イベント
イベントカレンダー イベントカレンダー

新着イベント

イベント

この夏、冒険心をくすぐる非日常体験が小田原市で待っています。2024年7月に、長野県飯田市にある「いろりの里大平宿」で実施される「非日常型体験学習INいろりの里大平宿」に参加し、自然の中で多くのことを体験、学んでみませんか?電気と水道だけが残された廃村での滞在は、現代生活の中で忘れがちな基本的な生活の大切さを再認識する絶好の機会です。 事業概要 本プログラムは、小田原市にお住いの小学5・6年生を対象にした夏休みの特別企画で、自然体験を通して自立心や創造性を育むことを狙いとしています。お子様が日々の生活から離れ、新しい体験を通じてさまざまな気づきと成長を経験することができるでしょう。 プログラム日程 2024年7月27日(土)〜7月29日(月) ※事前研修7月13日(土), 事後研修8月3日(土)実施 開催場所 長野県飯田市 いろりの里 大平宿(長野県飯田市上飯田7929) 対象者 市内在住の小学5・6年生 80名 ※抽選あり 参加費用 参加者負担金 15,000円(食費、施設利用料、保険料等) 申込方法 申込みは専用の「募集チラシ」を確認し、下記関連リンクに記載のQRコードまたはURLから行ってください。市役所の青少年課窓口での申し込みも可能です。 申込期間 2024年5月10日(水)午前8時30分~2024年6月14日(金)午後23時59分 注意事項 応募多数の場合は抽選となります。 育成サポーターの募集状況により参加者数が変動する可能性があります。 抽選結果は郵送で通知されます。 グループの希望は受け付けておりません。 お問い合わせ先 青少年課 育成係 電話番号:0465-33-1723 FAX番号:0465-33-1723 お問い合わせフォーム 関連リンク 非日常型体験学習詳細ページ
詳細はこちら
この夏、鎌倉芸術館で子どもたちによる感動のミュージカル「桃太郎!」が上演されます。鎌倉こどもミュージカルは、地域で活動する27名の子どもたちによる年に一度のスペシャルイベントで、今年で16回目を迎えます。伝統的な日本の物語「桃太郎」が現代風にアレンジされ、歌とダンスを交えながら笑いと涙のあるストーリーが展開されます。 悩み多き桃太郎と運命に翻弄される鬼の一族。昔話とは一味違った、ドラマティックな展開に注目です。子どもから大人まで満足できる内容となっており、昨年はかながわミュージカルアワードで第2位を受賞するほどの実力です。感染症対策を行った安全な環境で、新たな劇団員を迎えた元気いっぱいのパフォーマンスをお楽しみいただけます。 開催日時 2024年7月27日(土) 昼公演:12:00〜 夕公演:16:00〜 会場 鎌倉芸術館 小ホール チケット 2500円 (6/1よりチケット販売開始を予定しています。) 主催 鎌倉こどもミュージカル 関連リンク 鎌倉こどもミュージカル公演情報
詳細はこちら
2024年7月27日(土)から7月30日(火)の4日間、横須賀市で「第2回秋山翔吾カップ」が開催されます!これは、広島東洋カープに所属するプロ野球選手、秋山翔吾選手が「横須賀盛り上げ大使」として行うイベントで、横須賀市の少年野球大会を全面的にサポートしています。 秋山翔吾選手自ら提供いただいた優勝カップや、大会MVP賞、秋山賞が贈られます。また、大会参加チームには特別なプレゼントが用意されており、秋山選手からの熱いメッセージも動画で届けられる予定です。 開催日時 2024年7月27日(土)〜7月30日(火) 会場 初日(7月27日): 夏島グラウンド、夏島小学校、田浦中学校 2日目(7月28日): 夏島グラウンド、夏島小学校、横須賀スタジアム 3日目(7月29日): 横須賀スタジアム、追浜中学校 4日目(7月30日): 横須賀スタジアム 開催の経緯 秋山選手は小学1年生から地元のソフトボールチーム「大津スネークス」に入団し、6年生時には軟式野球チームにも加入。これらの経験を通じてプロ野球選手への階段を登り、この背景からソフトボール及び野球に対する熱い想いを持ち、本大会をサポートしています。 秋山選手からのコメント 「選手の皆さんを支えてくれている方々が最も喜ぶのは、全力でプレーし、チーム一丸となって努力する姿を見せてくれることだと思います。僕もみんなが素晴らしいプレーを見せてくれることを楽しみにシーズンを頑張りますので、一緒に頑張っていきましょう!」 お問い合わせ 横須賀市文化スポーツ観光部スポーツ振興課 (046-822-8493)
詳細はこちら
2024年7月27日(土)に、小田原市民交流センターUMECOで「保育のしごと 就職支援セミナー&就職相談会」が開催されます。このセミナー&相談会は、保育の仕事に興味を持つ方を対象にしており、保育所などの計13施設が設置するブースで、各施設の職員から直接話を聞くことができます。 また、会場には託児スペースも設けられているため、小さなお子様連れの参加も可能です。 開催日時 2024年7月27日(土)午後1時~4時(受付開始:午後0時30分) 会場 小田原市民交流センターUMECO 会議室1~4(〒250-0012 神奈川県小田原市栄町1-1-27) 内容 就職支援セミナー:午後1時~1時35分(保育士の仕事内容などについての全体説明) 就職相談会:午後2時~4時(各ブースでの個別相談) 対象 養成学校を卒業し、保育士資格取得見込みの方 保育士資格を持ちつつ、まだ保育所などに就職していない方 保育士資格がなくても、保育補助者として保育所などで働きたい方 参加費 無料 事前予約 不要 主催 小田原市保育会 共催 小田原市 お問い合わせ 小田原市子ども若者部 保育課 電話番号: 0465-33-1451
詳細はこちら
2024年7月27日(土)~28日(日)に、子どもも大人も楽しめる企画展「ICE CREAM FESTIVAL」が開催されます。本展では、布製遊具の制作を通して子どもの遊びや学びを研究しているテキスタイルデザイナーのただちさんの新作テキスタイル「ice colors」が発表されます。 子どもも大人も暑い夏を少しでも前向きに乗り越えられるようにという想いが込められた「ICE CREAM FESTIVAL」、ぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。 開催日時 2024年7月27日(土)~2024年7月28日(日)11:00~16:00 会場 クリエイティブスタジオ Casa de paño(鎌倉) 入場料 無料 事前予約について 事前予約制です。申し込みされた枠内でお好きな時間にお越しください。 時間:11時~12時30分、12時30分~14時、14時~16時 内容 ただちさんの新作生地の展示、ちぎり絵で制作した原画の展示 和紙テープをちぎってアイス模様を壁面へ制作(27日) ちぎり絵によるうちわづくり(28日) 絵本と児童書の専門店「緑のゆび」によるアイスクリームや夏にまつわる絵本の選書 湘南の素材を使用したGELATERIA SANTiのジェラートや、プラントベースの焼菓子屋weekendによるアイスクリーム型のクッキーや涼やかなケーキなど、様々なジャンルの「アイスクリーム」が集結 weekendのシナモンジンジャーのクッキーにGELATERIA SANTiのミルクジェラートを挟んだ、オリジナルのジェラートサンドを数量限定で販売 企画・運営 Casa de paño 後援 鎌倉市教育委員会 問い合わせ 公式HP Contact 関連リンク イベントの詳細はこちら
詳細はこちら
2024年7月27日(土)と7月28日(日)の2日間、東京造形大学の学生たちが企画した地域を活かしたものづくりワークショップが開催されます。今回のワークショップでは、自然をテーマにした「烏帽子くん」と「流木さん」の2つのプログラムが用意されています。 内容 A.「烏帽子くん」 内容:デコる烏帽子岩のオブジェづくり 日時:2024年7月27日(土)13:00〜15:30、7月28日(日)10:30〜15:30 講師:東京造形大学 若見ありさゼミナールの学生の皆さん 会場:美術館2階アトリエ 対象:どなたでも(5歳〜小学生向け、小学3年生以下は保護者同伴) 定員:材料がなくなり次第終了(1日50セット) 料金:500円(申込不要/時間内随時受け付け) その他:汚れてもよい服装でご参加ください。混雑状況に応じて整理券を配布いたします。 B.「流木さん」 内容:茅ヶ崎の流木でモビールづくり 日時:2024年7月27日(土)14:30〜16:30 ※定員:5名 2024年7月28日(日)10:30〜12:00 ※定員:4名 2024年7月28日(日)13:00〜14:30 ※定員:4名 2024年7月28日(日)15:00〜16:30 ※定員:4名 講師:東京造形大学 若見ありさゼミナールの学生の皆さん 会場:美術館2階アトリエ 対象:どなたでも(小学校高学年〜中学生向け、小学3年生以下は保護者同伴) 料金:500円(事前申込制/先着順) その他:汚れてもよい服装でご参加ください。 お申し込み・お問い合わせ 7月13日(土)10:00より、電話(0467-88-1177)または美術館受付にて開館時間内にお申し込みください。 関連リンク 茅ヶ崎市美術館 公式ホームページ
詳細はこちら
2024年7月27日(土)から8月14日(水)にかけて、「平塚競輪」と「ばんえい十勝」が初めてコラボイベントを開催します!このイベントは、平塚競輪場で開催される6日間のナイターG1「第67回オールスター競輪及び女子オールスター競輪」を記念して実施されます。 平塚競輪「第67回オールスター競輪及び女子オールスター競輪PR」イベント 7月27日(土曜日)に帯広競馬場で開催されるこのPRイベントには、和田真久留選手(日平塚所属)と日野未来選手(女子オールスター競輪出場、ファン投票2位)が参加します。トークショーやサイン会、写真撮影会が予定されており、来場者には先着で除菌ウエットティッシュが配布されます。 開催日時 2024年7月27日(土) 正午〜 会場 帯広競馬場 イベント内容 トークショー サイン会、写真撮影会 「VRoad」や「ワットバイク」の無料体験 競馬実況放送「ばんスタ」に競輪選手がゲスト出演 お問い合わせ 担当: 事業課 総務担当 電話: 0463-21-3935 関連リンク 平塚市公式サイト
詳細はこちら
2024年7月27日(土)夜、江の島正面にある江の島ビュータワー2階、BAR134.ENOSHIMAにて「湘南バレアリック presents 海の音楽会“Saturday Balearic Party”」が開催されます。湘南の海を見渡す絶好のロケーションで、あなたも極上の音楽に身を委ねませんか?開催日時2024年7月27日(土) 19時〜24時会場BAR134.ENOSHIMA(〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-17 江の島ビュータワー2F)アクセス小田急線「片瀬江ノ島」駅より徒歩約2分江ノ電「江ノ島」駅より徒歩約5分湘南モノレール「湘南江の島」駅より徒歩約6分費用ミュージックチャージ 1,000円主催Shonan Balearic共催マッスルジム湘南(グレードボディ株式会社)お問い合わせinfo@shonanbalearic.com
詳細はこちら
2024年7月26日(金)と7月27日(土)に、鎌倉市の玉縄青少年会館 集会室にて「バイリンガル新聞づくりワークショップ」が開催されます。このワークショップは、小学4年生から中学3年生を対象に、英語と日本語のバイリンガル新聞を作成する楽しい体験を提供します。英語に自信が無くても、アメリカのカントリーダンサーにインタビューをして記事を作成することで、楽しく学べる内容となっています。 開催日時 2024年7月26日(金) 13時00分〜16時00分 2024年7月27日(土) 13時00分〜16時00分 会場 玉縄青少年会館 集会室(神奈川県鎌倉市玉縄1-2-1) 対象 小学4年生〜中学3年生 募集人数 15人 内容 英語に自信が無くても大丈夫!アメリカのカントリーダンサーにインタビューをして、バイリンガル(英語と日本語)の子ども新聞をつくりましょう。 講師 The Shonan Post(ザ ショウナン ポスト)の皆さん 費用 無料 申込方法 2024年7月6日(土)から電話のみ(0467-44-0480)で受付。午前9時から午後5時まで、先着順で本人または保護者様からの申し込みに限ります。 お問い合わせ 所属課室:こどもみらい部青少年課玉縄青少年会館 電話番号:0467-44-0480 メール:k-ssn@city.kamakura.kanagawa.jp 関連リンク 公式ページ
