデザインされたコラボ缶バッチ(全13種)を販売 前夜祭を9月5日(木)に対象店舗で開催 対象店舗でのコラボ宿泊プラン アズールレーン特別展示 ノベルティ缶バッチ引き換え店舗 ドブイタステーション(横須賀市本町2-7本町商店会館内) DiCE 横須賀中央三笠店(横須賀市大滝町2-22 横須賀洋裁学校1-3F) さかくら総本家 中央駅前店(横須賀市若松町3-18) キーワードラリー台紙配布店舗 ドブイタステーション(横須賀市本町2-7本町商店会館内) DiCE 横須賀中央三笠店(横須賀市大滝町2-22 横須賀洋裁学校1-3F) さかくら総本家 中央駅前店(横須賀市若松町3-18) 前夜祭開催店舗 MIKASA CAFE(横須賀市本町3-33-3) HONCH SHELL(横須賀市本町3-6) YOKOSUKA SHELL(横須賀市本町1-9) 居酒屋 空母信濃(横須賀市若松町1-9-1) 魚藍亭(横須賀市若松町3-13) コラボ宿泊プラン実施店舗 ホテルハーバー横須賀(横須賀市汐入町2-7) 詳細はホテルハーバー横須賀の公式X等で後日お知らせします。 特別展示 会期: 2024年9月5日(木曜日)~9月30日(月曜日) 会場: 艦マニア横須賀 2F(横須賀市本町2-19) 入場料: 無料 『アズールレーン』について 『アズールレーン』は艦船を擬人化したキャラクターを編成して敵と戦う横スクロールシューティングRPGアプリゲームです(Android/iOS用)。オートモードとマニュアルモードの両方を備えており、シューティングゲームが苦手な方も楽しくプレイできます。 主催・お問い合わせ アズールレーン×横須賀イベント実行委員会 TEL:046-822-4686(Colette bymiuraya)
詳細はこちら
平塚市では、本年度の「平和月間」の一環として、「市民平和の夕べ」を開催します。このイベントは、灯ろう流しや美しいコーラスを通じて、平和の尊さと大切さを伝えるものです。リトアニア共和国のオーレリウス・ジーカス駐日特命全権大使も来場予定です。 開催日時 2024年8月12日(月・休) 18時30分~20時(小雨決行) 会場 平塚市総合公園 大池周辺(平塚市大原1-1) 主催 平塚市 運営 I LOVE PEACE 事業運営委員会 内容 灯ろう流し(灯ろうは先着順に無料で貸し出します。) すいとん試食(先着順) 平和のキャンドル点灯(マザーアースのライトアップ) 平塚湘風高校合唱部によるコーラス 平和の折り鶴コーナー 市民広島派遣参加児童生徒の発表 平和協力団体活動コーナー ※開催内容は一部変更することがあります。 マザーアースについて 美しい地球をイメージした球形の上に、幸せな家族をシンボルにした像のある平和モニュメントで、市制60周年記念事業の一環として、 1993年に平塚市総合公園大池西側に建立しました。 問い合わせ先 平塚市 行政総務課 行政管理担当 電話:0463-21-9754
詳細はこちら
【藤沢市】江の島灯籠2024 7月20日~8月31日
藤沢市 観光する
2024年7月20日
2024年8月31日
江の島一帯で行われる「江の島灯籠2024」が、今年も開催されます!7月20日(土)から8月31日(土)までの期間中、1000基の灯籠が辺津宮から江島神社 瑞心門までの道をライトアップし、幻想的な光の絵巻が織りなされます。また、江の島エスカー1区では「天女と五頭龍」の伝説をイメージした映像も上映されます。夏の夜、光と音が織りなす美しい江の島の風景をお楽しみください。 開催日時 2024年7月20日(土)~8月31日(土) 会場 江の島エリア 費用 無料 問い合わせ 江ノ島電鉄株式会社 電話番号:0466-25-3525(平日9:00~17:00) 藤沢市観光センター 電話番号:0466-22-4141(8:30~17:00) 関連リンク 江の島灯籠2024 公式サイト 江の島灯籠2024について
詳細はこちら
2024年10月19日(土)に「ふじさわ江の島花火大会」が開催されます!この花火大会は毎年多くの観光客と地元の人々に楽しまれており、美しい花火が湘南の夜空を彩ります。ぜひお越しください。 開催日時 2024年10月19日(土) 18時〜18時30分 会場 片瀬海岸西浜 打上発数 約1800発(最大号数4号玉) 費用 完全無料 主催 ふじさわ江の島花火大会実行委員会 お問い合わせ 藤沢市観光センター:0466-22-4141 片瀬江の島観光案内所:0466-24-4141 関連リンク ふじさわ江の島花火大会 公式サイト
詳細はこちら
2024年8月31日(土)、小田原三の丸ホールにて第26回「猪股さんちのコンサート」が開催されます。今回のコンサートは、皆さんがよく知っている唱歌メドレーの演奏と童謡のお話、そしてシューマンのピアノ協奏曲を2台ピアノで演奏するという魅力的なプログラムとなっています。 開催日時 2024年8月31日(土)14:00開演(13:30開場) 会場 小田原三の丸ホール 小ホール 料金 全席自由、無料 プログラム・出演者 第一部:唱歌メドレー、童謡のお話 唱歌メドレー:猪股典子(ソプラノ)、猪股恵(ピアノ) お話しと歌「童謡はなぜ生まれたか…そして」:猪股典子 第二部:2台ピアノによるシューマン ピアノ協奏曲 Op.54 猪股恵(ソロパート)、大井美佳(オーケストラパート) 主催 / お問い合わせ先 猪股 電話:090-8130-9597 出演者のプロフィール 猪股 恵 神奈川県出身。4歳よりクラウス・ルンツェの教材を用いてピアノを始める。北鎌倉女子学園高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部ピアノ科卒業。ウィーン市立音楽芸術大学で研鑽を積む。 大井 美佳 東京都出身。東京藝術大学ピアノ科、別科オルガン科卒業。ウィーン国立音楽大学で研鑽を積み、各地オーケストラとの共演やソロリサイタルを開催し、高い評価を得る。 関連リンク 第26回 猪股さんちのコンサート - 小田原三の丸ホール
詳細はこちら
2024年7月13日(土)から、葉山町の神奈川県立近代美術館 葉山にて「石田尚志 絵と窓の間」展が開催されます。石田尚志は、自らが描く絵画を連続的に撮影する手法で制作した映像作品により国内外で評価されてきました。本展では、1990年代から最新作までの石田の仕事を再考し、10代時代の初期作から最新のカンヴァス作品までが紹介されます。 開催日時 2024年7月13日(土曜)〜 9月28日(土曜) 会場 神奈川県立近代美術館 葉山(〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1) アクセス JR逗子駅からバスで約20分、「三ヶ丘・神奈川県立近代美術館前」バス停下車 観覧料 一般:1,200円(団体料金1,100円) 20歳未満・学生: 1,050円(団体料金950円) 65歳以上: 600円 高校生: 100円 中学生以下、および障害者手帳等、ミライロID提示者(介助者1名含む): 無料 ファミリー・コミュニケーションの日(毎月第1日曜、8月4日、9月1日): 18歳未満のお子様連れのご家族は割引料金(65歳以上の方を除く) 注目ポイント 10代から最新作まで、石田尚志の「絵画」を再考する機会 葉山の自然と呼応する新作と旧作の展示 40メートル超のロール紙に描かれた初公開の初期作《絵馬》(1990年) 関連イベント 公開制作 2024年7月13日(土曜)より随時。入場には本展観覧券が必要です。 アーティストトーク 2024年7月15日(月曜・祝日)15時から16時まで。石田尚志が講師を務めます。定員は60名(当日14時より整理券配布)、参加無料。 主催 神奈川県立近代美術館 読売新聞社 美術館連絡協議会 協力 タカ・イシイギャラリー お問い合わせ 神奈川県立近代美術館 葉山 電話:046-875-2800 関連リンク 神奈川県立近代美術館 石田尚志 展覧会ページ
詳細はこちら
1階の中川政七商店にて「すすむ つなぐ ものづくり展 ~和紙~」が開催中です!日本の伝統的な素材と技術に焦点を当て、未来に繋げるものづくりを探る本展。今回のテーマは「和紙」です。 古くから障子や紙幣、茶道や書道、祭事などに用いられてきた和紙は、時代とともに進化しながら今の暮らしに寄り添うものづくりが続けられています。「和紙は弱い」というイメージを覆す和紙の服や、和紙の軽さと質感を生かしたアクセサリーなど、和紙本来の魅力を再発見できるアイテムが多数展示されています。 和紙を纏う 和紙糸で編んだ洗える服や、紙刺繍のベストやプルオーバーが展示されています。美濃和紙を使用し、繊細な刺繍を施したオーガンジー生地との組み合わせが見どころです。 紙刺繍のベスト 白(17,600円 税込) 紙刺繍のプルオーバー 白(19,800円 税込) 和紙で活ける 和紙を使った一輪挿しや、和紙の軽さと質感を生かしたアクセサリーも見逃せません。淡雪のような繊細な和紙の表情が特徴的です。 立体手漉き和紙の一輪挿し 置き型(7,920円 税込) 立体手漉き和紙の一輪挿し 吊り型(7,920円 税込) 和紙で涼をとる 浮き紙団扇は、凹凸柄が特徴的で、山次製紙所独自の技法で生み出された一品。夏の日差しの下で涼やかな風を運んでくれます。 浮き紙団扇 氷菓(2,970円 税込) 和紙を灯す 提灯の面影を残す和紙の灯りも展示。盆提灯のふるさと福岡県八女市で職人が手仕事で作ったやさしい灯りです。 シラキ工芸 TORCHIN CIRCLE 白/ナチュラル(33,000円 税込) シラキ工芸 TORCHIN VERTICAL 白/ナチュラル(28,600円 税込) 開催日程 2024年7月11日~ 会場 テラスモール湘南 1階 中川政七商店 お問い合わせ 中川政七商店(0466-54-7668) 関連リンク 公式サイトはこちら
詳細はこちら
2024年7月27日(土)から7月30日(火)の4日間、横須賀市で「第2回秋山翔吾カップ」が開催されます!これは、広島東洋カープに所属するプロ野球選手、秋山翔吾選手が「横須賀盛り上げ大使」として行うイベントで、横須賀市の少年野球大会を全面的にサポートしています。 秋山翔吾選手自ら提供いただいた優勝カップや、大会MVP賞、秋山賞が贈られます。また、大会参加チームには特別なプレゼントが用意されており、秋山選手からの熱いメッセージも動画で届けられる予定です。 開催日時 2024年7月27日(土)〜7月30日(火) 会場 初日(7月27日): 夏島グラウンド、夏島小学校、田浦中学校 2日目(7月28日): 夏島グラウンド、夏島小学校、横須賀スタジアム 3日目(7月29日): 横須賀スタジアム、追浜中学校 4日目(7月30日): 横須賀スタジアム 開催の経緯 秋山選手は小学1年生から地元のソフトボールチーム「大津スネークス」に入団し、6年生時には軟式野球チームにも加入。これらの経験を通じてプロ野球選手への階段を登り、この背景からソフトボール及び野球に対する熱い想いを持ち、本大会をサポートしています。 秋山選手からのコメント 「選手の皆さんを支えてくれている方々が最も喜ぶのは、全力でプレーし、チーム一丸となって努力する姿を見せてくれることだと思います。僕もみんなが素晴らしいプレーを見せてくれることを楽しみにシーズンを頑張りますので、一緒に頑張っていきましょう!」 お問い合わせ 横須賀市文化スポーツ観光部スポーツ振興課 (046-822-8493)
詳細はこちら
2024年11月8日(金)から11月12日(火)の5日間、横須賀市津久井浜海岸にて「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会」が開催されます! 第6回目となる本大会は、世界のトッププロがヨーロッパを中心に約10か国を転戦するワールドツアーの最終戦で、2024年の年間ワールドチャンピオンが決定するため、全世界から注目を集めます。また、大会会場では、競技観戦以外にも、SDGsへの取り組みイベントのほか、飲食ブースや体験イベントなどを多数ご用意し、ウインドサーフィンを知っている方もこれからファンになる方も楽しめる大会を目指します。 開催日時 2024年11月8日(金)〜2024年11月12日(火) 会場 横須賀市津久井浜海岸 アクセス 京急電鉄津久井浜駅より徒歩約10分 自家用車の場合は、海浜公園駐車場をご利用ください。 お問い合わせ 三浦市役所 経済部 もてなし課(観光担当) 電話番号:046-882-1111(内線77323・77324) ファックス番号:046-882-5010 お問い合わせフォーム 関連リンク ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会 公式情報
詳細はこちら
2024年8月18日(日)に横須賀市の浦賀レンガドックで「浦賀レンガドックツアー」が開催されます。世界でも貴重なこのレンガドックを専任ガイドがご案内します。是非この機会に参加してみませんか? 開催日時 2024年8月18日(日) 会場 浦賀レンガドック(〒238-0011 神奈川県横須賀市浦賀4-7-1) 駐車場 なし 事前申込の有無 事前申込あり 申込方法 NPO法人よこすかシティガイド協会のホームページ内「お申し込みはこちらから」よりお申し込みください。 お問い合わせ 港湾部港湾管理課 住所:横須賀市小川町11番地 本館2号館5階(〒238-8550 港湾管理課) 電話番号:046-822-8531 ファクス:046-826-3210 関連リンク 浦賀レンガドックツアー 詳細リンク
詳細はこちら
2024年8月10日(土)、平塚音楽家協会による「平塚音楽家協会サロンコンサート〜気軽にクラシック〜」が開催されます。地元のクラシック音楽ファンには見逃せないイベントとなること間違いなしです。 暑い夏を、爽やかで美しい音の調べに耳を傾けつつ、心身をリフレッシュしませんか? まずは気軽にご来場ください! 開催日時 開場:10:30 開演:11:00 終演:12:00 会場 ひらしん平塚文化芸術ホール 多目的ホール 入場料 一般:1,000円 中学生以下:500円 お問い合わせ 090-4171-5546(岩井) 備考 当日券あり 関連リンク イベント詳細ページ
詳細はこちら
2024年8月4日(日)に、茅ヶ崎市の特別緑地保全地区に指定されている清水谷で定例観察会が開催されます。自然と触れ合いながら、緑の保全活動を体験できるこのイベントは、未就学児から大人まで幅広い年齢層を対象としています。 開催日時 2024年8月4日(日) 9時30分~12時00分 会場 茅ヶ崎市 清水谷 内容 市の特別緑地保全地区に指定されている清水谷で定例観察会を開催します。当日は長袖・長ズボン・長靴を持参のうえ、市民の森駐車場に集合してください。毎週火曜日に保全作業(草刈りや落ち葉掻きなど)を実施しています。ご興味のある方はお問い合わせください。 講師 清水谷を愛する会会員 対象 未就学児、小中学生、一般(大人) 申込み 清水谷を愛する会 平石 0467-83-3366 お問い合わせ 都市部 景観みどり課 みどり担当 市役所本庁舎3階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7182 ファクス:0467-57-8377 関連リンク 茅ヶ崎市 公式サイト
詳細はこちら
鎌倉市で装飾品デザイナーとして活動する梅澤杏奈さんが、2024年7月12日(金)から13日(土)の2日間にわたり「夏の彩りを感じる浴衣ファッション・小物展示会」を開催されます。この展示会では、日本の伝統的な浴衣に現代のデザインを取り入れた美しい浴衣や、それに合う小物を展示する予定です。 概要 今回の展示会は、大正時代の浴衣をリメイクし、日本の文化を再評価し、パリ五輪に向けての日本応援シンボルとして活用するという試みです。浴衣は、夏の風物詩として多くの人々に愛されており、特に花火大会やお祭りでの着用が一般的です。しかしながら、この展示会では浴衣をさらに広く普及させるための提案を行います。 開催日時 2024年7月12日(金)〜2024年7月13日(土) 会場 マリエフルリール大正浪漫店 住所:神奈川県鎌倉市大町1-7-1 セビニエ101 アクセス:鎌倉駅徒歩6分(妙本寺さんの山門の斜め前) 電話番号:0467-37-8676 メールアドレス:info@marieefleurir.com 費用 無料 主催 梅澤杏奈 お問い合わせ お問い合わせ|公式HPより 関連リンク 詳細はこちら  
詳細はこちら
2024年7月13日(土)に、湯河原町で「植物にゆかりのある作り手たちのマルシェ」が開催されます! 〜Botanical(植物)が私たちを笑顔にしてくれる〜 植物にゆかりのある作り手たちが集まり、こだわりの品々を販売する小さなマルシェです。 New openのお店から老舗のお店まで、湯河原ならではの作り手たち、植物を愛する人たちの思いをお届けします。 なお、売り切れた店舗は早く終了することがあります。できるだけお早目のご来場を! 出店者一覧(一部抜粋) BEDA cafe&natural wine シュガーバタークレープ、シードル kukuna ユズのアロマ製品 Tea house 銀のきりん 紅茶・自家製天然酵母パン- 石倉商店 鰹節、出汁、調味料 開催日時 2024年7月13日(土) 10:00-16:00 *売り切れた店舗は早く終了することがあります。 会場 町立湯河原美術館 玄関前+庭園 お問い合わせ 090-7236-6477(湯河原万葉子ぼんさい事務局 ゴトウ) 関連リンク 公式サイト
詳細はこちら
横須賀市の歴史に触れる貴重な機会が到来します。明治時代のレトロな建築としても知られる、浦賀のレンガドックを巡る特別ツアーが開催されます。2024年7月21日(日曜日)、専任ガイドによる詳細な説明とともに、世界でも稀なこの歴史的遺産の内部を見学できるこのツアーは、横須賀の文化と歴史を学ぶ絶好のチャンスです。 開催情報 日時:2024年7月21日(日曜日) 会場:浦賀レンガドック(横須賀市浦賀4-7-1) ※駐車場はありません。 申込方法 参加を希望される方は、NPO法人よこすかシティガイド協会のホームページより前もっての申込みが必要です。当日は朝7時ごろに開催情報が掲載される予定です。 お問い合わせ 港湾部港湾管理課 住所:横須賀市小川町11番地 本館2号館5階 電話番号:046-822-8531 ファクス:046-826-3210 関連リンク 横須賀市イベント情報ページ
詳細はこちら
湘南エリアで家族で楽しめるイベントが目白押し!「ルリアンマルシェ」が7月6日(土)にパルシステム神奈川横須賀センターで開催されます。地域の飲食店や商店、企業が50店以上も集まる大規模なマーケットで、地元の結びつきを感じることができる一日になること間違いなしです。規格外果物を使用したフレッシュジュースのキッチンカーから、子どもが喜ぶバルーンアートワークショップ、そして家族で学べる救命教室など、様々なブースが並ぶ予定です。 開催日時 2024年7月6日(土) 会場 パルシステム神奈川横須賀センター(神奈川県横須賀市山科台) アクセス お車でのアクセスの場合、施設内駐車場(46台)や相武幼稚園駐車場が開放されます。 参加費 無料 お問い合わせ 横須賀盛り上げ隊公式インスタグラムへDMにてお問い合わせください。 注意事項 会場では、フードやドリンクなど、各種ブースでのご購入が可能となっています。また、天候などにより、予告なくイベントの内容が変更になる可能性もございます。 関連リンク 横須賀「ルリアンマルシェ」詳細情報
詳細はこちら
神奈川県小田原市の漁港で、毎月第2土曜日に開催される「小田原・港の朝市」は、地元の新鮮な魚介を求めて多くの人が訪れる人気イベントです。朝早くに開かれるこの市では、その日の早朝に獲れたての魚が並び、地元の名産品も一緒に販売されます。朝のひんやりとした空気の中、漁師町ならではの新鮮でおいしい海の幸をぜひ味わってみてください。 開催日時 毎月第2土曜日開催中 次回開催予定日:2024年6月8日(土)、7月13日(土) 鮮魚の販売:9時〜(売り切れ次第終了) 鮮魚以外(干物・さつまあげ・農産品):8時頃〜10時頃 ※鮮魚販売終了まで 会場 漁港の駅TOTOCO小田原 イベント広場 アクセス JR東海道本線「早川駅」から徒歩約10分 車の場合は小田原厚木道路「小田原西インターチェンジ」から約4分、西湘バイパス「早川インターチェンジ」から約2分 主な取り扱い魚 6月:ウルメイワシ、アジ、サバ、ワラサ、イサキなど 7月:ヤマトカマス、サバ、イナダ、ウルメイワシ、ジンダなど 注意事項 午前7時から進入路開錠が行われますが、人気のため毎回多数の方が並びます。 このため、当日の水揚げ状況によっては、お並び頂いても購入できない場合がありますので、ご了承ください。 天候や水揚げ状況次第で、販売品種や数量に限りがあることがあります。 荒天時や水揚げ量が少ない冬季など、イベントが中止となる場合がありますので、ホームページで前日までに確認をおすすめします。 お並びの際は整列用コーンバー内でお願いします。 お問い合わせ先 小田原・港の朝市運営委員会事務局 〒250-0021 小田原市早川1-10-1 電話: 0465-22-9227(小田原市水産海浜課内) 関連リンク 小田原・港の朝市公式情報
詳細はこちら
6月7日、江の島電鉄株式会社の本社屋上で、特別な撮影会「サンセット江ノ電撮影会」が開催されます。この撮影会では、夕暮れ時の幻想的な光景をカメラに収めるチャンスがあり、天気が良ければ富士山のシルエットも見ることができるかもしれません。 新シーズンに入り、江ノ電本社見学会をさらに楽しめるようになったこのイベントでは、お好きな時間に自由に撮影をお楽しみいただけるフリータイム形式を採用しています。撮影エリアは三脚が必要な方と、手持ち撮影の方で分けられており、それぞれ思い思いの写真を撮影することができます。 開催日時 2024年6月7日(金) 18:00~20:00 場所 江ノ島電鉄株式会社 本社屋上 チケット情報 おまとめセット(三脚エリア&手持ちエリア): 4,000円 三脚エリアチケット: 3,000円 手持ちエリアチケット: 1,500円 注意事項 チケット購入締切はイベント当日の16時まで。 雨天が予想される場合は前日の16時に連絡し、返金対応いたします。 証明できるものを持参し、受付での本人確認にご協力ください。 イベント参加時は係員の指示に従い、敷地内のルールを守ってください。 イベントで撮影した画像や動画の収益目的での使用はご遠慮ください。 お問い合わせ先 メールアドレス: enoden_passmarket@enoden-group.jp 関連リンク 週末えのでん 江ノ電本社屋上撮影会詳細
詳細はこちら
春の訪れを祝う伝統的な湯かけまつりが、今年も湯河原温泉で盛大に開催されます。 町立湯河原美術館をスタートとし、万葉公園湯河原惣湯、泉公園を巡る幻想的なパレードに参加し、心地よい温泉文化を満喫しませんか?美しい自然に恵まれた湯河原町で、風流な一夜をお過ごしいただけることをお約束します。 日時 2024年5月25日(土) パレードコース 19:30 町立湯河原美術館 20:00 万葉公園湯河原惣湯 21:00 泉公園 ※進行により、時間が前後することがあります。 その他のイベント キッチンカーの出店 Performance team「筋肉紳士集団ALL OUT」による華麗なパフォーマンス 万葉公園や泉公園では、お湯かけ放題プールの設置 交通規制について 19:15~21:00まで周辺道路の交通規制を実施します。詳細は湯河原温泉観光協会のホームページでご確認ください。 湯河原温泉公式イベントページ お問い合わせ先 湯河原温泉観光協会 電話:0465-64-1234
詳細はこちら
湘南の自然と歴史が色濃く残る魅力溢れる温泉郷、湯河原で特別な体験ができるイベント「湯探歩」が開催されます。このイベントは湯河原観光ボランティアによる観光ガイドが実施するもので、湯河原の歴史と自然を深く知ることができる充実した内容となっています。 イベント概要 湯河原での新緑が美しいこの時期に、万葉公園からスタートし、自然豊かな藤木川沿いを散策し、湯元通りを経て町立湯河原美術館までの特別コースを歩くこのイベント。ボランティアガイドの解説を聞きながら、湯河原の魅力を再発見することができます。 開催日時 6月1日(土)、2日(日)の10時30分から12時まで※雨天中止 コース 万葉公園〜藤木川沿い〜湯元通り〜町立湯河原美術館 集合場所 湯河原惣湯 玄関テラス ウッドデッキ 定員 各回10人限定 料金 お一人様500円 申込方法 参加を希望される方は、5月31日(金)17時までに湯河原町役場地域政策課へ代表者氏名、連絡先、参加人数をご連絡ください。当日予約は定員に余裕がある場合に限り可能です。 注意事項 コース内には坂道や段差がありますので、歩行に困難を感じる方、ベビーカーでのご参加はご遠慮ください。 当日のお問い合わせ先 090-8477-9274(観光ボランティア代表電話番号) お問い合わせ先 地域政策課 0465-63-2111(内線233) 詳細 https://www.yugawara.or.jp/feature/11611/
詳細はこちら
毎月末の日曜日が待ち遠しい、真鶴港で開催される「真鶴なぶら市」。地元の新鮮な海産物や、こだわりの手作り品が一堂に会し、訪れる人々の五感を満足させる市場です。今月も19店舗が出店し、ますます賑わいを見せるこのマーケットに、あなたも足を運んでみませんか?初登場の1店舗も加わり、新たな発見があるかもしれません。詳細は「真鶴なぶら市」公式フェイスブックページでご確認いただけます。 開催日時 5月26日(日) 10:00〜13:00 会場 真鶴港 出店数 19店舗(初出店1店舗を含む) お問い合わせ office@manazuru.net 電話: 0465-68-2543(一般社団法人真鶴町観光協会 事務局内) 関連リンク 真鶴なぶら市
詳細はこちら
【湯河原町】5月31日〜6月9日「ほたるの宴」開催
観光する
2024年5月31日
2024年6月9日
湯河原町では、2024年5月31日(金)〜6月9日(日)の期間、「ほたるの宴」が開催されます! 水の清らかな湯河原ならではの初夏のイベント! 夜のとばりがおりるころ 万葉公園の水際にゲンジボタルが舞い踊ります。 万葉公園のほたるは、幼虫まで万葉公園内の“ほたる小屋”で飼育、3月上旬湯河原小学校の生徒さんたちの手によって放流され、その後自然発生するほたるをご覧頂いております。 その他、藤木川、千歳川・新崎川沿いにも天然のほたるが数多く生息し、ほたる発生期間中には湯河原町全体でほたるを楽しむ事が出来ます。 期間中は、金・土・日限定でキッチンカーも出店! 暗闇の木々の中にほたるが舞う、幻想の時をお楽しみ下さい。 開催期間 2024年5月31日(金)~6月9日(日) ※天候によっては中止となる場合があります。 開催時間 19:30~21:00 開催場所 万葉公園 湯河原惣湯 入場料 無料 アクセス 【バス】 JR湯河原駅より 奥湯河原行バス乗車「落合橋」バス停下車(乗車時間 約9分) 徒歩約5分(万葉公園湯河原惣湯 蛍テラスまで) その他詳細について 下記の関連リンクよりご確認下さい。 お問い合わせ 湯河原温泉観光協会 電話番号:0465-64-1234 関連リンク 湯河原温泉公式観光サイト「2024/5/31(金)~6/9(日) ほたるの宴」
詳細はこちら
湘南の新たな波、再び!地元の鼓動を感じる「Saturday Balearic Party」が江の島で開催されます。2024年5月25日(土)、江の島正面にある江の島ビュータワー2FのBAR134 ENOSHIMAにて、地元の湘南バレアリックによるリゾート音楽の祭典が催されます。「湘南の魅力を世界へ」というビジョンを掲げるこのグループは、自然をより引き立てるオーガニックハウスをテーマに、地方創生を促進しながら多彩なイベントを展開しています。 開催日時 2024年5月25日(土) 19時〜24時 会場 BAR134 ENOSHIMA(〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-17 江の島ビュータワー2F) アクセス 小田急線「片瀬江ノ島」駅より徒歩約2分 江ノ電「江ノ島」駅より徒歩約5分 湘南モノレール「湘南江の島」駅より徒歩約6分 費用 ミュージックチャージ 1,000円 主催 Shonan Balearic 共催 マッスルジム湘南(グレードボディ株式会社) ACOUSTIC REVIVE(関口機械販売株式会社) お問い合わせ info@shonanbalearic.com イベントに関するお問い合わせは、SHONAN BALEARIC 公式インスタグラムよりDMにて。これからの季節、「湘南の夏」を彩るシリーズイベントの展開も予定されていますので、今後の更新もお見逃し無く。
詳細はこちら
2024年5月10日(金曜日)に開店10周年を迎える「すかなごっそ・さかな館」。 そこで10周年を記念し、5月11日(土曜日)~12日(日曜日)の2日間、特別なイベントを開催します。 マグロの即売会や市内漁師さんによる直売など、楽しいイベント、おいしい海の幸が盛りだくさん! ぜひ、すかなごっそ・さかな館へお越しください! 開催日時 2024年5月11日(土曜日)~12日(日曜日) 会場 すかなごっそ・さかな館(横須賀市長井1-15-15) イベントの主な内容について マグロの解体ショー ガラポン抽選会 アユの塩焼き販売 漁師さん直売出店 イベント詳細について 詳細は下記関連リンクの掲載資料よりご確認ください。 このイベントに関するお問い合わせ先 すかなごっそ・さかな館:電話046-856-2714 関連リンク 横須賀市公式ホームページ「すかなごっそ・さかな館10周年記念イベント」
詳細はこちら
2024年の春を彩るウォーキングイベント、「よこすか京急沿線ウォーク『春だ!フェスティバルウォーク』」の開催が、5月18日(土曜日)に決定しました! 横須賀市内の浦賀駅周辺からヴェルニー公園を通る約8.2kmのコースを、さわやかな海辺を眺めながら歩くこのイベントは、海岸沿いの景色や地元の春祭りを満喫できる特別なコースです。 開催日時 2024年5月18日(土) ※荒天中止の場合は、開催当日朝7時頃より横須賀市コールセンターにてお知らせします。 受付時間 スタート受付:9時~10時30分 ゴール受付:11時~15時 集合・スタート受付場所 京急ストア浦賀店前 (横須賀市浦賀1丁目1-2) コース案内 約8.2km、所要時間は約2時間50分。 浦賀駅から始まり、馬堀海岸遊歩道、海辺つり公園、よこすか海岸通りを経由し、いちごよこすかポートマーケット、三笠公園を通り、最終ゴールはヴェルニー公園内のオクトーバーフェスト会場となります。 参加方法 参加費は無料で、事前申し込みは不要です。受付後、各自でコースに出発していただきます。 特典 参加者全員にはよこすか京急沿線ウォーク特製のオリジナル缶バッジがプレゼントされ(先着 1,000 名様、無くなり次第終了)、アンケート回答者からは豪華賞品が抽選で贈られます。 注意事項 交通ルールを守り、歩きやすい靴で参加してください。体調不良の際は無理をせず参加を中止し、ウォーク中の事故や負傷については責任を負いかねますのでご了承ください。 主催 横須賀集客促進・魅力発信実行委員会 問い合わせ先 横須賀市文化スポーツ観光部観光課(平日9時~17時) 電話:046-822-8124
詳細はこちら
6月2日、自転車で周るデジタルスタンプラリー「第15回ツール・ド・逗子」が開催されます。 市内の歴史的なポイントや観光スポットを巡るこちらのイベントは、最大10Km 程度のコースや三浦半島を巡るロングコースまで様々なものを用意しています。 また、徒歩でも参加できるコースもあるので、自転車を持っていなくても大丈夫です。 スタート&ゴール会場の亀岡八幡宮では、日常の交通安全について再認識できるステッカーの配布や、ワークショップなども実施します。 参加者だけでなく来場者も楽しめる様なブースも多数出店予定です。 初夏の爽やかな気候の中、のんびりと逗子観光楽しんでみませんか? 開催日時 2024年6月2日(日) 9時〜17時 ※雨天決行・荒天中止 (中止の場合当日の6時までに連絡あり。公式HP・Facebook・Xでも告知) 場所 メイン会場&スタート・ゴール:逗子 亀岡八幡宮境内 アクセス:JR逗子駅・京急線逗子・葉山駅徒歩3分 ※近くにコインパーキング有り 料金 大人(13歳以上):200円 小学生以下:100円 ※小学生以下は保護者と参加 ※当日エントリー時に支払い 参加方法 Peatixより希望時間を事前登録 持ち物 ヘルメット(貸し出しあり) スマホアプリ(アプリ「SpotTour(スポットツアー)」のダウンロード・セットアップが必要) その他 こちらのイベントはタイムレースではありません。 問い合わせ 歩行者と自転車のまちを考える会 電話番号:090-1694-1207 関連リンク 公式サイト Peatix「第15回 ツール・ド・逗子 2024」ページ X|逗子・葉山WEB
詳細はこちら
WeBaseが提供する新たなアートの饗宴、未来への「希望」がテーマの「SHIP'S CATオンラインフォトコンテスト」が開催されています!現代美術作家・ヤノベ氏が手掛けた魅力的な作品SHIP'S CATを被写体に、あなたなりの「希望」を捉えた写真を投稿して、ユニークな旅のプレゼントを手に入れましょう。 コンテスト概要 写真のテーマは「希望」。入賞者にはWeBaseならではの特別な「旅」をプレゼント。対象のWeBase公式インスタグラムアカウントをフォローし、SHIP'S CATが映る写真を撮影、応募用ハッシュタグ「#WeBase_SHIPSCAT2024」を付けてInstagramに投稿するだけで応募完了です。 参加方法 WeBaseの対象宿のオフィシャルInstagramアカウントをフォロー SHIP’S CATが写った写真を撮影 応募用ハッシュタグ#WeBase_SHIPSCAT2024を付け、フォローしたアカウントをメンション、作品タイトル、明るく希望に満ちた未来への思いを一言添えてInstagramに投稿 キャンペーンサイト https://shipscat.we-base.jp/photocontest 注意事項 応募者ご自身が撮影した写真であることと、キャンペーン規約に留意ください。過去に撮影した写真も応募可能です。 賞品 入賞者にはWeBaseの個性あふれるホテルや宿泊施設での特別な体験を提供します。 応募締切 詳細な応募締切日はキャンペーンサイトをご確認ください。 お問い合わせ pr@we-base.jp
詳細はこちら
春の訪れとともに、横須賀しょうぶ園で開催される「ふじまつり」が今年もやってきます。 藤の花は日本の春を象徴する美しさがあり、250本以上の藤が園内を華やかに彩ります。 期間中は多彩な出店やアトラクションが予定されており、春の一日を楽しく彩ること間違いなしです。 イベント概要 4月下旬から5月上旬にかけて、横須賀しょうぶ園で約250本の藤が開花。訪れる人々に春の息吹を感じさせてくれるこのイベントでは、和菓子や洋菓子、お茶、豆腐などの出張販売や、アトラクションが満載です。 イベント基本情報 開催日: 2024年04月20日(土)〜2024年05月05日(日) 開催時間: 9:00〜17:00(4月)/9:00〜19:00(5月) 開催場所: 横須賀しょうぶ園 料金: 大人320円/小・中学生100円(4月〜6月)、7月〜3月は無料 お問い合わせ 横須賀しょうぶ園: 046-853-3688 イベント内容 出張販売: 和菓子、洋菓子、お茶、豆腐、野菜、手芸品、陶器など 売店: アイスクリーム、おみやげ、軽食、飲み物など 屋外テント: 軽食販売(4月20日〜26日) レストラン: 営業(4月27日〜5月5日) 関口牧場ソフトクリーム: 販売(4月16日〜6月23日) その他、詳細は公式サイトにてご確認いただけます。春の日差しの中、色とりどりの藤の花をご鑑賞いただきながら、さまざまなグルメやアトラクションを楽しみに、ぜひ足を運んでみてください。 関連リンク 横須賀しょうぶ園 ふじまつり
詳細はこちら
2024年4月21日(日)11時より、逗子市の東逗子ふれあい広場にて、第65回東逗子ふれあい市場「春まつり」が開催されます! イベント当日は、模擬店・キッチンカーなどが約20店参加! その他ステージでは、アマandプロアーティストによる白熱のパフォーマンスを開催予定です! 外も暖かくなり、外出が楽しくなるこの季節。 週末は東逗子ふれあい市場「春まつり」に訪れて、美味しい食べ物を外で一杯食べて、楽しく過ごしませんか? イベント内容:第65回東逗子ふれあい市場「春まつり」 開催日時 2024年4月21日(日)11時00分~17時00分 会場 東逗子ふれあい広場(神奈川県逗子市沼間1丁目2-24) イベントの詳細について 下記の関連リンクよりご確認下さい。 イベントに関するお問い合わせ 逗子商工会 TEL:046-873-2774 関連リンク 逗子市公式X
詳細はこちら
衣笠さくら祭 三浦一党出陣武者行列! 荘厳な鎧甲冑を身にまとい、歴史の息吹を体感できる「三浦一党出陣武者行列」が、衣笠さくら祭の一環として6年ぶりに開催されます。皆様を遠い過去へと誘うこの武者行列は、伝統と魂を感じさせる一大イベントです。 開催日時・場所 日時:令和6年4月21日(日曜日)13時から15時 場所:衣笠商店街(衣笠十字路付近)から大明寺まで パレード参加団体 三浦一党各武将(三浦大介義明役は上地克明市長) 三浦学苑高等学校吹奏楽部、チアダンス部 衣笠中学校剣道部 応援甲冑隊(横須賀甲冑隊、佐原の歴史と文化を楽しむ会、鎌倉もののふ隊) ガールスカウト神奈川県連盟第62団、第67団ほか 交通規制について パレード実施中は、衣笠十字路から大明寺周辺まで交通規制が敷かれます。 開催の可否について 天候によりパレードは雨天・強風中止となる場合があります。当日の開催可否については、横須賀市コールセンター(046-822-4000)へお問い合わせください。 お問い合わせ 横須賀市民生局地域支援部衣笠行政センター 藤原(046-853-1611)
詳細はこちら
源氏や北条氏に仕え、鎌倉から室町時代にかけて活躍した三浦一族の華麗な歴史を再現する「第47回道寸祭り~笠懸(かさがけ)」が、2024年5月19日(日)に三浦市の荒井浜海岸で開催されます。 当時の壮大なドラマを今に伝える本祭りは、武道である笠懸を通じて、一族の歴史と文化を称え、地域観光の振興を図るイベントとなっております。 神事スケジュール 神事 矢代振 行軍 遠笠懸(大的) 小笠懸(小的) 射手・奉行(大日本弓馬会・武田流) アクセス 京急線品川駅より快特三崎口行に乗車、終点三崎口駅下車後、京急バス油壺温泉行に乗り換えて終点で下車。 バス停からは徒歩約5分です。 お車をご利用の場合は、専用駐車場はございませんので近隣の有料駐車場をご利用ください。 ご来場の皆様へのお願い 馬が驚く恐れがありますのでフラッシュを使用した写真撮影はご遠慮ください。 馬が跳ねる恐れがあるため、馬場近くでは犬の同伴はご遠慮いただきます。 三脚を使用した撮影は他の観覧者のご迷惑になりますので控えてください。 安全への配慮 万が一の地震や津波発生時には、係員の案内に従って避難してください。 安全確保を最優先とし、参加者の皆様に安心してご覧いただけるイベント運営を心がけております。 お問い合わせ 三浦市役所 経済部 もてなし課(観光担当) 電話番号:046-882-1111 ファックス番号:046-882-5010 関連リンク 第47回道寸祭り~笠懸(かさがけ)イベント詳細
詳細はこちら
鎌倉市の長谷寺恒例のイベント「長谷の市(春)」が、2024年4月21日(日)に開催されます! 鎌倉長谷の門前商店街が中心となり、毎年春(4月)と秋(10月)に開催されるこちらのイベント。 当日は飲食販売、物品販売、ワークショップなど、約28店が出店するほか、音楽イベントやフリーマーケットも開催。 また、AM8時より朝市も開催されるので、少し早起きして朝の新鮮な空気を吸いながらお買い物をする、といった楽しみ方もできます。 観光客で常に賑わう鎌倉長谷寺がさらなる盛り上がりを見せる、人気のイベント「長谷の市」。 ぜひ遊びに行ってみてください! イベント概要 開催日 2024年4月21日(日) 時間 8:00~11:00:朝市(光則寺門前にて開催です) 9:00〜13:00:ハセフリ(ファミリーマート鎌倉長谷店駐車場にて) 9:00~16:00:飲食販、物品販売、ワークショップなど約28店出店 ステージ:長谷寺境内 出演:ウクレレと鍵盤ハーモニカの音色は癒やし(10:30〜)、吹奏楽団ブラス・カスミッシモ(13:30〜) スタンプラリー 4月14日(日)〜4月21日(日)16:00迄 ※景品交換のゴールは4/21(日)のみ長谷寺入り口で実施 イベントに関するお問い合わせ 長谷の市実行委員会 hasenoichi@yahoo.co.jp 関連リンク 鎌倉長谷寺公式ホームぺージ「長谷の市(春)開催のお知らせ」
詳細はこちら
2004年4月のグランドオープンから今春20周年を迎える新江ノ島水族館では、特別展を開催します。 20年間のあゆみを振り返りながら、展示やショー、プログラムをどうかお楽しみください。 記念イベント概要(一部抜粋) 20周年を記念し、新江ノ島水族館では、さまざまなイベントを企画しています。 ご紹介する企画の他にも楽しいイベントが目白押し! 詳細は下記の関連リンクからチェックしてください。 記念イベント:えのすいヒストリー 2004年 4月16日から現在までの“えのすい”の 20年の歴史を、記録写真や動画、生体や標本展示、実物大パネルでご紹介します。 トピックス編 展示施設やショー・プログラム、トピックスなどのヒストリー。 展示場所 相模湾ゾーン 相模湾大水槽 2F 出会いの海 横 生き物編 世界初、日本初など、生き物にまつわるヒストリー。 展示場所 相模湾ゾーン 相模湾大水槽 2F 相模の沖 前 展示生物 タギリカクレエビ、ギヤマンクラゲ、ほか 繁殖編 世界初、日本初、“えのすい”初の繁殖にまつわるヒストリー。 展示場所 2F 総合案内 近く その他詳細について 下記の関連リンクよりご確認下さい。 この情報に関するお問い合わせ お問い合わせはこちらから。 関連リンク 新江ノ島水族館公式ホームぺージ「新江ノ島水族館 20 周年特別展」
詳細はこちら
歴史に彩られた小田原で、時代を超えた壮大なお祭りが繰り広げられます。 2024年5月3日、小田原城址公園および小田原市中心部で、第60回小田原北條五代祭りが行われます。 北条五代歴代城主を模した武者行列と、吹奏楽団、自衛隊の音楽隊など多彩な集団が、総勢1700名以上の一同として華やかに市街を練り歩きます。 開催日 2024年5月3日 開催場所 小田原城址公園および小田原市中心部 主催 一般社団法人 小田原市観光協会 お問い合わせ 電話:0465-20-4192 FAX:0465-20-4194 イベント特設サイト 詳細情報は、4月10日に公開予定の特設サイトをご覧ください。 関連リンク 第60回小田原北條五代祭り
詳細はこちら
