イベント
イベントカレンダー イベントカレンダー

新着イベント

イベント

湘南エリアの情報をお届けする湘南人では、湘南T-SITEで開催されるアンドベイクの展示会に関するニュースをお伝えします。ナンバークッキーを使ったユニークなカレンダーや季節を彩るアイシングクッキーが展示されるこのイベントで、五感で楽しむスイーツの世界をご体感ください。 展示内容 12ヶ月のナンバークッキーを展示 アイシングクッキーやハロウィンクッキーの販売 開催日時 2024年10月18日(金)~2024年10月22日(火) 8:00-21:00 会場 1号館1階 湘南 蔦屋書店 在廊日時 10/18(金)、19(土)、20(日) OPEN〜14:00 主催 湘南 蔦屋書店 お問い合わせ 電話: 0466-31-1510(代表) プロフィール うふふなおやつ「アンドベイク」は、MASUKOとKURIKOによる双子のおやつ創作ユニットで、鎌倉山の小さな菓子工房でアイシングクッキーをメインに制作しています。 関連リンク 湘南T-SITE アンドベイク展示会詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年10月22日(火)、横須賀市の青少年会館にて「明るい家庭・地域づくり親子手作り体験」が開催されます!本イベントは主に未就学児向けで、親子で楽しめるバルーンアートやおりがみ工作、手形アートなど様々なアクティビティが用意されています。日ごろの疲れを癒すハンドマッサージや、保健師さんによる相談ブースも設けられており、リラックスした時間を過ごしていただけます。先着50組限定のため、早めのお申込みをお勧めします。 開催日時 2024年10月22日(火)10時30分~13時00分 会場 青少年会館 3階ホール(〒238-8550 神奈川県横須賀市深田台37) アクセス 駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。 定員 先着50組 参加対象 未就学児とその保護者(小学生の兄弟児童も可) 参加費 無料 持ち物・服装 作品や軽食等を持ち帰る袋 事前申込の有無 事前申込あり 申込期間:2024年9月26日(木)~2024年10月15日(火) 申込方法:申込フォームまたは携帯電話から下記関連リンクに掲載のQRコード読み取りでお申込みください。 お問い合わせ 横須賀市民生局福祉こども部子育て支援課 〒238-8550 神奈川県横須賀市小川町16番地はぐくみかん5階 電話番号:046-824-5377 ファクス:046-823-7432 関連リンク 横須賀市公式イベントページ
詳細はこちら
古くから独自の発展を遂げてきた日本画。その魅力を堪能できる企画展『日本画ができるまで ― 鏑木清方の制作風景 ―』が、鎌倉市鏑木清方記念美術館で現在開催中です。素材の美しさや画稿からの創意工夫を感じることができるこの展覧会で、清方の創作過程を追いながら日本画の新たな魅力に触れてみませんか? 基本情報 住所: 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25 アクセス: JR横須賀線・江ノ電「鎌倉駅」下車、小町通りを徒歩7分 電話番号: 0467-23-6405 営業時間: 午前9時~午後5時 (入館は午後4時30分まで) 拝観時間: 30分 入館料: 一般 300円(20名以上の団体料金: 210円) 小・中学生 150円(20名以上の団体料金: 100円) 休館日: 毎週月曜日(9月16日(月・祝)、9月23日(月・祝)、10月14日(月・祝)は開館)、 9月17日(火)、9月24日(火)、10月15日(火) お問い合わせ 鎌倉市鏑木清方記念美術館 住所: 〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25 電話番号: 0467-23-6405 関連リンク 企画展「日本画ができるまで ― 鏑木清方の制作風景 ― 」 | 鎌倉市鏑木清方記念美術館
詳細はこちら
神奈川県知事である黒岩氏と県民との意見交換の場、“対話の広場”が今年も開催されます。このイベントは、県の重要施策や地域課題について、知事と県民が直接意見を交わす貴重な機会です。2024年のテーマは「いのち輝くマグネット神奈川」。地域特性を踏まえた多様なテーマで実施されますので、ぜひ多くの方にご参加いただきたいです。 開催日時と会場 湘南会場: 10月22日(火曜日) 17:30 ~ 19:00(藤沢商工会議所) 横須賀三浦会場: 11月6日(水曜日) 18:00 ~ 19:30(ヴェルクよこすか) 県西会場: 12月11日(水曜日) 16:30 ~ 18:00(小田原市生涯学習センターけやき) 申込み方法 参加を希望される方は、以下の方法でお申込みください。詳細は対話の広場ウェブサイトを参照してください。 電話 ファクシミリ はがき 県のホームページ 取材について 取材を希望される場合は、直接会場までお越しください。 問い合わせ先 神奈川県政策局政策部情報公開広聴課 電話: 045-210-3710 広聴グループ 電話: 045-210-3672
詳細はこちら
2024年10月22日(火)に小田原市で令和6年(2024年)度第2回不登校相談会が開催されます。児童生徒や保護者が専門家に個別に相談できる貴重な機会です。不登校に関する悩みを持つ方は、ぜひご参加ください。 開催日時 2024年10月22日(火)13時00分~16時50分 1件の相談時間は50分で、最大4件まで受け付けます。 会場 おだわら子ども若者教育支援センター「はーもにぃ」 〒250-0055 小田原市久野195-1 対象 小田原市内の小中学生や保護者 相談員 鈴木隆広(臨床心理士、神奈川県スクールカウンセラースーパーバイザー) 申し込み 教育相談直接ダイヤル:0465-46-6034 電話申し込み先着順で、4件まで受け付けます。 会場地図 会場地図はこちら お問い合わせ 教育部:教育指導課 教育相談係 電話番号:0465-46-6034 パソコンからのお問い合わせはこちら 関連リンク 小田原市 公式ページ
詳細はこちら
小田原市は不登校の小・中学生やその保護者を対象とした第2回不登校相談会を開催します。この相談会は、長年にわたり登校支援に携わってきた専門家が、小田原市内の不登校生徒や保護者の悩みや不安に耳を傾ける場です。 開催日時 令和6年(2024年)10月22日(火) ① 13:00~13:50 ② 14:00~14:50 ③ 15:00~15:50 ④ 16:00~16:50 ※予約制(先着順)で最大4件までとなります。1件の相談時間は50分間です。 会場 おだわら子ども若者教育支援センター「はーもにぃ」2階相談室 〒250-0055 神奈川県小田原市久野195-1(駐車場有) 申込方法 申込締切:令和6年(2024年)10月15日(火) 申込先:小田原市教育委員会教育相談係直通ダイヤル ☏0465-46-6034 申込時に「不登校相談会の申し込み」とお伝えください。希望の相談時間などを確認させていただきます。 対象者 小田原市内の小・中学生とその保護者 相談員 臨床心理士 神奈川県スクールカウンセラースーパーバイザー 鈴木隆広氏 お問い合わせ 小田原市教育委員会教育相談係 直通ダイヤル: ☏0465-46-6034 関連リンク 小田原市 不登校相談会 詳細情報(PDF)
詳細はこちら
茅ヶ崎市が主催する労働や年金に関する無料相談会が茅ヶ崎駅北口ペデストリアンデッキで開催されます。労働問題や年金についてお悩みの方は、この機会にぜひご参加ください。 開催日時 令和6年(2024年)10月22日(火)12時~18時(荒天中止) 場所 茅ヶ崎駅北口ペデストリアンデッキ 相談内容 労働問題(解雇・雇止め、賃金不払い、パワハラ・セクハラ など) 年金相談 参加方法 予約不要で、どなたでも参加できます。お気軽にお立ち寄りください。 実施主体 神奈川県 茅ヶ崎市 神奈川県社会保険労務士会藤沢支部 お問い合わせ 茅ヶ崎市経済部産業観光課までお問い合わせください。 電話:0467-82-1111(内線2393) 0467-81-7144(直通) 公式ホームページ 茅ヶ崎市のホームページはこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年10月22日(火曜日)、藤沢商工会議所で「DXで変わる暮らしを探る~未来をつくるAI~」をテーマにした黒岩知事との“対話の広場”が開催されます。このイベントでは、DX(デジタルトランスフォーメーション)の進展やAI(人工知能)の活用が私たちの暮らしにどのような影響を及ぼすのかを探ります。黒岩知事とともに、今後の期待や課題、県に取り組んでほしいことについて意見交換が行われます。 開催日時 2024年10月22日(火曜日) 17時30分から19時00分まで(開場17時00分) 会場 藤沢商工会議所6階多目的ホール(藤沢市藤沢607-1) JR東海道線・小田急江ノ島線藤沢駅北口徒歩3分 今回のゲスト 山口高平氏(神奈川大学情報学部 教授/放送大学 客員教授/慶應義塾大学 名誉教授/人工知能学会 元会長) 鴻谷則和氏(株式会社日立システムズ 産業・流通事業グループ 産業・流通情報サービス第一事業部 デジタル・ライフサイエンスサービス本部 主管技師長) 参加申込み方法 参加申込みフォーム(e-kanagawa電子申請)からお申込みください。申込期間は10月15日(火曜日)までです。託児サービスをご希望の方は10月11日(金曜日)までです。 問い合わせ先 神奈川県湘南地域県政総合センター 企画調整課 電話0463-22-9179 関連リンク 黒岩知事と県民との“対話の広場”【湘南会場】
詳細はこちら
2024年10月22日(火)に、茅ヶ崎駅北口ペデストリアンデッキにて「街頭労働相談会」が開催されます。この相談会では「解雇・雇止め・退職」「賃金」「職場の人間関係」「パワハラ・セクハラ」などの労働問題についてお悩みの方や、年金に関するご相談を社会保険労務士や県職員が受け付けます。荒天中止となりますので、ご参加の際は天候にご注意ください。 開催日時 2024年10月22日(火) 12時〜18時 会場 茅ヶ崎駅北口ペデストリアンデッキ(〒253-0044 神奈川県茅ヶ崎市元町1-1) 内容 解雇・雇止め・退職 賃金 職場の人間関係 パワハラ・セクハラ 年金 上記に関するご相談について社会保険労務士や県職員が対応します。 共催 神奈川県かながわ労働センター湘南支所、神奈川県社会保険労務士会藤沢支部、茅ヶ崎市 相談員 社会保険労務士、神奈川県職員 関連リンク 茅ヶ崎市公式サイト 街頭労働相談会の詳細
詳細はこちら
2024年10月23日(水)、横須賀市産業交流プラザ第2研修室にて「隠れたハラスメント予防セミナー~あの人が社員をつぶす~」が開催されます。本セミナーでは、経営者・管理職の方々や職場の人間関係に困っている方を対象に、隠れたハラスメントを解明し、その対策と予防について学びます。 開催日時 2024年10月23日(水)15時30分〜17時00分 会場 横須賀市産業交流プラザ 第2研修室(〒238-0041 横須賀市本町3-27 ベイスクエアよこすか一番館3階) 講師 産業カウンセラー 市川 一郎 氏 内容 ハラスメントの代表的なパターン 加害者のタイプや目的 被害者のタイプ ハラスメントの原因(なぜハラスメントが起きるか) ハラスメントを起こさないための対策・予防 質疑応答 定員 20名(先着順) 費用 無料 事前申込の有無 事前申込あり 申込方法 受付期間内に、リンク先のGoogleフォームからお申込みください。言語・手話通訳を希望される場合は10月9日(水)までにお申込ください。 申込受付期間 2024年9月6日~2024年10月21日 お問い合わせ 横須賀市産業振興財団 〒238-0041 横須賀市本町3-27 ベイスクエアよこすか一番館3階 電話番号:046-828-1631 メール:yokosanshin@yipf.jp 関連リンク 詳細はこちら
詳細はこちら
2024年10月23日(水)、二宮町の町民センターにて行政書士による街頭無料相談会が開催されます。この相談会は、毎月第4水曜日に実施している定例の無料相談を、10月に限り予約不要で行います。 開催日時 2024年10月23日(水曜日) 13時00分〜16時00分(受付終了15時30分) 会場 町民センター 2Aクラブ室 対象 町内在住・在勤・在学の方 相談内容 相続手続き(空き家含む) 遺言書 各種契約書の作成 成年後見制度 外国人のビザ手続きに関する相談 官公署に提出する書類作成等に関するもの 申込 不要。直接会場にお越しください。 その他 相談員は神奈川県行政書士会平塚支部の行政書士です。 相談は無料です。相談内容の秘密は厳守されます。 混雑時はお待ちいただく場合があります。 お問い合わせ 二宮町政策部地域政策課地域支援班 住所: 〒259-0196 神奈川県中郡二宮町二宮961 電話: 0463-71-3313 ファクス: 0463-73-0134 関連リンク 行政書士街頭無料相談会【10月23日】 - 二宮町公式サイト
詳細はこちら
2024年10月23日(水)から10月29日(火)にかけて、小田原三の丸ホールのギャラリー回廊1階にて『微笑みの国タイ』写真展が開催されます。この写真展は、タイの温かさと明るさを感じられる写真を展示し、見る人々の心に温かい気持ちを届けます。 開催日時 初日:2024年10月23日(水) 13:00~21:00 10月24日(水)〜10月28日(月) 9:00~21:00 最終日:2024年10月29日(火) 9:00~17:00 会場 小田原三の丸ホール ギャラリー回廊1階 〒250-0014 神奈川県小田原市本町1丁目7-50 料金 入場無料 主催 勝又充 問い合わせ先 Email:sabaai72@gmail.com 関連リンク 小田原寸景 『微笑みの国タイ』写真展 公式ページ
詳細はこちら
2024年10月23日(水)および10月30日(水)に、茅ヶ崎市の松林公民館で「かぎ針あみもの講座~モチーフ編みで作るスマートフォンショルダー~」が開催されます。この講座は2回にわたり行われ、参加者はモチーフ編みをマスターし、スマートフォンショルダーを作成します。 開催日時 2024年10月23日(水)・10月30日(水) 両日ともに10:00 〜 12:00 会場 松林公民館 第一会議室および保育室 〒253-0018 神奈川県茅ヶ崎市室田一丁目3番2号 内容 講座は以下の内容で構成されています: 1回目: 丸底編みから始めるモチーフの編み方をマスターする 2回目: 家で編んだ12個のモチーフをつなぎ合わせてスマートフォンショルダーを仕上げる 講師 門田 薫さん 対象 一般(大人) こま編みとくさり編みのできる方 定員 10名(申込制・先着順) 費用 500円(当日集金します) 持ち物 かぎ針5号 はさみ とじ針(ある方) 託児 4名(申込制・先着順) 託児希望の方は、講座申し込み後、10月19日(土)17時までに公民館窓口で直接利用手続きを行ってください。 申込み方法 10月2日(水)9時より申込フォームまたは電話にて受付開始、定員に達するまで受け付けます。 お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 松林公民館 電話:0467-52-1314 ファクス:0467-52-1315 関連リンク 松林公民館 講座詳細
詳細はこちら
毎日の子育てでイライラしてしまうこと、ありませんか? 葉山町では、3歳から就学前ぐらいのお子さんのいる保護者を対象に、「そだちの八策講座」を開催します。 この講座では、伝わりやすい言い方・ほめ方・注意の仕方を練習することができます。 ママ・パパはもちろん、おじいちゃん・おばあちゃんもぜひご参加ください。 開催日時 9月25日(水) 9時30分〜11時30分 10月9日(水) 9時30分〜11時30分 10月23日(水) 9時30分〜11時30分 場所 葉山町保健センター 対象 町内在住で3歳から就学前ぐらいのお子さんのいる保護者(原則全日程出席できる方) 定員 6名(申込多数の場合は抽選となります) 費用 無料 申込受付 申込締切:9月11日(水曜日)まで 子ども育成課(内線225)までお電話でお申し込みください。 託児 託児希望の方は、申込時にお伝えください。 お問い合わせ お問合せ先:子ども育成課 〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地 開庁時間:8時30分~17時00分(閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始) 電話番号:046-876-1111(内線225) ファクス番号:046-876-1717 関連リンク 詳しくはこちら
詳細はこちら
横須賀市では、初心者向けの健康マージャン教室を開催します。健康的な趣味として、マージャンを学びながら楽しいひと時を過ごしませんか?興味のある方はぜひご参加ください。 開催日時 2024年10月23日(水) 13時00分~16時00分(受付は12時30分から) 会場 ヴェルクよこすか(横須賀市勤労福祉会館)6階ホール(横須賀市日の出町1-5) お車でお越しの場合は、横須賀市役所北口駐車場をご利用ください。 参加資格 18歳以上の方 募集定員 抽選32名 参加費用 1,000円(講師料) お申込み方法 お申込みは電子申請または往復はがきとなります。 電子申請の場合:こちらのURLからお申込みください 往復はがきの場合:往信部に企画名・氏名・年齢・電話番号・マージャンの経験有無、返信部に住所・氏名・郵便番号を記入のうえ横須賀市民生局福祉こども部福祉総務課(住所:横須賀市小川町11番地)までお送りください。 ※10月1日(火)から郵便料金が改定されます。郵便料金改定前の往復はがきをご利用される場合は、返信部に差額の22円分の切手を貼付してください。 お申込み期限 2024年(令和6年)10月15日(火) 必着 抽選案内通知 10月21日(月)までに抽選結果をお知らせします。電子申請の場合はお申込みメールアドレス宛てに、往復はがきの場合は返信部にご記入いただいた住所宛てに郵送いたします。 お問い合わせ 民生局福祉こども部 福祉総務課 担当:地域力推進係 住所:横須賀市小川町11番地 分館2階 電話番号:046-822-9804 ファクス:046-822-2411 関連リンク 詳細情報はこちら
詳細はこちら
湘南エリアの名品、湘南クッキーがららぽーと湘南平塚で販売されます!10月23日(水)から25日(金)まで、1F UMI東エリアで開催されるこのイベントでは、様々なフレーバーのクッキーが提供されます。お気に入りの味を探しにぜひお立ち寄りください。 販売会詳細 開催日:2024/10/23(水)~10/25(金) 時間:10:00~15:00 場所:1F UMI東エリア お会計方法:現金のみ 湘南クッキーは素材の持ち味を大切にし、風味豊かなクッキーを提供しています。人気商品『じゃこ瓦』は平塚市の名産品にも認定されています。 注意事項 三井ショッピングパークポイント対象外となります。 1F 食品館イトーヨーカドー前ATMコーナー 設置自動販売機での無人販売(現金のみ)を行っております。 関連リンク 公式イベントページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年9月23日(祝日)に、湯河原町保健センターにて「町民健康デー」が開催されます!10種類以上の健康チェックや個別相談が無料で受けられるこのイベント、健康に興味がある人もそうでない人も、ぜひ足を運んでみてください。 開催日時 2024年9月23日(祝日) 9時~12時 会場 湯河原町保健センター 〒259-0301 神奈川県足柄下郡湯河原町中央2-1-3(湯河原町役場となり) アクセス お車でお越しの方は、役場駐車場、広崎公園臨時駐車場をご利用ください。 イベント内容 骨密度測定(予約必要) ヘモグロビン測定(予約必要) 尿検査 血液サラサラチェック 血管年齢測定 血圧測定 フレイルチェック 相談コーナー 健康相談(保健師) 栄養相談(栄養士) 歯と歯ぐきの相談(歯科衛生士) 薬の相談(薬剤師) 試食コーナー 簡単野菜レシピの試食 予約方法 骨密度測定とヘモグロビン測定は予約制です。 予約は2024年9月6日(金曜日)8時30分から、お電話にて保健センターでお受けします。 電話番号:0465-63-2111(内線367) お問い合わせ 保健センター健康指導係 〒259-0301 神奈川県足柄下郡湯河原町中央二丁目1番地3 Tel:0465-63-2111 info@yugawara.town.kanagawa.jp 関連リンク 湯河原町保健センター 公式サイト
詳細はこちら
令和6年(2024年)10月24日(木)に、小和田公民館にて「大人のスポーツ吹き矢体験教室」が開催されます!このイベントは健康を目的とした新しいスポーツ「スポーツ吹き矢」を楽しく学び、交流を深めることを目指しています。当日は、スポーツウェルネス吹き矢協会の講師が指導にあたり、一般の大人やシニアを対象にしています。参加は無料で、定員は30名、先着順にて受け付けています。 開催日時 令和6年(2024年)10月24日(木) 会場 小和田公民館 講義室(〒253-0023 神奈川県茅ヶ崎市美住町6番20号) 内容 スポーツ吹き矢の体験と講習 健康促進と交流の場 講師 スポーツウェルネス吹き矢協会 対象 一般(大人)、シニア 定員 30名(申込制、先着順) 費用 無料 持ち物 飲み物 運動靴 動きやすい服装 主催 小和田公民館 申込み締切 令和6年(2024年)10月22日(火曜日) 申込み方法 10月1日(火曜日)から電話、窓口、申込フォームにて受け付けています。 お問い合わせ先 教育推進部 社会教育課 小和田公民館 〒253-0023 神奈川県茅ヶ崎市美住町6番20号 電話: 0467-85-8755 ファクス: 0467-85-8788 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 小和田公民館の講座
詳細はこちら
2024年10月17日(木)と10月24日(木)の2日間、小坪コミュニティセンターにてピラティス体験教室が開催されます。ピラティスは身体活動のエクササイズの一つで、体幹を意識し、身体をストレッチし強化します。どなたでも参加可能なこの教室で、姿勢を良くしながら体力をつけましょう。 開催日時 2024年10月17日(木) ・24日(木) 午後1時30分〜午後3時 会場 小坪コミュニティセンター 講堂(逗子市小坪5-21-17 ) 対象 大人 申込み方法 10月1日(火)以降、以下の方法でお申し込みください。 電話:046-873-1111(内線523) 受付時間:平日8時30分〜17時00分 ファクス:046-872-3115 Eメール:syakaikyouiku@city.zushi.lg.jp 逗子市役所 社会教育課窓口(市役所5階) *ファクス・Eメールでのお申し込みは、住所・氏名・電話番号・年齢を記載してください。3日以内に返信がない場合はお問い合せください。 費用 無料 募集人数 15人(先着順) 参加資格 2日間受講できる方 講師 高橋 久美子さん(ピークピラティス・フル認定インストラクター) 持ち物 ヨガマット(またはバスタオル) 飲み物 動きやすい服装 講師紹介 高橋 久美子 さん(ピークピラティス(アメリカ)フル認定インストラクター)。 講師からのメッセージ 「ピラティスの良い所は、今まで感じたことの無かったポジティブな身体の動きに気付けます。さらにその気付きを通して、バランスや姿勢を整えられます。ピラティスを体験してみて下さい。そして、続けて下さい。身体の変化を御一緒に楽しみましょう!」 アクセス バス JR逗子駅または京急逗子・葉山駅より、京急バス「小坪経由鎌倉駅行き」で「リビエラ逗子マリーナ前」下車すぐ JR鎌倉駅より、京急バス7番のりば 鎌40「新逗子駅行き」で「小坪」下車 徒歩5分 駐車場 駐車場は13台(障害者用1台)です。駐車スペースに限りがございますので、できるだけバス・徒歩・自転車でご来館ください。 問い合わせ 逗子市教育委員会社会教育課 電話番号:046-873-1111 関連リンク 逗子市公式ページ
詳細はこちら
自立した日常生活を送り、健康的な老後を過ごすためには、口腔機能の維持が非常に重要です。小田原市では、この目的のために「お口のスキルアップ教室」を開催します。 食事中のむせや飲み込みにくさ、口の中の乾きなどの問題を感じている方は、この教室へ参加して、歯科医師や歯科衛生士と共に口腔機能の正しい知識を学びましょう。 教室では、個々の口腔機能の状態を把握することで、将来的な要介護状態を予防することを目指します。是非、この機会に参加して、健康的で自立した生活を送り続けるための第一歩を踏み出しましょう。 開催日時および会場 令和6年(2024年)10月24日(木)14時〜15時30分:生きがいふれあいセンターいそしぎ2階 第1講習室(酒匂2-32-15) 令和6年(2024年)11月7日(木)14時〜15時30分:梅の里センター1階 会議室A・会議室B(曽我別所807-17) 令和6年(2024年)12月19日(木)14時〜15時30分:生涯学習センターけやき4階 第2会議室(荻窪300) 令和7年(2025年)1月16日(木)14時〜15時30分:城北タウンセンターいずみ2階 いずみホール全面(飯田岡382-2) 講師 小田原歯科医師会 歯科医師、歯科衛生士 対象および定員 市内在住の65歳以上の方 生きがいふれあいセンターいそしぎ:30名 梅の里センター:25名 生涯学習センターけやき:30名 城北タウンセンターいずみ:30名 ※申込先着順 参加費用 無料 申込方法 電話にて(0465-47-4721) 申込期間 生きがいふれあいセンターいそしぎ:9月11日(水)~10月11日(金) 梅の里センター:広報小田原10月号で募集 生涯学習センターけやき:広報小田原11月号で募集 城北タウンセンターいずみ:広報小田原12月号で募集 持ち物 筆記用具 手鏡 お問い合わせ 福祉健康部:健康づくり課(保健センター) 介護予防推進係 電話番号:0465-47-4721 関連リンク 小田原市公式サイト お口のスキルアップ教室情報
詳細はこちら
寄附金獲得や助成金申請などでチカラを発揮する『NPO⇒法人格取得⇒指定⇒認定』のコースがあることを、NPO活動のマネジメント知識として、ぜひ押さえておきましょう!団体の資金調達のための新たな道をご紹介します。 開催日時 2024年10月24日(木)18:00~19:30 会場 NPOセンター 鎌倉 2階会議室 定員 30名(先着順) 受講費 無料 講師 中川麻希子(認定特定非営利活動法人 鎌倉市市民活動センター 運営会議 副理事長) 主催 鎌倉市市民活動センター 申込み・お問い合わせ 講座名「指定・認定制度って何?」と入力し、貴団体名、参加人数、ご連絡先を記入の上、下記宛にメールでお知らせください。 メール:rep@npo-kamakura.com イベント詳細について 下記の関連リンクよりご確認下さい。 関連リンク 公式サイト
詳細はこちら
2024年10月に横須賀スタジアムで「スタジアム de リフレッシュ」講座が開催されます!広い芝生の上で運動を楽しむこのイベントは、シティサポートよこすかとDeNA共同事業体の共催で行われます。普段は入ることのできないスタジアムを利用し、参加者に新しい挑戦への意欲を抱いていただくことを目的としています。 [caption id="attachment_185314" align="aligncenter" width="212"] 画像出典:PRTIMES「広い芝生の上で運動しよう!『スタジアム de リフレッシュ』講座」[/caption] 開催日時と内容 2024年10月11日(金曜日)10時00分~11時30分 ピラティス 2024年10月18日(金曜日)10時00分~11時30分 ZUMBA 2024年10月25日(金曜日)10時00分~11時30分 ボクシングエクササイズ ※各回講座終了後に施設見学もあります。 場所 横須賀スタジアム(雨天時はスタジアム施設内で実施) 住所:横須賀市夏島町2-2 電話番号:046-865-3307 対象・定員 一般(初心者向けになります) 各回定員30名(申込者多数の場合は抽選) 講師 10月11日(金曜日) ピラティス 講師:Naoさん 10月18日(金曜日) ZUMBA 講師:大滝由美子さん 10月25日(金曜日) ボクシングエクササイズ 講師:深井弥生さん 費用 1回につき50円(保険料) 申込締切 2024年9月26日(木曜日) 関連リンク PR TIMES プレスリリース
詳細はこちら
茅ヶ崎市で開催される市史講座「南湖院・第一病舎の設計者―岡本鶴蔵―」をご紹介します。この講座は、茅ヶ崎市ゆかりの岡本鶴蔵氏に焦点を当て、彼の業績と南湖院との関係について学べる貴重な機会です。ぜひご参加ください。 開催日時 令和6年(2024年)10月25日(金曜日) 午後2時から午後4時まで(予定) 会場 茅ヶ崎 太陽の郷 博修館(〒253-8686 神奈川県茅ヶ崎市南湖七丁目12869番地) または、オンラインでの受講(Zoom) アクセス JR東海道線「茅ケ崎駅」南口よりバス(1番のりば)より「仲町」下車徒歩約7分 JR東海道線「茅ケ崎駅」南口よりタクシーで約5分 会場には駐車場がございませんので、自転車または公共交通機関のご利用をお願いいたします。 講座内容 令和6年(2024年)度の市史講座第1弾は、南湖院講座です!岡本鶴蔵は、東京復活大聖堂(ニコライ堂)の建設に関わった正教会員でもありました。この講座では、岡本と南湖院との関係について解説します。 講師 大島 英夫氏(茅ヶ崎ゆかりの人物館運営アドバイザー) (注)講師は、当日会場で講演の予定です。 定員 会場受講:定員40名(申込先着順) オンライン受講:定員なし 申込み締切 令和6年(2024年)10月18日(金曜日) 申込み方法 会場受講:文化推進課へ電話での申込みのみ受付 オンライン受講:下記アンケートフォームからの申込みのみ受付 オンラインでの受講用申込みフォーム(9月24日から10月18日まで) お問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 市史編さん担当 市役所本庁舎2階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388 関連リンク 市史講座「南湖院・第一病舎の設計者―岡本鶴蔵―」詳細情報
詳細はこちら
藤沢市民ギャラリーから温かい招待が届きました。子どもたちの創造力と絵本への愛が融合する「第4回わたしのすきな絵本展」が開催されます。心に残る絵本のシーンやキャラクターを自由な発想で描くこのイベントは、絵を愛する全ての小学生以下の子どもたちにオープンです。あなたのお気に入りの絵本をアートで表現してみませんか? 募集要項 応募期間: 2024年7月16日(火)~10月25日(金)17時 必着 応募資格: 市内在住・在園・在学の年齢3歳以上小学生以下(2024年4月1日現在) 作品サイズ: 38cm×54cm(四つ切り)以内の画用紙 画材: 水彩・アクリル・クレヨン・クレパス・色えんぴつ・マーカー・貼り絵・版画など 応募方法・その他詳細について 下記の関連リンクからご確認下さい。 展示会期間 2025年3月18日(火)~3月30日(日)10時~19時 ※日曜日は17時まで 賞について 審査には絵本作家やアーティストらが参加し、絵本展大賞や金賞など様々な賞が設けられています。授賞式の詳細は追って発表されます。 問い合わせ先 藤沢市民ギャラリー(10時~17時 月曜休館日) 〒251-8570 藤沢市南藤沢21-1 ODAKYU 湘南 GATE 6F TEL: 0466-26-5133 関連リンク 藤沢市民ギャラリー「第4回わたしのすきな絵本展」情報ページ
詳細はこちら
2024年10月16日(水)から10月25日(金)の10日間、平塚市で『カウナスウィーク2024』が開催されます。このイベントは、姉妹都市であるリトアニア共和国カウナス市の魅力を広く発信するためのものです。期間中、様々なイベントが平塚市内で行われる予定です。 開催日時 2024年10月16日(水)〜 10月25日(金) 会場 ひらしん平塚文化芸術ホール (〒254-0041 神奈川県平塚市見附町16-1) Gelateria Vega (ジェラテリア ベガ) (〒254-0826 神奈川県平塚市下吉沢109-3) 平塚市中央図書館(〒254-0077 神奈川県平塚市浅間町12-41) 平塚市役所 本館1F 多目的スペース(〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9-1) フォークダンスグループNEMUNAS公演 リトアニアでも有数のフォークダンスグループ「NEMUNAS」が平塚で初公演を行います。民族衣装をまとった踊り手たちが、自然や労働、愛をテーマにしたパフォーマンスを披露します。 日時:2024年10月16日(水)午後5時30分開場、午後6時30分開演 会場:ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール 定員:先着500名 申込み:事前申し込み(e-kanagawaまたは電話0463-25-2520(文化・交流課)) 入場料:無料(自由席) リトアニアマーケット 期間中、リトアニア製の商品が販売されるマーケットが開かれます。木製雑貨やリネン製品、オーガニックスープ、ハーブティー、はちみつ、チョコレート、ワイン、ビールなどが取得できます。 期間:2024年10月16日(水)〜10月20日(日) 会場:ひらしん平塚文化芸術ホール 姉妹都市カウナス紹介展示 カウナス市の伝統建築や風景の写真パネル展示、過去のイベント「ジャパンデイズ」の様子を写真と映像で紹介します。 期間:2024年10月16日(水)〜10月25日(金) 会場:ひらしん平塚文化芸術ホール リトアニア産生はちみつを使用したジェラート販売 平塚の人気ジェラート店「Gelateria Vega」とのコラボレーションで、リトアニア産生はちみつを使用したジェラートが期間限定で販売されます。1日30食限定です。 期間:2024年10月16日(水)〜10月25日(金) 会場:Gelateria Vega 価格:500円(税込み) 国際交流員が教える『カウナスの歩き方』 カウナス市出身の国際交流員が観光スポットやリトアニアフードについて紹介します。 日時:2024年10月20日(日)午後3時〜4時 会場:平塚市中央図書館 3階ホール 講師:ジュギーテ・サウレ平塚市国際交流員 参加費:無料 図書で親しむリトアニア リトアニアの歴史や文化を紹介する図書コーナーが設置されます。 期間:2024年10月16日(水)〜10月25日(金) 会場:平塚市中央図書館 ありがとう×リトアニア リトアニアをモチーフにした雑貨や黒パンなどを販売します。 期間:2024年10月16日(水)〜18日(金)、21日(月)〜25日(金) 会場:平塚市役所 本館1F多目的スペース
詳細はこちら
令和6年(2024年)10月25日(金)、藤沢市朝日町にあるハローワーク藤沢にて、障がい者のための就職面接会「湘南地域 障害者ミニ面接会」が開催されます! この面接会は、事業主をはじめ地域社会の理解を深めるとともに、障がい者の職業的自立を図る目的で実施されます。時間指定で完全予約制となっているため、参加前には必ず予約が必要です。詳しい情報は以下をご覧ください。 開催日時 令和6年(2024年)10月25日(金曜日) 9時00分〜11時30分 13時30分〜16時00分 会場 ハローワーク藤沢(藤沢市朝日町5-12)4F会議室 面接予約期間 令和6年(2024年)10月11日(金曜日)〜10月23日(水曜日) ※最寄りのハローワークで申し込み、紹介状を受け取る必要があります。 注意事項 時間指定の完全予約制です。予約のない方は参加できません。 応募は一人2社までとなり、定員に達した場合は締め切らせていただきます。 支援機関の方が同行される場合は、予約時に必ずお申し出ください。同行は1名までです。 会場内では、マスクの着用・手指の消毒が必要です。 費用 無料 お問い合わせ ハローワーク藤沢 専門援助部門 住所:藤沢市朝日町5-12 藤沢労働総合庁舎1・2階 電話:0466-23-8609(部門コード47#) 関連リンク 湘南地域 障害者ミニ面接会 詳細情報(茅ヶ崎市公式サイト)
詳細はこちら
2024年10月25日(金曜日)、湯河原町商工会にて、LINE公式アカウントを活用した集客・売上アップセミナーが開催されます。このセミナーでは、一般社団法人100年企業創造協会の望月俊氏を講師に迎え、LINE公式アカウントを最大限に活用する方法を学ぶことができます。 開催日時 2024年10月25日(金曜日) 18時30分〜20時30分 会場 湯河原町商工会 3階 302会議室 (神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1-7-1 湯河原駅前階段下すぐ) 参加費 無料 お申し込み方法 こちらのフォームから必要事項をご記入の上、お申し込みください。 持ち物 当日はスマートフォンもしくはパソコンをお持ちください。 講師 望月 俊氏(一般社団法人 100年企業創造協会) お問い合わせ先 湯河原町観光課商工係 〒259-0392 神奈川県足柄下郡湯河原町中央二丁目2番地1 Tel:0465-63-2111 Fax:0465-64-0300 関連リンク 湯河原町公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
古くから日本で受け継がれてきた刺し子を現代風にアレンジした「刺し子カルチャー 天極縫い 魔法の針展」が、10月25日から27日までの3日間、鎌倉芸術館で開催されます。刺し子堂の五島亜希子が主催するこの展覧会では、刺し子の伝統的な手法と現代アートが融合した作品が数多く展示されます。入場は無料で、幅広い年代の方々が楽しめる内容となっています。 刺し子 天極縫いとは 「天極縫い」は、布を細く裂いて糸の代わりにして刺し込む独自の技法です。五島亜希子が考案したこの方法を用い、麻の葉や紗綾形などの日本の古典的な文様を現代アートとして再構築しています。 開催概要 イベント名:刺し子カルチャー 天極縫い 魔法の針展 開催日時: 10月25日(金) 10:00~17:30 10月26日(土) 10:00~18:00 10月27日(日) 10:00~16:00 会場:鎌倉芸術館(〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船6-1-2) 参加費:無料 主催:刺し子堂 五島亜希子 今後の予定 展覧会終了後は、2025年春に札幌アトリエにショップをオープン予定。作品展示や小物、制作キットなど販売され、国内外から日本の伝統文化を見学することができます。 お問い合わせ イベントに関するお問い合わせはこちらから。 関連リンク さらに詳しい情報はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年10月、横須賀スタジアムで特別な健康講座「スタジアムdeリフレッシュ」が開催されます!この講座はシティサポートよこすか・DeNA共同事業体との共催で行われるもので、ピラティス、ZUMBA、ボクシングエクササイズの体験を通じて、健康的な生活習慣と運動の楽しさを体感できます。 開催日時と内容 2024年10月11日(金曜日)10時00分~11時30分 ピラティス 2024年10月18日(金曜日)10時00分~11時30分 ZUMBA 2024年10月25日(金曜日)10時00分~11時30分 ボクシング・エクササイズ ※各回講座終了後に施設見学もあります。 開催場所 横須賀スタジアム(雨天時はスタジアム施設内で実施) 住所:横須賀市夏島町2-2 電話番号:046-865-3307 参加対象 一般(初心者向け)各回定員30名(申込者多数の場合は抽選) 講師 ピラティス:Naoさん ZUMBA:大滝由美子さん ボクシング・エクササイズ:深井弥生さん 費用 1回につき50円(保険料) 申込締切 2024年9月26日(木曜日) 申し込み方法 ご希望の講座(A ピラティス、B ZUMBA、C ボクシング・エクササイズ)、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入の上、以下の方法でお申し込みください。 電子申請 メール:taph-bes@city.yokosuka.kanagawa.jp 往復はがきで郵送 返信用はがきを持って来館 申込先 田浦コミュニティセンター 住所:〒237-0076 横須賀市船越町6-77 電話:046-861-9007
詳細はこちら
2024年10月25日(金)、横須賀市文化会館(大ホール)にて、人権啓発講演会『語る・かたる・人権トーク』が開催されます。講演では「差別戒名」をテーマに、その問題点について詳しく解説されます。 講師 斎藤洋一氏 学習院大学大学院史学専攻修士課程修了。信州農村開発史研究所所長。江戸時代の歴史、信州の農村史や部落差別史を研究されており、その知見から「差別戒名」の問題についてお話しされます。 開催日時 2024年10月25日(金) 開場:12時30分 開演:13時30分~15時30分 会場 横須賀市文化会館(大ホール) 〒238-8550 神奈川県横須賀市深田台50 費用 無料 注意事項 手話通訳、要約筆記を希望される方は、2024年10月17日(木)までに電話、FAXまたはメールにて、お名前と返信先をご連絡の上、事前にお申し込みください。 お申し込み先 三浦市保健福祉部福祉課(TEL:046-882-1111 内線355) FAX:046-881-0148 Email:hoken0101@city.miura.kanagawa.jp 主催 国連NGO横浜国際人権センター 共催 横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町、各教育委員会 後援 神奈川県、神奈川県教育委員会、県内28市町村及び各教育委員会 関連リンク 横須賀市文化会館イベントページ
詳細はこちら
2024年10月25日(金)、平塚市美術館の前庭芝生にて「キッズアート10月」が開催されます!絵の具を使って色が混ざる様子を体験できるワークショップで、美術館の庭を参加者全員で色鮮やかに飾ります。 開催日時 2024年10月25日(金) 10時30分〜11時30分 会場 平塚市美術館 前庭芝生(雨天の場合はアトリエAで開催) 〒254-0073 神奈川県平塚市西八幡1-3-3 講師 冨田めぐみ氏(NPO法人赤ちゃんからのアートフレンドシップ協会 代表理事) 対象・定員 対象:親子(2歳~4歳) 定員:15組(30名) 参加費 子どもひとり500円(ひとり増えるごとに500円) お申し込み期間 2024年9月18日〜10月9日 お申し込み方法 WEBまたはハガキで受け付けています。応募多数の場合は抽選となります。 WEB: e-KANAGAWA平塚市電子申請システム ハガキ: 必要事項を記載の上、以下の宛先までお送りください。 〒254-0073 神奈川県平塚市西八幡1-3-3 平塚市美術館 学芸担当(教育普及係)宛 注意事項 お申し込みは先着順ではなく、抽選制となり、応募締め切り後に結果を通知いたします。また、開催が中止または延期になる場合がございます。 問い合わせ 平塚市美術館 電話番号:0463-35-2111 関連リンク 平塚市美術館公式サイト
詳細はこちら
SF映画の金字塔「バック・トゥ・ザ・フューチャー」が10月25日(金)から1週間限定で再上映されます。イオンシネマ茅ヶ崎と小田原コロナワールドで、当時のカルチャーと共にタイムスリップ体験をもう一度楽しめる貴重な機会です。 上映作品情報 タイトル:バック・トゥ・ザ・フューチャー 監督:ロバート・ゼメキス 出演:マイケル・J・フォックス、クリストファー・ロイド 上映時間:116分 映倫区分:PG12 配給:東宝東和 上映劇場 イオンシネマ茅ヶ崎 小田原コロナワールド この1週間の機会をお見逃しなく。当時の熱狂を思い出しながら、大スクリーンでこの傑作をぜひ鑑賞してみてください。 関連リンク PR TIMES リリース詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
市民参加型イベント「電柱聖戦」が藤沢市・片瀬江ノ島で開催されます!電柱やマンホールを対象に、ゲーム感覚でインフラ点検を行うユニークなイベントで、地域を守る活動に参加してはいかがでしょうか。 開催概要 開催日程: 10月25日(金)~10月27日(日) 対象エリア: 神奈川県藤沢市(片瀬江ノ島) 参加費用: 無料 イベント内容 「TEKKON」というアプリを利用して、市民が電柱やマンホールを撮影・投稿することでポイントを獲得。集めたポイントはLINE Payに変換できます。全2,000基のインフラ点検を目指し、地域の安全を市民の協力で支えます。 賞品 Amazonギフトカード 人気商品が選べるgiftee Box電柱クジ(1,000円分×100本) 江ノ島ご当地アイテム 参加方法 TEKKONアプリをダウンロード イベント申込フォームを入力 期間中は自由に参加 アプリに沿って電柱を撮影 投稿数に応じて賞品を抽選 問い合わせ Whole Earth Foundation Ltd(公式HP) 関連リンク イベント詳細・申し込みはこちら プレスリリースはこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
茅ヶ崎市の松林公民館で、自分だけのオリジナル布ぞうりを作る体験会が開催されます。お気に入りだったTシャツを再利用し、履き心地抜群の部屋履きを作りませんか?リサイクルを通じて楽しい時間を過ごしましょう。 イベント詳細 日時:10月25日(金)9時~12時 場所:松林公民館 第一会議室 材料費:200円(当日受付にてお支払いください) 持ち物:大人用Tシャツ3枚、布ばさみ、30cm定規 定員:12名(先着順) 申込方法 申し込みは10月14日(月・祝)まで受付中です。お電話または松林公民館のホームページからお申し込みください。 お問い合わせ 松林公民館 〒253-0018 茅ヶ崎市室田一丁目3番2号 電話:0467-52-1314 ファクス:0467-52-1315 お問い合わせ専用フォーム ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2019年に横須賀の無人島猿島でスタートした夜間芸術祭「SENSE ISLAND」が、横須賀市街地にエリアを拡げ「SENSE ISLAND/LAND」として、2年ぶりにリニューアル開催されます。「SENSE ISLAND/LAND」は、夜間だけでなく日中も楽しめるアートイベントとして開催されます。 開催概要 名称:SENSE ISLAND/LAND|感覚の島と感覚の地 2024 会場:猿島および横須賀市街地(神奈川県) 会期:2024年10月26日(土曜日)から12月15日(日曜日) 猿島会場:金曜、土曜、日曜及び祝日の夜間 市街地会場:会期中の日中(各施設の利用時間に準ずる) 内覧会:2024年10月25日(金曜日)ご招待者のみ ※荒天の場合は中止し、10月26日(土曜日)に招待者ツアーを実施 プロデューサー 齋藤精一(パノラマティクス主宰) ゲストキュレーター 青木彬(インディペンデント・キュレーター) 参加アーティスト ARu(松島宏佑/雪野瞭治/藤本雅司) 碓井ゆい 菊池宏子 キュンチョメ 齋藤精一 SIDE CORE 玉山拓郎 チェ・ジョンファ TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH(濱本奏/前田梨那/松原茉莉/山本華) 水戸部春菜 三原聡一郎 薬王寺太一 山本愛子 パフォーマンスアーティスト asamicro 梅川壱ノ介 オル太 寺尾紗穂 灰野敬二・蓮沼執太 チケット情報 チケットは9月中下旬に発売開始予定です。参考リンク先のウェブサイトをご覧ください。 問い合わせ先 Sense Island実行委員会事務局 横須賀市文化スポーツ観光部企画課  046-822-8427【平日9:00~17:00】 関連リンク SENSE ISLAND/LAND 2024 公式ページ
詳細はこちら
藤沢市にお住まいの介護をしている方や介護に関心のある方を対象に、家族介護者教室が開催されます! テーマは、『自宅で過ごしたい」を支える在宅医療とは』。 介護についての知識を深め、仲間と交流する貴重な機会です。ぜひご参加ください。 日時 10月26日(土) 10時〜11時30分 場所 鵠沼公民館 学習室2 〒251-0035 神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-10-34 対象 藤沢市内にお住まいで介護をされている方 介護に関心のある方 講師 クローバーホスピタル 医師 石渡俊次 看護師 宮地朋子金 申込締切 10月18日(土) お問い合わせ クローバーホスピタル 広報企画課 電話: 0466-22-7111 平日 9時〜17時 関連リンク 公式詳細情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