詳細はこちら
家族で自然に触れて学ぶ一日を。小田原市で「水のいきもの観察会」が開催されます。夏休みの特別な体験として、地元酒匂川の生態系を親子で学ぶこのイベントは、川辺でのびのびと過ごすことができる貴重な機会です。生きものたちの生態に触れながら、子どもたちの自然に対する愛着もきっと深まるでしょう。 開催日時 2024年7月27日(土) 9:00〜11:30頃 ※雨天または川の増水時は中止 会場 小田原アリーナ横排水路及び酒匂川河川敷(中曽根263付近) ※小田原アリーナの駐車場、駐輪場が使用可能 イベント内容 酒匂川の自然を親しみながら学びます。川の形や流れ、周囲の植物などを観察し、特設の排水路で水の生きものを実隅に捕まえ、観察することで生態系の理解を深めます。 対象 小田原市、秦野市、南足柄市など指定地域の小学生 ※要保護者同伴 定員 約10組20人程度・申込多数の場合抽選 参加費 1人500円(保険代、アミ代含む) 講師 一寸木 肇氏(おおい自然園 園長) 申込方法 必要事項を記載したハガキを、7月16日(火)必着で酒匂川水系保全協議会事務局(環境保護課内)に郵送してください。 ※詳細は小田原市ホームページでご確認いただけます。 お問い合わせ 環境部:環境保護課 電話番号:0465-33-1480
詳細はこちら
茅ヶ崎市の公民館・青少年会館にて小学生を対象とした「小学生のうちに身につけておきたいネットリテラシー」講座が開催されます。子どもたちがインターネットを安全に利用するために重要な情報を楽しく学ぶ良い機会です。 講座内容 当日は「正しい生活習慣」や「個人情報を守る姿勢」を学び、その後に自分だけのマイネットルールを作成する時間が用意されています。子どもたちが楽しく学べるように工夫された内容となっています。 開催日時 2024年7月27日(土) 10時~12時 会場 小和田公民館 鶴嶺公民館 松林公民館 南湖公民館 香川公民館 青少年会館 対象 小学3~6年生 定員 各館10名(全6館) ※先着順 持ち物 筆記用具 水筒(飲み物) 講師 株式会社建設システム 申込方法 ※こちらに掲載されている申込みフォームよりお申込みください 申込期間: 7月26日(金)まで お問い合わせ 南湖公民館 電話: 0467-86-4355
詳細はこちら
7月27日・28日、テラスモール湘南で「Sunset Marche in ゲートスクエア」が開催されます。 “人や地球への優しさを伝える”エシカルでローカルなプロダクトが集結する「C side Marche」が、今回は夏の夕日に合わせて行われます。 いつもとは雰囲気が違う特別なマルシェでゆっくりお買い物を楽しんでみてはいかがでしょうか。 イベント名 Sunset Marche in ゲートスクエア 開催日時 7月27日(土)・28日(日)15:00~20:00 会場・問い合わせ テラスモール湘南 住所:〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3-1 電話番号:0466-38-1000 関連リンク C Side Marche 特設ページ Terrace Mall 湘南 SUMMER 2024
詳細はこちら
【真鶴町】真鶴町 貴船まつり 7月26日~7月27日
真鶴町 遊ぶ
2024年7月26日
2024年7月27日
国の重要無形民俗文化財に指定され、日本三大船祭りのひとつとされる貴船神社の例大祭「貴船まつり」が真鶴町で開催されます。このお祭りは300年以上の歴史を持ち、貴船神社の御霊を神輿に乗せて船で港を渡り、町内の豊漁、無病息災を祈願しながら巡行する伝統的な祭りです。今年も華麗で勇壮な祭りが行われる予定です。 開催日時 2024年7月26日(金曜日) 2024年7月27日(土曜日) 会場 真鶴町内 スケジュール 7月25日(木曜日):津島神社例大祭・揃い 7月26日(金曜日)・27日(土曜日):貴船まつり巡幸、東西小早船・東西櫂伝馬の水浮け、花山車の検視、鹿島踊りの奉納 注目ポイント 海上渡御は県道739号線経由の「陸路渡御」にて実施 協賛神輿(担ぎ)は城北地区への巡幸を見合わせ 注意事項 お祭り当日やお祭り終わりにはタクシー等が大変込み合う場合がありますのでお気を付けください。 お問い合わせ先 産業観光課観光推進係 住所:〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩244番地の1 電話:0465-68-1131 ファックス:0465-68-5119 関連リンク 真鶴貴船まつり公式ホームページ 真鶴町公式サイト「貴船まつり」ページ
詳細はこちら
2024年7月27日(土)に、神奈川県立湘南海岸公園にて「第29回人間塩出し昆布マラソン大会」が開催されます。このイベントは、定年世代によるイベントSNS「シュミタイム」を運営する株式会社ジェイエルネスと、NPO団体淡墨桜が共催します。 シニア世代の健康促進や社会孤立を防ぐためのこのイベントは、独自のルールで速さではなく発汗量で競うユニークなマラソンです。毎年多くの参加者が神奈川だけでなく、遠く九州沖縄などからも集います。 開催日時 2024年7月27日(土) 9:00〜13:00 会場 神奈川県立湘南海岸公園(ウッドテラス&石畳エリア) スケジュール 9:00 受付開始 9:20 開会式 9:20 マラソンスタート 13:00 終了(制限時間内にゴールすれば問題なし) お問い合わせ 〒246-0005 神奈川県横浜市瀬谷区竹村町6-3 NPO淡墨桜 事務局 kimi-shirakawa@muse.ocn.ne.jp 関連リンク PR TIMES プレスリリース
詳細はこちら
湘南エリアで活気あるイベントが続々と開催されていますが、今回注目したいのは、究極のリラクゼーションを求める方にぴったりの「シンギングボウル音浴ヨガ」です。経験豊富な講師Izumi氏による、心と身体を深く癒す特別な時間が、湘南T-SITEヨガスタジオで開催されます。 シンギングボウルの倍音は、私たちの自律神経を整え、不眠症の改善や総合的なリラクゼーションに効果があると言われています。この音の振動は、骨や細胞レベルにまで作用し、体の流れを整える手助けをしてくれるでしょう。疲れがなかなか取れない方や、日々のストレスに悩む方には、このようなヨガスタジオでのひとときがオススメです。 開催日時 2024年7月27日(土) 14:00〜15:20 会場 湘南T-SITEヨガスタジオ(2号館2階) 参加費 3,850円(税込) ※レンタルマット別途100円 持ち物 ヨガマット、飲み物、必要に応じてブランケットや厚手のバスタオル 申込方法 オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)にてお申し込みください。 ※マットレンタルご希望の方は、オプションでお選びください お申し込みはこちら ※お支払い方法はクレジットカード決済、またはPayPay残高払いのみです。 ※イベント参加券の発送はありません。 ※オンラインでのお申し込みの締め切りは イベント日の前日 朝8:00 です。 ↓ レッスン前日の朝8時以降のみ店頭・電話受付になります。 湘南 蔦屋書店 0466-31-1510(代表) お申し込みの際にイベントの日時とタイトルをお伝えください。 店頭でのお申し込みの場合は2号館1階BOOKカウンターまでお越しください。 キャンセルポリシー イベントの前日営業時間終了(21:00)までに、湘南 蔦屋書店までお電話にてキャンセルの申し出をお願いします。 お問い合わせ 湘南 蔦屋書店 0466-31-1510(代表) 関連リンク 湘南T-SITEでのシンギングボウル音浴ヨガの詳細
詳細はこちら
親子で学ぶ夏休みの大冒険!救命救急センターの真髄に迫れる「第1回夏休みキッズ病院お仕事体験『救命救急センター24時』」が、この夏、平塚市民病院で開催されます。医師や看護師が実際に使用する医療器具を手に取りながらの体験学習で、子どもたちが健康な成長を促し、医療への理解を深める機会が提供されます。 開催日時 2024年7月27日(土曜日)午後1時00分から午後4時20分まで (受付開始 午後0時20分、開始10分前までにご到着ください) 会場 平塚市民病院(〒254-0065 神奈川県平塚市南原1丁目19番1号) 参加費 無料(ただし、病院駐車場を利用する場合は、駐車場料金が発生します。) 募集人数 18組36人(小学4年生から6年生の子どもとその保護者) 応募期間 2024年6月24日(月曜日)午前8時30分から7月8日(月曜日)午後5時00分まで 申込方法 電子申請システム(e-kanagawa)からの申し込みが可能です。 主な内容(予定) 心臓マッサージ体験 AED操作体験 聴診体験 気管挿管体験 超音波診断体験 血圧測定体験 災害派遣車両見学 参加にあたっての注意点 院内では不織布マスクの着用が必須です。 イベント内容は医療の現場に応じて変更になる場合があります。 写真撮影はイベントエリア内のみ可、SNSへの投稿はご遠慮ください。 参加者の希望サイズに応じたスクラブを準備しますが、サイズに限りがあるため、ご希望に添えない場合もあります。 関連リンク 平塚市民病院イベント詳細
詳細はこちら
2024年7月27日(土)に鎌倉市にあるC棟3階講堂で、「第1回 湘南鎌倉腎臓病教室」が開催されます。当日は、腎臓の専門医師、看護師、管理栄養士による腎臓の基礎知識や健康維持のためのポイントなどをわかりやすく解説するプログラムが予定されています。腎臓病についてのお薬や、効果的な運動に関するアドバイスはもちろん、作業療法士が毎日の運動について楽しく解説します。さらに、参加者には特別に用意された腎臓病食品の紹介とプレゼントもあります。健康を意識する皆さん、この機会に腎臓病についての理解を深めてみませんか? イベント概要 日時 2024年7月27日(土)10:00~12:00(会場オープン 9:45) 場所 C棟3階 講堂 参加費 無料、申込不要 お問い合わせ 血液浄化センター TEL:0467-46-1717(代表) 関連リンク 湘南鎌倉総合病院 - 第1回 湘南鎌倉腎臓病教室について
詳細はこちら
逗子市で子供たちの新たな活動「スマイルボランティアクラブ」が、この夏、心温まるボランティア活動を展開します。小学3年生から6年生を対象にしたこのプログラムは、「わたしのとくい・わたしのできることをシェアリング」というテーマのもと、地域のさまざまなイベントでの募金活動や、市民祭りのお手伝いなどを通じて、子供たちが社会経験を積み重ねていく機会を提供します。 開催日 2024年7月27日(土曜日)を皮切りに、年間10回の活動を予定しています。 開催時間 午前10時から正午まで、ただし、日によって終了時間が異なるため、詳細はお問い合わせください。 開催場所 逗子市体験学習施設(スマイル) 対象 逗子市内在住の小学3年生~6年生 費用 保険代、材料費など実費が必要です。 申込方法 2024年6月29日(土曜日)から2024年7月13日(土曜日)まで、下記関連リンクの申込フォームからお申込みいただけます。応募者多数の場合は抽選となりますので、お早めのお申込みをお勧めします。 申込時の注意 申込完了後、自動的に控えメールが送られますが、これにより参加が確定したわけではありません。抽選結果は、当選・落選に関わらず後日メールでご連絡いたします。メールが届かない場合は、指定された連絡先までお問い合わせください。 その他詳細について 下記の関連リンクよりご確認を。 お問い合わせ 教育部子育て支援課青少年育成係 電話番号:046-873-8581 関連リンク スマイルボランティアクラブ申込フォーム
詳細はこちら