イベント概要 毎年恒例の「塚山公園さくら祭」が2024年3月23日(土)から4月8日(月)にかけて開催されます。逸見の春を彩るこのお祭りは、美しい桜の下での様々なイベントが予定されており、地域のみなさまに愛され続けています。 山開き式 3月23日(土) 11時から、鹿島神社境内で山開き式が行われます。ここで春の到来を祝い、新しい季節の始まりを迎えます。 オープニングイベント 同日11時30分から14時まで、鹿島神社でさまざまな催しがあります。※雨天中止 夜ざくら会 3月23日(土) から4月8日(月)までの期間、ボンボリや照明による夜桜を楽しむことができます。夕暮れ時から21時までの点灯となり、幻想的な桜の景色が楽しめます。 無料お茶接待 3月24日(日)、30日(土)、31日(日)、4月6日(土)、7日(日)の5日間、11時から13時30分にかけて、無料のお茶接待が行われます。 無料キャベツスープの提供 3月31日(日)は11時から13時30分まで無料でキャベツスープを提供する予定です。春のひとときを、あたたかいスープとともに過ごせます。 イベント基本情報 開催期間: 2024年03月23日(土)〜2024年04月08日(月) 会場: 塚山公園(神奈川県横須賀市西逸見町3丁目) 開催時間: 夕暮れ〜21:00(ボンボリ点灯時間) お問い合わせ: 横須賀市逸見観光協会 046-822-2575 主催者・共催者情報 主催: 横須賀市逸見観光協会 共催: 逸見地域運営協議会 後援: 神奈川県、横須賀市、一般社団法人横須賀市観光協会 関連リンク イベント公式サイト
詳細はこちら
さむかわ中央公園で2024年3月30日(土)に「さむかわ桜まつり2024」が開催されます! 日中は満開の桜を眺めながら、グルメやパフォーマンス、すてきな手作り雑貨やワークショップなどが楽しめるほか、日没後の18時からは「桜のトンネル」がライトアップされます! 開催概要 日時:2024年3月30日(土) 会場:さむかわ中央公園(寒川町宮山275) 入場料:無料 第一部 時間:9:00~15:00 雨天中止 主催:寒川にぎわいマルシェ実行委員会 キッチンカー ピザ クレープ 沖縄そば など クラフト作家の出店 ワークショップ グラスサンドアート ディンプルアートなど ステージイベント 沖縄エイサー フラダンスや歌 など 出店者やイベントの詳細は、こちらのページに掲載のチラシ裏面にて。 第二部 時間:18:00~19:30 雨天の場合31日(日)に延期 寒川町観光協会が桜のトンネルをライトアップ! 今年はライトを増やして前年比200%の華やかさに! おもちゃ屋さんやお花、寒川町にちなんだ手作り雑貨の出店なども(キッチンカー、ステージパフォーマンスはありません)。 問い合わせ 第一部:寒川にぎわいマルシェ実行委員会 TEL:090-9239-3349 第二部:一般社団法人 寒川町観光協会 TEL:0467-75-9051 関連リンク 「さむかわ桜まつり2024」3月30日(土)開催!|一般社団法人 寒川町観光協会
詳細はこちら
3月20日(水・祝)から3月29日(金)までの10日間、千代ヶ崎砲台跡にてさくらまつりが開催されます! 通常は土日祝日のみの開場ですが、より多くの方に史跡内の白く美しい大島桜を楽しんでいただくために、今回は平日も特別開場されるとのこと。 3月20日(水・祝)、23日(土)、24日(日)は浦賀商友会さんからキッチンカーなどが出店、竹鉄砲射的、風車づくりワークショップを開催。 桜の木の下で、2024年春の思い出を美しく彩りませんか? イベント概要 日時 2024年3月20日(水)9時30分~2024年3月29日(金)16時30分 場所 名称:千代ヶ崎砲台跡 住所:横須賀市西浦賀6丁目 注意事項等 雨天決行(内容変更の可能性あり)、荒天中止 雨天時、横須賀総合高等学校筝曲部の演奏は中止 ワークショップなどのイベントは全て無料、予約不要 敷地内は飲酒不可、飲食可(地下施設を除く) お問い合わせ 教育委員会事務局教育総務部生涯学習課 横須賀市小川町11番地 本館1号館6階 電話番号:046-822-8484 ファクス:046-822-6849 関連リンク 横須賀市公式ホームぺージ「千代ヶ崎砲台跡 さくらまつり」
詳細はこちら
鎌倉で春の観光シーズン到来を告げる恒例行事「鎌倉まつり」が2024年4月14日(日)〜4月21日(日)に開催されます! 「鎌倉まつり」は、毎年4月の第2日曜日から第3日曜日にかけて開催され、鶴岡八幡宮を中心に歴史と伝統が息づく鎌倉ならではの行事を展開していますが、2024年4月の第66回鎌倉まつりでは「流鏑馬」は実施されず、「行列巡行」「静の舞」「野点席」が例年どおりの開催となります。 行列巡行 神奈川県警察音楽隊、市内のお神輿・お囃子の団体などが軽妙な音色と威勢の良い掛け声を挙げ、下馬四つ角から鶴岡八幡宮境内までの約1キロメートルを練り歩きます。 日時:2024年4月14日(日)10:00開始予定 場所:若宮大路(下馬~鶴岡八幡宮境内) 静の舞 鎌倉時代、源頼朝の命により京都一の白拍子静御前が愛する源義経をしのんで舞ったと伝わる舞を、古式ゆかしく再現します。 日時:2024年4月14日(日)​15:00開始予定(解説:14:30~) 場所:鶴岡八幡宮 舞殿 演武:泉流・泉 徳多佳 野点席 野外に茶席をしつらえて茶の湯を行う「野点(のだて)」。表千家流と裏千家淡交会 鎌倉支部による茶の湯を無料で体験できます。 日時:2024年4月21日(日)10:00~15:00(予定) 場所:鶴岡八幡宮(表千家流)・鎌倉大仏殿高徳院(裏千家淡交会 鎌倉支部) 問い合わせ 公益社団法人鎌倉市観光協会 住所:鎌倉市御成町1-12 TEL:0467-23-3050(平日8:30~17:15) 関連リンク 【2024年4月】第66回鎌倉まつりの開催について - 鎌倉市観光協会
詳細はこちら
横須賀市小矢部にある衣笠山公園にて、2024年3月28日(木)から4月8日(月)までの12日間、「第72回衣笠さくら祭」が開催されます! 「日本さくら名所100選」にも選ばれた衣笠山公園では、ソメイヨシノやしだれ桜、山桜など約2,000本が咲き誇る様子に加え、山頂からの眺望も楽しむことができます。 また、期間中は売店や夜間のライトアップのほか、ステージイベントなども予定されています! 開催概要 日時:2024年3月28日(木)~4月8日(月) 夜桜ライトアップ期間:最終日4月8日(月)を除く18:00~20:00 場所:衣笠山公園 上の広場・下の広場(横須賀市小矢部4-922) 駐車場:なし(桜の開花シーズン中、公園付近は交通規制をしているため車での来場はできません) 行事予定 3月28日(木) 10:00:観音祭・忠犬タマ公慰霊祭・山開き式(雨天実施) 3月29(金) 10:30:横須賀市赤十字奉仕団衣笠分団(舞踊・民謡・輪踊り) 3月30日(土) 11:00:Dance school Vrillant(ヒップホップダンス) 12:00:鶴太郎会(銭太鼓・踊り) 13:00:Honey Nights/River of Time(カントリー&ブルーグラス演奏) 3月31日(日) 11:00:OWD 大楠和太鼓同好会(和太鼓演奏) 12:00:彩音の会(琴城流大正琴演奏) 13:00:kuku(ギター弾き語り) 14:00:吹奏楽団ソリーゾ(吹奏楽演奏) 4月8日(月) 山終い 問い合わせ 横須賀市 民生局地域支援部衣笠行政センター 担当:衣笠観光協会事務局 所在地:横須賀市公郷町2丁目11番地 TEL:046-853-1611 FAX:046-853-1210 関連リンク 【3月28日~】第72回衣笠さくら祭を開催します! - 衣笠観光協会
詳細はこちら
二宮町の川勾神社神楽殿で、2024年3月20日(水・祝)まで雛の吊るし飾り展が、開催されています。 子供たちの健やかな成長と幸せを願い、二宮町のボランティア団体「グリーンにのみやプロジェクト」を中心とした有志が、金魚や俵ねずみ、七宝毬、亀、這い子人形など、さまざまな縁起物を布細工で作り上げました。カラフルで華やかな吊るし飾りの数々は圧巻です。 期間中の週末には巫女さん体験も行われ、巫女の装束をつけて境内を散策することもできます。 名称 雛の吊るし飾り展 開催日程 2024年2月23日(金・祝)~3月20日(水・祝)9:00~16:30 場所 川勾神社 神楽殿(二宮町山西2122) 入場 無料 巫女さん体験 開催日:2024年2月23日(金・祝)~3月20日(水)の土日祝日 時間:10:00~14:00 料金:15分500円 問い合わせ 詳細についてはこちらにお問い合わせください 二宮町観光協会 電話番号:0463-73-1208 関連リンク 【二宮町観光ナビ公式サイト】「雛の吊るし飾り展」開催中です。
詳細はこちら
真鶴町の荒井城址公園にて2024年3月23日(土)から3月30日(土)の期間、「真鶴しだれ桜の宴」が開催されます! 約20本のしだれ桜が竹林の緑とコントラストを織りなす幻想的な景観が楽しめます。 また、期間中は夜間のライトアップも行われます! 開催期間 2024年3月23日(土)から3月30日(土) ライトアップ 午後6時から9時 会場/アクセス 真鶴荒井城址公園(真鶴町真鶴1789)/JR真鶴駅より徒歩3分 駐車場 真鶴駅周辺の有料駐車場が利用可能です。 会場内には駐車場はありません。 会場周辺への路上駐車は近隣の方のご迷惑となりますのでおやめください。 注意事項 催し・飲食物販はありません。 ゴミはお持ち帰りください。 ピクニック広場(さくらエリア)での宴会はご遠慮ください。 公園内は禁煙です。 公園内にイスやテーブルの設置はありません。各自シートやイスをご持参ください。 主催 真鶴しだれ桜の宴協議会(真鶴町商工会内) 後援 真鶴町 問い合わせ 真鶴町商工会(0465-68-0033) 真鶴町観光協会(0465-68-2500) 関連リンク 真鶴しだれ桜の宴 - 真鶴町観光協会
詳細はこちら
茅ヶ崎市北西部の小出川・萩園橋上流250m付近を会場として「第15回小出川桜まつり」が開催されます! 開催日などの詳細は下記のとおり。 開催日 2024年2月23日(金・祝) 2024年2月24日(土) 2024年2月25日(日) 2024年3月2日(土) 2024年3月3日(日) 時間 10時から14時まで 会場 小出川・萩園橋上流250m付近(茅ヶ崎市萩園127番地先) 交通アクセス コミュニティバス 鶴嶺循環市立病院線北コース「萩園橋」バス停下車、徒歩5~6分 内容 開催式典 模擬店(キッチンカー)出店 各種演奏・舞踊 など イベントスケジュールなどについては、下記関連リンクより茅ヶ崎市ホームページ掲載のチラシをご覧ください。 費用 入場無料 主催 花とともにくらす会 後援 茅ヶ崎市 寒川町 さがみ農業協同組合 茅ヶ崎市観光協会 寒川町観光協会 茅ヶ崎商工会議所 寒川町商工会 茅ヶ崎市社会福祉協議会 鶴嶺東地区自治会連合会 鶴嶺東地区社会福祉協議会 問い合わせ 茅ヶ崎市 経済部 産業観光課 観光担当 所在地:茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 市役所本庁舎3階 TEL:0467-81-7144 FAX:0467-57-8377 関連リンク 小出川桜まつり|茅ヶ崎市
詳細はこちら
梅まつり開催中の鎌倉 長谷寺では、梅の開花に合わせ、夜間特別拝観(ライトアップ)を実施します。 期間:2月10日(土)〜3月3日(日)(予定) 時間:日没〜18:30閉門(19:00閉山) 鎌倉の観光名所、長谷寺が昼間とはまた一味違う、美しく、幻想的な姿を見せてくれます。 ご家族や友人と、素敵なひと時を過ごしてみては? ※悪天候等の理由により中止する場合があります。 ※通路での三脚使用は出来ません。 併せて、2月4日(日)~3月10日(日)「新春御足参り」を行います。 例年、12月18日のみお参りいただける「御足参り」ですが、梅の時期にも実施することとなりました。 観音様の御足に触れ、より深いご縁を結ぶことができます。 ぜひ、ご参加ください。 受付時間 09:00~16:00 (2/18のみ11:00~) 上記ライトアップ期間中は18:30まで受付 要志納金 ※新春御足参り実施期間中は、当日申込の立会読経(毎日14:30~ 受付は14:00まで)は行いません。 その他詳細について 下記の関連リンクよりご確認ください。 お問い合わせ 鎌倉 長谷寺 〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷 3-11-2 [google map] TEL 0467-22-6300 FAX 0467-22-6303 関連リンク 梅まつり(夜間特別拝観2/10〜・新春御足参り2/4〜・「蝶矢」コラボ企画)
詳細はこちら
江の島・藤沢ガイドクラブの協力のもと、江の島の島内で龍を探しながら散策し、江島神社神職による「天女と五頭龍伝説」の解説が聞けるガイドツアーが2024年3月10日(日)に開催されます! 今年は辰年。「龍」が彫刻された模様や飾り物が数多く存在する江の島で、龍を探して歴史や文化に触れてみませんか。 開催日 2024年3月10日(日)小雨決行・荒天中止 時間(午前・午後2部制) 午前の部:9時~12時 午後の部:13時~16時 コース 小田急片瀬江ノ島駅前(受付) →江の島弁天橋 →青銅の鳥居 →瑞心門 →福石・杉山検校像 →江島神社辺津宮・奉安殿 →中津宮(江島神社中津宮社殿の特別拝観と神職による「天女と五頭龍伝説」の解説) →江の島サムエル・コッキング苑 →山二つ →奥津宮・龍宮 オプション →稚児ヶ淵 →江の島岩屋 参加費 1,000円 募集人数 午前の部・午後の部 各30人(申込多数の場合は抽選) 申込方法 下記申込先までハガキまたは直接持参にて。 必要事項 代表者の住所・氏名(フリガナ)年齢・電話番号 代表者以外の参加者の氏名(フリガナ)年齢 ※代表者含め4名まで参加可 申込締切 2月26日(月)必着 申込先 〒251-0035 藤沢市片瀬海岸2-20-13 公益社団法人藤沢市観光協会 春まつり歴史ガイドツアー係 主催 公益社団法人藤沢市観光協会 協力 江の島・藤沢ガイドクラブ 問い合わせ 藤沢市観光センター TEL:0466-22-4141(9時~17時) 関連リンク 『今年は辰年 龍を探して江の島詣~江の島歴史ガイドツアー~』を開催します|藤沢市観光公式ホームページ
詳細はこちら
高級石材の「本小松石」が採取されることで知られる真鶴町にて、町内に点在する本小松石の石碑や作品を巡るコースを観光ガイドと一緒に歩くイベントが2024年3月23日(土)に開催されます! 本小松石にまつわる話を聞きながら、真鶴町の歴史に触れてみませんか。 開催日時 2024年3月23日(土)9:30〜15:00(予定) 集合場所 真鶴駅 解散場所 中川一政美術館バス停 バスで駅まで帰る場合の運賃:270円(中川一政美術館~真鶴駅) 申込期間 2024年2月1日(木)から3月15日(金)まで 定員 20名(定員に達し次第、申込受付終了) 参加受付・問い合わせ 一般社団法人真鶴町観光協会/里海ベース(営業時間:10時~15時) 問い合わせフォーム TEL:0465-46-9374 または観光協会/里海ベース(真鶴894-1)まで直接 関連リンク 駅からハイキング特別企画!「観光ガイドと歩く旅」 - 真鶴町観光協会
詳細はこちら
神奈川県小田原市にある小田原フラワーガーデンでは、関東最多級となる約300品種500本のウメが自慢の「渓流の梅園」が見頃を迎えています。 この見頃にあわせ『梅まつり』を2024年3月3日(日)まで開催! 期間中は“無休”で開園し、ウメをつかった体験プログラムや限定メニューがお楽しみいただけます! 入園無料「渓流の梅園」観梅の見どころ [caption id="attachment_124751" align="aligncenter" width="1024"] 画像出典:PRTIMES「関東最多級!渓流の梅園・約300品種500本の見頃にあわせ、2024年3月3日(日)まで『梅まつり』開催(小田原フラワーガーデン)」[/caption] 小田原フラワーガーデンは標高約113メートル、なだらかな斜面地に立地しており、「渓流の梅園」からは丹沢の山々を借景とした絵画のような景観が見どころです。 [caption id="attachment_124760" align="aligncenter" width="1024"] 画像出典:PRTIMES「関東最多級!渓流の梅園・約300品種500本の見頃にあわせ、2024年3月3日(日)まで『梅まつり』開催(小田原フラワーガーデン)」[/caption] 全国的にも珍しい芝生張りの梅園で、渓流のせせらぎと梅の清々しい香りに包まれながら、初春の散策が楽しめます。 自然との調和や季節の移り変わりを感じる贅沢なひとときを過ごしてみませんか? 渓流の梅園『梅まつり』開催概要 開催期間:2024年1月27日(土)~3月3日(日) ※期間中、無休(1月30日は臨時休園) 開園時間:9:00~17:00 入園料:無料 駐車場:無料 ※台数:普通車148台 障がい者用6台 ※団体で大型バス等をご利用の場合は、事前にご連絡を。 イベントの詳細について 下記の関連リンクよりご確認ください。 会場・お問い合わせ 小田原フラワーガーデン 所在地:神奈川県小田原市久野3798-5 TEL:0465-34-2814 関連リンク 関東最多級!渓流の梅園・約300品種500本の見頃にあわせ、2024年3月3日(日)まで「梅まつり」開催(小田原フラワーガーデン)
詳細はこちら
藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町の二市一町で生産された花が集う「湘南花の展覧会」が、藤沢市辻堂太平台の長久保公園にて開催されます。 会場では色とりどりのお花をお楽しみいただけるほか、気に入った花に投票する来場者投票やお花の寄せ植え体験も行われます。 2日目には出品物の販売会も開催! ゆるキャラやキッチンカーも、一緒にイベントを盛り上げます。 花に囲まれた素敵な春を、湘南で過ごしませんか? 開催概要 日時:2024年2月17日(土)及び2月18日(日) 会場:長久保公園(藤沢市辻堂太平台2丁目13-35) 展覧会 2月17日(土)10:00から16:00 来場者投票 2月17日(土)10:00から15:00 ※先着200名のみ対象 ※投票結果につきましては、18日の販売会会場にて掲出。 寄せ植え体験 2月17日(土)11:00から12:00 当日先着15組対象:無料 ※10:30から受付 出品物販売会 2月18日(日)11:00から13:00 ※先着順 売り切れ次第終了 主催 湘南花の展覧会実行委員会 お問い合わせ先 藤沢市 経済部 農業水産課 TEL:0466-50-3532 関連リンク https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/nousui/press/hanatenpressr5.html
詳細はこちら
横須賀市の田浦梅の里にて2024年2月2日(金)~3月6日(水)の期間、第69回「田浦梅林まつり」が開催されます! 三浦半島随一の梅林「田浦梅の里」を訪れて、春を感じてみませんか。 開催日:2024年2月2日(金)~3月6日(水) 開催場所:田浦梅の里、田浦小学校(横須賀市田浦大作町) 駐車場:なし(公共交通機関をご利用ください) 主催:田浦観光協会 最新の開花状況などについては、田浦観光協会の公式サイトをご覧ください。 期間中の主なイベントは下記のとおり。 親子でたこあげ 日時:2月4日(日)13:00〜14:00(雨天時は 2月18日に延期) 場所:田浦梅の里山頂 参加費:無料 たこ(凧)はご持参ください 展示会 日時:2月25日(日)13:00〜15:00 場所:田浦小学校体育館 入場料:無料 内容:生け花、和凧、写真、パネル展示 ステージ 日時:2月25日(日)13:00〜15:00 場所:田浦小学校体育館 入場料:無料 ジョーズ lady’s ミニコンサート 内田 祥子/ピアノ 松本 理沙/サクソフォン 中村 奈央/クラリネット 安藤 葉月/チェロ 北部民謡舞踊連合会 演舞 i MUKK ヒップホップダンス 飲食物販売 日時:2月25日(日)、3月3日(日)10:00〜15:00(荒天中止) 出店 場所:田浦泉町側 登り口 おでん、やきいも、フランクフルト、飲み物などの販売 休憩所 場所:田浦地区ボランティアセンター カレーライス、とん汁の販売 問い合わせ 横須賀市 民生局地域支援部 田浦行政センター 所在地:横須賀市船越町6丁目77番地 TEL:046-861-4181 FAX:046-861-6112 関連リンク 第69回「田浦梅林まつり」を開催します|横須賀市
詳細はこちら
2024年3月15日(金)に閉館予定のホテル京急油壺 観潮荘にて、2024年1月25日(木)から閉館日の3月15日(金)まで、期間限定の閉館イベントが開催されます。 イベントの内容は、「閉館ご愛顧感謝セット」の販売と「閉館限定デザイン缶クッキー」のプレゼントおよび販売となっています。 河津桜が見頃を迎える時期に、油壺で思い出に残る温泉旅をしてみませんか。 閉館ご愛顧感謝セットの販売 内容:入浴と豪華あわび御膳がセットになったお得なプラン! 価格:通常4,650円(入湯税込、税込)を、3,600円(入湯税込、税込)の特別価格にて販売 販売場所:フロント入浴受付カウンター 販売開始:2024年1月25日(木)から 閉館限定デザイン缶クッキーのプレゼントおよび販売 内容:三浦のお土産ブランド「UMINO」とコラボした閉館限定デザイン缶クッキー(サンドクッキー9枚、魚&温泉マーク3枚) プレゼント 対象:2月15日(木)から露天風呂付客室の宿泊客に1室1個プレゼント 一般販売 価格:1個1,200円(税込) 販売場所:お土産コーナー 販売開始:2024年2月15日(木)から 問い合わせ ホテル京急油壺 観潮荘 TEL:046-881-5211 関連リンク ホテル京急油壺 観潮荘 閉館イベント開催!|ニュースリリース|京浜急行電鉄(KEIKYU)
詳細はこちら
鎌倉長谷寺では、2月から3月にかけて見頃を迎える梅の開花に合わせて、夜間特別拝観「梅ライトアップ」と、特別拝観「新春御足参り(みあしまいり)」が開催されます。 それぞれの開催概要は次のとおりとなっています。 梅のライトアップ 2023年に初の試みとして、見頃を迎えた2月に試験的に実施して好評を博した「梅のライトアップ」が今年も開催! 期間:2024年2月17日(土)~3月上旬予定(※開花状況により変更あり) 時間:日没~18:30最終受付(閉山19:00) 拝観料:大人:400円小学生:200円 新春御足参り 例年、12月18日にのみ執り行われる「御足参り」は、日頃関係者以外立ち入りを禁止されている観音堂奥内陣に立ち入り、観音様の御足に触れてお参りすることができる行事です。今回は期間限定で特別拝観として「新春御足参り」が実施されます。 期間:2024年2月4日(土)~3月10日(日) 時間:9:00~16:00 2月18日(日)のみ11:00~ 梅のライトアップ期間中は~18:30 志納金:1,000円(授与品あり) 問い合わせ 鎌倉長谷寺 住所:鎌倉市長谷3-11-2 TEL:0467-22-6300 関連リンク 鎌倉 長谷寺の梅(PR TIMES)
詳細はこちら
三浦市の県立城ケ島公園にて、2024年1月20日(土)~2月4日(日)の期間「水仙まつり」が開催されます! 期間中は三浦のとれたて野菜などの販売をはじめ、キッチンカーも出店の予定。 また、1月21日(日)には地の食材をふんだんに使った温かい「陣屋汁」の無料サービス、相州三浦海防陣屋太鼓の演奏、ソーラン三崎の披露が予定されています。 開催期間:2024年1月20日(土)~2月4日(日) 開催場所:県立城ケ島公園(三浦市三崎町城ヶ島) イベント内容 キッチンカー出店 1月20日(土)~2月4日(日)11:00~16:00(各日2~3台) 1月21日(日)の開催イベント 「陣屋汁」無料サービス:11:00~ 陣屋太鼓演奏(相州三浦海防陣屋太鼓保存会):11:00~/13:00~(各20分程度) ソーラン三崎(菊千流舞踏会)11:30~/13:30~(各1時間程度) 問い合わせ 一般社団法人三浦市観光協会 所在地:三浦市南下浦町上宮田1450-4 TEL:046-888-0588(9:00~17:30) E-mail:info@miura-info.ne.jp 関連リンク 県立城ケ島公園 水仙まつり 開催決定|みうら観光ガイド
詳細はこちら
二宮町最大のおもてなしイベント『吾妻山 菜の花ウォッチング』が2024年1月13日(土)から始まります。 吾妻山山頂で6 万株もの早咲きの菜の花が12 月下旬から見頃を迎えます。 パノラマで見える丹沢・箱根の山々・相模湾・伊豆半島、そしてお天気に恵まれると美しく真っ白な富士山が目の前に広がります。 新春のこの時期に、黄色、水色、白色と心に残る美しい景色をぜひご覧ください。 期間中は、スタンプラリー&レシートラリーや駅からハイキング、週末には地場産品等の販売会などのイベントが開催されます。 今まさに、吾妻山の早咲きの菜の花は見頃を迎えていますので、ぜひ訪れてみてください。 イベント期間 2024年1月13日(土)から2024年2月18日(日) 場所 吾妻山公園(開園時間 8時30分から17時00分) ※」山頂では6万株の菜の花が咲き誇ります。 詳細 登り口案内や開花状況など吾妻山公園に関する情報はこちらからご確認できます。 吾妻山公園(別ウインドウで開く) イベント期間中の催し 期間中は、スタンプラリー&レシートラリーや駅からハイキング、週末には地場産品等の販売会などのイベントを開催します。 主催・お問い合わせ 二宮町観光協会 住所:二宮町二宮961-26 町民センター1F 電話:0463-71-1208(9時00分~17時00分) 関連リンク https://www.town.ninomiya.kanagawa.jp/0000002234.html
詳細はこちら
2024年1月21日(日)に片瀬海岸東浜で「第40回 寒中神輿錬成大会」が開催されます! 毎年1月の第3日曜日に開催され、湘南の冬の風物詩となっているこの「寒中神輿錬成大会」、厳しい寒さの中、4基の神輿が海の中に入る「海中渡御」が見どころとなっています。 第40回目となる今回は4年ぶりの開催。新成人を祝うとともに、一年間の渡御の安全と無病息災、病魔退散を祈願します。 開催日 2024年1月21日(日)※雨天時は中止となります 時間 式典:11時30分~13時頃まで 海中渡御:11時40分頃 場所 藤沢市 片瀬海岸東浜 アクセス 小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」から徒歩2分 江ノ島電鉄「江ノ島駅」から徒歩5分 湘南モノレール「湘南江の島駅」から徒歩7分 主催 藤沢鎌倉神輿連合会 問い合わせ 藤沢市片瀬江の島観光案内所(0466-24-4141) 関連リンク 「第40回寒中神輿錬成大会」開催のお知らせ|藤沢市観光公式ホームページ
詳細はこちら
鎌倉市観光協会では、第66回鎌倉まつり初日を飾る「行列巡行」に参加していただける方を募集しています。 鎌倉まつりは1959年(昭和34年)から続いている鎌倉の春の観光イベントで、2024年で66回目を迎えます。 毎年、4月の第2日曜日から第3日曜日にかけて鶴岡八幡宮を中心に静の舞、流鏑馬、野点席など、さまざまなイベントを実施します。 歴史と伝統が息づく、まさに鎌倉ならではの春の行事を一緒に盛り上げませんか? 実施概要 開催日時 2024年4月14日(日) 10時00分~12時00分頃 開催内容 下馬四つ角~鶴岡八幡宮を行列巡行します。 参加団体 1.A隊(今回募集する隊) 2.B隊(行列巡行実行委員会に属する地域の神輿・お囃子) 募集・応募について 募集・応募についてはこちらからご確認ください。 お問い合わせ 公益社団法人鎌倉市観光協会 鎌倉市御成町1-12 江ノ電ビル4階(担当:稲田・大畑・有馬) ​TEL:0467-23-3050(8時30分~17時15分) FAX:0467-22-3516(24時間受付) 関連リンク https://www.trip-kamakura.com/article/19386.html
詳細はこちら
国指定重要無形民俗文化財となる「大磯の左義長」が、2024年1月14日(土)に大磯北浜海岸で開催されます。 歴史ある大磯の中でも「下町」と呼ばれる北浜海岸沿いの9地区において、家内安全、無病息災を願って行われる伝統的な火祭で、セエトバレエやドンドヤキとも呼ばれています。 正月飾りなど縁起物を集めた高さ7~8mのサイトに、その年の恵方の方角から 一斉に点火。その壮観さは夜空を焦がすように盛大に行われます。 セエトバレエの火で焼いたダンゴを食べると風邪をひかない、燃やした書初めが高く舞い上がると腕が上がる、松の燃えさしを持ち帰って屋根にのせておくと火事にならないといわれています。伝統的な祭りを肌で感じ、福を招き入れましょう。 名称 国指定重要無形民俗文化財「大磯の左義長」 開催日程 2024年1月14日(土)18:30より火入れ予定 場所 大磯北浜海岸 問い合わせ 詳細についてはこちらにお問い合わせください 大磯町教育委員会 教育部 生涯学習課 生涯学習係 電話番号:0463-61-4100 ファックス:0463-61-7913 お問い合わせフォーム 関連リンク 【大磯町公式サイト】国指定重要無形民俗文化財「大磯の左義長」について
詳細はこちら
小田原市内の観光スポットを巡り、人気声優の声で武将の格言・名言が聞ける「北条五代×アニメ声優デジタルスタンプラリー」が、2024年1月10日(水)から3月10日(日)まで開催されます! 「北条五代」とは? 戦国時代に小田原城を本拠として関東一円を支配した戦国大名の「北条氏」。その歴代当主である五人の武将が、北条五代と呼ばれています。 この武将たちの声を5人の人気アニメ声優が担当!デジタルスタンプラリーに参加し各スポットでスタンプを獲得すると、スポットごとに設定された武将の格言・名言を聞くことができます。さらに、スタンプの獲得数に応じて素敵な商品も! 開催期間 2024年1月10日(水)から3月10日(日)まで 参加方法 スマートフォンアプリから無料で参加できます。 詳しくはイベントチラシ(PDF)または下記関連リンクより小田原市のホームページにて。 武将名(CV:担当声優) 初代:北条 早雲(CV:利根 健太朗) 二代:北条 氏綱(CV:松岡 禎丞) 三代:北条 氏康(CV:佐藤 元) 四代:北条 氏政(CV:大塚 剛央) 五代:北条 氏直(CV:天﨑 滉平) スタンプスポット 小田原城天守閣 小田原宿なりわい交流館 ミナカ小田原 漁港の駅TOTOCO小田原 松永記念館 石垣山一夜城 旧松本剛吉別邸 皆春荘 箱根口ガレージ 小田原市観光交流センター (全10スポット) 問い合わせ 小田原市 経済部:観光課 観光振興係 電話番号:0465-33-1521 お問い合わせフォーム 関連リンク 小田原市|北条五代×アニメ声優デジタルスタンプラリー
詳細はこちら
第20回を迎える「吾妻山 菜の花ウォッチング2024」が2024年1月13日(土)~2月18日(日)に開催されます! 毎回恒例のスタンプラリー&レシートラリーがさらに充実、JR東海道線・二宮駅からのハイキングも同時開催されます。 また、週末には地場産品等の販売会や演奏会、ダンスなどのイベントも開催される予定となっています。 吾妻山の菜の花について 吾妻山は標高136mの小高い山で、JR東海道線・二宮駅から歩いていくことができるところにあります。 山頂では6万株もの早咲きの菜の花が、12月下旬から見頃を迎えます。 吾妻山 菜の花ウォッチング2024 開催期間:2024年1月13日(土)~2月18日(日) 駅からハイキング 開催期間:2024年1月13日(土)~2月29日(木) 地場産品等販売会 1月13日(土)・14日(日) 1月20日(土)・21日(日) 1月27日(土)・28日(日) 2月3日(土)・4日(日) 問い合わせ 二宮町観光協会 所在地 :二宮町二宮961-26 町民センター内 TEL/FAX:0463-73-1208 E-mail:ninomiya.kankou@gmail.com 営業時間:9時~17時 休業日:年末年始 問い合わせフォーム 関連リンク 「吾妻山 菜の花ウォッチング2024」は1月13日~2月18日開催です。|湘南二宮町観光ナビ
詳細はこちら
人と自然に優しい地元プロダクトを紹介するマルシェ「C Side Marche」が12月の開催も決定! Ethical で Local な Product をご紹介する人と自然に優しいマルシェとして素敵な出店者様にお越しいただくので、ぜひお楽しみください。 なお、C Side Marche では、エシカルの観点からショッパー等のご提供やゴミ箱の設置を控えております。 マイバック等のご持参、ゴミのお持ち帰りにご理解ご協力をお願いします。 開催日時 2023年12月23日(土)~24日(日)10:00~16:00 ※荒天中止 開催場所 テラスモール湘南1階 ゲートスクエア 主催 C Side Marche実行委員会 共催 テラスモール湘南 イベントの詳細について 下記の関連リンクよりご確認ください。 お問い合わせ イベントに関するお問い合わせはこちらから。 関連リンク https://shonan.terracemall.com/event/detail/?cd=000799
詳細はこちら
2024年2月3日(土)から2月29日(木)まで、小田原市曽我の「曽我梅林」をメイン会場とする「第54回 小田原梅まつり」が開催されます! 小田原城址公園にも約250本の梅が植えられているほか、小田原フラワーガーデン、辻村植物公園でも可憐な梅の花を楽しむことができます。 期間中、曽我梅林では郷土芸能の寿獅子舞や祭囃子も行われます。 また、各会場には売店が設けられ、甘酒やおでんなどのほか、特産品である梅干しや梅わいん、梅ジャムなどが販売されます。 曽我梅林 総数:3万5千本 種類:十郎梅、白加賀、南高、枝垂れ梅 期間:2024年2月3日(土)〜2月29日(木) 営業時間:9:00~16:00 料金:無料 期間中の問い合わせ 曽我別所梅まつり観光協会 住所:小田原市曽我別所282 TEL:0465-24-1965 小田原城址公園 総数:250本 種類:十郎梅、白加賀 他 アクセス:小田原駅から徒歩約15分(小田原市城内6-1) 問い合わせ先:小田原城総合管理事務所(0465-23-1373) 辻村植物園 総数:570本 アクセス:小田原駅から車で約15分(小田原市久野4377-1) TEL:0465-24-3189 FAX:0465-21-3189 小田原フラワーガーデン 総数:500本 種類:200種 アクセス:小田原駅から車で約30分(小田原市久野3798-5) TEL:0465-34-2814 期間:1月下旬~3月上旬 営業時間:9:00〜17:00 料金:入園無料、駐車場無料 問い合わせ 一般社団法人 小田原市観光協会 所在地:小田原市荻窪350番地の1 小田原合同庁舎内2階 TEL:0465-20-4192 FAX:0465-20-4194 関連リンク 梅まつり|リトルトリップ小田原 [小田原市観光協会]
詳細はこちら
2024年1月4日(木)~31日(水)の期間、茅ヶ崎市北部の相州小出七福神にてスタンプを集め、対象店舗で税込500円以上利用すると開運グッズ(鈴付き干支のお守り)がもらえるスタンプラリーが開催されます! 相州小出七福神 来迎寺(恵比寿神):茅ヶ崎市芹沢3291 宝蔵寺(大黒天):茅ヶ崎市行谷318 妙伝寺(毘沙門天):茅ヶ崎市堤1032 善谷寺(福禄寿):茅ヶ崎市芹沢1137 蓮妙寺(弁財天):茅ヶ崎市芹沢2472 正覚院(布袋尊):茅ヶ崎市堤3681 白峰寺(寿老人):茅ヶ崎市下寺尾1551 開催期間 2024年1月4日(木)~31日(水) 先着500名、開運グッズがなくなり次第終了となります。 参加方法 茅ヶ崎市観光案内所や各寺院で相州小出七福神の無料スタンプ台紙を入手する。  相州小出七福神の7つのスタンプを集める。  対象店舗で税込500円以上利用する。 完成したスタンプ台紙と利用レシートを持って茅ヶ崎市観光案内所でグッズと交換する。 対象店舗は「ちがさきナビ」のスタンプラリーお知らせページをご覧ください。 2名以上のグループは、1枚のスタンプ台紙に複数人数分の記載されているレシートも利用可(開催期間中に購入したレシートのみ有効)。 グッズ交換場所 茅ヶ崎市観光案内所 住所:茅ヶ崎市元町1-1 JR茅ケ崎駅自由通路 電話:0467-82-3986 営業時間:10時~19時 問い合わせ 一般社団法人茅ヶ崎市観光協会 TEL:0467-84-0377 Mail:eboshi-rock@chigasaki-kankou.org 関連リンク 相州小出七福神スタンプラリー2024開催!|茅ヶ崎観光情報サイト「ちがさきナビ」
詳細はこちら
小田急箱根グループの箱根登山バス株式会社は、小田原宿観光回遊バス「うめまる号」の運行に合わせて、城下町小田原宿をめぐるスタンプラリーを2023年12月2日(土)から2024年2月12日(月・祝)の期間に開催します。 このイベントは、小田原市、NPO法人小田原ガイド協会と連携し、小田原の観光回遊を促進するため企画されたイベントです。。 期間中は、うめまる号の1日フリー乗車券を購入した方に、スタンプラリー台紙が配布されます。 うめまる号の運行経路上の一夜城歴史公園や、小田原市なりわい交流館などの6か所に設置されたスタンプを3つ以上集めた方に、記念缶バッジが贈呈されます。 イベント概要 開催日 2023年12月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日) 2024年 1月6日(土)、7日(日)、8日(月・祝)、13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日) 2024年 2月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(土)、12日(月・祝) 1日フリー乗車券販売・台紙配布場所 小田原駅東口1番バスのりば 箱根登山バス小田原駅前案内所 小田原市観光交流センター スタンプラリー設置箇所 設置個所はこちらからご確認ください。 記念品について 引換場所 箱根登山バス小田原駅前案内所窓口 ※受付時間:9:00~12:45/13:45~18:00 引換条件 「うめまる号で回遊 スタンプラリー」台紙をお持ちで、台紙に3つ以上のスタンプを集めた方に贈呈されます。 この情報に関するお問い合わせ 箱根登山バス 小田原営業所 TEL:0465-35-1271 関連リンク https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000121.000098471.html
詳細はこちら
横須賀市の「新たなにぎわい創出事業」と連携するイベント「ENJOY!夜スカ!~イルミネーション&ナイトクルーズ~」が2023年11月3日(金・祝)よりスタートし、「YOKOSUKA 軍港めぐりスペシャルナイトクルーズ」のチケットがCoaska Bayside Stores(コースカベイサイドストアーズ)にて11月9日(木)より発売開始となりました。 チケットはコースカのECモール「DOSKA(ドースカ)」公式サイトより購入することができます。 YOKOSUKA 軍港めぐりスペシャルナイトクルーズ 人気コンテンツ「自衛艦旗降納」が見られるスペシャルクルーズ!以下の日程で特別出航便が運行されます。 スペシャルナイトクルーズ 所要時間:約45分 価格:3,000円(ワンドリンク付・2杯目以降は別途有料) 2023年11月23日(木・祝)16:00出航 2024年1月7日(日)16:15出航 2024年2月10日(土)17:00出航 クリスマスナイトクルーズ ジャズの生演奏を楽しみながら横須賀の幻想的な夜景を眺めるクリスマス限定便! 所要時間:約60分 価格:4,500円(フリードリンク・バンド生演奏付) 2023年12月23日(土)16:15出航 2023年12月24日(日)16:15出航 問い合わせ Coaska Bayside Stores(コースカ ベイサイド ストアーズ) 関連リンク 『Coaska Bayside Stores(コースカベイサイドストアーズ)』 11月9日よりYOKOSUKA軍港めぐりナイトクルーズチケットの発売を開始(PR TIMES)
詳細はこちら
よこすか 港の朝市が、2023年11月12日(日)と25日(土)の計2日、開催されます! 横須賀新安浦漁港で水揚げされた魚介類を中心に、新鮮な三浦野菜や市内事業者が製造した特産品が朝市ならではの価格で販売されます。 会場には漁師汁の無料サービスや浜焼きコーナー(有料)もあり、朝市で買った魚介類等を焼いて食べることができます。 キッチンカーも出店! 休日の朝を少し頑張って早起きして、家族や友人を誘って美味しい食材やグルメに出会ってください! [caption id="attachment_107982" align="aligncenter" width="725"] 画像出典:横須賀市観光協会HP「よこすか 港の朝市(11月12日開催)」[/caption] 開催日 2023年11月12日(日) 開催時間 8:00~15:00 ※雨天開催・荒天中止 開催場所 新安浦港(神奈川県横須賀市平成町3-4) ※駐車場有 主催者 一般社団法人横須賀市観光協会 お問い合わせ 横須賀市観光案内所 TEL:046-822-8301 関連リンク https://yokosuka-kanko.com/events/asaichi-2023/
詳細はこちら
江の島では、2023年10月14日(土)~11月5日(日)まで、「湘南キャンドル2023」が開催されます。日本最大10,000基のキャンドルが江ノ島に灯り、まるで海のように秋の夜空に輝きます。 島内では、湘南の海を撮り続ける写真家・市川紀元氏によるスライドとキャンドルに囲まれたアコースティックライブや、世界に1つだけのキャンドルを作るワークショップなど、さまざまなイベントも開催されます。 本格的な冬の訪れの前に、江ノ島で心ときめくひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか? 名称 湘南キャンドル2023 開催日程 2023年10月14日(土)~11月5日(日)17:00~20:00(最終入場19:30)、土日祝日は21:00まで(最終入場20:30) ※施設は毎日9:00から営業 ※雨天・強風の場合中止 場所 江の島サムエル・コッキング苑/江の島シーキャンドル 料金 湘南キャンドル夜間入苑料:大人500円・小人250円 江の島シーキャンドル昇塔料:大人500円・小人250円 主催・協賛 主催:湘南藤沢活性化コンソーシアム 協賛:カメヤマローソク 問い合わせ 詳細についてはこちらにお問い合わせください ・江ノ島電鉄株式会社 電話番号:0466-25-3525(平日9:00~17:00) ・藤沢市観光センター 電話番号:0466-22-4141(8:30~17:00) 関連リンク 湘南キャンドル2023公式サイト
詳細はこちら
日本最大10,000基のキャンドルが23日間に渡り江の島に灯る「湘南キャンドル2023」が、2023年10月14日(土)から11月5日(日)まで開催されます! 期間中はキャンドルワークショップやスペシャルなライトアップも実施されます。 開催概要 期間:2023年10月14日(土)から11月5日(日)まで 場所:江の島サムエル・コッキング苑/江の島シーキャンドル 時間:17:00~20:00(最終入場19:30) 土日祝日は21:00まで(最終入場20:30) ※施設は毎日9:00から営業 ※雨天・強風の場合中止 湘南キャンドル夜間入苑料:大人500円・小人250円 江の島シーキャンドル昇塔料:大人500円・小人250円 問い合わせ 天候による開催の判断は当日正午12時に発表。 江の島サムエル・コッキング苑と江の島シーキャンドルの公式サイト内「インフォメーション」よりご確認ください。 関連リンク 【公式】湘南キャンドル2023|穏やかに流れる時間 淡く広がるキャンドルの海
詳細はこちら