ペルーの文化について学びたいと思いませんか?2024年10月26日(土)、鶴嶺公民館にて異文化交流講座「知ってみたいなよその国 ~ペルー~」が開催されます!ペルー出身のセシリア高橋さんを講師に迎え、ペルーの文化や習慣をお話や料理を通じて学ぶ機会です。参加費は1000円で、定員は15名のため、お早めにお申し込みください。 開催日時 2024年10月26日(土) 9時30分~13時 会場 鶴嶺公民館 実習室、学習室 講師 セシリア高橋さん(文教学院大学講師) 対象 一般(大人)、シニア、高校生以上 定員 15人(申込制・先着順) 費用 1000円 持ち物 エプロン、三角巾、ふきん、マスク、飲み物 協力 チャターボックス 申し込み方法 9月15日(日)9時~ 定員になり次第受付終了 鶴嶺公民館HP申込フォーム、電話、窓口から (電話・窓口の受付は9時~17時、休館日の月曜日は除く) 注意事項 アレルギー対応はしておりませんのでご注意ください。 問い合わせ先 教育推進部 社会教育課 鶴嶺公民館 〒253-0071 茅ヶ崎市萩園2028番地55 電話:0467-87-1103 ファクス:0467-87-1103 関連リンク 異文化交流講座の詳細はこちら
詳細はこちら
2024年10月26日(土)に、横須賀市内在住または在学の小・中学生とその保護者を対象としたファミリー向けバスツアーが開催されます。このツアーでは、横須賀製鉄所の副首長・ティボディエの官舎を復元したティボディエ邸と、明治32年から100年以上にわたり多くの艦船が建造・修理された浦賀ドックの見学が行われます。 開催日時 2024年10月26日(土) 9:00~12:00 集合場所 ティボディエ邸・浦賀ドック 対象 市内在住または在学の小・中学生とその保護者 注意:浦賀ドックの安全上の理由により、未就学児は参加できません。 募集人数・定員 抽選20人 スケジュール 9:00 ティボディエ邸集合、見学 10:00 ティボディエ邸出発 10:30 浦賀ドック到着、見学 11:30 浦賀ドック出発 12:00 ティボディエ邸到着、解散 費用 200円(高校生以下無料) 持ち物・服装 動きやすい靴 事前申込 有り 申込方法 ネット申し込みか、コールセンターへ必要項目をお伝えください。 申込受付期間 2024年09月11日~2024年09月26日 案内通知 10月3日(木)までに当選・落選者全員に通知を郵送します。 注意事項 浦賀ドックの見学について、足元の悪いエリアや階段の昇降があるため、安全上、未就学児はご参加いただけません。 介助なしで歩行できない方は、見学エリアが制限される場合があります。 お問い合わせ 文化スポーツ観光部文化振興課 住所: 横須賀市小川町11番地 本館3号館4階 電話番号: 046-822-9478 ファクス: 046-824-3277 関連リンク 詳細はこちら
詳細はこちら
茅ヶ崎市とハワイ州ホノルル市・郡が姉妹都市友好協定締結10周年を迎えることを記念して、特別なシンポジウムと拡大版「HONOLULUMEETS」が10月26日(土)に開催されます!このイベントでは、これまでの10年を振り返り、これからの10年を考えるためのさまざまなプログラムが予定されています。 開催日時 シンポジウム:2024年10月26日(土) 13時00分~16時00分 HONOLULUMEETS:2024年10月26日(土) 10時00分~16時30分 会場 シンポジウム:茅ヶ崎市文化会館小ホール HONOLULUMEETS:第一カッターきいろ公園(中央公園) イベント内容 姉妹都市友好協定締結10周年記念シンポジウム 青少年海外派遣団員(レインボー・キッズ)による発表 姉妹都市文化についてのパネルディスカッション ホノルルのウクレレアーティスト「ハーブ・オオタ・ジュニア氏」による基調講演 HONOLULUMEETS 拡大版(「CHIGASAKI BREWERS FESTIVAL」同時開催) フラステージ ハワイアンワークショップ(フラ、ウクレレ、ハワイアンキャンドルなど) 物販・飲食 クラフトビール祭 ハワイ往復航空マイルが当たる抽選会 記念シンポジウム:参加対象 市内在住・在学・在勤の方(200人程) 申込期間 2024年9月1日(日)~30日(月)※申し込み多数の場合は抽選 ※お申し込みについての詳細は下記の関連リンクよりご確認下さい。 その他 参加決定者には10月4日(金)までにメールにて通知します。 お問い合わせ 茅ヶ崎市 企画政策部 秘書課:0467-82-1111(内線1549) 関連リンク 「知る」・「つながる」・「伝える」~姉妹都市の次の10年を考える~姉妹都市友好協定締結10周年記念シンポジウム
詳細はこちら
【小田原市】小田原城で限定マインドフルネス瞑想体験 10月26日~3月29日
小田原市 体験する
2024年10月26日(土), 11月9日(土), 11月30日(土)、2025年1月25日(土), 2月22日(土), 3月29日(土)
2024年10月26日(土)から、小田原市観光協会による特別体験プログラム『お城でマインドフルネス瞑想~小田原城の特別体験~』が開催されます!小田原城天守閣を貸切にしたこのプログラムは、特別な空間で心の健康をテーマにしたマインドフルネス瞑想体験を提供します。 マインドフルネス瞑想体験 天守閣の最上階で、天気が良ければ絶景を一望しながら行う瞑想体験は、非日常を味わえる特別な時間です。また、会場は営業時間外の貸切となっているため、ゆっくりと自分に向き合うことができる特別な体験が楽しめます。 ポイント 天守閣貸切での特別体験 歴史ガイド付き城下町ツアー(オプショナル) 北条氏にゆかりのあるお寺の住職が講師 講師は、日本語・英語・ドイツ語に堪能で、企業向け瞑想セミナーも多数開催している岩山レオ知実氏。また、瞑想体験後には、小田原のガイドと巡る城下町ガイドツアーもオプションで用意されています。 開催日時と会場 開催日: 2024年10月26日(土)、11月9日(土)、11月30日(土)、2025年1月25日(土)、2月22日(土)、3月29日(土) 時間: 午前7:00開始(体験は約90分) 会場: 小田原城天守閣最上階フロア 体験料金 料金: 5,000円/1名 または グループ料金(2名以上)4,500円/1名※小田原城御城印の特典付き 予約方法 以下の方法で予約が可能です: TEL: 0465-20-4192 (小田原市観光協会) WEB: 小田原市観光協会公式サイト 関連リンク 小田原市観光協会公式サイト
詳細はこちら
藤沢市少年の森で大好評の「森の音楽会~マリンバ・パーカッションコンサート」が今年も開催されます!昨年、多くの参加者から絶賛されたこのイベントでは、マリンバ・パーカッショングループ『TONES』が出演し、木々に囲まれた中で音楽の素晴らしさを感じることができます。今年もぜひお越しください。 開催日時 2024年10月26日(土) 10時30分~11時10分 ※雨天中止 ※中止の場合はHPで掲載します。 会場 藤沢市少年の森(〒251-0016 神奈川県藤沢市打戻2345) 出演者 マリンバ・パーカッショングループ『TONES』 ・木村奏子 ・小畑寛 ・平野有希子 プログラム となりのトトロより~さんぽ 熊蜂の飛行(リムスキーコルサコフ) 情熱大陸(葉加瀬太郎) ※曲目等変更になる場合があります。 ※公演中の録画・録音はご遠慮ください。 お問い合わせ (森の音楽会のお問い合わせ) 公益財団法人藤沢市みらい創造財団 芸術文化事業課 電話: 0466-28-1135 FAX: 0466-25-1525 (藤沢市少年の森のお問い合わせ) 藤沢市少年の森 電話: 0466-48-7234 FAX: 0466-48-7249 注意事項 ※当日は駐車場の混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用ください。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 関連リンク 森の音楽会~マリンバ・パーカッションコンサート~ 藤沢市みらい創造財団公式サイト
詳細はこちら
藤沢市では、家族介護者を支援するための「藤沢市家族介護者教室」が開催されます。片瀬地区で実施されるこの教室は、認知症や在宅介護に関する重要な知識を提供し、家族が安心して介護に取り組める環境を整えることを目的としています。 開催情報 日程: 2024年10月26日(土)、11月7日(木)、11月13日(水) 時間: 午前10時~12時(9時40分開場) 会場: 片瀬公民館2階ホール(〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬3-9-6) 参加概要 電話またはFAXでの先着順受付 各回1回のみの参加も可能です 電話: 0466-55-2661 (FAX: 0466-55-1211) プログラム内容 10月26日(土)「40代からの認知症講座」 講師: 井上 敦士氏(居宅介護支援センター 鵠生園) 11月7日(木)「最期はどこで迎えたいですか? 残される人に向けての大事な事前準備」 講師: 石井 由佳氏(いしい内科医院院長) 11月13日(水)「高齢者にまつわる病気のポイントと対策」 講師: 柳澤 優子氏(在宅看護センターLife&Com) アクセス 江ノ電「江ノ島」駅、湘南モノレール「湘南江ノ島」駅徒歩5分 小田急「片瀬江ノ島」駅、徒歩10分 問い合わせ 居宅介護支援センター 鵠生園(社会福祉法人 上村鵠生園) 電話番号: 0466-55-2661 関連リンク 藤沢市家族介護者教室詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
10月26日(土)・27日(日)に、Minimalで「ハロウィンフェア」が開催されます。期間中、税込み4,000円以上お買い上げの方はハロウィンキャンディすくいを楽しむことができます。キャンディがなくなり次第終了となりますので、お早目にお越しください。 開催日時 2024年10月26日(土)・27日(日) 店舗情報・問い合わせ 店舗名:Minimal 場所:テラスモール湘南 3F 電話番号:0466-47-8634 関連リンク Shopニュース詳細はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
茅ヶ崎市民文化会館からのお知らせです。小・中学生を対象とした日本舞踊講座が、2024年9月14日(土)から10月26日(土)まで開催されます。この講座は、日本の伝統文化を踊りや作法を通じて楽しく学ぶ機会です。 開催日時 2024年9月14日(土)~2024年10月26日(土) 時間: 10:00〜11:30(最終日のみ12:00終了) 会場 茅ヶ崎市民文化会館 練習室1兼ミニホールほか 講師 公益社団法人日本舞踊協会 神奈川県支部 定員 20名(申込制・先着) 参加費 6,000円(兄弟姉妹割引:各500円引) 申込み 文化会館の窓口・電話、または下記関連リンクのWEB申込フォームよりお申込みください。 お問い合わせ 茅ヶ崎市民文化会館 電話: 0467-85-1123 関連リンク 茅ヶ崎市民文化会館のホームページ
詳細はこちら
鎌倉市にあるアートギャラリーHUG FOR_.にて、2024年10月26日(土)から11月17日(日)まで、三人展「透明な風景、あるいはその周辺」を開催します。本展は湘南地域の自然の美しさに触れる機会を提供するアートプロジェクト「海と山と、それから」と連携しており、自然と人間が共感する空間をお届けします。 展示内容 八田綾子によるガラス彫刻作品 - 命の循環をガラスで表現 Makoto Okudaの植物染料を用いた作品 - 光と陰影の調和と色彩を表現 Kocoro Katohのインスタレーション - 自然の神秘と驚きを表現 開催日時 2024年10月26日(土)~11月17日(日)11:30-18:00 ヤカイ開催日(10月26日、27日、11月2日、3日)は22:00まで 会場 HUG FOR_.(神奈川県鎌倉市由比ヶ浜1-1-29今小路ビル2F) アクセス JR鎌倉駅 西口(御成商店街側)から徒歩5分 関連イベント 『風collective』による凧揚げワークショップ 日程:11月17日(日) 11:00- 場所:由比ヶ浜海岸 参加費:無料 予約不要 お問い合わせ Email: info@hugfor.com 関連リンク HUG FOR 公式サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県では、次世代を担うトップアスリートの育成を目指す「かながわジュニアチャレンジプロジェクト」に取り組んでいます。その一環として、2024年10月26日(土)と27日(日)にスポーツ競技体験会が開催されます。小学4年生から6年生を対象としたこのイベントでは、普段あまり触れることのない競技を体験することができます。 イベント概要 体験会では、専門的な指導者による相談会も行われ、自分に合ったスポーツとの出会いや新たなスポーツへの挑戦を後押しします。さらに選考を通じて、「タレント育成能力開発プログラム」に臨む第3期生が選ばれます。 体験会1 会場:県立スポーツセンター アリーナ2(藤沢市善行7-1-2) 日時:2024年10月26日(土)9:00〜13:00(受付開始8:30) 対象:県内在住・在学の小学4年生から6年生(特別支援学校を含む) 定員:100名 体験種目:ソフトテニス、ラグビーフットボール、ウエイトリフティング、ボルダー、日本拳法 ※5種目のうち2種目を体験 体験会2 会場:THE PARK-SAMUKAWA(高座郡寒川町倉見 1385) 日時:2024年10月27日(日)13:30〜16:30(受付開始13:00) 対象:県内在住・在学の小学4年生から6年生(特別支援学校を含む) 定員:30名 体験内容:自転車競技(BMX、ロード、トラック) 応募について 募集期間:2024年7月18日(木)14:00〜2024年9月20日(金)17:00 応募方法:電子申請システムからお申込み ※体験会1及び体験会2は両日お申込みいただけます。応募多数の場合は抽選を行います。抽選結果については、メールでご連絡いたします。 問い合わせ先 神奈川県立スポーツセンター スポーツ活動支援課 電話:0466-82-6395 関連リンク かながわジュニアチャレンジプロジェクト公式ページ PR TIMES プレスリリース
詳細はこちら
逗子開成中学校・高等学校にて、2024年度の開成祭が開催されます。今年のテーマは「GAME ON」です。クラブや有志団体、生徒たちがこのテーマに沿ったさまざまなプログラムを準備し、来場者の皆様をお迎えします。入場に際して人数制限や事前予約は必要ありません。 開催日時 10月26日(土) 9:00~15:30 10月27日(日) 9:00~15:30 注意事項 女性用お手洗いは本館2F、1号館2F、中学棟2Fにあります。 グラウンドの人工芝では革靴やヒールの使用は禁止されています。平底の靴をご利用ください。 グラウンドでの飲食は禁止されています(糖分のない飲み物は可)。 駐車場の利用はできませんので、お車での来場はご遠慮ください。 敷地内は全面禁煙となっています。 アクセス 〒249-8510 神奈川県逗子市新宿2丁目5-1 TEL: 046-871-2062 FAX: 046-873-8459 関連リンク 逗子開成中学校・高等学校 公式サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
県立湘南高等学校は2024年度の学校説明会を行うことを発表しました。これは中学生とその保護者を対象に、湘南高等学校の教育内容や校風、施設を紹介する重要なイベントです。参加希望者はオンラインでの事前申し込みが必要となります。こちらは複数回に分けて開催され、オンライン動画配信も予定されています。 開催日時および内容 第1回、第2回の学校説明会は、7月31日(水)と8月3日(土)に実施され、どの部も内容は同じです。3部構成で、第3部が終了後に校内見学も行われます。また、第2回の説明会後にはその内容をオンラインで視聴できる予定です。 参加条件 各部は360名を上限としており、第1回と第2回は3年生のみの参加に限られます。保護者は1名のみ同伴可能です。 申込方法 事前申込はオンラインフォームを通じて行われ、定員に達しだい締め切られます。受付期間は第1回・第2回が7月8日から16日まで、第3回・第4回が9月9日から24日までです。 留意点 体調不良の方の来校はご遠慮いただき、公共の交通機関の利用と上履きの持参が求められます。申し込み完了時の自動送信メールは当日提示が必要です。 オンライン配信 説明会の内容はオンライン動画で配信され、配信期間中は予約不要で視聴可能です。 お問い合わせ 湘南高等学校 全日制 電話番号:0466-26-4151 関連リンク 県立湘南高等学校学校説明会詳細
詳細はこちら
女性のITスキル習得と就労を支援するプレセミナーが開催されます。IT化が進む中で求められる、自分に合うITスキルを習得するための方法などを学んでみませんか? 開催日時 2024年10月26日(土)午後1時30分〜4時 会場 Fプレイス(〒251-0053 神奈川県藤沢市本町4丁目11-1) 講師 (株)ミナルキ代表片岡美紀氏 対象・定員 市内在住・在勤の女性でExcelの事務実務経験があり、就職を希望する方や就労環境の向上を目指す方 50人(抽選) 費用 無料 申し込み 10月10日(木)までにFプレイスのホームページから、または電話・来館で同施設(電話:0466-26-7811)へお申し込みください。 問い合わせ先 Fプレイスまたは産業労働課 ※Fプレイス総合案内 TEL:0466-26-7811 関連リンク 広報ふじさわ2024年8月25日号
詳細はこちら
鎌倉市と本田技研工業株式会社(Honda)が共同でビーチクリーンイベントを実施します!このイベントは、鎌倉市民とHondaの技術力と想いが掛け合わさったもので、皆さまのご参加をお待ちしております。 イベント概要 日時:2024年10月26日土曜日(荒天中止。当日8時に市ホームページにてお知らせ。) 受付開始:9時30分(由比ヶ浜海岸滑川桜貝石碑階段下の砂浜) 開会式:10時00分 ビーチクリーン活動:10時30分 環境授業(事前申込要):11時45分〜12時15分 閉会式:12時15分 主なプログラム 鎌倉市とHondaの共同で行うビーチクリーンイベントには、ATV(四輪バギー)によるビーチクリーンも行われます。手拾いが難しい砂にまぎれた小さなごみを効率的に回収します。また、ビーチクリーン活動後には、海洋プラスチックについての環境授業も実施します。 参加対象者 環境授業の参加対象者は、市内在住、在学の小学生以下の方です。保護者1名に対して1名の小学生以下の応募が可能です。事前申込は10月10日から10月16日までe-kanagawaにて受け付けます。募集人数は150名で、申込多数の場合には抽選となります。 申込方法 環境授業に参加ご希望の方は、清掃活動への参加が条件となります。申込受付はe-kanagawaで行い、申込開始日10月10日に詳細URLをお知らせします。当選者には、e-kanagawaで通知いたします。なお、当日清掃活動開始前に受付でビブスを配布いたします。 ※詳細は下記の関連リンクより閲覧が可能。 個人情報の取扱いについて 当日は、活動中の写真等の撮影があります。個人情報の取扱いについてご確認いただき、参加いただける方は同意いただけるものとして取り扱います。写真に写りたくない等ございましたら当日受付でお申し付けください。 関連リンク Honda×鎌倉市ビーチクリーン 詳細情報はこちら
詳細はこちら
毎年9月の「防災の日」前後に実施されていた平塚市の総合防災訓練と、10月下旬に開催されていた「消防フェスティバル」が、今年から合同開催となります。今年の開催日は10月26日(土)です! 火災発生の情報が連日ニュースで取り上げられ、地震や台風など、大きな自然災害が日本の各地で発生しています。 温暖な気候に恵まれた、湘南エリアも決して例外ではありません。 万が一に備え、防災に関する知識をを蓄えておきませんか? 市民の皆さん、ぜひご参加ください! 開催日時 2024年10月26日(土) 午前10時〜午後2時30分 会場 平塚市総合公園 平塚のはらっぱ(〒254-0074 神奈川県平塚市大原1-1) 問い合わせ先 平塚市 市長室 広報課 広報担当 〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9-1 TEL: 0463-21-8761 FAX: 0463-21-9613 Email: hodo@city.hiratsuka.kanagawa.jp
詳細はこちら
2024年10月26日(土)と27日(日)の2日間、大船駅から徒歩1分のグランシップで、「ハロウィンクイズラリー」が開催されます。当日は楽しいクイズに答えてお菓子やバルーンがもらえるチャンスです。また、館内店舗で使えるクーポンのプレゼントもあります。 また9月30日よりハロウィンフォトスポットも設置されますので、この季節ならではの可愛い撮影も楽しめます。 開催日時 2024年10月26日(土)・27日(日)11:00~16:30 ※景品引換時間:11:00~17:00 場所 グランシップ大船 (神奈川県横浜市栄区笠間二丁目2番1号) 受付:1階FOOD & TIME ISETAN OFUNA イベントスペース アクセス 大船駅笠間口より徒歩1分 参加条件 対象店舗500円(税込)以上のお買上げレシートをご提示 ※レシートの合算は可能 レシート対象店舗 ヤマダデンキ・大船de焼肉DOURAKU・マクドナルド・プロント・湘南薬品・ライフ・FOOD & TIME ISETAN OFUNA (なんぼや・マネードクター・リフレッシュチェアを除く) レシート対象期間 2024年10月21日(月)~27日(日) 対象 小学生以下のお子様 定員 各日400名(定員に達し次第終了) 遊び方 1F受付でラリー台紙と参加費をもらう ラリー台紙のマップを見て館内のパネルを探す パネルを見てクイズをとく 全部のクイズに答えたら2Fのゴールへ 景品をゲット ハロウィンフォトスポット 設置期間:2024年9月30日(月)~10月31日(木) 設置場所:1階FOOD & TIME ISETAN OFUNA イベントスペース 問い合わせ グランシップ大船 お問い合わせ 関連リンク イベント詳細はこちら
詳細はこちら
横須賀美術館で、2024年10月26日(土)から2025年2月16日(日)までの期間、谷内六郎の『週刊新潮 表紙絵』を特集した「令和6年度(2024年度)第3期 谷内六郎〈週刊新潮 表紙絵〉展」が開催されます。谷内六郎は四半世紀にわたり1,300点以上の表紙絵を残し、その代表作の中から「大人たち」にフォーカスを当てた本展示では、その時代の息遣いを感じさせる作品群を鑑賞できます。 基本情報 会期:2024年10月26日(土)~2025年2月16日(日) 開館時間:10:00~18:00 休館日:11月5日(火)、12月2日(月)、12月29日(日)~1月3日(金)、1月6日(月)、2月3日(月) 観覧料:一般380円(300円)、高校生・大学生・65歳以上280円(220円)、中学生以下無料 ※所蔵品展も観覧できます。 ※無料観覧日:11月3日(日・文化の日) ※市内在住または在学の高校生は無料 ※身体障害者手帳などをお持ちの方は無料 お問い合わせ 横須賀市コールセンター 046-822-4000(月~金曜日:8:00~18:00、土日祝休日:~16:00) 主催 横須賀美術館 関連リンク 横須賀美術館「令和6年度第3期 谷内六郎〈週刊新潮 表紙絵〉展」詳細
詳細はこちら
横須賀市が推進するプロジェクト「メタバースヨコスカ」において、2024年に大学・専門学生、および社会人を対象とした「メタバースヨコスカEDUCATION 2024」の開講が決定しました!このプログラムは、デジタルコンテンツの作成技術を学び、発信力を高めることを目的とした教育プログラムです。 今年の夏に中高生を対象とした「VRクリエイターズキャンプ」も大盛況で、その続編として大学生・専門学生、社会人向けのプログラムが新たに開講されます。講師にはVR界で活躍するモデラーのakimin(アキミン)さんをお招きし、実践的な3Dモデリング技術を学ぶことができます。さらに、VRヘッドセットを講習会場に設置し、メタバースの世界を身近に感じることができる機会も提供されます。 講習スケジュール 第1回: 10月26日(土) VR体験・Blender基本操作 第2回: 11月2日(土) 3Dモデリング基礎講座 第3回: 11月23日(土) 3Dモデリング実践講座(前半) 第4回: 12月7日(土) 3Dモデリング実践講座(後半) 第5回: 12月15日(日) UV展開・テクスチャについて 第6回: 1月18日(土) Unityへのデータ移行・ギミックについて 第7回: 2月1日(土) ワールドの基本説明・成果発表 最終回: 2月9日(日) 特別講習セミナー 講師 akimin(アキミン):フリーのワールド・背景モデラー、VRChatで活動中 受講対象 横須賀市在住・在学・在勤の大学生、専門学生、社会人 申し込み方法 事前申し込み制(10月18日(金)まで)。以下のリンクから申し込みフォームへアクセスしてください: 申し込みフォーム ※参加者はPCを持参してください(推奨スペックあり)。PCのレンタルも可能ですが、レンタル費用が発生します。 お問い合わせ 文化スポーツ観光部観光課 電話番号:046-822-8567 ファクス:046-824-3277 関連リンク メタバースヨコスカEDUCATION 2024詳細
詳細はこちら
横須賀美術館で開催される「令和6年度(2024年度)第3期所蔵品展―特集:かながわ散歩」は、2024年10月26日(土)から2025年2月16日(日)までの期間、横須賀をはじめとする神奈川にゆかりの深いアート作品が展示されます。地域の文化財産である近現代の美術作品を通して神奈川の歴史と魅力を再発見する絶好の機会です。 基本情報 会期は2024年10月26日(土)~2025年2月16日(日)まで。開館時間は10:00~18:00です。また、文化の日である11月3日(日)は無料で楽しめます。 なお、休館日は2024年11月5日(火)、12月2日(月)、年末年始の12月29日(日)から新年の1月3日(金)、さらには2025年1月6日(月)、2月3日(月)ですのでご注意ください。 観覧料 一般の方は380円(団体300円)、高校生、大学生、65歳以上の方は280円(団体220円)。市内在住または在学の高校生、障がい者手帳を持つ方とその付添い1名様は無料でご覧いただけます。 会場 地階 所蔵品展示室が展示会場となっています。 横須賀美術館:〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4丁目1番地 主催 横須賀美術館 お問い合わせ先 横須賀市コールセンター046-822-4000(月~金曜日:8:00~18:00、土日祝休日:~16:00) 関連リンク 令和6年度(2024年度)第3期所蔵品展―特集:かながわ散歩 詳細ページ
詳細はこちら
神奈川県県西地域における中高生の実践型ワークショップ「ふろぷろ Kananishi」の集大成となる最終報告会が開催されます。100日間にわたり、高校生たちは地域の課題に向き合い、多様な方々の協力を得ながら取り組んできました。彼らの成果がどのような形で表現されるのか、観覧する方々にとって感動の時間となるでしょう。 最終報告会詳細 日時: 2024年10月26日(土)12:30〜16:30 場所: 小田原お堀端コンベンションホール(〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1-14-48 ジャンボーナックビル5F) お申込み: こちらのリンクまたはQRコードからお申込みください。 お問い合わせ先 一般社団法人 FROM PROJECT(本事業委託先) メールアドレス: kananishi@fromproject.org ホームページ: FROM PROJECT 公式サイト Instagram: fropro_kananishi 関連リンク PR TIMES公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
10月26日、横須賀市でパルクールアスリートの日本一を決める大会「PARKOUR TOP OF JAPAN YOKOSUKA 2024」が開催されます。 昨年大成功を収めたイベントが、今年も行われることになりました。 今年は世界でも初の試みである スピードラン、フリースタイル、チェイスタグの3種目が同時開催です。 パルクールとは フランスの軍事訓練が起源で、「走る・跳ぶ・登る」といった移動所作から自身の身体能力を高めるトレーニングカルチャーです。 障害物があるコースを身体能力だけで滑らかに素早く通り抜けるアクロバットスポーツの技を取り入れたり、壁や地形を生かしたダイナミックなパフォーマンスを行います。 選手は“トレーサー”と呼ばれ、危険に挑むのではなく、パルクールを通して自身の身体能力を知り、その中で身体的にも精神的にも限界を超えていくことを本質としています。 大会名 PARKOUR TOP OF JAPAN YOKOSUKA 2024 ホームページ 日程 10月26日(土) ※予備日:10月27日(日) 場所 神奈川県横須賀市 三笠公園 記念艦「三笠」前広場 (神奈川県横須賀市稲岡町82) 種目 フリースタイル 男女、スピードラン 男女、チェイスタグ 男女 問い合わせ 東京都体操協会パルクール委員会事務局 電話番号:090-3310-4228 メール:info@tokyoparkourcommission.jp
詳細はこちら
令和6年(2024年)度の「下水道ふれあいまつり」が10月26日(土)に酒匂きらり広場で開催されます。このイベントは公益財団法人神奈川県下水道公社によって主催され、神奈川県民の皆様に下水道への理解と関心を深めていただくことを目的としています。 開催日時 2024年10月26日(土) 会場 酒匂きらり広場(〒250-0865 神奈川県小田原市酒匂一丁目1番54号) イベント内容 下水処理場の施設見学 広報活動を通じた下水道知識の普及啓発 関連市町による参加プロジェクト お問い合わせ 上下水道局:経営総務課(小田原市高田401)総務係 電話番号:0465-41-1202 お問い合わせフォーム 関連リンク 小田原市公式ホームページ
詳細はこちら
小田原市にて、eスポーツを楽しむための交流イベント『小田原でゲームしようぜ!vol.2』の参加者募集が開始されました!このイベントは、地元企業である有限会社武周木工が協賛し、小田原市の観光推進事業の一環として合同会社トイノートが主催しています。 今回使われるゲームタイトルは『ポケモンユナイト』です。参加者はランダムにチームを編成し、試合ごとにチームメンバーを変更しながらゲームを楽しむことができます。初心者から上級者まで、誰でも参加できるこのイベントで、ぜひ新しい友人やチームメイトと出会ってください。 開催日時 2024年10月26日(土)12:00〜17:30(受付11:30から) 開催場所 おだわらイノベーションラボ 参加費 無料 使用タイトル ポケモンユナイト MC・解説・アンバサダー Nanao(MC)、攻略だるま(解説)、澁木 稜、三田地 尽礼、赤枝 真琴(アンバサダー) 主催 合同会社トイノート 協力 JFK Music合同会社 協賛 有限会社 武周木工 後援 小田原市 お問い合わせ info@toynote.jp 関連リンク 公式情報ページ
詳細はこちら
2024年10月26日(土)、藤沢市の八部公園野球場にて「神奈川フューチャードリームス presents 八部野球場 ベースボールフェスティバル」が開催されます! プロ野球独立リーグ・ルートインBCリーグに所属し、今年4年ぶりのリーグ優勝を果たした「神奈川フューチャードリームス」が協力するこのイベントは、初心者から経験者まで楽しめる内容となっています。 イベント内容の一例として、ティーバッティングやストラックアウトなど野球に関するチャレンジ競技ブースや選手との交流ができるブースなど、多彩なアクティビティが用意されています。詳細については、決定次第随時更新される予定ですので、詳しい情報は公式サイトでご確認ください。 開催日時 2024年10月26日(土)14時30分~16時30分 会場 八部公園野球場(〒251-0037 藤沢市鵠沼海岸6-12-1) 費用 無料(実施日に直接八部公園野球場までご来場ください。) 対象 どなたでもご参加いただけます。 お問い合わせ 公益財団法人 藤沢市みらい創造財団【藤沢市八部公園】 電話: 0466-36-1607 関連リンク 藤沢市みらい創造財団 公式サイト
詳細はこちら
鎌倉市とHondaが共催するビーチクリーン活動が由比ヶ浜海岸で行われます。今回のイベントでは、Hondaのオリジナル清掃用機材とさかなクンの指導による環境授業が重要なハイライトとなっています。この機会に、砂浜からプラスチック片を取り除く活動に参加し、環境について学んでみませんか? 開催日時 2024年10月26日(土) 9:30~ 開催場所 由比ヶ浜海岸(滑川桜貝石碑階段下砂浜) 日程 10:00~ 開会式 10:30~ ビーチクリーン 11:45~ 環境授業(講師:Hondaビーチクリーン活動応援団長 さかなクン) 12:15~ 閉会式 参加方法 ビーチクリーンは事前申込なしで参加可能です。清掃用具と飲み物を各自持参してください。 環境授業について 対象者:市内在住・在学の小学生以下(保護者同伴1名可) 参加費:無料 定員:150名(応募者多数の場合は抽選) 申込期間:2024年10月10日~16日 申込方法:e-kanagawaにて(申込受付先のURLは、申込開始日10月10日に市ホームページにてお知らせする予定です) お問い合わせ 鎌倉市 環境部環境保全課 電話: 0467-61-3420 メール: hozen@city.kamakura.kanagawa.jp 関連リンク 鎌倉市ホームページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
春風に誘われる穏やかな週末、小田原市で開放感溢れる「松永記念館 庭園呈茶」に足を運ばれてみてはいかがでしょうか?松永記念館で提供されるこのお茶会は、お茶とスイーツを楽しみながら、美しい庭園を眺める贅沢なひと時を提供しており、事前予約は必要ありません。 松永記念館には、「電力王」として知られる実業家であり茶人でもあった松永安左ヱ門(耳庵)関連の貴重な古美術品や国登録有形文化財である建物があり、和の文化を深く味わいながら、心和む茶会を楽しむことができます。 開催日時 2024年10月までの以下日程で開催されます。 風韻の会(抹茶):4月6日、5月11日、6月22日、7月13日、9月21日、10月26日 足柄茶ラボ(冷茶):9月8日 時間:午前10時00分~午後3時00分 ※お菓子が無くなり次第終了 会場 松永記念館内の建物: (1)烏薬亭 (2)老欅荘 費用 風韻の会:一服300円(茶菓子付き) 足柄茶ラボ:一服500円(茶菓子付き) ※参加費は変更となる場合があります。 交通のご案内 【鉄道】箱根登山鉄道「箱根板橋駅」下車徒歩10分 【バス】 小田原駅東口から箱根登山バスH・T・TP線、伊豆箱根バスZ・J・U・P線「上板橋」停留所下車徒歩6分、または「箱根板橋駅」停留所下車徒歩10分 お問い合わせ先 松永記念館 神奈川県小田原市板橋941-1 TEL: 0465-22-3635 関連リンク 松永記念館 庭園呈茶の詳細
詳細はこちら
小・中学生集まれ!9月14日(土)から始まる全6回の特別講座「チャレンジ!こども日本舞踊講座」で、日本の伝統文化を体験しませんか?プロの指導のもと、踊りや作法を楽しく学ぶことができます。今回の講座は、公益社団法人日本舞踊協会 神奈川県支部が講師を務めます。初心者も大歓迎で、経験や性別は問いません。定員になり次第締切りとなりますので、ご参加希望の方はお早めにお申し込みください。 開催日時 9月14日(土) 9月21日(土) 9月28日(土) 10月5日(土) 10月19日(土) 10月26日(土) *10/26は成果発表会 10:00~12:00 毎回10:00~11:30に開催されます。 会場 茅ヶ崎市民文化会館 練習室1兼ミニホールほか(神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎1-11-1) 講師 公益社団法人日本舞踊協会 神奈川県支部 対象 小学生・中学生(経験・性別は問いません) 募集人数 20名(申込先着順・定員になり次第締切り) 参加費 6,000円(兄弟姉妹割引あり:各500円引き) 浴衣レンタル代:2,000円(6回分) 足袋代:2,000円程度(お持ちの方は不要) 半幅帯、腰ひもは無料で貸し出します。 足袋は綿の白足袋(こはぜ付き)を着用してください。 申込方法 茅ヶ崎市民文化会館へ直接(第4月曜休)/電話:0467-85-1123(茅ヶ崎市民文化会館) WEBお申込みフォーム お問い合わせ 茅ヶ崎市民文化会館:0467-85-1123
詳細はこちら
藤沢翔陵高校にて、受験を控えた生徒や保護者の方を対象に入試個別相談会が開催されます。各回5組、1世帯の参加者数に制限は設けられていません。校内見学も自由に行うことができ、学校生活や入試に関する具体的な質問や相談が可能です。 開催日時 10月26日(土) 12:00〜12:45 / 13:00〜13:45 / 14:00〜14:45 / 15:00〜15:45 10月27日(日) 9:00〜9:45 / 10:00〜10:45 / 11:00〜11:45 / 12:00〜12:45 / 13:00〜13:45 / 14:00〜14:45 会場 藤沢翔陵高校 3号館2階会議室 予約方法・注意事項・その他詳細について 下記の関連リンクよりご確認ください。 お問い合わせ 藤沢翔陵高等学校 電話: 0466-81-3456 / 0466-81-3457 関連リンク 藤沢翔陵高校 個別相談会2024情報
詳細はこちら
茅ヶ崎市開高健記念館で「開高健 手書き原稿の宇宙」と題した企画展が開催されます。手書き文化の希少性が高まる中、開高健の手書き原稿を通じてその作家としての成長と変遷をたどることができます。 開催日時 2024年10月26日(土)から2025年5月6日(火)まで 4~10月:10時から18時まで(入館は17時30分まで) 11~3月:10時から17時まで(入館は16時30分まで) 年末年始:休館(12月29日~1月3日) 会場 茅ヶ崎市開高健記念館 アクセス JR茅ケ崎駅南口より約2km 【コミュニティバス】東部循環市立病院線・松が丘コース「開高健記念館」バス停下車すぐ 【神奈中バス】辻堂駅南口行 辻02系・辻13系「東海岸北5丁目」バス停より約600m 費用 200円(隣接する茅ヶ崎ゆかりの人物館との共通観覧料は300円) 18歳未満及び高校生以下は無料です。 対象 小中学生、一般(大人)、シニア お問い合わせ 茅ヶ崎市開高健記念館 電話: 0467-87-0567 関連リンク 茅ヶ崎市公式サイト 企画展情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
自然豊かな御所見地区で、地域の伝統と文化を楽しむ年に一度の「御所見文化祭」が開催されます!今年で45回目を迎えるこの文化祭では、地域の方々や学校の生徒たちが、日ごろの活動成果を披露します。 開催日時 2024年10月26日(土)9時00分から16時00分 2024年10月27日(日)9時00分から15時00分 会場 御所見公民館(〒252-0824 藤沢市打戻1760-1) アクセス 公共交通機関のご利用をおすすめします。駐車場に限りがあり、混雑が予想されます。 主催者 御所見文化祭実行委員会 イベント内容 キッズダンス 御所見中学校吹奏楽部 福祉バザー 子ども祭囃子、子どもゲームランド&大道芸 名物の「ごしょみ汁」 お問い合わせ 電話番号:0466-49-1221 関連リンク 御所見文化祭情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市生涯学習センターけやきにて、令和6年度(2024年度)生涯学習フェスティバルの開催が決定しました! 生涯学習に携わる各団体が日頃の練習の成果を披露します。 今回のコンセプトは「おいでよ!一緒に楽しもう!」。 参加者の皆様も楽しめるイベントを目指しています。 ぜひ、多くの皆様のご参加をお待ちしております! 開催日時 2024年10月26日(土)9:00〜16:00 2024年10月27日(日)9:00〜15:00 イベント内容 生涯学習フェスティバルでは、以下のような幅広いイベントが予定されています。 居合道、杖道、忍術など日本の武術体験 かるた、花道、書道、詩吟など日本の伝統文化体験 クラシック(弦楽)、手話での合唱、ストリートライブなど幅広いジャンルの音楽体験 絵本の読み聞かせ、朗読などの情操教育体験 ※イベント内容は随時更新しますので、お楽しみに! 問い合わせ先 文化部:生涯学習課 生涯学習センターけやき 電話番号:0465-33-1881 パソコンからのお問い合わせ:お問い合わせフォーム 関連リンク 詳細はこちら
詳細はこちら
2019年、横須賀の無人島・猿島でスタートした夜間芸術祭「SENSE ISLAND」が、今年リニューアルし、「SENSE ISLAND/LAND」として横須賀市街地にもエリアを広げて開催されます!2年ぶりの開催となる今回のイベントでは、昼間も楽しめるアートイベントとしてさらに進化します。 イベントの概要 「SENSE ISLAND/LAND 2024」は、横須賀のまちと無人島・猿島を舞台にした感覚の地層/アートというテーマで開催されます。横須賀市内に点在する史跡や街中を市街地会場として広げ、アートによる時間と大地の可視化・文脈化を試みます。 開催日時 会期:2024年10月26日(土曜日)~12月15日(日曜日) 猿島会場:金曜、土曜、日曜及び祝日の夜間 ※金曜の開催日は後日発表 市街地会場:会期中の日中(各施設の利用時間に準ずる) 内覧会:2024年10月25日(金曜日)ご招待者のみ 会場 猿島および横須賀市街地(神奈川県) 主催 Sense Island 実行委員会(横須賀集客促進・魅力発信実行委員会、株式会社アブストラクトエンジン、株式会社トライアングル) 横須賀市 プロデューサー 齋藤精一(パノラマティクス主宰) キュレーター 青木彬(インディペンデント・キュレーター) アーティスト ARu(松島宏佑/雪野瞭治/藤本雅司) 碓井ゆい 菊池宏子 キュンチョメ 齋藤精一 SIDE CORE 玉山拓郎 チェ・ジョンファ TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH(濱本奏/前田梨那/松原茉莉/山本華) 水戸部春菜 三原聡一郎 薬王寺太一 山本愛子 パフォーマンスアーティスト asamicro 梅川壱ノ介 オル太 寺尾紗穂 灰野敬二・蓮沼執太 チケット 9月中下旬に販売開始予定。 問い合わせ先 Sense Island 実行委員会事務局 横須賀市文化スポーツ観光部企画課 046-822-8427 [平日 9:00―17:00] senseisland@gmail.com 関連イベント 関連イベントについては順次発表予定です。 ぜひ、「SENSE ISLAND/LAND 2024」にご来場いただき、横須賀と無人島・猿島を舞台にした感覚の旅をご堪能ください。
詳細はこちら
2024年10月26日(土曜日)に藤沢市辻堂市民図書館で「辻堂寄席」が開催されます!落語の演目「初天神」「柳田格之進」「新寿限無」に加え、南京玉すだれと腹話術も楽しめます。子どもから大人まで楽しめるイベントとなっておりますので、ぜひご参加ください。 開催日時 2024年10月26日(土)13時〜15時 会場 藤沢市辻堂市民図書館 2階ホール 申込方法 2024年10月12日(土)の午前9時から受け付け開始。定員は50名で先着順です。辻堂市民図書館へ来館、または電話(0466-35-0028)・FAX(0466-36-5186)でお申し込みください。FAXの場合は住所・氏名(フリガナ)・電話番号をご記入ください。 定員 50名(先着順) お問い合わせ 藤沢市辻堂市民図書館 電話:0466-35-0028 FAX:0466-36-5186 関連リンク 辻堂市民図書館公式サイト
詳細はこちら
神奈川県と公益財団法人神奈川県下水道公社が主催する「下水道ふれあいまつり」が、茅ヶ崎市と小田原市で開催されます!このイベントでは、普段は入ることができない下水処理場の施設見学や、さまざまな体験・展示イベントが予定されています。地域の住民の皆さんに、水環境に対する理解と関心を深めてもらうことが目的です。この機会に、ぜひご参加ください! 開催日時・場所 茅ヶ崎市「柳島しおさい公園会場」 日時:令和6年(2024年)10月19日(土)午前10時から午後3時 場所:柳島水再生センター内 上部利用施設「柳島しおさい公園」 所在地:〒253-0064 茅ヶ崎市柳島1900番地 小田原市「酒匂きらり広場会場」 日時:令和6年(2024年)10月26日(土)午前10時から午後3時 場所:酒匂水再生センター内 上部利用施設「酒匂きらり広場」 所在地:〒256-0817 小田原市西酒匂1丁目1番地54号 開催内容 下水処理場の施設見学 下水道学習室(下水をきれいにする微生物の顕微鏡観察、簡易水質実験) 模擬店、ゲーム 下水道作品コンクール作品展示(令和5年度入賞作品の展示) その他(協力団体による演奏等) 共催 神奈川県、公益財団法人神奈川県下水道公社 協力 相模川流域関連12市町(相模原市、平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、厚木市、伊勢原市、海老名市、座間市、綾瀬市、寒川町、大磯町、愛川町) 酒匂川流域関連10市町(小田原市、秦野市、南足柄市、二宮町、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町) お問い合わせ 県土整備局河川下水道部下水道課 流域下水道グループ 電話番号:045-210-6453 公益財団法人神奈川県下水道公社 総務部企画課 電話番号:0463-55-7438 環境対策のお願い 環境にやさしいイベントを目指していますので、ご来場の際はゴミの持ち帰りにご協力ください。
詳細はこちら