2024年7月27日(土)から7月30日(火)までの4日間、第2回秋山翔吾カップが開催されます。広島東洋カープの秋山翔吾選手が全面的にサポートし、横須賀で野球に励む児童を応援するこの大会は、昨年に続いて2回目の開催となります。秋山選手は横須賀盛り上げ大使を務めており、野球とソフトボールに対する熱い想いを込めて本大会をサポートしています。 大会概要 開催日:2024年7月27日(土)から7月30日(火) 試合会場:夏島グラウンド、夏島小学校、田浦中学校、横須賀スタジアム、追浜中学校 特別サポート 大会当日は秋山翔吾選手自ら用意した優勝カップをはじめ、大会MVP賞や秋山賞が授与されます。また、大会参加チームへのプレゼントや、秋山選手からの熱いメッセージが動画で届けられます。 秋山翔吾選手からのコメント 「選手の皆さんを支えてくれている方々が最も喜ぶのは、全力でプレーし、チーム一丸となって努力する姿を見せてくれることだと思います。僕もみんなが素晴らしいプレーを見せてくれることを楽しみにシーズンを頑張りますので、一緒に頑張っていきましょう!」 お問い合わせ 文化スポーツ観光部スポーツ振興課 横須賀市小川町11番地 本館1号館4階「〒238-8550 スポーツ振興課」 電話番号:046-822-8493 ファクス:046-824-3277 関連リンク 第2回秋山翔吾カップ公式ページ
詳細はこちら
この夏、「救命救急センター24時」が平塚市民病院で開催されます。子どもたちが医療現場の仕事を体験することで、病院への興味を深め、さらには医療従事者たちの日々の努力を理解する良い機会になることでしょう。このイベントは子供たちの成長と医療への理解を促進することを目的としており、魅力的な内容が盛り沢山です。 イベント概要 参加者は、医師や看護師のガイドのもと、心臓マッサージやAEDの使い方を含むさまざまな医療技術を体験できます。 開催日時 2024年7月27日(土)午後1時00分から午後4時20分 (午後0時20分受付開始) 会場 平塚市民病院(平塚市南原1-19-1) 参加費 無料(ただし、病院の駐車場を利用する場合には駐車料金が必要。) 募集人数 18組36人(小学校4年生~6年生の子どもとその保護者) 募集期間 2024年6月24日(月)午前8時30分から7月8日(月)午後5時まで 申込方法 電子申請システムe-kanagawa プログラム内容 心臓マッサージ、AED体験 聴診体験 血圧測定体験 DMAT車(災害時医療支援車)の見学 お問い合わせ 平塚市民病院 担当 経営企画課 経営企画情報担当 電話 0463-32-0015 関連リンク 市民病院夏休みキッズ病院お仕事体験「救命救急センター24時」を初めて開催
詳細はこちら
茅ヶ崎市南湖公民館では、今年の夏休みに「あつまれ!!なつやすみ卓球ひろば」を開催します。このイベントは、小学生とその保護者を対象に、卓球を楽しむ絶好の機会となっています。ぜひご参加ください。 開催日時 2024年7月27日(土)13時〜16時 2024年8月10日(土)9時〜16時 2024年8月14日(水)9時〜16時 2024年8月20日(火)9時〜16時 会場 南湖公民館(〒253-0061 茅ヶ崎市南湖六丁目15番1号) 対象 小学生とその保護者 持ち物 動きやすい服装でご参加ください。 お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 南湖公民館 電話:0467-86-4355 ファクス:0467-86-4355 関連リンク 詳細情報(茅ヶ崎市公式ページ)
詳細はこちら
逗子市にお住まいの小・中・高校生の皆さんに朗報です! この夏、逗子市体験学習施設(スマイル)にて、「詩吟詩舞体験講座」が開催されます。 日本の伝統文化に触れる、貴重な機会です。 伝統ある詩吟や和歌に合わせて舞う「詩舞」を体験することができるこの講座を、日本の伝統文化に興味のある方はぜひ体験してみてください! 開催日時 2024年7月25日(木)、7月26日(金)、7月27日(土) 開催時間 午後1時から午後2時30分まで 開催場所 逗子市体験学習施設(スマイル) 対象 逗子市内在住の小・中・高校生 申込み 下記関連リンクの申し込みフォームよりお申し込みください。 ※2024年6月27日(木)から7月11日(木)まで 申込時注意 申込完了後に控えメールが自動的に送信されます。ただし、これは申込内容の控えであり、参加が確定したわけではありませんのでご注意ください。抽選の結果、当選または落選に関わらず、seisyonen@city.zushi.lg.jp から連絡があります。 費用 不要 お問い合わせ 教育部子育て支援課青少年育成係(体験学習施設内) 電話番号:046-873-8581 MAIL:seisyonen@city.zushi.lg.jp 関連リンク 逗子市体験学習施設 詩吟詩舞体験講座
詳細はこちら
今年も盛夏の期待が高まる一大イベント「伊豆湯河原温泉納涼花火大会」が2024年7月27日(土)に開催されます。湘南人がお届けするこの情報は、約60分でアクセス可能な横浜から、温泉街の風情をまとった伊豆湯河原温泉で繰り広げられます。日本一間近で観賞可能な打ち上げ花火と、遠州手筒花火100本の競演は、観る者を魅了すること間違いなしです。 基本情報 開催日時:2024年7月27日(土) 太鼓演奏 19:40〜20:10 / 手筒花火 20:20〜20:40 / 打上花火 20:40〜21:00 開催場所:熱海市泉 泉公園 アクセス:JR湯河原駅より奥湯河原行バスまたは不動滝行バスに乗車、「道中」バス停下車すぐ(乗車時間 約6分) 駐車場について 駐車場はございません。公共の交通機関をご利用ください。 お問い合わせ先 伊豆湯河原温泉観光協会 電話番号:0465-62-5135 関連リンク 湯河原温泉公式観光サイト
詳細はこちら
この度、慶應義塾湘南藤沢高等部がオンラインでの学校説明会並びに学校見学会を開催するお知らせが入りました。 これからの進路に悩む中学生やそのご家族が、慶應義塾の教育内容や校風を深く知る絶好の機会です。オンライン配信による詳細な学校紹介から、リアルな学校見学会まで、充実したプログラムをご用意しています。 オンライン学校説明会 日程は2024年7月13日(土)~14日(日)、および7月27日(土)~28日(日)の2回実施が予定されており、希望者はいずれの時間帯でも視聴することが可能です。この説明会では、学校の雰囲気やカリキュラム、教員の方々のメッセージ、入試情報などが動画で紹介されますので、ご家庭でじっくりと学校選びを行っていただけます。 学校見学会 実際に校舎を訪れたいという方向けに、2024年7月13日(土)、7月27日(土)には学校見学会が開催予定で、教職員による直接の案内の下、施設の見学ができる特別な日となっております。事前申し込みが必要で、定員に達した場合は締切となりますので、お早めにご登録ください。 申込方法 興味がございましたら、「miraicompass」を通じてユーザー登録の後、お申し込みいただけます。申込期間は第1回が2024年6月1日(土)から7月7日(日)まで、第2回が同じく6月1日(土)から7月21日(日)までとなっております。 関連リンク 慶應義塾湘南藤沢中・高等部 入試情報ページ
詳細はこちら
2024年7月28日(日)に、湘南ベルマーレフットサルコートにて、小学1〜4年生を対象にした「親子サル」が開催されます。親子で試合を楽しみ、素敵な思い出を作りませんか?皆さまのご参加をお待ちしております。 開催日時 2024年7月28日(日) 14:30〜16:00 ※14:00よりグランドが解放されますので、各自でウォーミングアップをお願いします。 会場 湘南ベルマーレフットサルコート(藤沢駅前、ODAKYU湘南GATE屋上) 参加対象 小学1〜4年生とその保護者様。基本的には親子ペアでの参加となります。 参加費用 1組2名で2,200円(税込) 保護者1名に対してお子様複数参加の場合、1,100円追加で試合に参加可能です(定員に満たない場合)。 定員 12組、24名(先着順) 申し込み方法 以下のリンクよりお申込みください。お申し込みはこちら ※イベント当日12:30以降のキャンセルは全額キャンセル料がかかります。 内容 試合のみのイベントとなります。試合は6対6(大人3名、子供3名)で行われます。基本的には親子同じチームでのプレーですが、場合によっては異なるチームでプレーすることもあります。セルフジャッジでの試合となり、優しいプレーを心掛けてください。 注意事項・その他詳細について 下記の関連リンクより閲覧が可能。 問い合わせ先 湘南ベルマーレフットサルコート(ODAKYU湘南GATE屋上) TEL: 0466-25-5588 関連リンク 湘南ベルマーレ公式サイト
詳細はこちら
2024年の夏休みに、三浦市の子どもたちを対象とした「三浦市子どもの船」と「姉妹都市交流」が実施されます。詳細なスケジュールは以下の通りです。子どもたちにとって貴重な体験となるイベントです。 三浦市子どもの船 神奈川県立海洋科学高等学校の実習船である湘南丸に乗船し、海に関する知識や技術を実体験を通して学びます。 日時: 2024年8月5日(月曜日)9時~13時 場所: 相模湾(三崎港~城ヶ島沖) 参加者: 26人(小学生22人・中学生4人) 姉妹都市交流「三浦市合同宿泊」 三浦市の子どもたちは、姉妹都市である長野県須坂市から訪れる子どもたちと一緒に過ごし交流を深めます。 日時: 2024年7月28日(日曜日)13時~7月29日(月曜日)13時(1泊2日) 場所: 三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ 参加者: 須坂市の子ども20人(三浦市の子ども20人) 姉妹都市交流「林間学校」 三浦市から須坂市を訪れ、自然に囲まれた環境の中で交流を深めます。 日時: 2024年8月6日(火曜日)6時~8月7日(水曜日)19時(1泊2日) 場所: 菅平・峰の原高原 時空の杜 参加者: 三浦市の子ども20人(須坂市の子ども20人) お問い合わせ 三浦市役所 教育部 青少年教育課 電話番号: 046-882-1111(内線413・418) ファックス番号: 046-882-1160 関連リンク 三浦市公式サイトの関連ページ
詳細はこちら
湘南エリアのみなさん、映画といえば大都会のシネマコンプレックスを思い浮かべるかもしれませんが、地元の福祉文化会館で素敵な映画上映会が開催されることをご存知でしょうか。 幅広い世代に映画を楽しんでもらいたいという思いから企画された「ふくぶんファミリーシネマ」は、この夏、大人から子どもまで楽しめる映画を上映します。 今回の上映作品は、「北極百貨店のコンシェルジュさん」。ぜひ家族揃って、また友人と一緒に映画鑑賞をお楽しみください。 日時 2024年7月28日(日) 1回目: 10時30分から 2回目: 13時30分から 場所 福祉文化会館ホール 入場料 1,000円 (3歳以上一律) (注釈) 広報はやま上映月号に割引券掲載 イベント詳細について 下記の関連リンクよりご確認下さい。 お問い合わせ先 福祉文化会館 〒240-0112 神奈川県三浦郡葉山町堀内2220番地 電話番号: 046-876-1871 問合せ受付時間: 8時30分~17時00分 開館時間: 9時00分~17時00分 閉館日: 火曜日、年末年始 関連リンク ふくぶんファミリーシネマ詳細ページ
詳細はこちら
自転車のトラブルの中でも最も多いと言っても過言ではない「パンク修理」。そのパンク修理をお子様たちに体験いただける、子供向けイベントを今年も開催します!夏休みの自由研究にも最適の企画です。是非ご興味のあるお子さんはご参加ください。 開催日時(湘南エリア) 7月28日(日):モトベロ湘南(神奈川県藤沢市辻堂元町6-20-1 湘南T-SITE 2号館1F) ※予約はこちらから イベント内容 開始時間:10時~(60分~90分程予定) 対象年齢:6歳~12歳 持ち物:特になし 募集人数:各店舗4名(定員になり次第受付終了) 参加費:無料 雨天時:店内実施のため、雨天時も実施します お願い:お子様だけでなく付き添いの保護者の方のご参加を必ずお願いします 予約 下記リンクより予約フォームにアクセスし、必要情報をご入力の上お申込みください。予約メール確認後にお電話をいたします。お電話をもって予約確定となることをご理解ください。 関連リンク モトベロ公式サイト
詳細はこちら
この夏、平塚市旭南公民館で子どもたちの創造力を育む様々な児童・生徒地域参加事業が盛りだくさん!夏休みの特別講座として親子工作教室や絵手紙教室など、工夫を凝らしたイベントが連献されます。さあ、この夏は湘南の地で家族で楽しく学びの時間を過ごしましょう。 絵手紙教室 日時:7月23日(火)9時30分~11時30分 会場:旭南公民館 2階 工芸室 対象:旭南地区在住の小学生 定員:10名程度(先着順) 参加費:無料 持ち物:汚れてもよい服装、飲み物 申込み:旭南公民館まで電話または直接お申し込みください。 親子工作教室 日時:7月28日(日)9時30分~12時30分 会場:旭南公民館 1階 大ホール 参加費:1,200円(材料代) 対象:旭南地区在住の小学生とその保護者 講師:平塚建設業人材育成支援センターのみなさん 持ち物:飲み物、タオル、金づち・のこぎり(持っている人) 申込み:旭南公民館まで電話または直接お申し込みください。 問い合わせ先 旭南公民館 電話:0463-31-2255