2023年11月18日(土)に大磯町でまちあるきイベント「明治の古地図を片手に大磯散策~明治27年の大磯別荘跡を巡る~」が開催されます。 大磯勃興期の明治27年発行の神奈川県大磯明細全図を片手に、著名人の別荘があった地を散策し、大磯が繁栄した時代と 明治150年の歴史を紐解きます。 多くの政治家や文豪が愛した街、大磯の歴史と文化に触れてみませんか? 実施日 2023年11月18日(土) ※ 前日・当日降雨は原則中止 ※健脚向き、ウォーキングシューズをお薦め、飲み物持参 集合場所 大磯駅前南広場(午前9時30分集合・受付) ※大磯駅前にガイド協会係り員がおります。 コース 大磯駅前南広場~旧岩崎氏荘~楊谷寺~牛乳社(長養舎)跡~浅野氏荘(旧安田善次郎邸)跡~森村氏荘跡~高木氏荘跡~三嶋氏荘跡~西氏荘跡~招仙閣跡~妙大寺~松本氏荘跡~山縣伯荘跡~冨貴荘・群鶴楼跡~吉川氏荘跡(旧大隈邸)~旧陸奥子荘~徳川氏荘跡~林氏荘跡~村田氏荘跡~山内候荘跡~鴫立庵~樺山氏荘跡~大磯駅 ※12:30頃 解散予定 所要時間 約3時間(約5キロ) 定員 100名(申込先着順) 参加費 お一人様 500円 (保険代、資料代含む)+鴫立庵入庵料(町外310円、町内110円) 申込締切 11月4日(土) ※申込はこちらから お問い合わせ NPO法人 大磯ガイド協会 〒255-0003 神奈川県大磯町大磯 1933-1 TEL:0463-73-8590(平日9時~17時) 関連リンク https://www.oisoguide.com/%E4%BC%81%E7%94%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9/%E4%BC%81%E7%94%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%81%BE%E3%81%A1%E6%AD%A9%E3%81%8D%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E3%81%AE%E5%8F%A4%E5%9C%B0%E5%9B%B3%E3%82%92%E7%89%87%E6%89%8B%E3%81%AB%E5%A4%A7%E7%A3%AF%E6%95%A3%E7%AD%96/
詳細はこちら
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、過去3年間開催が見送られてきた「よこすかみこしパレード」。2023年10月29日(日)に4年ぶりの開催が決定しました! 今年のパレードコースは、米海軍横須賀基地内への入場を含まない新しいコースになります。 パレードの隊列表はイベント当日、会場付近にて配布のほか、横須賀市観光協会のWebサイトからダウンロードすることができます。 開催概要 開催日:2023年10月29日(日)※荒天中止(順延日なし) 開催時間:11:00〜14:30 11:00〜パレード:横須賀中央大通り 14:00〜式典:横須賀新港ふ頭フェリーターミナル 駐車場 主催・共催 主催:一般社団法人横須賀市観光協会 共催:横須賀市 問い合わせ 横須賀市観光案内所(046-822-8301) 当日朝7:00以降の開催確認:横須賀市コールセンター(046-822-2500) 関連リンク 第44回よこすかみこしパレード - 横須賀市観光協会
詳細はこちら
2023年11月25日(土)に、大磯町郷土資料館での芸術鑑賞の後、城山公園を散策するツアーが開催されます! 「大磯の風土が育んだ、三人の憧憬展」の出品作家である川瀬忍(陶芸)、藤塚松星(竹芸)両氏のギャラリートークと特別展(郷土資料館)の鑑賞、紅葉の城山公園散策がセットになったガイドツアーです。 当日は公園内でもみじのライトアップが予定されていますので、ツアー終了後もお楽しみに! 開催概要 開催日時:2023年11月25日(土)13:00〜16:30 集合場所:大磯町郷土資料館(神奈川県中郡大磯町西小磯446−1) 参加費:1,000円(ガイド料、資料代、保険代込) 定員:50名(先着順) 応募締切:11月22日 0:00(※定員に達し次第終了) 申し込み:こちらのページ内「参加申込」よりフォームにて 問い合わせ 大磯町観光協会(0463-61-3300) 関連リンク 湘南邸園文化祭 | 大磯の芸術鑑賞と紅葉の邸園散策
詳細はこちら
株式会社JTBは、『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』の体験型イベントである「鬼滅の刃 湯めぐりの旅」を、湯河原温泉で開催します。 イベント期間は2023年11月11日(土)~2024年2月12日(月・祝)となります。 本イベントでは、旅行を楽しみながらアニメ「鬼滅の刃」の世界観に没入できるコンテンツを幅広く展開する予定です。 イベント概要 スタンプを集めると温泉に入れる「入湯手形」や、現実世界に仮想世界の音が混ざり合う新感覚の音響体験を楽しめるサービス「Locatone™(ロケトーン)」を使用し、物語を楽しめる音声スポットやフォトスポットをめぐることで、温泉街にアニメ「鬼滅の刃」の世界が広がります。 さらに、街中の装飾や、地元飲食店とのコラボメニュー、宿泊施設での特別プラン、特別なクラフト体験、オリジナルグッズストアなど、多種多様なコンテンツを温泉街全体で展開します。 詳細について ノベルティやグッズ、地元飲食店・宿泊施設とのコラボなどの詳細については、「鬼滅の刃 湯めぐりの旅」公式サイトなどでお知らせいたします。 開催期間 2023年11月11日(土)~2024年2月12日(月・祝) お問い合わせ ローチケお問合せ窓口;https://l-tike.com/contact/ 関連リンク https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001081.000031978.html
詳細はこちら
葉山町では、姉妹都市である草津町の魅力を存分に体験していただき、草津町をより身近に感じていただくため、この草津温泉バスツアーを企画いたしました。 ご家族やご友人等と一緒に、湯畑周辺の散策や「にっぽんの温泉100選」で20年連続1位に輝いた草津温泉をお楽しみください。 日程 2023年11月21日(火曜日)~22日(水曜日) 1泊2日 費用 大人:17,130円 小学生:11,745円 未就学児(食事と布団あり):8,665円 未就学児(食事と布団なし):4,265円 ※熱乃湯「湯もみと踊りショー」を希望する場合は、別途入場料あり。 宿泊 ホテル一井(群馬県吾妻郡草津町411) お申し込みについて 下記の関連リンクにてご確認ください。 この情報に関するお問い合わせ 政策課協働推進係 〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地 開庁時間:8時30分~17時00分 閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始 電話番号:046-876-1111(内線331) ファクス番号:046-876-1717 関連リンク https://www.town.hayama.lg.jp/event/14441.html
詳細はこちら
2023年10月1日(日)〜10月29日(日)の土日祝日に、「小田原合戦での家康の足跡を訪ねるツアー」を開催します! 今回の戦国まち歩きツアーは、徳川家康と小田原の関係や小田原合戦を中心に、解説陣がそれぞれの視点で戦国時代の小田原を解説します。 約430年前の城郭遺構「総構」を歩くツアーなど戦国時代の小田原を体感できるツアーをご案内します! 歴史好きな方、お城が好きな方、小田原を愛している方、ぜひご参加ください! 日時 2023年10月1日(日)〜10月29日(日)の土日祝日開催 時間 9:30〜12:00頃(約2時間30分) 集合 JR小田原駅改札口/駅観光案内所前 解散 小田原駅東口 歩行距離 約5.0km 定員 各回5名(申込み先着順) 講師/ガイド 小田原ガイド協会 参加費 700円(資料、保険など) 申込先 小田原ガイド協会 主催・お問い合わせ 小田原ガイド協会(0465-22-8800) 行程(予定) 小田原駅東口~井細田口~酒井陣場跡~徳川陣場跡~奥平陣場跡~蓮上院土塁~中新馬場~小田原駅東口 ご注意 歩きやすい靴と服装でご参加ください。 関連リンク https://odawara-machiaruki.com/sengokumachiaruki
詳細はこちら
鎌倉芸術館主催の街歩きイベント「鎌倉学散策1」が、2023年11月21日(火)、11月23日(木・祝)、11月24日(金)の計3日、開催されます。 今回の舞台は「北鎌倉」。 鎌倉の歴史や文学にふれながら、北鎌倉の円覚寺、建長寺の周辺を散策します。 開催日時 2023年11月21日(火)、11月23日(木・祝)、11月24日(金) 10:00~11:30(予定) 集合場所 北鎌倉駅予定 講師 鎌倉芸術館職員 参加費 500円(当日現金払い。別途拝観料) 定員/対象 各回15人(同一内容) ※約3㎞のコースを歩ける方。 応募期間 2023年10月1日(日)~10月20日(火)必着 ※応募者多数の場合は抽選し、当落は結果にかかわらず郵送でお知らせします。 応募方法 抽選制。 鎌倉芸術館HPのお申し込みフォーム、またはハガキに以下をご記載の上ご応募ください。 ①郵便番号、②住所、③氏名(複数の場合同行者も)、 ④電話番号、⑤参加希望人数(2名まで) 応募先/ハガキ・メールフォーム ハガキ 〒247-0056 鎌倉市大船6-1-2 鎌倉芸術館「鎌倉学散策」係 メールフォーム 以下のアドレスからお申し込みください。 https://forms.gle/hr2sQk5ZXDgDAx8o9 お問い合わせ 鎌倉芸術館 TEL:0467-48-5500(10:00~19:00/休館日除く) 関連リンク https://kamakura-kpac.jp/performance/6170/
詳細はこちら
鎌倉市岡本の大船フラワーセンターにて、2023年9月30日(土)〜10月31日(火)の期間、ハロウィンイベントが開催されます! 期間中は、オバケカボチャを広場に展示。 10月7日(土)には「かながわブランドクイズ」、14日(土)・15日(日)は花苗などのマルシェやワークショップ、両日夜には特別ライトアップも行われます。 10月7日〜31日の期間は子どもたちにお菓子をプレゼント! 園内各所ではフォトスポットが目白押し☆ また、クイズラリーやこわーい植物展も近日中にスタート予定です! ぜひ仮装で来園し、ハロウィン気分を楽しんでください。 開催期間 2023年9月30日(土)〜10月31日(火) イベント情報 10月7日(土):かながわブランドクイズ 10月14日(土)~15日(日)午前11時〜午後4時:花苗などのマルシェやワークショップ 10月14日(土)20時30分まで・10月15日(日)20時まで:ライトアップ お問い合わせ 大船フラワーセンターお問い合わせフォーム 関連リンク https://www.fcofuna-kanagawa.jp/
詳細はこちら
10月29日、藤沢市龍口寺にて「第13回龍の口竹灯籠」が開催されます。 龍口寺境内に約3000基の「竹灯籠」が並べられ、幻想的な空間を楽しむことができます。 また、本堂ではスペシャルライブと龍口寺僧侶による法要が行われます。 ぜひ大切な人とともに訪れていただき、ロウソクの灯に思いをはせてみてはいかがでしょうか。 開催日時 2023年10月29日(日) 17時〜20時 場所 龍口寺 (藤沢市片瀬3-13-37) 注意事項 会場内における三脚などを設置しての撮影は禁止です。 一般灯籠供養の募集 来場者の方のご先祖様や亡くなられた方のご供養、お願いごとなどの祈願を行います。 お申込方法 事前申込 期間:10月29日(日)当日の午後4時まで 方法:龍口寺本堂内の寺務所受付に申込書持参 または龍口寺寺務所宛てにFAXで送付 当日申込 期間:10月29日(日) 方法:当日の午後4時以降 龍口寺仁王門横「龍の口竹灯籠」受付にて 一般灯籠供養のお申込の詳細、申込書ダウンロードはこちら 問い合わせ イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。 藤沢市観光センター (8時30分〜17時) 電話番号:0466-22-4141 龍口寺(龍の口竹灯籠実行委員会事務局) (10時〜16時) 電話番号:0466-25-7357 関連リンク 第13回龍の口竹灯籠
詳細はこちら
10月1日〜10月31日に大磯プリンスホテルで「光と影のアートでつくる OISO HALLOWEEN」が開催中です。 THERMAL SPA S.WAVEは夜になると光と影の包まれる大人のハロウィンです。 そして期間限定のハロウィーンBARの営業、レストランS.DININGではハロウィーンメニューが登場します。 THERMAL SPA S.WAVE ハロウィーンナイト まるで魔法の液体に浸かっているかのような「ぐつぐつジェットバス」や、蜘蛛の巣や影アートに包まれた「ダークなととのい場 ファイヤープレイス」が登場! 場所:THERMAL SPA S.WAVE4F 営業時間:6:00~0:00MID (ライトアップ:日没〜0:00MID) BAR営業:10:00~20:00 注意事項 THERMAL SPA S.WAVE4Fは12才以上の方が利用可能のフロアです。 また宿泊プランにより利用可否が異なります。プランに含まれていない場合は、プラス¥1,500(税込)にてチェックイン~チェックアウトまで利用可能です。 レストラン S.DINING ■ハロウィーンセミブッフェ 時間: ランチ 11:30〜14:30(ラストオーダー 14:00) ディナー 17:30〜21:00(ラストオーダー 19:30) ■ハロウィーンアフタヌーンティー 時間:14:00〜17:00(ラストオーダー 15:00) ※予約制となります。 ■ハロウィーンカクテル ~パープルBoo!~ 場所:S.DINING BAR 日時:10月28日(土)までの毎週土曜日・10月8日(日)限定 19:00 〜22:30(ラストオーダー 22:00) 問い合わせ 大磯プリンスホテル 光と影のアートでつくる OISO HALLOWEEN 神奈川県中郡大磯町国府本郷546 0463-61-1111 関連リンク OISO HALLOWEEN
詳細はこちら
かながわ西エリア※は、海や山、川などの雄大な自然や、温泉、地場産の食などサイクリングに適した環境が揃っています。 このエリアで見つけた、あなたのおすすめコースやとっておきのスポットなどの写真をInstagramで投稿してください。 皆さまからのご応募をお待ちしております。 ※かながわ西エリアとは? 神奈川県の西部に位置する、小田原市・南足柄市・中井町・大井町・松田町・山北町・開成町・箱根町・真鶴町・湯河原町の2市8町のことです。この地域は、自然も豊かで、温泉や食などの地域資源も楽しめる、訪れるにも暮らすにもよい、多彩な魅力にあふれた地域です。多くの方にこの地域を知ってもらうため、「かながわ西エリア」と呼んでPRしています。 [caption id="attachment_98612" align="aligncenter" width="1392"] 画像出典:神奈川県公式HP「かながわ西サイクルフォトコンテストを開催!」[/caption] 応募期間 2023年9月29日(金)から2024年1月3日(水)まで 各賞 (1)最優秀賞 1作品(賞品:GARMIN EDGE 540) (2)優秀賞 1作品(賞品:OAKLEY Sutro S) (3)佳作 19作品(賞品:かながわ西エリアの特産品) 応募方法・その他詳細について 下記の関連リンクにてご確認ください。 このイベントに関するお問い合わせ 神奈川県県西地域県政総合センター 企画調整部長 磯﨑 電話 0465-32-8000(内線2200) 商工観光課長 諸星 電話 0465-32-8000(内線2211) 関連リンク https://www.pref.kanagawa.jp/docs/m2g/prs/r5.html
詳細はこちら
大磯らしい潤いづくり協議会の主催事業として、2023年10月21日(土)に大磯と江の島を結ぶ「スペシャルAutumnクルーズ」が実施されます! 大磯から江の島への2便と江の島から大磯までの2便に加え、大磯周遊の2便も運行します。 事前申込は10月2日(月)10:00より開始!秋の湘南で海風を感じながらクルージングを楽しんでみませんか? 運行スケジュール 1便:10:00発 大磯→江の島 2便:11:30発 江の島→大磯 3便:13:30発 大磯周遊 4便:14:30発 大磯周遊 5便:15:30発 大磯→江の島 6便:17:00発 江の島→大磯 旅行代金(片道・税込) 1・2・5・6便:大人2,500円/小学生1,500円 3・4便:大人2,000円/小学生1,000円 受付場所 OISO CONNECT 大磯コネクト(大磯港賑わい創出施設) 住所:神奈川県中郡大磯町大磯1398-6 江の島ヨットハーバー(湘南港) 住所:藤沢市江の島1-12-2 申込方法 専用申込フォームにて事前受付(10月2日10:00より申込可能となります) 当日空きがあれば9:30〜16:45受付 申込期間 2023年10月2日(月)10:00〜10月18日(水)17:00 旅行企画・実施/問い合わせ 東武トップツアーズ株式会社 横浜支店 TEL:050-9001-8749 メールアドレス:oiso-kyogikai@tobutoptours.co.jp 関連リンク クルーズチラシ(PDF)
詳細はこちら
大磯町との文学姉妹都市盟約締結から50年を迎える長野県小諸市で紅葉まつりを楽しむバスツアーが、2023年11月2日(木)~11月3日(金)に開催されます! 小諸城址懐古園の紅葉がちょうど見ごろを迎える11月、島崎藤村ゆかりの城下町を訪れてみませんか。 開催概要 日程:2023年11月2日(木)~11月3日(金) 定員:30人 参加費:39,800円/人 申し込み 専用フォームより申込 申込期限:2023年10月18日(水) 問い合わせ 大磯らしい潤いづくり協議会(協働事業者:東武トップツアーズ株式会社 横浜支店) TEL:050-9001-8749 メールアドレス:oiso-kyogikai@tobutoptours.co.jp 関連リンク 懐古園紅葉まつりバスツアー参加者募集/大磯町ホームページ
詳細はこちら
小田原駅周辺および小田原城址公園にて、北条五代をテーマに城下町での観光も楽しめる街歩きイベントが、2023年10月4日(水)よりリバイバル開催されます! 2021年3月30日(火)から実施された『歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in小田原城』は、10月31日(日)まで期間が延長される人気イベントとなりました。 2023年は10月4日(水)から12月25日(月)まで開催!チケット販売は10月3日(火)10時開始予定です。 想定プレイ時間は観光・移動含めて3時間程度となっています。 開催概要 イベント名:【リバイバル】歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in小田原城「北条五代と小田原城」 開催日程:2023年10月4日(水)から12月25日(月)まで 受付時間:9:10~14:00(最終解答受付 16:30) 休催日:2023年12月13日(水) 会場:小田原駅周辺および小田原城址公園 受付場所:小田原駅観光案内所(小田原市栄町1丁目1-5)小田原駅改札すぐ 参加申込 料金:1,500円(税込)小田原城天守閣、常盤木門SAMURAI館の入場料含む イープラスにてチケットを購入し、小田原駅観光案内所でキットを受け取り チケット販売開始予定:2023年10月3日(火)10時 問い合わせ 小田原市観光協会 0465-20-4192(対応時間:平日9:00~17:15) 関連リンク 【リバイバル】歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in小田原城「北条五代と小田原城」
詳細はこちら
11月7日・9日に小田原市で「秋の小田原の里山をポタリングで ざる菊、秋バラを見に行こう」が開催します。 ポタリングとは自転車で頑張らない程度にのんびり散歩することです。 レンタサイクル「ぐるりん小田原」を使用するので自転車を持ってくる必要はありません。 只今、参加者を募集しています。 コース概要 UMECO→ざる菊園→総世寺 →小田原フラワーガーデン→県立諏訪の原公園 →UMECO 開催日時 2023年11月7日(火)・9日(木) 9時15分〜 集合場所 おだわら市民交流センターUMECOロビー 対象者 中学生以上 費用 1,900円 (電動レンタサイクル、入園料、保険代含む) 定員 各日10名(先着順) 注意事項 全長13km程度のポタリング(自転車で頑張らない程度にのんびり散歩すること)で健脚向きです。 各自で体調管理に配慮したご準備をお願いします。 ペットの同伴は不可です。 ガイドレシーバーを使用します。 申込先 NPO法人小田原ガイド協会 電話番号:0465-22-8800 FAX:0465-22-8814 問い合わせ イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。 小田原市 経済部:観光課 観光振興係 電話番号:0465-33-1521 関連リンク 秋の小田原の里山をポタリングで ざる菊、秋バラを見に行こう|小田原市HP
詳細はこちら
2023年9月29日(金)~10月1日(日)の3日間、湯河原町の旅館の若旦那たちによるススキ飾りの展示がJR湯河原駅において行われます。 いにしえより十五夜は「中秋の名月」とも呼ばれ、旧暦の8月15日に月を鑑賞しながらその年の収穫などに感謝をする日本の伝統行事です。 長引くコロナ禍で先の見えない閉塞感に覆われる日本。 また戦火や災厄が絶えず日々不安ばかりが膨らんでいくこの世界。 そんな中、湯河原駅を利用される地元の皆様に少しでも癒しを感じてもらいたい、そしてこのような時期に湯河原温泉にお越しいただいた観光客の皆様に、旅の思い出をひとつでも多く持ち帰ってもらいたい。 そんな願いを込めて、旅館の若旦那たちが9月29日、30日、10月1日の3日間、湯河原駅をススキ飾りでデコレーションいたします。 湯河原駅をご利用の際には、幻想的なススキ飾りの風情を楽しみ、ひとときの安らぎを感じていただければ幸いです。 場所 JR湯河原駅 期間 2023年9月29日(金)~10月1日(日) 主催 湯河原温泉旅館協同組合青年部 お問い合わせ 湯河原温泉旅館協同組合 0465-62-8400 関連リンク https://www.yugawara.or.jp/news/5624/
詳細はこちら
2023年10月14日(土)、15日(日)の2日間、「小田原おでん祭り」が小田原城址公園二の丸広場で開催されます。 「小田原おでん祭り」は小田原市内の老舗蒲鉾店をはじめ、数々の地元製造者が作った自慢のおでん種に、小田原曽我地域の梅林で採れた梅で作った「梅みそ」を付けて食べる「小田原おでん」を堪能できるイベントです。 [caption id="attachment_97776" align="aligncenter" width="595"] 画像出典:小田原市公式HP「【令和5年10月14日(土)・15日(日)】第21回小田原おでん祭り」[/caption] 日時 2023年10月14日(土)~15日(日) 午前10時00分~午後4時00分 ※雨天でも開催予定ですが、荒天等により中止の場合には、小田原おでん会Facebookにてご案内します。 場所 小田原城址公園 二の丸広場 交通 小田原駅より徒歩10分 ※小田原城址公園には一般駐車場はありません。 詳しくは、「小田原城址公園」のリンクをご確認ください。 お問い合わせ 第21回小田原おでん祭り実行委員会 TEL:080-6500-1750 関連リンク https://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/event/OCT/odennmaturi.html
詳細はこちら
2023年10月19日(木)10時より、横須賀市の浄楽寺にて、「運慶作の仏像 秋の特別開帳」が行われます。 全国に現存する運慶作仏像真作18体のうち、5体(いずれも国指定重要文化財)が安置されている「浄楽寺」。 また、今年は運慶800年遠忌でもあります。 国重要文化財の運慶作の仏像を特別御開帳により、拝観することが出来ます。 鎌倉の世に突如現れた、天才仏師の貴重な作品をぜひご覧ください。 開催日 2023年10月19日(木) 開催時間 10:00~15:00 場所 浄楽寺(神奈川県横須賀市芦名2丁目30-5) 主催者 浄楽寺 後援 横須賀市、大楠観光協会、一般社団法人横須賀市観光協会 公式サイト https://jorakuji-unkei.com/gotounkei/ お問い合わせ 浄楽寺 046-856-8622 関連リンク https://yokosuka-kanko.com/events/jorakuji-oct/
詳細はこちら
湘南邸園文化祭2023 茅ヶ崎会場
茅ヶ崎市 観光する
2023年9月9日
2023年12月10日
湘南邸園文化祭は、2023年で18年目を迎えます。 今年は、13市町を会場に、57の催しを開催中です。 湘南に残る邸園(邸宅・庭園、歴史的建造物等)を舞台とした、各地域のNPO等 31団体による様々な催しを行います。 茅ケ崎会場の詳細は下記の通りになるので、会場までぜひ足をお運びください。 茅ケ崎会場詳細について 会場 茅ケ崎館 会場詳細 茅ケ崎館は創業明治32年(1899年)、日本映画の草分け的存在の小津安二郎監督が長年にわたって定宿として使った部屋が今も残っています。 明治・大正・昭和・平成の歴史を伝える、美しい庭園が評判の日本旅館です。 住所 〒253-0055 神奈川県茅ヶ崎市中海岸3丁目8-5 イベント詳細について 下記の関連リンクにてご確認ください。 このイベントに関するお問い合わせ 邸園文化調査団(湘南邸園文化祭連絡協議会事務局) TEL:045-341-0087 FAX:045-261-3022 URL:http://shonan-teien-festival.org/ 関連リンク http://shonan-teien-festival.org/stf2023/chigasaki
詳細はこちら
戦後ジャズの発祥地である「EMクラブ」の魅力が、2023年11月4日(土)から11月5日(日)にかけてよみがえります。 約600人のジャズアーティストが競演し、ドブ板通り、三笠通り、リドレ横須賀、横須賀モアーズシティ、そして三笠公園など、横須賀市内のいたるところで、ジャズ音楽の魅力を存分に楽しむことができます。 横須賀トモダチジャズ実行委員会、一般社団法人ヨコスカ・ジャズ協会、ドブ板通り商店街振興組合が主催し、公益財団法人横須賀芸術文化財団の共催を得て行われる大規模イベントとなり、横須賀がジャズ音楽一色に染まります。 名称 横須賀トモダチジャズ2023 開催日程 023年11月4日(土)・11月5日(日) 場所 ドブ板通り、三笠通り、リドレ横須賀、横須賀モアーズシティ 三笠公園など 主催 主催:横須賀トモダチジャズ実行委員会、一般社団法人ヨコスカ・ジャズ協会、ドブ板通り商店街振興組合 共催:公益財団法人 横須賀芸術文化財団 後援:横須賀市、一般社団法人横須賀市観光協会、横須賀商工会議所、京急電鉄 協力:横須賀集客促進・魅力発信実行委員会 問い合わせ 詳細についてはこちらにお問い合わせください 一般社団法人ヨコスカジャズ協会 電話番号:080-4473-0550(平日12:00~20:00) メール:info@tomodachi-jazz.org 関連リンク 【横須賀市観光協会公式サイト】横須賀トモダチジャズ2023
詳細はこちら
湯河原温泉場にて、昨年12月より再開された「万葉の竹あかり」が、今年も10月7日(土)・8日(日)の2日間開催されます! 心を癒す幻想的な竹の灯りに包まれて、ロマンチックな秋の夜長を過ごしてみませんか。 また、両日の日中には、さまざまなコンテンツを楽しめる「湯探歩」も開催されます。 万葉の竹あかり 開催期間:2023年10月7日(土)・8日(日) 開催時間:18:00 ~ 21:00 開催場所:町立湯河原美術館 料金:無料 ナイトミュージアム 万葉の竹あかり開催にあわせて、町立湯河原美術館の開館時間も下記のとおり延長されます。 開館時間:9:00~21:00(入館は20:30まで) 観覧料:大人600円・小中学生300円 MUSEUM CAFE and garden:10:00~21:00(ラストオーダー20:30) 問い合わせ 湯河原温泉観光協会(0465-64-1234) 関連リンク 2023/10/7・8 湯河原温泉場 万葉の竹あかり|湯河原温泉 公式観光サイト 湯河原温泉場 万葉の竹あかり(Facebookページ)
詳細はこちら
寒川神社 流鏑馬神事、例祭 9/19,9/20
寒川町 観光する
2023年9月19日
2023年9月20日
寒川神社では2023年9月19日(火)に例祭宵宮祭と流鏑馬神事が、9月20日(水)には例祭がそれぞれ開催されます。 勢いよく走る馬にまたがり、的に向かって矢を打ち抜く様は、時代を超えた勇ましさや雄大さを感じさせます。 また、夜には万灯パレードや神輿の境内巡行も行われ、その幻想的な雰囲気に、日本の美の奥ゆかしさを再認識させられます。 独特の空間の中、魅惑的な世界に包み込まれるかのような気分にさせる、寒川神社の例祭。 献茶、献花、献句などの伝統行事を始め、盆栽展、奉納演芸なども催されるので、家族や友人を誘ってぜひ遊びに来てください。 [caption id="attachment_96423" align="aligncenter" width="1358"] 画像出典:寒川神社公式HP「【祭典】9月19日、20日 例祭斎行、神賑行事について」[/caption] 開催日 2023年9月19日(火)~9月20日(水)の2日間 場所 相模國一之宮 寒川神社(神奈川県高座郡寒川町宮山3916) 内容について 寒川神社の例祭に関する詳細な情報は、下記の関連リンクよりご確認ください。 お問い合わせ 寒川神社 〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山3916 TEL:0467-75-0004(代表 8:30〜17:00) 関連リンク https://samukawajinjya.jp/info/307.html
詳細はこちら
2023年9月16日(土)~9月30日(土)まで、イタリアンと鉄板焼きの新スタイルレストラン「レストランこう」では、ランチまたはディナー、ペアリングワインを含むお飲み物を公式ホームページの予約ページ、またはお電話にてご予約・ご来店頂くと、ご飲食代(税抜価格)より10%割引となるキャンペーンを開催します! 今年5月のオープンより大好評となっている、レストランこうの「五感で楽しむコース料理」や当店自慢のペアリングワインを、この機会にぜひお試しください。 キャンペーン期間 2023年9月16(土)~9月30日(土) キャンペーン参加方法 レストランこうの公式サイトの予約ページ、またはお電話(0467-22-1222)にて、 ご来店希望の前日18時までにご予約をお願いします。 ※キャンペーン期間中のご予約・ご来店が対象になります。 キャンペーン対象のお食事とキャンペーン価格 ランチまたはディナー 13,200円(全9皿)のコース→11,880円 ペアリングワイン 7,700円(7グラス)→6,930円 5,500円(5グラス)→4,950円 ※価格は税込価格。 ※その他お飲み物も全てキャンペーン対象になります。 その他詳細について 下記の関連リンクよりご確認ください。 お問い合わせ レストラン こう Restaurant Co 〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜4丁目10−7 TEL:0467-22-1222 関連リンク https://restaurant-co.jp/news/215/
詳細はこちら
茅ヶ崎市身体障害者福祉協会の主催による交流会が、2023年12月5日(火)に開催されます。 身体に障がいがある方やお子さんの社会参加を促し、親睦を深めることを目的としたイベントです。 訪問先 箱根芦ノ湖海賊船 箱根園(昼食) 伊豆長岡みかん狩り 沼津漁港(買物) 開催日時 2023年12月5日(火) 集合時間/場所 7時45分に市役所本庁舎前ロータリー集合 対象 市内在住(施設入所者は除く)の身体障がい児/身体障がい者(当事者および介護者) 当事者は身体障害者手帳を所持する方 介助者は1世帯1名まで ただし、1世帯で当事者が2名以上応募し、それぞれに介助者が必要な場合は1名ずつ付けることが可能 定員 30名程度(抽選) 費用 1人4,000円 問い合わせ・申し込み先 特定非営利活動法人茅ヶ崎市身体障害者福祉協会 〒253-0004 茅ヶ崎市甘沼859-3(高丸)あて 0467-54-7789(16~18時のみ) 申込方法:「はがき郵送」にて(電話・FAXでの申し込みはできません) 申込記載内容:住所、氏名、電話番号またはFAX番号、障がい名、車いす使用の有無、介助者の有無(介助者有りの場合は介助者の氏名)を記入 申込期間:2023年11月1日(水)から15日(水)まで(必着) 関連リンク 茅ヶ崎市身体障がい者ふれあい交流会~箱根芦ノ湖海賊船とみかん狩り~
詳細はこちら
2023年4月から茅ヶ崎市開高健記念館で行われている「開高健 ロッドを片手に世界を駆ける」が2023年10月9日まで延長開催となりました。 世界中の水辺を訪れた開高健さんが、その時に同行した愛用の釣り道具のロッド(釣り竿)、リール、ルアー、フライの数々を公開している展示会です。 前期企画展が大好評につきまして、会期を延長して公開しています。 以前よりもさらにブラッシュアップされた展示をぜひご覧ください! 開催期間 2023年4月29日(土)から 10月9日(月・祝) 10時〜17時00分 ※入館は16時30分まで 開館日 金・土・日・祝日 ※年末年始休館(12月29日〜1月3日)・その他臨時休館有り 場所 茅ヶ崎市開高健記念館 費用 200円 (18歳未満及び高校生以下無料) 問い合わせ イベント詳細につきましては下記までお問いあわせください。 茅ヶ崎市開高健記念館 電話番号:0467-87-0567 関連リンク 「開高健 ロッド片手に世界を駆ける」
詳細はこちら
10月中旬より「早川一夜城きらめきミニガーデン」でコスモスが見頃となります。 早川活性化推進協議会が丹精を込めてコスモスを育てている花たちを是非ご覧ください。 そして見頃が終わりを迎える頃の11月3日には「早川一夜城きらめきミニガーデン・コスモス摘み取り体験」が開催します。 こちらは予約不要の無料イベントとなっていますので、誰でも気軽に参加が可能です。 気候が心地よい季節の中、満開となるコスモスで秋を感じてみませんか? 開花期間 10月中旬〜コスモス摘み取り体験無料イベント終了まで(11月上旬頃) 早川一夜城きらめきミニガーデン・コスモス摘み取り体験 開催日時 2023年11月3日(祝) 10時〜(予定) ※小雨決行 場所 早川一夜城きらめきミニガーデン (一夜城駐車場から約50m下) 内容 コスモスの摘み取り ※コスモスがなくなり次第終了いたします。 参加費 無料 その他 予約不要 問い合わせ イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。 早川活性化推進協議会 会長 鈴木 農人 090-2769-1088 関連リンク 早川一夜城きらめきミニガーデンのコスモス|小田原市
詳細はこちら
【湯河原町】温泉場 湯探歩(ゆたんぽ) 10/7-8
湯河原町 観光する
2023年10月7日
2023年10月8日
2023年10月7日(土)〜8日(日)に第9回湯探歩(ゆたんぽ)を開催します。 温泉場の旅館、店舗が特別の企画をご用意し、皆様をお待ちしています。 川のせせらぎが心地よい温泉場の散歩とお店めぐり、お宿めぐりをお楽しみください。 なお、美術館庭園にて「万葉の竹灯り」イベント(湯河原温泉場商店会主催)も開催中です! 湯河原の美しい街並みを散策しながら、深まる秋に触れてみてください。 [caption id="attachment_94854" align="alignnone" width="1024"] 画像出典:湯河原温泉公式観光サイト「温泉場 湯探歩(ゆたんぽ) 10/7-8」[/caption] 開催日時 2023年10月7日(土)〜8日(日) 開催場所 湯河原温泉場 イベントの詳細について 下記の関連リンクよりご確認ください。 お問い合わせ 癒し場へ office@landscape-p.com 関連リンク https://www.yugawara.or.jp/news/10846/
詳細はこちら
2023年9月30日(土)10月1日(日)の2日間、「小田原木工団地フェス」が開催されます! 小田原で活動する企業・作家が集まり、木製の雑貨・食器・道具を販売するイベントです。 当日は木製品の展示即売のほかに、クラフトや地場産品などの物販や木工製品のワークショップ、 木製遊具と遊戯スペースの設置、キッチンカー販売など、楽しい企画が盛りだくさん! ものづくりの現場の雰囲気を、少しでも感じてもらうこと 作り手が、買い手と対面すること ユーザーの声を、直接聞ける貴重な機会であること 作り手と買い手がお互いを知るきっかけになる有意義なイベント、「小田原木工団地フェス」にぜひお越しください! 開催日時 2023年9月30日(土)-10月1日(日) 9:00-15:00 場所 小田原木工団地内特設会場(小田原市桑原867) ※小田急線開成駅より、無料シャトルバスの運行あり 主催 小田原木工団地フェスティバル実行委員会 お問い合わせ 一般社団法人 小田原市観光協会 〒250-0042 小田原市荻窪350番地の1 小田原合同庁舎内2階 TEL:0465-20-4192 FAX:0465-20-4194 関連リンク https://www.odawara-kankou.com/event/eventinfo/mokko_fes.html
詳細はこちら
2023年10月1日(日)朝7時00分より、「第22回よこすかさかな祭り」が横須賀魚市場で開催されます! 実際のセリを体験できる販売イベントやマグロ解体ショー、魚のタッチプールなど、小さいお子様から年配の方まで楽しめるイベントが盛りだくさん! 昨年度大好評だった「冨田伊織 新世界『透明標本』」コーナーでは、前回に引き続き横須賀で獲れた魚の透明標本を展示のほか、今回はさらに物販なども行います! 新たな魚の魅力を発見できる「よこすかさかな祭り」にぜひお越しください! 開催日 2023年10月1日(日)7:00~12:00 ※雨天決行、荒天中止 開催場所 株式会社 横須賀魚市場(横須賀市平成町3-5-1) ※無料の臨時駐車場有。 ※混雑により駐車できない場合があるので、無料送迎バス(横須賀中央駅発)等をご利用ください。 公式サイト https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4440/sakanamatsuri/21th.html お問い合わせ よこすかさかな祭り実行委員会(㈱横須賀魚市場) TEL:046-825-4111 関連リンク https://www.cocoyoko.net/event/sakana-fes.html
詳細はこちら
9月23日、藤沢市小出川沿いで「第16回 小出川彼岸花まつり」が開催します。 9月中旬から10月初旬にかけて藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町の境を流れる小出川周辺に群生する彼岸花が花開きます。 当日は打戻会場で式典が行われ、模擬店や休憩所もあります。 そして4つのポイントをつなぐスタンプラリーを開催し、専用の台紙に4つスタンプを集めた方には、各会場にて先着で景品をプレゼントを行います。 満開の彼岸花の中をゆったりとお散歩をしてみませんか。 開催日時 2023年9月23日(土) 10時〜15時 ※少雨決行・雨天時延期 場所 小出川沿い 大黒橋〜寒川町青少年広場(3km) 鑑賞期間 9月下旬〜10月上旬(見頃 お彼岸の頃) 問い合わせ イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。 藤沢市御所見市民センター TEL:0466-48-1002 寒川町観光協会 TEL:0467-75-9051 関連リンク 第16回小出川彼岸花まつり
詳細はこちら
横須賀市の猿島にて、和泉流野村万蔵家の「萬(よろず)狂言」が2023年9月9日(土)に上演されます! 座席には限りがありますが、ステージ裏を除く猿島ビーチ周辺のどこからでも無料で観覧することが可能です。 この公演は、横須賀沖に浮かぶ無人島・猿島で夕暮れからの島時間を体験する期間限定イベント「# 猿島Magic 〜夜へ向かう無人島〜」において、Twilight Stageのプログラムのひとつとして行われるもので、開催概要は以下のとおりとなっています。 # 猿島Magic 萬狂言 日時:2023年9月9日(土)17:15頃~18:15頃(予定)※雨天中止 観覧料:無料(猿島航路の乗船料、入園料は別途かかります) 演目:「盆山(ぼんさん)」「魚説法(うおせっぽう)」 問い合わせ 船便の運行時刻など、詳細は下記関連リンクのイベント公式サイトから確認できます。 代表電話:046-825-7144(17:30以降:090-6710-5073) 関連リンク # 猿島Magic 〜夜へ向かう無人島〜
詳細はこちら
横須賀港発着の東京九州フェリーを利用する秋の九州ツアーが、2023年11月14日(火)・20日(月)出発で株式会社ヴィーナストラベルより販売されます。 癒しの絶景・高千穂峡を巡り、大自然を満喫できるツアーとなっています。 ツアー概要 ツアー名:癒しの絶景パワースポット 高千穂峡4日間 ~大自然が織りなす美しき日本神話ゆかりの地~ 出発日:2023年11月14日(火)・20日(月) 旅行代金:(ホテル2名1室)1人あたり29,800円(1名1室利用の場合は追加料金+3,000円) 食事:朝1回・昼1回 問い合わせ 株式会社ヴィーナストラベル 本社 住所:大阪市北区梅田1丁目11番4-B100 大阪駅前第4ビルB1 TEL:06-6348-0571 FAX:06-6348-0573 営業時間:9:00~18:00 休業日:土・日曜日、祝日 関連リンク 【関東発団体ツアー】秋の九州癒し旅♪東京九州フェリーで行く!日本神話ゆかりのパワースポット・高千穂峡ツアー(PR TIMES) ヴィーナストラベル ツアーチラシ(PDF)
詳細はこちら