平塚市では、10月26日(土)に市民の防火・防災意識を高めるため、平塚市総合公園にて「令和6年度総合防災訓練(消防・防災フェア/地震対応訓練)」を開催されます。防災訓練の一環として、消防フェスティバルも合同で行われる予定です。未来に備える絶好の機会として、多彩な体験ブースと訓練が用意されています。 開催日時 2024年10月26日(土) 午前10時~午後2時30分 会場 平塚市総合公園 平塚のはらっぱ(平塚市大原1-1) 実施内容 全体開会式(午前10時~10時5分) オープニングセレモニー(午前10時10分~10時20分) - 平塚市少年消防クラブによる演技披露 消防・防災フェア(午前10時~午後2時30分) 地震対応訓練(午前10時30分~11時30分) 体験コーナー 消防・警察車両展示 はしご車・地震体験車搭乗体験(3歳以上対象、抽選制) 飲食販売 キッチンカー・日本庭園南側(午前10時~午後2時30分) 注意事項 雨天時は中止。中止決定は午前7時までに平塚市ウェブサイトに掲載。 お問い合わせ 災害対策課 〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館3階 直通電話:0463-21-9734 ファクス番号:0463-21-1525 関連リンク 平塚市公式ウェブサイト - 総合防災訓練ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県と公益財団法人神奈川県下水道公社は、住民の皆さんに水環境に対する下水道の役割を理解していただくためのイベント「下水道ふれあいまつり」を開催します。普段は入ることのできない下水処理場の施設見学をはじめ、下水道に関する様々な体験ができるこの機会をお見逃しなく。 開催日時・会場 茅ヶ崎市会場: 柳島しおさい公園(柳島水再生センター内) 開催日: 2024年10月19日(土曜日) 時間: 午前10時から午後3時 住所: 〒253-0064 茅ヶ崎市柳島1900番地 小田原市会場: 酒匂きらり広場(酒匂水再生センター内) 開催日: 2024年10月26日(土曜日) 時間: 午前10時から午後3時 住所: 〒256-0817 小田原市西酒匂1丁目1番地54号 イベント内容 下水処理場の施設見学 下水道学習室(微生物の顕微鏡観察、簡易水質実験など) 模擬店、ゲーム 下水道作品コンクール作品展示(2023年度入賞作品の展示) 協力団体による演奏など イベントの特徴 このイベントは、環境に優しいイベントを目指しています。ご来場の際にはゴミの持ち帰りにご協力ください。 お問い合わせ 県の流域下水道の広報全般について: 県土整備局河川下水道部 下水道課 045-210-6440 流域下水道グループ 045-210-6453 下水道ふれあいまつりの運営・実施について: 公益財団法人神奈川県下水道公社 総務部企画課 電話 0463-55-7438 関連リンク PR TIMES プレスリリース ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年10月26日(土)・27日(日)に、ODAKYU 湘南 GATEにてハロウィンイベントが開催されます!楽しいシールラリーや仮装フォトコンテストなど、家族で楽しめる内容が盛りだくさんです。今年のハロウィンは、湘南エリアで思い出に残るひとときを過ごしませんか? イベント内容 シールラリーでお菓子をゲット! ODAKYU 湘南 GATEの2階コンコースの特設受付でシールラリーカードを受け取ります。 指定の店舗を巡り、合言葉を伝えてシールとお菓子をゲット! 合計10店舗分のシールを集めると「お菓子の詰め合わせ」をプレゼントします。 参加可能店舗は最低で「ODAKYU 湘南 GATE」、「湘南藤沢OPA」各5店舗ずつ。 仮装フォトコンテスト 【ご予約制】10月16日(水)正午までに事前予約が必要です。 プロカメラマンによる撮影会を開催!後日、その写真から各賞が選出されます。 賞品: ODAKYU湘南GATE賞、湘南藤沢OPA賞など、素敵な商品をご用意しています。 開催日時 2024年10月26日(土)・27日(日) 会場 ODAKYU 湘南 GATE(〒251-8570 神奈川県藤沢市南藤沢21-1) お問い合わせ 湘南える新聞社 ハロウィン企画 担当深井様 電話: 0466-52-7448 関連リンク 詳しいイベント情報はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市消防本部では、令和6年度の応急手当普及員講習を開催します。この講習では、事業所や団体等で心肺蘇生法やAEDの使用方法を中心に普通救命講習を指導できる「応急手当普及員」を養成します。応急手当普及員は、地域の自主救護力や防災力の向上に大きな役割を果たします。 講習の概要 日時: 2024年10月19日(土)、20日(日)、26日(土) 9時から18時まで(3日間合計で24時間) 場所: 小田原市消防本部 2階講堂 募集人数: 市消防本部管轄内在住、在勤または在学の高校生以上の方20名(先着順) 応募方法: 2024年9月17日(火)から電話で予約し、9月27日(金)17時までに申請書を小田原市消防本部救急課へ直接提出してください。定員になり次第締め切り。 費用: 講習費用は無料ですが、東京法令出版が発行する「応急手当普及員講習テキスト」(5,300円)を受講当日までに購入する必要があります。 持ち物: 筆記用具、ハンカチ(タオル)、動きやすい服装と靴 予約電話番号: 0465-49-4441(救急課救急対策係直通) お問い合わせ先 小田原市消防本部 救急課 救急対策係 電話番号: 0465-49-4440 住所: 〒256-0813 神奈川県小田原市前川183-18 関連リンク 小田原市消防本部 応急手当普及員講習 詳細ページ
詳細はこちら
2024年10月26日(土)に、横須賀市久里浜の商店街「はろーど通り」にて、第12回久里浜食の祭典&ハロウィンフェスタが開催されます!久里浜内外から様々な自慢のグルメが大集結し、子どもたちに大人気のハロウィンフェスタも同時開催されます。今年も地域活性化に寄与する大規模なイベントとなる予定です。 開催日時 2024年10月26日(土曜日)10時00分〜15時00分 雨天の場合は順延日:2024年10月27日(日曜日) 場所 名称:久里浜商店街はろーど通り 住所:神奈川県横須賀市久里浜4丁目 京急久里浜駅すぐ アクセス イベント用の臨時駐車場は無いため、公共交通機関を利用してお越しください。 イベント内容 久里浜内外から自慢のグルメが集まり、来場者によって秋のグルメ王者が選ばれます。各団体によるステージパフォーマンスも多数予定されており、子どもも大人も楽しめるハロウィンフェスタが同時開催されるので、家族で楽しむことができます。 実施機関 久里浜観光協会 久里浜商店会協同組合 事前申込 事前申込は不要です。 お問い合わせ 民生局地域支援部久里浜行政センター 〒239-0831 神奈川県横須賀市久里浜6丁目14番2号 電話番号:046-834-1111 ファクス:046-833-6311 関連リンク 横須賀市公式サイト
詳細はこちら
茅ヶ崎の歴史が刻まれた「茅ヶ崎ゆかりの人物館」にて、江戸時代の名奉行として名を馳せた大岡越前守をフィーチャーした企画展「茅ヶ崎と大岡越前守 400年のえにしー縁ー」が開催されます。悠久の歴史を背景に、地元茅ヶ崎市と大岡越前守の絆を感じることのできる貴重な機会となっています。この展示会を通じて、これらの深い縁と彼の偉業を再認識することができるでしょう。 展示内容 大岡家の知行地であった堤村(現・茅ヶ崎市堤村)の歴史 昭和初期に行われた大岡越前守忠相の顕彰活動 「大岡越前祭」に繋がる地域の歴史的背景 浄見寺と「大岡家一族墓所」の歴史展示 開催概要 会期: 2024年10月26日(土)から2025年5月6日(火・祝日)まで 会場: 茅ヶ崎ゆかりの人物館(茅ヶ崎市東海岸南6-6-64) 開館日: 金、土、日曜日および祝日 開館時間: 4月~10月 10時~18時、11月~3月 10時~17時(入館は閉館時間の30分前まで) 観覧料: 200円(18歳未満及び高校生以下無料)、開高健記念館との共通観覧料300円 アクセス コミュニティバスえぼし号「開高健記念館」よりすぐ 神奈中バス「東海岸北5丁目」より徒歩600m 駐車場、駐輪場有り お問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 文化推進担当 電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388 関連リンク 茅ヶ崎市公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
心身ともにリラックスできる新たな癒し体験が湘南T-SITEで待っています。2024年10月26日(土)と12月28日(土)に開催される「シンギングボウル音浴ヨガ」は、倍音による深いリラクゼーション効果が期待できる特別なイベントです。疲れが取れない方や心と身体を癒したい方は是非お越しください。 開催日時 2024年10月26日(土) 14:00-15:20 2024年12月28日(土) 14:00-15:20 会場 2号館2階 湘南T-SITEヨガスタジオ 参加費 3,850円(税込) ※レンタルマット別途100円 持ち物 ヨガマット 飲み物 必要に応じてブランケットや厚手のバスタオル 申込方法 オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)にてお申し込みください。マットレンタルご希望の方は、オプションでお選びください。 ※申し込みについての詳細は、下記の関連リンクよりご確認下さい。 ※お支払い方法はクレジットカード決済、またはPayPay残高払いのみです。 ※オンライン申込みの締切は、イベント日前日の朝8:00までです。 キャンセルポリシー キャンセルする場合は、前日営業時間(~21:00)までに湘南 蔦屋書店(0466-31-1510)にお電話ください。 問い合わせ先 湘南 蔦屋書店(0466-31-1510) 関連リンク 湘南T-SITE シンギングボウル音浴ヨガの詳細はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年10月26日(土曜日)に茅ヶ崎市民文化会館小ホールにて「姉妹都市友好協定締結10周年記念シンポジウム」が開催されます。このシンポジウムは、茅ヶ崎市とハワイ・ホノルル市の姉妹都市友好協定締結10周年を記念して行われます。 イベントのテーマは「知る」・「つながる」・「伝える」~姉妹都市の次の10年を考える~。 ぜひこの機会に参加し、茅ヶ崎市とホノルル市の絆を深めてみませんか? 開催日時 2024年10月26日(土曜日) 13時00分から16時00分 会場 茅ヶ崎市民文化会館小ホール(〒253-8686 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号) 対象 市内在住・在勤・在学の方(抽選200名程度) 費用 無料 ※参加決定者には10月4日頃までにメールにて通知。 プログラム 開会(オープニングフラ、チャント) 青少年海外派遣団員(レインボー・キッズ)による発表 姉妹都市共通の文化について考えるパネルディスカッション 基調講演(ハーブ・オオタ・ジュニア氏) 申込方法 方法:申込フォーム 申し込み期間:9月1日~9月30日 ※申し込み多数の場合は抽選。 問い合わせ 企画政策部 秘書課 姉妹都市担当 市役所本庁舎5階 住所:〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話番号:0467-82-1111 関連リンク 姉妹都市友好協定締結10周年記念シンポジウム詳細情報
詳細はこちら
2024年10月26日(土)から12月22日(日)まで、横須賀美術館にて「運慶展 運慶と三浦一族の信仰」が開催されます。この企画展では、運慶が制作した国指定重要文化財の仏像5躯を中心に、合計9躯の貴重な仏像を展示します。三浦半島の宗教的先進性を示す南宋からの舶来仏も含まれており、地域における中世仏教文化の至宝を楽しむことができます。 開催日時 2024年10月26日(土)~12月22日(日) 10時~18時(休館日:11月5日、12月2日) 会場 横須賀美術館 地階展示室5・6・7(〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4-1) 観覧料 一般: 1,000(800)円 高大・65歳以上: 800(640)円 中学生以下: 無料 上記観覧料で所蔵品展・谷内六郎館も観覧できます。身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と付き添いの方1名様は無料。11月3日(日曜日・祝日)の文化の日は無料観覧日です。 主催・共催・協賛 主催:横須賀美術館 協賛:一般財団法人シティサポートよこすか 共催:神奈川県立金沢文庫、鎌倉国宝館 お問い合わせ 横須賀市コールセンター 046-822-4000 (月~金 8:00-18:00、土日・祝休 8:00-16:00) 関連リンク 横須賀美術館ウェブサイト
詳細はこちら
湘南藤沢OPAでは、10月26日(土)と27日(日)に「ハロウィン仮装フォトコンテスト」を開催します!仮装をして会場に足を運びませんか?プロのカメラマンが撮影を行い、各賞に選ばれた方には豪華な商品がプレゼントされます。 開催日 2024年10月26日(土) 2024年10月27日(日) 時間 11:00~16:00(写真撮影時間) ※受付開始は10:30(事前申し込みされた方は受付へ) 会場及び受付 ODAKYU湘南GATE 2階 コンコース連絡通路横 参加費 無料 ※事前申し込みが必要です。下記の応募フォームよりご登録ください。 選出特典 大賞: ODAKYU湘南GATE賞、湘南藤沢OPA賞 「ODAKYU湘南GATE商品券(5000円)+湘南藤沢OPA商品券(5000円)」 計1万円 2名様 湘南える賞: 渚のダイニング食事券(5000円) 2名様 湘南ユナイテッドBC賞: ホームゲームアリーナ1階自由席 ペア招待券 3名様 企画・運営/お問合せ先 湘南える新聞社 ハロウィン企画 担当深井 0466-52-7448 応募受付締切 2024年10月16日(水) お申し込み 応募フォームはこちら 関連リンク 湘南藤沢OPA ニュース&イベント ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年10月26日(土曜日)に鶴嶺公民館にて異文化交流講座「知ってみたいなよその国 ~ペルー~」が開催されます!この講座では、ペルー共和国出身のセシリア高橋さんを講師にお迎えし、ペルーの文化や習慣を学ぶことができます。お話や料理を通して、異文化の魅力に触れてみませんか? 開催日時 2024年10月26日(土曜日) 9時30分~13時 会場 鶴嶺公民館 実習室、学習室(〒253-0071 茅ヶ崎市萩園2028番地55) 内容 ペルー共和国出身の方を講師としてお招きし、お話や料理などを通して、ペルーの文化や習慣の違いを学びます。 講師 セシリア高橋さん(文教学院大学講師) 対象 一般(大人)、シニア、高校生以上 定員 15人(申込制・先着順) 費用 1000円 持ち物 エプロン 三角巾 ふきん マスク 飲み物 協力 チャターボックス 申込み 9月15日(日曜日)9時から<定員になり次第受付終了>。下記関連リンクの鶴嶺公民館HP申込フォーム、電話、窓口から申し込み可能です。受付時間は9時~17時、休館日の月曜日は除きます。 ※アレルギー対応はしておりません。 お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 鶴嶺公民館 〒253-0071 茅ヶ崎市萩園2028番地55 電話:0467-87-1103 ファクス:0467-87-1103 関連リンク 鶴嶺公民館の講座とサークル活動の成果発表
詳細はこちら
茅ヶ崎市は、姉妹都市ホノルルの文化を体験できる特別イベント「HONOLULU Meets」を10月26日に開催します!今年はホノルルとの姉妹都市友好協定締結10周年を記念した特別版です。ホノルルミーツは「ホノルルと出会う」をコンセプトに、フラステージやハワイ関連グッズの販売、キッチンカーによるハワイアンフードの提供、ワークショップが行われます。ホノルルの文化を見て、触れて、感じてみましょう。 開催日時 2023年10月26日(土) 10時~16時30分 会場 第一カッターきいろ公園(中央公園) イベント内容 フラステージ ハワイ関連グッズの販売 ハワイアンフード(キッチンカー)出店 ワークショップ (注)イベント情報は関連リンク先にて随時更新されます。 お問い合わせ先 企画政策部 秘書課 姉妹都市担当 茅ヶ崎市役所本庁舎5階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-82-1111 ファクス:0467-87-6345 関連リンク 茅ヶ崎市公式サイトのイベントページ
詳細はこちら
鶴嶺公民館からのお知らせです。市内在住のペルー共和国出身の方を講師としてお招きし、異文化交流講座「知ってみたいな よその国 〜ペルー〜」が開催されます。文化や習慣についての講話や、ペルー料理を通じて異文化を学ぶことができる有意義な講座です。料理のメニューは、ロモ・サルタド、ロクロ、マザモラ・モラダ、チチャ・モラダです。この貴重な機会に、ペルーの文化を身近に感じてみませんか? 開催日時 2024年10月26日(土) 9時30分〜13時 会場 鶴嶺公民館 学習室2 対象 高校生以上 材料費 1000円(10月6日〜13日の間に、公民館窓口でお支払いください。窓口受付は9時〜17時まで。10月7日(月)は休館です。) 持ち物 エプロン、三角巾、ふきん、マスク、飲み物 申込 公民館HP申込フォーム、電話、窓口まで お問い合わせ 鶴嶺公民館 電話番号:0467-87-1103
詳細はこちら
藤沢市で「藤沢市スポーツシンポジウム2024」が開催されます。このシンポジウムは、藤沢市がスポーツを通じた地域づくりを推進する一環として、今年度も開催するものです。 今回で第3回目となるシンポジウム。第一部の基調講演では、元ラグビー日本代表キャプテンの廣瀬俊朗氏を講師に招き、彼の経験を基にしたチームづくりの秘訣についてお話しいただきます。 また、第二部ではスポーツ関係者や子供たちと共に「スポーツを通してできること」について考えるパネルディスカッションが行われます。 開催日時 2024年10月27日(日曜日) 14:00~16:40(開場: 13:30) 会場 藤沢市民会館 小ホール(〒251-8601 神奈川県藤沢市朝日町1-1) 内容 第1部: 基調講演「きずなラグビー日本代表を通して学んだチームづくり」 講師: 廣瀬俊朗氏(元ラグビー日本代表キャプテン、株式会社HiRAKU代表取締役) 第2部: パネルディスカッション「スポーツを通してできること」 パネリスト: 種田多化子氏(藤沢市障がい者スポーツ連絡協議会会長)、濱田琉誠氏(藤沢市山岳・スポーツクライミング協会)、鵠沼中学校陸上部生徒 アドバイザー: 廣瀬俊朗氏 対象・費用 先着300名、どなたでも参加できます。費用は無料です。 申込み インターネットによる事前申込制です。10月1日(火)から申込み開始。 ※下記の関連リンクより申し込みが可能 お問い合わせ 藤沢市 生涯学習部 スポーツ推進課 〒251-8601 藤沢市朝日町1-1 本庁舎8階 電話番号: 0466-50-8243(直通) ファクス: 0466-50-8433 関連リンク 藤沢市スポーツシンポジウム2024 詳細情報
詳細はこちら
2024年10月27日(日)に、小田原三の丸ホールの大ホールにて「小田原医師会合唱団 第14回定期演奏会」が開催されます。この演奏会では、小田原医師会合唱団が美しいハーモニーを披露し、地元の方々に素敵な音楽のひとときを提供します。 開催日時 2024年10月27日(日) 14:00開演(13:30開場) 会場 小田原三の丸ホール 大ホール(〒250-0011 神奈川県小田原市本町1丁目7-50) 料金 【全席自由】一般 1,000円 チケット販売 小田原三の丸ホール窓口(10:00~20:00/第1•3月曜休 ※祝日の場合翌平日休、12/29~1/3休) ハルネ小田原街かど案内所 出演 小田原医師会合唱団 指揮:山田浩子 ピアノ:田端ゆみ 曲目 〇「祈り」 Sicut Cervus Ave Verum Corpus ラシーヌ讃歌 〇「いつの日か」より しゃぼん玉 揺籠のうた みかんの花咲く丘 赤とんぼ ほか 〇「なつかしのCMソング」 この木なんの木 かっぱえびせん 積水ハウスの唄 ほか 〇さだまさし作品集「北の国から」より 道化師のソネット 精霊流し 北の国から 年齢制限 未就学児入場不可 主催/お問い合わせ 小田原医師会合唱団 TEL:070-4033-4641 後援 小田原市 小田原市教育委員会 小田原地区合唱連盟 小田原歯科医師会 小田原薬剤師会 かながわ合唱指揮者クラブ 神奈川県合唱連盟 小田原医師会 関連リンク 小田原三の丸ホール公式サイト
詳細はこちら
2024年10月27日(日)、秋の風景を音楽で彩る「GRAND SHIP吹奏楽フェスティバル_vol.2」が開催されます。GRAND SHIP広場で行われるこのイベントは、横浜市民吹奏楽団とブラス・カスミッシモによる素晴らしい演奏が楽しめます。地域の皆様を歓迎し、家族や友人と一緒に素敵な音楽のひとときをお過ごしください。 開催日時 2024年10月27日(日)13:00-15:00 開催場所 GRAND SHIP広場(〒247-0006 神奈川県横浜市栄区笠間二丁目2番1号) 出演者 横浜市民吹奏楽団: 13:00-14:00 ブラス・カスミッシモ: 14:00-15:00 ※時間は目安です。 注意事項 イベント内容は事前の予告なく変更・中止となる場合があります。 変更や中止の場合は、2024年10月26日(土)12:00までにGRAND SHIPホームページでお知らせいたします。 広場内では自転車の乗り入れと通行はご遠慮ください。 関連リンク 吹奏楽フェスティバル詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
鎌倉紅谷の人気ワークショップ「クルミッ子つくるっ子!」、2024年10月の開催日が決定しました。お申込みは鎌倉紅谷 公式オンラインショップを通じた抽選形式で行いますので、詳細は公式サイトをご確認ください。以下、開催日時と場所についての詳細をご案内します。 開催日時/場所 Kurumicco Factory 2024年10月4日(金)・5日(土)・18日(金)・19日(土) ①11:30~13:00/➁14:30~16:00 八幡宮前本店 2階 2024年10月12日(土)・13日(日)・14日(月祝)・26日(土)・27日(日) ①11:00~12:30/➁15:00~16:30 抽選申込 受付期間 2024年 8月29日(木)お昼12時~9月2日(月)15時 お申込みは公式オンラインショップのマイページから行えます。 定員 Kurumicco Factory: 8名 八幡宮前本店 2階: 16名 1回の抽選申込につき最大2名様まで申し込み可能です。 参加費 Kurumicco Factory: 3,850円(税込)/人 八幡宮前本店 2階:  5,170円(税込)/人(リスくんのバンダナ(三角巾用)、ドリンク、デザート付き) 所要時間 約90分 Kurumicco Factory: 体験時間60分、作品の引渡しは30分後 八幡宮前本店 2階: 体験時間60分後、デザートとドリンクをお楽しみいただけます。 アレルギーに関するご案内 原材料にくるみ、小麦粉、卵、はちみつ、乳成分を使用しています。また、会場では以下の原料が使用されていますのでご確認ください。 Kurumicco Factory:「くるみ・小麦・卵・乳成分・オレンジ・ごま・大豆・豚肉・りんご」 八幡宮前本店 2階:「小麦・卵・乳成分・アーモンド・大豆」 問い合わせ 株式会社 鎌倉紅谷 電話番号:0120-15-9635 (営業時間:10時〜16時/土日・年末年始除く) お問い合わせフォーム 関連リンク イベントお知らせページ ワークショップについて
詳細はこちら
神奈川県では、アスリートの競技力向上と指導者の指導力向上を支援するため、スポーツ医科学サポート講座を開催します。全4回にわたり、スポーツ栄養学やスポーツ障害の予防、女性アスリートの健康障害、ショートスピーチなど、すぐに役立つ内容の講座が行われます。以下に詳細をご紹介します。 開催日時・テーマ等 第1回: 2024年10月27日(日曜日)9時30分から11時30分 テーマ: アスリートのためのスポーツ栄養学 講師: 柳沢 香絵氏(特定非営利活動法人 日本スポーツ栄養学会会長) 第2回: 2024年11月10日(日曜日)9時30分から11時30分 テーマ: スポーツ障害予防に向けたセルフコンディショニング~効果的なウォーミングアップとクールダウンの実践講座~ 講師: 西村 典子氏(東海大学スポーツプロモーションセンター) 第3回: 2024年12月1日(日曜日)9時30分から11時30分 テーマ: 思春期における女性アスリートの健康障害 講師: 林田 はるみ氏(桐蔭横浜大学現代教養学環兼スポーツ科学部教授) 第4回: 2025年1月11日(土曜日)9時30分から11時30分 テーマ: ペップトーク~目標を達成させる最強のショートスピーチ~ 講師: 岩崎 由純氏(トレーナーズスクエア株式会社 代表取締役社長) 場所 スポーツセンタースポーツアリーナ2 多目的フロア(神奈川県藤沢市善行7丁目1-2) 対象者 部活動や地域のスポーツクラブ等の指導者及び選手、指導者を目指している方等 受講料 無料 定員 各回50名程度 応募方法 直接来所または電話、ファクシミリ(別紙申込用紙)、電子申請システムでご応募ください。 ・電話: 0466-82-6395 ・ファクシミリ: 0466-83-4622 ・電子申請システム: 応募はこちら ※申込み締切日は各講座開催の1週間前です。申込み多数の場合は抽選を行い、抽選結果についてはメールもしくは電話でご連絡します。 問い合わせ先 神奈川県立スポーツセンター ・事業推進部長: 五十嵐(電話: 0466-82-6395) ・スポーツ活動支援課長: 黒岩(電話: 0466-82-6395) 関連リンク 詳細はこちら
詳細はこちら
横須賀美術館では、市民に親しまれる美術館を目指して、ボランティアの方々とともに、誰でも参加できる楽しいイベントを企画しています。 今年の秋も、すかび隊イベントとして恒例のダンボールアートのミニワークショップを開催します。すかび隊が手がけるさまざまなダンボールアートのフォトスポットで楽しい写真を撮ったり、ワークショップ室で気軽に参加できるオーナメントづくりのミニワークショップ(所要時間30分程度)を行います。ハロウィンのオーナメントをダンボールの端切れから作ることをお楽しみください。 開催日時 2024年10月27日(日)10時~12時、13時~15時(時間中は自由にご参加いただけます。12時~13時は昼休憩のためクローズ) 会場 横須賀美術館 ワークショップ室、海の広場 対象 どなたでも(小学2年生以下は保護者同伴のこと) 定員 特になし ※ただし、混雑時には順番をお待ちいただく場合がございます。 参加費 無料 ※駐車料金の減免はございません。 参加方法 当日自由参加 注意事項: ミニワークショップには、汚れてもよい服装でご参加ください。 ボランティア募集 イベントの開催に合わせ、当日お手伝いしてくださるボランティア(高校生以上)を募集します。10月11日(金)までに標題を「当日ボランティア希望」とし、住所・電話・氏名・年齢をご記入の上、Eメール(art-event@city.yokosuka.kanagawa.jp)にてお申し込みください。詳細をこちらからご連絡いたします。 お問い合わせ 横須賀美術館 046-845-1212(すかび隊イベント係) 関連リンク 横須賀美術館 イベントページ
詳細はこちら
平塚市で、第28回ひらつか国際交流フェスティバルが開催されます!このイベントは、市内在住・在勤・在学の外国籍市民とともに、各国の文化を紹介しながらお互いの文化を理解し、交流を深める事を目的としています。世界の音楽やダンス、各国の料理が楽しめる模擬店など、多彩なアトラクションが目白押しです。市民の国際理解と多文化共生の推進を図るこのイベントに、ぜひご参加ください。 開催日時 2024年10月27日(日曜日)10時~15時30分 会場 平塚市総合公園「平塚のはらっぱ」(平塚市大原1番1号) ステージ出演(予定) 和太鼓 よさこい インドネシアダンス エイサー アンデスフォルクローレ エジプシャンダンス 日本舞踊 ボリビア音楽 ブラジルサンバ 模擬店(予定) ブラジル(料理、ゲーム) パラグアイ タンザニア ボリビア フィリピン ペルー(料理、雑貨) エジプト インドネシア シンガポール ガールスカウト(ゲーム、フリーマーケット) ブース出展・パネル展示 東京出入国在留管理局横浜支局による「無料在留相談コーナー」の出展、FOL(フレンズ・オブ・ローレンス)、ヒコーキ雲の会による国際姉妹都市ローレンス市を紹介するパネル展示等を予定しています。 申込 不要(出入り自由) 参加費 無料 その他 会場の平塚市総合公園の駐車場は混雑が予想されるため、なるべく公共交通機関でお越しください。 当日、手話通訳書を設置する予定です。 会場内への危険物のお持ち込みは固くお断りします。 問い合わせ先 文化・交流課(交流親善担当) 〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館1階 直通電話:0463-25-2520 ファクス番号:0463-21-9738 関連リンク 第28回ひらつか国際交流フェスティバル詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小学生対象の特別イベント「ストライカークリニック」が10月27日(日)に湘南ベルマーレアスレティックセンターフットサルコートで開催されます。サッカー技術を向上させる絶好の機会です! イベント概要 日時: 2024年10月27日(日)1年生~3年生 16:00~17:30・4年生~6年生 17:45~19:15 対象: 小学1年生~6年生(サッカー経験者) 参加費: 2,200円(税込) 場所: 湘南ベルマーレアスレティックセンターフットサルコート(藤沢市大庭5021-1) 指導者: ベルマーレフットボールアカデミーのコーチ 定員: 各コース21名(先着順) プログラム内容 ゴールを奪うための技術と戦術に特化した内容で、ベルマーレフットボールアカデミーのプロフェッショナルコーチが指導します。1年生~3年生と4年生~6年生の2部構成で行われます。 申し込み方法 参加をご希望の方は、湘南ベルマーレアスレティックセンター1F受付、または電話(0466-62-2103)でご予約ください。 関連リンク先からインターネットサイトでも予約可能です。 お問い合わせ 湘南ベルマーレアスレティックセンターフットサルコート TEL: 0466-62-2103 Email: info@bell-futsal-t.com 関連リンク 湘南ベルマーレ公式サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年10月27日(日)、藤沢市のふるさとの森にて「みどりの保全セミナー~発見!里山里川探検隊~」が開催されます。このイベントは、藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町による湘南広域都市行政協議会「湘南エコウェーブ」の一環として行われる自然体験型イベントです。 「里山里川探検隊」では、秋の引地川親水公園周辺の自然を観察し、木の実や草の実、生きものの様子を通じて秋の里山環境を体感します。自然の大切さや保護の重要性を楽しく学びながら、一緒に秋のミニ冒険を楽しんでみませんか? 開催日時 2024年10月27日(日曜日)9:30~12:00 会場 ふるさとの森(藤沢市稲荷(引地川親水公園周辺)) ※現地集合・解散 交通 最寄り駅 湘南台駅西口から神奈中バス「藤 34 羽鳥・一色上経由又は一色上仲通経由 藤沢駅北口行」で「天神社前」下車 徒歩約3分 藤沢駅北口から神奈中バス「藤 34 羽鳥・一色上経由 湘南台西口行」で「天神社前」下車 徒歩約3分 辻堂駅北口から神奈中バス「辻 28 大六天・湘南カントリークラブ前経由 湘南ライフタウン行」で「舟地蔵」下車 徒歩約5分 車 当日は引地川親水公園 第一駐車場を南下した場所に臨時駐車場を用意します。 内容 秋の引地川親水公園周辺を探検し、木の実、草の実、生きものの様子などの観察を通じて、秋の里山環境を体感します。自然の大切さや保護の重要性を楽しく学ぶことができます。 講師 藤沢市自然生態専門員 石田 聡氏 対象 小中学生 茅ヶ崎市在住の小・中学生とその保護者 定員 5組10名(定員を超えた場合は抽選) 費用 無料 主催 湘南広域都市行政協議会(藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町) 申込み締切 2024年9月30日(月曜日) 申込み 9月17日(火曜日)8時30分から、下記申込フォームからお申込みください。 申込はこちらから 関連リンク 湘南広域都市行政協議会「湘南エコウェーブ」
詳細はこちら
2024年10月27日(日)、横須賀市夏島グラウンドにて「ワイ!フェスタおっぱま」が開催されます!魅力溢れるイベント内容で、子供から大人まで楽しめること間違いなしです。 今年のハイライトは戦隊ショー「爆上戦隊ブンブンジャー」、サンミュージック所属芸人「TAIGA」「ぺこぱ」のステージショー、そして「機動警察パトレイバー」のAV-98イングラム(実物大)がデッキアップされます! さらに、日産自動車追浜工場が提供する体験コーナーでは、自動車の製造過程を学びながら楽しむことができます。 三浦半島大収穫祭マルシェや食の横丁も見逃せないポイントですので、家族や友達とぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。 また、貝山地下壕のガイド案内や夏島貝塚のガイドツアー(事前申込制)も同時開催されます。 開催日時 2024年10月27日(日曜日)10時00分~17時00分 会場 夏島グラウンド 住所: 横須賀市浦郷町5丁目2931番地71ほか アクセス 追浜消防出張所近辺から夏島グラウンドまで無料シャトルバスが運行されています。 主催 横須賀市追浜観光協会、ワイ!フェスタおっぱま実行委員会 共催 日産自動車株式会社追浜工場 お問い合わせ 民生局地域支援部追浜行政センター 住所: 〒237-0061 横須賀市夏島町9番地 電話番号: 046-865-1111 ファクス: 046-866-7550 関連リンク 横須賀市イベント詳細ページ
詳細はこちら
藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町で構成される「湘南エコウェーブ」主催の「みどりの保全セミナー・発見!里山里川探検隊」が開催されます。秋の引地川親水公園周辺を探検し、木の実や草の実、生きものの様子など観察し、秋の里山環境を楽しく学びましょう!参加費は無料、お子様と一緒にミニ冒険に出かけませんか? 開催日時 2024年10月27日(日) 午前9時30分から正午まで(現地集合・現地解散) 会場 ふるさとの森(藤沢市引地川親水公園周辺) アクセス バス: ・湘南台駅西口から神奈中バス「藤 34 羽鳥・一色上経由又は一色上仲通経由 藤沢駅北口行」(1時間に1~2便程度) ・藤沢駅北口から神奈中バス「藤 34 羽鳥・一色上経由 湘南台駅西口行」(1時間に1~2便程度) いずれもバス停「天神社前」下車、徒歩約3分 ・辻堂駅北口から神奈中バス「辻 28 大六天・湘南カントリークラブ前経由 湘南ライフタウン行」(1時間に4便程度) ・辻堂駅北口から神奈中バス「辻 33 羽鳥山・駒寄・矢崎経由 綾瀬車庫行」(1時間に8便程度) いずれもバス停「舟地蔵」下車、徒歩約5分 車: 当日は引地川親水公園 第一駐車場の南下に臨時駐車場を用意します。 講師 藤沢市自然生態専門員 石田 聡氏 対象 小学生・中学生とその保護者10組(抽選) 申込み: 2024年9月25日(水)~10月8日(火)まで、電話またはFAXでお申し込みください。 電子申請も可能です。 参加費 無料(参加者全員のイベント保険も主催者が負担します) 持ち物 帽子 筆記用具 タオル 飲み物 手袋(軍手など) 動きやすく汚れても良い服装・長靴 当日スケジュール(予定) 9:30 引地川親水公園入口広場集合 観察ルート: 稲荷ふるさとの森→大庭神社→引地川河畔 12:00 引地川河畔 アンケート記入・解散 お問い合わせ 環境部 環境総務課 〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階 電話番号:0466-50-3529(直通) ファクス:0466-50-8417 関連リンク 湘南エコウェーブ詳細情報
詳細はこちら
鎌倉の広い公園内で、様々な人々が集い、多彩なイベントが行われる「鎌人いち場(かまんどいちば)」が開催されます。フリーマーケットや物々交換、そして各種ワークショップなど、楽しみが盛りだくさんです。大人から子供まで、多様な人との出会いを楽しめる場所を提供しています。 概要 鎌人いち場では、広い公園内に以下の3つのエリアが設けられます。 フリーマーケット: 様々な商品やサービスの取引が行われる場所 広場: 多様なワークショップや文化交流が行われる場所 井戸端: 情報が交換される場所で、日常の活動紹介や様々な情報が提供されます 全ての人々が楽しみながら交流できる場所を目指しています。 イベント内容 フリーマーケット: 物々交換、あげます・いりますの取引など 各種ワークショップ: ものづくり、ヨガ、体操、演奏など多岐にわたるワークショップ 文化交流: 外国の方々との交流、鎌倉のショップ情報の提供など NPO・団体活動紹介: 様々な団体や個人が日頃の活動を紹介 関連リンク 鎌人いち場 来場者用ページ 鎌人いち場について ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
地震の揺れや台風の風の強さなどを疑似体験できる「災害の疑似体験バスツアー」が10月27日(日曜日)に開催されます。このバスツアーは、実際に災害が起きた際に冷静な対処ができること、また、災害に対する意識を高め、万が一に備えることを目的としています。 バスツアーの実施について 実施日時: 10月27日(日曜日) 午前の部:午前10時30分から正午(午前9時30分に町役場集合) 午後の部:午後1時30分から午後3時(午後0時30分に町役場集合) 実施場所: 県総合防災センター 対象者: 小学生とその保護者、及び中学生 各回22人(申込者多数の際は抽選) 申込方法: 10月1日(火曜日)から10月15日(火曜日)の期間、電話または窓口にて申込 費用: 無料 神奈川県総合防災センターでの地震等体験 神奈川県総合防災センターには、最大震度7までの地震を体験できる他、風水害時の強風を体験できるコーナーや様々な防災関連の展示があります。防災に関する知識を深め、実際に体験することで、災害への備えを万全にしましょう。 お問い合わせ先 町民安全課災害対策担当 住所:253-0196 神奈川県高座郡寒川町宮山165番地 電話:0467-74-1111(内線:463、464) ファクス:0467-74-2833 関連リンク 神奈川県総合防災センターでの災害の疑似体験バスツアー 公式ページ
詳細はこちら
藤沢市の環境を守る取り組みとして、「ふじさわ下水道フェア2024」が大清水浄化センターで開催されます。市民の皆さんに向けて、下水道の重要性を身近に感じてもらうためのイベントです。 開催日時 2024年10月27日(日)10:00〜15:00 開催場所 大清水浄化センター 住所:藤沢市大鋸1500番地 アクセス 公共交通機関のご利用を推奨いたします。駐車場の台数には限りがありますのでご注意ください。 イベント内容 下水道についての展示や説明 マンホールカードの配布(藤沢市と姉妹都市の松本市) 各種イベントやブース、キッチンカーの設置 ※イベントの詳細は下記関連リンクに掲載されている資料をご確認下さい。 注意事項 イベント中止の場合は藤沢市の公式サイトにてお知らせいたします。 問い合わせ先 下水道部 下水道総務課 電話番号:0466-50-8246 関連リンク 藤沢市公式「ふじさわ下水道フェア2024」の詳細ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
可愛いペットを写真そっくりに描く方法を学べる「我が家のペットを描こう」初心者向けリアル色鉛筆教室が横須賀市産業交流プラザで開催されます!デッサンは不要で、写真をトレースするだけなので初心者の方でも簡単に始められます。また、ペットがいない方でもご参加いただけますので、色鉛筆に興味のある方は是非お越しください。 開催日時 2024年10月6日(日曜日)10時00分~12時00分 2024年10月27日(日曜日)10時00分~12時00分 会場 横須賀市産業交流プラザ 第1会議室 〒238-0041 横須賀市本町3-27 ベイスクエアよこすか一番館3階 講師 河東 豊(色鉛筆画講師) 費用 3,000円/人(材料費込み) 持ち物 ・色鉛筆(油性24色以上) ・シャーペン ・ペットの写真(2L写真と写真のカラーコピー) 申し込み方法 横須賀市産業交流プラザの窓口または電話(046-828-1630)にて受付中。 締切:2024年9月30日まで お問い合わせ 横須賀市産業交流プラザ 〒238-0041 横須賀市本町3-27 ベイスクエアよこすか一番館3階 電話番号:046-828-1630 ファクス番号:046-821-1200 関連リンク 横須賀市イベントページ
詳細はこちら
2024年10月27日(日曜日)、逗子市の体験学習施設「スマイル」にて、スマイルハロウィン2024が開催されます!ハロウィンの盛り上げ役として、特技発表者を大募集しています。ジャンルは問いませんので、自分の得意なことやチャレンジしていることを発表してみませんか? 申し込みについては、下記関連リンクのPDFをダウンロードしてスマイルまで提出してください。応募多数の場合はオーディションが開催されるかもしれませんので、その点もご留意ください。 開催日時 2024年10月27日(日曜日) 会場 体験学習施設スマイル(〒249-0003 神奈川県逗子市池子1-11-2) 申込・問合せ先 体験学習施設スマイル 電話番号: 046-873-8581 スマイルハロウィン2023の様子 昨年のスマイルハロウィン2023は、大勢の皆さんにご来場いただき、大成功を収めました。仮装コンテストには23組の皆さんがエントリーし、各賞が授与されました。賞品は事前ワークショップ「ピニャータをつくろう」の講師、岸田さん作成のピニャータにお菓子が入ったものでした。 今年も盛りだくさんの内容で皆さんのご参加をお待ちしています! 関連リンク 詳細情報はこちらから
詳細はこちら
鎌倉市生涯学習推進委員会が主催するクラシック音楽とおなじみの愛唱歌を楽しむ「歌の名曲を聴き、愛唱歌も楽しむコンサート」が開催されます。地元腰越エリアでのイベントですので、お近くの方はぜひご参加ください。 開催日時 2019年10月27日(日) 13:30〜15:30 会場 きらら腰越(腰越学習センター) 〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越864 演奏曲目 オペレッタ「こうもり」より “失礼な冗談ね”、オリジナル“折り鶴”他 出演者 森田留美(即興演奏家、ソプラノ歌手)、香川紀恵(声楽家・伴奏者育成コーチ、コレペティトール) 参加料 無料 持ち物 筆記用具 申込受付 ハガキ:10月17日(木)必着 インターネット:9月1日(日)10:00 ~10月17日(木)17:00 ※インターネットでのお申し込みは下記の関連リンクから 定員 80名 お問い合わせ 鎌倉市生涯学習推進委員会 TEL:0467-33-0712 ご確認ください 事情により内容が変更・中止になる場合がありますので予めご了承ください。 お申込みの個人情報は本講座以外の目的では使用いたしません。 関連リンク きらら腰越イベント情報
詳細はこちら
9月7日(土)〜10月27日(日)の期間、横須賀市の「くりはま花の国」にて コスモスまつりが開催されます! くりはま花の国では、コスモスの見頃にあわせてコスモス園がオープンします。 コスモスをはじめ、園路花壇、ハーブ園、四季の花壇などに咲く秋の花々を楽しむことができるほか、10月19日と20日には、射的や輪投げができる「こども縁日」(対象:3才~小学生※未就学児は要保護者同伴)などが行われます。 10月26日と27日の14時から16時には、恒例の「コスモスの花摘み大会」が催されます。 美しいコスモスに囲まれながら写真を撮ったり、ゆっくり眺めたり… 秋ならではの横須賀観光をお楽しみください! 開催期間 2024年9月7日〜10月27日 イベント情報 こども縁日 開催日:10月19日・20日 対象:3才~小学生(未就学児は要保護者同伴) コスモスの花摘み大会 開催日時:10月26日と27日の14時から16時 会場・お問い合わせ くりはま花の国 所在地: 〒239-0832 神奈川県横須賀市神明町1 電話番号: 046-833-8282
詳細はこちら
湘南エリア最大級のコスモス花畑を誇る横須賀市くりはま花の国で、今年も「コスモスまつり」が開催されます!約100万本のコスモスを楽しめるこのイベントは、2024年9月7日(土)から10月27日(日)までの期間で行われます。見頃となる10月上旬には、ピンクや白の美しい「センセーションMIX」が開花し、訪れる人々を魅了します。 開催日時 2024年9月7日(土)~10月27日(日) 会場 横須賀市くりはま花の国(〒239-0832 神奈川県横須賀市神明町1番地) アクセス 電車: JR「久里浜駅」または京浜急行「京急久里浜駅」より徒歩約15分 自動車: 横浜横須賀道路を利用の場合、佐原ICから約4km 費用 入園無料 主な見どころ 約1.8haの広大なコスモス園で自由に散策が楽しめます 10月上旬には「センセーションMIX」が最盛期を迎えます 毎年人気の「無料花摘み大会」は10月26日(土)・27日(日)開催 早朝の来園もおすすめ。24時間開園しています 問い合わせ先 横須賀市くりはま花の国 管理棟 指定管理者:横須賀花の国・西武パートナーズ 電話番号:046-833-8282 関連リンク 横須賀市くりはま花の国 公式ウェブサイト
詳細はこちら
毎月第4日曜日に小田原市尊徳記念館にて、「子ども映画会と金次郎のおはなし」が開催されています。このイベントは主に就学前幼児から小学校低学年のお子様向けに映画上映と講話を行うものです。ご家庭では体験できない大画面で迫力のある映画鑑賞と、二宮尊徳(通称金次郎)について学べる絶好の機会です。 開催日時 毎月第4日曜日 午後2時〜午後2時45分 会場 小田原市尊徳記念館1階 視聴覚室(〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300番地) 費用 無料 イベント内容 令和6年10月27日(日) 【映画】塩ふき臼 貧しい弟が老人の助言を受けて、石の挽き臼を手に入れるお話。 【映画】大年の客 貧しい家族が旅人を温かくもてなし、幸運を得るお話。 【むかしの遊び体験】 紋切りを使った遊び体験。 問い合わせ先 文化部:生涯学習課 尊徳記念館係 電話: 0465-36-2381 関連リンク 小田原市 尊徳記念館 公式ページ
詳細はこちら
2024年10月27日、真鶴港で開催される「なぶら市」にて、皆さまを協賛事業としてヨット体験乗船や巡視艇「うみかぜ」の乗船見学へご招待いたします。真鶴港ならではのイベントを通じて爽やかな海の風を感じてみませんか?午前10時から午後1時30分までの開催となっておりますので、ぜひ足をお運びください。 開催日時 2024年10月27日(日)午前10時~午後1時30分 会場 真鶴港 イベント内容 ヨット体験乗船 時間: 第1回 10:30~11:10、第2回 11:40~12:20、第3回 12:50~13:30 受付: なぶら市の会場にて午前10時から先着順で受付 料金: 乗船者1人あたり保険料100円 協力: 真鶴ヨットオーナーズクラブ 巡視艇「うみかぜ」乗船見学 時間: 10:30から(随時) 受付:なぶら市の会場において、午前10時から随時受付けます。 協力: 海上保安庁湘南海上保安署 注意: 安全管理上の理由により、巡視艇の見学のみとなります。 お問い合わせ まちづくり課土木係 住所: 〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩244番地の1 電話: 0465-68-1131 FAX: 0465-68-5119 関連リンク 公式情報ページはこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年10月27日(日)に、ジ アウトレット湘南平塚にて「健康・食育フェスタ ~ひらつか健康・食育プラン21 体験型イベント~」が開催されます!このイベントは、「ひらつか健康・食育プラン21」を広く市民へ周知することを目的として、健康づくりと食育に関する様々な体験ができる機会を提供します。 平塚市は2024年3月に「ひらつか健康・食育プラン21」を策定し、生活習慣病の発症予防と重症化予防、市民の健康寿命の延伸に取り組んでいます。この取り組みの一環として、連携協定企業や関係団体等と協力して本イベントを開催することとなりました。 イベント内容 親子運動教室 午前11時~11時40分 定員:親子20組(当日受付・先着順) 足うらチェックで気づくあなたのクセや身体の使い方(ストレッチ&ヨガ) 1回目 午後1時~1時30分 2回目 午後2時~2時30分 定員:各30人(当日受付・先着順) スミセイ 健康チェック(血管年齢測定、ベジチェック) ひとに健康を、まちに元気を~健活ブース~(自律神経チェッカー、脳年齢測定、乳房触診模型によるシコリチェック) 筋肉チェックで健康づくり(30秒間椅子座り立ち、握力測定、血圧測定) 砂糖ぴったりチャレンジ!(ジュースに入っている砂糖の量をあててみよう) かむ力・かみ合わせチェックしませんか?(咬合(こうごう)測定、グミ粉砕(50人)) 雨天時は、一部のプログラムを中止し、残りはNORTH GATEで実施されます。荒天の場合はイベントを中止します。 開催日時 2024年10月27日(日) 午前10時30分~午後3時 会場 ジ アウトレット湘南平塚(〒254-0013 神奈川県平塚市大神八丁目1番1号)WEST COURT 参加費 無料 主催 平塚市 参加企業 住友生命保険相互会社 明治安田生命保険相互会社 株式会社ハイクラス 中北薬品株式会社 参加団体 特定非営利活動法人湘南ベルマーレスポーツクラブ 乳がん予防医学推進協会 大神歯科診療所 神奈川県健康増進課 平塚市食生活改善推進団体 市民一人一人が健やかな生活を送れることを目指して、ぜひご参加ください!