詳細はこちら
茅ヶ崎市は、市民参加条例の検証にあたり、市民アンケートや市民参加の状況をもとに、「こんな方法で市に意見を伝えたい!」「こんな形で市の回答を受け取りたい!」といった市民の意見やアイデアを募集するため、大学生を交えたワールド・カフェ形式のワークショップを開催します。 ご都合が合う方はぜひご参加ください。託児サービスや手話通訳など、介助が必要な方も安心して参加できます。 開催日時・場所 日時: 2024年7月28日(日) 10時~12時 場所: 茅ヶ崎市役所本庁舎4階 会議室4・5 コーディネーター 関東学院大学教授 牧瀬 稔 氏 当日は、同大学法学部地域創生学科牧瀬ゼミナールの学生も交えてワークショップを行います。 申込方法 以下の参加申込フォームからお申し込みいただくか、下記問い合わせ先までお電話ください。 参加申込フォーム 申込締切 2024年7月19日(金) お問い合わせ くらし安心部市民自治推進課協働推進担当 81-7126 (直通) その他 市HP: 市へ届け!わたしたちの意見の伝え方ワークショップ 市民参加条例の施行状況: 今後の検証スケジュールや市民アンケートの結果等 市民参加の方法の実施実績: これまでに市が実施したアンケート、意見交換会、パブリックコメント手続
詳細はこちら
茅ヶ崎市は、市民参加条例の検証に基づくワークショップ「市へ届け!わたしたちの意見の伝え方ワークショップ」を開催いたします。このイベントは市民の皆さまの貴重なご意見やアイデアを市に届けるための場として、大学生を交えたワールド・カフェ形式で行われます。ご都合が合う方はぜひご参加ください。 開催日時 2024年7月28日(日)10時〜12時 会場 茅ヶ崎市役所本庁舎4階 会議室4・5 コーディネーター 関東学院大学教授 牧瀬 稔 氏 (同大学法学部地域創生学科牧瀬ゼミナールの学生も参加します。) 申込方法 次のURL「参加申込フォーム」からお申し込みいただくか、下記問い合わせ先までお電話でお申し込みください。 締切 2024年7月19日(金) お問い合わせ くらし安心部市民自治推進課協働推進担当 81-7126(直通) その他 託児サービスや手話通訳、その他の介助が必要な方もご参加いただけます。 市へ届け!わたしたちの意見の伝え方ワークショップ 市民参加条例の施行状況の検証について 市民参加の方法の実施実績
詳細はこちら
2024年7月28日(日)、江の島と海、そして富士山が見渡せる絶景ポイント「湘南海岸公園 ヤシと芝生広場」で、昨年大好評を博したサンセットビーチヨガのクラス「BALEARIC YOGA」が行われます。湘南の夕陽を望みながら、心地よい音楽と共にポーズを展開していくサンセットビーチヨガのクラスです。波音、移り変わる空の色、そしてライブDJによるヒーリングミュージックに身を委ねながら動いていくことで、心身を深いリラックス状態へと導いていきます。上質な音を楽しみたい方、海や夕陽に癒されたい方、海外のリゾート地にいるような非日常空間を味わいたい方にぴったりのイベントです。初夏の海風が心地よい季節、特別な時間を一緒に過ごしましょう。老若男女どなたでも、ヨガが初めての方、身体が硬い方も大歓迎です。どうぞ安心してご参加ください。開催日時2024年7月28日(日) 17:15~18:30会場湘南海岸公園 ヤシと芝生広場内(〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸2丁目18)持ち物ヨガマット(お持ちでない方は貸し出しも行っております)動きやすい服装お水タオル【あると便利なもの】日焼け対策グッズ羽織りもの、ブランケット等(日没後の海辺は気温が下がる場合がございます)費用大人¥2,500 (オーガニックハーブティー付き)マットレンタル 希望者別途¥500(※数に限りがございます。バスタオルでも代用いただけます。)中学生以下の方は参加無料。小さなお子様やペットもご自身の目の届く範囲でお連れいただけます。※お支払いは当日現金にてお願いいたします。定員約20名申込締切イベント当日開始一時間前までにお申し込みください。(※雨天中止。その際は前日夕方までにご連絡いたします)お問い合わせyoga@shonanbalearic.com
詳細はこちら
逗子市の体験学習施設「スマイル」にて、フラ体験講座が開催されます。逗子市内在住の年長から小学生までの子どもとその保護者が対象で、音に合わせて身体を動かし、フラの世界を体験することができます。 開催日時 2024年7月28日(日)午前10時~午前11時 2024年8月11日(日)午前10時~午前11時 2024年8月18日(日)午前10時~午前11時 2024年9月8日(日)午前10時~午前11時 2024年9月15日(日)午前10時~午前11時 会場 逗子市体験学習施設(スマイル) 対象 逗子市内在住の年長~小学生 保護者 内容 音に合わせて身体を動かし、フラの世界を体験します。 申込み 申込みが必要です。申込期間は以下の通りです: 申込期間:2024年6月30日(日)~2024年7月14日(日) 申込方法:下記「関連リンク」の申込フォームよりお申込みください(申込期間になりましたら、申込フォームリンク先が表示されます)。 注意事項:申込みが完了すると自動的に控えメールが届きます。このメールは申込内容の控えであって参加が確定したものではありません。後日、抽選の結果について、当選及び落選のどちらの場合も「seisyonen@city.zushi.lg.jp」(青少年育成係のアドレス)からメールをお送りします。受信メールの設定を確認してください。7月21日(日)までに抽選結果のメールが届かない場合は、青少年育成係へお問い合わせください。 費用 不要 お問い合わせ 教育部子育て支援課青少年育成係(体験学習施設内) 〒249-0003 神奈川県逗子市池子1丁目11番2号 電話番号:046-873-8581 関連リンク 逗子市公式ホームページ - フラ体験講座
詳細はこちら
この夏、藤沢市にて、アートを通じて創造性を解き放つワークショップ「大きな紙に思いっきり絵を描こう」が開催されます。絵を描くことが大好きな方ならどなたでも参加可能です。壁一面の大きな紙に、絵の具を使って、心ゆくまで絵を描けるこのイベントは、アート好きな方には特におすすめです。 開催日時 2024年07月28日(日)14時〜16時 会場 藤沢市アートスペース ワークショップルーム 講師 三津繁郎 定員 20名 対象 どなたでも(小学2年生以下は保護者同伴) 参加費 500円(材料費) 持ち物 汚れてもよい服装 申込方法 電話もしくは直接来館して参加者の氏名、電話番号をお伝えの上、お申し込みください。 TEL:0466-30-1816 (10時〜19時 月曜及び月・祝の翌火曜休み) ※定員に達し次第、受付終了。 問い合わせ先 藤沢市アートスペース 住所:〒251-0041神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-2 ココテラス湘南6階 TEL:0466-30-1816 FAX:0466-30-1817 E-mail: fj-art@city.fujisawa.lg.jp 関連リンク ワークショップ「大きな紙に思いっきり絵を描こう」詳細情報
詳細はこちら
2024年7月28日(日)に、湘南T-SITEで「ビスマス結晶を楽しむワークショップ」が開催されます。きらら舎のさとうかよこさんによるこのワークショップでは、美しいビスマス結晶の生成過程を観察し、不思議な結晶の世界を体験できます。夏休みの自由研究にもぴったりのイベントです。 開催日時 2024年7月28日(日) 14:00-15:30 会場 湘南T-SITE 2号館2階 ヨガスタジオ 参加費 ビスマス結晶ワークショップ参加券 2,200円(税込) ビスマス結晶追加 +550円(税込 *オプション) 申込方法 オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)にてお申し込みください。 お申込みはこちら: オンラインショップ 持ち物 汚れてもいい服装 手をふくタオル その他の注意事項 会場がフローリングのため、下足を脱いでのご参加となります。必要な方のみ上履きをご持参ください。 当日、会場内にあるさとうかよこさんの書籍をお買い求めいただいた方にはさとうさんからサインを入れていただけます。 お支払い方法はクレジットカード決済、またはPayPay残高払いのみです。 イベント参加券などの発送はありません。 オンラインでのお申し込みの締め切りは2024年7月27日(土) 朝8:00 です。 お客様都合によるキャンセルは承っておりません。予めご了承ください。 事前の予告なく本イベントを中止・延期・縮小する場合がございます。予めご了承ください。 お問い合わせ 湘南 蔦屋書店 電話:0466-31-1510(代表) 講師 さとうかよこ 主催・協力 主催:湘南 蔦屋書店 協力:きらら舎 関連リンク 湘南T-SITE ビスマス結晶ワークショップ
詳細はこちら
親子で楽しむワークショップ「クルミッ子つくるっ子!」が7月も開催されることが決定しました! 鎌倉紅谷が主催するこのイベントでは、自分だけのオリジナル「クルミッ子」作りに挑戦します。お子様の創造力を育む絶好のチャンスです。 開催場所・日時 Kurumicco Factory 2024年7月5日(金)、6日(土)、19日(金)、20日(土) ①11:30~13:00/②14:30~16:00 八幡宮前本店 2階 2024年7月13日(土)、14日(日)、15日(月祝)、27日(土)、28日(日) ①11:00~12:30/②15:00~16:30 抽選申込 受付期間 2024年 5月30日(木)昼12時から6月3日(月)午前10時まで 各回定員 Kurumicco Factory:8名様 八幡宮前本店 2階:16名様 参加費 Kurumicco Factory/お一人様:3,850円(税込) 八幡宮前本店 2階/お一人様:5,170円(税込) リスくんのバンダナ、ドリンク、デザート付き 申し込み方法・その他詳細について 下記の関連リンクよりご確認下さい。 お問い合わせ イベントに関するお問い合わせはこちらから。 アレルギーに関するご案内 原材料に使用するくるみ、小麦粉、卵、はちみつ、乳成分について、ご注意ください。また、施設内ではさまざまな食材を使用していますので、アレルギーをお持ちの方は事前にご確認をお願いいたします。 関連リンク 鎌倉紅谷「クルミッ子つくるっ子!」詳細ページ
詳細はこちら
この夏、平塚市で開催される「第58回平塚市少年少女水泳大会」に向け、現在、参加者の申し込みが受け付けられています。本大会では、小学校3年生から中学校3年生の生徒が競い合い、水泳技術を披露する機会となります。地域の若きスイマーたちの努力と成長が、水の舞台で華々しく展開される予定です。 開催日時 2024年7月28日(日曜日) 会場 トッケイセキュリティ平塚総合体育館温水プール(公認25m×8コース) 対象 平塚市に在住、あるいは在学している小学校3年生から中学校3年生 種目詳細 小学生:25m・50m 自由形、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライ、100m 個人メドレー 中学生:50m 自由形、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライ、100m 個人メドレー 申込期限 2024年7月1日(月曜日) 午後5時まで 申込方法 e-kanagawa電子申請システムよりお申し込みください。また、下記関連リンクの二次元コードを読み込むことで参加申込ページへアクセスすることもできます。 関連リンク 第58回平塚市少年少女水泳大会詳細
詳細はこちら