横須賀市では、ペリーが浦賀へ来航から170周年を迎える今年、「浦賀ドックが“幕末”になる!」をテーマに、日本幕末史の舞台としての浦賀にスポットを当て、会場装飾や各種プログラムを行う音楽・芸術・演劇・食の総合イベント「MEGURU Project 2023」を実施します。 イベントは、2023年9月23日(土)から10月9日(月)までの土日祝日の7日間で開催され、幕末劇とコラボレーションにより浦賀の歴史をテーマにした夜空を彩るドローンショーや、JAZZの音楽ライブ、レンガドックに映すプロジェクションマッピングなど、25を超えるさまざまなプログラムが開催されます。 歴史と最先端テクノロジーが融合するさまざまなプログラムを通じ、横須賀市の魅力を感じることができるイベントです。 名称 MEGURU Project 2023 開催日程 2023年9月23日(土)・24日(日)・30日(土)・10月1日(日)・7日(土)・8日(日)・9日(月・祝) 場所 浦賀ドック周辺各所 主催・後援・協力 主催:横須賀市 後援:横須賀集客促進・魅力発信実行委員会 協力:Yokosuka MEGURU Project 実行委員会・横須賀市・株式会社トライアングル・横須賀商工会議所・横須賀市観光協会・住友重機械工業株式会社・京浜急行電鉄株式会社・東海汽船株式会社・東京湾フェリー株式会社・東洋観光株式会社 ・株式会社JTB横須賀支店・株式会社日本旅行・ANAあきんど株式会社・いちご株式会社・京浜急行バス株式会社・公益社団法人横須賀青年会議所 浦賀商友会 横須賀市東部漁業協同組合浦賀久比里支所 問い合わせ 詳細についてはこちらにお問い合わせください 横須賀市 文化スポーツ観光部 観光課 電話番号:046-822-9577 関連リンク 【横須賀市公式サイト】浦賀ドックが“幕末“になる!「MEGURU Project 2023」の開催について 【MEGURU PROJECT 2023公式サイト】MEGURU PROJECT 2023
詳細はこちら
2023年11月15日(水)、11月17日(金)の計2日、写真家ナラハシケン氏と行く日本遺産「千代ケ崎砲台跡」と「浦賀ドック」フォトツアーが開催されます! 横須賀市では「YOKOSUKA.TRAVELフォロワー1万人達成記念&日本遺産MONTH」の特別企画として、日本遺産の構成文化財である「千代ヶ崎砲台跡」と世界に4カ所しか現存しないレンガ積みドライドック「浦賀ドック」のフォトツアーを企画しました。 「東京カメラ部10選 2022 」に選出など多くの受賞歴をもつ横須賀市出身の写真家、ナラハシ ケン氏が撮影講師として同行します。 また、NPO法人シティガイド協会ガイドによる史跡の解説もございます。 日本近代史に誇る横須賀の史跡撮影をお楽しみください。 出発日 2023年11月15日(水)・17日(金) 各回日帰り 集合時間 9:45出発 集合場所 JR横須賀線 久里浜駅改札口前 出発時間 10:00 出発 旅行代金 おひとり様あたり5,000円 定員 各回15名 *先着順 最少催行人員各回10名様 食事 昼食1回付 添乗員 同行 申込について 2023年9月15日(金)10:00~受付開始 ※本イベントの申込についてはこちらから その他詳細について 本イベントのその他詳細についてはこちらからご確認ください。 お問い合わせ 横須賀市観光案内所 TEL:046-822-8301(9:30~17:00) 関連リンク https://yokosuka-kanko.com/news/news-5150/
詳細はこちら
海の街・三浦市で、下町散策や観光船乗船などを盛り込んだ婚活イベントが、10月28日(土)に開催されます! 三浦市政策課が事務局となり、三浦市結婚支援実行委員会の主催で、若者の出会いの機会を創出するために行われるこの事業、9月1日(金)より申込が開始となりました。 イベント名 都会に近い海の街「みうら」婚活ツアー 開催日時 2023年10月28日(土)13時~17時30分(予定) 場所 三浦市内(集合場所などの詳細は参加者へ個別に連絡) 内容 下町散策、観光船乗船、カップリングなど 対象者 25歳~45歳の独身男女各8人 男性は三浦市内在住の方に限定 定員を超えた場合は抽選により決定 参加費 男性:3,000円 女性:2,000円 ※別途、振込手数料は参加者負担 申込期間 2023年9月1日(金)~9月30日(土) 申込方法 申込フォーム(e-kanagawa 電子申請システム)にアクセスしてお申し込みください。 問い合わせ 三浦市役所 政策部 政策課(政策担当) TEL:046-882-1111(内線206・208・209・212・213) FAX:046-882-2836 メール:seisaku0101@city.miura.kanagawa.jp 関連リンク 都会に近い海の街「みうら」婚活ツアーの開催について(令和5年9月1日公表)|三浦市 みうら婚活ツアー チラシ(PDF)
詳細はこちら
2023年11月18日・19日の2日間、小田原市で「第23回城下町おだわらツーデーマーチ」が開催されます。 「城下町おだわらツーデーマーチ」は、歴史と文化が薫る城下町を舞台に、多くのウォーカーが自然に親しみながら、歩くよろこびや心と心のふれあいを体感することで、心と身体の健康づくりに寄与するとともに、県内外に向けてその魅力を伝播させることを目的に平成11年から開催しています。 昨年度は、3年ぶりの開催となるも1日のみの開催となり、今年度は、4年ぶりの2日間での通常開催となります。 恒例の6~25kmの7コースに加え、今年は特別企画として、子どもも楽しめる観光ガイ ドウォークや、主に車いすユーザーを対象としたユニバーサルウォークを実施します。 深まる秋を、ノスタルジックな雰囲気が漂う小田原の街で歩きながら感じませんか? 開催日 2023年11月18日(土)・19日(日)※雨天決行 コース概要 1日目(11月18日) 20km:石垣山一夜城と箱根湯本温泉街コース 一夜城と北条五代ゆかりの早雲寺、温泉情緒かおる滝通り、趣ある石畳を歩く「美しい日本の歩きたくなるみち500選」認定コース 10km:雄大な海の恵みを感じる石垣山一夜城コース 小田原漁港・漁港の駅TOTOCO・一夜城といった、小田原の最新スポットと名所名物を巡る小田原満喫コース 6km:ゆっくり歩こう憩いのファミリーコース 小さなお子様や体の不自由な方など、誰もが気軽に歩ける優しい短距離コース 2日目(11月19日) 25km:国府津・曽我の里コース(健脚コース) 相模湾を見下ろす絶景の国府津山を登ったら、富士山を眺めながら歩く長距離コース 15km 戦国時代を偲ぶ小田原城総構えコース 戦国時代の小田原城大外郭(総構)を歩き、文化財・史跡をめぐる歴史観あふれるコース 6km 学んで歩こう文学・遺跡めぐりコース 歩きながら小田原ゆかりの人物を学び、市街地の遺跡めぐりを体験する小・中学生向きの教育的な短距離コース (真鶴・湯河原)20km 潮風薫る真鶴岬とみかん香る湯河原幕山コース 風情豊かな真鶴半島と源頼朝旗揚げの地を巡る、歴史と文化と景勝のコース 参加費用 大人:1,500円 小・中・高校生:500円 未就学児童:無料 <特別企画> 観光ガイドウォーク:2,000円 ユニバーサルウォーク:1,000円(介助者も別途費用) 特別企画・申し込み・その他詳細について 下記の関連リンクよりご確認ください。 お問い合わせ 参加申し込み・募集要項送付希望のお問い合わせ 城下町おだわらツーデーマーチエントリー事務局(スポーツエントリー内) TEL:0120-711-951 受付時間:平日10:00~17:00 そのほか大会に関するお問い合わせ 城下町おだわらツーデーマーチ実行委員会事務局 TEL:0465-38-1198 受付時間:平日9:00~17:00 関連リンク https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000107858.html
詳細はこちら
歴史に名を残す「小田原ちょうちん」をシンボルとした、市民参加型の地域イベント「小田原ちょうちんまつり」が、2023年10月9日(月・祝)に開催されます! また、「小田原ちょうちんまつり」の一環として、小学生の手作りちょうちんの展示「小田原ちょうちん光アートフェア」が、小田原城址公園本丸広場にて9月30日(土)~10月22日(日)まで実施されます(点灯時間:17時~21時)。 小田原ちょうちんまつり 開催概要 日時:2023年10月9日(月・祝)12:00~20:00(※小雨決行・荒天中止) 会場:小田原城址公園二の丸広場 および 小田原市観光交流センターにぎわい広場 ほか 主催・問い合わせ先 一般社団法人小田原市観光協会 TEL:0465-20-4192 ちょうちんまつり担当 平日9:00~17:00 関連リンク 小田原ちょうちんまつり|小田原市 第32回小田原ちょうちんまつり 特設サイト|小田原市観光協会
詳細はこちら
寒川市の寒川神社では、2023年9月19日(火)・20(水)の2日間、「令和5年例祭」を開催します。 初日の19日(火)には、古式作法にのっとって、 流鏑馬神事(やぶさめしんじ)が行われます。20日(水)は例祭となり、お神輿が境内を巡業するほか、子供神輿も行われます。 寒川神社の流鏑馬は、歴代「馬太夫」と呼ばれる社人によって奉納されてきましたが、時代の流れの中で技術の継承などが難しくなり、一時中断の危機を迎えました。 しかし、伝統行事を後世に伝えたいという想いにより1966年に復興され、今日に至ります。 歴史と人々の想いがつまった伝統行事に触れる機会として、足を運んでみてはいかがでしょうか。 名称 令和5年例祭 開催日程 2023年9月19日(火)・20(水) 場所 寒川神社 寒川町宮山3916 問い合わせ 詳細についてはこちらにお問い合わせください 寒川神社 電話番号:0467-75-0004(8:30〜17:00) 関連リンク 【寒川神社公式サイト】令和5年例祭
詳細はこちら
平塚市の中心市街地に位置する大門通りで、2023年9月16日(土)に「ぼんぼり市」が開催されます。 大門通りは、平塚八幡宮の表参道となり、江戸以前より地域文化の拠点として人々が往来していた歴史ある通りです。ぼんぼり市では、地域の子供たちが描いたぼんぼりが並び、参道を優しく照らします。 また、スーパーボールすくいや、駄菓子屋の出店など、神奈川県立平塚中等教育学校の生徒たちによる縁日も開催されます。 和装で訪れた方には、ぼんぼり市本部で素敵なプレゼントも用意されています。ご家族揃ってお出かけしてみてはいかがでしょうか? 名称 ぼんぼり市 開催日程 2023年9月16日(土)17:00~21:00 ※18:00点灯式  ※小雨決行 ※ぼんぼりの点灯は16(土)~18(月)の3日間 主催・後援・協力 主催:大門会 後援:平塚市、平塚商工会議所、平塚市商店街連合会、平塚市観光協会 協力:神奈川県立平塚中等教育学校 問い合わせ 詳細についてはこちらにお問い合わせください 東洋印房 電話番号:0463-21-0181 関連リンク 【平塚大門会公式サイト】ぼんぼり市開催のお知らせ
詳細はこちら
「大磯を日本一の避暑地にした男」松本順の生涯と大磯での生活をたどるまち歩きツアーが、2023年9月23日(土)に開催されます! 明治維新後に宿駅制度が廃止され、疲弊した大磯の街を救った帝国陸軍初代軍医総監「松本順」の足跡をたどり、大磯が別荘地となった理由を解き明かすツアーです。 実施日 2023年9月23日(土)小雨決行 集合場所 大磯駅南広場(午前9時30分集合・受付) ※駅前にて係員が案内します。 コース 大磯駅前南広場 さざんか通り 旧本陣跡 照ヶ崎海水浴場の碑 松本順謝恩碑・照ヶ崎海岸 大磯港港湾管理事務所 禱龍館跡 鴫立庵 山県有朋別荘跡(大磯中学校) 明治記念大磯邸園 夢の近道 三井養之助邸跡・赤星弥之助邸跡・松本順邸跡(加藤高明邸跡) 妙大寺~招仙閣跡 大磯駅12:30頃 解散予定 所要時間:約3時間(約4キロ)健脚向きのコースです。 定員 50名(申込先着順) 参加費 1人500円 (保険代、資料代含む) 別途、鴫立庵入庵料(町内110円、町外310円)がかかります。 申込方法 申し込みフォームより 締切:9月17日(日) 問い合わせ NPO法人大磯ガイド協会 所在地:大磯町大磯1933-1 TEL:0463-73-8590(平日9時~17時) 関連リンク 松本順の足跡をたどる - NPO法人大磯ガイド協会
詳細はこちら
横須賀市は、衣笠観光協会、衣笠商店街連合会と協働し、三浦一族の栄華の歴史の香りが漂う衣笠地区の歴史と魅力を多くの方に知っていただくため、また、昨年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の放映を契機に注目を集めた三浦一族への関心の火を燃やし続け、地域振興に繋げるため、三浦一族関連の様々なイベントを開催します。 2023年9月2日(土)のキャンペーン初日には、衣笠商店街で武者行列を行うなど、地域を大いに盛り上げていく予定です。 地元が誇る日本屈指の武士集団、三浦一族の栄華に触れられる大チャンス! 多くの皆様のご来場を心からお待ちしています。 [caption id="attachment_92358" align="alignnone" width="743"] 画像出典:横須賀市公式HP『衣笠×三浦一族コラボキャンペーン』を実施します!(2023年8月28日)」[/caption] 開催期間 2023年9月2日(土)~10月22日(日) イベントについて 「衣笠×三浦一族コラボキャンペーン」の開催に併せて、横須賀市衣笠地区の各所で下記のイベントを実施します! 「三浦一族」企画展(衣笠観光協会主催) いざ出陣!古東海道と中世の城から「衣笠」の歴史を楽しむツアー(衣笠観光協会主催) 三浦一族×衣笠商店街コラボキャンペーン~3つのおもてなし~(衣笠商店街連合会主催) 詳細は下記の関連リンクよりご確認ください。 お問い合わせ 民生局地域支援部衣笠行政センター 担当:内藤 〒238-0022 横須賀市公郷町2丁目11番地 電話番号:046-853-1611 内線:2055 ファクス:046-853-1210 関連リンク https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/2748/nagekomi/20230828kinugasamiuraitizoku.html
詳細はこちら
このたび湘南モノレールがローソントラベルとタッグを組み、沿線観光だけでなく深沢車両基地見学や1日フリーきっぷ、お食事券3枚が付いたお得なパックプラン「湘南モノレールくいしんぼうチケット」がセットになった3つのツアーが発売となります! 9月から10月にかけて実施されるこれら3つのツアーは、国土交通省の交通・観光連携型事業における実証運行事業の一環で企画されたもので、内容は以下の通りとなっています。 各ツアーの詳細は、関連リンクのページより確認することができます。 湘南モノレールを語りつくす会!沿線観光と湘南深沢基地見学と語る食事会 日程:9月24日(日)発 旅行代金:3,600円~3,800円(1人あたり) 風景写真家 井上嘉代子師同行!湘南モノレール沿線 列車撮影会と湘南深沢基地見学と写真講義付き 日程:10月1日(日)発 旅行代金:9,300円(1人あたり) 湘南モノレール社員と行く大船商店街散策と湘南深沢基地見学 日程:10月7日(土)発 旅行代金:3,500円(1人あたり) 問い合わせ 湘南モノレール株式会社 総務部総務課 TEL:0467-45-3181 E-mail:info@shonan-monorail.co.jp 関連リンク 湘南モノレール×ローソントラベル  国土交通省の交通・観光連携型事業における実証運行事業の各ツアーを発売いたします。
詳細はこちら
日米親善のため、米海軍横須賀基地の一部を開放して行われる「ヨコスカフレンドシップデー」が、2023年10月15日(日)に開催されます! 子どもから大人まで、アメリカに行った気分で楽しめる1日! ステージショーなどのイベントや屋台が用意されるほか、フードコートも開放され、本場のアメリカのステーキやピザなども味わえます。 また、よこすか開国花火大会2023も同時開催のため、基地の中から花火が見られます! 米海軍横須賀基地への入場について 事前申込制となるため、入場権利をお持ちでない方は入場できません。 基地指定の国籍を証明できるものと顔写真付きの身分証明書を持参する必要があります(12歳以下を除く)。 詳しくは下記リンクより特設サイトをご確認ください 問い合わせ 一般社団法人横須賀市観光協会 046-822-8256(平日9:00~17:00) ※日米友好フレンドシップデーは米海軍横須賀基地主催イベントのため、イベントの詳細については回答できない場合もあります。 当日の開催可否は、7時以降に横須賀市コールセンター(046-822-2500)まで。または横須賀市コールセンターWEBサイトからも確認できます。 関連リンク 日米親善 ヨコスカフレンドシップデー2023 -横須賀市観光協会 ヨコスカフレンドシップデー2023 特設サイト
詳細はこちら
2023年9月16日(土)大磯駅周辺にて、「湘南邸園文化祭」を開催します! 旧安田善次郎邸の邸園、母屋、茶室などをガイドがご案内します。 旧安田邸見学後は、明治記念大磯邸園、旧島崎藤村邸などを巡りながら 大磯駅を目指すまちなか散策コースです。 大磯駅周辺には高麗山を始め、旧東海道杉並木など、散歩コースがいっぱい! 南に下ればすぐに大磯海岸が目の前に広がり、春夏秋冬気持ちよく街歩きが楽しめます。 史跡をめぐりながら大磯の街並みを散策し、ノスタルジック感に浸ってみるというにはいかがでしょうか? 開催日時 2023年9月16日(土)9:00 – 12:30 場所 大礒駅周辺(神奈川県中郡大磯町大磯496) イベントについて(必読) 当イベントはガイド付きツアーです。 大磯駅から旧安田邸、明治記念大磯邸園、旧島崎藤村邸などを徒歩で巡ります。 参加費 500円(ガイド料、資料代、保険代込) 定員 40名(先着順) ※定員になり次第、締め切りとなります。 お問い合わせ 大磯町観光協会 TEL:0463-61-3300 関連リンク https://www.visit-oiso.com/event-details/shonanteienbunkasai-kyuyasudazenjiroteinokengakutooisoekishuhensansaku
詳細はこちら
湯河原千代田荘・山翠楼を運営する野口観光グループが、2023年8月31日(木)まで「のぐちで夏旅2023 Instagramキャンペーン 第2弾」を開催中です! 野口観光グループの各ホテル公式Instagramアカウントをフォローし、キャンペーン対象写真に指定のハッシュタグを付けて投稿すると、抽選で合計10名に宿泊招待券や売店おすすめ商品などがプレゼントされます。 応募期間 2023年8月1日(火)~8月31日(木) 応募条件 応募に関する注意事項の内容に同意すること 野口観光グループホテルで過去3年以内に撮影した写真であること 応募方法 野口観光グループホテルの思い出の写真(過去3年以内に撮影したもの)にハッシュタグ「#野口観光」を付ける Instagramで投稿時に泊まったホテルの公式アカウントをタグ付け&フォローする 上記1.2をクリアしていれば、写真は過去のものでもOK!当選者にはダイレクトメッセージが届きます。 問い合わせ 詳しくは下記関連リンクから、特設サイトをご確認ください。 ※InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)でのお問い合わせには対応していません。 関連リンク キャンペーン特設サイト
詳細はこちら
東海汽船は、2023年10月4日(水)と10月5日(木)の2日間、江ノ島湘南港を発着する伊豆大島・式根島航路を運航し、航路を活用した魅力的なツアーを提供します。 湘南港発大島着の航路は、8時に湘南港を出発し、9時に大島に到着します。大島発湘南港着の航路は、15時20分に大島を発ち、16時20分に湘南港に到着します。なお、10月4日(水)の湘南港発の便は、大島到着後に式根島へ向かう特別運航が行われ、式根島には9時55分に到着します。また、10月5日(木)には、大島発15時20分の便が式根島始発14時20分として運航され、途中で大島にも寄港し、湘南港へ向かいます。 特別運航に合わせて、日帰りもしくは1泊2日での4つのツアーも用意されており、参加者は自然の美しさや温泉、ハイキングなどを楽しみながら、伊豆大島・式根島の魅力をより深く満喫することができます。 湘南港から出発する秋の船旅をどうぞお楽しみください。 航路詳細 出発日:2023年10月4日(水)・10月5日(木) 運航便: (往路)湘南港8:00発、大島港9:00着、式根島9:55着(4日のみ) (復路)式根島14:40発(5日のみ)、大島港15:20発、湘南港16:20着 開催ツアー <Aコース「秋の大島を満喫! 温泉付き日帰りバスツアー」> 募集人数:各日80名 旅行料金:大人13,000円 子供9,000円 出発日:2023年10月4日(水)、10月5日(木) <Bコース「大自然の恵みを感じる!三原山ハイキングツアー」> 募集人数:各日80名 旅行料金:大人12,000円 子供8,000円 出発日:2023年10月4日(水)、10月5日(木) <Cコース「式根島の魅力を満喫 1泊2日ハイキングツアー」> 募集人数:30名 旅行料金:大人26,000円 子供20,000円 出発日:2023年10月4日(水) <Dコース「式根島往復きっぷ」(1泊2日限定)> 募集人数:30名 旅行料金:大人12,000円 子供6,000円 出発日:2023年10月4日(水)発限定 予約・問い合わせ 詳細についてはこちらにお問い合わせください 東海汽船お客様センター 電話番号:03-5472-9999(9:30~18:00) 関連リンク 【東海汽船公式サイト】江の島から高速ジェット船で行く伊豆大島・式根島(2023/10/4(水)・5(木)限定運航)
詳細はこちら
茅ヶ崎市では市役所本庁舎1階市民ふれあいプラザ内「名産品展示コーナー」で展示品を募集しています。 こちらでは市内で生産・販売をされている商品の宣伝を行っています。 市役所は様々な人が出入りしますので、多くの方に自社の製品や商品の認知が可能です。 自分たちでは中々宣伝しづらい世代のユーザーにも届く可能性があります。 この機会に会社やお店の自慢の製品や商品をアピールませんか? 展示期間 2023年9月1日から2023年2月29日まで 展示場所 茅ヶ崎市役所本庁舎1階市民ふれあいプラザ 展示コーナー 申込について 期間 2023年8月14日(月)~2023年8月24日(木)受付分まで 方法 ・茅ヶ崎市名産品等の展示出品申込書 ・電子メール(sangyou@city.chigasaki.kanagawa.jp) ・ファックス(0467-57-8377) 注意事項 ・応募多数の場合は抽選となります。 ・電子メール・ファクスで送付の場合は、申込書送信後、必ず産業観光課までご一報ください。 問い合わせ 詳細につきましては茅ヶ崎市ホームページで確認、または下記連絡先までお問い合わせください。 茅ヶ崎市 経済部 産業観光課 観光担当 電話:0467-81-7144 関連リンク 「茅ヶ崎の名産品展示コーナー」
詳細はこちら
2023年9月24日までの土日祝日に「猿島Magic〜夜へ向かう無人島〜」が開催中です。 東京湾に浮かぶ無人島で”マジックアワー(夕暮れどき)”を楽しむことができます。 無人島バー猿島オーシャンズキッチンではテイクアウトでオリジナルカクテルやフードの注文ができ、あかね色の空と波の音を聴きながらゆっくり楽しむことができます。 17時からは要塞エリア貸切で「猿島Magicスペシャル探検ツアー」も実施中です。 猿島をもっと知りたい方向けにガイドさん付きで約45分のツアーとなっています。 さらに乗船料が15時30分以降のおトクなチケット"猿島Magic Pass"の販売中です。 この機会に自然の中で五感を満たす大人の時間を満喫してみませんか? 開催期間 2023年9月24日までの土日祝日 (8月14日・15日は台風接近につき中止) 注意事項 ・荒天により急遽中止となる場合があります。 ・夕日を見れなくても返金はできません。 ・島内17時以降の開放エリアは、物販棟と砂浜のみです。 ・島内では17時以降、「猿島Magicスペシャル探検ツアー」参加の方以外は、史跡エリアへの立ち入りは不可です。 ・定員に達し乗り切れない場合、臨時便を運航します。 ・実施可否は原則、前日の15時以降に決定ですが判断が難しい場合は当日の朝に決定する場合があります。 ・安全対策の為、海や立入禁止箇所には絶対に立ち入らないでください。また島内スタッフの指示に従ってください。 ・横須賀市民の方は市民割がお得です。ネット予約はできないので当日三笠ターミナルでご購入ください。(※住所記載の身分証明書を人数分必要) 問い合わせ イベント詳細につきましては特設サイトを確認、または下記までお問い合わせください。 代表電話:046-825-7144 17:30以降:090-6710-5073 関連リンク 猿島
詳細はこちら
小田原市では、市内のデザインマンホールと町名碑を巡る、街あるきイベントを2023年8月25日(金)・26日(土)に開催します。 デザインマンホールは、ご当地デザインや可愛らしいキャラクターをあしらったマンホール窯のことです。昨今では「路上のアート」とも呼ばれ、デザインマンホールを目当てに旅する人や、写真映えするデザインから、SNSでも話題となっています。 小田原市では、訪れた多くの人が街を楽しく歩くことを目的に、新たなデザインマンホールを次々と設置しています。小田原ガイド協会とのコラボレーションにより行われる今回の街歩きイベントでも、新作のデザインマンホールが紹介されます。 約3.5㎞の距離を歩くイベントです。熱中症対策をしっかりして、小田原の街をいつもとは違った視点から楽しみましょう。 名称 デザインマンホールと町名碑 おだわら今昔街かど散歩 開催日程 ①2023年8月25日(金)②8月26日(土) いずれの日程も9:00~12:30 ※集合:9:00 集合場所 小田原駅西口三省堂書店前 定員 20名(申込先着順) 料金 700円(資料代・保険料含む) 持ち物 飲み物、雨具、健康保険証(写し可)、歩きやすい靴と服装 申込み方法 下記小田原ガイド協会公式サイトよりお申し込み お申し込み 問い合わせ 詳細についてはこちらにお問い合わせください 上下水道局 下水道整備課 小田原市高田401 電話番号:0465-41-1627 関連リンク 【小田原市公式サイト】デザインマンホールと町名碑  おだわら今昔街かど散歩
詳細はこちら
8月27日(日)に「メルキュールマルシェ」が開催します。 三浦半島地産の名産品を販売します。 地元企業が提供するものをもっと知ってほしいという思いから生まれた今回のイベントはメルキュール横須賀の初めての取り組みとなります。 出店するのは、実際にメルキュール横須賀のレストランで仕入れている食材や古くから三浦半島で販売されている商品の生産者です。 鮮度抜群の食材を実際に見て、手にとって、地元の新たな魅力を発見する素敵な時間となるでしょう。 開催日時 2023年8月27日(日) 7:00~10:00 場所 メルキュール横須賀 1階 ロビー内 (神奈川県横須賀市本町3-27) アクセス 京浜急行 汐入駅徒歩1分、横須賀中央駅徒歩13分、JR 横須賀駅徒歩8分 問い合わせ イベント詳細は下記までお問い合わせください。 メルキュール横須賀 046-821-1111 ホームページ インスタグラム フェイスブック 関連リンク メルキュールマルシェ
詳細はこちら
小田原市三の丸ホールで秋に行われる3つの音楽公演会の当日、公演チケット提示で小田原城天守閣の入場料が1割引きとなります。 この秋に行われるのはクラシックからジャズ、ポップスと多彩なラインナップです。 8月6日から事前先行予約が開始しました。 開演前はホール周辺でゆっくり散策して、その後は音楽といつもより特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。 場所 三の丸ホール 大ホール(本町1-7-50) 公演名 三の丸クラシックス2023秋 中根希子 with 溝口 肇&ジョン・健・ヌッツォ 日時:11月3日(祝) 開場/午後5時 開演/午後6時 ※未就学児入場不可 小田原所縁のアーティストとつくるコンサートシリーズで当館の新規導入スタインウェイピアノを選定した中根希子と、多方面で活躍する溝口肇/チェロ、ジョン・健・ヌッツォとの豪華共演です。 東京都交響楽団 小田原公演 オーケストラ・キャラバン 日時:11月13日(月) 開場/午後5時30分 開演/午後6時30分 ※25歳以下全席種半額・未就学児入場不可 東京都交響楽団が話題の若手ヴァイオリン奏者と共にオーケストラの名曲を披露します。 CRAZY KEN BAND World Tour 2023-2024 Presented by TATSUYA BUSSAN 日時:11月23日(祝) 開場/午後4時 開演/午後5時 横浜市出身のミュージシャン・横山剣率いる人気バンド・クレイジーケンバンドが、小田原に初登場です! チケット 先行予約:こちらから 詳細は市のホームページでご確認ください。 問い合わせ イベントにつきましては下記までお問い合わせください。 三の丸ホール 午前9時~午後8時 電話:0465-20-4152 ※第1・3月曜休み(祝日の場合は、翌日以降の平日) 関連リンク 秋の文化事業 予約開始
詳細はこちら
湯河原市にある美術館カフェ、MUSEUM CAFE and gardenで『きづともこ展「一粒の種から幸せを」』が開催します。 9月からの「art and garden」(アート展示)となり、昨年好評を博したきづともこさんのヒンメリ展となります。 ヒンメリとは、乾燥した藁を糸でつないで多面体を作り、それをさらにつなぎ合わせることでできるフィンランド伝統の飾りです。 きづさんが自ら畑を耕し、種を蒔き、成長を見守り収穫した麦を作品にして、展示、販売します。 幻想的な世界観をぜひご覧ください! 開催日時 2023年9月1日(金)〜9月30日(土) 10時〜16時30分(L.O.16時) 休館日 毎週水曜日 (臨時休業日:9月26日) 場所 MUSEUM CAFE and garden (神奈川県足柄下郡湯河原町宮上623−1) お問い合わせ イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。 MUSEUM CAFE and garden 0465-63-8686 関連リンク 美術館カフェ「art and garden」(アート展示)9/1〜9/30
詳細はこちら
茅ヶ崎市博物館では夏の企画展として「てくてく探偵茅ヶ崎」が開催中です。 今春利用を開始した博物館ポータルサイトとまち歩きアプリ「てくてく探偵茅ヶ崎」を連携させた企画です。 このアプリはマップのナビ機能を利用した文化財や文化施設巡り、クイズ付きスタンプラリーなど、 茅ヶ崎の自然や歴史・文化を学びながら、まちを歩くことができるものです。 今回はそれに加えてサイト上で3Dで見られる資料や、アプリのまち歩きコース上で観察できるような生きものなどの標本を紹介します。 また博物館ポータルサイトを通して、デジタルアーカイブ「ちがだべ」や様々なデジタルコンテンツを利用することもできます。 茅ヶ崎の自然や歴史、文化で新たな驚きや発見があるかもしれないですね。 開催期間 2023年7月15日(土)から9月10日(日)まで 9時~19時(最終入館18時30分) 会場 茅ヶ崎市博物館 (神奈川県茅ヶ崎市堤3786-1) 電話番号 0467-81-5607 休館日 月曜日(祝日の場合は翌平日) 入場料 入館及び観覧無料 問い合わせ イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。 茅ヶ崎市博物館 0467-81-5607 問い合わせフォーム 関連リンク てくてく探偵茅ヶ崎
詳細はこちら
2023年8月18日(金)、旬の味覚、茅ヶ崎産のぶどう・梨の品評会(コンテスト)と出品物の販売が開催されます。 品評会の審査は朝10時より、出品物の販売はお昼12時30分より開始予定です。(売り切れ次第終了) 秋は果物の美味しい季節。 「地元、茅ヶ崎でこんなに美味しい梨や、ブドウが作られているとは!」と、驚きの大発見が体験できますよ。 採れたて、新鮮な初秋の味覚をぜひご堪能ください! [caption id="attachment_87142" align="aligncenter" width="660"] 画像出典:茅ヶ崎市公式HP「【8月18日】果樹持寄品評会(ぶどう・梨の部)を開催します!」[/caption] 開催日 2023年8月18日(金) 会場 市役所1階ふれあいプラザ及び前広場 内容 旬の味覚、茅ヶ崎産のぶどう・梨の品評会(コンテスト)と出品物の販売を行います。 品評会審査:10時から 品評会結果発表及び一般観覧:審査終了(10時30分頃)から12時00分 品物の販売:12時30分から(売り切れ次第終了) 主催 茅ヶ崎市 協力 さがみ農業協同組合 さがみ農業協同組合茅ヶ崎市果樹部会 お問い合わせ 経済部 農業水産課 農業水産振興担当 市役所本庁舎3階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7145 ファクス:0467-57-8377 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/nousui_nogyo/1006519/1054299.html
詳細はこちら
江ノ島電鉄株式会社はおやつカンパニー「江ノ電フォトコンテスト」を開催中です。 夏休みの思い出に「#こんなとこにもベビースター」を発見したら、写真を撮ってフォトコンテストに参加! 応募資格もなく、SNSで簡単に応募ができるので気軽にチャレンジできます。 募集テーマ 夏の江ノ電とベビースターの想い出 応募資格 どなたでもご応募いただけます。 応募期間 2023年8月1日(火)〜2023年9月10日(日)23:59 応募方法 1.テーマに則した写真を撮影してください。 2.おやつカンパニー公式Twitterアカウント(@BABYSTAR_OYATSU)をフォローしてください。 3.以下の指定ハッシュタグを付けて写真を投稿してください。 指定ハッシュタグ2点 … #夏の江ノ電とベビースター #こんなとこにもベビースター 入賞商品 10作品 ・限定江ノ電Tシャツ&おやつカンパニーお菓子詰め合わせセットをプレゼント 問い合わせ その他詳細等につきましては下記サイトを確認、もしくはお問い合わせください。 江ノ電フォトコンテスト公式サイト 江ノ島電鉄株式会社問い合わせフォーム 関連リンク 江ノ電フォトコンテスト
詳細はこちら
江の島の夏の風物詩「江の島灯籠」が2023年 7月15日(土)より8月31日(木)まで開催されます。 瑞心門から辺津宮を始め、中津宮・奥津宮の境内、岩屋など、江の島島内各所にやさしく暖かな灯りの灯籠が設置され、江の島の夏の夜を幻想的に包みます。 特に、今年も江島神社 瑞心門から辺津宮にかけて登場する「光の絵巻」は、思わずため息をついてしまうほどの美しさ。 夏の夕涼みに、ぜひ江の島へ立ち寄ってみてください。 [caption id="attachment_86489" align="aligncenter" width="595"] 画像出典:藤沢市観光公式HP「江の島灯籠2023」[/caption] 「江の島灯籠 2023」基本情報 開催日 2023年 7月15日(土)から8月31日(木) 点灯時間 18時~20時30分 (土・日・祝と8月11日~16日は21時まで) ※雨天・荒天中止 開催場所 江の島島内各所 主催 湘南藤沢活性化コンソーシアム お問い合わせ 藤沢市観光センター TEL:0466-22-4141 関連リンク https://enoshima-seacandle.com/event/enoshimatourou/ https://www.fujisawa-kanko.jp/event/20230713.html
詳細はこちら
8月7日(月)~9日(水)に鎌倉市にある鶴岡八幡宮でぼんぼり祭が開催します。 鎌倉市内および鶴岡八幡宮にゆかりのある著名人の書画がぼんぼりに仕立てられ参道に並びます。 そして、夕方になると明かりが灯されるのです。ぼんぼりが並ぶその景色はとても美しいことでしょう。 参道が明るくなるこの期間中に夏越祭・立秋祭・実朝祭が執り行われます。 ぼんぼり祭 日時:2023年8月7日(月)~9日(水) 場所:鶴岡八幡宮 (鎌倉市雪ノ下2-1-31) 夏越祭 日時:8月7日 15時~ (立秋の前日) 夏の邪気を祓う神事が源氏池のほとりで行われた後、参道で「茅の輪くぐり」を行い、健康を祈願します。舞殿では巫女により「夏越の舞」が奉納されます。 立秋祭 日時:8月8日 17時~ (立秋の日) 夏の無事を感謝し、実りの秋の訪れを奉告する昭和25年より始められたお祭りです。ご神前には神域で育まれた鈴虫が供えられます。 実朝祭 日時:8月9日 10時~(場所:白旗神社) 源実朝公の誕生日に執り行うお祭りで、昭和17年より始められました。実朝公の遺徳をしのぶとともに、文芸に優れた実朝公にちなみ、例年、短歌会が催されます。 問い合わせ イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。 鶴岡八幡宮 社務所 TEL:0467-22-0315 関連リンク ぼんぼり祭
詳細はこちら
小田原市では北条氏改姓500年を記念して、北条五代ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー「GO!北条」を実施します。 2023年は小田原北条氏が「伊勢」から「北条」へ改姓して500年という節目の年。北条五代ゆかりの地(12市2町)を巡りながら、北条五代の魅力を発見しよう! 開催期間 2023年8月1日(火)~10月31日(火) 参加費 無料(※通信料は参加者様の負担) 実施エリア 埼玉県:川越市、寄居町 東京都:八王子市 神奈川県:横浜市、相模原市、鎌倉市、小田原市、箱根町 静岡県:三島市、沼津市、伊豆市、伊豆の国市 大阪府:大阪狭山市 岡山県:井原市 参加方法 スマートフォンひとつで手軽に参加でき、北条五代にゆかりのある上記14市町の地域にてGPSを連携することでスタンプを取得できます。 集めたスタンプ数に応じて1,400名様(各地域100名様)に進呈する「北条五代缶バッチ」のほか、抽選で合計50名様に当たる「北条五代関連グッズ」や、ゆかりの地の特産品も用意されています。 参加はこちらのログインフォームから!(8月1日よりアクセス可能) お問い合わせ 小田原市 経済部:観光課 TEL:0465-33-1521 関連リンク 北条氏改姓500年 北条五代ゆかりの地を巡るデジタルスタンプラリー「GO!北条」
詳細はこちら
8月5日に茅ヶ崎市にある茅ヶ崎漁港駐車場多目的広場にて「ちがさきSeaSideマルシェ」を開催します。 茅ヶ崎沖を中心に相模湾でとれた旬の新鮮な魚の販売や地元野菜の直売、キッチンカーもやってきます。 茅ヶ崎産のイセエビやサザエも販売しますので新鮮な味を家庭で堪能できます。 そしてキッチンカーでは漁師のしらす丼の「雄満丸」やホットドックの「HOTくーる」など、地元で活躍している店舗が参加です。 ぜひ、現地で家庭で茅ヶ崎地元の味を楽しみましょう! 開催日時 2023年8月5日(土) 10時販売開始 開催場所 茅ヶ崎漁港駐車場多目的広場 注意事項 ・釣り銭が不足しておりますので小銭を多くお持ちください(現地で両替はできません) ・お買い上げの品物を入れる袋はマイバック等ご持参ください。 ・現地で魚の捌きはできませんのでご了承ください。 問い合わせ先 イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。 茅ヶ崎市漁業協同組合 0467-(82)-3025 関連リンク ちがさきSeaSideマルシェ
詳細はこちら
江ノ電や湘南モノレールが加盟する「地方民鉄」56社をテーマにした写真をSNSで投稿する「地方民鉄フォトコンテスト」が今年も開催されます! 作品募集期間は2023年7月28日(金)から2024年1月28日(日)まで。 「地方民鉄」とは、日本民営鉄道協会に加盟している72社のうち、大手民鉄16社を除く56社のこと。江ノ電や湘南モノレール、箱根登山鉄道も対象となっています。 今年度は「みんてつ賞」として、地方民鉄各社ごとの賞を新設。あなたのベストショットをSNSでシェアしてローカル線を盛り上げてみませんか? お問い合わせ 地方民鉄フォトコンテスト実行委員会 関連リンク 湘南モノレール株式会社 お知らせ 民営鉄道協会 民鉄協ニュースNo.6(PDF) 地方民鉄フォトコンテスト 公式サイト
詳細はこちら
8月5日〜10月6日に北鎌倉 葉祥明美術館で「絵本原画展『イルカの星』」が開催します。 画業50年を迎えた葉祥明さんが27年前に描いた絵本『イルカの星』は‘淡い青’から‘深い青’で描いた作品です。 原画ならではの色彩の魅力と迫力を感じてみてはいかがでしょうか。 会期 2023年8/5(土)〜10/6 (金) 会場 北鎌倉 葉祥明美術館(神奈川県鎌倉市山ノ内318-4) 時間 10時〜17時(最終入場16時30分まで) ※開館時間 10:00〜16:00 入館料 大人600円/小中学生300円 特別イベント 作者・葉祥明によるミュージアムトーク & サイン会 日時:2023年9月23日(土・祝)  14:00〜 料金:入館チケット代のみ YouTube配信 ・会員様:無料(専用ページからお入り下さい。) ・一般:600円(葉祥明ネットショップからお申し込み下さい。https://yohshomei-netshop.com) 注意事項 ・新型コロナウイルスの感染予防及び拡散防止対策のため、予約制にしておりましたが、本会より「予約なし」でお聞き頂けるよう致します。 ・参加人数によっては、混雑する可能性もあります。席から葉祥明の様子が見えない場合もありますので、ご了承ください。 問い合わせ イベント詳細は下記にお問い合わせください。 北鎌倉 葉祥明美術館 電話番号:0467-24-4860 関連リンク 絵本原画展『イルカの星』
詳細はこちら
ラディ クール ジャパン株式会社は、小田急百貨店ふじさわにて期間限定のポップアップストアをオープンです。 放射冷却素材ラディ クールを使用した熱中症対策アイテムの販売を販売します。 炎天下でも涼しさが持続し、まるで日陰にいるかのような快適さが体感できるラディ クールの衣料です。 直接手に取り品質を確認してみてはいかがでしょうか。 小田急百貨店ふじさわ ポップアップストア 期間 2023年7月19日(水)~8月1日(火) 場所 小田急百貨店ふじさわ 1階 服飾雑貨売場 住所 神奈川県藤沢市南藤沢21-1 営業時間 10:00~20:00 販売商品一例 ・キャップ(RAFREXロゴ)各種 3,278円 ・ダウンハット 各種 5,390円 ・LEMONADE キャップ(ワンポイント) 3,520円 など ※すべて税込価格 問い合わせ 詳細の問い合わせは下記まで。 ラディ クール ジャパン株式会社 電話番号:03-3527-9551 URL:https://www.radi-cool.jp/  関連リンク ラディクール
詳細はこちら
7月30日に「三崎朝市 Special wan day!」が開催します。 Special wan day!とのコラボで念願の第1弾イベントです。 今年のGWに開催予定でしたが、天候が悪く2度も延期となりましたがやっと開催できます。 神奈川県三浦市で毎週日曜開催の三崎朝市は三崎マグロや三浦野菜、地元グルメで人気の朝市です。 今回はwan'sショップとして、わんちゃんグッズやおやつのお店も集まります。 保護犬の譲渡会も開催します。 朝市会場の近くで活動されている『みさきアニマルすまいる』さんが、早朝にも関わらず保護犬たちを連れてきてくれるのです。 わんちゃん連れてぜひ行ってみてはいかがでしょうか。 開催日時 2023年7月30日(日) 5時〜8時30分 開催場所 神奈川県漁業協働組合連合会三崎支所鮪加工センター (神奈川県三浦市三崎5丁目3806) 問い合わせ イベント詳細につきましては下記リンクからお問い合わせください。 三崎朝市 Special wan day! 関連リンク 三崎朝市 Special wan day!