詳細はこちら
2024年10月27日(日)、藤沢市のふるさとの森(引地川親水公園周辺)にて「湘南エコウェーブ〜みどりの保全セミナー・発見!里山里川探検隊」が開催されます。湘南エコウェーブは、藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町の2市1町が広域で地球温暖化防止を推進する協議会です。 秋の引地川親水公園周辺を探検し、木の実、草の実、生きものの様子などを観察しながら、秋の里山環境を体感しましょう。また、藤沢市内の自然をより身近に感じていただくことで、自然の大切さや保護の重要性を楽しく学べるイベントです。参加費は無料ですので、お子様と一緒に秋のミニ冒険を楽しんでみませんか? 開催日時 2024年10月27日(日)9:30〜12:00 会場 ふるさとの森(引地川親水公園周辺) アクセス 湘南台駅: 湘南台駅西口から神奈中バス「藤 34 羽鳥・一色上経由又は一色上仲通経由 藤沢駅北口行」を利用、「天神社前」バス停下車、徒歩約3分。 藤沢駅: 藤沢駅北口から神奈中バス「藤 34 羽鳥・一色上経由 湘南台駅西口行」を利用、「天神社前」バス停下車、徒歩約3分。 辻堂駅: 辻堂駅北口から神奈中バス「辻 28 大六天・湘南カントリークラブ前経由 湘南ライフタウン行」または「辻 33 羽鳥山・駒寄・矢崎経由 綾瀬車庫行」を利用、「舟地蔵」バス停下車、徒歩約5分。 駐車場 当日は引地川親水公園 第一駐車場を南下した場所に臨時駐車場を用意しています。 参加対象 小学生・中学生と保護者10名(抽選) 申込方法 2024年9月25日(水)〜10月8日(火)の期間、電話またはFAX、もしくは電子申請で申し込みを受け付けています。 持ち物 帽子 筆記用具 タオル 飲み物 手袋(軍手など) あれば図鑑・デジタルカメラ等 ※動きやすく、汚れても良い服装でお越しください。 参加費 無料(参加者全員分のイベント保険を湘南エコウェーブが負担します) 当日スケジュール(予定) 9:30 引地川親水公園入口広場(天神橋下流左岸・トイレ前)集合 稲荷ふるさとの森→大庭神社→引地川河畔(天神橋上流右岸)観察ルート 12:00 引地川河畔 アンケート記入・解散 ※スケジュールは変更となる場合があります。 お問い合わせ 藤沢市環境部 環境総務課 〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階 電話番号:0466-50-3529(直通) ファクス:0466-50-8417 関連リンク 藤沢市ホームページ
詳細はこちら
2024年10月27日(日)に、横須賀市にて旧夏島砲台や夏島貝塚発掘跡を巡る「ワイ!フェスタおっぱまと夏島見学会(よこすかシティガイドツアー)」が開催されます。縄文時代から明治期に至るまでの歴史的なスポットを訪れる、地域の魅力を感じられるツアーです。参加者はぜひ当日に行われる、さまざまなイベントと共に横須賀の歴史を楽しんでください。 開催日時 2024年10月27日(日)9時00分~12時30分 場所 旧夏島砲台、明治憲法記念碑、夏島貝塚発掘跡 など アクセス 神奈川県横須賀市周辺 事前申込 事前申込が必要です。 申込方法:NPO法人よこすかシティガイド協会ホームページの【ツアー申込】からお申込みください(一度に4名まで)。 申込受付期間:~2024年10月17日 お問い合わせ 文化スポーツ観光部観光課 横須賀市小川町11番地 本館1号館4階 郵便物:「〒238-8550 観光課」で届きます 電話番号:046-822-8567 【ツアーに関するお問い合せ】 (一社)横須賀市観光協会内 NPO法人よこすかシティガイド協会事務局 電話番号:046-822-8256 関連リンク ワイ!フェスタおっぱまと夏島見学会(よこすかシティガイドツアー)公式ページ
詳細はこちら
2024年10月27日(日)、藤沢市稲荷にあるふるさとの森で「みどりの保全セミナー~発見!里山里川探検隊~」が開催されます。このセミナーは、藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町の2市1町で温暖化防止に取り組む「湘南エコウェーブ」のイベント第2弾として行われます。 概要 このセミナーでは、秋の引地川親水公園周辺を探検し、木の実、草の実、生きものの様子などを観察します。自然を感じることができる絶好の機会です。小中学生を対象に、自然や環境について楽しく学ぶことができます。 開催日時 2024年10月27日(日) 9時30分〜12時30分(集合時間 8時40分) 会場 ふるさとの森(藤沢市稲荷 引地川親水公園周辺) 対象 町内在住、在学の小中学生(小学校2年生以下は保護者同伴) 定員 10名(先着順) ※1世帯こども3名おとな2名の計5名まで 費用 無料 持ち物 帽子 飲み物 タオル 手袋 筆記用具 図鑑・デジタルカメラ等(あれば) ※服装は動きやすく、汚れてもよい服装でお願いします。虫よけ、虫さされ対策をお願いします。 申込み 2024年9月24日から2024年10月8日まで、お申込みフォームよりお申し込みください。 講師 石田聡氏(藤沢市自然生態専門員) 問い合わせ先 環境課環境保全担当 〒253-0196 神奈川県高座郡寒川町宮山165番地 電話:0467-74-1111(内線:432、435) ファクス:0467-74-1385 関連リンク 関連リンク
詳細はこちら
湘南エリアの茅ヶ崎市で、地域の歴史と文化を探求する「下寺尾遺跡文化祭」が開催されます。このイベントは、南関東最大級の重層構造を持つ下寺尾遺跡の価値を共有し、地域と市民が先人の思いを後世に伝えることを目的としています。文化祭では、古代律令時代の暮らしを追体験できるブースや地元のパフォーマンスが目白押しです。 開催日時 2024年10月27日(日)10:00〜14:00 会場 七堂伽藍跡地 めぐみの子幼稚園駐車場 めぐみの子幼稚園園舎 内容 古代律令時代の暮らしを知る火起こし体験 勾玉作りワークショップ 小学校による発表 地元太鼓保存会の演奏 主催 小出地区まちぢから協議会 企画・運営 小出地区まちぢから協議会下寺尾遺跡部会 協力 めぐみの子幼稚園 小出小学校 県立茅ケ崎北陵高等学校 下寺尾自治会 ちがさき丸ごとふるさと発見博物館の会 お問い合わせ くらし安心部市民自治推進課地域自治担当 電話: 0467(81)7126 この文化祭は、地域住民や学校、様々な団体の協力の下で開催されます。歴史と文化、そして地域の魅力を深く知ることができるこのイベントに、ぜひ足を運んでみませんか。 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年10月27日(日)、二宮町にて第9回スポーツフェスティバルが開催されます!このイベントは、町民の皆さんにスポーツの楽しさや健康の大切さを広め、自ら体を動かすきっかけを提供する場として、二宮町スポーツ協会が主催しています。お気軽にお越しいただき、一緒にスポーツを楽しんでみませんか? 開催日時 2024年10月27日(日)10時から15時まで 会場 二宮小学校体育館、運動場、弓道場、二宮町武道館、ラディアンテニスコート、GSパーク二宮駅前駐車場 プログラム内容 二宮小学校体育館 10時から15時まで ミニゲーム(段ボールフリスビー、ビニール傘玉入れ)、体力測定、健康チェックコーナー、ユニカール、大人と子どものダンス 二宮小学校運動場(雨天の場合中止) 10時から15時まで 幼児体力測定、クッブ、サッカー体験、よーいどん! 弓道場(二宮公園) 10時から11時30分 弓道体験会 二宮町武道館 9時30分から11時45分 剣道体験会 合気道体験会(要事前申込:080-8024‐8263 二宮合気会 酒井) ラディアンテニスコート 10時から12時まで 硬式テニス体験教室(要事前申込:ninomiyatc1974@gmail.com) GSパーク二宮駅前駐車場 マルシェ(飲食・クラフト・中学生による特別企画) 問い合わせ先 二宮町教育委員会教育部生涯学習課スポーツ推進班 住所: 〒259-0123 神奈川県中郡二宮町二宮1240-10 電話: 0463-72-6981 ファクス: 0463-72-6914 参加費 無料(ただし事前申込が必要なプログラムもあります) 関連リンク 第9回スポーツフェスティバル - 二宮町公式サイト
詳細はこちら
横須賀モアーズシティの27周年アニバーサリーに合わせ、ETC DANCE SCHOOLとのコラボイベント「横須賀STREET DANCE FESTIVAL」が2024年10月27日(日)に開催されます!未就学児から社会人までの出演者がステージを盛り上げ、圧巻のダンスパフォーマンスをお楽しみいただけます。観覧はどなたでも無料ですので、ぜひご家族やご友人と一緒にご来場ください。 イベント概要 日時:2024年10月27日(日) 【1部】12:50~13:30 【2部】15:10~15:50 開催場所:横須賀モアーズシティ1F(モアーズストリート) 主催:ETC DANCE SCHOOL 横須賀校 出演ナンバー 1部(12:50〜13:30) YUI/HIPHOP (キッズビギナー) CHINATSU/K-POP (スタンダードオープン) MoMoco/HIPHOP (キッズビギナー) AKIKA/HIPHOP (キッズビギナー) NAMI/HIPHOP (キッズレギュラー) 上大岡校プロジェクト「SNG crew」 横須賀校キッズ選抜「LiRuLe」 横須賀校プロジェクト「sophians」 インストラクターユニット「YOKOSUKA SPECIAL UNIT」 2部(15:10〜15:50) YUI/HIPHOP (リトルビギナー) suzu+HARUKA (キッズ養成) CoCoRo/HIPHOP (キッズビギナー) HARUKA/HIPHOP (キッズビギナー) 上大岡校プロジェクト「SNG crew」 横須賀校キッズ選抜「LiRuLe」 横須賀校プロジェクト「sophians」 インストラクターユニット「YOKOSUKA SPECIAL UNIT」 注意事項 観覧無料ですが、座席には限りがありますのでお互いに譲り合いください。 席の取り置きはできません。座席はお1人様1席のご案内になります。 三脚等を立てての撮影や通路を塞いでの観覧はご遠慮ください。 1部、2部は入替え制です。 雨天の場合でも決行いたします。 イベントに関するお問い合わせ ETCダンススクール横須賀校 046-820-4575 関連リンク 横須賀STREET DANCE FESTIVAL公式サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
結婚を希望する若者に出会いの機会を提供するため、三浦市が「都会に近い海の街『みうら』婚活ツアー」を開催します。イベントは、2024年10月27日(日)に三浦市内で行われ、みかん狩りや市内散策、カップリングなどのプログラムが予定されています。 イベント名 都会に近い海の街「みうら」婚活ツアー 開催日時 2024年10月27日(日曜日) 13時~17時30分(予定) 場所 三浦市内(集合場所など、詳細は参加者に個別連絡) 内容 みかん狩り 市内散策 カップリングなど 対象者 25歳~45歳の独身男女 各10人 最小催行人数:男女各7名 男性は三浦市内在住の方に限定 定員を超えた場合は抽選により決定 参加費 男性:3,000円 女性:2,000円 ※別途、振込手数料は参加者負担 申込期間 2024年9月1日(日曜日)~9月30日(月曜日) 申込方法 下記関連リンクの申込フォームにアクセスしてお申し込みください。 主催 三浦市結婚支援実行委員会(事務局:三浦市政策課) その他 参加には、本人確認書類(運転免許証など)の提示が必要です。 お問い合わせ 三浦市役所 政策部 政策課(政策担当) 電話番号:046-882-1111(内線206・208・209・212・213) ファックス番号:046-882-2836 関連リンク 詳細情報はこちら
詳細はこちら
逗子市内各所で「逗子アートフェスティバル2024」が開催されます。今年で12年目を迎えるこのフェスティバルでは、地元アーティストの参加を中心に、産官学連携にも力を入れ、多彩な音楽祭や展示、参加型作品が盛りだくさんです。さらに、逗子市市制70周年を記念した事業の一環として、全25企画が市内各所で展開されます。 開催期間 2024年10月5日(土)〜10月27日(日) 開催場所 逗子文化プラザ 池子の森自然公園400mトラック 旧逗子高等学校 赤い橋ぎゃらりー お問い合わせ先 逗子アートフェスティバル実行委員会 電話番号:046-873-1111(内線278)平日8:30〜17:15(逗子市文化スポーツ課) 関連リンク 逗子アートフェスティバル2024詳細
詳細はこちら
2024年10月5日(土)から10月27日(日)の期間、逗子市内各所にて「逗子アートフェスティバル2024(通称ZAF)」が開催されます!今年で12年目を迎えるこのイベントは、地元アーティストの参加を中心に、数多くの音楽祭や展示、参加型作品が目白押しです。さらに、逗子市市制70周年記念事業の一つとして開催され、産官学連携を強化し、持続可能なフェスティバルを目指しています。 開催日 2024年10月5日(土)~ 2024年10月27日(日) 開催時間 各企画による。詳細は公式WEBサイトへ 開催場所 逗子文化プラザホール 池子の森自然公園400mトラック 旧逗子高等学校 赤い橋ぎゃらりー ほか アクセス JR逗子駅・東逗子駅 / 京浜急行逗子葉山駅・神武寺駅 各駅より徒歩またはバス ※企画により会場が異なる為、詳細は公式WEBサイトをご覧ください。 内容 「逗子アートフェスティバル2024」は、地元アーティストの参加を中心に、産官学連携に力を入れた音楽祭や展示、参加型作品を多数取り揃えています。市民や観光客の方々に、生活とアートの程よい距離感を感じていただけるイベントです。 主催 逗子アートフェスティバル実行委員会 共催 逗子市 / 逗子市教育委員会 企画運営 逗子アートネットワーク(池子の森の音楽祭実行委員会/Bowlineプロジェクト/team沼間 ほか) 後援 神奈川新聞社 株式会社タウンニュース社 tvk 逗子市商工会 逗子葉山経済新聞 葉山町教育委員会 お問い合わせ先 逗子アートフェスティバル実行委員会 TEL:046-873-1111(内線278)平日8:30〜17:15(逗子市文化スポーツ課) 企画運営担当 逗子アートネットワーク MAIL:zafkouhou@gmail.com 関連リンク イベント概要 公式WEBサイト
詳細はこちら
南市民図書館では、秋の読書週間行事の一つとして「こどもマンガ教室」を開催します。小学生の皆さん、ぜひご参加ください。描いた作品は、作品集にして後日お渡しします。 開催日時 2024年10月20日(日) 13時〜16時 2024年10月27日(日) 13時〜16時 会場 南市民図書館 第1・2会議室 講師 まんが家 大山哲也先生 募集人数 藤沢市在住の小学生15人(初めて参加する方) 先着順。2日間とも参加できる方に限ります。 申込み方法 南市民図書館へ来館、または電話・FAXでお申し込みください。 電話:27-1044 FAX:27-1045 受付開始:10月6日(日)10時から 問い合わせ先 藤沢市総合市民図書館 住所:〒252-0804 藤沢市湘南台7-18-2 電話:0466-43-1111 問い合わせは専用フォームをご利用ください。 関連リンク 詳細はこちら
詳細はこちら
2024年10月27日、鎌倉市の大船LUMINE WINGにて子供たちと一緒にハロウィンを楽しむイベントが開催されます。このイベントではバルーンアーティストと一緒に作ったバルーンバックパックを背負い、パレードを行います。家族や友人と一緒に参加して、楽しい思い出を作りませんか?観覧だけでなく、参加者も仮装して楽しむことができます。 開催日時 2024年10月27日(日) ①11:00〜 ②13:00〜 ③15:00〜 実施時間 各回約30〜40分 定員 各回20人 参加費用 一人500円(税込、当日現金払い) 受付開始 10:30(先着順)すべての回が10:30から受付 受付場所 6F LUMINE WING サロン 解散場所 3F メインエントランス ※パレード終了後、キャラクターたちと参加者全員でグループ写真を撮り、記念品を配布します。参加受付は先着順で、定員に達し次第締め切る場合があります。 協力団体 東日本旅客鉄道株式会社 横浜支社 湘南モノレール 京急電鉄 お問い合わせ イベントに関するお問い合わせはこちらから。 関連リンク イベント詳細はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年10月27日(日)、小田原漁港にて「小田原あじ・地魚まつり2024」が開催されます。今年のテーマは「体験」「体感」。早朝に水揚げされた新鮮な地魚が揃い、家族みんなで楽しめるイベントです! 開催日時 2024年10月27日(日)9時00分~14時00分 会場 小田原漁港(小田原市早川一丁目10番地の1) イベント内容 小田原地魚の鮮魚販売(有料) 午前9時から開始し、売り切れ次第終了となります。漁師さんの手によって選ばれた魚種を楽しみにしてください。 飲食コーナー 地魚を使った様々なメニューが並びます。地元漁師の料理やキッチンカーも登場します。 寿司・刺身づくり体験(有料) 魚のさばき方、刺身の作り方が学べる体験です。1,500円でシャリの型を持ち帰りいただけます。 かます棒づくり体験(有料) 500円で小田原名物「かます棒」を作る体験です。「北条一本抜器」を持ち帰りできます。 アジフライぽんぽんマスコット作り 300円で自分だけのアジフライマスコットを作ろう! みなとの缶バッジ・魚の塗り絵コーナー 缶バッジは100円、塗り絵本は無料で楽しめます。 相模湾のさわる水族館 活きた魚に触れる貴重な体験!午前9時から午後2時まで開催します。 ゲスト出演 「小田原あじ・地魚まつり2024」にはタレントの半田あかりさんが緊急出演決定!模擬セリの司会進行やYoutube動画撮影も行われます。 アクセス 電車でお越しの方:JR早川駅から徒歩約1分 バスでお越しの方:小田原宿観光回遊バス うめまる号をご利用ください。 お車でお越しの方:公共交通機関のご利用をお勧めします。 お問い合わせ 経済部:水産海浜課 水産振興係 電話番号:0465-22-9227 関連リンク 小田原市公式サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2025年7月の道の駅「湘南ちがさき」オープンを前に、その見どころや取扱商品の先行販売を行うプレイベントが開催されます。皆さん、ぜひひと足先に道の駅を体験してみてください。 なお、公益財団法人茅ヶ崎青年会議所主催のビッグアロハシャツ製作プロジェクトも同時開催されます。巨大アロハシャツの下絵を募集し、道の駅オープン時に展示する予定です。詳細な参加方法は決まり次第お知らせします。 開催日時 2024年10月27日(日曜日) 10時~15時まで (荒天中止(ビッグアロハシャツ製作のみBRANCH茅ヶ崎2にて開催予定)) 会場 BRANCH茅ヶ崎3屋外広場(浜見平) 内容 道の駅見どころ紹介 道の駅取扱商品先行販売 野菜・パン・スイーツ・弁当・惣菜販売 キッチンカーによる飲食販売 ビッグアロハシャツ製作(茅ヶ崎青年会議所主催事業) (注)当日同時開催されるBRANCH茅ヶ崎ガラポン抽選会の景品にChoice!CHIGASAKIの商品があります。詳細はBRANCH茅ヶ崎のホームページをご覧ください。 対象 未就学児、小中学生、一般(大人)、シニア 主催 ちがさき未来プロジェクトグループ 共催 茅ヶ崎市 協力 公益社団法人茅ヶ崎青年会議所 お問い合わせ 経済部 産業観光課 道の駅整備推進担当 市役所本庁舎3階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7144 ファクス:0467-57-8377 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 茅ヶ崎市公式サイト
詳細はこちら
二宮町が伝統の民俗芸能を一堂に集めたイベント「第50回民俗芸能のつどい」を開催します。雅楽や祭囃子、獅子舞、民謡踊りなど、多様な伝統芸能を一度に楽しめる貴重な機会です。皆様に日ごろの成果を発表しますので、どうぞお楽しみにご来場ください。 開催日時 令和6年(2024年)10月27日(日) 開場:午前9時30分 開演:午前10時00分 会場 二宮町生涯学習センターラディアン ホール 〒259-0123 神奈川県中郡二宮町二宮1240-10 入場料 無料 主催 二宮町教育委員会教育部生涯学習課生涯学習班 お問い合わせ 住所: 〒259-0123 神奈川県中郡二宮町二宮1240-10 電話: 0463-72-6912 ファクス: 0463-72-6914 お問い合わせフォーム 関連リンク 第50回民俗芸能のつどい 公式ページ
詳細はこちら
2024年10月27日(日曜日)、逗子市療育教育総合センターにて「自閉症スペクトラム障がいの理解」をテーマにした市民向け講演会が開催されます。地域の皆さんが知識を深め、理解を深めるための貴重な機会です。 開催日時 2024年10月27日(日曜日)14時00分~15時30分 場所 逗子市療育教育総合センター 1階 プレイルーム2(体育館) 定員 30名(託児3名)※先着順 費用 無料(定員になり次第締め切ります。) 講師 小川 淳 氏(社会福祉法人県央福祉会 こども発達支援センターくろーばー統括施設長) 申込方法 10月24日(木曜日)までに参加申込書に必要事項を記載の上、ファクス、Eメールまたは郵送(持参も可)、もしくは電話で直接こども発達支援センターくろーばーへ 託児、要約筆記、手話通訳をご希望される方は、10月11日(金曜日)までにお申し込みください。 問い合わせ先 逗子市こども発達支援センターくろーばー 電話:046-876-5831(平日9時00分~17時30分) ファクス:046-876-5832 Eメール:zushi-clover@tomoni.or.jp 注意事項 来場前にご自身の体温を測定してきてください。 発熱等、体調に不安がありましたら、参加はご遠慮ください。 マスクの着用をお願いします。 館内は土足禁止のため、スリッパや上履きをご持参ください。 駐車場に限りがありますので、当日は公共交通機関のご利用をお願いいたします。 感染症の感染拡大状況により、中止となる場合があります。 関連リンク 詳細はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
藤沢市では、65歳以上の普通免許所持者を対象にした「シルバー四輪ドライバースクール」が開催されます。このイベントは藤沢市内に住む高齢者の交通安全意識を高めることを目的としています。 開催日時 10月21日(月)午後2時~午後4時(場所:三共自動車学校) 10月28日(月)午前10時~正午(場所:藤沢高等自動車学校) 申込期間 10月21日開催分:9月17日(火)~9月30日(月) 10月28日開催分:9月24日(火)~10月7日(月) 内容 ビデオ講習 四輪車の運転実技教習 対象 藤沢市内に在住、在勤、在学の65歳以上の普通免許所持者で、今年度初受講の方 募集人数 各開催日15名(申込多数の場合は抽選) 申込方法 10月21日(三共)開催申込フォーム 10月28日(藤沢高等)開催申込フォーム 郵送(ハガキ):〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 防犯交通安全課宛に、必要事項を記入の上送付 必要事項 参加希望日(10月21日または10月28日) 氏名(漢字・ふりがな) 郵便番号・住所 電話番号(日中連絡がつく連絡先) 生年月日 当日受講する車の選択(AT車かMT車) 注意事項 費用は無料です。 写真・動画撮影は禁止です。また、見学のみの来校はご遠慮ください。 当日に免許証を確認させていただきます。 70歳以上の方が義務付けられている、運転免許更新時の講習とは関係ありません。 10月21日と10月28日では会場、時間、申込期間が異なりますのでご注意ください。 お問い合わせ 防災安全部 防犯交通安全課 〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎7階 電話番号:0466-50-8250(直通) ファクス:0466-50-8438 関連リンク 藤沢市 シルバー四輪ドライバースクール詳細ページ
詳細はこちら
新江ノ島水族館(えのすい)で、えのすい会員限定の「バックヤードツアー」が開催されます!このイベントでは、えのすいトリーターが普段見られないバックヤードをご案内し、展示に隠された工夫や苦労話を交えて詳しくご紹介します。参加したら、水槽の見方が変わるかもしれません。 開催日時 2023年10月7日(月)14:30~15:10 2023年10月15日(火)14:30~15:10 2023年10月21日(月)14:30~15:10 2023年10月28日(月)14:30~15:10 所要時間 40分 会場 新江ノ島水族館(バックヤード) 参加費用 500円 参加対象 小学生以上のえのすい会員 ※小学生のみの参加も可 定員 各日先着30名 申込方法 2023年9月7日(土)10:00よりホームページでお申込み頂けます。定員になり次第、受付終了となります。 関連リンク 新江ノ島水族館 公式ページ
詳細はこちら
テラスモール湘南の「ボーネルンドあそびのせかい」からお知らせ! 10月に開催予定のハマビーズイベントで、秋のスイーツ作りを楽しみませんか? お子さまも大人も一緒に楽しめる内容となっています。 イベント内容 イベントではアイロンビーズを使って、以下の秋のスイーツを作成します: ぶどうパフェ 抹茶あんみつ かぼちゃプリン おいもソフトクリーム お気に入りの一品を作ってみましょう!完成した作品はお持ち帰りいただけます。 開催日時 10月7日(月)・21日(月)・28日(月) ①14時~ / ②14時半~ ※所要時間は約30分を予定しています。 対象年齢 4歳位以上(保護者同伴) 定員 各回3名様 参加費 ¥660(税込) 予約・お問い合わせ お電話または店頭にてご予約承ります。空きがあれば当日のご参加も可能です。詳細は以下の電話番号までご連絡ください。 ボーネルンドショップ: 0466-86-7320 親子の室内あそび場 キドキド: 0466-86-7321 営業時間 ボーネルンドショップ: 10:00~20:00 キドキド: 全日 10:00~19:00(最終入場受付18:30) 会場 ボーネルンドあそびのせかい テラスモール湘南店(神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3-1 東モール3階) 関連リンク テラスモール湘南公式サイト イベント詳細
詳細はこちら
明治大学博物館(東京都千代田区)×三淵邸・甘柑荘(神奈川県小田原市)の2施設めぐりスタンプラリーが始まりました! まちの魅力向上の一助となることを目指しています。 日本初の女性弁護士の一人であり、初の女性判事及び家庭裁判所長を務めた三淵嘉子さん。 2024年4月からスタートしたNHK連続テレビ小説「虎に翼」の主人公のモデルでもあります。 三淵嘉子さんは明治大学専門部女子部および法学部で学んだことから、明治大学博物館では連続テレビ小説「虎に翼」放送に関連した企画展を開催中です。 一方、三淵邸・甘柑荘は小田原市板橋地区に所在する歴史的建造物で、初代最高裁判所長官・三淵忠彦氏が昭和初期に建て、晩年を過ごした場所です。三淵嘉子さんは、忠彦氏の長男・乾太郎(けんたろう)氏と再婚した後、この邸宅を別荘として愛用していました。 三淵嘉子さんが学んだ東京都千代田区、夫婦の絆を深めた神奈川県小田原市をめぐり、施設周辺の散策を併せてお楽しみください。 また、2施設のスタンプを集めた方には記念品(コンパクトミラー)を差し上げますので、ぜひご参加ください! 対象施設 明治大学博物館 東京都千代田区神田駿河台1-1 明治大学駿河台キャンパス アカデミーコモン地階(入館無料) 三淵邸・甘柑荘 神奈川県小田原市板橋822(建物庭園維持寄付金500円~、中高生は200円~、小学生以下は無料) 実施期間 2024年4月30日(火)~10月28日(月)まで 参加方法・その他詳細について 詳細はこちらから。 この情報に関するお問い合わせ お問い合わせはこちらから。 関連リンク 明治大学博物館公式X
詳細はこちら
神奈川県道路公社が運営する真鶴道路(真鶴ブルーライン)にて、真鶴町および湯河原町の小学生を対象とした真鶴トンネルの施設見学会が開催されます。この見学会では、子どもたちが真鶴道路の特徴や安全対策を理解し、地元の有料道路として親しんでもらうことを目的としています。 開催日時・見学者 2024年10月28日(月)午前:湯河原町立吉浜小学校5年生57名 2024年10月28日(月)午後:湯河原町立東台福浦小学校5年生18名 2024年11月11日(月)午前:真鶴町立まなづる小学校3年生35名 2024年11月18日(月)午前:湯河原町立湯河原小学校5年生52名 見学場所および内容 見学場所: 真鶴トンネルの付帯施設である西換気所 内容: 真鶴道路の概要説明 真鶴道路西換気所見学 横坑からトンネルへの見学 高所作業車の搭乗体験 排風機の見学 消防車および道路パトロールカーの展示 問い合わせ先 神奈川県道路公社 真鶴道路管理事務所:0465-69-1441 経営管理課 川口: 045-479-7755 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
ボーネルンドあそびのせかいより、秋の楽しいお知らせです。10月にテラスモール湘南店で開催される、ハマビーズを使った秋のスイーツ作りイベントに参加してみませんか? 本イベントでは、ぶどうパフェや抹茶あんみつ、かぼちゃプリンやおいもソフトクリームなど、秋のスイーツをテーマにした素敵な作品を作ります。作った作品はお持ち帰り可能なので、おうちで飾って楽しんでくださいね。 開催日時 2024年10月7日(月)①14時~ ②14時半~ 2024年10月21日(月)①14時~ ②14時半~ 2024年10月28日(月)①14時~ ②14時半~ ※所要時間は各回30分程度を予定しています。 対象年齢 4歳以上(※保護者ご同伴でお願いします) 定員 各回3名様 参加費 660円(税込) ご予約方法 お電話または店頭にてご予約を承っております。空きがある場合は当日のご参加も可能です。 お問い合わせ ボーネルンドあそびのせかい テラスモール湘南店(イベントに関するお問い合わせ):TEL 0466-86-7320 親子の室内あそび場 キドキド:TEL 0466-86-7321 関連リンク 詳細情報はこちら
詳細はこちら
2024年10月29日(火)に、秋葉台文化体育館が主催するノルディックウォーキングイベント「ノルディックウォーキングⅡ~目指せ1万歩!秋の江ノ島散策コース~」が開催されます。藤沢駅から徒歩10分の奥田公園を起点に、江の島島内までの7kmを歩くウォーキングイベントです。 ノルディック専用ポールを使用し、秋の自然を満喫しながら江の島を目指します。また、グルメスポット「すばな通り」ではご当地グルメも楽しめますので、ご家族やお友達を誘ってお気軽にご参加ください。 開催日時 2024年10月29日(火) 10時00分~12時40分(予定)※雨天中止(当日8時30分または前日に判断) 集合場所 奥田公園(藤沢市鵠沼東5) 9時45分 コース 奥田公園~境川遊歩道~江の島島内(約7km) 講師 関水俊明氏(藤沢市みらい創造財団運動指導員) 対象 5~6km程度歩ける方 募集人数 15人程度 参加料 1,000円(専用ポールレンタル代込/当日支払い) 申込方法 2024年10月1日(火)からインターネット申込にて先着順 お問い合わせ 公益財団法人藤沢市みらい創造財団 スポーツ事業課 秋葉台運動施設事務所 TEL:0466-88-1111 FAX:0466-88-8687 関連リンク 詳細情報はこちら
詳細はこちら
2024年10月29日(火)、30日(水)、11月7日(木)に、鎌倉宮を始点とした「鎌倉学シリーズ2『鎌倉学散策 二階堂周辺』」が開催されます。鎌倉の歴史と文学に触れながら、二階堂の鎌倉宮や瑞泉寺などを散策するイベントです。 開催日時 2024年10月29日(火) ・30日(水) 11月7日(木) 10:00〜11:30 ※各回同一内容で、雨天中止となります。 集合場所 鎌倉宮(〒鎌倉市二階堂154) 参加費 500円(拝観料別途、当日お支払いください。) 定員/対象 各回15人(同一内容)、約3㎞のコースを歩ける方が対象です。 応募期間 2024年9月24日(火)~10月11日(金)必着 応募者多数の場合は抽選で、ご当選の方のみハガキ(10月17日投函予定)でご連絡いたします。 応募方法 鎌倉芸術館の公式ホームページの申し込みフォーム、またはハガキに次の内容を記載の上ご応募ください: 希望日(複数回答可) 郵便番号 ご住所 氏名(同行者も) 電話番号(当日ご連絡がとれる番号) 参加希望人数(2名まで) 応募先 ハガキ:〒247-0056 鎌倉市大船6-1-2 鎌倉芸術館「鎌倉学散策」係 メールフォーム:こちらから お問合せ 鎌倉芸術館:0467-48-5500(10:00〜19:00/休館日除く) 関連リンク 鎌倉学シリーズ2「鎌倉学散策 二階堂周辺」詳細
詳細はこちら
小田原市では、市民が安全で安心な生活を送るための基本的な法律知識を学ぶことができる市民法律講座「くらしと法律」が開催されます。この講座は市民生活の中で起こるさまざまなトラブルを未然に防ぐことを目的としています。 開催日時・場所・内容 第1回: 2024年10月11日(金)午後2時~午後4時 内容: 相続~遺言の基礎~ 講師: 安藤 良 弁護士 第2回: 2024年10月18日(金)午後2時~午後4時 内容: 相続~相続と相続登記義務化の基本~ 講師: 関野 有真 弁護士 第3回: 2024年10月22日(火)午後2時~午後4時 内容: 消費者問題~騙されないために知っておきたい基礎知識~ 講師: 村上 慶一郎 弁護士 第4回: 2024年10月29日(火)午後2時~午後4時 内容: 成年後見~利用しやすい制度に向けて~ 講師: 中野 智一朗 弁護士 申込方法 各回の定員は60人で、申し込みは先着順です。受講料は無料ですが、個人的なご相談はできません。 申込は地域安全課市民相談係に電話(0465-33-1775)でお願いします。申し込み受付は9月10日(火)から開始されます。 アクセス 会場: 小田原市生涯学習センターけやき 2階 大会議室 問い合わせ先 市民部 地域安全課 市民相談係 電話番号: 0465-33-1775 パソコンからのお問い合わせはこちらから 関連リンク 小田原市 市民法律講座「くらしと法律」公式ページ
詳細はこちら
テラスモール湘南にて、ハロウィン限定イベント「テラスモール湘南de助産師と足型アート🎃」が開催されます!アカチャンホンポと共同で行われるこのイベントは、赤ちゃんとそのご家族を対象に、足型アートや助産師の相談ブースで特別な体験ができます。 イベント詳細 開催期間:2024年10月29日(火) 会場:テラスモール湘南 3F アカチャンホンポ前 時間:11:00~14:00 対象:生後1か月~1歳くらいまでの赤ちゃんとその保護者 参加費:無料 イベント内容 助産師相談ブース 遊びコーナー(発達に合わせた遊び方を紹介) 足の測定会 生後1か月から参加可能なこのイベントは、成長著しい赤ちゃんのための特別なハロウィン体験です。ぜひ、この機会をお見逃しなくお立ち寄りください。 アクセス・問い合わせ 住所:〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3-1 電話:0466-38-1000 関連リンク テラスモール湘南 公式イベントページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年10月29日(火曜日)、平塚市にある平塚市中央公民館にて、平塚後見センターよりそいの10周年を記念した講演会が開催されます。今回の講演会では、成年後見制度の概要と課題、制度見直しの動向について、弁護士の内嶋順一氏が分かりやすく解説します。 開催日時 2024年10月29日(火曜日)午後2時から4時まで 会場 平塚市中央公民館 4階小ホール(平塚市追分1-20) アクセス 平塚市中央公民館は、JR平塚駅からバスで約10分ほどの場所に位置しています。 定員 平塚市在住、在勤、在学の方 100名(先着) 費用 入場料は無料です。 申込み 2024年8月19日(月)午前9時から、電話(0463-35-6175)またはFAX(0463-63-3377)でお申込みください。 内容 「成年後見制度と制度見直しの動向」 — 弁護士 内嶋順一氏 現行の成年後見制度は、本人の状況変化に応じた後見人等の交代が進まないことや、利用動機が解決しても利用が継続することなどの課題が指摘されています。本講演会では、これらの課題に対して国が行っている制度見直しの動向や最新情報についてもお話しします。 講師紹介 神奈川県弁護士会高齢者障害者の権利に関する委員会委員 横浜家庭裁判所委員会委員 横浜市障害者差別の相談に関する調整委員会委員長 藤沢市社会福祉協議会契約締結審査会委員 伊勢原市成年後見・権利擁護推進センター長 南足柄市社会福祉協議会契約締結審査会委員長 あしがら成年後見センター長 ほか お問い合わせ 平塚市 福祉総務課 保健福祉総合相談担当 電話: 0463-21-8779
詳細はこちら
JAさがみは、健康寿命100歳プロジェクトの一環として、2024年10月29日(火)に健康講座を開催します。この機会に体の健康について学び、一緒に健康寿命を延ばすための対策を考えてみませんか? 開催日時 2024年10月29日(火) 13:30〜15:00 会場 JAさがみ本店 3階大ホール 内容 『便秘について』…看護師 『腰痛予防とその対策について』…理学療法士 講師 神奈川県厚生農業協同組合連合会 伊勢原協同病院 看護師・理学療法士 定員 50名 ※定員を超えた場合は抽選となります。結果は10月上旬を目安に郵送で通知します。 対象者 JAさがみ管内在住の方 持ち物 筆記用具 資料を持ち帰る袋(エコバックなど) 申込方法 窓口での申込書による受付、またはFAX ※申込書は、お近くの支店・営農経済センターにあります。 申込締切 2024年9月30日(月) 参加費 無料 問い合わせ先 さがみ農業協同組合 組織経済部組織相談課 TEL: 0466-48-9025 FAX: 0466-48-9026 (平日: 8:30–17:00) ~いつまでも元気でいるために、一緒に学びませんか?沢山のご参加、お待ちしております! 関連リンク JAさがみ 健康講座2024 詳細
詳細はこちら
湘南エリア、特に地域のつながりが大切とされる鎌倉市で、成年後見制度を学ぶボランティア講座が開催されます。市民ボランティアとして地域を支える活動に興味のある方、成年後見に関心を持つ方は必見のイベントです。ぜひこの機会に参加してみてはいかがでしょうか。 開催日時 2024年10月30日(水)14時〜16時(鎌倉婦人子供会館 本館5室) 2024年11月2日(土)14時〜16時(鎌倉婦人子供会館 昭和館13室) ※どちらかご都合の良い日をお選びください。 講座内容 成年後見制度とは やすらぎの支援体制 担当支援員からの現場報告 定員 各回15名(参加無料) 主催 特定非営利活動法人 湘南鎌倉後見センターやすらぎ 問い合わせ・申込 TEL: 0467-23-9515 FAX: 0467-23-9516 MAIL: kohken_c_yasuragi@taupe.plala.or.jp 関連リンク イベント詳細ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年10月30日(水)に茅ヶ崎市立図書館にて「行政書士による終活セミナー」が開催されます。このセミナーでは「わたしの覚え書き~希望のわだち」と題された茅ヶ崎版エンディングノートを使用し、自分らしく生きるための終活を考える機会を提供します。 開催日時 2024年10月30日(水) 10時から11時30分(9時30分開場) 会場 茅ヶ崎市立図書館 本館2階第1会議室 内容 第1部 セミナー「今日から始めるわたしの終活」 第2部 ワークショップ「茅ヶ崎版エンディングノート わたしの覚え書き~希望のわだち~」に記入してみよう! 第3部 ミニ無料相談 講師 神奈川県行政書士会湘南支部会員 対象 一般(大人)、シニア 定員 35名(先着申込制) 費用 無料 持ち物 筆記用具 申込み締切 2024年10月30日(水) 申し込みは2024年9月26日(木曜日)9時より開始され、下記の申込フォーム、電話、本館窓口にて受け付けます。 お問い合わせ 教育推進部 図書館 図書館担当 〒253-0053 茅ヶ崎市東海岸北一丁目4番55号 電話:0467-87-1001 ファクス:0467-85-8275 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 行政書士による終活セミナー
詳細はこちら
湘南人不動産の定休日を利用してオープンする「れいんぼ〜かふぇ江の島 」は、子育てで忙しいお父さん・お母さんに向けて、ワクワクするようなイベントを10月も開催します! 施設内には、おむつ替えシート、レンジ、お湯あり! また、オープン日の15時00分~17時00分はフリースペースとして開放され、ボードゲームをしたり、おしゃべりしたりなど、自由に過ごすことができます。 おやつや飲み物もあり! 妊婦さん、小学生以上の子供たち、18歳以上の大人たちなど、どなたでも利用が可能です。 湘南地区の大人や子ども、江の島に訪れた親子が安心して過ごせる場所を提供する目的でオープンした、みんなの居場所「れいんぼ〜かふぇ江の島」。 子育てを頑張っているお父さん・お母さんがちょっとした悩みを話せたり、仲間に出会えたり、支えあったり、今の子育てに必要な知識を学べたり…そんな場です。 また、お子さんにとっては、親以外のおとなと出会う場であったり、放課後の遊びや学びの場であったり…きっと貴重な体験となることでしょう。 まずは気軽に、友達の家に立ち寄るかのような感じで遊びに行ってみてください! 家族全員が笑顔になること、間違いなし! れいんぼ〜かふぇ江の島:10月イベントスケジュール ペップトーク入門講座:10月2日(水)※要申込 (ご予約はコチラから→https://forms.gle/i21XZrM9ESmBzsCo6) 子育て広場:10月9日、16日、23日、30日(水)10時00分~12時00分 フリースペース:10月2日、9日、16日、23日、30日(水)13時00分~17時00分 ハンドアロマ体験 [caption id="attachment_192000" align="aligncenter" width="1080"] 画像出典:レインボースマイル湘南[/caption] ハンドアロマ体験が、なんと、無料で受けられます!心と体をリフレッシュしませんか? 希望する方は、気軽にスタッフまでお声掛けください! 開催日 10月2日・16日・23日・30日 ※リーさん滞在時 対象 パパ・ママなど 費用 無料 れいんぼ~かふぇ江の島:利用方法 [caption id="attachment_191998" align="aligncenter" width="1080"] 画像出典:レインボースマイル湘南[/caption] 10月2日(水)10時~12時利用のみ予約が必要です。 1以外は、最大10時~17時まで無料で利用可能。 お昼ご飯の持ち込みOK!レンジやお湯もあり! 駐輪場はないので、駅前の駐輪場を利用するか、歩いてお越しください。 開催場所 [caption id="attachment_191999" align="aligncenter" width="1080"] 画像出典:レインボースマイル湘南[/caption] 住所 〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目12-4 ヴィルヌーブ片瀬江ノ島1階 (湘南人不動産 湘南支店) アクセス 小田急線 片瀬江ノ島駅 徒歩4分/江ノ島電鉄線 江ノ島駅より徒歩6分 お問い合わせ 公式インスタグラムからDMにてお問い合わせください。 関連リンク パパママ応援団 レインボースマイル湘南
詳細はこちら
横須賀市が主催する「ピンクシャツデー」運動の一環として、横須賀中央駅前Yデッキにて音楽ライブが開催されます。「ピンクシャツデー」とはピンクのシャツや小物を身につけることで、いじめをなくそうという意思表示を行う運動です。市民の皆様とともにこの想いを広げるべく、音楽を通じたポジティブなメッセージを届けます。 開催日時 2024年10月30日(水) 17時30分〜ホンキートンク 2024年10月30日(水) 18時〜TreasureGarden 会場 横須賀中央駅前Yデッキ 観覧料 無料 主催 横須賀市 協力 金魚屋喜一 ともしびショップマリン よこすかPinCap実行委員会 問い合わせ 横須賀市市長室人権・ダイバーシティ推進課 TEL: 046-822-8219 Email: we-pc@city.yokosuka.kanagawa.jp 出演者 ホンキートンク TreasureGarden(support guitar: シュンスケ) オリイ篤(Vocal, Guitar) 中村友一(Piano and More) ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
二宮町では、令和6年度(2024年度)ステップアップ手話講習会を開催いたします。この講習会は初心者から手話を学んでいる方まで、ステップアップを目指す方を対象としています。講座は全5回にわたって行われ、聴覚障害者とのコミュニケーション能力を向上させる絶好の機会です。申込方法や詳細については以下をご覧ください。 開催日時 2024年10月30日から2024年11月27日までの毎週水曜日 19時00分から21時00分(全5回) 会場 町民センター2Aクラブ室 講師 中郡聴覚障害者協会 定員 15名程度(町内在住、在勤者優先) 参加費 無料 募集期間 2024年9月25日(水曜日)から2024年10月18日(金曜日)まで 申込方法 次のいずれかの方法でお申し込みください。 電話: 0463-75-9289 直接電話にて申し込みを行ってください。 電子申請: e-KANAGAWAより申請 お問い合わせ 二宮町健康福祉部福祉保険課福祉・障がい者支援班 住所: 〒259-0196 神奈川県中郡二宮町二宮961 電話: 0463-75-9289 ファクス: 0463-73-0134 関連リンク 二宮町公式サイト
詳細はこちら