この夏休み、子どもたちの好奇心を刺激するワクワクする講座が満載!横須賀市にある久里浜コミュニティセンターで「夏休み小学生★中学生講座」が開催されます。興味津々の内容で、子どもたちはもちろん、親子で楽しめるプログラムもあります。科学の不思議を探究から、日本の伝統文化体験まで、この機会にさまざまな知識と技能を身につけませんか? 講座名 合成宝石を作ってみよう 手打ちうどんにチャレンジ! 久里浜サイエンス★ラボ 開催日時 A 合成宝石を作ってみよう:7月29日(月)10:00~12:00 B 手打ちうどんにチャレンジ!:8月9日(金)10:00~13:00 C 久里浜サイエンス★ラボ:8月16日(金)10:00~12:00 / 14:00~16:00 講座内容 電子レンジで宝石(ルビー、サファイア)ができる?石について学ぼう メニュー:手打ちうどん(サラダうどん風)・デザート 宇宙地図をつくるには?立体星図模型(北斗七星)を作りながら宇宙を学ぶ 参加費 A 電子レンジで宝石:1.000円(保険料込) B 手打ちうどん:1,300円(保険料込) C 久里浜サイエンス★ラボ:10時~12時 900円/14時~16時 750円(保険料込) 申込方法 下記の電子申請利用のみの申込みです。必要事項をご入力の上、ご応募ください。 A 合成宝石を作ってみよう:7月29日(月)10:00~12:00 B 手打ちうどんにチャレンジ!:8月9日(金)10:00~13:00 C 久里浜サイエンス★ラボ:8月16日(金)10:00~12:00 / 14:00~16:00 締切日 合成宝石を作ってみよう:7月15日(月) 手打ちうどんにチャレンジ!:7月22日(月) 久里浜サイエンス★ラボ:7月30日(火) 場所 浦賀コミセン 北下浦コミセン 久里浜コミセン お問い合わせ 久里浜コミュニティセンター 〒239-0831 横須賀市久里浜6-14-2 電話:046-834-1471
詳細はこちら
予防歯科の大切さを広めるため、横須賀市の久里浜コミュニティセンターで開催される「初めての歯みがき教室」に注目です。お子さまの歯の健康は生涯を通じての福祉に直結します。この講座は、むし歯予防や正しい歯みがきの方法を学べる絶好の機会。7ヶ月から1歳未満のお子さまと保護者様を対象に、専門家が丁寧に指導します。さらに、個別歯科相談も受け付けています。 開催日時 2024年7月29日(月曜日) 13時15分~14時15分 会場 久里浜コミュニティセンター調理講習室(久里浜行政センター2階) 住所: 横須賀市久里浜6丁目14-2 アクセス 京急久里浜駅から徒歯10分、JR久里浜駅から徒歩13分 駐車場情報 共同駐車場(南図書館前):普通車30台(無料) ※公共交通機関での来館にご協力ください。 対象 7か月から1歳のお誕生日前日までのお子さんと保護者 募集人数・定員 先着6人 費用 無料 事前申し込み 事前申し込みが必要です。ネット申し込みかコールセンターへご連絡ください。 申し込み期間 2024年06月13日~2024年07月22日 お問い合わせ 民生局健康部地域健康課 電話番号:046-824-7642 ファクス:046-824-7144 関連リンク 初めての歯みがき教室 久里浜コミュニティセンター
詳細はこちら
湯河原町保健センターでは、小学生を対象にした料理教室を開催します。料理を通して楽しみながら学べるこの機会に、ぜひご参加ください。当日はエプロンと三角巾が必要となりますので、お忘れなく。 開催日時 2024年7月26日(金) 9:30〜12:00 2024年7月29日(月) 9:30〜12:00 会場 湯河原町保健センター 持ち物 エプロン 三角巾(バンダナ可) 筆記用具 水筒 定員 各日12名(残りわずか) 参加費 無料 申し込み方法 湯河原町保健センターへお電話にてお申し込みください。 Tel: 0465-63-2111(内線365) お問い合わせ 湯河原町保健センター Tel: 0465-63-2111(内線365)
詳細はこちら
逗子市体験学習施設(スマイル)で開催される「おもしろ科学夏期講座1『ダンゴムシのふしぎ』」の参加申し込みが2024年7月1日(月曜日)より開始されます。このイベントは、逗子市内在住の小学生を対象とした体験学習講座で、ダンゴムシの動きや行動を観察し、一緒に学ぶ機会を提供します。 開催日時 2024年7月29日(月曜日) 午前9時30分 から 午前11時まで 会場 逗子市体験学習施設(スマイル) 〒249-0003 神奈川県逗子市池子1丁目11番2号 対象 逗子市内在住の小学生 内容 ダンゴムシはどんな動きをするのかなぁ? 一緒に体験しましょう! 申込み 必要 申込期間:2024年7月1日(月曜日) から7月15日(月曜日) まで ※下記関連リンクの申込フォームよりお申込みください(申込期間になりましたら、申込フォームリンク先が表示されます) ※応募多数の際は抽選となります。 申込が完了すると自動的に控えメールが届きます。このメールは申込内容の控えであって参加が確定したものではありません。後日、抽選の結果について、当選及び落選のどちらの場合も「seisyonen@city.zushi.lg.jp」(青少年育成係のアドレス)からメールをお送りいたします。受信メールやセキュリティソフトの設定により迷惑メールフォルダに入っている、またはメールが受信できない場合があるようですので、あらかじめ受信メールの設定をご確認ください。7月22日(月曜日)までに抽選結果のメールが届かない場合は、青少年育成係へお問い合わせください。 費用 不要 お問い合わせ 教育部子育て支援課青少年育成係(体験学習施設内) 〒249-0003 神奈川県逗子市池子1丁目11番2号 電話番号:046-873-8581 お問い合わせは専用フォームをご利用ください。 関連リンク 【逗子市公式サイト】おもしろ科学夏期講座1「ダンゴムシのふしぎ」
詳細はこちら
横須賀市では、子どもたちに環境教育の大切さを伝えるための「子ども環境教室・エコ見学体験」を開催します。地球温暖化の現状やエコな活動について考える絶好の機会です。小学3~6年生を対象に、教材を使った学習や工作を通じて、環境問題について体験的に学べるこのプログラムは、夏休みの有意義な活動としてお勧めです。 開催日時 2024年7月29日(月曜日)9時~13時 会場 横須賀ごみ処理施設「エコミル」(長坂5丁目1番1号) ※市役所本庁舎北口玄関からマイクロバスで移動 対象 市内在住・在学の小学校3~6年生 募集人数 20名(多数の場合は抽選) 参加費 300円(工作材料代) 申し込み期間 7月1日(月曜日)~7月18日(木曜日) 申し込み方法 ネット申込みまたはコールセンターへの電話・FAXでの受付 ※詳細は下記の関連リンクからご確認下さい。 お問い合わせ 横須賀市温暖化対策地域協議会(経営企画部都市戦略課) 電話:046-822-8524 関連リンク 子ども環境教室・エコ見学体験について
詳細はこちら
「長い夏休み、何しよう」「自由研究、今年はどうする?」といった夏特有のお悩みを解消するためのイベントが開催されます!本イベントでは、夏休み中のお子さまとママが一緒に楽しんだり、小学生の自由研究が終わっちゃうような「ものづくり」「ワークショップ」を中心に行われます。大人だけでも楽しめるワークショップや、マッサージやハンドケアの癒しブースもありますので、お子さまを待っている間、ママもリフレッシュすることができます。 開催日時 2024年7月29日(月) 11:00〜16:00 会場 POP-UP SPACE in KAMAKURA(大船駅徒歩3分) 費用 入場無料 出展情報 食品サンプル体験 アロマ&ハーバリウム ロゼット ジェルキャンドル 苔玉 デコパージュ 手形アートキーホルダー ステンドグラス風工作 お弁当の保冷剤作り 手染め体験と宝石すくい 塗り絵&癒し系セッション 癒しブース ハンドトリートメント 極上ネイルエステ 整体 首肩リンパマッサージ&ドライヘッド お問い合わせ mamaplefesta@gmail.com 関連リンク イベント詳細について
詳細はこちら
6月25日・7月30日に、緑豊かな鎌倉の古民家で「平家琵琶で聞く平家物語」が開催されます。 盛典(MORINORI)が主催するこのイベントでは、古典文学の傑作「平家物語」を、平家琵琶の生演奏とともに堪能できます。 開催日時 2024年6月25日(火)、7月30日(火) 11:00~12:00(開場 10:40) 会場 Garden & Space くるくる (鎌倉市由比ガ浜2-7-12) イベントタイトル 木曽義仲は振り返る|平家琵琶で聞く平家物語|巻第九「木曽最期」 内容 追い詰められた英雄・木曽義仲と女武者・巴の悲運なる結末を、心に響く琵琶の音色で紡ぎます。鎌倉の自然に囲まれながら、時代を超えた物語に耳を傾けてみてはいかがでしょうか。 チケット情報 料金:2200円(税込み) 決済方法はクレジットカードになります。詳細はウェブサイトをご確認ください。 定員 6名(予約制) 主催 盛典(MORINORI) お問い合わせ メール:info@morinorijapan.com 関連リンク 平家琵琶で聞く平家物語|盛典(MORINORI)
詳細はこちら
二宮町で「二宮町教育講演会」が開催されます。この講演会は、誰一人取り残されない社会の実現に向けたICTを活用したインクルーシブ教育の実現について学ぶ貴重な機会です。また、小中一貫校「にのみや学園」の取り組みについても発表があります。興味のある方はぜひご参加ください。 開催日時 2024年7月30日(火) 13:15〜16:00 会場 二宮町生涯学習センター ラディアンホール 講演内容 第1部 教育講演会 13:15〜14:45 「ICT×インクルーシブ教育 ~誰一人取り残されない社会の実現に向けて~」 講師:鈴木秀樹氏(東京学芸大学附属小金井小学校教諭、東京学芸大学ICTセンター所員、慶応義塾大学非常勤講師) 第2部 教育実践発表会 15:00〜16:00 「施設分離型小中一貫教育校にのみや学園の取り組みについて」 対象 どなたでも参加できます。 申込 不要。直接会場にお越しください。 問い合わせ先 教育委員会教育部教育指導課 ☎ 0463-75-9261
詳細はこちら
茅ヶ崎市で心身のバランスを整えるムーンサイクルヨーガ講座が開催されます。この講座は『まなびの市民講師自主企画講座』の一環として行われ、女性特有のゆらぎをケアすることを目的としています。 開催日時 2024年7月30日(火) 10:00~11:00 2024年8月27日(火) 10:00~11:00 2024年9月25日(水) 10:00~11:00 場所 松浪コミュニティセンター ホール 対象 おおむね40歳から50歳の女性 定員 各回20名<申込制(先着)※講座開催月の2か月前の初日から申込開始> 費用 各回500円 講師 フローライトヨーガ 亀鶴 綾子(まなびの市民講師)*2011年より茅ヶ崎市を中心に活動中 持ち物 動きやすい服装 水分補給できるもの ヨガマットまたはバスタオル お問い合わせ 受講希望日、氏名、連絡先をメール:kmtrayk@gmail.com 電話:090-6510-6921(亀鶴さん) 詳細はこちらからご確認ください。
詳細はこちら
2024年7月30日(火)、8月27日(火)、そして9月25日(水)に松浪コミュニティセンター ホールにて「ムーンサイクルヨーガ」講座が開催されます。この講座はまなびの市民講師自主企画講座として行われ、心身のバランスをケアし、女性特有のゆらぎを整えることを目的としています。 開催日時 2024年7月30日(火) 10:00〜11:00 2024年8月27日(火) 10:00〜11:00 2024年9月25日(水) 10:00〜11:00 会場 松浪コミュニティセンター ホール(〒253-0022 神奈川県茅ヶ崎市常盤町2-2) 対象 おおむね40歳から50歳の女性 定員 各回20名<申込制(先着)> 申込受付開始 各講座開催月の2か月前の初日より 費用 各回500円 講師 フローライトヨーガ 亀鶴 綾子さん(まなびの市民講師) *2011年より茅ヶ崎市を中心とした湘南エリアにて、ヨーガセラピストとして活動中。 持ち物 動きやすい服装 水分補給できるもの ヨガマットまたはバスタオル お申込み・お問い合わせ 受講希望日、氏名、連絡先を以下のメールアドレスまたは電話番号にてお知らせください。 kmtrayk@gmail.com 電話: 090-6510-6921(亀鶴さん) 詳細はこちら↓ 茅ヶ崎市公式サイト 皆様のご参加をお待ちしています!