詳細はこちら
小田急電鉄株式会社では、夏休み期間の2023年7月22日(土)から8月31日(木)まで「小田急線スタンプラリー~駅舎めぐり編~」を実施します。 スタンプラリーに参加のお子さまは、小児用ICカードを利用することで、区間を問わず小田急線内1乗車一律50円で乗車できます。また、大人の方には小田急全線が1日乗り降り自由の「1日全線フリー乗車券」も用意されています。 夏休みのお出かけは小田急線を使って9つの駅を巡り、スタンプを集めてみよう! 実施概要 スタンプラリー専用台紙は7月22日(土)9:00から小田急線各駅にて配布、なくなり次第終了となります。 押印済みの台紙をプレゼント引き換え対象駅(下北沢・相模大野・秦野)で提示してアンケートに回答すると、達成賞としてオリジナルクリアファイルと達成記念D型硬券のセットがプレゼントされます(先着1,500人) スタンプラリー対象駅(9駅) 代々木八幡 下北沢 向ヶ丘遊園 東海大学前 渋沢 中央林間 片瀬江ノ島 はるひ野 唐木田 対象9駅のスタンプ台に併設する二次元コードを読み込むと、スマートフォン用のオリジナル壁紙をダウンロードできます(各駅で異なる全9種類) お問い合わせ先 小田急お客さまセンター TEL:044-299-8200(9:00~17:00) 関連リンク 小田急公式サイト ニュースリリース(PDF)
詳細はこちら
横須賀美術館では「ロイヤルコペンハーゲンと北欧デザインの煌めき」を開催します。 デンマークとスウェーデンに焦点をあてた19世紀末から20世紀の陶磁器、銀器、ガラス器を中心に、北欧デザインの魅力を展示します。 国内外の個人による稀少なヴィンテージ・コレクションをおよそ200点を集めました。 この貴重な機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。 展覧会名 日欧プライベートコレクション ロイヤル コペンハーゲンと北欧デザインの煌めき アール・ヌーヴォーからモダンへ 会期 2023年9月16日(土)〜11月5日(日) 開館時間:10時〜18時 休館日:10月2日(月) 会場 横須賀美術館(〒239-0813 横須賀市か鴨居4-1) 観覧料 一般:1300円(1040円) 高・大・65歳以上1100円(880円) 中学生以下:無料 ・上記観覧料で所蔵品展・谷内六郎館も観覧できます ・()内は20名以上の団体料金 ・身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と付き添いの方1名様は無料 ・11月3日(金曜日・祝日)文化の日は無料観覧日 問い合わせ先 詳細につきましては下記までお問い合わせください。 横須賀市 文化スポーツ観光部美術館運営課 電話番号:046-845-1211 関連リンク ロイヤルコペンハーゲンと北欧デザインの煌めき
詳細はこちら
7月27日(木)に腰越漁港で「腰越漁協みなとまつり」が開催します。 腰越地域の自治会や町内会、商店会、漁協のみんなが協力をして行うイベントです。 名物である朝どれフライ販売から鮮魚販売など、新鮮な魚を食べることができるのは楽しみですね。 その他にも海上での稚魚の放流、漁船に乗って腰越・鎌倉クルーズ等、海にまつわる様々な体験ができたり、地域の小・中学生・高校生による演奏や演舞でイベントを盛り上げます。 毎年多くの人で賑わうイベントにぜひ足を運んでみてください。 イベント名 腰越漁協みなとまつり 開催日 2023年7月27日(木) 場所 腰越漁港 (腰越2-9-1) 内容 6時30分~ 定置網見学乗船会 (先着40名/6時00分~受付) 9時00分~ 和太鼓演奏・開催式 9時30分~ 鮮魚販売・無料配布(さつま揚げ) 名物!朝どれフライ販売 かき氷・豆腐販売 船舶イベント(無料) 11時00分~ 稚魚の放流(先着60名/10時00分~受付) 12時30分~ 漁船に乗って腰越・鎌倉クルーズ (先着100名/11時30分~受付) その他 荒天中止 問い合わせ イベント詳細につきましては下記にお問い合わせください。 腰越漁業協同組合みなとまつり実行委員会 電話番号:0467-32-4743(9時30分~16時30分) 関連リンク 腰越漁協みなとまつり
詳細はこちら
鎌倉市にある鎌倉芸術館では8月4日〜8月13日まで「わたしのワンピースー西巻茅子の世界」を開催します。 こちらは鎌倉芸術館の開館30周年を記念して、初めてこどもたちに向けた展覧会です。 「わたしのワンピース」や「いえでをしたてるてるぼうず」「うみのおさんぽ」などで知られる絵本作家の西巻茅子さんが作る絵本の世界をご覧できます。 この夏は絵本の世界観を感じてみませんか? イベント名 わたしのワンピースー西巻茅子の世界ー 開催日時 2023年8月4日(金)〜8月13日(日) 9時〜17時 ※会期中休館日なし 会場 鎌倉芸術館 ギャラリー2 観覧料 大人:500円 こども(中学生以下):無料 問い合わせ先 イベント詳細は下記までお問い合わせください。 鎌倉芸術館チケットセンター 電話番号:0120-1192-40 (9時〜19時 休館日を除く) チケットは当日ギャラリー2の受付でお求めいただけます。 関連リンク わたしのワンピースー西巻茅子の世界
詳細はこちら
7月29日(土)に茅ヶ崎市サザンビーチちがさきにて「サザンビーチフェスタ2023」が開催します。 会場は入場料無料でイルミネーションやキャンドル、ストリートピアノと様々なものが展示されています。 ライトアップで幻想的になった海辺を見てみませんか? イベント名 サザンビーチフェスタ2023 開催日時 2023年7月29日(土) 16時〜20時(荒天中止) 会場 サザンビーチちがさき海水浴場 参加対象者 入場料無料 地域の方々どなたでも参加可能です。 テーマ LOVE&PRIDE〜波・音・光〜 企画内容 ・鳥帽子岩ライトアップ ・波打ち際ライトアップ ・浜辺のキャンドル+竹灯りトワイライト ・親子バンブー行灯(あんどん)づくり ・ストリートピアノ ・アーティストによるピアノ演奏 問い合わせ先 イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。 サザンビーチフェスタ実行委員会事務局 〒253-0061 茅ヶ崎市南湖1-4-25 亀井ホールディングス(株)内 問い合わせはLINEからお願いします。 関連リンク サザンビーチフェスタ2023
詳細はこちら
藤沢市は「ふじさわ江の島花火大会」について詳細を決定しました。 今年は10月に2回開催することになったようです。 市は「皆様のお越しをお待ちしております。」とコメントをしています。 秋口に入り過ごしやすくなる気候ですので、夏とは違って一段と外に出るのも楽となるでしょう。 秋の夜空を観に江の島まで出かけてみませんか? 事業名称 ふじさわ江の島花火大会 開催期間 2023年10月7日(土)・20日(金) ※雨天・荒天中止 打上時間 18時30分〜18時50分(20分間) 場所 片瀬海岸西浜 打上発数 各日約900発(最大4号玉) その他 天候等の理由により中止となった日が合った場合は代替えの打上げは行いません。 主催 ふじさわ江の島花火大会実行委員会 問い合わせ イベント詳細につきましては下記までお問い合わせください。 藤沢市観光センター 0466-22-4141 片瀬江ノ島観光案内所 0466-24-4141 関連リンク ふじさわ江の島花火大会開催について
詳細はこちら
藤沢市は劇場アニメ「青春のブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」の公開を記念して、藤沢市内の聖地を巡るデジタルスタンプラリーを開催します。 市内に設定されたスタンプポイントを巡り、コンプリートをするとオリジナルグッズのプレゼントがあります。 しかも今回は新作劇場版だけでなく、過去作品に登場する聖地もスタンプポイントに設定されてますので「青ブタ」ファンの皆さんが楽しむことができる内容となっています。 聖地巡礼をして藤沢市の魅力を堪能してみてはいかがでしょうか。 開催期間 2023年6月17日(土)〜7月30日(日) スタンプ取得可能時間 8時30分〜17時 参加費 無料 プレゼント引換について 受付時間 8時30分〜17時 場所 藤沢市観光センター 藤沢市片瀬海岸2-20-13 注意事項 ・引換受付は「片瀬江ノ島観光案内所」ではありません。 ・参加にはネット通信環境があるモバイル端末が必要です。 ・数に限りがあります。なくなり次第、別の商品になることがあります。 ・引換えは原則1人につき1回です プレゼント内容 桜島麻衣 湘南藤沢フィルム・コミッションPR大使オリジナル名刺 問い合わせ イベント詳細につきましては下記にお問い合わせください。 藤沢市観光センター 電話番号:0466-22-4141 関連リンク 「青ブタ」×藤沢市 デジタルスタンプラリー
詳細はこちら
京急グループの株式会社京急アドエンタープライズは、「京急 楽・宴ツアー」の第19弾として、「貸切列車で行く!とうもろこし収獲体験ツアー!」を2023年7月29日(土)に実施します。 このツアーは、親子で旬の夏野菜「とうもろこし」の収穫を通じて、自然豊かな三浦半島の夏を楽しむツアーです。 鮮度が損なわれやすく、獲れたてが最もジューシーで甘いとうもろこし。 今回は自身で収穫したとうもろこしを、お土産として親子1組・10本までお持ち帰り可能です。 その他、獲れたて新鮮なとうもろこしを試食するコーナーも設けています。 また、農家の方と一緒に行うので、農業のこだわりややりがい、苦労など、生産者のお話も直接聞くことができます。 収穫体験が終わった後は、農産物直売所「すかなごっそ」に立ち寄り、新鮮な三浦野菜をお買い物することが可能です。 さらに、ご昼食には三浦の名産であるまぐろを使用した「三浦海鮮丼」をご用意! 三浦の"自然"と"食"を同時に楽しめる、盛りだくさんのツアーです。 ちなみに、品川駅から三浦半島への往復は、貸切列車「Le Ciel」にてご案内! トイレ付きの新しい車両で、三浦への旅をゆったりと楽しめますよ。 なお、こちらのツアーは、全国旅行支援「いざ、神奈川!」のご利用が可能です。ツアー代金から20%割引となるので、こちらもお忘れなく。 内容 実施期日 2023年7月29日(土)9:00~17:00 ※小雨決行 募集人数 100名 ※最少催行人員60名 募集期間 2023年7月7日(金)15:00~7月21日(金)17:00まで ※応募状況により、追加募集する場合あり。 ※募集定員に達した場合、上記期間内でも募集を終了。 料金 親子2名参加で税込19,800円(大人10,300円・小児9,500円) ※追加1名様あたり大人は10,300円・小児は9,500円の追加料金が発生。 ※小児は3歳以上12歳未満のお子さまを対象。 申し込み・その他詳細・お問い合わせ 京急 楽・宴ツアー第19弾:貸切列車で行く!「とうもろこし収獲体験ツアー!」についての申し込み・詳細・その他お問い合わせはこちらから 関連リンク https://www.keikyu.co.jp/company/news/2023/20230707HP_23027EY.html
詳細はこちら
2023年7月7日(金)~8月15日(火)の間、横須賀市、三浦市、葉山町の5箇所の寺院で 「2023年横須賀・三浦・葉山盆竹灯籠まつり」が開催されます! 三浦半島の夏を彩る竹灯籠。 お盆が単なるお休みという認識が増えていますが、もともとは祖霊を祀る大切な日。 更には、七夕というのも別名「棚旗」とも書き、実はお盆に起源があるそうです。 今年も境内を竹灯籠で灯し、全カ寺において七夕飾りでお祈りができます。 7月7日~8月15日まで対象の五カ寺にて、七夕飾りとスタンプラリーが行えます。 全ての寺院を巡ると、最後の寺院で「上達祈願」のお守りをプレゼント! ご先祖様に上達を祈り、寺院を巡ってみてください。 開催期間 2023年7月7日(金)~8月15日(火) 内容 横須賀市、三浦市、葉山町における5つの寺院でイベントを開催 生バンド盆踊り!大楠会場「浄楽寺」 映画上映あり!初声会場「福泉寺」 落語開催!長井会場「不断寺」 静寂の空間演出竹灯籠!武山会場「東漸寺」 護摩供養!葉山会場「長運寺」 ※詳細は公式HPをチェック! お問い合わせ 盆竹灯籠まつり実行委員会 事務局 info@fukusenji76.com (福泉寺 副住職) 関連リンク https://yokosuka-kanko.com/events/events-4181/
詳細はこちら
相模國一之宮として1,600年の歴史を有し、古来より人々の信仰厚い寒川神社で、毎年8月15日の終戦記念日に世界の恒久平和を祈念して執り行われる「相模薪能」。 開催にあわせ、今年は新企画として、「寒川神社」、「相模薪能」、そして寒川町の旬の味覚を堪能できる「寒川神社 相模薪能 平和祈念ツアー」が初開催されます。 本ツアーでは、寒川神社を正式参拝し、御神域「神嶽山神苑」をさむかわ観光ガイドクラブがご案内します。 その後、豊かな自然がもたらす寒川町の旬の味覚を楽しみ、「相模薪能」の篝火に立ち上がる幽玄の世界に触れ、平和への想いをめぐらす、といった内容になっています。 平和を祈願しつつ、寒川町の「伝統と格式」「旬の味覚」をぜひ堪能してください。 開催日時 2023年8月15日(火) 14:00~ ※薪能は20:00頃まで 集合時間・場所 13:50までに寒川神社 太鼓橋 前 ルート(予定) 寒川神社にて正式参拝⇒神嶽山神苑入苑、方徳資料館見学⇒宮山神社、和光の塔 ⇒八福茶屋でお食事⇒寒川神社 相模薪能鑑賞 ※鑑賞席にご案内ののち解散となります。 参加費 6,000円 ※正式参拝、食事代、資料、保険代等含む 定員 先着20名 ※最少催行人数17名 申し込み 寒川町観光協会へメールまたはメールフォームで申込、参加費を指定の口座に振込確認後、受付完了。 【申込時には下記の内容をお知らせください】 ①「相模薪能平和祈念ツアー」 ②代表者の住所・氏名・電話番号・年齢を記載 ③2名以上の場合は参加者の氏名・年齢も記載 ※頂いた情報は、他の目的には使用いたしません。 その他詳細について 一般社団法人 寒川町観光協会公式HPにてご確認ください。 お申し込み先・お問い合わせ 「寒川神社 相模薪能 平和祈念ツアー」に関するお申込み・お問い合わせは下記まで 【お申込み先】一般社団法人 寒川町観光協会 メール: info@samukawa-kankou.jp メールフォーム:https://forms.gle/J2xQ8Gxde6GLQ2Np7 【お問合せ先】一般社団法人 寒川町観光協会 9:30~18:00 ※水曜日定休 電 話:0467-75-9051
詳細はこちら
リビエラ逗子マリーナのモダンイタリアン「リストランテAO 逗子マリーナ」では、店内にアートを展示し、季節を楽しむようにお食事と空間を彩る “アートのあるレストラン”プロジェクトを開催しています。 2023年8月31日(木)までは、平塚市出身のサーフフォトグラファーU-SKE氏の作品を展示。U-suke氏は東京オリンピック会場での展示や2021年冨嶽三十六景フォトコンテスト(東京カメラ倶楽部主催)にて大賞を受賞するなどの経歴があり、葛飾北斎『神奈川沖浪裏』をオマージュした作品は代表作のひとつともなっています。 全席オーシャンビューの絶景イタリアンで、アートと共に極上の時間を堪能してみては? [caption id="attachment_81362" align="alignnone" width="650"] 画像出典:PR TIMES 絶景イタリアン×アート!富士山&マリーナ・全席オーシャンビューの【リトランテAO 逗子マリーナ】で食事しながらアート鑑賞を。7/1~8/31は写真家 U-SKE氏の作品を展示。[/caption] 開催日程 2023年7月1日(土)~8月31日(木) 問い合わせ 詳細についてはこちらにお問い合わせください リストランテAO 逗子マリーナ 逗子市小坪5-23-16 リビエラ逗子マリーナ内 営業時間:ランチ/11:30~15:30(14:00L.O.) ディナー/17:00~21:00(19:30L.O.) 定休日:火曜日(祝日は営業) 予約:0467-25-0480 関連リンク リストランテAO 逗子マリーナ公式サイト> リストランテAO 逗子マリーナ公式インスタグラム>
詳細はこちら
札幌「さっぽろホワイトイルミネーション 2015-2022」、⻑野善光寺「希望の光」、表参道イルミネーション等において、デザイン・演出を手掛けたベルベッタ・デザインは、2023年7月15日(土)より江の島で開催の「江の島灯籠2023」において、江島神社 瑞心門から辺津宮を舞台にした光によるインスタレーション「光の絵巻」の演出を本年も担当しました。 2023年は、夏の深緑に囲まれた江島神社の美しさを際立たせる新たな演出や、縁日を思わせる「金魚」「朝顔」といった光の切り絵の新モチーフが登場。 江島神社で五頭龍や天女、そして明るい未来と皆さまのご縁が結ばれることを願った演出になっています。 江島神社を幻想的に彩る「光の絵巻」。 ⾃由に楽しめる久しぶりの夏を、光のインスタレーションで華やかに彩られる江の島でお楽しみください。 開催期間 2023年7月15日(土)〜8月31日(木) 「光の絵巻」演出期間・時間帯 2023年7月15日(土)〜8月31日(木)18:00〜20:30 ※土日祝および8月11日(金・祝)〜16日(水)18:00〜21:00
詳細はこちら
茅ヶ崎夏の風物詩「サザンビーチちがさき花火大会」は、企業や店舗からの協賛をはじめ、多くの方々に支えられて、2023年8月5日(土)に開催することが決定しました! 茅ヶ崎の花火と言えば、何といっても孔雀が羽を広げたように海面から打ち上がる「水中孔雀」! 漆黒の空と海、双方に映し出された艶やかで輝かしい光は、見るものすべての心を奪います。 また、打ち上げ場所が観覧会場の浜辺からかなり近いので、光も音も、かなりの大迫力です。 ちなみに今年は、打ち上げ場所の目の前で花火鑑賞ができる有料観覧席を発売します。 美しさ満点、迫力満点の「サザンビーチちがさき花火大会」、夏の思い出作りにぜひ訪れてみてください! 開催日時 2023年8月5日(土)午後7時30分~午後8時10分 ※荒天中止 会場 サザンビーチちがさき(打上場所 茅ヶ崎漁港防波堤) 打上発数 約2000発 有料観覧席 7月8日(土)10時から販売開始 ※詳細は茅ヶ崎市公式HPを参照 お問い合わせ 第49回サザンビーチちがさき花火大会に関するお問い合わせは下記まで 第49回サザンビーチちがさき花火大会実行委員会 電話0467-84-0377(一般社団法人茅ヶ崎市観光協会内)
詳細はこちら
2023年7月29日(土)・30日(日) の2日間、藤沢市辻堂の湘南T-SITEにて、「HAWAIIAN MARKET 2023」が開催されます! 当日はハワインアンな雑貨や洋服、アクセサリー、フード、アートなどのショップが集まるほか、野外ライブやダンスショーも開催! 湘南T-SITEがハワイの魅力で満載になる「HAWAIIAN MARKET 2023」の2日間を、家族やお友達と思いっきり楽しんでください! あなただけのハワイアングッズに巡り合えるチャンス! 開催日時 2023年7月29日(土)~2023年7月30日(日) 10:00-16:00 開催場所 湘南T-SITE 1,2号館間 プロムナードほか屋外 〒251-0043 神奈川県藤沢市辻堂元町6丁目20番-1 注意事項 雨天・荒天中止。土日どちらも中止の場合は翌週へ延期予定。 その他詳細について 公式HPにて随時更新 お問い合わせ 「HAWAIIAN MARKET 2023」に関するお問い合わせは下記まで 湘南 蔦屋書店 TEL:0466-31-1515
詳細はこちら
2023年7月23日(日)に「横須賀うみかぜカーニバル2023 in 深浦ボートパーク」が開催されます。 当日は無料のボートクルージング体験をはじめ、SDGsをわかりやすく学ぶワークショップの開催が予定されています。 海を楽しみながら、海が抱えている海洋プラスティックなどの環境問題を学ぶことができる、大変有意義なイベントになっています。 思い出作りも兼ねて、家族や友人と参加してみてはいかがでしょうか? 開催日時 2023年7月23日(日)※荒天中止 9時30分~15時30分 場所 深浦ボートパークほか(横須賀市浦郷町1-60-8) ※駐車場には限りがあるため、公共交通機関をご利用ください。 イベント詳細について 公式HPにてご確認ください。 お問合せ 「横須賀うみかぜカーニバル2023 in 深浦ボートパーク」に関するお問い合わせは下記まで 深浦ボートパーク 横須賀市浦郷町1-60-8 TEL:046-865-4532
詳細はこちら
画像出典:Photo AC 2023年10月29日(日)に、横須賀市で「第44回よこすかみこしパレード」が開催されます。 よこすかみこしパレードは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3年間開催が見送られてきましたが、今年は4年ぶりに開催されることになりました。 イベントの詳細については、決定次第発表があるとのこと。 開催が楽しみですね。 開催日時 2023年10月29日(日) ※荒天中止 場所 横須賀市中央大通り 問い合わせ 横須賀市文化スポーツ観光部観光課 横須賀市小川町11番地 本館1号館4階 電話番号:046-822-8567 FAX:046-824-3277 ※詳細については上記にお問い合わせください。 関連リンク 横須賀市|4年ぶりに開催!!第44回よこすかみこしパレード
詳細はこちら
画像出典:Photo AC 2023年7月8日(土)~20日(木)まで、小田原三の丸ホールで住田啓子作品集「天空のかなたに」刊行記念展が開催されます。 かぎ針で絹糸を編み、花や葉などのモチーフを作りそれらを糸で繋ぐ「ジュリアードーレス」。テキストは無く、作り手の発想と感性、さらに即興の技も加わり魅力となります。 草花、宇宙の星々、光や風や雪、この世の美しいものが輪舞する住田啓子の世界をぜひこの機会にご覧ください。 開催日時 2023年7月8日(土)~20日(木) 9時~21時 場所 小田原三の丸ホール ギャラリー回廊1階・2階 料金 無料/観覧自由 問い合わせ 合同会社ノスリ舎 メール:nosuri2015@gmail.com ※詳細については上記にお問い合わせください。 関連リンク Keiko Sumita公式サイト
詳細はこちら
藤沢市湘南台の湘南台駅地下アートスクエアにて、「第16回湘南台七夕まつり」が開催されます。 7月1日の式典では、セレモニーや七夕コンサート、鉄道フォトブースなどを開催。 7月2日のイベントでは、サマーユニバーシティフェスティバルや七夕まつりクイズラリーなどが開催予定です。 期間中は、竹笹と短冊を設置しており、どなたでも「願い事」を書いて吊るせますので、ご家族や友人たちと遊びにきて、七夕を満喫してはいかがですか? 開催日程 2023年7月1日(土)~2023年7月7日(金) ※式典・イベントは7月1日(土)、2日(日)13時から 場所 湘南台駅地下アートスクエア 内容 7月1日(土) セレモニー、七夕コンサート、鉄道フォトブース 7月2日(日) サマーユニバーシティフェスティバル、七夕まつりクイズラリー 主催 湘南台七夕まつり実行委員会 お問合せ 第16回湘南台七夕まつりに関するお問い合わせは下記まで 市民自治部 湘南台市民センター 〒252-0804 藤沢市湘南台1丁目8番地 電話番号:0466-45-1600(直通) ファクス:0466-45-1604
詳細はこちら
世界平和への祈りを込めて開催される「相模薪能」。 今年も終戦記念日の8月15日、寒川神社にて執り行われます。 揺らめく炎に立ち上がる幽玄の美を、平和への祈りとともにご覧ください。 相模薪能とは 相模薪能は1970年より始まった、寒川神社の伝統芸能行事です。 毎年終戦記念日の8月15日に開催され、御本殿で相模薪能奉告祭が執り行われた後、観覧者全員で黙祷。 その後、当代の名人たちが演じる能・狂言が捧げられます。 第54回相模薪能 開催日時 2023年8月15日(火)17:30~20:00 演目・演者 半能 「春日龍神 龍女之舞(かすがりゅうじん りゅうにょのまい)」観世 喜正他 狂言 「 附 子(ぶす)」野村 萬斎他 能 「鐵 輪(かなわ)」中森 貫太他 申し込み方法 お申し込みについては寒川神社公式HPをご確認ください。 お問い合わせ 第54回相模薪能に関するお問い合わせは下記まで 寒川神社 TEL:0467–75–0004㈹ 午前8時30分から午後5時まで
詳細はこちら
2023年6月17日(土)~25日(日)の期間に、ジ アウトレット湘南平塚で江ノ島水族館のコラボ企画「おでかけえのすい」が開催されています。 ジ アウトレット湘南平塚の館内で相模川から相模湾に住む生物たちの展示を見たり、学んだり、クイズラリーに挑戦したりできるイベント企画です。 お子さまやご家族、ご友人と一緒にぜひお楽しみください。 ジ アウトレット湘南平塚×江ノ島水族館「おでかけえのすい」開催概要 特別展示 平塚の川と海の生き物たち~相模川から相模湾、さらに相模湾の深海へ~ 平塚には神奈川最大の河川「相模川」と1000m級の深海を持つ「相模湾」があります。 身近な川と海の生物展示に加え、深海生物を触れる標本を使ってご紹介します。 開催日時: 6月17日(土)・18日(日) 各日10:00~16:00 場所: ジ アウトレット湘南平塚1F WEST COURT クイズラリー 平塚の川と海を学ぶクイズラリー 江ノ島水族館の館内8か所のラリーポイントを回りクイズに答えながら、身近な川と海を楽しみながら学んでみましょう。 全問正解で、えのすい公式キャラクター「あわたん」のオリジナルステッカープレゼント! 館内日程: 6月17日(土)~25日(日) ラリーシート配布場所: ジ アウトレット湘南平塚1F インフォメーション 景品交換時間: 各日10:00~20:00 えのすいトリーターによる生物解説ショー 特別展示の生き物について、えのすいトリーター:生物を飼育(treat)し、お客さまをおもてなし(treat)する、新江ノ島水族館=えのすいの展示飼育スタッフ「えのすいトリーター」が分かりやすく解説します。 日程: 6月17日(土)・18日(日) 11:00~/13:00~/15:00~ (各15分) 場所: ジ アウトレット湘南平塚1F WEST COURT 開催場所 ジ アウトレット湘南平塚 神奈川県平塚市大神字一之堰 605 問い合わせ ジ アウトレット湘南平塚 電話番号:0463-51-2500 関連リンク ジ アウトレット湘南平塚公式サイト
詳細はこちら
2023年8月13日(日)~14日(月)に「地産地食」をテーマにした「みうら夜市」が開催されます。同イベントは、まさに4年ぶりの開催。 昭和の趣を残す港町で三浦の夏の夜をお楽しみいただけます。 出店などについては、詳細が決まり次第随時発表されるそう。続報を楽しみに待ちたいですね。 開催日時 2023年8月13日(日)~14日(月) 各日16時~21時 場所 三崎下町商店街(三崎公園から日の出交差点) 関連リンク 三浦市|第15回(令和5年度)みうら夜市の開催について ※詳細については上記にお問い合わせください。
詳細はこちら
2023年7月3日(月)~19日(水)まで、寒川町の寒川神社で「浜降祭パネル展」が開催されます。 浜降祭は、今年4年ぶりに斎行となります。写真や映像などで、暁の祭典「浜降祭」をより深く知っていきましょう。 数量限定でパンフレットの配布も行われるので、気になる方はお早めにチェックを。 開催日時 2023年7月3日(月)~19日(水)まで 場所 寒川神社 境内内庭 西廻廊 神奈川県高座郡寒川町宮山3916 問い合わせ 寒川神社 電話番号:0467-75-0004 ※詳細については上記にお問い合わせください。 関連リンク 寒川神社|浜降祭パネル展 開催
詳細はこちら
ペリー提督率いる黒船艦隊が久里浜に上陸してから170周年を迎える2023年7月15日(土曜日)に、 「2023久里浜ペリー祭」が開催されます。 「よこすか開国バザール」や「水師提督ペリー上陸記念式典」も同日開催され、4年ぶりに久里浜の街が祝祭ムードに包まれます。 19:30より打ち上げられる3500発の花火は圧巻のスケールで、夏の思い出になること間違いなし! 今年の夏は久里浜で楽しんでみてはいかがでしょうか? 開催日時 2023/7/15(土) ※荒天中止(順延日なし) よこすか開国バザール 時刻:10:00~15:00 会場:久里浜商店街はろーど通り 内容:ヒーローショー、バンドの演奏、模擬店など 主催:久里浜商店会協同組合 水師提督ペリー上陸記念式典 時刻:10:30~11:10 会場:ペリー公園 内容:ペリーの来航が日本に開国をもたらした史実をしのぶ式典 主催:横須賀市(市長室 国際交流・基地政策課) 久里浜ペリー祭花火大会 時刻 19:30~20:00終了予定 ※小雨決行 打上 久里浜海岸付近 打上げ数 約3,500発(約30分間) 観覧 ペリー公園、久里浜海岸ほか 主催 久里浜観光協会 その他詳細について 久里浜観光協会公式HPをご確認ください。 お問い合わせ 2023久里浜ペリー祭に関するお問い合わせは下記まで 久里浜観光協会事務局:046-834-1111 ※当日の開催確認:横須賀市コールセンター 046-822-2500(当日8:00~対応)
詳細はこちら
2023年8/5(土)~8/20(日)まで、 湯河原町で「湯河原温泉Nights」が開催されます。 「ちびっこ広場」から「納涼縁日」、そして「湯河原温泉Nights」へと名称を変え、今年で44回目を迎えるこちらのイベント。 日替わりステージでは大道芸や和太鼓、ベリーダンス、湯河原の芸妓衆による一般参加型の盆踊りまで様々な催しがいっぱいです。 また、昔懐かしいヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、輪投げ、射的などのアトラクションやキッチンカーなど飲食の出店もあり、湯河原の夜はますます盛り上がりを見せる一方です。 楽しさ盛りだくさんの「湯河原温泉Nights」で、夏の良き思い出を作ってみてはいかがでしょうか? 開催期間 令和5年8月5日(土)~20日(日) ※期間中毎日開催 ※雨天中止 開催時間 19:00~21:00 開催場所 万葉公園 湯河原惣湯入口広場 お問い合わせ先 一社)湯河原温泉観光協会 電話番号 0465-64-1234
詳細はこちら
2023年6月25日(日曜日)に平果地方卸売市場にて「湘南ひらつかふれあいマーケット(朝市)」が開催されます! 当日は無農薬野菜をはじめ、パン、天然はちみつ、お弁当、デザートなど、多くの品物が販売される予定です。 普段はあまり足を踏み入れない、市場独特の活気にも触れることができますよ! 日曜日の朝は少し早起きして、お得な買い物を楽しんでみてはいかがですか? 日時 2023年6月25日(日)午前7時~8時 場所 平果地方卸売市場(平塚市四之宮1-7-1) 6月イベント お買いものラリー:会場内5店舗でお買い物をして、 スタンプを5個集めていただいた方の中から抽選で20名様に景品をプレゼント。 トヨタ自動車の出展: 新型プリウス・ハイエースムービングオフィスの2台を予定 6月のゲスト出店 YakiBo-(パン類) 綵菜亭(弁当、焼き芋) 大津養蜂園(天然ハチミツ) 伊藤ファーム(無農薬野菜) 雑貨店moi(ベルギーワッフル) Yumenoki BAKE STAND(シフォンケーキ、焼き菓子) (有)パンの蔵(パン、ジャム) カレー&カフェMOMO²(カレー弁当、チーズナン等) その他詳細について 平塚市公式HP「湘南ひらつかふれあいマーケット(朝市)」にてご確認ください。 お問い合わせ 湘南ひらつかふれあいマーケットに関するお問い合わせは下記まで 産業振興課 〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館5階 直通電話:0463-21-9758 ファクス番号:0463-35-8125 ※お問い合わせフォーム
詳細はこちら
2019年以来、4年ぶりに「第8回 鎌倉 浜の盆踊り大会」が2023年7月22日(土)に開催されます。 生演奏盆踊り、和楽器演奏やワークショップ、鎮魂の為の僧侶読経やお焼香など、 親子三世代で楽しめる内容が盛りだくさんの盆踊り大会です。 【鎌倉 浜の盆踊り大会実行委員長からのメッセージ】 2013年に鎌倉中央海水浴場開設130周年の節目として、浜で市民の皆様と一緒に親子三世代が楽しめる催しが出来ないかと考えた結果、日本の文化である盆踊りを開催する事になりました。浜に櫓を作り皆で輪になって愉しく踊るだけのお祭りではなく、ご先祖様の冥福を祈り、感謝し、そして2011年3月11日の東日本大震災や九州地震で多くの犠牲者の鎮魂の為に市内僧侶による読経、ご焼香を取り入れ、鎌倉ならではの浜の盆踊りを行う事となりました。これからも、鎌倉海岸の夏の風物詩となるべく、市民の皆様方と一緒に創り上げていきたいと思っております。(鎌倉 浜の盆踊り大会実行委員長 松石 健宏氏) 開催日時 2023年7月22日(土) 15:00~20:00 ※雨天決行/荒天中止 場所 鎌倉中央海水浴場 海の家Asia前の浜 ※雨天時は海の家Asia店内にて行います。 入場料 無料 主催 主催:鎌倉 浜の盆踊り大会実行委員会、鎌倉中央海水浴場組合 後援:鎌倉市、鎌倉商工会議所、鎌倉市観光協会、鎌倉市教育委員会 協力:株式会社鼓響、株式会社ALIVE、鎌倉市海浜組合連合会、鎌倉市民の皆様 問い合わせ 鎌倉 浜の盆踊り大会実行委員会 hamanobonodori@gmail.com ※詳細については上記にお問い合わせください。 関連リンク 鎌倉 浜の盆踊り公式サイト
詳細はこちら
2023年7月15日(土)~16日(日)の2日間、大磯で御船祭が開催されます。 大磯町に本格的な夏の訪れを告げるこの祭りは、夜中に高麗山の険しい道のりをみこしを担いで登り、2日間かけてそのまま海岸へ下っていくという、壮大なものです。 レトロな街並みを勇ましいみこしが練り歩く様は、古き良き日本を連想させ、何だかとても懐かしい気分にさせてくれますよ! 港や海水浴場も会場から近いので、夏を満喫したい方はぜひ足を運んでみてくださいね! 日時 2023年7月15日(土)~16日(日)の2日間 場所 高来神社~照ヶ崎(大磯港駐車場) 基本情報 昔々、大磯浦の漁夫「蛸之丞」 ( たこのじょう ) が海へ漁に出ると、海の中から光が発し、波間から一匹のタコが現れました。そのタコは船に上がると不思議と光輝く千手観音に姿を変え、高麗寺に奉納されました。その由来に基づき現在まで祭りが行われています。 祭りは毎年行われていますが、偶数年毎に2隻の舟形の山車(マツリブネ)が町内を曳かれます。 お問い合わせ 御船祭に関するお問い合わせはこちらまで 駅前観光案内所 (大磯町観光協会) TEL:0463-61-3300 大磯町観光協会HP 高来神社 0463-61-1146
詳細はこちら
鎌倉市にアトリエを構える装飾品デザイナー・梅沢杏奈さんが「明治~昭和初期の着物生地を再活用したファッション・小物展示会」を開催します。 梅沢杏奈さんは、大切な日本の伝統工芸の賜物である着物を再活用し、新しいファッション・小物文化を世界へ伝えていくために活動をしています。今年3月には、パリコレにも出展。アンティークの着物や帯を再活用したモダンなデザインのクラッチバックやインナーを披露しました。 今回の展示会では、パリコレで着用された作品を含め、物をリメイクしたフクキモノ(衣服)の展示が行われます。一部作品については試着も可能、オーダーメイドの相談なども可能です。 その他、各種式典(成人式・七五三・卒業式・結婚式・お呼ばれ)の髪飾りも一部サンプルをご用意。日常で使える和小物や和雑貨も豊富に用意し、その場でお買い物できるような展示会となります。 良き日本の伝統である「着物」に触れる良い機会になるでしょう。梅沢杏奈さんによる「着物」の世界をぜひご堪能ください。 【鎌倉市】デザイナー梅澤杏奈さんが国際的アートイベントで新しいファッションを提案 ~アンティーク着物を日本でも活性化したい〜 開催日時 6月15日(木)16日(金)17日(土) 各日12:00~17:00 ※午前中は髪飾りや袴レンタル等の相談やお打ち合わせをしたい方向けの予約制 ※相談や打ち合わせをご希望の方はメール、またはお電話にて要連絡 ※現在、6/15.16のみ午前中に空きあり 場所 マリエフルリール大正浪漫店 鎌倉サロン 鎌倉市大町1−7-1 セビニエ101 (鎌倉駅東口より徒歩6分) 展示内容 ①パリコレクションに出展したクラッチバックやインナー アンティークの着物や帯を再活用したモダンなデザインのクラッチバックやインナーの展示 ②家に眠る着物をリメイクしたフクキモノ(衣服)の展示・試着・オーダーメイドご相談 2023年5月21日に行われたファッションショーで、発表された着物をリメイクした衣服の展示・試着 ③アンティーク着物や帯の残布を再利用して作る雑貨・小物・髪飾り等の展示・販売 問い合わせ 株式会社マリエフルリール 電話番号:0467-37-8676 メール:info@marieefleurir.com ※詳細については上記にお問い合わせください。 関連リンク マリエフルリール公式ホームページ
詳細はこちら
2023年7月1日(土)~8月6日(日)まで、鏑木清方記念美術館で企画展「大佛次郎没後50年 季節の彩り―清方が描いた美人挿絵―」が開催されます。 戦後、鏑木清方が鎌倉に移り住んでから最初にとりかかった仕事のひとつに雑誌『苦楽』の表紙絵の制作があります。 『苦楽』は同じく鎌倉に住んでいた文学者・大佛次郎(おさらぎじろう)(1897-1973)が創刊・主宰した文芸雑誌で、「社会人の文学の洗練と円熟」を旨として豪華な執筆陣や画家を迎え、昭和21年に創刊されたものです。 大佛から強い要望をうけた清方は、その熱意に応えて創刊号から表紙絵を担当し、昭和24年8月号まで四季折々の風俗に取材した美人画を描きました。亡くなるまで『苦楽』を手元に置いていた清方、彼にとり『苦楽』での仕事はやりがいのあるものだったそうです。 この展覧会では、雑誌『苦楽』と表紙絵の下絵を中心に、季節の風情豊かな作品や口絵を展示し、清方と大佛次郎の関わりが紹介されます。 会期 2023年7月1日(土)~8月6日(日) 午前9時~午後5時 ※最終入館は午後4時30分まで 場所 鏑木清方記念美術館 〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下一丁目5番25号 観覧料 一般 300円 小・中学生 無料 鎌倉に通学する小学生~大学生 無料 問い合わせ 鏑木清方記念美術館 電話番号:0467-23-6405 ※詳細については上記にお問い合わせください。 関連リンク 鏑木清方記念美術館公式ホームページ
詳細はこちら
2023年7月17日(月・祝)に、鎌倉芸術館で「音楽から出会う中原中也ー蓄音機 ~SP レコードで聴く~」が開催されます。 近代以降、多くの文学者が西洋音楽に出会い影響を受けました。詩人の中原中也もその一人で、いくつかレコードを収集していたそう。 彼が集め、聴いていたものと同じ盤のレコードの蓄音機による演奏と、詩などの作品から中也の人と文学に迫る公演です。 公演日時 2023年7月17日(月・祝) 14:00開演 13:30開場 場所 鎌倉芸術館 集会室 神奈川県鎌倉市大船6丁目1−2 講師 庄司達也(横浜市立大学教授) チケット料金 座席自由 1,000円(税込み) ※未就学児入場不可 チケット購入 電話予約、またはインターネットにて。 鎌倉芸術館チケットセンター 電話番号:0120-1192-40 チケット購入ページはこちら ※車椅子席は、窓口・電話予約のみのお取り扱いです。 ※1回のご予約・ご購入で4枚までお求めいただけます。 ※チケットお取り扱いは公演2日前までです。 問い合わせ 鎌倉芸術館チケットセンター 電話番号:0120-1192-40 ※10:00~19:00/休館日を除く ※詳細については上記にお問い合わせください。 関連リンク 鎌倉芸術館公式ホームページ
詳細はこちら