2024年10月30日(水曜日)、逗子市保健センター3階大会議室にて「乳がん予防講演会」が開催されます。乳がん検診や治療を行っている医師と乳がん経験者による講演会が行われ、乳がんやその予防について広く知ってもらうことを目的としています。参加者には手のひらサイズの健康グッズがプレゼントされます。 開催日時 2024年10月30日(水曜日)午後1時30分から午後3時まで 会場 逗子市保健センター 3階 大会議室(〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号) 対象 逗子市民・葉山町民 費用 無料 主催 逗葉医師会、逗子市、葉山町 共催 神奈川県鎌倉保健福祉事務所 プログラム 「今さら聞けない乳がんのこと~広く知って欲しい検診と治療の今~」講師:横浜鶴ヶ峰病院付属予防医療クリニック管理者院長 清水哲先生 「乳がんを経験して~罹患する前に知っておきたかったこと~」講師:ピアサポーター(がん経験者)可知茉莉江さん 体験ブース 乳がんモデルを使った乳がんセルフチェック体験 大腸がんに関する展示やクイズラリー 仕事と治療の両立Q&Aなど、情報ブースもあります 申込み 申込み締め切り日:2024年10月28日(月曜日) ※託児・手話通訳・要約筆記を希望の場合は、10月18日(金曜日)締め切りです。 ※お子様と一緒のご参加も可能です。 逗子市民の申込み方法 直接:逗子市役所1階5番窓口 国保健康課健康係まで 電話:046-873-1111 ファクス:046-873-4520 メール:kenkou@city.zushi.lg.jp 申込み必要事項:氏名、年齢、住所、電話番号、託児や手話、要約筆記の希望有無(託児希望の場合は託児人数と年齢)をご記入の上、送信してください。 葉山町民の申込み方法 電話:046-876-1111 お問い合わせ 福祉部国保健康課健康係 〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号 電話番号:046-872-8159 関連リンク 乳がん予防講演会 詳細情報
詳細はこちら
2024年10月30日と11月6日、藤沢市による生涯学習講座「Love江の島!もっと知りたい!楽しみたい!~あなたの知らない五頭龍伝説」が開催されます。この講座は、五頭龍伝説が伝わる江の島を巡り、豊かな歴史と文化を学ぶ絶好の機会です。 開催日時 第1回: 2024年10月30日(水)午前9時30分~12時30分(小雨決行、荒天時予備日: 10月31日) 第2回: 2024年11月6日(水)午前9時30分~12時30分(雨天決行、予備日: 11月7日) 集合場所 第1回: 湘南モノレール西鎌倉駅(午前9時30分) 第2回: 小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅(午前9時30分) 開催地 第1回: 西鎌倉~片瀬海岸・西浜(ハイキングコース) 第2回: 江の島島内(ハイキングコース) 参加対象・定員 藤沢市内在住・在勤・在学の方々(全2回参加できる方)30名(抽選の場合あり) 参加費 参加費無料(交通機関運賃、拝観料等は別途必要) 内容 五頭龍伝説のゆかりの地巡り: 龍口明神社や関連スポットを訪れ、トンボロの仕組みを学習 江の島散策: 史跡・地形・五頭龍伝説他の龍の意匠を探し楽しむ 講師 藤沢・江の島ガイドクラブによる観光ガイド 申込方法 電子申請またはEメールでの申し込み(詳細は以下リンク先を参照) 申込期限: 2024年10月15日(火) 関連リンク 藤沢市公式ウェブサイト: Love江の島!講座
詳細はこちら
2024年10月30日(水)に、小田原三の丸ホールの小ホールにて「炎の守り人~アルタイの英雄叙事詩『カイ』」が開催されます!チュルクに伝わる喉歌の現在地をテーマに、アルタイ共和国の伝統的な喉歌「カイ」を披露します。 「カイ」は、ロシア連邦アルタイ共和国のシャーマンによって歌い継がれてきた英雄叙事詩であり、その独特の唱法はモンゴルのホーミーやトゥバのホーメイにも通じます。今回の公演では、アルタイ共和国を代表する歌手ボロット・バイルシェフ率いるユニット「チュルク・カバイ」が初来日し、チュルクの豊穣なる音楽の道筋を明らかにします。 開催日時 2024年10月30日(水)19:00~20:30 (18:30開場) 会場 小田原三の丸ホール 小ホール 料金 一般: 4,000円 U23(23歳以下): 2,500円 *当日年齢証明が必要 当日券: +500円 チケット販売 小田原三の丸ホール窓口(10:00~20:00/第1・3月曜休) 小田原シネマ館 Peatix 出演 トリオ「チュクル・カバイ」: ボロット・バイルシェフ、アイダル・ウナトフ、ワディム・デーエフ 巻上 公一(声、テルミン) 佐藤 正治(パーカッション) 田口 ランディ(トークゲスト) 主催/問い合わせ先 MAKIGAMI OFFICE TEL: 080-5447-5151(巻上) Mail: makigamioffice@gmail.com 関連リンク 公式イベントページ
詳細はこちら
2024年10月31日(木)、鎌倉市内の企業10社程度が参加する合同就職面接会が開催されます。55歳未満の鎌倉で働きたい方を対象に、求人内容は正社員・パートタイムなど多岐にわたり、直接企業の採用担当者と面談することができます。 日時・場所 日時:2024年10月31日(木曜日)13時30分から16時まで(13時受付開始) 場所:KOTOWA鎌倉鶴ヶ岡会館【彩美】(鎌倉市小町2-12-27) ※会場には駐車場・駐輪場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。 内容 第1部 13時45分から 企業プレゼンテーション(各企業3分間) 第2部 14時30分から 企業ブースでの面談 参加料 無料。申込は不要です。 対象 55歳未満の鎌倉で働きたい方。特に35歳以上、40代、50代の方におすすめです。 参加企業 参加企業情報は随時更新されます。 当日のサービス 当日は会場でハローワーク藤沢への求職登録も可能です。 お問い合わせ 所属課室:市民防災部商工課勤労者福祉担当 鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階 電話番号:0467-61-3853 メール:rousei@city.kamakura.kanagawa.jp 関連リンク 鎌倉市 合同就職面接会詳細情報
詳細はこちら
横須賀市保健所にて、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、パーキンソン病、重症筋無力症、多系統萎縮症など、神経系指定難病に関する相談会が開催されます。本相談会は、病気の治療法に関する情報を専門医から直接得られる絶好の機会です。さらに、歯科医師や管理栄養士、理学療法士、保健師による多面的なサポートが受けられます。 開催日時 2024年10月31日(木)午後1時半~(時間予約制) 会場 横須賀市保健所 神奈川県横須賀市西逸見町1-38-11 ウェルシティ市民プラザ4階 相談医師 戸塚共立いずみ野病院 院長 髙橋 竜哉 医師 対象 横須賀市在住の神経系指定難病の方やその家族、および疑いのある方 先着5組 ※初めての利用の方が優先です。 申し込み期間 9月11日(水)~10月16日(水) 申し込み・お問い合わせ 電話: 046-822-4385 (月~金、AM8:30~PM5:15) FAX: 046-822-4874 関連リンク 詳細はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年10月31日(木)から11月12日(火)まで、神奈川県鎌倉市にあるギャラリーQuadrivium Ostiumにて、熊倉涼子による個展「汀の椰子、対蹠のグラスフロート」が開催されます。この展示では、神話・伝承を題材にした圧倒的な写実表現の油彩画が楽しめます。 展覧会概要 名称: 熊倉涼子「汀の椰子、対蹠のグラスフロート」 開催期間: 2024年10月31日(木)~11月12日(火) 営業時間: 11:00~17:00 会場: Quadrivium Ostium 住所: 〒248-0003 神奈川県鎌倉市浄明寺5-4-32 アクセス: 鎌倉駅より京浜急行バスで「泉水橋」バス停下車 徒歩5分 入館料: 無料 見どころ 写実表現とモチーフの融合: 神話や伝承のイメージを現実世界の物と組み合わせた油彩画が展示されます。 古美術コレクションからのインスピレーション: ギャラリーのコレクションに基づいた作品が新たに制作されました。 イベントのお知らせ 個展の期間中、特別イベントとして11月2日(土)にトークショーやレセプションパーティーが開催されます。 トークショー: 14:00~15:00(事前申し込み制、先着15名) スピーカー: 熊倉涼子(アーティスト)、ファシリテーター: 黒田幸代(ギャラリーオーナー) レセプションパーティー: 15:00~17:00(予約不要・出入り自由) 作家との歓談と作品鑑賞をお楽しみください。 ギャラリーQuadrivium Ostiumについて Quadrivium Ostiumは、鎌倉にある古美術と現代アートを展示販売するギャラリーです。ラテン語で「十字路の入口」を意味するその名前には、「様々な時代や芸術が此処に集まり次に引き継がれていく」という思いが込められています。 問い合わせ先 Quadrivium Ostium(クアドリヴィウム・オスティウム) 公式サイト 関連リンク プレリリース情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
横須賀市保健所では、膠原病系指定難病相談会が開催されます。専門医や歯科医師、管理栄養士など、多職種の専門家と個別に相談できる機会です。膠原病に関する治療方法やその他の疑問を、専門家と一緒に解決してみませんか? 開催日時 2024年10月31日(木)午後1時半~(時間予約制) 相談医師 聖ヨゼフ病院 院長 柴田 朋彦 医師 会場 横須賀市保健所 〒238-8555 神奈川県横須賀市西逸見町1-38-11 ウェルシティ市民プラザ4階 対象 横須賀市在住の膠原病系指定難病の方やその家族、疑いのある方 先着5組 ※利用希望者が多数の場合、初めての利用の方が優先になります。 申し込み期間 2024年9月11日(水)~10月4日(金) お電話かFAXで、保健所保健予防課にお申し込みください。 TEL:046-822-4385(月~金、AM8:30~PM5:15) FAX:046-822-4874 関連リンク 詳細情報はこちら
詳細はこちら
茅ヶ崎市の香川公民館にて、10月17日(木)、24日(木)、31日(木)の3日間、「大人のためのエンジョイリズム体操」が開催されます。この講座では、参加者が楽しく交流しながら心と体を音とリズムでストレッチします。ピアノの音色と打楽器アンサンブルが楽しめます。 開催日時 日程:10月17日(木)・24日(木)・31日(木) 時間:10:00〜12:00 会場 香川公民館 講義室(〒253-0082 茅ヶ崎市香川一丁目11番地1号) 内容 脳トレ体操 季節のうた歌唱 ピアノに合わせたコミュニケーション 打楽器アンサンブル 等 講師 京谷ひとみ さん(マリンバ奏者、音楽指導者) 対象 シニア向け(60歳以上、市内在住・在勤の方が優先) 定員 各日20名 持ち物 動きやすい服装でお越しください。 申込み 10月1日(火)午前9時から電話もしくは窓口でお申し込みください。定員に達し次第受付終了となります。 単発(1回完結)の講座で、複数回の参加申込みも可能です。 ※先着順、各日とも3日前の午後5時に締切 お問い合わせ 香川公民館 電話:0467-54-1681 注意事項 発熱や体調不良時の参加はご遠慮ください。 関連リンク 公式ページ
詳細はこちら
小田原市内在住の女性を対象にした「2日で学ぶ再就職セミナー ~ブランクがあっても大丈夫~」が開催されます。このセミナーは、長いブランクがあっても再就職を目指す女性を応援するための内容となっています。 セミナーは10月10日(木)と31日(木)の2日間にわたって行われ、両日とも午前10時から正午までです。会場はおだわら市民交流センターUMECOの会議室5・6です。 開催日時 10月10日(木) 午前10時00分 ~ 正午 10月31日(木) 午前10時00分 ~ 正午 会場 おだわら市民交流センターUMECO 会議室5・6 対象 小田原市内在住で再就職を希望する女性。2日間とも参加可能な方。 申込方法 申込フォームから 電話で 0465-33-1725(人権・男女共同参画課) 託児 託児サービスは原則1歳から6歳の未就学児を対象に事前申し込み先着6名まで無料で利用できます。託児希望の方は必ず電話でお申し込みください。 講師 塚本智美さん 大手航空会社客室乗務員として14年間勤務し、現在はキャリアコンサルタントとして活躍中。 お問い合わせ 人権・男女共同参画課 電話:0465-33-1725 関連リンク 詳細はこちら
詳細はこちら
介護予防のために簡単に作れるリメイク料理を学べる講演会が開催されます。毎日の健康に気を使いながらも、手軽に料理を楽しみたい方にぴったりの内容です。スーパーやコンビニで手に入るお惣菜を活用した、少ない調味料での健康調理法を学ぶことができます。ぜひ参加してみませんか? 開催日時 2024年10月31日(木) 午前10時から午前11時30分まで 会場 男女共同参画推進センターいこりあ 調理室 内容 一人でも簡単においしく作れる料理のレシピの紹介 出来上がった料理の試食 グループワーク 講師 田頭明子管理栄養士 臼井みどり管理栄養士 対象 シニア、市内在住の65歳以上の男性、料理初心者の方優先 定員 20名(事前申込制、先着) 費用 無料 持ち物 筆記用具 水分補給できるお飲み物 申込み締切 2024年10月25日(金曜日) 申込み方法 電話、窓口、申込みフォームにて受付 高齢福祉課 相談支援担当(0467-81-7163) 申込みフォームはこちら 関連リンク 茅ヶ崎市役所 公式ページ
詳細はこちら
10月17日より南湖公民館で文学講座「紫式部と清少納言」が開催されます。時代背景を紹介しながら、源氏物語や枕草子を深掘りし、大河ドラマでは分からない作品の良さを探ります。 開催日時 2024年10月17日(木)・24日(木)・31日(木) 13時30分〜15時30分 会場 コミュニティセンター湘南 アクセス 以下の交通手段でアクセス可能です。 茅ヶ崎駅南口 1番のりば 茅33・茅37「浜見平団地行」、浜見平団地バス停下車 徒歩15分 茅ヶ崎駅北口 3番のりば 茅06「平塚駅北口行」、中島バス停下車 徒歩15分 平塚駅北口 9番のりば 茅06「茅ヶ崎駅行」、中島バス停下車 徒歩15分 内容 時代背景を紹介し、作品を読み解きながら、源氏物語や枕草子の魅力をご紹介します。 講師 藤野 敬子さん(元神奈川県立高等学校国語科教諭) 対象 一般(大人)、シニア 定員 35人(申込制、先着順) 持ち物 筆記用具 共催 コミュニティセンター湘南 申込み 2024年9月14日(土)9時から、電話または窓口にて受付を開始します。 その他 申込時にお預かりする個人情報は、本事業の実施に係る事務以外には使用いたしません。 問い合わせ 教育推進部 社会教育課 南湖公民館 〒253-0061 茅ヶ崎市南湖六丁目15番1号 電話:0467-86-4355 ファクス:0467-86-4355 関連リンク 詳しくはこちら
詳細はこちら
2024年10月31日(木曜日)に、逗子市役所5階会議室にて「お薬と健康の講演会」が開催されます!この講演会は、逗子市在住の方を対象に、お薬の上手な付き合い方を学ぶ絶好の機会となります。 講座内容 6種類以上のお薬を飲んでいる方や、お薬とサプリメントを併用している方へ、お薬同士の飲み合わせや、お薬とサプリメントの飲み合わせについて学びます。 開催日時 2024年10月31日(木曜日) 午後2時~午後4時 会場 逗子市役所5階会議室(住所:〒249‑8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号) 対象 逗子市在住者 先着50人 費用 無料 申し込み方法 2024年10月1日(火曜日)から受付開始。以下の情報を電話・ファクス・メールで国保健康課に送付または窓口にて提出してください: 講座名 住所 氏名(ふりがな) 電話番号 年齢 講師紹介 薬剤師の葉山ひかり薬局1号店店長が講師を務めます。2013年から逗葉薬剤師会の会長として地元の医療にも貢献しています。 お問い合わせ 福祉部国保健康課 健康係 電話番号:046‑872‑8159 住所:〒249‑8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号 関連リンク 逗子市公式サイト
詳細はこちら
湯河原町に所在する町立湯河原美術館の1階カフェ「MUSEUM CAFE and garden」にて、月乃カエル氏の個展「WONDERFUL WORLD」が開催されます!この展示会は2024年10月3日(木)〜10月31日(木)の期間中に行われます。美術館カフェの素敵な雰囲気の中で、月乃カエル氏の独特なアート作品を鑑賞することができます。アート好きの方はもちろん、湯河原町の魅力を感じたい方にもぜひ足を運んでいただきたいイベントです。 開催日時 2024年10月3日(木) - 10月31日(木) 会場 MUSEUM CAFE and garden(町立湯河原美術館内) お問い合わせ 0465-63-8686(MUSEUM CAFE and garden) 関連リンク 湯河原温泉公式観光サイト
詳細はこちら
2024年8月29日(木)から10月31日(木)まで、江ノ電とグローバルブランドBILLABONGの地域共創プロジェクトが実施されます。江ノ電史上初の試みとして、乗務員や駅員がBILLABONGのデザインを取り入れた特別な制服を着用し、スタンプラリーやコラボグッズの販売など、さまざまな楽しいイベントが盛りだくさんです! 開催内容 乗務員・駅員による期間限定のコラボ制服着用: 2024年8月29日(木)~10月31日(木) 鎌倉高校前駅のコラボ装飾: 2024年8月29日(木)~10月15日(火) スタンプラリー(鎌倉駅、七里ヶ浜駅、江ノ島駅): 2024年8月31日(土)~10月15日(火) コラボ記念Tシャツの発売: 2024年8月30日(金)~ スタンプラリー 鎌倉駅、七里ヶ浜駅、江ノ島駅の3駅を巡ってスタンプを集めると、江ノ電×BILLABONGオリジナルドリンクホルダーがもらえます! 記念Tシャツ コラボレーションを記念して、江ノ電×BILLABONGオリジナルデザインのTシャツが発売されます。シルエットはオーバーフィットで、通気性や保湿に優れたUSAコットンを使用しています。 問い合わせ先 株式会社サニーサイドアップグループ MAIL: billabong_pr@ssu.co.jp TEL: 03-6894-3200 詳細情報 BILLABONGは1973年にオーストラリアで誕生し、湘南に2002年に国内1号店を構えた、海を愛する人々に愛されるブランドです。122年の歴史を持つ江ノ電とのコラボレーションで、「移動のコンテンツ化」という新たな楽しみ方を提案します。
詳細はこちら
三浦市立病院の1階ロビーで、市内の障害者施設による製品販売イベント「ハートフルマーケット」が開催されます!病院にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。 開催日時 10月の予定は以下の通りです: 3日:ハーベスト・きくな(クッキー、ケーキ、ハーブ製品など) 10日:就労支援センターどんまい(おにぎり、からあげ、お弁当) 17日:就労・生活サポートセンター三浦(マグロかつバーガー、マグロカツ丼) 24日:就労支援センターどんまい(おにぎり、からあげ、お弁当) 31日:ハーベスト・きくな(クッキー、ケーキ、ハーブ製品など) 実施時間 午前11時~午後1時 実施場所 三浦市立病院1階ロビー 注意事項 製品がなくなり次第、終了となります。 日程や時間帯は都合により変更となる場合があります。 お問い合わせ 三浦市保健福祉部福祉課障害福祉担当 TEL: 046-882-1111 内線361・362
詳細はこちら
ららぽーと湘南平塚にて、ハロウィンをテーマにした楽しいイベント「ハロウィンクイズウォークラリー」が開催されます!お子様と一緒にハロウィンの仮装を楽しみながら、館内を回ってクイズに挑戦してみませんか? 開催日程 2024年10月21日(月)~31日(木) 時間 10:00~17:00(最終受付) 受付 2階YAMAエリア joyキッズポート「あんふぁにぃ」 参加費 500円 対象年齢 1歳半~小学生 参加の流れ 2F「あんふぁにぃ」にて受付 館内の各クイズスポットを回る 「あんふぁにぃ」に戻って“Trick or Treat” 予約・お問い合わせ 2F joyキッズポート あんふぁにぃ 電話: 0463-51-6510 関連リンク 公式イベント情報はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
茅ヶ崎市香川公民館で「大人のためのエンジョイリズム体操」が開催されます!この講座は、シニアの方々がピアノの音色と打楽器のリズムに合わせて楽しく体を動かすことができる絶好の機会です。心と体を音楽でストレッチしながら交流を深めましょう。 開催日時 2024年10月17日(木曜日)、10月24日(木曜日)、10月31日(木曜日)いずれも10時~12時 会場 香川公民館 講義室(〒253-0082 茅ケ崎市香川一丁目11番地1号) 内容 心と体を音楽でストレッチ ピアノの音色と打楽器アンサンブルを楽しむ 歌って踊ってリズムにのる 講師 京谷ひとみ さん(マリンバ奏者、音楽指導者) 対象 シニア(60歳以上) ※ 市内在住・在勤の方が優先 定員 各日20名(先着順) 持ち物 動きやすい服装でお越しください。 申込み 10月1日(火曜日)午前9時から電話か窓口にてお申し込みください。 ※ 複数回の参加申込も可能です。 注意事項 発熱・体調不良時の参加はご遠慮ください。 申し込み先・お問い合わせ 香川公民館 電話:0467-54-1681 ファクス:0467-54-1681 関連リンク 香川公民館「エンジョイリズム体操」ページ
詳細はこちら
藤沢市にて、無意識の偏見や差別による「マイクロアグレッション」をテーマとした第39回人権啓発講演会が開催されます。本講演会では、誰もが無意識に行うことがある些細な攻撃(マイクロアグレッション)について理解を深め、どのようにしてなくしていくかを考える機会となる予定です。 開催日時 2024年11月1日(金曜日)午後3時~4時30分(開場午後2時30分) 会場 Fプレイスホール(藤沢市藤沢公民館・労働会館等複合施設) テーマ 気づきにくい偏見や差別「マイクロアグレッション」って何?~やさしく学ぶ人権の話~ 講師 渡辺雅之氏(大東文化大学文学部特任教授/教職課程センター副所長) 参加費 無料 定員 50人(事前申込制・先着順) 主催 藤沢市 お問い合わせ 企画政策部 人権男女共同平和国際課 〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎6階 電話番号:0466-50-3501(直通) ファクス:0466-50-8436(企画政策課内) 関連リンク 藤沢市公式ページ
詳細はこちら
茅ヶ崎市香川公民館にて、一眼レフカメラおよびミラーレスカメラを使用した「マニュアルモード実践講座」が4日間にわたり開催されます。本講座は、マニュアルモードでの撮影技術を向上させたい方を対象としています。 開催日 11月1日(金曜日)16時30分~18時30分 11月8日(金曜日)10時~12時 11月15日(金曜日)10時~12時 11月22日(金曜日)10時~12時 会場 香川公民館 11月1日:江の島サムエル・コッキング苑(藤沢市) 11月8日:ふゆのひまわり畑、寒川神社(寒川町) 11月15日:香川公民館集会室中 11月22日:香川公民館集会室大 香川公民館アクセス 茅ヶ崎駅(北口)から「鶴が台団地行き」(茅15系統)で、終点(鶴が台団地)下車、徒歩8分 JR相模線:香川駅下車、徒歩20分 内容 この講座は全4回の連続講座で、撮影会や写真編集の座学、講評会が含まれています。以下の内容で進行します: 11月1日:撮影会(江の島サムエル・コッキング苑、キャンドルの灯りの撮影) 11月8日:撮影会(ふゆのひまわり畑、寒川神社) 11月15日:写真編集座学(無料アプリ「Lightroom」を使用) 11月22日:講評会(編集した写真データの講評および展示) 講師 松本泰子(香川公民館嘱託員、女子カメラ教室主宰) 対象 茅ヶ崎市在住・在勤・在学の方で、一眼レフカメラやミラーレスカメラをお持ちの方。マニュアルモードを理解していることが条件となります。また、4回の講座に全て参加できる方が対象です。 定員 5名 費用 撮影会に係る交通費は実費となります。 持ち物 カメラ スマホかタブレット 筆記具(座学時) 申込み締切 2024年10月27日(日曜日) 申込み方法 10月2日から以下の申込みフォームより受付。電話や窓口での申込みは受け付けておりません。 申し込みフォーム 問い合わせ 教育推進部 社会教育課 香川公民館 電話番号:0467-54-1681 関連リンク 香川公民館の講座ページ
詳細はこちら
2024年11月1日(金)から11月29日(金)までの毎週金曜日、横須賀市の西コミュニティセンターにて「生涯現役講座 熟年セミナー」が開催されます。65歳以上の方を対象にしたこのプログラムでは、さまざまな学習や体験を通じて学びや交流を深めることができます。ぜひご参加ください。 開催日時 2024年11月1日(金)10時00分~12時00分 2024年11月8日(金)10時00分~12時00分 2024年11月15日(金)11時00分~13時00分 2024年11月22日(金)10時00分~12時00分 2024年11月29日(金)10時00分~12時00分 会場 西コミュニティセンター(〒238-0022 神奈川県横須賀市長坂1-2-2) 費用 150円(保険料) 持ち物・服装等 全5回 飲み物 11月1日「足裏マッサージ&膝痛、腰痛予防ストレッチ」:動きやすい服装、運動靴、汗拭き用タオル、ヨガマットまたは厚手のバスタオル 11月8日「椅子を使った健康体操」:動きやすい服装、運動靴、汗拭き用タオル 11月22日「アイクル見学ツアー」:歩きやすい靴 11月29日「睡眠と健康の知恵袋」:筆記用具 申し込み方法 事前申込が必要です。申込方法は以下の通りです。 電子申請 eメール 往復はがき 衣笠コミュニティセンター窓口(返信用はがき持参) 申込受付期間 2024年9月17日~2024年10月17日 お問い合わせ 民生局地域支援部衣笠行政センター 担当:岡本、岩田 〒238-0022 横須賀市公郷町2丁目11番地 電話番号:046-852-3596 関連リンク 横須賀市ホ ームページ:生涯現役講座 熟年セミナー
詳細はこちら
2024年11月1日(金)から11月24日(日)まで、THE OUTLETS湘南平塚にて「炭火で食べる海鮮BBQ!」が開催されます!新鮮な海の幸を炭火で豪快に焼いて楽しむ絶好のイベントです。平塚の地域活性・復興支援プロジェクト「カキ小屋実行委員会」が運営し、サッポロビール株式会社が協賛するこのイベントは、秋の味覚をたっぷりと堪能できるチャンスです。 開催日時 2024年11月1日(金)〜 11月24日(日) 時間: 11:00~21:00 (L.O: 20:30) 会場 ジアウトレット湘南平塚 A駐車場内 お問い合わせ 080-4684-1795(直通) ※開催期間中、お席のご予約は承っておりませんのでご了承ください。 運営 地域活性・復興支援プロジェクト「カキ小屋実行委員会」 協賛 サッポロビール株式会社 関連リンク THE OUTLETS湘南平塚 公式ニュース
詳細はこちら
2024年11月、横須賀市のヴェルニー公園でワイン好き必見の「横須賀ワインフェスティバル2024」が初開催されます!国際色豊かな公園で、世界8か国の約60銘柄のワインを楽しめる、秋にぴったりのイベントです。 秋の心地よい気候の中で、世界のワインと地域のグルメを満喫する贅沢なひとときをお楽しみください。 開催概要 名称: 横須賀ワインフェスティバル2024 場所: ヴェルニー公園(横須賀市汐入町1-1) 日程: 2024年11月1日(金)〜4日(月・振休) 時間: 1日 15時~21時、2日〜4日 11時~21時 料金: 入場無料(飲食は有料) 後援: 横須賀市 会場で出会えるワインとグルメ フランス・アメリカ・ドイツをはじめ、イタリア・スペイン・モルドバ・ニュージーズランド・オーストラリアなどの多彩なワインがそろっています。さらに、地産の食材を使った特別なバーベキューセットやデザート、ビールも用意されています。 手ぶらBBQコーナー 機材を一式レンタルできるバーベキューコーナーを利用して、手ぶらで気軽に横須賀のグルメを堪能してください。なお、バーベキューの利用は事前予約制です。 問い合わせ先 横須賀ワインフェスティバル実行委員会 担当者 電話番号: 090-3133-0343 メールアドレス: h-oshida@andsons.biz ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月1日(金)〜3日(日)の間、鎌倉市のきらら玉縄(玉縄学習センター)にて「きららフェスティバル玉縄」が開催されます!学習センターで活動している団体の皆さんが日頃の活動成果の発表や作品展示を行います。様々な分野の団体が一堂に集まって、にぎやかに開催されます。ぜひ、お気に入りの学びや活動を見つけてください。 開催日時 2024年11月1日(金)・2日(土)・3日(日) 10:00~16:00(3日は15:00まで) 会場 きらら玉縄(玉縄学習センター):ホール・ギャラリー・集会室ほか 入場 無料・予約不要 参加団体 全28団体が参加します。詳細は下記の関連リンクをご覧ください。 見どころ 学習センターで活動する団体の発表や作品展示 デジタルスタンプラリーやキッズチャレンジなど、参加型プログラム イベントプログラム 日本詩吟隆楓流鎌倉教室(詩吟) 青嵐会(詩吟) 日本吟心流詩吟國馨会(詩吟) 弘晟吟詠会(詩吟) カントリージョイ(ダンス体験) 朗読サークル 文鳥の会(朗読) アマチュア人形劇団「いちばん星」(人形劇 赤ずきん) たまなわハーモニカクラブ(ハーモニカ) クリスタルボウルを聴く会(クリスタルボウル音浴会) ヒッポファミリークラブ玉縄(世界のことばと音楽で遊ぼう!) 鎌倉市民踊協会(民踊・民舞 一緒に踊りましょう) 丸義会(津軽三味線と民謡) ギター・サークル・ラルゴ(クラシックギター・アンサンブル) かまくらジュニアストリングス(バイオリンアンサンブル) 鎌倉ビーチ& スターズ(スクエアダンス公開練習&体験講習) デジタルスタンプラリー 館内5か所に掲示された二次元コードを読み取り、スタンプを集めて「クルッポ」をGET! スタンプ1つにつき100クルッポ 全スタンプ達成で1000クルッポとオリジナルグッズ(先着30名)をプレゼント キッズチャレンジ 館内をまわって3つのミッションをクリアした小学生以下の子どもに、ステーショナリーグッズをプレゼント! 対象:小学生以下(先着30名) お渡し場所:1階 受付窓口 時間:各日10:00〜15:00(先着で無くなり次第終了) 関連リンク きらら玉縄 公式イベントページ
詳細はこちら
GLIが主催する「Weekend Global Camp」は、小田原の廃校キャンプ場を舞台に、完全英語環境で行われる2泊3日のキャンプイベントです。小田原の豊かな自然の中で様々な学びを体験し、これからのグローバル社会で必要となるスキルを身につけましょう。 このイベントは、数学や理科を始めとする学校の科目をリアルな環境で探究できるプログラムが特徴です。特に天文学や栄養学、体育、科学など、多岐にわたる「Subject」を自然の中で体感できます。また、廃校の教室を新たな利用法を考えるなど、学校では学べない内容も満載です。 以下は、ツアー参加で習得できる3つのスキルです: チームビルディングスキル:仲間と協力し、目標達成に向けた取り組みを通して磨かれます。 コミュニケーションスキル:自分の気持ちを伝え、相手の気持ちを考えるスキルです。 リーダーシップ:集団の中での役割を認識し、仲間をまとめる能力です。 開催日時 2024年11月2日(土)〜11月4日(月・祝) カリキュラム(一部抜粋) DAY1:チーム毎にキャンプ設営、星空レクチャー、自作望遠鏡作成など DAY2:城跡探索、滝へのハイキング、廃校教室の新しい利用法のアイデア考案など DAY3:小田原城訪問、小田原の特産物かまぼこ作りなど ※プログラムは天候などの状況によって予告なく変更する場合があります。 オンライン無料説明会 開催に向けたオンライン無料説明会も実施されます。スケジュールや参加金額などについての詳細説明と質疑応答の時間もあります。 日程:10月2日(水) 19:00〜20:00 / 10月5日(土) 19:00〜20:00 場所:オンライン(Zoom) 申込方法:「GLI公式LINE」をクリックし、「グローバルキャンプオンライン説明会」のメッセージを送信 参加者限定のイベント参加で使えるクーポンもプレゼントされます。 お問い合わせ press@jiproce.co.jp 関連リンク 詳しくはこちら
詳細はこちら
2024年11月2日(土)から11月4日(月振)まで、よこすかポートマーケットで「YOKOSUKA COFFEE FESTIVAL」のKICK-OFFイベントが開催されます。三浦半島の美味しい食べ物をコーヒーと共に楽しむことができるイベントです。 イベント内容 今回のKICK-OFFイベントでは、ポートマーケット自慢の三浦半島グルメと共にコーヒーの魅力を堪能できます。また、ポートマーケットのシンボルであるサンドウィッチカフェ「FARO」ではラテアートの体験イベントが開催され、大人も子供も本格的なカフェラテを使用してラテアートを体験することができます。詳細な参加申し込み方法は今後公式サイトで公開される予定です。 開催日時 2024年11月2日(土)~4日(月振) 10:00~19:00 ※最終日のみ18:30まで 会場 よこすかポートマーケット(横須賀市) 入場料 無料(飲み比べチケットの販売あり) 飲み比べチケット 60ml × 2枚のチケットが9月13日(金)よりオンラインストアにて販売開始 出店者 Coming Soon(6店舗×3日間) 主催 横須賀珈琲フェスティバル実行委員会/SPECIALTY COFFEE BEANS No.13 後援 横須賀市 横須賀集客促進・魅力発信実行委員会 一般社団法人横須賀市観光協会 お問い合わせ お問い合わせはこちらから。 関連リンク YOKOSUKA COFFEE FESTIVAL KICK-OFF EVENT 公式サイト
詳細はこちら
2023年11月2日(土)と3日(日・祝)の両日、茅ヶ崎市にある南湖公民館で第33回なんごサウンドコーストが開催されます。地域のアマチュアミュージシャンが集結し、様々なジャンルの音楽をお楽しみいただける音楽祭です。毎年恒例となっているこのイベントでは、ハワイアンやコーラス、ギター、ハーモニカなど、幅広い音楽ジャンルのパフォーマンスが披露されます。ぜひお気軽にお越しください。 開催日時 2024年11月2日(土)10時〜16時 2024年11月3日(日・祝)10時〜16時 会場 南湖公民館(〒253-0061 神奈川県茅ヶ崎市南湖六丁目15番1号) アクセス 茅ヶ崎駅南口からバス系統33、1番のりば「中海岸・浜見平団地 松尾経由」で「仲町」下車、徒歩8分 コミュニティバスえぼし号(タクシーのりば横)中海岸南湖循環市立病院線で「西浜小学校前」下車、徒歩5分 お車でのご来場はご遠慮ください。公共交通機関をご利用ください。 出演者 11月2日(土) 10:00 開会式 10:05 ハウオリ マーリエ フラ(ウクレレ演奏) 10:35 矢嶋 望(フォークソング弾き語り) 11:15 マハロ(ハワイアン) 11:55 NAO&SNTO(POPS&童謡) 12:35 しおさいハーモニー茅ヶ崎(ハーモニカ演奏) 13:15 アンサンブル・ピノッコリーナ(クラシック、軽音楽) 13:50 Five G Sound(昭和の懐かしい曲) 14:35 ルアナ・メレ(ウクレレ) 15:15 メレ オハナ ガラット(ハワイアン) 11月3日(日・祝) 10:00 ベル・ドーナツ(ミュージックアンサンブル) 10:30 Hau'oli(ハワイアン) 10:50 混声合唱団ラマーレ(コーラス) 11:30 タイニーチェアー(ルネサンス音楽、リコーダーアンサンブル) 12:00 萩原奈穂美&首藤有紀(ピアノ連弾) 12:30 ヴィオリラユニット”リエリラ”(ポピュラーソング) 13:10 アロハ レイナニ(ハワイアン) 13:55 竹翁会(尺八) 14:40 ザ・シューケンズ(フォークソング) 15:20 スウィング アロハ(ハワイアン) 対象 小中学生、一般(大人)、シニア お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 南湖公民館 電話:0467-86-4355 ファクス:0467-86-4355 関連リンク 茅ヶ崎市公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南エリアの平塚市、THE OUTLETS公園にて、「たき火フェス」が開催されます。11月2日(土)から11月4日(月)の3日間、湘南の自然を感じながら、たき火を中心とした楽しいイベントが盛りだくさんです。 日程 2024年11月2日(土)〜 2024年11月4日(月) 昼の部:さんま焼き体験 湘南の海の幸を味わえる「さんま焼き体験」では、自分でさんまを焼くことができ、 一味違ったランチ体験が楽しめます。 時間 12:00〜15:30(30分ごとに8回開催) 定員 各回15名様限定 参加料金 600円(税込)※さんま1尾付き 受付 1階 EAST COURT(LOGOS SHOP&HIROBA前)10:00〜整理券配布 夜の部:たき火ラウンジ 夕方から夜にかけては、たき火ラウンジでリラックスした時間をお過ごしください。数量限定でマシュマロの配布もあり、焼きマシュマロを無料で楽しむことができます。 時間 17:00〜19:00 料金 無料(マシュマロ付き) 会場情報 平塚大神 THE OUTLETS 公園(〒254-0012 神奈川県平塚市大神605) 注意事項 一部、天候により予告なくイベントが中止される場合があります。予めご了承ください。 お問い合わせ THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA 代表電話番号:0463-51-2500 (受付時間:10:00~20:00) 関連リンク 詳しくはこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
今年の年越しそばは、親子で手作りに挑戦してみませんか?茅ヶ崎市の松林公民館では、親子でそば打ち体験教室が開催されます!この教室では、そば粉を練るところから始まり、伸ばし、たたんで切るまでの一連の工程を体験できます。そば打ち愛好会の講師が丁寧に指導してくれますので、初心者の方でも安心して参加できます。 開催日時 2024年11月2日(土曜日) 10時~13時 会場 松林公民館 調理実習室 内容 親子でそば打ち体験をします。そば粉を練るところから始まり、伸ばし、たたんで切るところまで体験します。 講師 そば打ち愛好会 対象 小学校3年生以上の親子 定員 8組16名 ※お子さん二人ご参加ご希望の場合は、保護者も2名でお願いします。 費用 一人500円(親子で1000円) 持ち物 飲み物 そば持ち帰り用袋 主催 松林公民館 申込み締切 2024年10月15日(火曜日) 申込み方法 10月1日(火曜日)9:00~10月15日(土曜日)までに専用フォームにて申し込んでください。申込制・抽選で、16日頃に当選発表予定です。 お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 松林公民館 〒253-0018 茅ヶ崎市室田一丁目3番2号 電話:0467-52-1314 ファクス:0467-52-1315 関連リンク 松林公民館の講座
詳細はこちら
藤沢青少年会館では、毎年恒例の「秋の祭典」が開催されます!親子で楽しむことができるこのイベントでは、子どもから大人まで楽しめる様々なプログラムが用意されています。 開催日時 2024年11月2日(土)・3日(日祝) 午前10時〜15時 会場 藤沢青少年会館 / 若尾山公園 参加費 無料(模擬店などは有料となります) 内容 かけっこ 工作 射的 ヨーヨー釣り 魚釣り 焼きそば、豚汁、ポップコーン、綿菓子などの販売 申込み方法 スポーツチャンバラや茶道体験は事前申込が必要です。10月15日(火)午前9時から申込みシステムにて受付を開始し、多数抽選とさせていただきます。 問い合わせ 藤沢青少年会館 住所: 神奈川県藤沢市朝日町10-8 TEL: 0466-25-5215 FAX: 0466-28-9567 Email: youth@f-mirai.jp 関連リンク 藤沢青少年会館 秋の祭典 詳細情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
逆境をどのように乗り越えたのか、ギター演奏に対する思いや、あきらめずに生きる意味を共有する講座「半身麻痺でも伝えられる事がある」が開催されます。前編は2024年9月29日(日曜日)、後編は2024年11月2日(土曜日)に行われます。 開催日時 2024年9月29日(日曜日)と11月2日(土曜日) どちらも午後1時30分から午後3時00分まで 会場 市民交流センター会議室 費用 前編:500円 後編:1,000円 定員 前編:60名(要予約、先着順) 後編:30名(要予約、先着順) 講師 片腕のギタリスト輝彦さん(東京2020パラリンピック閉会式出演ギタリスト) 持ち物 後編(11月2日)にギターを弾いてみたい方はギターをご持参ください。(ギターの種類は問いません。) お申込み・お問い合わせ 申し込み先:市民交流センター 電話:046-872-3001 ファクス:046-872-3003 Eメール:ac-center@zushi-psc.org 直接市民交流センター窓口へ ※手話通訳・要約筆記希望の方は【前編】は2024年9月16日(月曜日)までに、【後編】は10月21日(月曜日)までにお申し込みください。 関連リンク 詳細はこちら
詳細はこちら
2024年11月2日(土)に、二宮町生涯学習センターラディアン・ミーティングルーム2にて人権講演会「オトコもつらいよ~無意識の中にある窮屈さ~」が開催されます。 ジェンダー意識が高まりつつある中、会社や家庭で弱音を吐けずにいる男性たちの心の窮屈さや生きにくさに焦点を当てたこの講演会では、「男らしさ」とされるアンコンシャスバイアスにフォーカスします。講師は東京都立大学名誉教授の江原由美子氏です。 開催日時 2024年11月2日(土) 10時00分〜11時30分(受付9時40分から) 会場 二宮町 生涯学習センター ラディアン ミーティングルーム2 講師 江原 由美子 氏(東京都立大学名誉教授) 定員 40名 参加費 無料 申込方法 申込締切:10月31日(木) メール:kyodou@town.ninomiya.kanagawa.jp 電話:0463-71-3313 申込フォーム:こちらから申し込み その他 手話通訳あり 託児サービスあり(0~3歳・2名)※託児をご希望の方は10月24日(木)までにお申し込みください。 問い合わせ 二宮町政策部地域政策課 電話番号: 0463-71-3313 関連リンク 二宮町公式ページ
詳細はこちら
2024年11月2日(土)、香川公民館にて「ウニらんたんを作ろう!」というワークショップが開催されます。このイベントでは、ウニの生態や環境問題について学び、ウニの殻を使って自分だけのオリジナルらんたんを作る体験ができます。最後は参加者全員でらんたん点灯式を行います。ぜひご参加ください。 開催日時 2024年11月2日(土曜日) 10時~11時(受付9時45分~) 会場 香川公民館 1階 講義室 講師 特定非営利活動法人 パパラギ海と自然の教室 亀山祐孝さん 対象 小学生とその保護者 1~3年生:保護者1名につき子ども2名まで 4~6年生:1人での参加可 定員 10組(茅ヶ崎市在住・在学の方、申込制・先着順) 費用 子ども1名につき500円(当日受付にてお支払いください。おつりがないようにお願いします。) 持ち物 作品を持ち帰る袋 材料費 主催 香川公民館 申込み 10月8日(火曜日)より申込みフォームから受け付けます。電話や窓口での申込みは不可です。 問い合わせ 教育推進部 社会教育課 香川公民館 電話番号:0467-54-1681 関連リンク 香川公民館「ウニらんたんを作ろう!」公式ページ
詳細はこちら
2024年11月2日から12月15日まで、小田原市郷土文化館にて『最新出土品展2024』と特別展示『古墳時代中期の人々のくらし』が開催されます。湘南エリアの中でも歴史と文化に溢れた小田原市で、古代の魅力を堪能できます。 開催日時 会期: 令和6年(2024) 11月2日(土)~12月15日(日) 時間: 午前9時~午後5時(最終入館は午後4時30分) 会場 小田原市郷土文化館(小田原城址公園内) 観覧料 無料 主催 小田原市教育委員会 展示解説 実施日: 11月2日(土)、16日(土)、23日(祝)、30日(土)、12月14日(土)時間: 午前11時~正午 ※事前申込不要 関連イベント 2024年小田原市遺跡調査発表会: 11月23日(祝)午後1時30分~午後5時(開場: 午後1時) 遺跡講演会: 11月24日(日)午後1時~午後5時(開場: 正午) 場所: 小田原三の丸ホール 小ホール 定員: 100名(当日先着順) 入場料: 無料 問い合わせ先 小田原市文化財課: (0465)33-1715 関連リンク 小田原市公式サイトのイベントページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月2日(土)、THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKAにて「軽トラ・ファーマーズ」が開催されます!地産地消の促進を目的とし、生産者自らが地元の新鮮な農産物を対面販売するイベントで、平塚産の農産物の魅力を存分に楽しめる日となっています。 開催日時 2024年11月2日(土)10:00〜15:00(売り切れ次第終了) ※荒天中止。中止の場合は11月1日(金)17:00までに平塚市ウェブサイトでお知らせします。 会場 THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA(ジ アウトレット湘南平塚)WEST COURT 住所:平塚市大神八丁目1番1号 TEL:電話51-2500(代表) 出店者 野菜等の販売:株式会社いかす、JA湘南 中原直売所、行谷梓、Farm330 ベジたまもなか等の販売:サンメッセしんわ ジェラートの販売:角笛会(平塚市内酪農後継者グループ) 花等の販売:平塚市園芸協会花き部会、JA湘南花卉・温室部会 ※生産状況等により、出店者が変更となる場合があります。 特別出演 平塚産農産物PRキャラクター「ベジ太」が会場を盛り上げます! 出演予定時間:11:00〜11:30、13:00〜13:30 「ベジ太」は、平塚市の地形をイメージした犬のキャラクターで、平塚市の特産品を背負っています。地産地消を推進する役割を担っており、イベントを楽しく彩ります。 お問い合わせ 農水産課(農業政策担当/農業振興担当/農地整備担当) 〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館5階 代表電話:0463-23-1111 直通電話:0463-35-8102/0463-35-8103(農業政策担当、農業振興担当) /0463-35-8105(農地整備担当) ※お問い合わせは専用フォームから 関連リンク 平塚市「軽トラ・ファーマーズ」 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