詳細はこちら
2024年7月30日(火)と31日(水)に、湘南ベルマーレフットサルコートで小学生を対象とした「ベルキック」が開催されます!サッカー好きの小学生たちは、当日集まった仲間でチームを作り、試合を楽しみましょう。日頃の練習の成果を発揮する絶好の機会です。ぜひこのイベントに参加して、仲間とともに熱い夏の思い出を作りましょう。 開催日時 2024年7月30日(火) 2024年7月31日(水) 15:00〜16:00 小学1〜3年生 16:00〜17:00 小学3〜5年生 17:00〜18:00 小学4〜6年生 会場 湘南ベルマーレフットサルコート(藤沢駅前、ODAKYU湘南GATE屋上) 定員 各クラス18名(先着順) 参加費 各クラス1,100円(税込) お申し込み方法 以下のフォームからお申し込みください。 お申し込みはこちら > 注意事項・その他詳細について 下記の関連リンクより閲覧が可能。 お問い合わせ 湘南ベルマーレフットサルコート(ODAKYU湘南GATE屋上) TEL:0466-25-5588 関連リンク 湘南ベルマーレ公式ウェブサイト
詳細はこちら
2024年7月30日(火)に、松林公民館にて「遺跡と地形から学ぶ松林地区の祖先の暮らし」講座が開催されます。本イベントでは、松林地区の歴史と地形の特徴を学び、実際に遺跡調査現場を見学する貴重な体験ができます。 開催日時 2024年7月30日(火) 9時30分~12時30分 会場 松林公民館(〒253-0018 神奈川県茅ヶ崎市室田一丁目3番2号) アクセス 駐車場は数に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。 イベント内容 第1部:遺跡見学を10倍楽しもう!(30分程度) 本物の土器などの出土品を見ながら「遺跡から何がわかるのか?どうしてわかるの?」を学びます。 第2部:松林地区地形散策&発掘現場の見学会(2時間程度) 遺跡関係者の特別な許可を得て、発掘調査中の現場を見学します。専門家の解説もお楽しみいただけます。 講師 第1部 社会教育課 文化財保護担当 田中 万智(かずとも)さん(学芸員) 第2部 株式会社アーク・フィールドワークシステム 渡辺 務(つとむ)さん(日本考古学協会会員) 対象 小学4年生以上、小中学生、一般(大人)、シニア 定員 12名(申込み制・抽選) 申込み 7月10日(水曜日)9時より電話・窓口・申込フォームにて受付開始 なお、電話・窓口の受付時間は9~17時です。 申し込み期間 2024年7月10日(水)~22日(月・祝) 抽選結果 2024年7月24日(水)頃お知らせします。 持ち物 飲み物(多め) 帽子 冷却グッズ(クールリング、冷却タオル、冷えピタなど) タオル 動きやすい服装と運動靴 筆記用具 注意事項 飲み物・冷却グッズ・帽子を持参し、十分な対策を行ってください。 遺跡は考古学上非常に貴重なものです。現場の指示に従って行動してください。 参加者による写真撮影は、現場担当者の指示に従ってください。 関連リンク 茅ヶ崎市 松林公民館 講座ページ
詳細はこちら
夏の虫を探す冒険にお子様と一緒に出かけませんか?横須賀市にあるしょうぶ園で、子どもたちの好奇心を掻き立てる夜間昆虫観察会が開催されます。 開催情報 2024年7月30日(火)の夕方18時から、衣笠コミセンでは横須賀しょうぶ園内で特別な昆虫観察会を実施。夜に活動する昆虫たちを観察し、昆虫の習性や生態について学びませんか。子どもたちにとって貴重な経験となること間違いなしです。 日時 2024年7月30日(火曜日) 18時00分~20時30分 場所 横須賀しょうぶ園(横須賀市阿部倉18-1) 対象 小学生とその保護者 内容 ライトトラップを用いた夜間昆虫観察。横須賀市自然・人文博物館の内舩俊樹さんが昆虫に関する知識を分かりやすく教えてくれます。 費用 600円/一組(テキスト代、傷害保険料込み) 持ち物・服装 軽食、飲み物、懐中電灯、虫よけ剤、動きやすく安全な服装(長袷、長ズボン、帽子)、タオル、虫眼鏡、デジタルカメラ(お持ちの方) 申込み 申込受付期間: 2024年6月10日~2024年7月16日。衣笠コミュニティセンターへ直接、または指定の方法でお申し込みください。 申込方法 以下の項目を記入し、電子申請・eメールのいずれかの方法でお申し込みください。 1.講座名(夏の虫) 2.本人・保護者氏名(ふりがな) 3.本人・保護者年齢(学年) 4.郵便番号 5.住所 6.電話番号 申込先:「衣笠コミュニティセンター」 〒238-0022横須賀市公郷町2-11 TEL:046-852-3596 Eメール:kiph-bes@city.yokosuka.kanagawa.jp お問い合わせ 衣笠コミュニティセンター(TEL:046-852-3596) 関連リンク 衣笠コミセン主催 夏の虫観察会詳細ページ
詳細はこちら
茅ヶ崎市の松林公民館から、小学4年生以上を対象とした「遺跡発掘調査講座」のお知らせです。 松林地区で行われている遺跡の発掘調査を知っていましたか?この講座では、市の学芸員が遺跡で何がわかるのか、そしてどうしてそれがわかるのかをわかりやすくレクチャーします。また、普段は入ることのできない遺跡の発掘調査現場に特別な許可をもらい、見学することができます。自分の住んでいる地域を普段とは違う角度で見る貴重な機会です。この夏、本物の発掘現場を間近で体感してみませんか? 開催日時 2024年7月30日(火)10:00〜12:00 対象 小学4年生以上の方 定員 12名(申込制・抽選) 持ち物 飲み物 帽子 熱中症対策グッズ 動きやすい服装・運動靴 汗拭きタオル 会場 松林公民館 第1会議室と遺跡現場 申込方法 申込中〜7月22日(月)まで、窓口・電話・下記関連リンクの申込フォームにて受付 ※最終申込日は休館日のため、申し込みフォームのみ受付となります。詳しくは松林公民館ホームページをご確認ください。 問い合わせ先 松林公民館 0467-52-1314 関連リンク 7月30日(火曜日)遺跡と地形から学ぶ松林地区の祖先の暮らし(松林公民館)
詳細はこちら
湘南エリアの文化と四季の移ろいを感じる、特別な講座が開催されます。「季節を感じながら欧州訪問を考える(第2回 スペイン旅行と日本の四季 立夏~大暑の節気)」と題したこの講座では、スペインと日本の四季や文化を比較しながら、それぞれの国の楽しみ方について深く学べる機会です。 開催日時 2024年7月30日(火曜日) 13時30分~16時 開催場所 高砂コミュニティセンター ホール1 参加される皆さんには、四季折々の風景を想い浮かべながら、日本とヨーロッパの異文化を体感していただけます。 定員 20名 先着順なのでお早めにお申込みください。 参加費用 2000円(お茶菓子付き) 学びのひとときにぴったりのお茶菓子をご用意しています。 講師紹介 飯田 誠一 さん 「まなびの市民講師」として、豊かな経験を基に分かりやすい解説を行います。 申し込み方法 お名前、連絡先をご記入の上、メールでお申し込みください。メールアドレス: 13rosevine@gmail.com(飯田さんまで) さらに詳細は 茅ヶ崎市文化スポーツ部文化推進課の公式ウェブサイトをご覧ください。 詳細及びお申し込みはこちらから。 お問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 市役所本庁舎2階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388 お問い合わせ専用フォーム
詳細はこちら
2024年7月30日(火)に、平塚市と三浦市にある農業技術センターで『子ども科学教室』が開催されます!小学生4年生から6年生を対象にしたこの教室では、様々な実験や学習を通じて農業の魅力を体験できます。ご興味のある方はお早めにお申し込みください。 開催日時 2024年7月30日(火) 午前の部: 9:30〜12:00(平塚本所のみ) 午後の部: 13:30〜16:00(平塚本所、三浦半島地区事務所) 開催場所 農業技術センター本所(〒254-0001 神奈川県平塚市上吉沢1617) 農業技術センター三浦半島地区事務所(〒238-0111 神奈川県三浦市初声町下宮田3002) 開催する教室と募集人数等 花の種(タネ)を学ぼう(本所、午前の部): 16名 土のふしぎな力を調べてみよう(本所、午前の部): 8名 塩水に浮かぶトマトと沈むトマトの違いを調べてみよう(本所、午後の部): 8名 スイカを食べ比べてみよう(三浦半島地区事務所、午後の部): 10名 募集対象 小学4〜6年生 募集期間 2024年6月28日(金)〜7月16日(金) ※募集人数を超えた場合は抽選となります。 申し込み方法 農業技術センターホームページ『農業技術センター子ども科学教室のご案内』ページをご覧ください。 お問い合わせ 企画経営部 研究企画担当 電話: 0463-58-0333(代) 内線: 303 関連リンク 農業技術センター子ども科学教室のご案内ページ
詳細はこちら
2024年7月30日(火)、潮風アリーナ2階武道場にて「おひざで読み聞かせ実践講座」が開催されます!読み聞かせサークル「えほんの海をおよぐ」の講師、伊藤孝子氏が指導するこの講座では、読み聞かせの方法やコツを実践を通じて楽しく学ぶことができます。子どもたちとのコミュニケーションを深めたい保護者の方々にぴったりのイベントです。ご興味のある方はぜひご参加ください。 開催日時 2024年7月30日(火) 10:00 〜 11:00 会場 潮風アリーナ2階 武道場 アクセス 可能な限り、公共交通機関をご利用ください。駐車場には限りがございます。 費用 無料(申し込みが必要です) 申し込み方法 お電話にてご連絡ください。定員に余裕があれば、当日参加も可能です。 申し込み期間 受付時間8:30~17:15(土日祝日を除く) 申し込み・お問い合わせ 三浦市市民部文化スポーツ課 TEL:046-882-1111(内線427) 関連リンク 詳細はこちら
詳細はこちら
湯河原町立図書館では、この夏、小学1年生から6年生を対象に図書館の秘密を探りながら職場体験ができるイベントを開催します。普段は入れない書庫や地下へ行き、図書館の仕事を実際に体験してみませんか? 開催日時 小学1~3年生:7月30日(火)・8月20日(火)いずれか1日 小学4~6年生:8月6日(火)・8月9日(金)・8月27日(火)いずれか1日 時間:午前10時から(約2時間) 集合場所 湯河原町立図書館3階会議室 定員 各5人 申込期限 7月17日(水)まで ※定員を超えた場合は抽選となります。 お問い合わせ・お申し込み 湯河原町立図書館 電話:0465-63-4155
詳細はこちら
鎌倉市では、「鎌倉市健康づくり計画」の策定及び推進に関する調査審議を行う鎌倉市健康づくり計画推進委員会の傍聴者を募集します。健康づくりに関心のある方はぜひご参加ください。 開催日時 2024年7月30日(月) 午後6時00分~午後7時30分 会場 鎌倉市役所講堂 募集人数 先着2名 議題 2023年度取組実績、2024年度事業計画及び指標のモニタリング状況について 今後のスケジュール及び計画評価及び策定のための委託事業者決定について 計画評価及び策定のためのアンケート調査の内容確定について 申込み 2024年7月25日(木曜日)までに電話で市民健康課(0467-61-3943)へお申込みください。 お問い合わせ 健康福祉部市民健康課健康づくり担当 鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階 電話番号:0467-61-3943 メール:shikenko@city.kamakura.kanagawa.jp 関連リンク 鎌倉市健康づくり計画推進委員会
詳細はこちら
県立湘南高等学校は2024年度の学校説明会を行うことを発表しました。これは中学生とその保護者を対象に、湘南高等学校の教育内容や校風、施設を紹介する重要なイベントです。参加希望者はオンラインでの事前申し込みが必要となります。こちらは複数回に分けて開催され、オンライン動画配信も予定されています。 開催日時および内容 第1回、第2回の学校説明会は、7月31日(水)と8月3日(土)に実施され、どの部も内容は同じです。3部構成で、第3部が終了後に校内見学も行われます。また、第2回の説明会後にはその内容をオンラインで視聴できる予定です。 参加条件 各部は360名を上限としており、第1回と第2回は3年生のみの参加に限られます。保護者は1名のみ同伴可能です。 申込方法 事前申込はオンラインフォームを通じて行われ、定員に達しだい締め切られます。受付期間は第1回・第2回が7月8日から16日まで、第3回・第4回が9月9日から24日までです。 留意点 体調不良の方の来校はご遠慮いただき、公共の交通機関の利用と上履きの持参が求められます。申し込み完了時の自動送信メールは当日提示が必要です。 オンライン配信 説明会の内容はオンライン動画で配信され、配信期間中は予約不要で視聴可能です。 お問い合わせ 湘南高等学校 全日制 電話番号:0466-26-4151 関連リンク 県立湘南高等学校学校説明会詳細
詳細はこちら
茅ヶ崎市松林公民館にて、7月31日(水曜)と8月1日(木曜)の2日間にわたり、夏休み特別企画として「子ども卓球教室」が開かれます。ルールから基礎技術まで、初心者向けにしっかりと指導いたします。お子様がスポーツの楽しさに触れ、夏休みの素敵な思い出を作るチャンスです。 開催日 2024年7月31日(水曜日)、8月1日(木曜日) 開催時間 9:30~12:00 開催場所 松林公民館(1階講義室) 講座内容 卓球の基本、ラケットの持ち方、サーブ、レシーブの技術を学び、最後には試合形式で実践も行います。 講師紹介 日本体育協会公認指導者、湯原美保氏(2001年ユニバーシアード北京大会 第3位) 対象者 小学生(注)2日間参加可能な方 持ち物 飲み物 タオル 運動しやすい服装 運動靴 ラケット(お持ちでない方のために、貸出も行います) 募集定員 20名(申し込み制・抽選) 申し込み期間 7月2日(火曜)~15日(月・祝) 抽選結果のお知らせ 7月17日(水曜)メールでお知らせいたします。 協力 松林中学校卓球部、日本卓球(株)(卓球マシン、ラケット貸出) お申し込み方法 7月2日(火曜)9時から、お申し込みフォームより受付開始いたします。 関連リンク 茅ヶ崎市 松林公民館 夏休み子ども卓球教室 詳細ページ