2023年6月30日(金)に、鎌倉芸術館で開館30周年を記念した「松竹大歌舞伎」が開催されます。 演目と配役は下記のとおり。 【演目と配役】 鬼一法眼三略巻 一、菊畑 (きくばたけ) 吉岡鬼一法眼:尾上松 緑 奴智恵内実は吉岡鬼三太: 坂東亀 蔵(Aプロ)、中村萬太郎(Bプロ) 笠原湛海:尾上左 近 皆鶴姫:坂東新 悟 奴虎蔵実は源牛若丸:中村梅 枝 河竹黙阿弥 作 二、新古演劇十種の内 土蜘(つちぐも) 叡山の僧智籌実は土蜘の精:尾上松 緑 源頼光:中村梅 枝 渡辺源次綱:中村萬太郎 坂田公時:尾上左 近 侍女胡蝶:坂東新 悟 平井保昌:坂東亀 蔵 歌舞伎に触れるチャンスです。 生の舞台ならではの迫力をたっぷりとご堪能ください。 公演日時 2023年6月30日(金) 昼の部:13時開演(12時半開場) 夜の部:17時半開演(17時開場) 会場 鎌倉芸術館 大ホール 〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船6丁目1−2 チケット料金 S席 6,500円 / A席 5,000円 B席 4,000円 / C席 2,000円 ※チケットはすべて税込です。 チケット購入 電話予約・インターネットより。 鎌倉芸術館チケットセンター 電話番号:0120-1192-40 チケット購入ページはこちら ※チケットお取り扱いは公演2日前までです。 問い合わせ 鎌倉芸術館チケットセンター 電話番号:0120-1192-40 ※10:00~19:00/休館日を除く ※詳細については上記にお問い合わせください。 関連リンク 鎌倉芸術館公式ホームページ
詳細はこちら
小田原市で「小田原城あじさい花菖蒲まつり」が開催されています。 市のシンボル、小田原城下で咲き誇る紫陽花や花菖蒲は見事としか言いようがありません。 お城と花菖蒲、紫陽花がコラボレーションする光景はとても幻想的で華やかです。 夜はライトアップが催されるなど、期間中は様々なイベントも予定されているので、小田原、箱根観光の予定にぜひ加えてみてください! イベント予定 会期中のイベント詳細は、以下の通りです。 ライトアップ 実施時間 日没(午後7時頃)~8時30分頃 小田原城天守閣の開館時間延長 土・日曜日の開館時間を午後6時まで延長します。(最終入館:午後5時30分) 飲食店 土・日曜日を中心に花菖蒲広場前で地元の店舗やキッチンカーによる出店を行います。 出店時間:午前10時30分~午後5時 出店予定:飲食(おでん、焼き菓子、ローストビーフ、かき氷、和菓子、ソフトドリンクなど) コンサート&AKARI NIGHT(あかりないと)※雨天中止 6月10日(土) 午後4時~  相洋高等学校和太鼓部 午後5時~  岸義紘サクソフォンコンサート 午後6時30分~午後8時  AKARI NIGHT(灯ろう点灯) 竹灯籠つくりワークショップ 竹灯籠を作ります。おだわら環境市民ネットワーク主催(有料) 6月10日(土)  午前10時~ 6月17日(土)  午前10時~ お問い合わせ 経済部:小田原城総合管理事務所 計画係 電話番号:0465-23-1373 お問い合わせフォーム
詳細はこちら
三浦三崎をこよなく愛した詩人「北原白秋」偲ぶイベント「みさき白秋まつり」が7月~11月にかけて、市内随所で開催されます。 今年で46回目の開催となるこのイベントは、白秋の偉大な功績を末長く顕彰するとともに、ありし日の白秋を追悼するため毎年行うものです。 お祭りに参加し、白秋が愛したこの三浦市を、その時代に思いをはせながら見つめなおしてみませんか? 各催しについて 2023年7月~11月にかけて開催される「第46回みさき白秋まつり」の各催しについては、次の通りです。 1.碑前祭 日時:令和5年7月11日(火曜日)10時00分~ 場所:城ヶ島大橋下・白秋詩碑前(雨天時は中止) 内容:北原白秋を追慕する式典。献花のほか白秋ゆかりの歌などの披露。 交通:白秋碑前バス停下車 2.すすき祭り、白秋スタンプラリー 日時:令和5年9月23日(土曜日)10時00分 場所:城ヶ島第2駐車場(三浦市城ヶ島) 交通:城ヶ島バス停下車 3.港から巡る「白秋文學コース」の船路 日時:令和5年10月1日(日曜日)16時00分(受付時間15時30分~15時50分) 場所:三崎フィッシャリーナ・ウォーフ「うらり」岸壁から出港 交通:三崎港バス停下車 ※参加方法についての詳細は、9月頃随時お知らせします。 4.白秋特別展 日時:令和5年11月1日(水曜日)~11月30日(木曜日) 場所:白秋記念館(三浦市三崎町城ヶ島374番地1) 交通:白秋碑前バス停下車 5.俳句大会 日時:令和5年11月3日(金曜日)13時00分 場所:城ヶ島区民センター(三浦市三崎町城ヶ島411) 交通:白秋碑前バス停下車 当日参加可能 6.短歌大会 日時:令和5年11月3日(金曜日)11時00分 場所:マホロバ・マインズ三浦(三浦市南下浦町上宮田3231) 交通:三浦海岸駅下車 お問い合わせ 第46回みさき白秋まつりに関するお問い合わせは下記まで 三浦市役所 経済部 もてなし課(観光担当) 電話番号:046-882-1111(内線77323・77324) ファックス番号:046-882-5010 お問い合わせフォーム
詳細はこちら
大船フラワーパークでは園内で見頃を迎えるハスの花の開花に合わせて、早朝開園を実施します。 約240種の優美なハスの花が早朝の清々しい空気の中で味わえます。 また、ハスの花の特徴を活かした「ハスの葉シャワー」もご覧いただけますよ! 少し早起きして美しい花々に癒されてみてはいかがでしょうか? 【開催日】 2023年7月1日(土)~7月9日(日)までの土日 2023年7月11日(土)~7月17日(月・祝)までの7日間 2023年7月22日(土)~7月30日(日)までの土日 【開園時間】 AM7:00より ※併設カフェの早朝営業あり:8:00~9:00 (通常営業9:30より、9:00~9:30間は一旦閉店します) 【見頃の植物】 紫陽花:6月初旬 花菖蒲:6月初旬 ユリ:6月下旬~7月中旬 ハス:6月下旬~8月中旬 ムクゲ:7月上旬~8月初旬 ひまわり:7月下旬~8月中旬 【お問合せ】 ハスの花早朝開園に関するお問い合わせは下記まで 日比谷花壇大船フラワーセンター 住所:〒247-0072 神奈川県鎌倉市岡本1018 TEL:0467-46-2188 FAX:0467-46-2486 ※公式HPからでもお問合せできます。 日比谷花壇大船フラワーセンター公式HP
詳細はこちら
2023年7月9日(日)11時00分より、「2023おっぱままつり」が開催されます。 当日は追浜銀座通りが歩行者天国となり、リオカーニバル、阿波踊り、追浜ソーラン、大道芸など、熱いイベントが盛りだくさんです。 なかでもリオカーニバルは本場さながらの彩りと迫力で圧倒される、と評判になっています。 商店街脇には昔懐かしい屋台がずらりと並び、子供から大人まで楽しむことができます。 夏の思い出を家族や友達と、追浜で作ってみませんか? 【日時】 2023年7月9日(日)11:00~18:00 ※順延無 【開催場所】 追浜銀座通り全域 【イベント内容】 リオカーニバル 阿波踊り 追浜ソーラン 大道芸など ※追浜銀座通りが歩行者天国となります。 【注意事項】 当日は会場一帯が交通規制となるため、公共交通機関等でお越しください。 【主催者・運営】 追浜観光協会、追浜商盛会 【最寄り駅】 追浜駅、六浦駅 【お問合せ】 2023おっぱままつりに関するお問い合わせは下記まで 民生局地域支援部追浜行政センター 〒237-0061 横須賀市夏島町9番地 電話番号:046-865-1111 ファクス:046-866-7550
詳細はこちら
鎌倉市で鏑木清方記念美術館と川喜多映画記念館を巡る展示解説ツアーが開催されます。 紫陽花が咲き誇る鎌倉市鏑木清方記念美術館で特別展を鑑賞し、鎌倉市川喜多映画記念館を訪問して開催中の特別展を鑑賞したのち、旧和辻邸を見学します。 鎌倉市ゆかりの人物が残した芸術に触れ、市内の至る所に咲いている紫陽花などの花々を鑑賞しながら街をめぐり、心を癒されてはいかがでしょうか? 【日時】 2023年6月7日(水)、9日(金)午後1時30分~2時30分 【会場】 鎌倉市鏑木清方記念美術館 〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25 鎌倉市川喜多映画記念館 〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-2-12 【解説】 鎌倉市鏑木清方記念美術館と鎌倉市川喜多映画記念館の両館学芸員による解説 【お問合せ】 鏑木清方記念美術館と川喜多映画記念館を巡る展示解説ツアーに関するお問い合わせは下記まで 鏑木清方記念美術館 〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下一丁目5番25号 TEL:0467-23-6405 FAX:0467-23-6407
詳細はこちら
藤沢市遠藤地区では、2023年6月18日(日)に「遠藤あじさいまつり」が開催されます。 当日は地元野菜やブルーベリー、綿菓子等の販売のほか、4年ぶりとなる遠藤太鼓保存会の(子ども太鼓)演奏などの出し物が予定されています。 小出川沿いに咲き誇る、約500株のあじさいは見ごたえ満点! ご家族や友人と、ぜひ訪ねてみてくださいね。 【日時】 2023年6月18日(日)9:30~15:00 ※雨天決行 【場所】 花とせせらぎの道 えびす橋~大黒橋(小出川) 【内容】 地元野菜やブルーベリー、綿菓子等の販売 遠藤太鼓保存会の(子ども太鼓)演奏などの出し物など 【交通の案内】 湘南台駅西口から神奈中バス23,24系統「慶応大学行」:慶応大学前下車 辻堂駅北口から神奈中バス34系統「慶応大学行」:刈込下車 【お問合せ】 2023年度「遠藤あじさいまつり」に関するお問い合わせは下記まで 遠藤あじさいの会    会長 河野 090-2638-6093 遠藤あじさいまつり実行委員長 渡辺 090-3232-9408
詳細はこちら
「鏑木清方記念美術館・鏑木清方と大佛次郎のゆかりの地を巡る鎌倉ガイドツアー」が鎌倉市で開催されます。 横浜・大佛次郎(おさらぎじろう)記念館との連携し、鏑木清方記念美術館で大佛次郎没後50年を記念した企画展を鑑賞するほか、大佛次郎の墓がある寿福寺や旧大佛次郎茶亭など、二人のゆかりの地を巡ります。 【開催日時】 2023年7月9日(日曜日)9時15分から2023年7月9日(日曜日)12時30分 2023年9月2日(土曜日)9時15分から2023年9月2日(土曜日)12時30分 【場所】 名称:鏑木清方記念美術館 住所:〒248-0005鎌倉市雪ノ下1-5-25 電話番号:0467-23-6405 ファクス番号:0467-23-6407 ※詳細はHPで御確認下さい:鏑木清方記念美術館HP 【募集人数】 各先着25人 【内容】 (1)7月9日(日曜日) (2)9月2日(土曜日) 時間はいずれも午前9時15分~午後0時30分 ※荒天時中止 【費用】 1,000円(鏑木清方記念美術館の観覧料込み) 【申込方法】 (1)7月9日(日曜日):6月1日以降に電話で同館へ (2)9月2日(土曜日):7月1日午前10時以降に大佛次郎記念館ホームページから 【お問合せ】 鏑木清方記念美術館(0467-23-6405)
詳細はこちら
第71回湘南平塚七夕祭りは2023年7月7日(金)〜9日(日)に開催されることが決定しました。 JR平塚駅北口すぐの湘南スターモールや紅谷パールロードを中心に、 豪華絢爛な装飾を施した様々な七夕飾りが展示されます。 また、平塚駅から徒歩10分ほどのところにある見附台公園ではファミリー層向けブースや スポーツ体験ブースなどが設けられ、地元の飲食店によるキッチンカーや露店屋台が小規模ながら出店予定です。 【開催期間】 2023年7月7日(金)から9日(日)までの3日間 【開催時間】 終了時間は午後8時(最終日は午後7時) 【場所】 七夕飾り:湘南スターモール・紅谷パールロード イベント:紅谷パールロード 【交通関係】 臨時駐車場の開設はありません。 公共交通機関でのご来場にご協力をお願いしますとのことです。 【飲食販売について】 コロナ禍前のような道路上での露店販売はありません。 イベント会場の見附台公園では地元の飲食店によるキッチンカー販売と 露店販売が予定されています。 【問い合わせ先】 「第71回湘南ひらつか七夕まつり」に関してのお問い合わせはこちらへお願い致します。 ・湘南ひらつか七夕まつり実行委員会 (平塚市・平塚商工会議所・平塚市商店街連合会・平塚市観光協会) 平塚市商業観光課 電話0463-35-8107
詳細はこちら
イベント概要 湘南の夏を彩る風物詩として親しまれている「湘南ひらつか花火大会」を、湘南潮来(相模川河口)で開催します! 本年は、市民の皆様をはじめ、ご来場いただくお客様のご協力を得て、安心・安全な花火大会の実施に向け、準備を進めています。 日程 実施日:2023年8月25日(金曜日) ※荒天の場合は、8月27日(日曜日) 時間:午後7時00分から午後8時00分まで(予定) 発数:約3,000発(予定) 会場:湘南潮来(相模川河口) 会場の開場時間:午後5時00分から(予定) 観覧席について 観覧会場はすべて有料指定席(事前チケット制)です。 例年、平塚新港周辺会場内に設置していた無料観覧席は設けません。 チケットを持っていない人は、会場内に入場できません。 会場で花火の観覧を希望される方は必ず、有料観覧席チケットをご購入くださるようお願いします。 協賛席、有料観覧席のチケットがない方は周辺の混雑回避のため、会場にはお越しにならないようお願いいたします。 有料観覧席チケット販売 チケット販売の開始は、7月上旬頃を予定しています。 企業向け協賛 「湘南ひらつか花火大会」は例年皆様のお力添えにより、約3,000発の花火が打ち上げられております。 本年もすばらしい花火大会が開催できますよう、多大なるご協賛をよろしくお願い申し上げます。 お申込みの詳細は、「湘南ひらつか花火大会 ご協賛のお願い」のページをご覧ください。 ☆令和4年度ご協賛企業一覧(PDF:1MB) 観覧者への注意事項 ・観覧会場は、すべて有料指定席(事前チケット制)です。  有料観覧席券がない方は、会場に入場できません。  協賛席、有料観覧席券がない方は周辺の混雑回避のため、会場にはお越しにならないようお願いいたします。 ・ごみは各自持ち帰りをお願いいたします。  また、会場の近くに住んでいる人もたくさんいますので、近隣で捨てたりせずご自宅までお持ち帰りください。 ・会場近隣に駐車場、駐輪場はございません。公共交通機関のご利用をお願いいたします。  また、路上駐車はご遠慮ください。近隣の住民だけでなく、緊急車両の通行の妨げになりますので、ご理解をお願いします。 ・花火会場周辺でのドローン等の飛行は、観客の安全確保のため、禁止させていただきます。  同様に、小型ラジコンヘリなどの飛行も禁止させていただきます。ご了承ください。 ・花火の打ち上げが始まると、風向きにより、花火の燃えカスが観覧エリアに落下することがありますので、十分お気をつけください。燃えカスが目に入った場合は、こすらず水で洗い流してください。 お問い合わせ先(問い合わせはこちらへ) 商業観光課 〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館5階 代表電話:0463-23-1111 直通電話:0463-35-8107 ファクス番号:0463-35-8125
詳細はこちら
イベント概要 湘南T-SITEにて、「野菜」「豆腐」「卵」「ワイン」「お米」「みかん」などが、販売されます。 ぜひ、立ち寄ってみてはいかがでしょうか? 6月3日 湘南メルカート 出店者 湘南オーガニックべジ(藤沢市・茅ヶ崎市) 地元藤沢・茅ヶ崎で有機栽培を行う生産者の野菜・加工食品の販売。 Facebook 自然養鶏場 春夏秋冬(小田原市) 輸入飼料やメーカー配合飼料を一切使用しない鶏の自然養鶏卵の販売。 ホームページ Soy Variations(藤沢市) 茅ヶ崎大豆屋さんのおからを原材料とした、からだに優しいお菓子の製造販売。 ホームページ ピーロートワタナベ 世界のワイナリーから無農薬、無添加のワインを選び蔵元直送でお届けできるインポーターです! おいしいはたけ(小田原市) 神奈川県小田原市でお米(はるみ)、みかん(きよみオレンジ、ゆず、夏みかん)、 季節の野菜等を栽培している農園。 くず米や藁と自然養鶏春夏秋冬の鶏糞堆肥の交換で地域循環型農業を実践。 農薬不使用、学肥料不使用で栽培。安心安全なものを提供しています。 Facebook ※本イベントは駐車券サービス対象外です。 事前の予告なく本イベントを中止・延期・縮小する場合がございます。予めご了承ください。 会期 2023年6月3日(土) 時間 10:00-16:00 場所 1,2号館間 プロムナード 主催 / 問い合わせ先(問い合わせはこちらへ) 湘南T-SITE 0466-31-1515(代表) ※電話受付時間 10:00-19:00
詳細はこちら
イベント概要 2023年6月11日(日)、「KIKI BASE FUJISAWA」にて、1日限定のフリーマーケットのイベントを開催します! 通常は月額制で利用されるブーススペースが小さな商店となり、「古着」や「レトロなアイテム」から「占い」まで、幅広いジャンルの出店が予定されています! 屋外には「キッチンカー」も出店し、飲食スペースもご用意します。 ご家族連れの方もお気軽にご参加ください! 日時 2023年6月11日(日) 10:00~16:00 場所 KIKI BASE FUJISAWA (神奈川県藤沢市川名1-11-42) 詳細 https://kikibase-fujisawa.com/news/98/ 関連サイト(問い合わせはこちらへ) KIKI BASE FUJISAWA
詳細はこちら
「よこすか開国花火大会」が、2023年10月15日(日)に開催されます。 昨年秋の開催が好評だったため、今年も過ごしやすい季節の開催となります。 開催内容の詳細については決定次第お知らせがあるとのこと。 秋の夜空を彩る花火が楽しみですね。 開催日時 2023年10月15日(日) 主催 一般社団法人横須賀市観光協会 共催:横須賀市 問い合わせ 横須賀市 文化スポーツ観光部観光課 横須賀市小川町11番地 本館1号館4階 電話番号:046-822-8567 FAX:046-824-3277
詳細はこちら
2023年6月3日(土)~18日(日)まで、「小田原城あじさい花菖蒲まつり」が開催されます。 期間中は毎日花菖蒲とあじさいを照らすライトアップが行われ、小田原城天守閣の土日の開館時間が午後6時まで延長となります。 土日には、花菖蒲広場前で地元の店舗やキッチンカーによる出店のほか、竹灯籠つくりワークショップなども実施される予定です。 6月3日(土)、10日(土)には「コンサート&AKARI NIGHT(あかりないと)」も開催されるので、ぜひ足をお運びください。 【コンサート&AKARI NIGHT(あかりないと)】 6月3日(土) 午前11時~・正午~ 小田原北條太鼓の会 6月10日(土) 午後4時~ 相洋高等学校和太鼓部 午後5時~ 岸義紘サクソフォンコンサート 午後6時30分  AKARI NIGHT(灯ろう点灯) 開催日時 2023年6月3日(土)~18日(日) ライトアップ時間 日没(午後7時頃)~8時30分頃 場所 小田原城本丸東堀・花菖蒲園 問い合わせ 小田原市 経済部 小田原城総合管理事務所 計画係 電話番号:0465-23-1373
詳細はこちら
イベント概要 湯河原温泉場”湯探歩”の企画の一環として、湯河原観光ボランティアが観光ガイドを行います。 日時 6月3日(土曜日)、6月4日(日曜日) 10時30分~12時00分 ※雨天中止 コース 万葉公園~藤木川沿い~湯元通り~町立湯河原美術館 集合場所 湯河原惣湯 玄関テラス ウッドデッキ ※ガイドは赤のユニフォームと緑の帽子を着用しています。 定員 各回10名 料金 一人500円 ご予約・お問い合わせ 6月2日(金曜日)の17時までに湯河原町地域政策課企画係へ、代表者氏名、電話番号、人数をご連絡ください。 湯河原町地域政策課企画係:0465-63-2111(内線232) 当日予約は定員に余裕がある場合、可能となりますので下記の連絡先へご連絡ください。 当日お問い合わせ先:090-8477-9274(観光ボランティア会長電話番号) 問い合わせ(問い合わせはこちらへ) 地域政策課企画係 〒259-0392神奈川県足柄下郡湯河原町中央二丁目2番地1 Tel:0465-63-2111 Fax:0465-62-1991 メールでのお問い合わせはこちら
詳細はこちら
イベント概要 横須賀市のソレイユの丘にて、ホタル観賞会が開催されます。 ※事前申し込みが必要となります。 申し込みフォームはこちら 日時 2023年 6月4日(日)、10日(土)、11日(日) 場所 場所:長井ベース ホタルの棲むせせらぎ ビオトープ 定員 定員:各日 50 名 (定員を超えるお申込みがあった場合は抽選となります) 料金 無料 募集期間 2023 年 5 月 22 日(月)~ 28 日(日) お問い合わせ(問い合わせはこちらへ) ソレイユの丘 〒238-0316 神奈川県横須賀市長井4丁目地内 電話:046-857-2500 FAX:046-855-0850 HP:https://soleil-park.jp/
詳細はこちら
【二宮町】「はらっぱ夜市」開催
二宮町 観光する
2023年7月1日
2023年9月2日
イベント概要 昨年3月からみらいはらっぱで始まった「はらっぱマルシェ」は、雨の中開催も含め、12回が終了しました。 遠くから人を呼ぶマルシェではなく、地元の人がお散歩がてら訪れてくれるようなマルシェを、出店者さんもコンセプトに共感し、一緒に創ってくださるような方々と開催しています。 規模も大きくせずに、ゆったりとのんびりと過ごせる規模で開催しています。 また、夏の間は「はらっぱ夜市」と題して開催したところ、多くの方々で賑わいました。 近隣の方々への配慮も含めて開催時間は17時~20時とします。 はらっぱマルシェのコンセプトは、「シェア」「循環」「チャレンジ」を掲げていて、ちいさくとも、お店にチャレンジしたり、使わなくなってしまったけれど、次の誰かへ手渡していきたい、そんな交流の場でもあります。 日々の暮らしを大切に、人と環境に誠実に、あたたかいまなざしで支え合う、にのみや暮らしのつながりの場を目指します。 はらっぱというのびやかな空間ならではのマルシェです。 引き続きなるべくゴミを出さないような形での運営をしていきます。 【日時】 7月1日、8月5日、9月2日(毎月第一土曜日開催) 17:00~20:00 【場所】 東京大学果樹園跡地・みらいはらっぱエリア(神奈川県中郡二宮町中里518) ※雨天・荒天中止 【出店者募集】 2023/6/1~6/3の間にグーグルフォームにてエントリーを受け付けます! ・ゼロウェイストを目指し、来場者の皆様にはマイ食器、マイバッグのご持参も呼びかけます。 キッチンカーでご出店の皆様は容器代を、物販の皆様はレジ袋代の設定をご検討下さい。 【問い合わせ先】(問い合わせはこちらへ) はらっぱマルシェ実行委員会・渡辺 Mail: mirahara.harappamarche@gmail.com
詳細はこちら
イベント概要 学校まわりの環境、地域の環境整備と、児童・生徒の社会参加を目的に地域の皆様と進めてまいりました「アジサイロード作戦」。 今年はいよいよ「アジサイまつり」が復活します。 川岸に咲くアジサイを楽しみながらご参加いただければ幸いです。 日時 2023年6月11日(日) 小雨決行 荒天の場合中止 10:30~14:00 会場 大清水中学校 駐輪場あり。駐車場はなし。 内容 ステージ発表(小雨の場合は、中止となります) 大清水中学校、藤沢清流高校、大清水小学校児童クラブ、 俣野小学校児童クラブ、聖園子供の家児童 (予定) 模擬店コーナー(小雨決行) 焼きそば、ポップコーン、飲み物 クラフトコーナー(小雨決行) アジサイコースター、昔あそびぶんぶんゴマ、お絵かき 他(予定) ※会場にごみ箱はありません。ごみは各自お持ち帰りください。 主催 三者連携ふじさわ 大清水心のかけはし会 協力 大清水地区社会体育振興協議会、藤沢西部地区青少年育成協力会 後援 藤沢公民館
詳細はこちら
【寒川町】第54回寒川美術協会展を開催
寒川町 観光する
2023年6月10日
2023年6月17日
イベント概要 寒川美術協会の会員による作品展示を行います。 絵画を中心に、彫刻・陶芸など寒川近隣地域の作家の作品を約50点展示します。 皆さまのご来場、お待ちしております。 日付 2023年6月10日(土曜日)から17日(土曜日)まで 時間 午前9時から午後4時30分まで (注意)6月10日は午後1時から午後4時30分まで 6月17日は午前9時から午後4時まで 場所 町民センター1階 展示室及びロビー 費用 無料 問合せ(問い合わせはこちらへ) 寒川美術協会 飯尾 電話番号:0467-75-3875
詳細はこちら
イベント概要 五所神社は、材木座の氏神で、材木座村と乱橋村にあった5つの神社を合祀されたことからこの名前がつけられました。 例祭は、6月の第2日曜日で、神輿の海上渡御が行われます。 ※2023年の式典は関係者のみで執り行います 日時 2023年6月10日(土曜)~13日(月曜) 場所 五所神社(材木座二丁目) 実施内容 ◆6月10日(土) 見目明神祭:18時00分よりお神輿渡御 神社~水道路~九品寺~光明寺~神社 宵宮祭:18時30分よりお神輿渡御 神社~九品寺~光明寺~神社 ◆6月11日(日) 例大祭式典:10時00分~ 本殿にて五所神社関係者のみにて執り行います。 一般の方のご参列はできません。 お神輿渡御:11時00分~17時00分 疫病除けの神様、牛頭天王お神輿を車両にお載せして町内を巡行、お祓いをします。海上渡御は16時前後を予定しています。 神社~水道路~上河原~材木座海岸~神社 神輿くぐり:14時30分頃~ 九品寺付近休憩時に、満1歳未満のお子様を抱いて神輿の下をくぐり、健やかな成長と無病息災を祈願します。 ◆6月13日(火) 三つ目神楽:10時00分~ 本殿境内にて神楽奉納祭 お問い合わせ(問い合わせはこちらへ) 五所神社 Tel:0467-25-0949 関連リンク 五所神社
詳細はこちら
イベント概要 鳴子の響きが湘南ひらつかに夏の訪れを告げるこのお祭りも、今年で18回目を迎えます。 湘南 平塚の須賀地区で古くから歌い継がれてきた「相州須賀甚句」、地域や学校からの要望 により、この「相州須賀甚句」をもとに、湘南よさこい祭りオフィシャル曲「須賀よさこい」が生まれました。 湘南よさこい祭り実行委員会では「湘南よさこい」を子供からお年寄りまで世代を超え、そして踊り子同士の地域を越えた、人間の大きな交流の輪を形成する事と地域経済の活性化を図る事を目的として祭りを開催します。 また本年も東北大震災の支援を込めて『助け合おう!日本』をスローガンに、「よさこい踊りを通じて街を元気にする」に加え「よさこい踊りを通じて被災地の皆様に元気を贈る」事を実施目的といたします。 万全な感染症防止対策のもと、誰もが楽しめるよさこい祭りを開催させていただきます。 日 時 2023年6月4日(日) 11:00 ~ 17:00
詳細はこちら
概要 葛原岡神社は、後醍醐天皇に忠誠を尽くした朝臣日野俊基を神として祀っています。 俊基は、倒幕計画に参加(正中の変)し、一度は赦免されましたが、二度目(元弘の変)では捕らえられ、鎌倉に送られたのち、1332(元弘2)年6月3日にここ葛原岡にて斬首されました。 毎年6月3日、日野俊基の命日には例大祭(神前祭・墓前祭)が執り行われます。 鎌倉では、この祭りを夏祭りの先駆けと呼んでいます。 日時 ご参列の際は皆様の健康と安全を考慮し、マスクをつけて頂くようお願い申し上げます。 2023年6月3日(土) 10時00分~:例大祭(神前祭・墓前祭) 14時00分~:御神輿霊入れ/公会堂前 14時30分~:山車・子どもみこし 18時00分~:御神輿夜間渡御/由比ガ浜地区 2023年6月4日(日) 11時15分~:葛原岡神社よりご神体出御 12時45分~:御神輿渡御/笹目歯科駐車場から 17時00分~:渡御終了/公会堂前 場所 葛原岡神社(梶原5丁目) お問い合わせ(お問い合わせはこちらへ) 葛原岡神社 〒247-0063 神奈川県 鎌倉市 梶原 5-9-1 Tel:0467-45-9002(午前8時30分 〜 午後4時30分まで) FAX 0467-81-5577 関連リンク 葛原岡神社  
詳細はこちら
イベント概要 境内が開放され蛍が鑑賞できます。 貴重な時間をお過ごしください。                                          ※雨天閉門 日時 2023年5月29日(月曜)~6月10日(土曜) 21時00分まで開門しています。 場所 称名寺(今泉4丁目) 称名寺とは 阿弥陀三尊をまつる寺院で、木立に囲まれた境内は、滝の音や川のせせらぎが響きます。 もとは円宗寺という寺で、弘法大師が開いたと伝わる不動堂の別当を兼ねていました。 その後、江戸時代に直誉蓮人が本堂を再興して現在に至っています。 男滝・女滝と呼ばれる陰陽の滝のほか、石段を上ると改築した不動堂があり、境内には多数の石仏を見ることができます。 お問い合わせ(お問い合わせはこちらに) 称名寺 神奈川県鎌倉市今泉4-5-1 Tel:0467-45-1774 その他 ※なるべく公共交通機関をご利用ください。 関連リンク 称名寺
詳細はこちら
イベント概要 神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮にて、「白旗神社例祭」が行われます。 白旗神社は若宮の東側にあり、源頼朝公・実朝公が祭られています。 御社殿は黒漆極彩色、唐破風向拝の柱は、漆塗りでとても美しい建物です。 白旗社については、社伝によると正治2(1200)年5月、頼朝公が白旗大明神の勅号を賜ったことを受け、妻の政子が創建したといわれています。 白旗神社例祭は5月28日に執り行われますが、この頃は気候も良く、参拝者は鎌倉市内だけではなく、遠方からも来られ、賑々しく斎行されます。 日時 2023年5月28日(日曜日) 10時~ 場所 鶴岡八幡宮(雪ノ下二丁目) お問い合わせ(お問い合わせはこちらまで) 鶴岡八幡宮 Tel:0467-22-0315 関連リンク 鶴岡八幡宮
詳細はこちら
イベント概要 毎年7月の14日を中心とする五日間にわたる八坂神社例祭は、御祭神がゆかり深い腰越までお出かけになる「神幸祭」でクライマックスを迎えます。 神幸祭当日、辺津宮境内で御神輿の発輿祭(はつよさい)が行われ、宮司以下神職により祭儀が奉仕されます。 神幸祭当日9時30分~、江島神社の辺津宮境内で行われるのが発輿祭です。 祭典後、いよいよ御神輿がお発ちになります。 腰越からお出迎えのお囃子を先頭に、江島天王囃子とよばれる里神楽にも似た非常に珍しい優美なお囃子もお供に、屈強の男衆に担がれて御神輿は石段を下りていきます。 多くの参拝者、観光客のあふれる参道を練り、島の入り口にお着きになると、御神輿は海に入る支度をします。 やがて御神輿は特設されたスロープを渡り、担ぎ手の「ヨイヨヨイヨ」のかけ声も勇ましく海に入っていきます。 問い合わせ 〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島2丁目3番8号 TEL 0466-22-4020 江の島神社 関連リンク http://enoshimajinja.or.jp/yasakajinjareisai/
詳細はこちら
2023年4月7日からテレビアニメの放送がはじまった人気コミックス『女神のカフェテラス』のスタンプラリーが開催されます。作品の舞台となった三浦市のスポットを巡るイベントです。 スタンプを5つ集めると参加賞として先着でオリジナルクリアしおり(非売品)をプレゼント! Twitterで投稿すると特別参加賞が当たるチャンスも! 特別参加賞の内容は、アニメ『女神のカフェテラス』に出演する​小野白菊=和氣あず未さん、月島流星=山根 綺さん、鶴河秋水=鈴代紗弓さん、鳳凰寺紅葉=瀬戸麻沙美さん、幕澤桜花=青木瑠璃子さんのんサイン色紙です。 ​アニメに、マンガに登場する場所を探しに行きましょう。 『女神のカフェテラス』聖地巡礼スタンプラリーin三浦 開催日時 2023年5月22日(月)~8月31日(木) ※スタンプ設置・参加賞引換の時間は各施設・店舗で異なります。 設置場所 こちらのページより確認できます。 参加費 無料 問い合わせ 三浦観光情報発信協議会事務局(三浦市もてなし課) 電話番号:046-882-1111 ※電話は平日8時30分~17時15分まで keizai0101@city.miura.kanagawa.jp  
詳細はこちら
2023年5月20日(土)~6月25日(日)まで、鎌倉市の鏑木清方記念美術館で清方生誕145年記念「東の美人画家、鏑木清方 ~上村松園とともに~」が開催されます。 今年生誕145年を迎える鏑木清方は、明治から昭和にかけておよそ70年にわたり、東京画壇を代表する日本画家の一人として活躍しました。 若い頃は、挿絵の仕事で人物表現の腕を磨きながら、明治という新時代に即した日本画を模索します。理想の女性美を追い求め、粋で艶のある優美な女性像を描きました。 昨年には没後50年を記念し清方の大回顧展が開催され、《築地明石町》(昭和2年)を含む三幅の重要文化財への指定が発表されるなど、改めて清方の美人画が注目されています。 このの展示では、江戸情緒豊かな作品を中心に、「東の清方、西の松園」と並び称された京都画壇の上村松園の作品も交えて、魅力あふれる近代美人画の世界を紹介しています。 毎週土曜日の13時30分からは学芸員による展示解説を行っています。また、清方生誕145年記念として、会期中は毎日先着20名に絵ハガキをプレゼントする企画も実施中。 ぜひ美人画の世界をご堪能ください。 会期 2023年5月20日(土)~6月25日(日) 9:00~17:00 場所 鏑木清方記念美術館 〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下一丁目5番25号 観覧料 一般 450円、小・中学生 220円 問い合わせ 鏑木清方記念美術館 電話番号: 0467-23-6405 関連リンク 鏑木清方記念美術館ホームページ
詳細はこちら
イベント概要 平塚写真連盟による作品の展覧会です。 昨年、平塚市美術館で開催された創立50周年の記念展で展示された約100点の作品を展示します。 平塚の様々な情景を写した作品達をぜひご覧ください。 開催場所 エントランスギャラリー(1階メインエントランス左側) 会期 2023年5月22日(月)~ 2023年6月18日(日) 開催時間 9:00~22:00(初日は13:00~、最終日は18:00で終了) 入場無料 ※新型コロナウイルス感染症の状況により、内容が変更になる可能性があります。 あらかじめご了承ください。 団体紹介 平塚写真連盟 平塚写真連盟は平塚市を中心に活動する写真クラブ7団体と塾で構成され、約90名の会員からなる写真団体です。 <フオト四季> 例会 第1木曜、第3木曜 9:30~12:00 平塚市福祉会館   <写道> 例会  1回/月  不定日 平塚市中央公民館   <レディースフオトサークル> 例会  第4水曜、13:00~16:00 平塚市中央公民館   <We―写楽> 例会  第4水曜、9:00~12:00 平塚市中央公民館 例会  火・土・日曜の午後、2回/月 平塚市中央公民館   <湘南フオトファミリー> 例会  第3金曜、13:30~15:30 平塚市民活動センター   <フオト花水写真クラブ> 13:00~16:00 例会  第2土曜 平塚市教育会館 第4土or日曜 リフレッシュプラザ平塚   <デジタル写真塾> 例会 第3土曜、9:30~11:30 平塚市中央公民館
詳細はこちら
イベント概要 “だいすけお兄さん”こと横山だいすけが出演する、世界の“名作”をちょっと可笑しく不思議なストーリーでお届けする『迷作劇場』の新シリーズが、3年という期間を経て復活!! 今回は”まことお兄さん”こと福尾誠と共に全国を駆け巡ります! 1回目 だいすけお兄さんとまことお兄さんの世界迷作劇場2023-24 2023年 8月5日 (土) 13:00開演 (12:15開場) よこすか芸術劇場 SS席:5,000円(前方10列目までの席)S席:3,800円 ※1歳未満は膝のせ無料(但し着席観賞は有料)。 ※1歳以上はチケットが必要です。 ※発売初日の窓口販売は11:00から開始です。 2回目 だいすけお兄さんとまことお兄さんの世界迷作劇場2023-24 2023年 8月5日 (土) 16:00開演 (15:15開場) よこすか芸術劇場 SS席:5,000円(前方10列目までの席)S席:3,800円 ※1歳未満は膝のせ無料(但し着席観賞は有料)。 ※1歳以上はチケットが必要です。 ※発売初日の窓口販売は11:00から開始です。 イベント情報詳細HP https://www.yokosuka-arts.or.jp/performance/detail/?id=2803
詳細はこちら
茅ヶ崎市開高健記念館で、企画展「開高健 ロッド片手に世界を駆ける」が開催されています。 開高健が日頃の執筆時の運動不足を解消するためにおこなった「釣り道」への探求は、世界中の水辺を訪れ、多くの「釣り文学」を残すことになりました。特にルアー(疑似餌)釣りへの熱い思いは、日本の釣り愛好家が海外を目指すきっかけを作ったのです。自らもさらなる辺境へと大魚を求める旅を続け、その時に同行した愛用の釣り道具…ロッド(釣り竿)、リール、ルアー、フライの数々を公開している展示会です。 大好評につきまして、会期を延長して公開中。さらにブラッシュアップされた展示となっておりますので、ぜひ足をお運びください。 開催期間 2023年4月29日(土)~ 9月24日(日) 時間:10時~17時00分 ※入館は16時30分まで 開館日:金、土、日及び祝日 場所 茅ヶ崎市開高健記念館 〒253-0054 茅ヶ崎市東海岸南6-6-64 料金 200円 (隣接する茅ヶ崎ゆかりの人物館との共通観覧料は300円) ※18歳未満及び高校生以下無料 お問い合わせ 茅ヶ崎市開高健記念館(0467-87-0567) 関連リンク 茅ヶ崎市開高健記念館
詳細はこちら
ちがさきSeaSideマルシェ 開催日 2023年6月3日(土曜日) 午前10時販売開始  (荒天などにより中止になる場合があります) 会場 茅ヶ崎漁港駐車場多目的広場 内容 「さかなの市」から「ちがさきSeaSideマルシェ」にリニューアル! ★リニューアル記念・人数限定! 500円でえぼし岩周遊船(11時・12時) ★茅ヶ崎産イセエビ・サザエの販売! ★茅ヶ崎を中心に相模湾でとれた旬の新鮮な魚を販売致します。 ★新鮮地場野菜の直売、地元で活躍するキッチンカーの味もお楽しみいただけます。 詳細は茅ヶ崎市漁業協同組合のホームページ(下記リンク)をご参照ください。 交通案内 【バス】 (1)JR茅ヶ崎駅南口より路線バス「茅37 西浜経由浜見平団地行」約10分、 バス停「西浜」より徒歩2分 (2)JR茅ヶ崎南口よりコミュニティバス「中海岸南湖循環市立病院線」 約11分、バス停「西浜」より徒歩2分 【車】  国道134号線 信号「西浜小学校入口」を海方面に曲がる  (茅ヶ崎漁港駐車場の利用可・有料)  公共交通機関でのご来場にご協力ください。自転車でお越しの方は旧西側広場にとめてください。 持ち物 釣り銭が不足しておりますので小銭を多くお持ちください(現地で両替はできません)。 お買い上げの品物を入れる袋はマイバック等ご持参ください。 現地で魚の捌きはできませんのでご了承ください。 主催 茅ヶ崎市漁業協同組合 協力 茅ヶ崎市 関連リンク 茅ヶ崎市漁業協同組合 (外部リンク) https://jf-chigasaki.wixsite.com/home
詳細はこちら