藤沢市と慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)による生涯教育講座が開催されます。地域の住民を対象に、医療、技術、国際関係をテーマにした講演を通じて持続可能なコミュニティづくりを考えます。 開催日時 第1回:健康と持続可能なコミュニティの力とは? 日時:2024年11月2日(土)13:00~15:00 第2回:SFCの自動運転シャトルバスの取り組みの紹介と今後の展望 日時:2024年11月23日(土)10:30~12:30 第3回:流動する国際秩序と「大国」中国 日時:2024年11月24日(日)11:00~12:45 会場 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス オメガ館(Ω館)11番教室 〒252-0882 神奈川県藤沢市遠藤5322 参加費用 無料 申込み方法 フォーム:下記関連リンクの「申込フォームはこちら」からお申込みください。 メール:somu@sfc.keio.ac.jp に以下を記載の上、お申し込みください。 件名:市民講座申込 本文: ①氏名 ②ふりがな ③年齢または年代 ④藤沢市在住・在勤・在学かどうか ⑤参加希望回 問い合わせ先 慶應義塾湘南藤沢事務室 総務担当 TEL:0466-49-3404 [受付時間] 平日(月~金) 10:00 ~ 15:00(祝日除く) Eメール:somu@sfc.keio.ac.jp 関連リンク 藤沢市民講座詳細情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
横須賀市の中心市街地が今年も音楽で溢れます!「横須賀ジャズロックフェスティバル」が11月2日(土)から4日(月・振休)まで開催されます。音楽・スポーツ・エンターテイメント都市を目指す横須賀の魅力を集結した、バラエティ豊かな音楽イベントです。 開催概要 日程: 11月2日(土)〜 4日(月・振休) 主催: 横須賀集客促進・魅力発信実行委員会、横須賀市 会場: 横須賀中央・汐入エリア 主なジャンル: ジャズ、ロック、ポップス 注目イベント MIND ROCK LIVE 2024 日程: 11月4日(月・振休) 場所: ヨコスカベイサイドポケット 出演: シゲオリアン流星群、toriwo、Dobuita Travelin’Band、竹田和夫 料金: 無料(全席自由・事前申込不要) ジャズロックステージ 日程: 11月3日(日)、4日(月・振休) 場所: ヴェルニー公園 いこいの広場 多彩なジャズバンドとロックライブをお楽しみください。 同時開催: 横須賀ワインフェスティバル 音楽とともに、ヴェルニー公園では横須賀ワインフェスティバルも同時開催されます。ワインやスパークリングワインの販売、美味しいフードメニューに加え、大道芸パフォーマンスなども楽しめます。 その他詳細について こちらよりご確認下さい。 問い合わせ 横須賀市文化スポーツ観光部企画課(Tel: 046-822-9864) ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月2日から12月15日まで、小田原市郷土文化館で「最新出土品展2024」及び特別展示「古墳時代中期の人々のくらし」が開催されます。今年度の発掘調査の成果や、市内初出土の子持勾玉をはじめとする貴重な資料が展示され、中でも『久野下馬下遺跡第Ⅶ地点』の調査成果が注目されます。 展示内容 最新出土品展2024: 令和5年度(2023年度)に実施した発掘調査の成果を中心に、出土資料やパネルを展示し、最新の考古学的成果を紹介します。 特別展示「古墳時代中期の人々のくらし」: 古墳時代中期(5世紀後半)の人々の暮らしをテーマに、市内初出土の子持勾玉を公開します。 開催日時 2024年11月2日(土)~ 12月15日(日) 午前9時~午後5時(最終入場 午後4時30分) 場所 小田原市郷土文化館 考古資料室 入場料 無料 関連イベント 令和6年小田原市遺跡調査発表会 日時: 11月23日(祝)午後1時30分~5時 遺跡講演会 「古墳時代中期の人々の暮らしとコミュニケーション -久野下馬下遺跡を中心に-」 日時: 11月24日(日)午後1時~5時 ※共通会場: 小田原三の丸ホール 小ホール 定員: 100名(当日先着順) 入場料: 無料 問い合わせ先 小田原市 文化部・文化財課 電話番号: 0465-33-1716 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月2日(土)に、ひらしん平塚文化芸術ホールの多目的ホールで「M.K.C Autumn Concert 2024」が開催されます!このコンサートは、M.K.C(エム・キーボード・クラブ)によるピアノやその他の発表会です。無料で楽しめるこのイベントで、秋の一日を音楽と共に過ごしてみませんか? 開催日時 2024年11月2日(土) 開場: 14:00 開演: 14:30 終演: 17:30 会場 ひらしん平塚文化芸術ホール 多目的ホール 入場料 無料 主催 M.K.C(エム・キーボード・クラブ) お問い合わせ 電話: 0463-23-9887 関連リンク ひらしん平塚文化芸術ホール 公式情報
詳細はこちら
2024年11月2日(土)、藤沢市の秋葉台文化体育館にて「ふれあいスポーツ交流会」が開催されます。このイベントでは、年齢や体力に関係なく、多くの人が一緒に楽しめるユニバーサルスポーツ、ローリングバレーボールとボッチャを体験することができます。 体験スポーツ ローリングバレーボール ボッチャ 開催日時 2024年11月2日(土) 12:30~16:00 会場 秋葉台文化体育館 神奈川県藤沢市遠藤2000-1 参加方法 参加費は無料です。当日はルール説明から行うので、未経験者の方も気軽にご参加ください。団体での参加をご希望の方は、事前にお電話でお申し込みください。 持ち物 軍手 タオル 室内履き ヒザパッド(レンタルあり) 問い合わせ先 公益財団法人藤沢市みらい創造財団 スポーツ事業課 住所:〒251-0026 神奈川県藤沢市鵠沼東8-2 電話:0466-22-5633 FAX:0466-28-5749 Email:sports@f-mirai.jp 関連リンク 詳細情報はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
コーヒー好き、集まれ!「YOKOSUKA COFFEE FESTIVAL」のキックオフイベントが11月2日(土)から11月4日(月振)まで、よこすかポートマーケットで開催されます。今年2月に行われた「YOKOSUKA COFFEE FESTIVAL」の大成功を受け、来年2月に本イベントを再び開催することが決定し、その一環としてのイベント開催です。 このイベントでは、コーヒーと共に三浦半島の美味しいグルメを楽しめます。更にポートマーケットのシンボルでもあるサンドウィッチカフェ「FARO」では、ラテアート体験イベントが催され、大人も子どもも参加可能です。本格カフェラテを使ったラテアートを楽しめます。 開催日時 11月2日(土) ~ 11月4日(月振) 10:00 ~ 19:00 (最終日のみ18:30まで) 場所 よこすかポートマーケット POPUPスペース 入場料 無料(飲み比べチケット販売あり、60ml×2枚チケット) ラテアート体験 開催場所: FARO店内スペース 日時: 11月2日(土)~11月4日(月祝) ①10:30~ / ②13:30~ / ③16:30~(所要時間各回1時間) 参加方法: 事前申込制(空きがある場合は当日参加可) 参加費: 2,000円(ラテアート2杯分+ブラウニー) 定員: 各回5組 参加申し込み 以下のフォームからご参加ください。 参加申し込みフォーム 主催・後援 主催: 横須賀珈琲フェスティバル実行委員会/SPECIALTY COFFEE BEANS No.13 後援: 横須賀市/横須賀集客促進・魅力発信実行委員会/一般社団法人横須賀市観光協会 イベントに関するお問い合わせ お問い合わせはこちらから。 関連リンク YOKOSUKA COFFEE FESTIVAL キックオフイベント公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月3日(日曜)に、ハマミーナまなびプラザの音楽室で「障がい者の所得補償について提言する」という講座が開催されます。この講座は、カノン法務・労使事務所の伊藤哲也さんを講師とし、お子様からシニアまで幅広い年齢層を対象に行われます。 開催日時 2024年11月3日(日) 13時30分〜15時 会場 ハマミーナまなびプラザ 音楽室 費用 1,000円(資料代) 申込方法 事前申込制(先着順)です。2024年10月1日(火)8時30分から10月18日(金)23時59分まで申込みを受け付けます。定員に空きがある場合はハマミーナまなびプラザ2階事務室にて当日申込みもできます(先着順)。 「障がい者の所得補償について提言する」申込フォーム 定員 30名(先着順) お問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 市役所本庁舎2階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 茅ヶ崎市「障がい者の所得補償について考えて、提言する」
詳細はこちら
2024年11月で開業13周年を迎えるテラスモール湘南は、楽しいイベントが盛りだくさん! 11月3 日(日)・4日(月・祝)の2日間限定で、テラスモール湘南のシーズンビジュアルを撮影しているカメラマン・酒井貴弘氏に撮影してもらえる「湘南と。PHOTO EXHIBITION」が開催されます。 イベントにて撮影した写真は特別展示ブースに貼り出し、撮影データはプレゼント! 参加者の皆さんと「13周年の写真展」を創出します。 イベント概要 開催日時 2024年11月3 日(日)・4日(月・祝) 11:00~18:00 開催場所 撮影イベント 3F くらしテラス内 展示 3F南モール(ACTUS前) 参加方法 当日10:00よりくらしテラス内にて整理券を配布。(各日50組様限定) ※撮影時間の指定は不可。 11月は、さらにイベント盛り沢山! エリア最大級の規模を誇るコーヒーフェスティバル「湘南海街珈琲祭」が、11月23日・24日に初開催! 当日は、湘南エリア全域よりラインアップされた人気の珈琲店・計18店(予定)が軒を連ねるのはもちろん、湘南を拠点に活動する方の作品やお菓子も販売。 さらに音楽ライブも実施し、コーヒー1杯から誰でも気軽に楽しめる、湘南ならではの空間が展開されます。 開催日時:2024年11月23日(土)・24日(日)11:00~17:00 開催場所:テラスモール湘南 ゲートスクエア 入場料:無料 イベントに関するお問い合わせ先 テラスモール湘南PR事務局 TEL:03-4577-8685 FAX:03-6745-8624 E-MAIL:sig-shonan-terracemall_pr@accenture.com 関連リンク 【テラスモール湘南】公式サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月3日(日)に、小田原獣医師会と小田原市の共催で「犬のしつけ教室(パピークラス)」が開催されます。飼い主の皆さんと愛犬がより良い関係を築くことを目的に、専門の講師による指導が行われます。 開催日時 2024年11月3日(日) 1部:9時00分~10時30分 2部:11時00分~12時30分 3部:13時30分~15時00分 ※各部1時間30分程度の講習です。 会場 扇町クリーンセンター(小田原市扇町6丁目826) 講師 岸 良磨(ドッグライフプランナーズ) 定員 各部10頭前後 ※申込先着順 参加費 2,000円(1頭) 申し込み先 参加申し込みは、小田原獣医師会会員の動物病院に直接お願いします。 アニイ動物病院 37-1220 Talk動物病院 41-1919 伊藤動物病院 47-6455 ドリトル動物病院 37-7311 おだわら動物病院 24-8555 なかたに動物病院 43-9412 かいせい動物病院 55-9302 ぷるーと動物病院 46-0881 鴨宮動物病院 47-2855 ほたる動物病院 36-3999 クレオ動物病院 20-5575 ミユキ動物病院 21-3351 こうづ動物病院 44-4141 わたなべ動物病院 72-1028 こころ犬猫病院 32-2322 お問い合わせ 環境部:環境保護課 環境保護係 電話番号:0465-33-1481 お問い合わせはこちらから 関連リンク 小田原市公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月3日(日曜日)、茅ヶ崎市にあるハマミーナまなびプラザの体育室で「よく飛ぶ竹とんぼを作って、飛ばして遊んで愉しもう!」講座が開催されます。 この講座では、講師が下ごしらえした組み立てキットを使い、誰でも簡単に竹とんぼを作ることができます。以下のような手順で作成します: 羽と軸を組み立てる。 羽の左右バランスを取る。 羽と軸を接着する。 色を塗って完成。 講師はちがさき竹とんぼ教室の主宰、白石英剛さんが担当します。未就学児から小学生までが対象で、未就学児は保護者同伴で参加できますので、親子で楽しむこともできますよ。 開催日時 2024年11月3日(日曜日) 10時〜10時30分 10時30分〜11時 11時〜11時30分 11時30分〜12時 13時〜13時30分 13時30分〜14時 14時〜14時30分 14時30分〜15時 会場 ハマミーナまなびプラザ 体育室 費用 300円 持ち物 室内履き(必要な方のみ。会場内は土足禁止のため。) 申込み 事前申込制(先着順)で、申込期間は2024年10月1日(火曜日)8時30分から2024年10月18日(金曜日)23時59分までです。各回の定員は4名(先着順)であり、空きがある場合はハマミーナまなびプラザ2階事務室にて当日申込みも可能です。 申込先リンク 下記の関連リンクに掲載されています。 お問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 市役所本庁舎2階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 「よく飛ぶ竹とんぼを作って、飛ばして遊んで愉しもう!」公式ページ
詳細はこちら
2024年11月3日(日)、ひらしん平塚文化芸術ホールにて「SUMMER STYLE AWARD 2024」が開催されます!この大会は、健康的でスタイルの良い男性・女性を決定する、世界初の身長別スタイル競技会です。夏をもっと楽しむために、トレーニングや身体作りを通じた健康的なライフスタイルの普及を目的としています。 開催日時 2024年11月3日(日) 開場: 12:15 開演: 12:45 終演: 20:00 会場 ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール 入場料 当日券: VIP 13,000円 / S 10,000円 / A 8,000円 主催 サマースタイルアワード事務局 お問い合わせ 問い合わせフォームで受け付けています。こちらからアクセス 関連リンク ひらしん平塚文化芸術ホール イベントページ SUMMER STYLE AWARD 公式サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
茅ヶ崎市のハマミーナまなびプラザで2024年11月3日(日曜日)、「認知症の人でも記憶が持てるおぼえている手帳講座」が開催されます! 本講座では、認知症のご本人とそのご家族、周りの方が二人三脚で作り上げる記憶帳「おぼえている手帳」の作り方について学びます。書き方や写真の撮り方など詳細に解説されるため、実際に手帳を作成する際のガイドとして役立つ内容です。 開催日時 2024年11月3日(日曜日) 10時〜11時 会場 ハマミーナまなびプラザ 会議室 講師 覚えている手帳の発案者である舘神 龍彦さん 対象 一般(大人)、シニア 定員 15名(先着順) 費用 1650円 持ち物 筆記用具 ノートまたはメモ帳 申込み 2024年10月1日(火曜日)8時30分〜10月18日(金曜日)23時59分まで事前申込制(先着順)です。定員に空きがある場合は、当日ハマミーナまなびプラザ2階事務室でも申し込み可能です(先着順)。 「認知症の人でも記憶が持てるおぼえている手帳講座」申込フォーム お問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 市役所本庁舎2階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 茅ヶ崎市公式ページ
詳細はこちら
藤沢市辻堂市民図書館では、浮世絵にまつわる特別な講演会「江の島浮世絵のはじまりと歴史」が開催されます。この講演会は、江戸時代から多くの絵師たちに愛された江の島浮世絵の起源と歴史を掘り下げる内容となっています。 開催日時 2024年11月3日(日曜日・祝日)午後2時~4時 会場 藤沢市辻堂市民図書館 2階ホール 講師 藤沢市藤澤浮世絵館 学芸員 申込方法 開始日: 2024年10月16日(水曜日)午前9時から 定員: 50人(先着順) 申込方法: 辻堂市民図書館への来館、または電話・FAXで お問い合わせ 電話: 0466-35-0028 FAX: 0466-36-5186 ※FAXの場合は住所、氏名(フリガナ)、電話番号を明記してください。 藤沢市総合市民図書館からの問い合わせは専用フォームをご利用ください。 関連リンク 藤沢市図書館 イベント案内 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市の中央図書館にて「よみきかせミニおたのしみ会」が開催されます!図書館のよみきかせボランティアグループ「ピーターパン」による楽しい読み聞かせイベントです。親子で楽しい時間をお過ごしください。 開催日時 日時: 2024年11月3日(祝)午後3時~3時45分(開場:午後2時45分) 会場 場所: 小田原市中央図書館(かもめ)1階 こどもクラブ室 内容 パネルシアター 大型絵本 大型紙芝居 出演 よみきかせグループ ピーターパン お問い合わせ先 電話番号:0465-49-7800 関連リンク 詳細はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月3日(日曜日)、茅ヶ崎市のハマミーナまなびプラザにて「ふんわり香るロールオンアロマづくり・アロマ香水づくり」が開催されます!このイベントでは、お好きな香りでロールオンアロマやアロマ香水を作成する体験ができます。アロマの香りが好きな方や、オリジナルな香水を作りたい方にはぴったりのイベントです。 開催日時 2024年11月3日(日曜日) 【午前】ロールオンアロマづくり 10時~10時15分、10時30分~10時45分、11時~11時15分、11時30分~11時45分 【午後】アロマ香水づくり(セミナー形式) 13時15分~14時、14時15分~15時 会場 ハマミーナまなびプラザ 体育室(神奈川県茅ヶ崎市) 内容 ロールオンアロマづくり お好きな香りでロールオンアロマを作ります。持ち運びも便利なロールオンタイプで、手首や首筋、耳の後ろにコロコロ塗って香りを楽しんだり、ネイルオイルとしても使ったりすることができます。 アロマ香水づくり 数十種の天然の香料の中からお好みの香りを調合して香水を作り、素敵な瓶にボトリングして世界に一つだけの香水を完成させます。 講師 岡澤 万貴子さん 対象 ロールオンアロマづくり:小学生以上(13歳未満は保護者同伴) アロマ香水づくり:13歳以上 定員 ロールオンアロマづくり:各回3名(先着順) アロマ香水づくり:各回5名(先着順) 費用 ロールオンアロマづくり:500円 アロマ香水づくり:2,500円 持ち物 室内履き(必要な方のみ。会場内は土足禁止のため) 申込み 2024年10月1日(火曜日)8時30分~10月18日(金曜日)23時59分まで事前申込制(先着順)。定員に空きがある場合は、ハマミーナまなびプラザ2階事務室にて当日申込みも可能です(先着順)。 申込について 下記の関連リンクよりお申し込みを。 お問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 市役所本庁舎2階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 茅ヶ崎市公式ページ
詳細はこちら
2024年11月3日(日・祝)、小田原市の三の丸ホールにて開催される「小田原民俗芸能保存協会後継者育成発表会」で、多様な民俗芸能の魅力を発見しませんか? 小田原の地で受け継がれてきた伝統芸能を、一挙に楽しめるこのイベントは、郷土の文化を未来に伝える一助となることでしょう。 開催日時 2024年11月3日(日・祝)開演12時00分(開場11時30分) 会場 小田原三の丸ホール 大ホール(神奈川県小田原市本町1丁目7-50) アクセス JR東海道新幹線・東海道本線、小田急小田原線、伊豆箱根鉄道大雄山線、箱根登山鉄道 小田原駅 東口より徒歩13分 出演団体と演目 12:10頃 - 小田原市山王原大漁木遣唄保存会 「大漁木遣唄」 12:30頃 - 小田原祭囃子連絡協議会 「小田原囃子」 13:00頃 - 根府川寺山神社鹿島踊保存会 「福踊」 13:15頃 - 曽我別所寿獅子舞保存会 「寿獅子舞」 13:40頃 - 小田原ちょうちん踊保存会 「小田原ちょうちん踊り」 14:15頃 - 相模里神楽垣澤社中(特別出演) 「黄泉醜女」 14:50頃 - 栢山田植歌保存会(映像出演) 「栢山田植歌」 15:05頃 - 小田原囃子多古保存会 「小田原囃子」 15:30頃 - 相模人形芝居下中座 「坂田金時 怪童丸物語 足柄山の段」 入場料 無料(事前申込不要) 問い合わせ先 小田原市文化部文化財課 電話:0465-33-1717 関連リンク 詳細情報はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
毎日の暮らしに役立つ「ゆるゆる漢方養生」と体質別の和漢茶作り体験が茅ヶ崎市のハマミーナまなびプラザで開催されます。 開催日時 2024年11月3日(日) 14時00分~15時00分 会場 ハマミーナまなびプラザ 調理室 内容 この講座では、漢方についてのお話を聞いた後、自分の体質に合う和漢茶を作る体験ができます。講師は武市淳子さんです。 対象 一般(大人)、シニア 高校生以上 定員 10名(事前申込制、先着順) 費用 500円 申込み 2024年10月1日(火)8時30分~10月18日(金)23時59分まで。事前申込制で定員に空きがある場合は、当日申込みも受け付けます。 申込先リンク 「毎日のくらしに生かせるゆるゆる漢方養生、体質別の和漢茶作り」申込フォーム(外部リンク) お問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 市役所本庁舎2階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388 関連リンク 茅ヶ崎市公式ページ
詳細はこちら
2024年11月3日(日曜日)に、香川公民館にて「筆文字アート 己書で年賀状を作ろう」が開催されます!このイベントでは、自由に筆を走らせ、自分の世界観を表現できる己書を学びます。基本的な筆運びを学び、お手本を見ながら練習し、慣れたら自分のアレンジを加えて自分の書を発見しましょう。今年のテーマは年賀状です。自分だけの筆文字で、素敵な年賀状を完成させましょう! 開催日時 2024年11月3日(日曜日) 13時〜15時 会場 香川公民館 集会室大(〒253-0082 神奈川県茅ヶ崎市香川一丁目11番地1号) 交通 神奈川中央交通バス:茅ヶ崎駅(北口)から「鶴が台団地行き」(茅15系統)で、終点(鶴が台団地)下車、徒歩8分 JR相模線:香川駅下車徒歩20分 対象 18歳以上。茅ヶ崎市在住・在勤・在学の方。 定員 20名 費用 なし 持ち物 筆ペンと画仙紙、または郵便はがき5枚 申込み締切 2024年11月1日(金曜日) 申込み方法 10月2日(水曜日)から香川公民館窓口かお電話でお申し込みください。 (注)同時にお申し込みの場合は窓口が優先されます。 電話: 0467-54-1681 講師 大山郁香さん 心温(ほんわか)己書道場主催 お問い合わせ 電話: 0467-54-1681 関連リンク 香川公民館公式ページ
詳細はこちら
2024年11月3日(日)に、小田原三の丸ホールの大ホールにて『小田原民俗芸能保存協会 後継者育成発表会』が開催されます。郷土に根付いた貴重な民俗芸能を次世代に伝えるための取り組みをしている小田原民俗芸能保存協会が主催するこのイベントでは、日頃の練習の成果を披露します。さらに、この発表会には厚木市から『相模里神楽垣澤社中』が特別出演します。 開催日時 2024年11月3日(日) 正午〜午後4時(開場:午前11時30分) 会場 小田原三の丸ホール 大ホール(〒250-0012 神奈川県小田原市本町1-7-50) アクセス ※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。 出演 小田原民俗芸能保存協会加盟団体 厚木市の『相模里神楽垣澤社中』 入場料 無料 主催 小田原民俗芸能保存協会 後援 小田原市 小田原市教育委員会 神奈川県教育委員会 神奈川県民俗芸能保存協会 小田原市自治会総連合 一般社団法人小田原市観光協会 お問い合わせ 文化部:文化財課 電話番号: 0465-33-1714 関連リンク イベント詳細はこちら
詳細はこちら
神奈川県茅ヶ崎市にある特別緑地保全地区、清水谷での定例観察会のお知らせです。季節の移ろいを感じながら自然を観察する絶好の機会です。未就学児から大人まで、幅広い層の方々が楽しめる内容となっていますのでぜひご参加ください。 開催日時 2024年11月3日(日曜日) 9時30分〜12時00分 会場 清水谷 内容 市の特別緑地保全地区に指定されている清水谷で自然観察 毎週火曜日には保全作業も実施中 参加に必要な持ち物 長袖 長ズボン 長靴 集合場所 市民の森駐車場 講師 清水谷を愛する会会員 対象 未就学児、小中学生、一般(大人) 申込み・お問い合わせ 清水谷を愛する会 平石 0467-83-3366 関連リンク 茅ヶ崎市役所イベント詳細ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月3日(日曜日)、横須賀市総合福祉会館にて「ジュニアリーダーとあそぼう!」イベントが開催されます。このイベントは、地域の子どもたちを笑顔にするために活動している中学生や高校生のボランティア団体であるジュニアリーダーが主催します。ジュニアリーダーたちは楽しいゲームや手づくり体験を用意し、参加者全員を迎えます。家族で参加して、楽しい一日を過ごしませんか? 開催日時 日時:2024年11月3日(日曜日)10時から15時(9時30分受付開始) 場所:横須賀市総合福祉会館(7階 第1音楽室/6階 調理室) 住所:横須賀市本町2-1 アクセス 京急「汐入」下車徒歩約6分、JR「横須賀」下車徒歩8分(駐車スペースが限られておりますので車でのご来場はご遠慮ください。) イベント内容(予定) 9時30分 受付開始 10時00分 体を動かすゲームとレクリエーション 12時00分 昼食 13時00分 お菓子づくり体験 15時00分 解散 参加対象 市内在住の小学生(小学1、2年生については保護者同伴の参加をお願いします) 参加費と持ち物 参加費:無料 持ち物:お弁当、水筒、エプロン等 申し込み方法 電話またはメールにて行事名と参加者の〔氏名、性別、学年、住所、当日連絡がつく電話番号〕をご連絡ください。 申込期限:2024年10月25日(金曜日) 電話:046-824-5377 Eメール:as-dc@city.yokosuka.kanagawa.jp お問い合わせ 民生局福祉こども部子育て支援課 担当:青少年育成担当 電話番号:046-824-5377 住所:横須賀市小川町16番地はぐくみかん5階 関連リンク 詳細はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
横須賀市の美しい景色を楽しみながら、健康的なウォーキングを楽しめる「うみかぜの路1万メートルプロムナードウォーク」が開催されます。11月3日(日)に行われるこのイベントは、初心者から経験者までどなたでも参加できる、地元の魅力を再発見する絶好の機会です。 開催日時・場所 日程:2024年11月3日(日) 受付・スタート地点:ヴェルニー公園 受付時間:8:45~9:15 開会式:9:15~9:30 スタート:9:30~ コース情報 2つのコースから選べます: 3kmコース(ゴール最終時間:11:15) – うみかぜ公園 10kmコース(ゴール最終時間:13:00) – 横須賀美術館 参加料 大人:200円、中学生以下:100円(保険料含む) アクセス 京急汐入駅より徒歩5分 JR横須賀駅より徒歩5分 見どころ 大津漁港や三笠公園など、横須賀の名所を巡ることができます。 パワースポットとして人気の走水神社もコースに含まれています。 注意事項 小雨決行、荒天中止。 貴重品、手荷物の管理は各自でお願いいたします。 ウォーキング中の事故等については応急処置を行いますが、その後の責任は負いかねます。 開催可否の確認方法 前日の17時以降:横須賀市スポーツ協会ホームページ:https://yokosuka-sports.jp/ 当日の7時以降: ・横須賀市コールセンター:046-822-4000 ・横須賀市X(旧ツイッター)アカウント https://twitter.com/sukaspo_taikai ・@sukaspo_taikai お問い合わせ 横須賀市スポーツ協会事務局:046-822-8493(横須賀市スポーツ振興課内) 関連リンク 横須賀市「1万メートルプロムナード・ウォーク」 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県平塚市の東海大学湘南キャンパスにて、2024年11月1日(金)から11月3日(日)まで開催される『第70回 東海大学 建学祭』において、史上最大規模の300機を使用したドローンショーが実施されます。約15分間にわたるこのショーは、学園祭のクライマックスである11月3日(日)19:45頃より開催予定です。 開催日時 2024年11月3日(日)19:45頃〜 約15分間(※) 会場 東海大学 湘南キャンパス(〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1) アクセス 小田急線「東海大学前駅」下車徒歩約15分、またはバス(約5分)で「東海大学北門」下車すぐ JR東海道線「平塚駅」下車、『東海大学行き』または『秦野駅行き』バス(約30分)で「東海大学正門前」下車徒歩約5分 主催 東海大学 建学祭実行委員会 ドローンショー運営 株式会社協和産業『PRドローンショー』 注意事項 ※天候によってドローンショーが中止となる場合があります。最新情報は東海大学湘南校舎建学祭のインスタグラムにてご確認ください。ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。 問い合わせ 株式会社協和産業 電話番号:06-6633-5400 関連リンク プレスリリース詳細 株式会社協和産業HP 第70回 東海大学 建学祭公式HP・Instagram ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月3日(日)に、ハマミーナまなびプラザ体育室にて「魔法のチョークで手形アート」イベントが開催されます! 水で消えるクレヨンを使って手形を取り、アート作品に仕上げる楽しい体験型のイベントです。未就学児から大人、シニアまで誰でも参加可能ですので、ぜひご参加ください。 開催日時 2024年11月3日(日) 【午前】10時~12時 【午後】1時~3時 ※当日、随時受け付け。 ※所要時間は1人約10分 。 会場 ハマミーナまなびプラザ 体育室 内容 水で消えるクレヨンを使って手形を取り、アート作品に仕上げます。 講師 やまぐち あつこさん 対象 未就学児 小中学生 一般(大人) シニア 費用 300円 持ち物 室内履き(必要な方のみ。会場内は土足禁止のため) お問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 市役所本庁舎2階 〒253-8686 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388 bunka@chigasaki.kanagawa.jp 関連リンク 詳細はこちら
詳細はこちら
2024年11月3日(日曜日)に、茅ヶ崎市のハマミーナまなびプラザで「野菜ギライ脱出大作戦!」が開催されます。このイベントは、親子で野菜嫌いを克服するための楽しい調理実習と実演を行うものです。神奈川県は子どもの野菜嫌いが全国ワースト1位ということもあり、このイベントを通じて野菜が嫌いな子どもたちが野菜を少しでも好きになるきっかけを提供します。 開催日時 2024年11月3日(日曜日) 10時~11時、12時~13時 会場 ハマミーナまなびプラザ 調理室 内容 このイベントでは、以下のような活動が行われます。 【調理実習】野菜をおいしくする野菜ドレッシング 【実演(試食有り)】スプーンピーマン(ピーマンのひき肉炒め) 講師 おうちごはんの専門家、愛川 真白さん 対象 一般(大人)、シニア、未就学児(3歳以上)~小学生(低学年推奨)と保護者 (注)お子さんだけの参加はできません。 定員 各回5組(先着順) (注)1組4名まで参加可 費用 500円/1組 持ち物 エプロン 手拭きタオル ふきん 申込み 2024年10月1日(火曜日)8時30分~10月18日(金曜日)23時59分 事前申込制(先着順)、定員に空きがある場合は、ハマミーナまなびプラザ2階事務室にて当日申込みもできます(先着順) 申込先リンク(10時~11時):「野菜ギライ脱出大作戦!」(10時~11時)申込フォーム(外部リンク) 申込先リンク(12時~13時):「野菜ギライ脱出大作戦!」(12時~13時)申込フォーム(外部リンク) お問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 市役所本庁舎2階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388 関連リンク ハマミーナまなびプラザの公式情報ページ
詳細はこちら
藤沢市の魅力を広く伝える「ふじさわファンクラブ」が主催する「ふじキュン♡パーティー」が、11月3日に開催されます。藤沢市の公式マスコットキャラクター「ふじキュン♡」と、ふじさわファンクラブの会員が集うこのイベントは、参加者同士が交流し、藤沢市への理解を深めるための貴重な機会です。 イベント詳細 開催日時:11月3日(日)午前10時〜11時30分 会場:藤沢市市役所本庁舎5階5-1・5-2会議室(藤沢市朝日町1-1) 募集人数:70名、応募者多数の場合は抽選 応募期間:9月21日(土)〜10月15日(火) イベント内容 当日は市長のメッセージをはじめ、参加者による「ふじさわクイズ」大会や、会員の活動紹介が行われます。ふじキュン♡も参加予定で、参加者同士の楽しい交流の場が提供されます。 応募方法 参加希望の方は、所定の申込フォームからの応募が必要です。ふじさわファンクラブ会員のみが対象ですが、応募時に新規入会することで申し込みも可能です。会員登録は無料です。 問い合わせ先 ふじさわファンクラブ事務局 電話:0466-96-0351(平日9:00~17:00) メール:info@fujisawa-fanclub.com 関連リンク ふじさわファンクラブHP ふじキュン♡HP プレスリリース元記事 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月3日(祝)、神奈川県立茅ケ崎里山公園にて、食・農・音楽をテーマにしたフリーイベント「HARVEST PARK 2024」が開催されます。このイベントは、茅ヶ崎市在住のシンガーソングライター・Caravanらが主催するもので、昨年に続き2回目の開催です。音楽だけでなく環境問題にも触れながら、美しい里山の風景の中で楽しむことができます。 開催日時 2024年11月3日(祝)10:00〜16:00 会場 神奈川県立茅ケ崎里山公園(茅ヶ崎市芹沢1030) アクセス 公園駐車場利用可、無料シャトルバス有り 入場料 無料 イベント内容 HARVEST PARK 2024では、さまざまなアーティストによるライブパフォーマンスや、トークセッションが行われます。昨年の成功を受け、今年は地域の小学生や高校生も登場し、世代を超えた地域との連携が強化されています。また、食と農に関する出店もさらに充実しており、地元ならではの飲食や農産物が堪能できます。 環境への取り組み 会場では太陽光発電を利用し、リユース食器を導入。ゴミ箱は設置せず、来場者には持ち帰りを推奨しています。昨年は15,000人の来場者があり、音楽や食を楽しんだ後の会場にほとんどゴミは残らず、クリーンなイベントを実現しました。 主催 HARVEST PARK 実行委員会 協力・協賛 後援: 茅ヶ崎市、茅ヶ崎市観光協会、FMヨコハマ、湘南スタイルmagazine 協力: ふるさとファーマーズ 協賛: Allbirds、株式会社中央物産、株式会社エネマンなど イベントに関するお問い合わせ hpc@harvestpark-chigasaki.com 関連リンク HARVEST PARK 公式ホームページプレスリリース ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月3日(日曜日)に茅ヶ崎市ハマミーナまなびプラザにて、小児アレルギー講座「アレルギーはどうしてなるの?」が開催されます。本講座はアレルギー、アトピー、喘息、食べ物アレルギーなどについての解説を行い、講義終了後には個別相談も受け付けます。 開催日時 2024年11月3日(日曜日) 11時30分~13時 会場 ハマミーナまなびプラザ 音楽室 講師 委文 光子さん 対象 未就学児、小中学生、一般(大人)、シニア 未就学児や小中学生の保護者(注)お子さんと一緒の参加も可能です。 定員 6名(先着順) 費用 無料 申込み 2024年10月1日(火曜日)8時30分~10月18日(金曜日)23時59分まで事前申込制(先着順)で受け付けます。定員に空きがある場合は、ハマミーナまなびプラザ2階事務室にて当日申込みも可能です(先着順)。 ※申し込み先リンク 関連リンク 小児アレルギー講座 詳細ページ
詳細はこちら
2024年11月3日(日曜日)にハマミーナまなびプラザにて、「不登校を予防する生活としつけ」講座が開催されます。本講座では、不登校の具体的な原因とその対策について、北茅ヶ崎プリバーテ学習塾のまきさんが丁寧にお伝えします。日常生活の中で気がつきにくい不登校の兆候を見逃さないための知識を身につけ、子供たちの健全な成長を支えるためのヒントを得ることができます。 開催日時 2024年11月3日(日曜日)14時〜15時 会場 ハマミーナまなびプラザ 会議室 内容 具体的な原因と対策を丁寧に解説し、不登校を予防するための生活としつけについて学びます。また、講師の北茅ヶ崎プリバーテ学習塾のまきさんが、実践的なアドバイスを提供します。 講師 北茅ヶ崎プリバーテ学習塾 まき さん 対象 一般(大人) 定員 20名(先着順) 費用 200円 持ち物 筆記用具 申込み 2024年10月1日(火曜日)8時30分~10月18日(金曜日)23時59分の間に、事前申込み制(先着順)で受け付けます。定員に空きがある場合は、当日受付も可能です。 申込先リンク 不登校を予防する生活としつけ 申込フォーム お問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 市役所本庁舎2階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388 お問い合わせフォーム 関連リンク 不登校を予防する生活としつけ(茅ヶ崎市公式サイト)
詳細はこちら
2024年11月3日(日)に、逗子市体験学習施設スマイルにて「アマチュア無線交信体験講座」が開催されます。逗子市内在住の小・中・高校生を対象としたこのイベントは、アマチュア無線を体験し、その楽しさを知る絶好のチャンスです。 開催日時 2024年11月3日(日)午前10時 から 正午 まで 会場 逗子市体験学習施設(スマイル) 〒249-0003 神奈川県逗子市池子1丁目11番2号 対象 逗子市内在住の小・中・高校生 内容 アマチュア無線を体験してみよう! まずは、どんなものか知ることから楽しい世界が始まります。 申込み 必要 申込期間:2024年10月6日(日曜日) から2024年10月20日(日曜日) まで ※下記関連リンク「申込フォーム」よりお申込みください(申込期間になりましたら、申込フォームリンク先が表示されます。)。 ※応募多数の際は抽選となります。 申込が完了すると自動的に控えメールが届きますが、このメールは申込内容の控えであって参加が確定したものではありません。 後日、抽選の結果について当選及び落選のどちらの場合も「seisyonen@city.zushi.lg.jp」(青少年育成係のアドレス)からメールをお送りいたします。受信メールやセキュリティソフトの設定により迷惑メールフォルダに入っている、またはメールが受信できない場合があるようですので、あらかじめ受信メールの設定をご確認ください。 10月27日(日曜日)までに抽選結果のメールが届かない場合は、青少年育成係へお問い合わせください。 費用 不要 お問い合わせ 教育部子育て支援課青少年育成係(体験学習施設内) 〒249-0003 神奈川県逗子市池子1丁目11番2号 電話番号:046-873-8581 関連リンク 逗子市公式サイト - アマチュア無線交信体験講座
詳細はこちら
神奈川県小田原市にある小田原三の丸ホールで、地域の伝統芸能を継承する「小田原民俗芸能保存協会」の後継者育成発表会が開催されます。特別出演としては、神奈川県厚木市から招かれた「相模里神楽垣澤社中」が登場します。地域に根付いた民俗芸能が一堂に会し、その魅力を披露します。 開催日時 2024年11月3日(日)正午~午後4時(終了予定) 開場:午前11時30分 会場 小田原三の丸ホール 大ホール(神奈川県小田原市本町1-7-50) ※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。 出演団体 午後0時10分頃 - 小田原市山王原大漁木遣唄保存会 午後0時30分頃 - 小田原祭囃子連絡協議会 午後1時00分頃 - 根府川寺山神社鹿島踊保存会 午後1時15分頃 - 曽我別所寿獅子舞保存会 午後1時40分頃 - 小田原ちょうちん踊保存会 午後2時15分頃 - 相模里神楽垣澤社中(特別出演) 午後2時50分頃 - 栢山田植歌保存会(映像出演) 午後3時05分頃 - 小田原囃子多古保存会 午後3時30分頃 - 相模人形芝居下中座 入場料 入場無料・事前申込不要 主催・後援 主催:小田原民俗芸能保存協会 後援:神奈川県民俗芸能保存協会、神奈川県教育委員会、小田原市教育委員会、小田原市、小田原市自治会総連合、一般社団法人小田原市観光協会 お問い合わせ 小田原市文化部文化財課 電話番号: 0465-33-1717 関連リンク 詳細を見る ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