詳細はこちら
親子で学ぶ、夏休みの特別な体験!茅ヶ崎市内の香川公民館では、7月31日(水曜日)に「夏休み親子でチリメンモンスター標本づくり」を開催します。チリメンジャコの中から見つける小さな生物たち、一体どんな秘密が隠されているのでしょうか。観察からスケッチ、そして樹脂標本作りにチャレンジ。茅ヶ崎市博物館の学芸員が講師を務めるこの講座で、子どもたちの自然に対する興味と理解が深まります。 開催日時 2023年7月31日(水曜日) 10時~13時 会場 香川公民館 講義室 内容 このイベントでは、チリメンジャコに混ざる小さな生物たちを探し出し、それらをスケッチし種類を推測する作業を行います。親子で協力して、リアルな樹脂標本を作り上げる経験は、これからの学習にきっと役立つはずです。 講師 茅ヶ崎市博物館 学芸員 対象 小学生とその親(茅ヶ崎市内在住・在学の方) 定員 先着10組 費用 500円(事前に香川公民館にてお支払い。おつりのない金額でお願いします。) 持ち物 虫眼鏡 ピンセット 筆記用具 海の魚の図鑑(あれば) 飲み物 ※汚れても良い服装でご参加ください。 主催 香川公民館 協力 茅ヶ崎市博物館 申込み締切 2024年7月23日(火曘日) 申込み方法 7月9日(火曜日)9時から受付開始。 ※申込フォーム 注意事項 甲殻類アレルギーや軟体類アレルギーの方は参加をご遠慮ください。 標本は一家族につき一つのみ提供されます。兄弟での参加でも同一の標本となります。 関連リンク イベント詳細情報
詳細はこちら
2021年度より始まった「葉山で平和を考える一日」が、今年も開催されます。今年は葉山町制施行100周年を記念して、平和アート展も同時開催されます。 開催日時 2024年7月31日(水) 13時00分~15時30分 会場 葉山町立図書館 2階ホール・和室(〒240-0112 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135) 内容 親子ワークショップ(13時10分から14時00分:2階ホール) 被爆3世である講師・秋山あやさんのお話を聞きながら、親子で平和について考える勉強会です。 群読(14時10分から14時20分:2階ホール) 南郷中学校生徒が作成した「平和へのメッセージ」という詩を、講師と共に音読する体験型企画です。講師は神奈川県原爆被災者の会・葉山支部の福島富子さん、金崎ひささん、西純子さんです。 伝承講演会(14時20分から14時50分:2階ホール) 被爆体験伝承者の福島富子さんが「村上八重子さんの被爆体験談」を伝承する講座です。 町政100周年企画 平和アート展(常設展示:2階ホール) 「私にとっての平和」というテーマで事前募集したアート作品を、写真・イラストの2部門に分けて展示します。約50点の多様な作品が展示されます。 絵本コーナー(常設開催:2階和室) 「平和」にまつわる絵本を涼しい和室で座って読むことができます。幼児向けの絵本から大人向けのものまで、学びを得られる絵本を数多く用意しています。 平和標語コンクール入賞作品展(常設開催:2階ホール) 平成15年から毎年開催されている平和標語コンクールの令和4、5年入賞作品を展示します。 展示「ヒロシマ・ナガサキ原爆写真ポスター」(常設開催:2階ホール) 広島平和記念資料館から借用したポスターで、広島・長崎の原爆被害や核兵器の状況を写真や図で説明します。 アニメ上映「はとよひろしまの空を」(常設開催:2階和室) 広島平和記念資料館から借用した上映時間21分のアニメ映画を繰り返し上映します。 PR 入場無料 事前申込不要(事前申込をすると100周年記念グッズをプレゼント) 入退場自由 来場者には町制施行100周年PR大使Myusyステッカーをプレゼント お問い合わせ 政策財政部 政策課 電話: 046-876-1111 内線336
詳細はこちら
湘南エリアの鵠沼海岸商店街にあるDays鵠沼で、子どもたち向けの社会体験イベントが開催されます。このイベントは、子どもたちがレストラン運営について学ぶ素晴らしい機会です。 イベント詳細 2024年7月31日(水曜日)の15時から17時まで、Days鵠沼にて開催されます。このイベントでは、Days鵠沼の廣井店長からレストラン運営の大切さや日々の挑戦に関するお話を聞くことができます。飲食店の仕事に興味がある子どもたちや、将来レストランを経営したいと考えている学生さんにとって、非常に有益な内容です。 エドクエとは? エドクエは、地域の様々な経験を持つ人たちと連携し、子どもたちや学生にリアルな社会体験を提供するプラットフォームです。今回のプロジェクトでは、鵠沼海岸の事業者と連携して魅力的な体験を創出します。 開催日時 2024年7月31日(水)15時〜17時 会場 Days鵠沼(〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸2丁目7-7都ハイム 1F ) 主催 エドクエ お問い合わせ このイベントに関するお問い合わせはこちらから。 関連URL イベント詳細ページ
詳細はこちら
この夏、横須賀市がシニア世代へ向けてスマートフォンの使いこなしをサポートするための特別講座を開催します。タイトルは「シニア向けスマートフォン教室」。スマートフォンの基本操作から便利なアプリの紹介、さらには災害時の対策としてのアプリ活用まで、幅広い知識を身につけることができる内容となっています。講師は経験豊かなスマートフォンキャリアの認定講師が務め、受講生一人一人に手取り足取り教えてくれるので、技術に不安を感じる方も安心して参加できます。 開催情報 2024年7月31日(水)、8月2日(金)、6日(火)、各日10:00〜12:00に講座が行われます。 場所 西コミュニティセンター 第1・2学習室、大津コミュニティセンター 学習室5・6、衣笠コミュニティセンター 多目的室 対象者 一般対象で各回20名までの定員です(先着順ではなく、応募者多数の場合は抽選)。 費用 無料。ただし、本講座を辞退する場合は、開催日の8日前までにご連絡をお願いします。 申込み方法 「衣笠コミュニティセンター」にて電話、申し込みフォーム、または直接来館する方法で申し込むことができます。詳細は関連リンクをご確認ください。 申込期間 2024年6月3日から7月17日まで お問い合わせ 衣笠コミュニティセンター TEL:046-852-3596 Eメール:kiph-bes@city.yokosuka.kanagawa.jp 関連リンク シニア向けスマートフォン教室の詳細
詳細はこちら
未来を創造する若者達への挑戦、「SFC未来構想キャンプ」が2024年夏、山形県鶴岡市で開催されます。総合政策学部及び環境情報学部の学生たちが企画するこのキャンプでは、「最先端のバイオテクノロジー」と日本の食文化の未来について深く掘り下げます。慶應義塾大学と鶴岡市が協力し、食と健康に関するワークショップに参加することで、私たちがどのようにして日本の食文化と向き合っていくべきかを議論する充実の1泊2日を予定しています。 日程 2024年7月31日(水)〜8月1日(木) 場所 鶴岡市 先端研究産業支援センター(〒997-0052 山形県鶴岡市覚岸寺字水上246-2) 対象 高校1年生、2年生対象 定員 約20名 参加費 約10,000円(宿泊費、食費、保険等)※2日目の朝食と開催場所までの交通費は含まれません。 お問い合わせ先 慶應義塾大学 総合政策学部・環境情報学部 SFC未来構想キャンプ担当 camp-request@sfc.keio.ac.jp 0466-49-3418 平日(月〜金) 10:00〜15:00 休祝日除く
詳細はこちら
2024年7月31日(水)に、「アルバック工場見学と真空実験教室」が開催されます!このイベントは、小学3年生から6年生のために、株式会社アルバックの工場を見学しながら真空技術について学べる貴重な機会です。 開催日時 2024年7月31日(水) 9時30分〜12時15分(南湖公民館集合・解散) 会場 株式会社アルバック 交通 往復マイクロバスを使用します。 内容 工場見学と真空の実験を行い、真空技術について学びます。 講師 株式会社アルバック社員 対象 小学3年生〜6年生 定員 20人【申込制(先着)】 持ち物 筆記用具 飲み物 申込み 2024年7月7日(日)9時から、南湖公民館申込フォームにて受付 受講手順 申込みフォームから申込み 申込み(送信)終了後、記入いただいたメールアドレスに手続き完了をご報告する自動返信メールが届きます。 当日、時間までにお越しください。 お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 南湖公民館 〒253-0061 茅ヶ崎市南湖六丁目15番1号 電話:0467-86-4355 ファクス:0467-86-4355 関連リンク 茅ヶ崎市公式サイト:アルバック工場見学と真空実験教室
詳細はこちら
逗子市で開催される「アート体験講座(1)アクリル絵の具で布に絵をかこう」が、7月31日(水曜日)に逗子市体験学習施設スマイルにて行われることが決定しました。小学生から高校生までの逗子市内在住の子どもたちに向けて、自分だけのオリジナルバッグ作りを体験する機会です。申込みは必要で、7月3日より受付が開始されます。 開催日時 2024年7月31日(水曜日)10時から正午まで 開催場所 逗子市体験学習施設(スマイル) 対象 逗子市内在住の小学生~高校生 内容 布バックに好きな絵をかいて、自分だけのオリジナルバッグをつくることができます。 申込み方法 7月3日(水曜日)から7月17日(水曜日)までの申込期間中に、逗子市の指定申込フォームからお申し込みください。 費用 材料費として300円が必要です。 申込について 下記の関連リンクの申し込みフォームよりお申し込みください。 お問い合わせ 教育部子育て支援課青少年育成係(体験学習施設内) 電話番号:046‑873‑8581 関連リンク アート体験講座(1)「アクリル絵の具で布に絵をかこう」【7月3日申込開始】
詳細はこちら
2024年7月31日(水)、平塚市の湘南海岸公園プールで少年消防クラブ員が初めての着衣泳を体験します。イベントは午後5時から7時まで行われ、小雨決行となります。 少年消防クラブ員が海や川での事故を想定し、服を着たまま水に入り、自分の身を守る方法をライフセーバーの指導の下で学びます。 開催日時 2024年7月31日(水)午後5時〜午後7時 会場 湘南海岸公園プール(〒254-0806 神奈川県平塚市高浜台32-1) 主な参加者 平塚市少年消防クラブ員:30人 湘南ひらつかライフセービングクラブ指導員:3人 平塚市消防本部予防課:4人 平塚市消防署警備第二課:5人 少年消防クラブについて 少年消防クラブは、市内の小学5、6年生を対象に、子どもの頃から防火・防災に関する知識や技術を身に付けさせるために設立されました。防火・防災思想の普及やクラブ活動を通じて、規律正しく明るく元気に育つことを目的としています。 この機会に、子どもたちは実際に洋服を着たままで水に入り、自分の身を守る方法を学びます。このような体験を通じて、日常生活においても防災意識を高めることが期待されます。 お問い合わせ 予防課予防担当(0463-21-9728)
詳細はこちら
2024年8月1日(木)から8月5日(月)まで、小田原地下街『ハルネ小田原』のハルネ広場にて『第26回小田原もあ展』が開催されます。このイベントでは、小田原を代表する工芸職人・アーティストたちが日替わりでワークショップを開催します。子どもから大人まで楽しめる作品作りを体験して、夏休みを充実させましょう! 開催期間 2024年8月1日(木)から2024年8月5日(月) 会場 ハルネ小田原 ハルネ広場(〒250-0011 神奈川県小田原市栄町2-3-2) アクセス 小田原駅東口より直結 内容 『小田原もあ』の工芸職人・アーティストたちが日替わりでワークショップを開催します。以下はいくつかのワークショップの詳細です。 木製万華鏡作り(8/5) - ゆう工房 小島裕平 - 2,000円/60分/小学生以上 オリジナル写真立て作り(8/4) - 露木木工所 露木清勝 - 2,000円/30~60分/小学生以上 ビーズキーホルダー作り(8/4) - もくのすけ 鈴木友子 - 800円/30分/3才以上 ビー玉ころころ(8/4) - 斎藤真実 - 1,500円/60分/制限なし 自分だけの星空作り(8/3) - 斎藤真実 - 1,000円/90分/制限なし 木くずアート(8/2) - 門川倉庫十番 小林じゅんの/松本育 - 1,500円/30分/小学生以上 風鈴作り体験(8/2・3・5) - 柏木美術鋳物研究所 柏木照之 - 3,000円/2時間/小学生以上 寄木コースター製作体験(8/1) - 露木木工所 露木清高 - 1,200円/30~60分/小学生以上 寄木の壁掛け鏡作り(8/1) - OTAMOKKO 太田憲 - 2,500円/60分/小学生以上 動物ランド作り(8/1) - 湘南アートベース 朝比奈賢/御幸菜穂子 - 2,000円/60分/4歳以上 予約方法 下記の関連リンクよりご確認下さい。 お問い合わせ先メール:odawara.more@gmail.com 体験当日の連絡先:090-6177-9252 関連リンク 第26回小田原もあ展 夏休み小田原ものづくり体験教室!