イベント概要 JR横須賀駅から観音崎までの海沿いの散歩道として、市民の皆様に親しまれている10,000メートルプロムナード上に位置するよこすか海岸通りの、広く整備した歩道を活用したイベント「よこすかコーストパフォーマンス」。 第6弾となる今回は、学生によるダンスを中心に、パルクール&フリースタイルフットボール、サイエンスマジックショーなどSNSで話題のパフォーマーも出演します。 近くのうみかぜ公園で行われる「マイナビJapanCupYokosuka」決勝戦と同日開催で、初夏のよこすか海岸通りを盛り上げます。 1.日時 2023年6月4日(日曜日)11時~15時 ※雨天・荒天中止 2.場所 よこすか海岸通りイベント広場 (横須賀市平成町2丁目、ヴィスポ横須賀~S.wing~島忠ホームズ横須賀店前の歩道) 3.イベント内容 (1)ストリートパフォーマンス 1.参加者(出演順) ・神奈川県立追浜高等学校チアダンス部“SHINY” ・関東学院六浦中学校・高等学校ダンス部 ・とっぴくん(キャラメルマシーン) ・神奈川歯科大学ダンス部“Ralphs” ・Stoicers(ストイッカーズ) ・横須賀総合高等学校ダンス部“VIBESCREW” ・神奈川県立津久井浜高等学校ダンス部“TwoBeach” ・神奈川県立保健福祉大学ダンス部“D-KRUP” 2.内容 1チーム15分程度のパフォーマンス (2)キッチンカーの出店 SNSで人気のお店が出店します。 (3)SNSキャンペーン イベント会場付近に点在するウォールアートの前で撮影した写真を来場者ご自身のSNSに投稿、スタッフへの投稿画面のご提示で記念品をプレゼントします。 4.その他 熱中症予防のため、各所にテントを設置し日陰のエリアを提供、休憩所の設置などをご用意いたします。 問い合わせ 経営企画部企画調整課 横須賀市小川町11番地 本館1号館4階<郵便物:「〒238-8550 企画調整課」で届きます> 電話番号:046-822-8131 ファクス:046-822-9285 関連リンク https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0810/event/20230604.html
詳細はこちら
イベント概要   時は幕末、勝海舟を艦長格とする咸臨丸は、安政7年(1860年)に浦賀から出港し、日本人初の太平洋横断を成し遂げました。 「咸臨丸フェスティバル」は、この壮挙を称えて、開国の町「浦賀」で行われるイベントです。 ※開場前 (開場:9時45分) に並ぶことはご遠慮ください。 開催日 2023年5月27日(土)10:00~15:30 荒天中止 開催場所 浦賀レンガドック周辺(横須賀市浦賀 4-7-1) 公式サイト https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/2752/event/20230527.html お問合わせ 当日の開催確認方法(当日朝8時以降) 横須賀市コールセンター TEL:046-822-2500 主催者情報 主催:咸臨丸フェスティバル実行委員会(浦賀観光協会)
詳細はこちら
イベント概要 今年度の市役所マルシェは、テーマに基づいた「茅ヶ崎えぼしマロシェ」として、「市」と「市民」が繋がる場所で、市民を始め市外へ茅ヶ崎のいいもの・いいことを発信します。 6月3日(土)開催の「茅ヶ崎えぼしマロシェ」のテーマは「Get Healthy」。 夏に向けて、茅ヶ崎の美味しいものと、健康的なことを集めたマルシェを開催します。 日時 6月3日(土)10時~16時 ※キッチンカーは、15時終了 開催場所 市役所前広場 市役所本庁舎1階市民ふれあいプラザ 出店概要 ワークショップ キッチンカー出店 物販 その他 イベント詳細・出店事業者は決まり次第、市のホームページ、SNSおよび産業観光課Instagramで随時公表 共催 茅ヶ崎飲食店組合 湘南フードトラック協会 問い合わせ先 経済部産業観光課観光担当 電話:0467-81-7144
詳細はこちら
イベント概要 神奈川県では、東京2020大会のレガシーを継承し、セーリング競技会場となった江の島ヨットハーバーにおいて「かながわセーリング祭2023」を、昨年に引き続き開催します。 当日行われるセーリングレースを大型モニターで観戦できるほか、ステージイベントやフォトラリー等を実施し、セーリング競技の魅力や感動を余すところなく伝えます! 日時 2023年6月24日(土曜日)及び6月25日(日曜日)の10時から16時 会場 江の島ヨットハーバー(神奈川県藤沢市江の島1-12-2)※入場無料 イベント内容 パブリックビューイング 大型モニターを設置し、実際に海上で行われるセーリングのレースを放映します。 セーリング競技の経験が豊富な伊藤一石(いとう かずいし)氏と現役プロセーラーによる解説を聞きながら観戦することができます。 ・24日(土曜日) ①11:10 ②12:10 ③14:30 ・25日(日曜日) ①10:30 ②13:30 ③14:30 ※レースの状況により時間は変更の可能性があります。 ステージイベント(レースの状況により時間は変更の可能性があります。) 〇6月24日(土曜日) ・funkidsダンススクールによるダンス(①10:10 ②11:50) ・オリンピアンや国内外で活躍するセーラーによるトークショー(①10:45 ②14:00) ・太鼓集団ふじによる太鼓演奏(①13:00 ②15:00) 〇6月25日(日曜日) ・スタジオHANA!キッズチームによるダンス(①12:00 ②14:00) ・オリンピアンや国内外で活躍するセーラーによるトークショー(①10:10 ②12:30) ・江の島婦人部を中心に構成される夕波会による踊り(①11:00 ②13:00) ※トークショーについて 北京、ロンドン、リオとオリンピック3大会に出場経験のある牧野幸雄(まきの ゆきお)氏と若手セーラーが登壇し、セーリング競技の魅力や今後の意気込みなどについてお話を伺います。 江の島名所フォトラリー(参加無料) 江島神社鳥居と東京1964・2020大会のオリンピックレガシーをめぐるフォトラリーを行います。 4つの名所を写真に撮って受付で提示すると、抽選でセーリングや江の島にちなんだ素敵な商品をプレゼントします。 PRブース出展 各団体の取組をPRします。どなたでも気軽に御参加いただけます。 ・県出展 「3033(サンマルサンサン)運動」、「ともに生きる社会かながわ憲章」、「パラスポーツの体験」 ・その他出展 「湘南海上保安署」、「県ラグビーフットボール協会」 JSAF環境委員会ワークショップ 公益財団法人日本セーリング連盟環境委員会がセールをリサイクルしてエコバックを作るワークショップを実施します。(全4回 ①11:00 ②12:30 ③14:00 ④15:30 各回先着6名) ※ 全ての回の整理券を当日会場内のブースで10時から先着順に配布します。 キッチンカー ガパオライス、唐揚げ、BBQステーキの店舗のほか、パンの移動販売も出店します。 ※ イベントの詳細につきましては、以下のHPをご覧ください。 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/tz5/kanagawa-sailing-2023.html [参考資料(添付ファイル)] かながわセーリング祭2023チラシ https://prtimes.jp/a/?f=d108051-129-476c9460c3e756b72ebcefbc8c00c039.pdf セーリングレースについて 大会名 ASAF Sailing Cup JSAF Enoshima Olympic Week 2023 開催期日 2023年6月22日(木曜日)から6月25日(日曜日) 主催 公益財団法人日本セーリング連盟 運営 神奈川県セーリング連盟 趣旨 本大会は、1964年東京オリンピックヨット競技開催記念と、若手選手育成を目的に始まりました。 その後、海外からの選手も出場できる国際レースとなり、海外選手と接する機会の少ないジュニア・ユース選手が貴重な経験を積む機会となっています。
詳細はこちら
イベント概要 「鶴岡八幡宮の季節展 春」 会期 2023年4月22日(土)~6月30日(金) 開催時間 午前10時~午後4時30分(入館は閉館30分前まで) 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日) 費用 大人:600円/子供:300円 展示内容 鎌倉に息づく悠久の歴史は、源頼朝から大きく動き出し、中世を駆け抜けた将軍たちやその後、時代を彩った文豪たちが足跡を残していきました。 その物語を次世代に語り継ぐため、当館では鎌倉をテーマに歴史や文化、今日まで守り育まれてきた豊かな自然などを紹介し、それぞれの社寺や史蹟、文化施設に赴くための情報発信の拠点として活動を行っております。 『鶴岡八幡宮の季節展・春』では、当宮の所蔵品や文豪ゆかりの品を展示し、武士の精神的よりどころであった鶴岡八幡宮の姿、文豪たちが感じた春をお届けいたします。 また、皆様により身近に感じていただける存在でありたいとの願いから、鶴岡八幡宮で執り行われる春から初夏にかけての主な祭りをご紹介いたします。 普段は近くでみることのできない、祭りで使用される装束や祭具などの展示もしております。
詳細はこちら
2023年7月1日(土)2日(日)に、湘南T-SITEで陽気で楽しい食の祭典「SHONAN MARKETTA(湘南マルケッタ)」が開催されます。 恒例となった人気イベント。今回も湘南地域のお店を中心に、美味しいものが集まりますよ。 グルメ好きの方はぜひ足をお運びください 開催日時 2023年7月1日(土)・2日(日) 10時~16時 ※雨天・荒天中止 土日どちらも中止の場合は翌週へ延期予定 場所 湘南T-SITE 1、2号館間 プロムナード他 屋外 主催・問い合わせ 湘南T-SITE 電話番号:0466-31-1515(代表) ※電話受付時間 10:00-19:00 関連リンク 湘南T-SITE公式ホームページ
詳細はこちら
2023年7月25日(火)に、「第56回葉山海岸花火大会」が開催されることが発表されました。 夏の風物詩の花火大会をぜひみんなで楽しみましょう。 開催日時 2023年7月25日(火) 19時30分~20時10分 ※荒天の場合は翌日に延期 場所 森戸海岸沖及び一色海岸 主催・問い合わせ 主催:葉山海岸花火大会実行委員会 問い合わせ: 葉山町観光協会 電話番号:046-876-1111
詳細はこちら
2023年6月4日(日)に、防災×まちの魅力発見イベント「防災さんぽ」が開催されます。 「防災さんぽ」は、防災に観光的視点を取り入れた、ガイドツアー型の「防災×まちの魅力発見イベント」です。平塚タマ三郎漁港を出発して、まちをのんびり歩きながら、災害に関連するスポットなどを巡ります。 このイベントを通して、参加者に防災についてより身近に感じてもらうとともに、平塚市の魅力を発信。ガイドと一緒に須賀エリアを巡っていきましょう。 開催日時 2023年6月4日(日) 午前9時~正午 受付開始:午前8時45分 ※雨天中止 集合・解散場所 集合(平塚タマ三郎漁港)/解散(長楽寺) 公共交通機関を利用して現地までお越しください。 対象 市内在住・在勤・在学の方 定員 20人(先着順) 参加費 無料 申込み 電話、または平塚市災害対策課窓口で直接申し込み 平塚市市長室災害対策課(市役所本館3階301窓口) 電話:0463-21-9734 申込期間: 5月22日(月)~6月2日(金) 午前8時30分~午後5時15分 ※土・日・祝日を除く 問い合わせ 平塚市 担当 災害対策課 政策担当 小林 電話 0463-21-9734
詳細はこちら
2023年6月7日(水)に、湘南台公園~境川遊歩道(紫陽花ロード)を散策する「ノルディックウォーキング」が開催されます。 湘南台公園からスタートし、藤沢の名所「境川紫陽花ロード(遊歩道)」へ。美しく咲いた紫陽花を見ながら散策を楽しみましょう。 ご家族やお友達を誘ってぜひご参加ください。 【コース】 湘南台公園~境川遊歩道(紫陽花ロード)~御殿辺公園( 約6km弱) 開催日時 2023年6月7日(水) 10時30分~13時(予定) ※雨天中止(当日8時30分または前日に判断) 集合場所 湘南台公園 10時15分 対象 5~6km程度歩ける方 詳細 人数:20名(先着) 参加費:800円 申込み: 5月24日(水)13時30分から秋葉台文化体育館にて電話受付(電話番号:0466-88-1111) 問い合わせ 公益財団法人藤沢市みらい創造財団 スポーツ事業課 秋葉台運動施設事務所 電話番号:0466-88-1111 FAX:0466-88-8687
詳細はこちら
寒川町観光協会は、町内の名所を巡りながら初夏のひまわりのフラワーアレンジメントを楽しむツアーを開催します。 寒川町といえば冬のひまわりが有名ですが、今回のツアーでは「さむかわひまわり畑」など町内の観光スポットを巡り、寒川町の夏の訪れを一足早く楽しむイベントとなります。 コースの途中には、ひまわりの摘み取りを行い、町内のお花屋さん「ウスイ植物園 花専科」のサポートのもとフラワーアレンジメントを行います。他にもステンドグラスのある珍しいお寺「安楽寺」や全国有数のパワースポット「相模國一之宮 寒川神社」などに立ち寄る盛りだくさんのツアーです。約3㎞の道のりを散策するので、動きやすい服装や歩きやすい靴で参加ください。 名称 ~初夏の日差しを浴びて輝くひまわりの花~さわやか寒川・夏物語 開催日程 2023年6月3日㈯ 8:50集合、12:00解散予定 集合:寒川駅前公園 解散:鎮守の森Koyo ※雨天中止 コース 寒川駅前公園(出発)~安楽寺~大神塚~興全寺~寒川神社~さむかわひまわり畑~鎮守の森Koyo (解散) ※約3㎞ 約3時間 ※ひまわりの開花状況、天候、進行状況等により内容を変更する場合がございます。 料金 2,000円/人(ワークショップ・資料・おみやげ・保険代・ガイドイヤホン代等込) 定員 先着20名 申込み方法 問い合わせ先の電話・メール・FAX、または申込フォームから締切日までに申込み ※電話・メール・ファックスで申込みの場合は、下記の内容を明示 ①ツアー名「夏物語ツアー」②代表者の住所・氏名・電話番号・性別・年齢 ※2名以上で申込みの場合は、別途参加者の氏名・性別・年齢も明示 申込締切 2023年5月29日(月) 主催・問い合わせ 一般社団法人 寒川町観光協会 寒川町岡田1-2-3-1A 9:30~18:00 ※水曜日定休 電話番号:0467-75-9051 ファックス:0467-84-7400 メール: info@samukawa-kankou.jp 申込フォーム 関連リンク 【寒川町観光協会】「さわやか寒川・夏物語」~初夏の日差しを浴びて輝くヒマワリの花~
詳細はこちら
二宮せせらぎ公園は、豊かな自然に囲まれ、木道からハナショウブやアジサイなどを観賞しながら散策を楽しむことができる公園です。5月下旬頃には、天然のホタルを楽しむことができます。 それに伴い、5月25日(木)~31日(水)までの7日間に、ホタル観賞会が開催されます。 せせらぎ公園のきれいな水と自然の中で育った、天然のゲンジボタルが幻想的な光を放ち、公園一面に舞う光景を観賞できますよ。 この季節限りの美しい光景を見に、ぜひ足を運んでみてください。 開催日時 2023年5月25日(木)~31日(水) 19時~20時30分(17時に一度閉門) 場所 二宮せせらぎ公園 〒259-0134 神奈川県中郡二宮町一色345 関連リンク 二宮町|二宮せせらぎ公園
詳細はこちら
星ケ山公園「さつきの郷」では、5月下旬から6月上旬にかけて50,000株のさつきが咲き誇ります。 さつきの郷は、標高約450mの位置にあるためとても眺望が良く、紺碧の相模灘とピンクのさつきを一緒にお楽しみいただける観光スポットです。 2023年5月26日(金)~6月5日(月)は、湯河原駅~星ヶ山公園の区間で臨時バスが運行予定。ぜひバスをご利用ください。 星ヶ山公園さつきの郷バス運行日程 2023年5月26日(金)~6月5日(月) バズの時刻表はこちらのページよりご確認ください。 場所 星ヶ山公園 さつきの郷 問い合わせ 湯河原町 観光課観光課 〒259-0392神奈川県足柄下郡湯河原町中央二丁目2番地1 電話番号:0465-63-2111 FAX:0465-64-0300
詳細はこちら
開催趣旨 鎌倉市の雪ノ下・扇ガ谷地区にある5つの文化施設(鎌倉市鏑木清方記念美術館、鎌倉市川喜多映画記念館、神奈川県立近代美術館 鎌倉別館、鎌倉国宝館、鎌倉歴史文化交流館)では、連携事業として様々な芸術や歴史文化をお楽しみいただく、スタンプラリーを開催します。 各館の特別展やイベントが目白押しの鎌倉で、お得なミュージアムめぐりをぜひお楽しみください。 開催期間 2023年5月13日(土曜日)~2024年3月31日(日曜日) ※鎌倉歴史文化交流館は日曜・祝日が休館となっているなど、各館で休館日が異なりますのでご確認の上お越しください。 基本情報 スタンプを3つ以上集めると、絵葉書セットもしくは各館のオリジナルグッズを、5館全てのスタンプを集めると、豪華コンプリート特典をプレゼントします。 ※ご参加の際は、各館等で配布しているスタンプラリー台紙をご使用ください(景品引き換えはどの館でも可)。 ※景品がなくなり次第、終了となります。 各館連絡先 鎌倉市鏑木清方記念美術館 鎌倉市雪ノ下1-5-25 電話:0467-23-6405 鎌倉市川喜多映画記念館 鎌倉市雪ノ下2-2-12 電話:0467-23-2500 神奈川県立近代美術館 鎌倉別館 鎌倉市雪ノ下2-8-1 電話:0467-22-5000 鎌倉国宝館 鎌倉市雪ノ下2-1-1 電話:0467-22-0753 鎌倉歴史文化交流館 鎌倉市扇ガ谷1-5-1 電話:0467-73-8501
詳細はこちら
イベント概要 若者を中心に大人気のピアノロックバンド・SHE’S。 そんなSHE’Sが2019年にリリースし、「あつまれ どうぶつの森×Nintendo Switch Lite」のCMにて起用されるなど、美しい旋律と優しく寄り添うようなメッセージで多くの人を魅了した楽曲『Letter』。 この楽曲のミュージックビデオが江の島周辺で撮影行われていて、湘南藤沢フィルム・コミッションが支援した作品であることをご存知でしょうか? 付き合っている二人が織りなす“最高の1日”と“最後の1日”の物語となっているこのミュージックビデオは、楽曲と相まってたくさんの人に支持をされてきました。 そして、この度この『Letter』のミュージックビデオがSHE’Sの公式YouTubeチャンネルにて1,000万回再生を達成! この快挙をファンの皆様と祝うとともに、撮影地である江の島でのコラボイベントを開催します。 開催期間 2023年5月15日(月)~7月14日(金) キーワード報告受付時間 午前8時30分~午後5時まで 参加費 無料 ※動画を視聴する場所は無料ですが、動画内でメンバーが登場する場所は一部有料施設となります。 ※江の島サムエル・コッキング苑については、9:00~17:00までは無料ですが、6月11日(日)までの期間において、17:00を過ぎて退苑する場合には利用料が必要となる場合がありますのでご注意ください。 ※スマートフォンやモバイル端末による報告システムとなります。 (参加にはネット通信環境があるモバイル端末が必要です) 【新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、参加者様へは以下のご協力をお願いいたします】 ・体調が優れない、または風邪症状がある方はイベントへの参加をお控えください。 ・感染症の予防のため、咳エチケットやこまめな手洗い等ご協力をお願いいたします。 詳細HP https://www.fujisawa-kanko.jp/event/letterproject.html
詳細はこちら
イベント概要 イベント名 高橋美衣ソロ・エキシビション《ADAY》 会期 2023年6月3日(土)~6月23日(金) 時間 12:00~18:00 休廊日 月・火曜日 会場 Gallery Pictor (神奈川県鎌倉市由比ガ浜3丁目1-28鎌倉テーラービル2階) WEBサイト https://gallery-pictor.com/exhibitions/takahashi-a-day/ 髙橋 美衣|Mie TAKAHASHI 日常の景色やモノから着想を得て、日々描きためているドローイングをもとに、テラコッタや樹脂で立体作品を制作。主な展覧会に ’佐直麻里子・高橋美衣2人展’ (hpgrp GALLERY TOKYO 2019)、’REPEAT’ (B GALLERY 2022)。コミッションワークにハイアットセントリック金沢(2020)他。横浜美術大学工芸領域 卒業。 学 歴 2017 横浜美術大学 工芸領域 卒業 個 展 2019 Floating Forms, ANAGRA, 東京 2020 知らないかたち, KYOTO ART HOSTEL kumagusuku, 京都 2021 SLOWLY, John, 神奈川 2022 REPEAT , B GALLERY, 東京 2022 MINI, NEW PURE +, 大阪 2022 WORKS, TAGSTA, 福岡 主なグループ展等 2019 佐直麻里子・高橋美衣 2人展, hpgrp GALLERY TOKYO, 東京 2019 MINA-TO Arts Marche vol.2 “neo summer” , スパイラル, 東京 2019 MINA-TO Arts Marche vol.3 “Pikkujoulu” , スパイラル, 東京 2021 スーパーマーケット”アルター市場” , BnA Alter Museum, 京都 2021 In Between, SkiiMa Gallery, 大阪 2021 SOFT, MARGIN, 東京 2022 メタモール”アルター市場” , BnA Alter Museum, 京都 2022 ART WALK堂島/中之島, リーガロイヤルホテル大阪, 大阪 2022 ART FAIR ASIA FUKUOKA, 福岡国際会議場, 福岡 2022 SHIBUYA STYLE vol.16, 西武渋谷, 東京 2023 ONE ART Taipei, Hotel Metropolitan Premier Taipei, 台湾 2023 MIE TAKAHASHI POP-UP SHOP ”GRADATION FORMS” , OIL by 美術手帖, 東京 コミッションワーク 2020 ハイアットセントリック金沢, 石川 お問い合わせ Gallery Pictor(ギヤラリーピクトル) オーナー:中島紗知 T E L : 0 8 0 - 7 0 8 5 - 8 4 0 4
詳細はこちら
2023年6月10日(土)に、横須賀まちあるきイベント「新緑の棚田から高尾の里を経て新善光寺へ」が開催されます。 当日は、新緑の季節に衣笠から旧道(鎌倉道)を辿り、棚田を見ながら高尾の里から新善光寺へ。約10kmにわたりまちあるきを楽しめます。 気持ちのいい新緑の中、まちあるきをしながら街並みをお楽しみください。 開催日時 2023年6月10日(土) 集合:衣笠駅(JR線) 9:00 解散:滝の坂バス停 15:00頃 ※雨天中止 コース 衣笠駅~瘡守稲荷碑~伝馬坂~境地蔵~滝不動~棚田~上山口会館(昼食)~杉山神社~高尾の里~新善光寺~滝の坂バス停(解散) 詳細 定員:50名 参加費:500円(保護者同伴の小学生は無料) 持ち物: マスク・飲み物・敷物・その他必要と思うものを持参してください。 申込み方法: インターネットもしくはハガキにて申込み。 【インターネット】 下記公式サイトのTOPページ上部「ツアーの申込」から該当ツアーにお申し込み下さい。 よこすかシティガイド協会公式サイト 【ハガキ】 下記必要事項をご記入の上、よこすかシティガイド事務局までお送りください。 1. コース名 2. 参加者全員の郵便番号、住所、氏名とフリガナ、電話番号、年齢 ハガキ送付先 〒238-0004 横須賀市小川町13-1 アサヒ横須賀ビル8階 NPO法人よこすかシティガイド協会事務局まで ※1枚につき4名まで 問い合わせ NPO法人よこすかシティガイド協会事務局 電話番号:046-822-8256 FAX:046-827-1682
詳細はこちら
2023年6月6日(火)に、横須賀まちあるきイベント「横須賀の文化遺産を巡る街なか散歩」が開催されます。 当日は、横須賀の市民文化資産7ケ所、市重文の西来寺梵鐘・妙真寺鰐口及び梵鐘、国重文の曹源寺十二神将を巡ります。 文化遺産に興味がある方、横須賀まちあるきを楽しみたい方は観光もかねてぜひご参加ください。 開催日時 2023年6月6日(火) 集合:堀ノ内駅(京急線) 9:30 解散:横須賀駅(JR線)14:50頃 ※雨天中止 コース 堀ノ内駅前~山崎ふれあいトンネル~妙真寺~横須賀最古の庚申塔~曹源寺~永島家の長屋門(黒門)~不 入斗公園(昼食)~西来寺~旧横須賀重砲兵連隊営門~子之神社~逸見波止場衛門~按針塚への道標~ JR横須賀駅(解散) 詳細 定員:50名 参加費:500円(保護者同伴の小学生は無料) 持ち物: マスク・飲み物・敷物・その他必要と思うものを持参してください。 申込み方法: インターネットもしくはハガキにて申込み。 【インターネット】 下記公式サイトのTOPページ上部「ツアーの申込」から該当ツアーにお申し込み下さい。 よこすかシティガイド協会公式サイト 【ハガキ】 下記必要事項をご記入の上、よこすかシティガイド事務局までお送りください。 1. コース名 2. 参加者全員の郵便番号、住所、氏名とフリガナ、電話番号、年齢 ハガキ送付先 〒238-0004 横須賀市小川町13-1 アサヒ横須賀ビル8階 NPO法人よこすかシティガイド協会事務局まで ※1枚につき4名まで 問い合わせ NPO法人よこすかシティガイド協会事務局 電話番号:046-822-8256 FAX:046-827-1682
詳細はこちら
2023年6月3日(土)4日(日)に、湯河原温泉場をめぐる「湯探歩(ゆたんぽ)」が開催されます。 湯河原温泉場の旅館、店舗が特別の企画をご用意。イベントやトーク会、特別メニューなど様々な企画が実施されます。 川のせせらぎが心地よい温泉場の散歩とお店めぐり&お宿めぐりをお楽しみください。 開催日時 2023年6月3日(土)4日(日) 場所 湯河原温泉場 問い合わせ 癒し場へ office@landscape-p.com 関連リンク 湯探歩Instagram 湯探歩(ゆたんぽ)イベント詳細
詳細はこちら
2023年5月22日(月)に、小田原まちあるき「家康公、小田原滞陣の百余日(再) 家康アラカルトコース」が開催されます。 徳川軍は山中城戦役のあと兵を三方に分けて箱根を越えました。 「三島から宮城野を経て明神岳を越え久野諏訪原に出た本隊」「鷹ノ巣城(箱根町)を陥れ湯坂越えした軍」「足柄城(南足柄市)、新荘城(山北町)を陥れ足柄越えした軍」これらが合流し、小田原城の東方、今井に布陣しました。そしてここを本陣とし、北条氏が開城するまでのおよそ100日間滞留。 家康の小田原での100日間を巡るツアーとなっています。 大河ドラマの放送で大盛り上がりの徳川家康。この機会にぜひ、家康を感じるまちあるきにご参加ください。 開催日時 5月22日(月) 9:00〜12:30 時間 歩行距離:約7.0km(約3時間30分) 集合:9時 風祭駅(箱根登山鉄道) 解散:なりわい交流館 コース 風祭駅〜萬松院〜小田原用水取水口〜大久寺〜東海道〜無量寺〜なりわい交流館 詳細 定員:20名(先着順) 参加費:700円(資料、保険など) ガイド:小田原ガイド協会 申込み: 下記電話番号まで 0465-22-8800 問い合わせ 小田原ガイド協会 電話番号:0465-22-8800
詳細はこちら
2023年5月21(日)に、小田原まちあるき「豊臣軍15万 VS 北条軍5万 総構と陣場の距離を感じて歩く!」が開催されます。 天正18年(1590年)、豊臣秀吉はて小田原北条氏を討伐するために15万の大軍を率い湯本早雲寺から石垣山に陣を構えました。対して、北条氏側は全長9kmに及ぶ堀と土塁の総構を築き対抗。そんな当時の状況を感じながら、総構と陣場の距離を歩くまちあるきツアーです。 開催日時 2023年5月21日(日) 9:30〜12:30頃 場所 集合:9:30早川駅(JR東海道線) 解散:小田原漁港 コース 歩行距離:約5.0km 早川駅〜魚藍観音〜海蔵寺〜小田原用水取水口〜板橋〜大久寺〜早川口遺構〜荒久台場跡〜小田原漁港 詳細 定員:20名(申込み先着順) 参加費:700円(資料、保険など) ガイド:小田原ガイド協会 申込み: 電話にて 電話番号:0465-22-8800 主催・問い合わせ 小田原ガイド協会 電話番号:0465-22-8800
詳細はこちら
小田原市では、徳川家康と小田原の関係や小田原合戦を中心に、解説を聞きながら街歩きを楽しむ「小田原戦国まち歩きツアー」を開催しています。 2023年5月14日(日)の開催ツアー「家康公、小田原滞陣の百余日(再)〜家康陣場コース」では、徳川家康公が山中城戦役のあとおよそ100日間対流した小田原をテーマにゆかりある場所を訪れます。小田原ガイド協会の解説と共に、戦国時代への想いをはせながら歩くことができます。約4キロの道のりを歩くツアーとなるので、当日は歩きやすい靴や服装の上ご参加ください。 名称 小田原戦国まち歩きツアー「家康公、小田原滞陣の百余日(再)〜家康陣場コース」 開催日程 2023年5月14日(日)9:00〜12:30(約3時間30分) 集合・解散場所 集合:JR小田原駅東口2F二宮金次郎像前 解散:JR小田原駅東口 行程 小田原駅〜氏政・氏照墓所〜井細田口〜福厳寺〜酒井陣場〜今井(徳川)陣場〜願成寺〜奥平陣場〜蓮上院土塁〜小田原駅 ※約4.0KM 講師・ガイド 小田原ガイド協会 参加費 700円(資料、保険など) 定員 20名(申込み先着順) 申込み方法 問い合わせ先に電話で申込み 主催・問い合わせ 小田原ガイド協会 電場番号:0465-22-8800 関連リンク 小田原戦国まち歩きツアー2023春夏
詳細はこちら
2023年6月3日(土)に、横須賀しょうぶ園で「衣笠しょうぶ祭」が開催されます。 見ごろを迎える約14万株のハナショウブを見ながら、踊りや書道パフォーマンス、マジックショーなどを楽しむことができるイベントです。 美しいハナショウブの中で楽しい1日を過ごしませんか。 開催日 2023年6月3日 9時~16時 開催場所 横須賀しょうぶ園 料金 無料 問い合わせ 衣笠観光協会 電話番号:046-853-1611 関連リンク 令和5年度 第29回衣笠しょうぶ祭について
詳細はこちら
2023年6月3日(土)に、大磯まちあるき「大磯の恩人・松本順の足跡をたどる」が開催されます。 松本順とは、日本初の海水浴場を開設した帝国陸軍初代軍医総監、男爵。 明治維新となり宿駅制度が廃止され、疲弊した大磯の街を救った松本順の足跡をたどり、大磯が別荘地となった理由をまちあるきをしながら解き明かしていくイベントです。 開催日時 2023年6月3日(土) 9時~11時30分頃 場所 9時に大磯駅南広場集合・受付 【コース】 約3.5km、約2.5時間 大磯駅前南広場~大磯駅前~さざんか通り~旧本陣跡~照ヶ崎海水浴場の碑~松本順謝恩碑・照ヶ崎海岸~禱龍館跡~鴫立庵~山県有朋別荘跡(大磯中学校)~明治記念大磯邸園~夢の近道~三井養之助邸跡・赤星弥之助邸跡・松本順邸跡~妙大寺~招仙閣~大磯駅解散 詳細 定員:50名(先着順) 参加費:500円(保険代、資料代含む) ※鴫立庵入庵料(町内110円、町外310円)別途必要 申込み方法 : 下記リンクより申込み インターネットで参加を申し込む 申込み締切: 20235月21日(日)まで 問い合わせ NPO法人 大磯ガイド協会 〒255-0003 神奈川県中郡大磯町大磯995-12-B 電話番号:070-3855-8341 ※平日9~17時
詳細はこちら
イベント概要 イベント名 よこすかカレーフェスティバル2023 開催日 2023年5月20日(土)21日(日)9:00~16:00※荒天中止 開催場所 三笠公園 〒238-0003 横須賀市稲岡町82 お問合わせ カレーの街よこすか推進委員会(横須賀市文化スポーツ観光部観光課内)  TEL:046-822-8294(平日8:30-17:15) ※当日の開催有無の確認は、 午前7時以降に横須賀市コールセンターへ。   TEL046-822-2500 アクセス 〒238-0003 神奈川県横須賀市稲岡町82 ・京浜急行「横須賀中央駅」から徒歩15分 ・「JR横須賀駅」からバス「三笠公園入口」バス停下車、徒歩1分 ※当日、三笠公園の駐車場は利用できません(福祉車両等除く) 公共交通機関をご利用いただくか、お車でお越しの場合は、近隣駐車場をご利用ください。 (ぴぽ320 ご利用の場合、イベント会場本部で200円分のサービス券を差し上げます。 なお、サービス券の数量には限りがありますので、無くなり次第終了とさせていただきます) イベント内容 ●よこすか海軍カレーVS横須賀海自カレーバイキング 1日3,000食限定  1,000円で、よこすか海軍カレーと横須賀海自カレーから2種ずつ選んで食べ比べ! ●よこすかカレーパンまつり2023 1日1,000セット限定  800円で、よこすか海軍カレーパンと各店自慢のカレーパンをお得な4個セットで販売 ●個性的なカレーが大集合  友好都市や交流都市、全国で活躍しているお店のカレーが楽しめます ●首都圏カレーの街対決 1日600セット限定  1,500円で横須賀、神田、武蔵小杉、柏のカレードッグ4種食べ比べ!投票で王者を決めます ●カレーの街よこすかスタンプラリー  カレーの街よこすかエリアでスタンプを集めて景品ゲット(500円で1スタンプ)※景品には限りがあります ●海上自衛隊カレーエリア  横須賀・呉・佐世保・舞鶴の海上自衛隊カレーのお店が大集合! 詳細はイベントチラシをご確認ください。(※準備中) ※全国ご当地カレーグランプリは実施しません。 ※イベントは、急遽変更・中止となる場合がありますので、予めご了承ください。
詳細はこちら
イベント概要 イベント名 Botanical Party(植物にゆかりのある作り手たちのマルシェ) 開催日時 5月6日(土) Open: 10:00 Close: 16:30 開催場所 町立湯河原美術館 玄関前+庭園 お問い合わせ 044-982-7575 (湯河原万葉子ぼんさい事務局) 内容 植物にゆかりのある作り手たちが自然豊かな湯河原に集まり、こだわりの品々を販売するマルシェです。 〇ウッドクラフト(竹のスタンドなど木工品) 〇Tea house 銀のきりん(スリランカ紅茶ムレスナティー・自家製天然酵母パンなど) 〇puna natural made(手作り石鹸など) 〇Take-O(惣菜・弁当など) 〇yuha.Lab(オーガニックやヴィンテージをアレンジした衣・装身具など) 〇ATELIER ANKH(ムクロジの実を使ったアクセサリー) 〇おりーぶ(千葉県産無農薬玉ねぎ・宮崎県産はちみつなど) 〇万葉子ぼんさい(手のりサイズのぼんさいなど)
詳細はこちら
2023年5月11日(木)に、 鎌倉能舞台で「能を知る会 鎌倉公演【土車】水無月祓」が開催されます。 能にあまりなじみがない人のために現代語訳をした字幕を場内3箇所のモニターに写し出し、わかりやすく解説してくれます。 朝の部は、能の中でも数少ない男物狂の稀曲、「土車」を上演予定。 妻の死に打ちひしがれ出奔した父を捜し求める子と、その従者が善光寺にて再会を果たす曲です。善光寺への道中に、“土車”という子供を乗せて移動する作物を用いるのが特徴となっています。狂言は、野村萬斎師による名曲「咲華」を上演。 昼の部は、季節の御神事である水無月の祓えを題材に、男女の恋愛を描いた「水無月祓」を上演。結婚の約束をした男を訪ね歩いていた遊女が、賀茂神社の縁により再会を果たすという曲です。狂言は、野村萬斎師による、男女の関係を描いた名曲「墨塗」を上演します。 「能に興味がある」「一度見て見たかった」そんな方はぜひこの機会に足を運んでみてください。 開催日時 2023年5月11日(木) 朝の部10時/昼の部14時 場所 鎌倉能舞台 〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷3丁目5−13 入館・入場料 入場料:6380円 ※プラス1000円で座席指定可能です。 問い合わせ 鎌倉能舞台 〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷3-5-13 電話番号:0467-22-5557 FAX:0467-22-5557 メールでのお問い合わせはこちら 関連リンク 鎌倉能舞台ホームページ
詳細はこちら
イベント概要 イベント名 茅ヶ崎産農産物の直売会 開催日 令和5年5月9日(火曜日) 、5月11日(木曜日) 11時から13時頃まで 会場 市役所 市役所前広場 内容 茅ヶ崎の農家さんによる市内で生産された野菜、お花のPR直売を行います。 生産された農家さんに、野菜のおいしい食べ方や、お花の育て方などを聞くことができます。 両日ともパンWEEKと同時開催です。 おいしいパンと一緒に、新鮮な野菜、きれいなお花もいかがでしょうか?  注:荒天中止  注:売り切れ次第終了  注:販売する農産物の内容は日によって異なります 対象 一般(大人)、シニア 主催
詳細はこちら
大磯の町を巡りながら、本の魅力に触れるイベント「OISO BOOK MARCHE~〜おおいそに物語があふれる日〜」が、2023年5月13日(土)・14日(日)に開催されます。 イベントでは、2021年に本とアート&クラフトのお店として再オープンした「つきやまbooks Arts&crafts」を本拠点に、町内23箇所のお店がとっておきの本を揃えます。本の作り手となる編集者やイラストレーターによるトークショーや、しおりづくりや製本のワークショップなども開催されます。 今回の開催テーマは「扉」。扉を開くワクワクとドキドキを感じながら町と本を楽しむ2日間です。 開催日程 2023年5月13日(土)・14日(日) 場所 大磯町内23箇所 本拠点:つきやまbooks Arts&crafts 大磯町大磯1156 運営 いそほん実行委員会 問い合わせ 大磯ブックマルシェ 関連リンク 大磯ブックマルシェ公式ホームページ
詳細はこちら
2023年4月22日(土)~6月18日(日)まで、横須賀美術館では「没後40年 朝井閑右衛門展」が開催されています。 それに伴い、企画展の見どころについて5月20日(土)と6月3日(土)に、学芸員が一緒に展示室をめぐりながらお話するトークイベントを開催。より深く展示会を楽しみたい方はぜひご参加ください。 お話を聞きながら展示を見ることで、より朝井閑右衛門の世界に浸ることができます。 開催日時 5月20日(土)、6月3日(土) 14時~ 所要時間:30分~40分程度 場所 横須賀美術館 〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4丁目1番地 参加費 無料 ※企画展観覧券が必要です。 企画展観覧券が必要当日自由参加。開始時刻が近くなりましたら、受付横にお集まりください。 問い合わせ 横須賀美術館 電話番号:046-845-1211 関連リンク 横須賀美術館ホームページ
詳細はこちら
イベント概要 イベント名 オープンガーデン「東小磯の山手を彩るお庭めぐり」 内容 自然豊かな山と海の景色を楽しみながら、東小磯地区のお庭をめぐります。 ※上り山道階段あり健脚向き、歩きやすい靴でご参加ください 日時 令和5年5月19日(金)、5月20日(土)  9:30~12:30頃 両日とも同じコースです、 前日当日雨天中止 集合場所・時間 大磯駅南広場 、午前9時30分集合・受付 (駅前で係員が誘導します) コース 駅南広場集合~岩田様お庭(オープン)~中野様お庭(ストリート)~松濤台:丸岡様お庭(オープン)・大西様お庭(オープン)・山岡様お庭(ストリート・特別オープン)~高田公園~大磯駅解散 約4km、約3時間 ※オープン:お庭へ入れます、ストリート:道からの見学です 定員 各日 20名(先着順) 参加費 500円(含む保険代、資料代) 申込み方法 インターネット(ページ下部のボタンから)、または 往復ハガキにコース名、開催日、住所、氏名、電話番号、人数(5名迄)を明記、下記宛先へお申込み下さい。 締切 5月12日(金)必着 主催 NPO法人 大磯ガイド協会 申込・問合せ先 〒255-0003 神奈川県中郡大磯町大磯995-12-B NPO法人 大磯ガイド協会 <電話での問い合わせ> 070-3855-8341   平日9~17時 インターネットで参加を申し込む https://ws.formzu.net/fgen/S45261192/
詳細はこちら