「学びフェスタ」は、茅ヶ崎市のハマミーナまなびプラザで開催される、子どもから大人まで楽しめるワークショップやセミナーが豊富なイベントです。市民講師による魅力的な講座が満載で、11月3日(日・祝)の10:00から15:00まで行われます。事前申込制(先着順)で、一部の講座は申し込み不要です。皆様のご参加をお待ちしています。 開催日時 令和6年(2024年)11月3日(日・祝)10:00〜15:00 会場 ハマミーナまなびプラザ 講師 茅ヶ崎市まなびの市民講師 申込 10月18日(金曜日)23:59までにお申し込みください。当日定員に空きがある場合は、ご参加いただけます。 詳細 学びフェスタ2024 問い合わせ先 茅ヶ崎市文化スポーツ部文化推進課 電話: 0467-81-7148 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南大庭市民図書館で、鉄道をテーマにした楽しいイベント『鉄道だいすき!』が開催されます!小さな子どもたちに向けたこのイベントは、鉄道好きにはたまらないクイズと鉄道模型を楽しむ機会です。 イベント詳細 『鉄道だいすき!』では、のりものいっぱいのおはなし会を楽しんだあと、クイズに挑戦したり鉄道模型を走らせたりして楽しむことができます。 日時 2024年11月3日(日曜日・祝日) 午前10時から12時まで 場所 湘南大庭市民図書館 第1会議室 対象 3歳くらいから小学生までの子ども (保護者は1名まで参加できます) 定員 26人(申し込み制・先着順) 申込み 2024年10月19日(土曜日)午前9時から 電話・FAXまたは来館にて 問い合わせ先 藤沢市湘南大庭市民図書館 電話:0466-86-1666 Eメールでの問い合わせは専用フォームをご利用ください。 関連リンク 湘南大庭市民図書館 イベント情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市にて、脱炭素社会の実現を目指し『おだわらゼロカーボンフェア』が開催されます。個々のライフスタイルの転換を促進することを目的とし、環境にやさしい活動や製品を紹介するイベントが盛りだくさんです。 イベント概要 日程:2024年11月3日(日・祝) 時間:10時〜15時 会場:ダイナシティウエスト【小田原市中里208】 イベント内容 当日は、電気自動車の展示やワークショップを通じて、ゼロカーボンの取り組みを体験いただけます。特に注目の展示は以下の通りです。 省エネカードゲーム オリジナルマイバッグづくり ソーラーミニカーづくり 電気自動車(EV)と電動キックボード展示・試乗体験 絵画・ポスターコンクール受賞作品をラッピングしたEV展示 ステージイベント フラダンスチームによる発表や絵画・ポスターコンクールの表彰式も開催されます。各ブースでは出展者による魅力的な商品の紹介も行われる予定です。 主催者情報 このイベントは、おだわらゼロカーボン推進会議が主催し、「バスdeおでかけフェア」とのタイアップ開催となっています。 関連リンク 小田原市公式サイト おだわらゼロカーボンフェア詳細ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南の未来を担う子ども達に湘南の魅力を届ける目的で、「湘南キッズデイ」が2024年11月3日に開催決定しました!会場は地域最大の湘南エリアを誇る辻堂海浜公園。湘南の魅力が詰まった多彩なイベントコンテンツにぜひお越しください。 イベント内容 まなぶ、あそぶ、つくる、たべる、であうの5つのカテゴリーで構成された体験型コンテンツが満載です。 人気コンテンツ「湘南サステナブルウッドプロジェクト」:湘南に根差した工務店から不要となった端材を集め、当日無料提供されます。 電気自動車展示やコロンビアの子ども達との絵日記交換会など、知的好奇心を刺激する企画がたくさん用意されています。 開催日時 2024年11月3日(文化の日) 会場 辻堂海浜公園 入場料 無料 主催・共催・協賛 主催:湘南キッズデイ実行委員会 共催:公園協会、オーチュー、サカタのタネ、小田急電鉄共同事業体 協賛:ケーエステート、日産神奈川販売、メゾンカカオ財団、湘南学園小学校、湘南菱油、グッドシェアリングカマクラ、服部商店 お問い合わせ 湘南スタイルマガジン編集部 メール:shonanstylemagazine@editorsinc.jp 電話:03-6447-9442 追加情報 ひとり親家庭に食料を寄付する「フードバンクふじさわ」が食料の寄付を受け付けています。 売上の一部も同団体へ寄付されます。 持続可能な取り組みとして、カップ、お皿、お箸は持参して頂くようご協力お願いいたします。 関連リンク 湘南キッズデイ特設サイト 湘南キッズデイ公式Instagram ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月3日(日)、小田原三の丸ホールの大ホールにて『小田原民俗芸能保存協会 後継者育成発表会』が行われます。このイベントは、小田原民俗芸能保存協会に加盟する団体が、後継者育成に向けて努力してきた成果を披露する場です。地域の伝統を次の世代に引き継ぐための重要なイベントとなっています。参加される団体には、特別出演のグループも含まれており、多彩なプログラムが予定されています。 開催日時 2024年11月3日(日)12:00〜16:00(11:30 開場) 会場 小田原三の丸ホール 大ホール(神奈川県小田原市本町1丁目7-50) 料金 全席自由、入場無料 出演団体 小田原市山王原大漁木遣唄保存会「大漁木遣唄」 小田原囃子荻窪保存会・小田原市役所小田原囃子班「小田原囃子」 根府川寺山神社鹿島踊保存会「福踊」 曽我別所寿獅子舞保存会「寿獅子舞」 小田原ちょうちん踊保存会「小田原ちょうちん踊り」 相模里神楽垣澤社中「黄泉醜女」 栢山田植歌保存会「栢山田植歌」(映像出演) 小田原囃子多古保存会「小田原囃子」(屋台、聖天、神田丸、鎌倉、仕丁目) 相模人形芝居下中座「坂田金時 怪童丸物語 足柄山の段」 お問い合わせ 小田原民俗芸能保存協会 TEL:0465-87-5684(林) 小田原市文化財課 TEL:0465-33-1717 後援 神奈川県教育委員会 小田原市教育委員会 神奈川県民俗芸能保存協会 小田原市 小田原市自治会総連合 一般社団法人小田原市観光協会 助成 一般財団法人地域創造 芸術文化振興基金 関連リンク イベント詳細はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月3日(日曜日)に、ハマミーナまなびプラザの体育室にて「ハワイアンリボンレイ・リボンストラップ作り」が開催されます!このイベントでは、リボンを使って華やかなストラップを作る技術を学ぶことができます。講師は、Ribbon Lei Workの山内かおりさんです。参加対象は小中学生から一般(大人)、シニアまで幅広く、1回のセッションの定員は8名(先着順)となっています。参加費は500円で、事前申込が必要です。 開催日時 2024年11月3日(日) 10時~10時45分 11時15分~12時 13時15分~14時 14時15分~15時 会場 ハマミーナまなびプラザ体育室 費用 500円 持ち物 室内履き(必要な方のみ、会場内は土足禁止のため) 申込み 2024年10月1日(火曜日)8時30分〜10月18日(金曜日)23時59分まで、事前申込制(先着順)です。定員に空きがある場合は、ハマミーナまなびプラザ2階事務室にて当日申込みも可能です(先着順)。 ※下記の関連リンクからお申し込みください。 お問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 市役所本庁舎2階 〒253-8686 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388 関連リンク 茅ヶ崎市公式ページ「ハワイアンリボンレイ・リボンで作るストラップ」
詳細はこちら
横須賀市で毎年恒例の「観音崎フェスタ」が、2024年11月3日(日・祝)に開催されます!親子で楽しむことができるこのイベントは、今年で22回目を迎えます。観音崎園地をメイン会場に、日本舞踊や民謡、地元アーティストのステージアトラクション、スタンプラリー、観音埼灯台特別公開など多彩なプログラムが用意されています。 開催日時 2024年11月3日(日・祝)9時30分~15時30分 会場 メイン会場:観音崎園地(県立観音崎公園内) サブ会場:観音埼灯台、観音崎公園パークセンター、観音崎自然博物館、BEACH⇔PARKLIVING、横須賀美術館(無料観覧日) 主な実施内容 舞台アトラクション:日本舞踊・民謡、ソーラン踊り、歌唱(横須賀出身アーティスト、アイドルユニット)、フラダンス キャンペーンブース:横須賀南警察署PRブース 観音埼灯台特別公開、スタンプラリー、砲台ガイドツアー(観音崎公園パークセンター)、漂着物を使ったクラフト教室(観音崎自然博物館) 地元町内会・自治会を中心とした模擬店 灯台クルーズ(株トライアングル) 主催 観音崎フェスタ実行委員会(浦賀観光協会) お問い合わせ 横須賀市コールセンター:046-822-4000(当日8時以降の開催確認・お問い合わせ) ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月3日(日・祝)、横須賀トモダチジャズ参加公演として「山下洋輔ピアノ・ソロライブ with 福岡たかし」が開催されます! 日本におけるフリー・ジャズの旗手として、半世紀以上にわたり第一線で活躍してきた名ピアニスト、山下洋輔。フリー・フォームのエネルギッシュな演奏を存分にお楽しみいただけます。今回共演するのは、国立音楽大学を経て単身キューバにわたり研鑽を積んだ若手の実力派パーカッショニスト、福岡たかしです。 開催日時 2024年11月3日(日・祝) 15:00開演(14:30開場) 会場 ヨコスカ・ベイサイド・ポケット 料金 S席:4,500円 A席:3,500円 ※学割・会員割あり ※未就学児は入場不可 ※託児あり 出演者 ピアノ:山下洋輔 パーカッション:福岡たかし 演奏予定曲目 コズマ「枯葉」 ラヴェル「ボレロ」 山下洋輔「ファースト・ブリッジ」 山下洋輔「グルーヴィン・パレード」 ※曲目は変更になる場合があります。 チケット購入方法 インターネットでのお求め 下記の関連リンクにてお求めください。 会員販売 2024年7月5日(金)〜 2024年11月3日(日) 一般販売 2024年7月6日(土)〜 2024年11月3日(日) 電話/窓口でのお求め 電話予約センター:046-823-9999 プレミアム倶楽部専用ダイアル:046-823-7999 窓口 芸術劇場1階・サービスセンター内 主催 公益財団法人横須賀芸術文化財団 協賛 株式会社むらせ 株式会社ヤチヨ 協力 一般社団法人ヨコスカ・ジャズ協会 後援 FMヨコハマ お問い合わせ 横須賀芸術劇場 電話:046-828-1602 関連リンク 横須賀芸術劇場 公式サイト
詳細はこちら
2024年11月3日(日曜日)、茅ヶ崎市のハマミーナまなびプラザにて英検準1級ライティング講座が開催されます。このイベントは文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当が主催しており、英検準1級のライティングスキルを向上させるための講座です。 開催日時 2024年11月3日(日曜日)11時20分~12時20分 会場 ハマミーナまなびプラザ 会議室 講師 May English 内藤 真由美 さん 対象 中学生以上 定員 30名(先着順) 費用 100円 申込期間 2024年10月1日(火曜日)8時30分~2024年10月18日(金曜日)23時59分 申込方法 事前申込制(先着順)。定員に空きがある場合は、ハマミーナまなびプラザ2階事務室にて、当日申込みも可能です(先着順)。 申込先リンク 「英検準1級ライティング」申込フォーム(外部リンク) お問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 市役所本庁舎2階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 詳細ページ(茅ヶ崎市公式サイト)
詳細はこちら
2024年11月3日(日曜日)、茅ヶ崎市ハマミーナまなびプラザにて『マジック・種明かし教室』が開催されます。このイベントは、生涯学習フェスタ2024(しろやまフェスタ)の一環として行われるものです。講師は船山信之さんで、参加者にはトランプ(カード)に関する資料が配布されます。また、トランプを持参する必要があります。 詳細 開催日: 2024年11月3日(日曜日)10時〜12時 会場: ハマミーナまなびプラザ(体育室) 講師: 船山信之さん 対象: 小中学生、一般(大人)、シニア(小学校高学年(5、6年生)以上) 定員: 12名(先着順) 費用: 無料 持ち物 トランプ 室内履き(必要な方のみ。会場内は土足禁止のため。) 申込み 申込み期間は2024年10月1日(火曜日)8時30分から10月18日(金曜日)23時59分までです。事前申込制(先着順)で、定員に空きがある場合は、ハマミーナまなびプラザ2階事務室にて当日申込みも可能です(先着順)。下記のリンクからお申し込みください。 「マジック・種明かし教室」申込フォーム お問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 茅ヶ崎市役所本庁舎2階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388 関連リンク 茅ヶ崎市公式サイト マジック・種明かし教室
詳細はこちら
平塚市少年野球連盟が第21回新人大会を開催することが決まりました。この大会は、少年野球の未来を担う若いプレイヤーたちの活躍を間近で見る絶好の機会です。 開催概要 期日: 2024年11月3日(日)、10日(日)、24日(日) 会場: 平塚球場、須賀球場、四之宮スポーツ広場、市内小学校 出場チーム: 16チーム 組み合わせ抽選 2024年10月14日(土)14時~、平塚球場にて組み合わせ抽選が行われました。どのチームがどのように対戦するか、気になる方はぜひ足を運んでみてください。 ※ トーナメント表は下記の関連リンクよりご確認頂けます。 関連リンク 詳しい情報はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
藤沢市のリサイクルプラザにて、リユース品の回収イベントが開催されます。廃棄物の減量化と資源化を目指し、株式会社エコミットとの連携で行われるこのイベントでは、家庭で不要になったさまざまなリユース品を回収します。 実施概要 日付:2024年11月4日(月・祝日) 時間:午前9時から午前11時まで 場所:リサイクルプラザ藤沢 環境啓発施設入口(藤沢市桐原町23-1) 回収対象品目 ゲーム・おもちゃ(ゲーム機、ゲームソフト、知育玩具、乗用玩具など) キャンプ用品(テント、シュラフ、タープ、テーブル、イスなど) スポーツ用品(バット、ラケット、ボールなど) 食器類・キッチン用品(お皿、フライパン、コップ、やかんなど) 家電(AV機器など) 工具(電動工具、手動工具など) 回収基準 以下の基準を満たす必要があります: 部品が揃っていること 分解していないこと 再使用可能なこと カビ、サビ、破損がないもの リユース品は次に使う方がいらっしゃいます。「次の人がそのまま使えて、使うのに不自由しないもの」をお持ちください。 注意事項 引き取りできないものはお持ち帰りいただきます。 免許証等により本人確認をさせていただく場合があります。 お問い合わせ 環境部 北部環境事業所 〒252-0815 藤沢市石川2168番地 電話番号:0466-44-0702(直通) ファクス:0466-45-0343 関連リンク 藤沢市リサイクルプラザ 公式ページ
詳細はこちら
2024年11月4日(月・祝)、藤沢市のMrMax湘南藤沢ショッピングセンターにて、大規模なパン祭り「つじどうパン祭り」(通称:つじパン)が開催されます!湘南パン祭り実行委員会の主催により、約30店舗のパン屋やキッチンカー、焼き菓子店が集結し、地元パン文化の魅力を存分に味わえるイベントです。 湘南パン祭り実行委員会の活動 湘南パン祭り実行委員会は、地域のパン屋さんを支援し、湘南エリア全体の活性化を目指して活動しています。これまでも藤沢市や茅ヶ崎市などで数々のパン祭りを成功させてきました。今回のつじパンも、地域の人々が楽しめる場を提供するための熱い想いから実現しました。 つじパンの見どころ 今回のイベントでは、「ファーストシュトーレンフェア」も同時開催され、クリスマスを前に湘南エリアのベーカリーが提供するオリジナルシュトーレンを楽しむことができます。各店の職人が心を込めて作るシュトーレンは、伝統的なものから現代風アレンジのものまで幅広く揃っています。 イベント概要 開催日時:2024年11月4日(月・祝)10時から15時 場所:〒251-0042 神奈川県藤沢市辻堂新町4丁目3-5 MrMax湘南藤沢ショッピングセンター 主催:湘南パン祭り実行委員会 協賛:パナソニックホールディングス株式会社、株式会社ジェイコム湘南・神奈川、株式会社門倉組、大和ハウスリアルティマネジメント株式会社、株式会社櫻井興業、ロケットチキン 後援:藤沢市 問い合わせ先 湘南パン祭り実行委員会 公式サイト:https://shonan-panmatsuri.net Instagram:湘南パン祭り公式インスタグラム Mail:info@shonan-panmatsuri.net 関連リンク PR TIMESの記事へ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南エリアにお住まいの皆さんに向けて、素晴らしいアートイベントのお知らせです!横須賀美術館にて、2024年9月14日(土)から11月4日(月・休)まで瑛九の企画展「瑛九 ―まなざしのその先に―」が開催されます。 瑛九(えいきゅう 1911-60)は、油彩画のみならず、写真、版画など多分野で創作活動を行い、インプレッションやシュルレアリスム、キュビスムなどの影響を受けながら、常に新しい表現を探求し続けた芸術家です。本展では、瑛九の初期から絶筆に至るまでの油彩画を中心に、「フォト・デッサン」による写真作品、銅版画やリトグラフなど、約100点を一堂に展示します。 開催日時 2024年9月14日(土)〜11月4日(月・休) 開館時間:10時〜18時 休館日:10月7日(月) 会場 横須賀美術館(〒239-0813 横須賀市鴨居4-1) 観覧料 一般:1,300(1,040)円 高大生・65歳以上:1,100(880)円 中学生以下:無料 11月3日(日・祝)文化の日は無料観覧日 ※()内は20名以上の団体料金 ※上記観覧料で所蔵品展・谷内六郎館も観覧できます。 ※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と付き添いの方1名様は無料。 主催等 主催:横須賀美術館 特別協力:宮崎県立美術館 出品協力:東京国立近代美術館 お問い合わせ 横須賀市コールセンター 電話番号:046-822-4000 (月~金曜日:8:00~18:00、土日・祝休日:8:00~16:00) 関連リンク 横須賀美術館 「瑛九 ―まなざしのその先に―」公式ページ
詳細はこちら
湘南の秋を飾るイベントである「湘南キャンドル2024」が開催されます。この壮大なキャンドルの海は、江の島を幻想的に彩る1万本の灯りで、訪れた人々を神秘の世界へと誘います。日常の喧騒を離れ、癒しのひと時をお過ごしになりませんか? 開催日時 2024年10月20日(日)〜11月4日(月祝) 17:00~20:00(最終入場19:30) 土日祝日は21:00まで(最終入場20:30) ※施設自体は9:00から営業 ※雨天・強風の場合は中止 会場 江の島サムエル・コッキング苑 江の島シーキャンドル 入場料 江の島サムエル・コッキング苑(夜間入苑料):大人500円・小人250円 江の島シーキャンドル(昇塔料):大人500円・小人250円 お問い合わせ 江ノ島電鉄株式会社:0466-25-3525(平日9:00~17:00) 藤沢市観光センター:0466-22-4141(8:30~17:00) 主催 湘南藤沢活性化コンソーシアム お問い合わせ 江ノ島電鉄株式会社 Tel 0466-25-3525(平日9:00~17:00) 藤沢市観光センター Tel 0466-22-4141(8:30~17:00) 関連リンク 湘南キャンドル2024の詳細はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
藤澤浮世絵館では、2024年9月14日(土)から11月4日(月)まで、『二代目集合 襲名絵師たちの物語』をテーマに展示が開催されます。藤沢にゆかりのある二代目浮世絵師たちの作品を中心に、著名な師匠の名を受け継ぎ、新しい画風を目指した絵師たちの物語を探ります。 開催日時 展示期間:2024年9月14日(土)~11月4日(月) 開館時間:午前10時~午後7時 休館日:月曜日(9月16日、23日、10月14日を除く)、9月17日(火)、24日(火)、10月15日(火) 会場 藤澤浮世絵館 費用 無料 関連イベント はじめての篆刻(てんこく)体験 日時:2024年10月5日(土)午後2時~4時30分 会場:藤澤浮世絵館 講師:日本画家 並木望氏 定員:14人(先着順) 申し込み:9月14日(土)午前10時から電話、ファックス、Eメールで受付 浮世絵すり体験 日時:毎週日曜日午後1時~5時 会場:藤澤浮世絵館 申し込み:不要 講演会「われら二代目! ~浮世絵を支えた次世代の絵師たち」 日時:2024年10月19日(土)午後2時~3時30分 会場:明治公民館 講師:国学院大学教授 藤澤紫氏 定員:80人(先着順) 申し込み:9月21日(土)午前10時から電話、ファックス、Eメールで受付 学芸員によるみどころ解説 日時:2024年9月21日(土)、10月13日(日)◎午前11時◎午後3時(各回30分) 会場:藤澤浮世絵館 定員:各回30人(先着順) 申し込み:不要 藤澤浮世絵館オリジナルシール販売 藤澤浮世絵館でおなじみの浮世絵がシールになりました。北斎や広重が描いた江の島や藤沢宿の浮世絵コレクションとしてもお楽しみください。 価格:350円 販売数:300セット 販売場所:藤澤浮世絵館 問い合わせ 電話:(33)0111 ファックス:(30)1817 メール:fj-ukiyoe@city.fujisawa.lg.jp 関連リンク 藤沢市公式広報ページ
詳細はこちら
2024年10月6日から11月4日にかけて、湯河原温泉の旅館「ゆがわら風雅」で特別なハロウィンイベントが開催されます! 期間中、スタッフに『トリックオアトリート』の合言葉を伝えると、抽選で宿泊券や次回使える2,000円割引クーポンや施設オリジナル景品が当たるくじ引きに参加することができます。オリジナル景品はドリンクやジェラートなどその場で愉しめる内容です。 イベント概要 期間:2024年10月6日~11月4日 時間:15:00~ 対象:ご宿泊者様 場所:対象施設のフロント 内容:『トリックオアトリート』の合言葉で、抽選に参加できるくじ引き。無料宿泊券や2,000円割引クーポン、オリジナル景品が当たるチャンス! 湘南エリア対象施設 ゆがわら風雅 ゆがわら風雅について 「ゆがわら風雅」は、1,000冊以上の本を愉しめるカフェ&ライブラリーを備えた温泉旅館です。紅葉が深まるこの季節、温泉とグルメを堪能しながら本イベントをお楽しみください。 アクセス 住所:〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上261 交通:JR東海道本線「湯河原」駅下車、タクシーにて約10分(事前予約にて送迎あり) お問い合わせ 詳しい情報やお問い合わせはゆがわら風雅公式サイトをご覧ください。 関連リンク 関連リンク ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
横須賀美術館図書室では、現在開催中の企画展「瑛九-まなざしのその先に-」に関連した所蔵資料を展示するコーナーを設置しています。瑛九にまつわる図書資料を集め、多くの人々にその魅力を伝える展示コーナーとして無料でご利用いただけます。展覧会とあわせてぜひご覧ください。 設置場所 横須賀美術館図書室(本館2F) 設置期間 2024年9月14日(土)〜11月4日(月) 休室日・開室時間 休室日や開室時間は美術館の運営に準じます。 展示資料 『瑛九評伝と作品』山田光春/著(青龍洞1976年) 『瑛九と仲間たち(久保貞次郎美術の世界2)』久保貞次郎/著(叢文社1985年) 『瑛九からの手紙』P・S・プランニング/編(瑛九美術館2000年) 『瑛九遺作展』北九州市立八幡美術館/編(北九州市立八幡美術館1970年) 『瑛九とその周辺』埼玉県立近代美術館/編(読売新聞社、美術館連絡協議会1986年) 『瑛九とその仲間たち展』町田市立国際版画美術館/編(町田市立国際版画美術館1988年) 『光の化石瑛九とフォトグラムの世界』埼玉県立近代美術館/編(埼玉県立近代美術館1997年) 『デモクラート1951-1957 開放された戦後美術』宮崎県立美術館、和歌山県立近代美術館、埼玉県立近代美術館、美術館連絡協議会/編(デモクラート展実施委員会1999年) 『瑛九前衛画家の大きな冒険』渋谷区立松濤美術館/編(渋谷区立松濤美術館2004年) 『生誕100年記念瑛九展』宮崎県立美術館、埼玉県立近代美術館、うらわ美術館/編(宮崎県立美術館、埼玉県立近代美術館、うらわ美術館、美術館連絡協議会2011年) 『瑛九1935-1937 闇の中で「レアル」をさがす』東京国立近代美術館/編(東京国立近代美術館2016年) 『プレイバック「抽象と幻想」展(1953-1954) MOMATコレクション小特集』東京国立近代美術館/編(東京国立近代美術館2022年) 関連リンク 横須賀美術館公式サイト
詳細はこちら
神奈川県立生命の星・地球博物館は、今年度で開館30周年を迎えます。この記念すべき年に、特別展「生命の星・地球博物館の30年」が開催されます。 この展示では、博物館がこれまでに集めた約120万点の資料を用いて、過去30年の活動を振り返ります。また、学芸員やご来館の皆様が考える未来像も展示され、館長からのメッセージもお届けします。 開催日時 2024年7月13日(土) 〜 2024年11月4日(月・振替休日) 会場 神奈川県立生命の星・地球博物館 1階特別展示室 (小田原市入生田499) 開館時間 午前9時00分から午後4時30分まで(入館は午後4時00分まで) 休館日 7月16日(火曜日) 9月2日、9日、30日(月曜日)、10日、17日、24日(火曜日) 10月7日、21日、28日(月曜日)、8日、15日(火曜日) ※7月20日(土曜日)から8月31日(土曜日)までは全日開館します。 観覧料 (常設展示含む) 一般720円(610円)、20歳未満・学生400円(300円)、高校生・65歳以上200円 ※中学生以下・障害者手帳等をお持ちの方は無料 ※( )内は20名以上の団体料金 展示のみどころ 「集める」:コレクション・ポリシーに基づいて厳選された資料を紹介。 「調べる」:学術成果や新種提案の基準となった資料を紹介。 「伝える」:研究結果を展示や講座、教育普及活動として紹介。 「思いを」:課題に対する博物館の取り組みを紹介。 「未来へ」:博物館の活動の将来像を一緒に考える。 関連イベント 学芸員によるギャラリートーク 博物館のバックヤードを見てみよう!(事前申込制) ミュージアム・リレー(事前申込制) 「サロン・ド・小田原」(友の会共催) 詳細は、当館ウェブサイトをご確認ください。 問い合わせ先 神奈川県立生命の星・地球博物館 企画情報部 電話: 0465-21-1515(内線302) (午後5時15分以降 0465-21-1526) 企画普及課 電話: 0465-21-1515(内線310) (午後5時15分以降 0465-21-1526)
詳細はこちら
湘南エリアで有名な江の島水族館(えのすい)では、2024年7月13日(土)から11月4日(振・月)までの土曜、日曜、祝日、振替休日に「くらげ展バックヤードツアー」を開催します。通常見られないクラゲ展示の裏側を体験できる絶好の機会です。 開催日時 2024年7月13日(土)~2024年11月4日(月)の土曜、日曜、祝日、振替休日 ※開催時間は日程により異なります。詳細はホームページをご確認ください。 所要時間 約 20分 場所 江の島水族館バックヤード 参加費用 中学生以下: 600円 高校生以上: 900円 ※別途水族館入場料が必要です。 対象年齢 小学生以上 定員 各日先着10名 参加方法 開催1週間前の10:00よりホームページでお申し込み可能です。 特典 参加者には“えのすいトリーター”のコメント付きチェキ風オリジナルカードをプレゼントします。 ※チェキは、富士フイルム株式会社の登録商標です。 お問い合わせ 詳しい情報やお申し込み方法は公式ページをご確認ください。 関連リンク 江の島水族館 公式サイト「くらげ展バックヤードツアー」
詳細はこちら
1950年に開園し、昨年惜しまれつつ閉園した小田原動物園の歴史を振り返る特別展が、小田原城天守閣で開催されます。展示では、多くの人から愛された動物たちや、動物園の26,738日にわたる歩みを紹介しています。 小田原動物園の歴史 1950年、小田原市制10周年を記念して「小田原こども文化博覧会」と共に開園しました。インドゾウのウメ子をはじめ、多くの動物たちが訪問者を迎え入れ、種の保存にも貢献した動物園の歴史を、企画展示室で体験できます。 開催日時 期間: 9月7日(土)〜11月4日(休) 時間: 午前9時〜午後5時(最終入館は閉館の30分前まで) ※9月28日〜10月20日の土・日曜日・祝日は午後6時まで開館 会場 小田原城天守閣4階企画展示室(城内6-1) 料金 大人510円、小・中学生200円 関連イベント 学芸員・飼育員による展示解説が行われ、動物園の歴史や展示物について深く知ることができます。 日 時: 10月23日(水)午後4時〜(30分程度) 定 員: 10名(当日先着順) 費 用: 無料(要入館料) 集合場所: 特別展の会場に直接集合 問い合わせ先 小田原城総合管理事務所 電話:0465-23-1373 関連リンク 小田原城天守閣特別展「お城に動物園があった - 小田原動物園の26,738日」プレスリリース ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南ベルマーレのオフィシャルクラブパートナーであるFITrain24が贈る「Happy Smileサッカースクール」が開催されます。対象は年長から小学3年生までのお子様で、現役のFリーグとJリーグのトップ選手がゲストコーチとして参加します。この機会にサッカーやフットサルの楽しさを体験してみませんか? 開催日時 2024年11月4日(月曜日・祝日)13:30〜14:40 受付開始:13:00〜 会場 馬入ふれあい公園サッカー場 (神奈川県平塚市中堂246-1) 募集対象 年長〜小学3年生(合計40名) 初心者の方も大歓迎! 参加費 無料 お申込み方法 フォームよりお申し込みください。 お申込み集計やご当選連絡などをスムーズに行うため、JリーグIDを用いたフォームとなっておりますので、IDの取得(無料)が必要です。 お申込み受付期間 2024年9月7日(土)〜10月20日(日) 当落結果について 2024年10月23日(水)までに、ご当選の方にのみお申込みいただいたメールアドレス宛に連絡を差し上げます。 お願い お申込み多数の場合は抽選で当選者を決定いたします。 体調不良などでの欠席は事前に確認の上、エントリーをお願いします。 お問い合わせ 株式会社湘南ベルマーレ 電話:0463-25-1211(火〜土曜日/9:00〜18:00) 関連リンク 湘南ベルマーレ公式サイト
詳細はこちら
神奈川県では、西湘・足柄エリアへの移住に興味のある方を対象とした移住相談・交流イベントを小田原地下街HaRuNeにて開催します。地域の事情に精通したコンシェルジュや市町村の担当者と直接相談できる機会を提供し、地域の魅力を感じる絶好の場となっています。 イベント概要 日時: 2024年11月4日(月) 13時から16時30分 場所: 小田原地下街HaRuNe 小田原(小田原市栄町一丁目1番7号) イベント内容 移住相談・交流会: 13時から16時30分まで。移住コンシェルジュや市町村移住担当者への相談を受け付けます。 「西湘足柄」地元自慢決定戦: 14時20分から15時10分まで。地域のエキスパートや移住者が、地域の魅力や暮らしについて語ります。 第1回戦: 田舎・自然の中に住むなら?(山北町、松田町、中井町の代表者) 第2回戦: 海街に住むなら?(湯河原町、真鶴町、小田原市の代表者) 同時開催: 「続・小田原の仕事とくらしの見本市」 参加方法 事前申込は不要です。当日直接会場にお越しください。 問い合わせ先 神奈川県政策局自治振興部 地域活性化担当課 電話: 045-210-3251 関連リンク 西湘足柄移住コンシェルジュ特設ページ プレリリース情報はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
関東地方でも稀に見る大規模な回顧展となる「瑛九 ―まなざしのその先に―」展が、美しい海に面した横須賀美術館で開催されます。13年ぶりとなるこの展覧会では、瑛九の多岐にわたる創作活動の軌跡をたどることができます。 瑛九は1936年のデビュー以来、油彩画だけでなく写真、版画、コラージュなど様々なメディアで才能を発揮。特に点描作品は絶望の見事さを誇ります。今回の展覧会では、瑛九の晩年に至るまでの油彩画を中心に、約100点の作品が展示されます。 開催期間 2024年9月14日(土)から11月4日(月・振替休日)まで。休館日は10月7日(月)ですが、文化の日である11月3日(日)は無料で観覧できます。 会場 横須賀美術館(〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4-1) 観覧料 一般: 1,300円(団体料金1,040円) 高大・65歳以上: 1,100円(団体料金880円) 中学生以下: 無料 さらに、障害者手帳をお持ちの方とその付添い1名様は無料でご観覧いただけます。 主催など 主催: 横須賀美術館 特別協力: 宮崎県立美術館 出品協力: 東京国立近代美術館 問い合わせ先 横須賀市コールセンター(046-822-4000)(月~金曜日:8:00~18:00、土日・祝休日:8:00~16:00) 戦前から戦後にかけての日本の前衛美術を影響してきた瑛九の作品世界。この貴重な機会をお見逃しなく。
詳細はこちら
湘南エリアから再び芸術の風が吹きます。多才な芸術家、瑛九が遺した世界が横須賀美術館で展示される「瑛九―まなざしのその先に―」展が、2024年9月14日から11月4日まで開催されます。点描を用いた独特の抽象表現で知られる瑛九。その瑛九の戦前・戦後を生き抜いた足跡と代表作を通して彼の世界観に触れる機会となります。 基本情報 開催期間は、2024年9月14日(土)から11月4日(月)まで。ただし、10月7日(月)は休館日となります。美術館の開館時間は10:00から18:00まで。また、11月3日の文化の日は無料観覧ができる特別な日ですので、お見逃しなく。 観覧料 一般 1,300円 (団体1,040円) 高校生・大学生・65歳以上 1,100円 (団体880円) 中学生以下 無料 高校生で市内在住または在学の方、さらには障害者手帳をお持ちの方とその付添い1名様は無料で観覧いただけます。 主催 横須賀美術館 お問い合わせ ご不明点などがございましたら、横須賀市コールセンターまでお気軽にご連絡ください。 電話: 046-822-4000(月~金: 8:00~18:00、土日祝休日: ~16:00) 関連リンク 横須賀美術館 瑛九展 詳細ページ
詳細はこちら
クラゲたちの幻想的な世界を体感できるイベント「“えのすい”のくらげ展」が、2024年7月12日から11月4日まで新江ノ島水族館で開催されます。新江ノ島水族館の20周年を祝い、特別な展示が館内で行われます。世界初展示や日本初展示のクラゲをはじめ、新種のクラゲの発表や、長期飼育の挑戦などクラゲにまつわる様々な魅力をお届けします。 開催期間 2024年7月12日(金)~11月4日(月) 開催場所 新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市) 目玉イベント 世界初展示、日本初展示のクラゲの紹介 カツオノエボシの長期飼育に挑戦! えのすい20周年特別企画「クラゲと風鈴」 クラゲ検定やクラゲ採集ツアーなどの体験型イベント 営業時間 季節により異なりますので、公式サイトでご確認ください。 お問い合わせ 新江ノ島水族館(HP) 電話番号:0466-29-9960
詳細はこちら
横須賀市教育委員会では、人権意識の高揚を目的に、毎年人権に関わる講演会や講座を開催しています。この講座は、市民の皆さんに人権問題に関する正しい認識と理解を深めていただくために実施されており、啓発資料の配布なども行われます。 人権教育啓発講座 概要 受付:10月11日(金曜日)午前8時より 開催場所: まなびかん 5階 第1学習室(横須賀市生涯学習センター:横須賀市西逸見町1-38-11) 定員: 各回先着60名 申込方法: 横須賀市のホームページまたは横須賀市コールセンターで受付 講座「歴史からみる人権」内容と日程 講座① 分〈ぶん〉の時代の人びとと書籍文化 講師: 鈴木俊幸(中央大学文学部教授) 日時: 2024年11月5日(火)10時~11時30分 講座② 性差(ジェンダー)の日本史から:博物館はジェンダーをどう展示してきたか 講師: 横山百合子(国立歴史民俗博物館名誉教授) 日時: 2024年11月13日(水)10時~11時30分 講座③ 性差(ジェンダー)の日本史から:政治、社会、性にみるジェンダー 講師: 横山百合子(国立歴史民俗博物館名誉教授) 日時: 2024年11月20日(水)10時~11時30分 申し込みについて 下記の関連リンクより閲覧が可能。 お問い合わせ お問い合わせは、横須賀市教育委員会事務局教育総務部生涯学習課までお願いします。 電話番号:046-822-8483 ファクス:046-822-6849 関連リンク 横須賀市公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年8月15日(木)から11月5日(火)まで、藤沢市の保健所にて「食生活改善推進員等養成講座」が開催されます。この講座では、管理栄養士などの専門家による講義や献立作成、調理実習を通じて、栄養や食生活、健康づくりに関する知識を習得することができます。 開催日時 2024年8月15日(木)~11月5日(火)、全6回。動画視聴あり 会場 藤沢市保健所 対象・定員 市内在住で講座修了後、推進員として活動ができる方 定員24人(先着順) 申し込み方法 2024年8月15日(木)午前9時~9月6日(金)までに、市のホームページの「電子申請・申請書ダウンロード」から、または電話・来所するか、氏名・年代・電話番号をファクスで健康づくり課へ送ってください。 お問い合わせ 健康づくり課 電話: 050-8430 FAX: 050-0668 関連リンク 藤沢市 広報ふじさわ2024年8月10日号
詳細はこちら
心と向き合う特別な時間をご提供します。湯河原町保健センターで、日常生活での疲れやストレスを癒すためのアートセラピー講座が開催されます。アートを通じて心のケアをしてみませんか? 開催日時 2024年11月5日(火)10:00〜12:00 開催場所 湯河原町保健センター 講師 斉藤 さや可氏(公認心理師、臨床心理士、カラーセラピスト) 持ち物 飲み物 筆記用具 色鉛筆やクレヨン(お持ちの方はご持参ください) 参加申込み 10月25日(金)までに電話で保健センターへお申し込みください。 お問い合わせ 湯河原町保健センター 電話番号:0465-63-2111 自身の心に寄り添う時間を、ぜひこの機会に体験してみてはいかがでしょうか。 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
横須賀市北健康福祉センターにて、「育はぐ教室」が開催されます!この教室は、生後6~9カ月の赤ちゃんとその保護者を対象にした育児イベントです。赤ちゃんとの楽しいお遊びや保健師からの育児情報の提供、保護者同士の情報交換が行われます。ぜひご参加ください。 開催日時 2024年11月6日(水)9時30分〜11時00分(受付開始9時) 会場 北健康福祉センター 講堂(田浦行政センター2階) 住所:横須賀市船越町6-77(京急田浦駅から徒歩10分) 駐車場:普通車32台、無料 ・駐輪場:無料 対象 市内在住の生後6~9カ月児(2024年2月~2024年5月生まれ)とその保護者※1組1回のみの参加とさせていただきます。なお、北・西健康福祉センターは、会場に余裕があるため複数回の参加可能です。2回目以降のお申し込みは各健康福祉センターへ直接予約してください。※市外の方の申込は、定員に余裕があるとき受付する場合があります。申込締切日の翌日以降に北健康福祉センターへご連絡ください。 募集人数・定員 先着12組 内容 赤ちゃんとのお遊び 育児について、保健師などから情報提供 保護者(おもにお母さん)どうしの情報交換 持ち物・服装等 母子健康手帳 親子とも動きやすい服装 ハンカチ バスタオル お出かけに必要なもの(おむつ等) 託児・保育 無 手話通訳・要約筆記 有 手話通訳、要約筆記の対応は北健康福祉センターに開催日の2週間前までにご相談ください。 車椅子の参加 有 車椅子の参加可、貸出あり(要申込)。参加・貸出をご希望の方は、申込完了後に北健康福祉センターへご連絡ください。 事前申込の有無 事前申込あり 申込方法:必要項目をネット申込かコールセンターへ。 申込受付期間 2024年10月11日~2024年10月30日 注意事項等 手話通訳、要約筆記の対応は北健康福祉センターに開催日の2週間前までにご相談ください。災害(台風、荒天含む)のため、日時や内容、参加組数等の変更・開催中止となることがあります。実施日に参加者及び、同居のご家族に37.5度以上の発熱などの体調不良がある場合は、改めて別日の予約をお願いします。キャンセル待ち受付の場合、キャンセルが発生した場合のみ、ご連絡いたします。 お問い合わせ 民生局健康部地域健康課 〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階 電話番号:046-824-7141 ファクス:046-824-7144 関連リンク 育はぐ教室 詳細ページ
詳細はこちら
2024年11月6日(水)、茅ヶ崎市の松林公民館で「みんなで唄って健康体操 レッツ演歌ビクス」が開催されます。誰もが知っている耳なじみの曲に合わせて体を動かし、楽しく健康を維持しましょう。シニアを対象としたこのイベントは、お一人でも友達と一緒でも無理なく参加できます。 開催日時 2024年11月6日(水) 10時から11時30分 会場 松林公民館 講義室 〒253-0018 神奈川県茅ヶ崎市室田一丁目3番2号 内容 誰もが知っている耳なじみの曲に合わせて体を動かす 無理なく自分のペースで楽しく体操 講師 森 飛鳥さん 対象 シニア 定員 15名(申込制・先着) 持ち物 飲み物 汗拭きタオル 運動のできる服装・運動靴 申込み 申込期間: 2024年10月16日(水)9時から10月27日(日)17時まで 申込方法: 電話または窓口にて受付 申込み先・お問い合わせ 松林公民館 〒253-0018 神奈川県茅ヶ崎市室田一丁目3番2号 電話:0467-52-1314 ファクス:0467-52-1315 関連リンク 松林公民館 「みんなで唄って健康体操 ロッツ演歌ビクス」
詳細はこちら
横須賀市と東京カメラ部がタイアップし、「横須賀フォトコンテスト 2024」を開催します!このフォトコンテストは2年に1度開催され、今年のテーマは「私の好きな横須賀」「よこすかルートミュージアムのサテライトスポット」「夜の街よこすか」です。 応募はInstagramで、「#横須賀フォトコン2024」などの指定ハッシュタグを付けて写真を投稿するだけで完了。過去に撮影した写真も応募可能です。受賞作品には豪華賞品が用意され、多くの方の参加を期待しています。 募集概要 作品募集期間: 2024年8月1日(木)~11月6日(水)23:59まで 募集テーマ: 私の好きな横須賀 よこすかルートミュージアムのサテライトスポット 夜の街よこすか 応募方法: 東京カメラ部キャンペーン用アカウントと横須賀市観光情報サイト公式アカウントをフォロー 横須賀市内で撮影された写真に、指定ハッシュタグをつけてInstagramに投稿 受賞候補者にはInstagramダイレクトで連絡 指定ハッシュタグ: メインハッシュタグ(必須): #横須賀フォトコン2024 サブハッシュタグ: #よこすかルートミュージアム, #夜の街よこすか 各賞 ニコン賞(1名) 市長賞(1名) 優秀賞(5名) よこすかルートミュージアム賞(6名) 夜の街よこすか賞(2名) 入賞(5名) 結果発表 フォトコンテスト結果発表ページにおいて発表予定です。発表は2025年1月下旬を予定しています。 お問い合わせ 本フォトコンテストのお問い合わせはこちらよりお送りください。 関連リンク 横須賀フォトコンテスト 公式サイト
詳細はこちら
藤沢市にある県立スポーツセンターで、三菱重工相模原ダイナボアーズがラグビーリーグワン開幕に向けた合宿を実施します。この期間中には練習見学会や子どもたちへのラグビー教室が開催され、県民の皆さんがラグビーに触れる機会が提供されます。 合宿概要 日時:2024年11月6日(水)〜9日(土) 場所:県立スポーツセンター(藤沢市善行7-1-2) チームとの連携事業 1. 練習見学会「~魅力発見!ラグビーの見どころを知ろう!~」 プロのラグビー選手のプレーを間近で観覧できるこのイベントでは、ダイナボアーズのスタッフによる練習解説が行われ、来場者にはオリジナルノベルティがプレゼントされます。 日時:2024年11月7日(木)、8日(金) 会場:県立スポーツセンター陸上競技場メインスタンド 誰でも無料で入場できますので、ぜひお越しください。 2. ラグビースキルアップ教室 藤沢ラグビースクール生を対象に、プロ選手によるスキル向上教室が行われます。この貴重な機会をお見逃しなく! 日時:2024年11月9日(土) 9:00〜10:00 会場:県立スポーツセンター球技場2 3. 小学生タグラグビー体験 県立スポーツセンターがある藤沢市内の小学校で、タグラグビー体験が実施されます。元日本代表の安藤栄次氏が講師を務め、小学生にラグビーの楽しさを伝えます。 藤沢市立俣野小学校:11月6日(水)8:50〜11:30 藤沢市立大清水小学校:11月7日(木)13:40〜15:15 一般の方は校内への立ち入りができませんので、ご了承ください。 お問い合わせ 三菱重工相模原ダイナボアーズ 担当:白崎 電話 042-761-2686 メール koki.shirasaki.r7@mhi.com 関連リンク 神奈川県プレスリリース ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
茅ヶ崎市市民文化会館にて、まなびの市民講師自主企画講座「ゆるっとはじめる歩き続けられる身体づくり」が開催されます。この講座では、50代以上の方々を対象に、筋トレや有酸素運動、ダンスなどの運動を取り入れたトレーニングを行います。初心者でも無理なく続けられる内容となっていますので、ぜひご参加ください。 開催日時 日程:2024年11月6日(水)・13日(水)・27日(水) 時間:10:00~11:45 会場 茅ヶ崎市市民文化会館 練習室4 内容 この講座では、以下の内容を行います。 ゆる筋トレ 有酸素運動 振付を覚えてカッコいい洋楽に合わせてダンス 椅子を使用したトレーニング 各自の状態に合わせたトレーニングを提供するため、運動経験がない方でも安心して参加できます。 講師 日高 淳子さん(まなびの市民講師) 対象 一般(大人)、シニア(50代以上) 会場まで介助なしで来られる方 定員 各回10名(申込制、先着順) 費用 500円 持ち物 動きやすい服装 動きやすい靴 タオル 飲み物 申込み 講座開催日3日前までに参加希望日、氏名、連絡先を以下に連絡してください。 連絡先:080-6570-6433(日高さん) 受講者の皆さんへお願い ごみは各自お持ち帰りください。 講師・施設の指示に従ってください。 問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 電話番号:0467-81-7148 関連リンク 「ゆるっとはじめる歩き続けられる身体づくり」公式ページ
詳細はこちら
横須賀市では、2024年11月7日(木)に県立観音崎公園にて「アライグマ・クリハラリス捕獲講習会」が開催されます。特定外来生物に関する正しい知識を身につけ、効果的な捕獲方法を学ぶための貴重な機会です。 開催日時 2024年11月7日(木)10:00~12:00 会場 県立観音崎公園 住所: 神奈川県横須賀市鴨居4丁目1262 対象 市内に在住・在勤・在学する市民 募集人数・定員 抽選20名 講習内容 アライグマやクリハラリスの基礎知識の講義 屋外でのわな設置実習 費用 無料 持ち物・服装 動きやすい服装でご参加ください。 申込方法 ネットまたはコールセンターよりお申し込みください。 申込受付期間: 2024年9月17日~2024年10月31日 ※下記の関連リンクをご参照ください。 お問い合わせ 建設部自然環境・河川課 担当: 自然環境保全・活用担当 電話番号: 046-822-8331 関連リンク 詳細情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南エリアを代表するイベント「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会」が、2024年11月8日から11月12日までの五日間、津久井浜海岸で開催されます。世界のトッププロ選手が集結し、エキサイティングなレースが展開されるこの大会は、ウインドサーフィンファン必見のイベントです。 大会概要 名称:ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会 開催期間:2024年11月8日(金)〜11月12日(火) 会場:津久井浜海岸(神奈川県横須賀市) イベントの見どころ 大会の主な競技「ウインドフォイルスラローム」では、風上から風下へのスリリングなレースが行われます。特に、水上のF1と称されるウインドフォイルを使ったレースは迫力満点で、見逃せません。 同時開催イベント 大会期間中は、食の祭典「極旨ジャパン」や「ル・マルシェ・ボンジュール・フランス」など、多くの人が楽しめるイベントが同時開催されます。世界のグルメを堪能できる「ワールドキッチンフェスタ」も見逃せません。 関連リンク 大会公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
この度、藤沢市で「保健師・管理栄養士による 生活習慣病対策講座」が開催されます。 健康診断の結果で気になる項目がある方向けに行われる講座で、各項目に合わせた対策を教えていただけます。 数値が上がっている原因を普段の生活や食事で改善できるよう、生活習慣を整えていきませんか。 開催日 脂質異常編 10月3日(木) 申込開始:9月17日(火) 慢性腎臓病編(CKD) 10月22日(火) 申込開始:10月1日(火) 糖尿病編 11月8日(金) 申込開始:10月17日(木) 時間 10時〜12時 会場 藤沢市保健所 2階 対象者 藤沢市在住・在勤の方 費用 無料 申込方法 電話 等 その他 各講座、動画配信あり。 申込不要・12月1日公開スタート 申込・問い合わせ 公益財団法人藤沢市保健医療財団 保健事業課 住所:藤沢市大庭5527-1 藤沢市保健医療センター3階 電話番号:0466-88-7311(9時〜17時) FAX:0466-86-6065 メール:ho-shien@fhmc.or.jp ※希望講座・氏名・電話番号を記載すること。 関連リンク 講座詳細はこちら
詳細はこちら
2024年11月8日から11月12日までの5日間、津久井浜海岸にて「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会」が開催されます!本大会は世界のトッププロが参戦するワールドツアーの最終戦となり、全世界から注目を集めます。 大会では、競技観戦以外にも飲食ブースや体験イベント、さらにSDGsへの取り組みイベントも多数実施予定です。ウインドサーフィンに興味がある方から初心者まで楽しめる内容になっていますので、ぜひお越しください。 開催日時 2024年11月8日(金)~11月12日(火) 会場 津久井浜海岸(神奈川県横須賀市津久井浜1丁目周辺) 主催 ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会実行委員会 お問い合わせ 三浦市役所 経済部 もてなし課(観光担当) 電話番号:046-882-1111(内線77323・77324) ファックス番号:046-882-5010 関連リンク ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会 公式サイト
詳細はこちら

地域別おすすめイベント

東部(鎌倉・逗子・葉山・横須賀・三浦)

【三浦市】油壺でスカベンジボランティアを体験! 11月10日
三浦市の美しい海岸で、地域貢献を実感できるスカベンジ活動(ボランティア清掃)が開催されます。今回のイベントは、地域の方々や三浦市に訪れるお客様にとってまちをより美しい場所にするため、環境に優しいライフスタイルを広めることを目的としています。一緒に楽しく街をきれいにしませんか? 開催日時 2024年11月10日(日)9時00分~10時00分 開催場所 名称:三浦市油壺駐車場 住所:三浦市三崎町小網代1228番地 参加対象者 どなたでもご参加いただけます。 参加内容 美化活動(清掃活動)を通じた地域貢献 参加費用 無料(ゴミ袋・トング・軍手は用意しております。) 申込方法 直接集合場所へお越しください。 ※雨天や暴風等により開催が中止された場合、中止の周知は行いません。また、悪天候で開催時刻が変更となる場合がありますのでご承知おきください。 主催者 緑の油壺を守る会 お問い合わせ 大森氏・090-8312-6222 関連リンク スカベンジ活動(クリーンアップ・プロジェクト)SDGsアクション! ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
三浦市 体験する
2024年11月10日
【葉山町】葉山町での下水道事業とウォーターPPP取組みセミナー開催 11月15日
神奈川県葉山町の下水道事業の現況と課題、さらにウォーターPPP導入に向けた取り組みをテーマにしたセミナーが開催されます。地域のインフラ整備における重大な課題と、その解決策を学べる貴重な機会です。 開催日時 2024年11月15日(金) 9:30 - 11:30 講師 葉山町 環境部 下水道課長 藁科 義和 氏 講義概要 葉山町の下水道事業の歩みと現状 アクションプラン計画の詳細 官民連携による事業の成果 ウォーターPPP導入の試み 受講方法 会場受講 ライブ配信 アーカイブ配信(セミナー終了後2週間、自由な時間に視聴可能) 受講料 1名:33,770円(税込) 特典:受講者1名につき、同社より1名無料同行(要登録) 申し込み・その他詳細について 下記の関連リンクよりご確認ください。 お問合せ 株式会社日本計画研究所 〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル TEL: 03-5793-9761 URL: https://www.jpi.co.jp 関連リンク 詳細情報はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
葉山町 学ぶ
【横須賀市】よこすか海岸通りでアートベンチを描こう! 11月17日
横須賀市では、海沿いの美しいプロムナード「うみかぜの路」でアートイベントが開催されます。このイベントは市民による石造りベンチの塗装を通じて、遊歩道の活性化を図る試みです。参加者は自らの手でカラフルなベンチを描くことで、創造的な体験を楽しむことができます。 開催日時 2024年11月17日(日曜日) 9時00分~12時00分 順延日:2024年11月24日(日曜日) 開催可否の判断は前日の17時にメールにて連絡いたします。 場所 よこすか海岸通り歩道(横須賀市平成町から三春町付近) 【集合場所】横須賀市魚市場交差点付近 ※公衆トイレが目印です 対象 横須賀市在住・在学・在勤の方。抽選で選ばれた40組が参加可能です。 内容 石造りベンチ約40個をカラフルに塗装します。市内塗装事業者の実演やアドバイスを参考に、各グループは割り当てられたベンチで自由にデザインを施すことができます。 費用 参加費無料。ただし、汚れてもよい服装でご参加ください。 持ち物 ペンキや刷毛など、塗装に必要な道具は市が用意します。 事前申込 WEBフォームからのお申し込みが必要です。受付期間は2024年10月18日~11月4日です。 お問い合わせ 横須賀市経営企画部企画調整課 住所:横須賀市小川町11番地 本館1号館4階 電話番号:046-822-8131 ファクス:046-822-9285 関連リンク よこすか海岸通りアートイベント詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
横須賀市 体験する
2024年11月17日
【横須賀市】横須賀モアーズシティでSTREET DANCE FESTIVAL開催 10月27日
横須賀モアーズシティの27周年アニバーサリーに合わせ、ETC DANCE SCHOOLとのコラボイベント「横須賀STREET DANCE FESTIVAL」が2024年10月27日(日)に開催されます!未就学児から社会人までの出演者がステージを盛り上げ、圧巻のダンスパフォーマンスをお楽しみいただけます。観覧はどなたでも無料ですので、ぜひご家族やご友人と一緒にご来場ください。 イベント概要 日時:2024年10月27日(日) 【1部】12:50~13:30 【2部】15:10~15:50 開催場所:横須賀モアーズシティ1F(モアーズストリート) 主催:ETC DANCE SCHOOL 横須賀校 出演ナンバー 1部(12:50〜13:30) YUI/HIPHOP (キッズビギナー) CHINATSU/K-POP (スタンダードオープン) MoMoco/HIPHOP (キッズビギナー) AKIKA/HIPHOP (キッズビギナー) NAMI/HIPHOP (キッズレギュラー) 上大岡校プロジェクト「SNG crew」 横須賀校キッズ選抜「LiRuLe」 横須賀校プロジェクト「sophians」 インストラクターユニット「YOKOSUKA SPECIAL UNIT」 2部(15:10〜15:50) YUI/HIPHOP (リトルビギナー) suzu+HARUKA (キッズ養成) CoCoRo/HIPHOP (キッズビギナー) HARUKA/HIPHOP (キッズビギナー) 上大岡校プロジェクト「SNG crew」 横須賀校キッズ選抜「LiRuLe」 横須賀校プロジェクト「sophians」 インストラクターユニット「YOKOSUKA SPECIAL UNIT」 注意事項 観覧無料ですが、座席には限りがありますのでお互いに譲り合いください。 席の取り置きはできません。座席はお1人様1席のご案内になります。 三脚等を立てての撮影や通路を塞いでの観覧はご遠慮ください。 1部、2部は入替え制です。 雨天の場合でも決行いたします。 イベントに関するお問い合わせ ETCダンススクール横須賀校 046-820-4575 関連リンク 横須賀STREET DANCE FESTIVAL公式サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
横須賀市 体験する
2024年10月27日
【鎌倉市】鎌倉青少年会館で「ガリガリトンボ」体験教室開催! 12月26日
鎌倉市で行われる楽しいワークショップのお知らせです。12月26日(木)、鎌倉青少年会館の研修室にて、小刀を使って作るお手製おもちゃ、ガリガリトンボの体験教室が開催されます。小学3年生から6年生のお子さんが対象で、参加者は小刀の正しい使い方を学びながら、おもちゃ作りに挑戦します。 開催日時 2024年12月26日(木) 10:00〜12:00 会場 鎌倉青少年会館 研修室(小) 〒248-0002 神奈川県鎌倉市二階堂912-1 電話番号: 0467-23-7530 対象 小学3年生~6年生 募集人数 8人(先着順) 講師 大貫 哲(クラフト講師) 費用 100円 持ち物 作品を持ち帰るための袋 申込方法 2024年12月1日(日)より、電話で鎌倉青少年会館まで申込ください。 電話受付: 午前9時〜午後5時 0467-23-7530 ※ご本人またはご家族からのお申込に限ります。 お問い合わせ こどもみらい部 青少年課 鎌倉青少年会館 電話番号:0467-23-7530 Email: k-ssn@city.kamakura.kanagawa.jp 関連リンク 鎌倉青少年会館 ガリガリトンボイベント詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
鎌倉市 体験する
2024年12月26日
【鎌倉市】熊倉涼子の現代アート個展を楽しもう! 10月31日~11月12日
2024年10月31日(木)から11月12日(火)まで、神奈川県鎌倉市にあるギャラリーQuadrivium Ostiumにて、熊倉涼子による個展「汀の椰子、対蹠のグラスフロート」が開催されます。この展示では、神話・伝承を題材にした圧倒的な写実表現の油彩画が楽しめます。 展覧会概要 名称: 熊倉涼子「汀の椰子、対蹠のグラスフロート」 開催期間: 2024年10月31日(木)~11月12日(火) 営業時間: 11:00~17:00 会場: Quadrivium Ostium 住所: 〒248-0003 神奈川県鎌倉市浄明寺5-4-32 アクセス: 鎌倉駅より京浜急行バスで「泉水橋」バス停下車 徒歩5分 入館料: 無料 見どころ 写実表現とモチーフの融合: 神話や伝承のイメージを現実世界の物と組み合わせた油彩画が展示されます。 古美術コレクションからのインスピレーション: ギャラリーのコレクションに基づいた作品が新たに制作されました。 イベントのお知らせ 個展の期間中、特別イベントとして11月2日(土)にトークショーやレセプションパーティーが開催されます。 トークショー: 14:00~15:00(事前申し込み制、先着15名) スピーカー: 熊倉涼子(アーティスト)、ファシリテーター: 黒田幸代(ギャラリーオーナー) レセプションパーティー: 15:00~17:00(予約不要・出入り自由) 作家との歓談と作品鑑賞をお楽しみください。 ギャラリーQuadrivium Ostiumについて Quadrivium Ostiumは、鎌倉にある古美術と現代アートを展示販売するギャラリーです。ラテン語で「十字路の入口」を意味するその名前には、「様々な時代や芸術が此処に集まり次に引き継がれていく」という思いが込められています。 問い合わせ先 Quadrivium Ostium(クアドリヴィウム・オスティウム) 公式サイト 関連リンク プレリリース情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
鎌倉市 観光する
2024年10月31日
【逗子市】学習施設でクリスマススイートポテトをつくろう! 12月8日
逗子市体験学習施設「スマイル」にて、小学生を対象とした楽しいクッキングイベント『スマイルクッキング2』が開催されます。今回は、さつまいもを使ったクリスマススイートポテト作りを学びます。対象は逗子市内在住の小学生です。お見逃しなく! 開催日時 2024年12月8日(日曜日) 午前10時から正午まで 開催場所 逗子市体験学習施設(スマイル) 〒249-0003 神奈川県逗子市池子1丁目11番2号 対象 逗子市内在住の小学生 参加費用 材料費: 400円 申込について 申込期間: 2024年11月10日(日曜日)から2024年11月24日(日曜日)まで ※応募多数の場合は抽選となります。申込みは関連リンクをご確認ください。 注意事項 申込が完了すると控えメールが自動送信されますが、これで参加が確定するわけではありません。 抽選の結果は12月1日までにメールで通知します。 アレルギー物質が材料に含まれるため、参加前にご確認ください。 お問い合わせ 教育部子育て支援課青少年育成係(体験学習施設内) 電話番号: 046-873-8581 関連リンク スマイルクッキング2講座詳細ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
逗子市 体験する
2024年12月8日
【逗子市】逗子市体験学習施設で「マカロニリースをつくろう」開催 12月14日
逗子市体験学習施設「スマイル」で、小学生から高校生を対象としたアート体験講座「マカロニリースをつくろう」が開催されます。皆さんの想像力を使って、個性的な金色や銀色のリースを作ってみませんか? 開催日時 日程:2024年12月14日(土) 時間:午前10時 から 正午 まで 開催場所 逗子市体験学習施設(スマイル) 対象 逗子市在住の小学生~高校生 ※小学1、2年生は保護者同伴 申込み 申込期間:2024年11月16日(土) から 11月30日(土) まで 応募多数の場合は抽選を行います。 申込フォームは関連リンク先を参照 費用 材料費300円 お問い合わせ 教育部子育て支援課 青少年育成係 住所:〒249-0003 神奈川県逗子市池子1丁目11番2号 電話:046-873-8581 関連リンク アート体験講座「マカロニリースをつくろう」詳細情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
逗子市 体験する
2024年12月14日
【横須賀市】よこすか海岸通りでアートイベント開催! 11月17日
横須賀市では、約10キロにわたる海沿いの遊歩道「10,000メートルプロムナード(うみかぜの路)」を舞台に、多彩なアートイベントを開催します。今回のイベントは、昨年度に引き続き市民参加型で行われ、ベンチをカラフルにペイントする楽しい企画です。 イベント概要 日時: 2024年11月17日(日) 9時~12時 雨天順延: 2024年11月24日(日) 9時~12時 対象: 横須賀市内在住・在学・在勤の方 募集人数: 抽選で40組 参加費: 無料 イベント内容 選ばれた40組の参加者は、それぞれのベンチをアート化します。イベントでは市内の塗装事業者が講師として参加し、塗装の実演やアドバイスを行います。 集合場所 横須賀魚市場前交差点付近の公衆トイレが目印です。 申込方法 WEBからの事前申込制となっています。応募期間は2024年10月18日(金)から2024年11月4日(月)までです。 お問い合わせ 経営企画部企画調整課 電話番号: 046-822-8131 ファクス: 046-822-9285 注意事項 塗装に必要な材料は市が用意します。 謝礼や交通費の支給はありません。 汚れても良い服装でご参加ください。 関連リンク 横須賀市公式ウェブサイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
横須賀市 体験する
2024年11月17日
【鎌倉市】鎌倉市総合計画審議会で新基本計画を議論 11月19日
鎌倉市では新たな時代に向けた総合計画策定のため、第5回鎌倉市総合計画審議会を開催します。この計画は2026年度を初年度とし、市民の暮らしをより良くすることを目的としています。計画には市の基本方針や重点プロジェクトが含まれ、市の未来を見据えた重要な議論が行われます。 開催日時等 日時: 2024年11月19日(火) 午後3時から 場所: 鎌倉市役所第3分庁舎1階講堂 予定議題 基本計画の基本方針(案)について 基本計画のリーディングプロジェクト(案)について 傍聴の申込 傍聴を希望される方は、2024年11月15日(金)午後5時までに、企画課企画担当(0467-23-3000)へご連絡ください。先着9名のみ受付いたします。 お問い合わせ 所属課室: 共生共創部企画課企画担当 住所: 鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階 連絡先: 0467-23-3000 メール: keiki@city.kamakura.kanagawa.jp 関連リンク 鎌倉市公式サイト内関連記事 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
鎌倉市 学ぶ
2024年11月19日

中部(藤沢・茅ヶ崎・寒川・平塚)

【茅ヶ崎市】松林公民館で開催!子育てホッとスペース 11月21日
茅ヶ崎市の松林公民館にて、子育て中のお父さん・お母さん、そして未就学児の子どもたちが集う「子育てホッとスペース」が開催されます。 イベント概要 「子育てホッとスペース」では、参加者が和やかに交流できる場を提供します。絵本の読み聞かせや手遊び、バルーン遊び、マインドフルネス体験など、親子で楽しめるアクティビティが盛りだくさんです。月に一度の誕生日会もありますので、特別な日にみんなでお祝いをしましょう。 開催日と時間 2024年11月21日(木曜日)10:00〜11:30頃まで。 会場 松林公民館 講義室および保育室(茅ヶ崎市室田一丁目3番2号) 参加対象 乳幼児(未就学児) 保護者 子育てに関心のあるすべての年代の方(一般、大人、シニアなど) 定員 定員は設けていません。 費用 参加は無料です。 共催 茅ヶ崎市立室田保育園 協力 ボランティアグループ「子育てカンガルー」 申し込み方法 事前申し込みは不要です。当日、直接会場へお越しください。 お問い合わせ 松林公民館 教育推進部 社会教育課 電話: 0467-52-1314 関連リンク 松林公民館公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
茅ヶ崎市 遊ぶ
2024年11月21日
【藤沢市】聖園女学院で第3回学校説明会を開催! 11月23日
聖園女学院高等学校が、第3回学校説明会を開催します。この説明会は、湘南エリア在住の受験生とそのご家族に向けたもので、2025年度の入試情報を詳しく知ることができる絶好の機会です。また、在校生による学校生活の紹介もありますので、リアルな学校の雰囲気を感じることができます。 開催日時 日時: 11月23日(土) 説明会の部: 14時00分~15時20分 見学・相談の部: 15時20分~16時頃 ※10月12日に実施された第2回学校説明会と同内容です。 説明会内容 教育理念について 英語・国際教育について 進路・キャリア教育について 2025年度高校入試について 学校生活について(高校入学生が登壇予定) 説明会終了後、ご希望の方には「個別相談」と「校内見学ツアー」を実施いたしますので、ぜひご参加ください。 お問い合わせ 聖園女学院中学校・高等学校 Tel:0466-81-3333 Fax:0466-81-4025 ※詳細およびご予約については以下のリンクよりご確認いただけます。 関連リンク 聖園女学院 第3回学校説明会 詳細ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
藤沢市 学ぶ
2024年11月23日
【藤沢市】藤沢市民会館で開催!第27回ふじさわ環境フェア Eco²まつり 11月9日
2024年11月9日(土)に、藤沢市民会館で「第27回ふじさわ環境フェア Eco²(エコエコ)まつり2024」が開催されます。このイベントは、環境保全や地球温暖化防止をテーマに、市民、事業者、大学、行政が協力して行う盛大なフェスティバルです。子どもから大人まで、楽しく学べるアクティビティが満載です。 開催日時 2024年11月9日(土) 10:00〜15:00 ※雨天決行 会場 藤沢市民会館(第1展示集会ホール、前庭) イベントタイムスケジュール 10:00 エコバッグプレゼント(前庭) ※9:40〜本部(前庭)で整理券配布 10:30 大学生の研究発表(湘南工科大学、多摩大学、文教大学) 11:30 3Rs(スリーアールズ)キャラクターショー 12:00 スタンプラリー抽選会① 12:30 環境クイズ王決定戦! 受付:本部(前庭)12:00〜先着50名参加賞あり 14:45 スタンプラリー抽選会② ワークショップ・体験ブース 海洋プラスチックを使ってオリジナルキーホルダー作り こねこねせっけん作り 環境に配慮した乗り物の乗車体験 ごみ収集車積み込み体験、記念撮影 しんぶんちぎり絵 など 展示ブース 省エネルギー 地球温暖化対策 資源・廃棄・リサイクル 自然保護 大気・水質 など 飲食ブース 場所:前庭 地産地消グルメを環境に配慮して提供 問い合わせ 環境部 環境総務課 電話番号:0466-50-3529 関連リンク 藤沢市環境フェア 詳細情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
藤沢市 遊ぶ
2024年11月9日
【藤沢市】リサイクルプラザ藤沢で「おもちゃ病院」を開催! 11月23日~3月22日
藤沢市のリサイクルプラザにて、毎月第4土曜日におもちゃの修理を行うイベント「おもちゃ病院」が開催されます!お子様の大切なおもちゃが動かなくなったり音が出なくなったら、ぜひおもちゃドクターに診てもらいませんか? 開催日時 2024年11月23日(土) 2024年12月21日(土) 2025年1月25日(土) 2025年2月22日(土) 2025年3月22日(土) 開催時間 10:00~15:50(受付は15:00まで) 場所 リサイクルプラザ藤沢 環境啓発棟3階小会議室(藤沢市桐原町23-1) 対象 市内在住・在勤・在学の方 主催 おもちゃドクター湘南台 料金 無料(ただし、部品代の実費がかかる場合があります) 持ち物 修理したいおもちゃ(外箱や説明書、部品があればご持参ください) 個数制限 お一家族様1点とさせていただきます。 受付方法 受付にて修理受付番号を受取り、待機いただきます。おもちゃは事前に消毒を行い、注意事項に従ってお持ちください。 注意事項 以下のおもちゃは修理できません: エアガン、電動ガン、ガスガンなどの危険物 浮き輪、浮袋、子供用プール AC100ボルトに接続するおもちゃ 骨董品、工芸品 法的規制のあるおもちゃ 修理が当日中に終わらない場合、次回の開催日にお引き取りいただきます。 お問い合わせ おもちゃ病院について おもちゃドクター湘南台 TEL: 070-5587-5951 会場について リサイクルプラザ藤沢 TEL: 0466-45-4090 関連リンク イベント詳細ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
藤沢市 体験する
2024年11月23日、12月21日、2025年1月25日、2月22日、3月22日
【藤沢市】明治市民センターで映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟』上映会開催 11月22日
明治地区福祉推進会議主催の映画上映会が、明治市民センターにて開催されます。上映される作品は、青年が空き家と化したかつての雑貨店に迷い込み、不思議な体験を描いた『ナミヤ雑貨店の奇蹟』です。心温まるストーリーをぜひご覧ください。 開催日時 2024年11月22日(金) 開演 10時(開場 9時40分) 会場 明治市民センター 4階ホール 定員 80人(定員になり次第締切) 受付開始 2024年11月1日(金)より 受付方法 明治市民センター「地域づくり担当」へ来館または電話にて 電話:0466-34-3444(平日 8時30分から17時まで) 問合せ先 明治市民センター 明治地区福祉推進会議事務局 電話:0466-34-3444(平日 8時30分から17時まで) 関連リンク 詳細情報はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
藤沢市 体験する
2024年11月22日
【藤沢市】藤沢市民会館でこども服の譲渡会を開催! 11月9日
藤沢市の地域密着型環境ポータルサイト「ふじさわエコ日和」と連携し、ゼンドラ株式会社が主催する子育て世帯支援イベント「こども服の譲渡会」が開催されます。このイベントでは、廃棄されがちなサイズアウトしたこども服を必要な家庭に譲渡し、廃棄物削減と子育て支援を目的としています。 開催日時 2024年11月9日(土) 10:00〜15:00 会場 藤沢市民会館 第2展示集会ホール(第27回ふじさわ環境フェア内) 参加費 無料 運営 ゼンドラ株式会社(東京都文京区本駒込6丁目5-3 ビューネ本駒込ビル 7F) 注意事項 対象:新生児用から160cmまで(大人のSサイズ相当)のこども服が必要な子育て世帯 衣服は全てクリーニング済みです。 枚数に制限がある場合があります。 こども服の回収は当日は行いません。 転売目的の受け取りは固くお断りします。 問い合わせ 環境部 環境総務課 電話番号:0466-50-3529 関連リンク 藤沢市ホームページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
藤沢市 体験する
2024年11月9日
【藤沢市】リサイクルプラザ藤沢でサンドブラスト体験開催 11月9日〜
藤沢市にあるリサイクルプラザ藤沢では、毎月第2土曜日に「砂を吹き吹き!サンドブラスト体験」が開催されます。お気に入りのガラス製品に模様を付け、自分だけの特別なアイテムを作ることができるワークショップです。 開催日時 2024年11月9日(土)・12月14日(土) 2025年1月11日(土)・2月8日(土)・3月8日(土) 時間: 13:00~15:00 会場 リサイクルプラザ藤沢 環境啓発棟 2階市民体験教室 体験内容 ガラス製品の表面を砂吹き機械を使用して模様を施します。 参加対象 小学生以上(小学4年生未満は保護者同伴が必要) 定員 6名 費用 無料 持ち物 汚れても良い服装、ハンドタオル、サンドブラストしたいガラス製品を1つまでお持ちください。 申込 事前申込制 申込フォームは関連リンクに掲載。 問い合わせ先 リサイクルプラザ藤沢 住所: 藤沢市桐原町23-1 TEL: 0466-44-1998 関連リンク リサイクルプラザ藤沢 イベント詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
藤沢市 体験する
2024年11月9日(土)、12月14日(土)、2025年1月11日(土)、2月8日(土)、3月8日(土)
【藤沢市】テラスモール湘南 Minimalで楽しむハロウィンフェア開催! 10月26日~10月27日
10月26日(土)・27日(日)に、Minimalで「ハロウィンフェア」が開催されます。期間中、税込み4,000円以上お買い上げの方はハロウィンキャンディすくいを楽しむことができます。キャンディがなくなり次第終了となりますので、お早目にお越しください。 開催日時 2024年10月26日(土)・27日(日) 店舗情報・問い合わせ 店舗名:Minimal 場所:テラスモール湘南 3F 電話番号:0466-47-8634 関連リンク Shopニュース詳細はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
藤沢市 遊ぶ
2024年10月26日
【茅ヶ崎市】松林公民館「おとなのパステルアート」体験会 11月16日~2月15日
絵を描くのが苦手でも簡単に楽しめるパステルアートが、茅ヶ崎市の松林公民館で開催されます。指を使って描くことでリラックスしながら、右脳と左脳を同時に活性化させると言われるこのアートに挑戦してみませんか? 開催日程 2024年11月16日(土曜日)・12月21日(土曜日) 2025年1月18日(土曜日)・2月15日(土曜日) 時間 10時〜12時 会場 松林公民館 第2会議室 参加対象 中学生以上の一般、大人、シニア 定員 10名(先着順) 参加費用 550円(材料費) ※パステルアートセットをお持ちの方は無料。 持ち物 パステルアートセット(お持ちの方) プラスチック消しゴム(あればなお可) カッター、カッターボード 型紙用画用紙(厚口) 鉛筆(2B、4Bなど) マスキングテープ 化粧用コットン、綿棒 定規 汚れてもよいタオル、服装 申し込み方法 10月20日(日曜日)9時より関連リンク先の申込フォームにて受付。 お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 松林公民館 電話:0467-52-1314 関連リンク 松林公民館 講座情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
茅ヶ崎市 体験する
2024年11月16日、12月21日、2025年1月18日、2月15日
【茅ヶ崎市】松林公民館で楽しい「ぴよぴよアトリエ」開催! 11月27日
茅ヶ崎市の松林公民館で11月27日(水曜日)にユニークで楽しい子ども向けの講座「ぴよぴよアトリエ」が開催されます。親子で楽しめる、指先を使った造形活動に参加してみませんか?今回は「おおきな松ぼっくりのクリスマスオーナメントづくり」を行います。 開催日時 2024年11月27日(水曜日)10時30分から12時まで 会場 松林公民館 保育室 対象 1歳から未就学児とその保護者 定員 8組(申込制・抽選) 費用 250円(当日受付で集金します) 申込み 期間:11月7日(木曜日)9時から11月21日(木曜日)17時まで 申込方法:申込フォーム、電話、窓口 結果通知:11月22日(金曜日)にメールまたはお電話でお知らせします 講師 岡本 加珠美さん お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 松林公民館 電話:0467-52-1314 ファクス:0467-52-1315 関連リンク 松林公民館「ぴよぴよアトリエ」詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
茅ヶ崎市 遊ぶ
2024年11月27日

西部(小田原・大磯・二宮・真鶴・湯河原)

【小田原市】小田原三の丸ホールで民俗芸能の魅力を発見 11月3日
2024年11月3日(日・祝)、小田原市の三の丸ホールにて開催される「小田原民俗芸能保存協会後継者育成発表会」で、多様な民俗芸能の魅力を発見しませんか? 小田原の地で受け継がれてきた伝統芸能を、一挙に楽しめるこのイベントは、郷土の文化を未来に伝える一助となることでしょう。 開催日時 2024年11月3日(日・祝)開演12時00分(開場11時30分) 会場 小田原三の丸ホール 大ホール(神奈川県小田原市本町1丁目7-50) アクセス JR東海道新幹線・東海道本線、小田急小田原線、伊豆箱根鉄道大雄山線、箱根登山鉄道 小田原駅 東口より徒歩13分 出演団体と演目 12:10頃 - 小田原市山王原大漁木遣唄保存会 「大漁木遣唄」 12:30頃 - 小田原祭囃子連絡協議会 「小田原囃子」 13:00頃 - 根府川寺山神社鹿島踊保存会 「福踊」 13:15頃 - 曽我別所寿獅子舞保存会 「寿獅子舞」 13:40頃 - 小田原ちょうちん踊保存会 「小田原ちょうちん踊り」 14:15頃 - 相模里神楽垣澤社中(特別出演) 「黄泉醜女」 14:50頃 - 栢山田植歌保存会(映像出演) 「栢山田植歌」 15:05頃 - 小田原囃子多古保存会 「小田原囃子」 15:30頃 - 相模人形芝居下中座 「坂田金時 怪童丸物語 足柄山の段」 入場料 無料(事前申込不要) 問い合わせ先 小田原市文化部文化財課 電話:0465-33-1717 関連リンク 詳細情報はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
小田原市 体験する
2024年11月3日
【小田原市】扇町クリーンセンターで犬のしつけ教室開催! 11月3日
2024年11月3日(日)に、小田原獣医師会と小田原市の共催で「犬のしつけ教室(パピークラス)」が開催されます。飼い主の皆さんと愛犬がより良い関係を築くことを目的に、専門の講師による指導が行われます。 開催日時 2024年11月3日(日) 1部:9時00分~10時30分 2部:11時00分~12時30分 3部:13時30分~15時00分 ※各部1時間30分程度の講習です。 会場 扇町クリーンセンター(小田原市扇町6丁目826) 講師 岸 良磨(ドッグライフプランナーズ) 定員 各部10頭前後 ※申込先着順 参加費 2,000円(1頭) 申し込み先 参加申し込みは、小田原獣医師会会員の動物病院に直接お願いします。 アニイ動物病院 37-1220 Talk動物病院 41-1919 伊藤動物病院 47-6455 ドリトル動物病院 37-7311 おだわら動物病院 24-8555 なかたに動物病院 43-9412 かいせい動物病院 55-9302 ぷるーと動物病院 46-0881 鴨宮動物病院 47-2855 ほたる動物病院 36-3999 クレオ動物病院 20-5575 ミユキ動物病院 21-3351 こうづ動物病院 44-4141 わたなべ動物病院 72-1028 こころ犬猫病院 32-2322 お問い合わせ 環境部:環境保護課 環境保護係 電話番号:0465-33-1481 お問い合わせはこちらから 関連リンク 小田原市公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
小田原市 学ぶ
2024年11月3日
【小田原市】小田原ダイナシティでゼロカーボンフェア開催 11月3日
小田原市にて、脱炭素社会の実現を目指し『おだわらゼロカーボンフェア』が開催されます。個々のライフスタイルの転換を促進することを目的とし、環境にやさしい活動や製品を紹介するイベントが盛りだくさんです。 イベント概要 日程:2024年11月3日(日・祝) 時間:10時〜15時 会場:ダイナシティウエスト【小田原市中里208】 イベント内容 当日は、電気自動車の展示やワークショップを通じて、ゼロカーボンの取り組みを体験いただけます。特に注目の展示は以下の通りです。 省エネカードゲーム オリジナルマイバッグづくり ソーラーミニカーづくり 電気自動車(EV)と電動キックボード展示・試乗体験 絵画・ポスターコンクール受賞作品をラッピングしたEV展示 ステージイベント フラダンスチームによる発表や絵画・ポスターコンクールの表彰式も開催されます。各ブースでは出展者による魅力的な商品の紹介も行われる予定です。 主催者情報 このイベントは、おだわらゼロカーボン推進会議が主催し、「バスdeおでかけフェア」とのタイアップ開催となっています。 関連リンク 小田原市公式サイト おだわらゼロカーボンフェア詳細ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
小田原市 学ぶ
2024年11月3日
【小田原市】小田原あじ・地魚まつり2024で新鮮な地魚を体験! 10月27日
2024年10月27日(日)、小田原漁港にて「小田原あじ・地魚まつり2024」が開催されます。今年のテーマは「体験」「体感」。早朝に水揚げされた新鮮な地魚が揃い、家族みんなで楽しめるイベントです! 開催日時 2024年10月27日(日)9時00分~14時00分 会場 小田原漁港(小田原市早川一丁目10番地の1) イベント内容 小田原地魚の鮮魚販売(有料) 午前9時から開始し、売り切れ次第終了となります。漁師さんの手によって選ばれた魚種を楽しみにしてください。 飲食コーナー 地魚を使った様々なメニューが並びます。地元漁師の料理やキッチンカーも登場します。 寿司・刺身づくり体験(有料) 魚のさばき方、刺身の作り方が学べる体験です。1,500円でシャリの型を持ち帰りいただけます。 かます棒づくり体験(有料) 500円で小田原名物「かます棒」を作る体験です。「北条一本抜器」を持ち帰りできます。 アジフライぽんぽんマスコット作り 300円で自分だけのアジフライマスコットを作ろう! みなとの缶バッジ・魚の塗り絵コーナー 缶バッジは100円、塗り絵本は無料で楽しめます。 相模湾のさわる水族館 活きた魚に触れる貴重な体験!午前9時から午後2時まで開催します。 ゲスト出演 「小田原あじ・地魚まつり2024」にはタレントの半田あかりさんが緊急出演決定!模擬セリの司会進行やYoutube動画撮影も行われます。 アクセス 電車でお越しの方:JR早川駅から徒歩約1分 バスでお越しの方:小田原宿観光回遊バス うめまる号をご利用ください。 お車でお越しの方:公共交通機関のご利用をお勧めします。 お問い合わせ 経済部:水産海浜課 水産振興係 電話番号:0465-22-9227 関連リンク 小田原市公式サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
小田原市 遊ぶ
2024年10月27日
【平塚市】ららぽーと湘南平塚で湘南クッキー販売会開催 10月23日~10月25日
湘南エリアの名品、湘南クッキーがららぽーと湘南平塚で販売されます!10月23日(水)から25日(金)まで、1F UMI東エリアで開催されるこのイベントでは、様々なフレーバーのクッキーが提供されます。お気に入りの味を探しにぜひお立ち寄りください。 販売会詳細 開催日:2024/10/23(水)~10/25(金) 時間:10:00~15:00 場所:1F UMI東エリア お会計方法:現金のみ 湘南クッキーは素材の持ち味を大切にし、風味豊かなクッキーを提供しています。人気商品『じゃこ瓦』は平塚市の名産品にも認定されています。 注意事項 三井ショッピングパークポイント対象外となります。 1F 食品館イトーヨーカドー前ATMコーナー 設置自動販売機での無人販売(現金のみ)を行っております。 関連リンク 公式イベントページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
平塚市 遊ぶ
2024年10月23日~10月25日
【平塚市】ららぽーと湘南平塚でハロウィンクイズウォークラリー開催 10月21日~10月31日
ららぽーと湘南平塚にて、ハロウィンをテーマにした楽しいイベント「ハロウィンクイズウォークラリー」が開催されます!お子様と一緒にハロウィンの仮装を楽しみながら、館内を回ってクイズに挑戦してみませんか? 開催日程 2024年10月21日(月)~31日(木) 時間 10:00~17:00(最終受付) 受付 2階YAMAエリア joyキッズポート「あんふぁにぃ」 参加費 500円 対象年齢 1歳半~小学生 参加の流れ 2F「あんふぁにぃ」にて受付 館内の各クイズスポットを回る 「あんふぁにぃ」に戻って“Trick or Treat” 予約・お問い合わせ 2F joyキッズポート あんふぁにぃ 電話: 0463-51-6510 関連リンク 公式イベント情報はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
平塚市 遊ぶ
2024年10月21日~10月31日
【小田原市】尊徳記念館で映画「二宮金次郎」上映会を開催! 12月1日
小田原市の尊徳記念館にて、2019年に公開された映画「二宮金次郎」が無料で上映されます。二宮金次郎は19世紀の江戸時代に600を超える村々を復興した偉大な農政家で、今回の上映会は彼の偉業を再認識する良い機会です。 上映会の詳細 開催日: 12月1日(日) 第1回: 午前10時~正午(午前9時30分開場) 第2回: 午後2時~4時(午後1時30分開場) 対象: 小学生以上 会場: 尊徳記念館1階 視聴覚室 定員: 各回60名 費用: 無料 申込方法 11月11日(月)午前8時30分より、市尊徳記念館の窓口または電話でお申込みできます。申込は先着順ですのでお早めに。 申し込み先・お問い合わせ 小田原市尊徳記念館 〒250-0852 小田原市栢山2065番地の1 電話:0465-36-2381 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
小田原市 観光する
2024年12月1日
【小田原市】小田原市で人権メッセージパネル展を開催 11月18日~11月22日
小田原市では、2024年11月18日(月)から11月22日(金)まで、市役所2階市民ロビーにて「人権メッセージパネル展&特定失踪者パネル展」を開催します。著名人20名から寄せられた人権メッセージをパネルにして展示し、神奈川にゆかりの特定失踪者のパネル展示も行います。 開催日時 2024年11月18日(月)〜11月22日(金) 会場 小田原市役所2階市民ロビー 〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300番地 イベントの目的 12月4日からの「人権週間」に先立ち、人権の重要性について理解を深め、あらゆる差別や偏見のない社会の実現を目指します。北朝鮮による拉致問題に関しても、特に関心を持っていただく機会を設けています。 人権週間と北朝鮮人権侵害問題啓発週間について 12月4日から10日までの1週間を「人権週間」とし、人権尊重の意識を広げるための活動が全国で行われます。また、12月10日から16日までは「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」として、拉致問題について理解を深める活動が行われます。 お問い合わせ 小田原市 市民部 人権・男女共同参画課 電話番号:0465-33-1725 お問い合わせフォームはこちらから 関連リンク 公式ページはこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
小田原市 学ぶ
2024年11月18日~11月22日
【平塚市】平塚市青少年会館で『みんなの消費生活展』開催 11月9日
2024年11月9日(土曜日)、平塚市青少年会館にて、第53回『みんなの消費生活展』が開催されます。環境問題やエシカル消費に関する知識を学ぶ良い機会となり、身近な暮らしの改善について考えるきっかけを提供します。消費者団体と行政が協力し、展示やクイズを通じて知識を深めることが出来ます。 開催期間 2024年11月9日(土曜日)10時30分~15時30分まで 会場 平塚市青少年会館(柔道場) 参加団体 平塚友の会 石けんビレッジ 生活協同組合ユーコープ西湘2エリア会 エコロジカルコミュニティあおいほし 湘南生活クラブ生協コモンズひらつか 平塚市商業観光課 平塚市消費生活センター お問い合わせ先 市民情報・相談課(消費生活担当) 直通電話:0463-20-5775 ファクス番号:0463-21-9738 関連リンク 平塚市役所 みんなの消費生活展ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
平塚市 学ぶ
2024年11月9日
【大磯町】大磯町で総合防災訓練〜津波土砂避難訓練開催 11月17日
神奈川県大磯町にて総合防災訓練「津波土砂避難訓練」が実施されます。今回の訓練は地震や津波、土砂災害に素早く対応するための避難行動を実践するもので、大規模地震発生時の対応能力を向上させることを目的としています。 実施日時 2024年11月17日(日曜日)午前8時00分から12時30分まで(荒天中止) 実施場所 第1部:大磯町内全域 第2部:大磯高校、大磯小学校、大磯中学校、国府小学校、国府中学校 訓練内容 第1部:避難訓練(8時00分~10時00分) 安全確保行動(シェイクアウト):速やかに身を低くし、頭を守って動かない 避難訓練:避難場所に避難する 避難行動要支援者支援訓練 安否確認訓練 情報受伝達訓練 第2部:避難所訓練(観覧参加型:10時30分~12時30分) 避難所開設・運営訓練 応急給水訓練 救護所訓練 問い合わせ先 政策総務部 危機管理課 危機管理係 〒255-8555 神奈川県中郡大磯町東小磯183 電話番号:0463-61-4100(内線:241,244) ファックス:0463-61-1991 関連リンク 大磯町公式サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
大磯町 学ぶ
2024年11月17日

おすすめ物件情報

湘南エリアお仕事情報

公式SNS