イベント概要 イベント名 オープンガーデン「素敵なバラのお庭めぐり」 内容 旧吉田邸のバラ園、明治記念大磯邸園、オープンガーデンに参加した一般家庭のお庭を拝見します。 こだわりのお庭づくりとバラを楽しむ企画です。 ※健脚向き、 歩きやすい靴でご参加ください   日時 令和5年5月19日(金)、5月20日(土)  9:30~12:30頃 両日とも同じコースです、 小雨決行 集合場所・時間 大磯駅南広場 、午前9時30分集合・受付 (駅前で係員が誘導します) コース 駅南広場集合~大磯駅~岩田様お庭(オープン)~原田様お庭(ストリート)~中野様お庭(ストリート)~明治記念大磯邸園~花屋“大磯花帆槻”~小西様お庭(オープン)~大磯城山公園・旧吉田邸地区解散 約4km、3時間 ※オープン:お庭へ入れます、ストリート:道からの見学です 定員 各日 20名(先着順) 参加費 500円(含む保険代、資料代) 申込み方法 インターネット(ページ下部のボタンから)、または 往復ハガキに コース名、開催日、住所、氏名、電話番号、人数(5名迄)を明記、下記宛先へ お申込み下さい。 締切 5月12日(金)必着 主催 NPO法人 大磯ガイド協会 申込・問合せ先 〒255-0003     神奈川県中郡大磯町大磯995-12-B    NPO法人 大磯ガイド協会 <電話での問い合わせ>    070-3855-8341   平日9~17時 インターネットで申し込む https://ws.formzu.net/fgen/S45261192/
詳細はこちら
イベント概要 イベント名 キッズガーデンウォーク「東小磯の山手を彩るお庭めぐり」 内容  小学生を対象としたオープンガーデンのお庭見学で、自然豊かな山と海の景色を楽しみながら東小磯地区のウオークを楽しみます。 ※上り山道階段あり健脚向き、歩きやすい靴でご参加ください 日時 令和5年5月21日(日)  9:30~12:30頃 ※前日当日雨天中止 対象者 小学生とその保護者 集合場所・時間 大磯駅南広場 、午前9時30分集合・受付 (駅前で係員が誘導します) コース 駅南広場集合~岩田様お庭(オープン)~中野様お庭(ストリート)~松濤台:丸岡様お庭(オープン)・大西様お庭(オープン)・山岡様お庭(ストリート・特別オープン)~高田公園解散 約3km、 約2.5時間 ※オープン:お庭へ入れます、ストリート:道からの見学です 定員 30名(先着順) 参加費 500円/家族(含む保険代、資料代) 申込み方法 インターネット(ページ下部のボタンから)、または 往復ハガキにコース名、開催日、住所、氏名、電話番号、人数(5名迄)を明記、下記宛先へお申込み下さい。 締切 5月14日(日)必着 主催 NPO法人 大磯ガイド協会 申込・問合せ先 〒255-0003     神奈川県中郡大磯町大磯995-12-B    NPO法人 大磯ガイド協会   <電話での問い合わせ>     070-3855-8341   平日9~17時 インターネットで参加を申し込む https://ws.formzu.net/fgen/S45261192/
詳細はこちら
2016年に当時の平塚市副市長がリトアニア共和国へ渡航した際に、カウナス教員資格センター(現:カウナス教育イノベーションセンター)を訪問したことをきっかけに、平塚市とリトアニア共和国カウナス市は教育分野を中心とした交流を行ってきました。 さらなる交流の発展に向けて、平塚市内ではカウナス市を紹介する写真パネルを巡回展示しています。期間は2023年4月27日(木)~5月14日(日)まで。 展示会場とスケジュール ららぽーと湘南平塚 2F(平塚市天沼10-1) 4月27日(木)~28日(金) 午前10時~午後8時 4月29日(祝)~5月1日(月) 午前10時~午後9時 ラスカ平塚 5Fイベントスペース(平塚市宝町1-1) 5月3日(祝)~7日(日) 午前10時~午後9時 神奈川県立花と緑のふれあいセンター「花菜ガーデン」(平塚市寺田縄496-1) 5月10日(水)~14日(日)午前9時~午後5時 ※入園料が必要です。 主催 主催:平塚・カウナス交流推進委員会 協力:カウナス市、カウナス教育イノベーションセンター、ららぽーと湘南平塚、ラスカ平塚、神奈川県立花と緑のふれあいセンター「花菜ガーデン」 問い合わせ 平塚市 担当 文化・交流課交流親善担当 辻 電話 0463-25-2520
詳細はこちら
2023年4月22日(土)~5月5日(金・祝)まで、横須賀しょうぶ園で「ふじまつり」が開催中です。 園内には11品種250本が咲き誇り、訪れる方を雅やかに出迎えます。 開催日時 2023年4月22日(土)~5月5日(金・祝) 4月(9時~17時) 5月(9時~19時) 場所 横須賀しょうぶ園 〒238-0033 神奈川県横須賀市阿部倉18-1 料金 入園料:大人320円 小・中学生100円 主催・問い合わせ しょうぶ園指定管理者 横須賀緑化造園協同組合 電話番号:046-853-3688(管理事務所) 関連リンク 横須賀しょうぶ園ホームページ
詳細はこちら
2023年6月2日(金)に、かがわ健康ウォークが開催されます。 今回のイベントでは、ちがさき丸ごとふるさと発見博物館の会メンバーを講師として迎え、汐見台ギャラリー、海浜自然生態園等の散策と松下政経塾内の見学をします。 健康に良いウォーキングも兼ねて、ぜひまちあるきを楽しみましょう。 開催日 2023年年6月2日(金) ※雨天決行 場所 【9時】市役所前広場集合(時間厳守)~【13時】松下政経塾解散 交通 (行き)茅ヶ崎市役所から市マイクロバスにて汐見台に移動 (帰り)現地解散(松下政経塾) ※交通費は各自負担 対象 18歳以上の方 茅ヶ崎市内在住在勤在学の方優先 詳細 定員:15名 費用:1000円(見学料・昼食含む) ※5月20日(土)までに公民館窓口にお支払いください。キャンセルによる返金はできません。 持ち物: 筆記用具 天候により雨具 歩きやすい服装と靴で 申込み: 5月5日(金)9時から受け付け開始 窓口または電話にて(番号:0467-54-1681) 主催・問い合わせ 香川公民館 教育推進部 社会教育課 〒253-0082 茅ヶ崎市香川一丁目11番地1号 電話番号:0467-54-1681 FAX:0467-54-1681
詳細はこちら
概要 神奈川県小田原市の「曽我の傘焼きまつり」は<かながわのまつり50選>に選ばれています。 「赤穂浪士の討入り」「伊賀上野の敵討」と並び「日本三大仇討ち」である「曽我兄弟の仇討」の曽我十郎・五郎兄弟が父の仇を討つ際に、傘を燃やして松明にしたという故事にちなんだお祭りです。 八百余年に亘って日本の心の基礎である『曽我兄弟』の故事を伝え、曽我の里において、人々に愛され大切に守り伝えられてきた伝統あるお祭りです。 イベント概要 開催日 令和5年5月20日(土) 場所 梅の里センター、宗我神社、市民集会施設ふれあいの郷  交通 JR御殿場線下曽我駅下車 スケジュール 【梅の里センター】 ・受付    12時30分  ・開会式   13時00分  ・演劇    13時30分 『曽我兄弟物語』 ・講演    14時00分 『曽我物語の今と昔』 【市民集会施設ふれあいの郷】 ・人形芝居  16時00分       『曽我物語 十郎五郎出立の段』        国指定重要無形民俗文化財        相模人形芝居下中座         【宗我神社~梅の里センター】 ・松明行列  19時20分 【梅の里センター駐車場】 ・傘焼き神事 20時00分   兄弟の大願成就に因み、祈願傘に願い事を書き入れ、お祓い後に焚き上げします。 申込方法  事務局に電話もしくはメールにて申し込み          締切5月10日(御祈願料2,000円) ※ 雨天時は松明行列、傘焼き神事は中止 申込方法・料金 ・傘焼き神事    料金:2,000円(御祈願料) ・申込締切    令和5年5月10日まで ・申込方法    下記事務局に電話もしくはメールにて申込み 主催・お問い合わせ 曽我兄弟遺跡保存会  会長  久保寺   電話 :090-7633-0773  事務局 佐宗    電話 :090-2465-1274           メール:m.saso@cure.ocn.ne.jp お問い合わせ先 経済部:観光課 電話番号:0465-33-1521 公式ホームページ http://kasayaki.com/
詳細はこちら
イベント概要 5月6日(土)は「鎌倉五郎の日」ということで、4月29日~5月6日まで「鎌倉五郎ウィーク」が開催されます。 日頃の感謝の気持ちを込めて、「小町通り本店」「直営店4店舗」「公式通販」「公式SNS」にて、プレゼントキャンペーンを実施! 鎌倉小町通り本店 オリジナル絵馬ストラップ プレゼント 4月29日(土・祝)~5月5日(金・祝) 税込560円以上お買い上げいただいた各日先着560名の方に「オリジナル絵馬ストラップ」をもれなくプレゼント。 絵馬には、小町通り本店のお店番をしている看板うさぎ“きぼり”をデザインしています。 「鎌倉に訪れた皆様の旅がハッピーでありますように」と想いを込めた、“開運成就”の絵馬ストラップです。 お菓子が当たる!特大カプセル福引キャンペーン 5月6日(土)限定 税込1,080円以上お買い上げいただいた先着1000名の方には、店頭に特設している“特大カプセル福引き(高さ140cm)”ブースへご案内! 福引きを回すと、「オリジナル絵馬ストラップ」もしくは「オリジナルエコバッグ」がプレゼント。 また、カプセル中には数量限定で当たりくじが入っています。 当たりが出たら鎌倉五郎自慢の「お菓子」をプレゼント! 日替わり「われ半月」販売 4月29日(土・祝)~5月6日(土) 鎌倉・小町通り本店にて、毎月1日・15日だけ販売している『われ半月』。 知る人ぞ知る“生地だけ”の鎌倉半月です。 その『われ半月』を期間中、毎日販売します。 3つの味を日替わりで用意。最終日だけすべての味が揃います。 各日100袋限定、最終日のみ各味50袋ずつ(合計150袋)用意しています。 ※おひとり様3点まで。 ▼日替わり「われ半月」販売スケジュール 4月29日(土・祝) 小倉 100袋 4月30日(日) 抹茶 100袋 5月1日(月) ぴーナッツ 100袋 5月2日(火) 小倉 100袋 5月3日(水・祝) 抹茶 100袋 5月4日(木・祝) ぴーナッツ 100袋 5月5日(金・祝) 小倉 100袋 5月6日(土) 小倉・抹茶・ぴーナッツ 各50袋ずつ(※) ※①10:00~、②14:00~ の2回の時間帯に分けて販売を開始。それぞれの時間帯に各味25袋ずつに分けて販売します。 直営店(小町通り本店を除く4店舗) オリジナルふせん プレゼント 4月29日(土・祝)~5月6日(土) 鎌倉五郎本店の「大丸東京店」「西武池袋店」、「パクとモグ 小田急町田」、そして「ぶどうの木&鎌倉座 阿佐ヶ谷店」の4店舗が対象! 税込560円以上お買い上げいただいた方に、『オリジナルふせん』をプレゼント。 いつも手元に置いておきたくなるような、ほっこりとかわいらしいふせんです。 メモ書きとしてはもちろん、メッセージを添えてお菓子と一緒に差し入れするのもよし! ※「大丸東京店」「西武池袋店」「パクとモグ 小田急町田店」では各日先着200名様が対象。 ※「ぶどうの木&鎌倉座 阿佐ヶ谷」では各日先着100名様が対象。 公式オンラインショップ「パクとモグ」 オリジナル巾着 プレゼント 4月7日(金)~5月6日(土) 公式オンラインショップ「パクとモグ」でもキャンペーンを開催! 鎌倉五郎商品を含むお買い上げ金額の合計が、税込5,400円以上の方の中から、抽選で20名様に『オリジナル巾着』をプレゼント。 巾着には、小町通り本店のお店番をしている看板うさぎ“きぼり”がデザインされています。 カバンにすっぽり入るスマートなサイズ感なので、使いやすさも抜群! 公式オンラインショップ「パクとモグ」 https://www.paqtomog.com/shop/c/cgoro/ 鎌倉五郎公式Twitter 鎌倉半月10枚入り オリジナル巾着セット プレゼント 4月29日(土・祝)~5月6日(土) 「近くにお店がない…」という方はこちら! 鎌倉五郎本店の公式Twitterアカウントをフォローいただき、対象投稿をリツイートいただいた方の中から抽選で10名様に、『鎌倉半月10枚入 オリジナル巾着セット』をプレゼント。 かわいい巾着に加えて、代表銘菓「鎌倉半月」がもらえるおいしいキャンペーンです。 詳しくは鎌倉五郎本店の公式Twitterアカウントをご確認ください。 鎌倉五郎公式Twitter https://twitter.com/kamakuragoro_jp 鎌倉五郎公式Instagram 『3Dスイーツフィルター』&『パッケージARフィルター(鎌倉半月10枚入対応)』公開 4月29日(土・祝)~ 鎌倉五郎本店の公式Instagramアカウントでは、『3Dスイーツフィルター』と『パッケージARフィルター』が登場! 鎌倉五郎のスイーツたちがカメラを通して3Dで現れるフィルターや、「鎌倉半月 10枚入」をカメラで読み取るとパッケージの月うさちゃんが「ピョン!」と動くARフィルターを公開します。 鎌倉五郎公式Instagram https://www.instagram.com/kamakuragoro_jp/ その他 『月寄せ 13枚入』期間限定パッケージ登場! 4月29日(土・祝)頃~8月下旬頃まで 「鎌倉五郎の日」を記念して『月寄せ 13枚入』が期間限定パッケージで登場いたします。 幻想的な夏の星空を見上げる“きぼり”に、ついついキュンとなってしまいそう。 代表銘菓「鎌倉半月」と新定番「鎌倉チョコサンドだょ」を楽しめる、お土産にもピッタリな食べ比べボックスです。 商品ページへ https://www.kamakuragoro.co.jp/products/tsukiyose.html 鎌倉五郎本店公式HP https://www.kamakuragoro.co.jp/
詳細はこちら
概要 【相模国府祭(さがみこうのまち)】(雨天開催)が行われます。 「国府祭」と書いて、「こうのまち」と読みます。 お祭りは大磯町国府地区の 六所神社、馬場公園、神揃山で行われます。 毎年5月5日に行われ、端午祭(たんごまつり)、あるいは天下まつりとも呼ばれる、千余年の伝統を持つ、相模国第一の大祭です。 国府祭は、相模の六社が集う祭りで、「神揃山(かみそろいやま)」の斎場に集まります。 国家安泰、五穀豊穣、諸産業の繁栄を祈念する相模国最大の祭典です。 県の無形民俗文化財に指定されています。 また、神揃山で行われる「座問答」の神事は、特に有名です。 この珍しいお祭りに是非、ご参加ください! 【開催場所】 神奈川県中郡大磯町国府、本郷六所神社・神揃山・馬場公園 アクセス JR 東海道線大磯駅・二宮駅からバス 【開催日時】 5月5日(祝日)09:30〜 ※ 詳しくは六所神社ホームページをご覧ください。 ◆相模国の六社 一之宮(いちのみや) 寒川神社(寒川町宮山3916) 二之宮(にのみや)  川勾神社(二宮町山西2122) 三之宮(さんのみや) 比々多神社(伊勢原市三ノ宮1472) 四之宮(しのみや)  前鳥神社(平塚市四之宮4-14-26) 八幡宮平塚八幡宮(平塚市浅間町1-6) 総社六所神社(大磯町国府本郷935) 【注1】神揃山(かみそろいやま)     馬場公園北側に位置する小高い山:神輿が山に登り神事が行なわれる 【注2】見合いの松 御旅所(みあいのまつ おやすみどころ)     馬場公園横:ここで お迎えした神様と対面する 【注3】逢親場 又は 大矢場(おおやば)     馬場公園の事 :多くの神事が行われる
詳細はこちら
イベント概要 「横須賀サブカル娘プロジェクト」初のイベント、ポストカードラリーを開催します。 抽選で合計30名様に素敵な賞品が当たりますので、皆さまぜひご参加ください!! 開催期間 2023年5月13日(土)~6月30日(金) ※ポストカードは充分な数をご用意しておりますが、期間内であっても無くなり次第終了となりますので、予めご了承ください。 参加方法 ① 横須賀市内の対象店舗(10店舗)で、おひとり様1会計につき550円(税込み)以上のお買い物をしていただくと、非売品 横須賀サブカル娘 オリジナルポストカードを1枚プレゼントします。 ※ポストカードは地区ごと(中央地区は2種、他地区1種)にデザインが異なり、全部で5種類あります。 ★★★ ② さらに!! 5種類すべてのオリジナルポストカードを集めて、横須賀市観光案内所でご提示いただくと、海崎ラン、クロ、ランの母、ランの姉から抽選で8名様に手紙が届く、応募用紙を1枚プレゼントいたします。 誰の手紙が届くかはお楽しみ♪手紙には未公開情報も?! ★★★ ③ さらに、さらに!! オリジナルポストカードを使用しご応募いただくと、抽選で22名様に下記の賞品が当たります。 【特賞】YOKOSUKA軍港めぐりチケット:2名様 【A賞】対象店舗で使用できる商品券1,000円分:20名様 応募方法…オリジナルポストカードに住所・氏名をご記入いただき、下記いずれかの方法でご応募ください。 ・横須賀市観光案内所に設置の応募箱に投函いただく(切手は必要ございません) ・63円切手を貼付し、横須賀市観光協会宛てにご郵送いただく  郵送先:〒238-0004 神奈川県横須賀市小川町13-1 アサヒ横須賀ビル8階 ※オリジナルポストカード以外の官製はがきやポストカードでのご応募は抽選の対象外となります。 対象店舗 ★中央地区★ ・横須賀海軍カレー本舗 横須賀市若松町1-11-8 YYポート横須賀 TEL:046-829-1221 ・さかくら総本家 横須賀中央店 横須賀市若松町3-18 TEL:046-823-0875 ・煮干そば平八 横須賀市米が浜通1-17 TEL:046-897-3104 ・横須賀市観光案内所 横須賀市若松町2-25 (京急線 横須賀中央駅 東口出口すぐ横) TEL:046-822-8301 ★衣笠地区★ ・歌楽屋 横須賀市衣笠栄町1-2 TEL:046-890-1828 ※移転準備のため、新店舗オープンまでは「はらどけい」「ファリーヌ」にて対応します。詳細が決まり次第、お知らせします。 ・はらどけい 横須賀市衣笠栄町1-1 TEL:046-852-9711 ・ファリーヌ 横須賀市衣笠栄町1-3 TEL:046-853-3065 ★久里浜地区★ ・一升屋 久里浜店 横須賀市久里浜4-8-9 TEL:046-835-1606 ・若鶏だるま 横須賀市久里浜4-13-15 TEL:046-835-9991
詳細はこちら
概要 令和4年度に引続き、春の活動は「鎌倉歴史探訪」を行います。 令和4年度は、「鎌倉殿の13人」に因んで、「大倉幕府跡」・「源頼朝法華堂」・「北条義時法華堂跡」などを巡りました。 令和5年度は、その後の幕府の環境整備についての史跡等を巡ります。 義時後の時代というと、北条泰時(義時の息子)が「御成敗式目」を制定したことは大河ドラマでも説明され、有名です。 ただ、泰時は日本最古の人工港と言われる「和賀江嶋わかえのしま」や、「切通」等の整備にも尽力したそうです。 そこで、今回は、切通の中でも当時の趣が比較的残っていると言われている「朝夷奈切通(あさいなきりどおし)」を巡ります。 鎌倉駅集合で一緒にバスに乗って入口まで行き、いざ鎌倉!を目指して、鎌倉歴史文化交流館の学芸員の方の説明を聞きながら、切通を歩きます。 イベント概要 イベント名 「令和5年度 鎌倉武~春「鎌倉歴史探訪」」 日時 令和5年5月20日(土) 9:00~12:00 場所 朝夷奈切通(鎌倉駅~朝夷奈切通~鎌倉駅) 集合 8:45 鎌倉駅東口(交番前)集合 対象 市内在住・在学の小学4年生から中学生 定員 35名 ※応募多数の場合は抽選 参加料 無料 ※別途鎌倉駅からのバス往復運賃が必要 申込は「e-kanagawa電子申請」からできます。 https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142042-u/offer/offerList_initDisplay.action 申込期間は、4/14(金)から5/12(金)までです。 詳細ページ https://note.com/kamakuracity_edu/n/n23ed575c7d1e
詳細はこちら
2023年5月17日(水)に、まちあるきイベント「第4回 大山街道~田村道を歩こう」が開催されます。 第4回目となる今回は、今回は松林公民館からマイクロバスで伊勢原駅まで行き、そこから比々多神社まで歩きます。 帰りは比々多神社からマイクロバスに乗って松林公民館で解散です。 まちあるきを楽しみながら巡るスポットを楽しみましょう。 開催日 2023年5月17日(水)  9時~15時 ※雨天の場合は5月24日(水)となります。 集合場所 松林公民館 〒253-0018 茅ヶ崎市室田一丁目3番2号 コース 松林公民館(集合)→マイクロバス→伊勢原駅→火伏不動尊→伊勢原大神宮→→五霊神社→山口家住宅・雨岳文庫→二ノ鳥居→太田神社→洞昌院→七人塚→上粕屋神社→腰懸不動尊→石倉神社→比々多神社→宗源寺→易住寺→比々多神社→マイクロバス→松林公民館(解散) 対象 一般(大人)、シニア 約6Km歩ける人 詳細 定員:15名(申込制・先着) 費用:山口家住宅・雨岳文庫の拝観料300円かかります。(20名以上は250円) 講師:ちがさき丸ごとふるさと発見博物館の会 持ち物:飲み物、お弁当、敷物 申込み: 5月2日(火)~12日(金)17時まで 電話(0467-52-1314)または松林公民館窓口にて申込み 問い合わせ 教育推進部 社会教育課 松林公民館 〒253-0018 茅ヶ崎市室田一丁目3番2号 電話番号:0467-52-1314 FAX:0467-52-1315
詳細はこちら
2023年5月3日(水・祝)に第10回北下浦ウォーク「三浦富士・武山新緑ウォーク」が開催されます。 今回のイベントは、新緑の三浦富士・砲台山・武山の三山を制覇するちょっときついコースです。 きついですが、展望台からの眺めは最高です。 ゴールではイベント恒例の缶バッジの配布と好評のお味噌汁を配布予定。 ぜひ、満開のツツジ武山を制覇しましょう。 開催日 2023年5月3日(水・祝) 9:30~10:30(受付時間) ※雨天中止 開催場所 京急長沢駅改札前(集合場所) 横須賀市長沢1-35-1 問い合わせ 北下浦観光協会 事前問い合わせ:046-848-0411 当日問い合わせ:090-6536-3399 ※当日の開催の有無確認は横須賀市コールセンター(046-822-2500)で午前8時より確認できます。 関連リンク 北下浦観光協会
詳細はこちら
毎年春に行われる「アート」「路地」「鎌倉らしさ」「暮らし」…をテーマにした楽しい催しの集合体「鎌倉路地フェスタ」が3年ぶりに開催されます。期間は2023年4月22日(土)~30日(日)まで。 鶴岡八幡宮~今小路~鎌倉駅~小町大路~金沢街道に囲まれた一帯の、個人宅、ギャラリー、店舗、各種施設などでの10拠点がイベントに参加。 それぞれ「鎌倉路地フェスタ」に合わせた企画や展示・販売が行われます。 2023年の参加拠点と企画は下記のとおり。 1.ハーブとアロマの店 ハーツイーズ アリババの海賊流木展 2.鎌倉・文具と雑貨の店コトリ 路地フェス限定お楽しみ袋 3.石倉正英&飯塚直 澁澤龍彦「ねむり姫」 4.フローラル フローラルミニマーケット 5.三条屋大谷商店 ・日常のささやかな楽しみ ハンドメイドの作品の展示販売 ・ドイツ・ゲーベル社の陶器人形コレクション フンメルパーティー 時を越えて1935 → 2023 未来へ 6.trattoria Fonte 食の助け合い活動&フォンテ畑の野菜苗販売 7.つつじ庵 土井章子作陶展 8.カジュ・アート・スペース 第25回カジュ祭 9.マチネ de サローネ マチネ de サローネ 10.レインボーステイ Plumeria インドネシア竹楽器コンサート 11.アグス・カフェ ぱさーる・あぐすdanろんぼく そのほか、マップや詳細は「鎌倉路地フェスタ」の公式ホームページにてご確認ください。 開催日時 2023年4月22日(土)~30日(日) 関連リンク 「鎌倉路地フェスタ」公式ホームページ  
詳細はこちら
2023年4月23日(日)に、平果地方卸売市場で「湘南ひらつかふれあいマーケット」が開催されます。 野菜や果物、お弁当、和菓子、干物、花木、園芸資材など、幅広いラインナップの商品が並びますよ。 また、今回は下記がゲスト出店予定。 ○カラフル(ベルギーワッフル) 朝焼いた手作りワッフルを販売 ○Yumenoki BAKE STAND(シフォンケーキ、焼き菓子) 国産小麦を使用した手作りの優しい美味しさをお届け。 ○ (有)パンの蔵(パン、ジャム) 地元の食材を使った地域とのコラボ商品や和風のパンがおすすめ ぜひ毎月恒例の朝市にご参加ください。 開催日時 2023年4月23日(日) 午前7時~8時 場所 平果地方卸売市場 〒254-0014 神奈川県平塚市四之宮1丁目7−1 平塚食品青果市場 問い合わせ 平塚市 産業振興課 〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館5階 電話番号:0463-21-9758 FAX:0463-35-8125
詳細はこちら
イベント概要 イベント名 「鎌倉歴史散策 (続)鎌倉殿の重臣のゆかりの地を歩く」 開催日 令和5年5月25日(木曜日) 9時30分~13時内容 内容 鎌倉殿(源頼朝)の重臣のゆかりの地を巡ります。 コース 鎌倉駅西口時計台広場⇒和田塚⇒畠山重保の墓⇒由比若宮⇒妙本寺⇒鎌倉駅東口(解散) 対象 一般(大人)、シニア 鎌倉の歴史、散策に興味のある方 定員 12人(抽選) 持ち物 飲み物など 申込み締切 令和5年5月12日(金曜日) 申込み 5月2日(火曜日)~5月12日(金曜日)17時まで 電話、公民館窓口、鶴嶺公民館ホームページより申込みください。 抽選結果は、郵送でお知らせします。 注意事項 (1)散策コースは概ね平坦ですが、歩き易い服装でご参加ください。 (2)歩道が整備されていない道路では、列を広げず右側通行をお願いします。 (3)散策中のマスク着用を推奨します。 申込みフォーム https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/cgi-bin/enquetes/13d01660b19a44cba05b9e1229aa39cb お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 鶴嶺公民館 〒253-0071 茅ヶ崎市萩園2028番地55 電話:0467-87-1103 ファクス:0467-87-1103 お問い合わせ専用フォーム https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/cgi-bin/contacts/t9020100
詳細はこちら
概要 現在「江の島国際芸術祭」が開催中です。 芸術に、触れてみてはいかがでしょうか? 芸術祭プログラム 江の島島内 1 芸術祭の“空色“が街を包みます。 街並みがのれん(フラッグ)で彩られる景観アート 4月15日(土)~5月31日(水) 会場:江の島島内一帯・片瀬海岸エリア各所 2 江の島道しるべ 江の島の歴史文化、芸術を巡る島歩き企画 4月15日(土)~5月31日(水) 江の島国際芸術祭限定! 江の島アートMAP(4月25日~配布) 配布場所:江の島島内各所 3 江の島国際芸術祭限定 ガイドツアー アートな江の島と文学碑めぐり 5月26日(金)・27日(土) 各日40名 参加費用1000円(別途施設利用料) お申込み 5月16~ ふじさわ宿交流館 0466-55-2255 4 MIRROR BOWLER 光アート ~春の宵~ 湘南の絶景と新緑の美しいサムエル・コッキング苑を舞台とした光のインスタレーションイベント 4月15日(土)~5月7日(日)17:00~20:30 (最終入場20:00) 会場:江の島サムエル・コッキング苑/江の島シーキャンドル 5 サムエル・コッキング苑20周年記念イベント ~春歓~shunkan 新緑と花々で彩るこの時期だけの別荘庭園 5月8日(月)~6月11日(日)9:00~20:00 (最終入場19:30) 会場:江の島サムエル・コッキング苑 6 MADE IN ENOSIHMA 湘南アートエキシビジョン2023 湘南エリアの作家12名が集結しアート展示やワークショップ開催 展示:4月29日(土・祝)~5月14日(日) 10:00~17:00 ワークショップ:5月3日(水・祝)~5月7日(日) 会場:江の島サムエル・コッキング苑 UMIYAMA GALLERY 7 影絵パフォーマンスAmbivalent企画 バク~海と空のぼうけん&浮世絵を背景に影絵遊び 5月20日(土)・21日(日)18:30~20:30 (最終入場20:00) 会場:江の島シーキャンドルイベントステージ (サムエル・コッキング苑内) 8 ENOSHIMA ART LOUNGE 2023 浮世絵×湘南「空色」 藤沢市所蔵の浮世絵と音楽、湘南の写真によるコラボレーション企画 5月13日(土)14日(日)27日(土)28日(日) 18:00~19:30 会場:江の島シーキャンドルTHE SUNSET TERRACE 9 江の島シーキャンドル20周年記念 新ライトアップ 芸術祭から全く新しい江の島シーキャンドルのライトアップがスタートします。 4月15日(土)日没から22:00 点灯時間:日没〜 点灯式:4月15日(土)18:30  会 場:江の島シーキャンドルTHE SUNSET TERRACE 10 江の島岩屋30周年記念 プロジェクションマッピング 江の島の伝説「天女と五頭龍」の映像を投影 4月18日(火)~4月30日(日) 投影時間:9:00~17:00(1時間毎4回投影予定) 会 場:江の島岩屋 第一岩屋内 11 江の島エスカー「LUMINOUS WAY」-江の島国際芸術祭ver- 2機のエスカレーターとシンクロする世界初の映像空間インスタレーション 4月15日(土)~5月31日(水)9:00~19:05 利用料金 全区間大人360円/小学生180円 1区(LUMINOUS WAY)のみ大人200円/小学生100円 12 産学連携企画 多摩美術大学/女子美術大学/東京工芸大学/法政大学/文京学院大学 ​4月15日(土)~5月31日(水)期間内で ​個別に開催(*詳細調整中) 会場:江の島島内一帯・片瀬海岸エリア各所 片瀬海岸エリア 13 えのすいecoデー芸術祭SP ビーチクリーン活動、ビーチコーミング、ビーチアート 5月21日(日)10:00~11:30頃 会 場:新江ノ島水族館前の海岸   参加アーティスト 江の島イルカ部のみなさん ※詳しくは「えのすい」で検索 14 カラーハンティング ビーチフラッグ イン 江の島 湘南の空の色を染めたビーチフラッグ200旗からあなたが選ぶ色を見つけ出そう。 4月16日(日)11:30〜18:00 ※荒天順延の場合は当日8時までに本ページで告知 会 場:新江ノ島水族館前の海岸/参加:無料 15 市川紀元写真展「Shonan Blue」 湘南の美しい空や海が織りなす「青」の世界を四季折々の様々な情景と共にお見せします。 5月12日(金)~5月17日(水)10:00~18:00 会 場:Gallery-T(江ノ電江ノ島駅下車 片瀬すばな通り 16 龍口寺 江の島国際芸術祭特別企画 湘南の美しい空や海が織りなす「青」の世界を四季折々の様々な情景と共にお見せします。 【AR作品】 デジタルイラストレーション・KYOTSUBEが描く 4月15日(日)~5月31日(水) 会 場:龍口寺 山門他 【藤沢市民オペラ スペシャルコンサート】 「お寺でオペラ」 5月31日(水)18:00~19:00 ピアノ:園田隆一郎 ソリスト:小林厚子(ソプラノ) 工藤和真(テノール) 会場:龍口寺境内 片瀬海岸エリア 13 えのすいecoデー芸術祭SP ビーチクリーン活動、ビーチコーミング、ビーチアート ​5月21日(日)10:00~11:30頃 会 場:新江ノ島水族館前の海岸   参加アーティスト 江の島イルカ部のみなさん ※詳しくは「えのすい」で検索 14 カラーハンティング ビーチフラッグ イン 江の島 湘南の空の色を染めたビーチフラッグ200旗から あなたが選ぶ色を見つけ出そう。 4月16日(日)11:30〜18:00 ※荒天順延の場合は当日8時までに本ページで告知 会 場:新江ノ島水族館前の海岸/参加:無料 15 市川紀元写真展「Shonan Blue」 湘南の美しい空や海が織りなす「青」の世界を四季折々の様々な情景と共にお見せします。 5月12日(金)~5月17日(水)10:00~18:00 会 場:Gallery-T(江ノ電江ノ島駅下車 片瀬すばな通り 16 龍口寺 江の島国際芸術祭特別企画 湘南の美しい空や海が織りなす「青」の世界を四季折々の様々な情景と共にお見せします。 【AR作品】 デジタルイラストレーション・KYOTSUBEが描く 4月15日(日)~5月31日(水) 会 場:龍口寺 山門他 【藤沢市民オペラ スペシャルコンサート】 「お寺でオペラ」 5月31日(水)18:00~19:00 ピアノ:園田隆一郎 ソリスト:小林厚子(ソプラノ) 工藤和真(テノール) 会場:龍口寺境内 17 片瀬漁港 フィッシャーマンズマルシェ共同企画 「キッザート」7つの企画で子供たちを迎える。集まれー! 日 時:5月20日(土)9:00~15:00 会 場:片瀬漁港 ​江ノ電 18 ENODEN EASTSIDE TRANSITION 江の島国際芸術祭期間中に現在製作を開始しています。 江ノ電6駅を彩るアートが完成します。 完成時期:5月6日(土) 会 場:藤沢駅・石上駅・柳小路駅・鵠沼駅・ 湘南海岸公園駅・江ノ島駅 ホームページ https://www.enoshimart.com/
詳細はこちら
概要 茅ヶ崎市で、「アロハマーケット」というイベントが開催されます。 アロハマーケットは、「茅ヶ崎スロースピリット」をコンセプトに2004年にスタートしたそうです。 「茅ヶ崎スロースピリット」とは、窓を開け、風を感じる、環境にやさしい街を目指そう!エアコンの利用を控え、ネクタイをはずし、アロハシャツを着用しよう!(アロハビズ)と茅ヶ崎アロハ委員会が推進しているものです。 この事業の一環として、茅ヶ崎ブランドとハワイ関係物産をご紹介するアロハマーケットを毎年開催しています。 会場ではアロハな精神の企業(アロハシャツ、ハワイに関する飲食物・ハワイアン雑貨・ジュエリー・CD・ツーリスト等)の出店があります。 ほかにも、ハワイアンミュージック・フラダンス・ワークショップの開催など、会場全体が姉妹都市ホノルルのようになります。 イベント概要 イベント名 アロハマーケット 開催日時 2023年5月13日(土)、14日(日) 10:00~17:00 開催場所 茅ヶ崎公園野球場周辺 茅ヶ崎公園体験学習センターうみかぜテラス 入場料 無料 関連サイト https://www.chigasaki-cci.or.jp/aloha/market.html 会場 交通・アクセス 住所 茅ヶ崎市中海岸3-3-11 電車の場合 JR茅ヶ崎駅(南口)下車 徒歩12分 駐車場 会場に駐車場はございません。徒歩もしくは、公共交通機関をご利用ください。 問い合わせ先 一般社団法人茅ヶ崎市観光協会 〒253-0041 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎1-2-53 TEL:0467-84-0377
詳細はこちら
概要 神奈川県の公園の四季、公園や人々の姿を写し取った、昨年の「花とみどりのフォトコンテスト」。 その入賞作品を「交通展示館」でご覧いただけます。 誰かの心を動かした、その情景を追体験しに。。 これから遊びに行く公園をみつけに。。 または今年のフォトコンテスト応募の参考に。。 癒しを求めに、ご覧になってみてはいかがでしょうか? イベント概要 日程 5月27日(土)~6月4日(日) ※29(月)休館 時間 9:00~17:00(入館16:00迄) 会場 交通展示館(神奈川県立辻堂海浜公園内) 主催 (公財)神奈川県公園協会 問い合わせ先 神奈川県立 辻堂海浜公園 辻堂海浜公園管理事務所 神奈川県藤沢市辻堂西海岸3-2 TEL0466-34-0011 問い合わせフォーム https://kanagawa-park.jp/tujidou/mail/mail.html
詳細はこちら
概要 ここでしか手に入らない「キャンプギア」が目白押しのアウトドアイベントが、大磯ロングビーチで4月29日・30日に開催されます。 出展予定ブースは300以上にもなるとのこと! 「sotosotodays market」は、湘南・西湘エリアで最大級のアウトドアマーケットイベントです。 他のイベントには参加していないブランドも多数集結! 「パーマ大佐」さんや「チュートリアル徳井」さん、「たけだバーベキュー」さんといった大物ゲストも登場するなど、ゴールデンウィークの幕開けにふさわしい、家族や仲間と共に楽しめるイベントとなっています。 合同会社石田村は、2023年3月23日(木)、神奈川県・湘南の「大磯ロングビーチ」で2023年4月29日(土)・30日(日)に開催される、日本全国のアウトドアブランドが集結するキャンプギアマーケットイベント「sotosotodays market」の出展募集と入場チケット販売を開始しました。 「sotosotodays market」公式サイト https://ssdm.official.ec/ キャンプ漫画やコロナ禍の影響もあり、幅広い層でキャンプ愛好家が増加 女子高生がマイペースでキャンプを楽しむ漫画『ゆるキャン△』のヒットもあり、近年キャンパーの裾野が拡大しています。 屋外で安心して遊べることからキャンプをはじめとするアウトドアレジャー人気が加速しました。 キャンパーから絶大な支持を受けている、神奈川県小田原市のキャンプギア専門店「sotosotodays」 地元の人たちがアウトドアをもっと身近に感じ、生活の一部として楽しんで欲しいと、テントや寝袋、ランタンや調理器具など、キャンプ用品を豊富に取り揃えています。 「sotosotodays」公式サイト https://sotosotodays.com/ 規模は湘南・西湘エリアで最大級!BBQ芸人など豪華ゲストも登場 アウトドアレジャーの価値をさらに高め、日本独自のカルチャーへと成長させるべく、「sotosotodays」の主催で始動したのが湘南・西湘エリアでの大規模アウトドアイベント「sotosotodays market」です。 場所は、アウトドア好きが多い湘南エリアに位置する、大磯ロングビーチ。 他のイベントには参加していないブランドをはじめ、300以上のブースが出展する予定です。 当日は、「パーマ大佐」さん「チュートリアルの徳井義実」さん、「BBQ芸人・たけだバーベキュー」さんなど、大物ゲストも続々登場します。 ゴールデンウィークの幕開けにふさわしい、家族や仲間と共に楽しめるイベントを楽しんでみてはいかがでしょうか。 「sotosotodays market」開催概要 日時 2023年4月29日(土)10~17時、4月30日(日)9~15時 場所 大磯ロングビーチ 第一駐車場 住所 〒259-0111 神奈川県中郡大磯町国府本郷546 料金(税込) ・前売券:1日1,000円、2日共通1,500円 ・当日券:1日1,500円、2日共通2,000円 *高校生以下は無料です 【合同会社石田村について】 本社:〒253-0006 神奈川県藤沢市遠藤629-11 代表者:木村聡 【一般の方向けのお問い合わせ先】 企業名:合同会社 石田村 担当者名:田中 Email: info@ssd-camp.com
詳細はこちら
2023年5月30日(火)~6月14日(水) は、万葉公園の水際で蛍が見られる季節になります。 水の清らかな湯河原ならではの初夏のイベント。 夜のとばりがおりるころ、ゲンジボタルが舞い踊ります。 万葉公園のほたるは、幼虫まで万葉公園内の“ほたる小屋”で飼育、3月上旬湯河原小学校の生徒たちの手によって放流され、その後自然発生する蛍をご覧頂けます。 その他、藤木川、千歳川・新崎川沿いにも天然のほたるが数多く生息しほたる発生期間中には湯河原町全体で蛍を楽しむ事ができます。 暗闇の木々の中に蛍が舞う、幻想の時をお楽しみください。 開催期間 2023年5月30日(火)~6月14日(水) 19:30~21:00 場所 万葉公園 蛍テラス 住所 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上566 料金 無料 問い合わせ 湯河原温泉観光協会 電話番号 0465-64-1234 関連リンク 湯河原|2023/5/30(火)~6/14(水) ほたるの宴
詳細はこちら
公式SNS