詳細はこちら
意外と知らないスマホの便利で上手な使い方を学びましょう!この講座では、スマホで写真を上手に撮る方法について学びます。お困りの質問にもお答えしますので、お気軽にご参加ください。 開催日時 2024年8月1日(木)10:00~11:30 会場 NPOセンター大船 定員 10名(先着順) 参加費 1,500 円 主催 鎌倉市市民活動センター運営会議 お問い合わせ 電話:0467-42-0345 メール:rep@npo-kamakura.com 関連リンク スマホの便利で上手な使い方講座 詳細ページ
詳細はこちら
横須賀市自然・人文博物館での特別プログラム「令和6年度 (2024年度)子ども科学探検隊」が、2024年8月1日(木)に開催されます。未来のエキスパートたちには絶好のチャンス!担当学芸員が解説する企画展示やふだんは見ることのできないバックヤードを巡りながら、学びと発見の旅に出かけませんか?さらに館内を歩いて解く博物館クイズも用意されており、楽しみながら自然や歴史に触れることができるでしょう。 イベント名 令和6年度(2024年度)子ども科学探検隊 実施内容 企画展示「しぜん★はくぶつチャンピオンシップ」の解説 自然部門バックヤード(収蔵庫含む)の見学 学芸員と解く博物館クイズ「すかぞうの挑戦状」体験 日程・時間 2024年8月1日(木)13:30集合 - 15:30解散 ※館内自由見学可能時間: 17:00まで 集合場所 横須賀市自然・人文博物館 講堂 持ち物 筆記用具 飲み物 お問い合わせ先 青少年センター科学部 電話: 046-222-6371 アクセス 京浜急行 横須賀中央駅から徒歩約10分 関連リンク 横須賀市自然・人文博物館公式サイト
詳細はこちら
この夏、ファミリーにおすすめの映画イベントが湘南エリアに登場します。日本が世界に誇るキャラクター、マリオが大画面に登場する「THE SUPER MARIOBROS. MOVIE~ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー~」の鑑賞会を久里浜で開催!夏休みの特別な思い出に、久里浜コミュニティセンターにぜひお越しください。 開催日時 2024年8月1日(木曜日)10時00分~11時30分 会場 久里浜コミュニティセンター(横須賀市久里浜6丁目14番2号) 申し込み受付期間 2024年06月01日~2024年07月25日 申し込み 下記の関連リンクよりご確認下さい。 お問い合わせ 民生局地域支援部久里浜行政センター 担当:久里浜コミュニティセンター内 〒239-0831 横須賀市久里浜6丁目14番2号 電話番号:046-834-1471 ファクス:046-834-1471 関連リンク 【久里浜・浦賀・北下浦コミセン】久里浜MOVIE 久里浜ファミリー映画会「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」
詳細はこちら
小田原中央図書館が開館30周年を迎えることを記念して、「中央図書館 開館30周年祭」が開催されることが発表されました。この夏、小田原中央図書館ではまるで青空の下のような開放的な空間で、書籍との新たな出会いはもちろんのこと、音楽やカフェ、ワークショップを楽しむことができます。図書館へのいつもとは一味違った足を踏み入れ、様々な企画を心ゆくまでお愉しみください。 開催日時 8月1日(木)~9月1日(日) 会場 中央図書館(鴨宮1-5-30) 主なイベント内容 こども読書スタンプラリー 開館30周年記念パネル展および企画本展示 「あなたの好きな本」で花咲くブックツリー ワクワク!図書館員との裏側見学と貸出業務体験 調べ学習の基礎講座 ホールでの音楽鑑賞会 ウクレレと共に歌う童謡の時間 夏の読み聞かせお楽しみ会 ぬいぐるみおとまり会 非公開領域を巡る図書館ツアー 一般の問い合わせ先 中央図書館 電話:0465-49-7800 ※月曜は休館日ですが、祝・休日の場合は翌日が休館となります。 関連サイト 中央図書館 開館30周年祭についての詳細はこちら
詳細はこちら
暑い夏の始まりに、子どもたちに楽しい時間を提供する「夏のおはなし会」が茅ヶ崎市香川公民館で開催されます。この会は、親子で楽しみながら夏休みの素敵な思い出を作ることができるイベントです。ストーリーテリングサークル「おなはしのたまご」が出演し、年齢に合わせたプログラムを用意しています。 開催日時 2026年7月25日(木曜日): 小さい子向け(概ね2歳~3歳)11時〜11時30分 2026年8月1日(木曜日): 大きい子向け(概ね4歳~小学生)11時〜12時 会場 香川公民館 講義室 内容 7月25日:絵本、手あそび、わらべうた、親子でからだをつかったあそびなど 8月1日:おはなし、絵本、からだあそびなど 定員 小さい子向け:親子10組 大きい子向け:子ども15名 主催 香川公民館 申込み 当日会場受付 お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 香川公民館 電話:0467-54-1681 syakai.kyouiku@city.chigasaki.kanagawa.jp 関連リンク 7月25日(木曜日)8月1日(木曜日)夏のおはなし会(香川公民館)
詳細はこちら
湘南エリアのお子様たちに向けて、特別な夏休みの体験イベントが逗子で開催されます。2024年8月に逗子市体験学習施設スマイルで、元気いっぱいの小学生を対象とした「ジャズヒップホップダンス体験講座」が行われます。この講座では、テレビのバックダンサーたちが披露するかのような、しなやかで技巧的なダンスを学びます。子どもたちの集中力や自己表現力、柔軟性が自然と高まること間違いなし! 開催日時 2024年8月1日(木曜日)、8月3日(土曜日)、8月4日(日曜日) 午後1時から午後2時まで 開催場所 逗子市体験学習施設スマイル 対象 逗子市内在住の小学生(経験者参加可) 申込み 必要 申込期間: 2024年7月4日(木曜日)から7月18日(木曜日)まで ※申し込みは下記関連リンクの申し込みフォームからお願いします。 ※応募多数の際は抽選となります。 費用 不要 お問い合わせ 教育部子育て支援課青少年育成係(体験学習施設内) 電話番号: 046-873-8581 関連リンク ジャズヒップホップダンス体験講座詳細
詳細はこちら
2024年8月1日(木曜日)、茅ヶ崎市役所の本庁舎4階会議室4・5にて、源氏と平氏に関する信仰と伝承をテーマにした講座「源氏・平氏の信仰と伝承~「平家物語」の史跡を訪ねて~」が開催されます。この講座では、屋島の戦いや壇ノ浦の戦いなど「平家物語」に関連する史跡や伝承を取り上げ、中学生以上を対象に幅広く文化に触れる機会を提供します。 開催日時 2024年8月1日(木曜日) 14時~15時30分 会場 茅ヶ崎市役所 本庁舎4階 会議室4・5 (注)オンライン会議室システムZoomでも配信します。自宅等からも御参加いただけます。 対象者 中学生以上の方 ※オンラインで御参加の場合は、インターネットに接続されているパソコン、スマートフォンまたはタブレット端末があり、Zoomの使用経験がある方 定員 30名(抽選) (その他、オンラインで御参加の方は10名まで(抽選)) ※抽選結果はメールにて申込者全員にお知らせします。 費用 無料 ※通信費は自己負担となります。 講師 柴崎 浩二 教諭(東京都台東区立駒形中学校) その他 オンラインで御参加の方は、次の点に御留意ください。 端末及びインターネット環境は各自で御用意ください。 通信料は自己負担となりますので、Wi-Fiが使用できる環境での御参加をお勧めします。 ZoomのID、パスコード等は抽選後に受講者へメールでお知らせします。 スマートフォンやタブレット端末から御参加の場合はZoomアプリのインストールが必要です。 申込方法 市ホームページから受付中です。 申込リンク 問い合わせ先 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 市役所本庁舎2階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388 お問い合わせ専用フォーム
詳細はこちら
2024年度の企画展「学校に眠るお宝展」が開催されます! 小田原市郷土文化館では、市内の小学校11校が収蔵している考古資料と民俗資料を一堂に集め、一般公開いたします。 市内の小学校には、周辺で採集された縄文土器や農具などの民俗資料が保管されていることがあります。これらの資料は郷土史の教材として、また校内に展示するなどして活用されてきました。今回の企画展を通じて、これまで一般に知られることが少なかったこれらの資料の魅力に触れていただき、教育現場でのさらなる活用の契機となることが期待されています。 開催日時 2024年8月1日(木)〜10月20日(日) 会場 小田原市郷土文化館(〒250-0014 神奈川県小田原市城内7-8) 開館時間 9時から17時(入館は16時30分まで) 観覧料 無料 関連イベント 担当学芸員による企画展の展示解説(ギャラリートーク) <日時>8月4日(日)、8月31日(土)、10月13日(日)全日10時から <場所>小田原市郷土文化館 郷土研究講座「学校に眠る郷土のお宝を発掘!」 <日時>9月15日(日)13時30分~16時30分(開場13時) <会場>おだわら市民交流センターUMECO会議室1 <講師>設楽博己さん(東京大学名誉教授)、鈴木陽麿さん(縄文土器研究家 高校1年生)、栁下正祐(小田原市教育長) <定員>80人(申込先着順) 教員のための博物館の日「学校に保管されている文化財を教育の現場で活用する」 <日時>8月10日(土) 午前の部10時~12時 午後の部14時~16時 <場所>郷土文化館 <定員>各10人(教育関係者対象 申込先着順) 歴史探究会「荻窪の遺跡を歩こう」 <日時>2025年1月25日(土)9時30分~16時30分 <場所>市内荻窪周辺、生涯学習センターけやき <講師>鈴木陽麿さん、郷土文化館学芸員 <定員>20人(申込先着順) お問い合わせ 生涯学習課(郷土文化館) 電話: 0465-23-1377
詳細はこちら
【横須賀市】8月1日〜8月31日 メルキュール横須賀にてビアフェス・イン・横須賀 2024 ~AMERICAN 80’S~
横須賀市 遊ぶ
2024年8月1日、8月2日、8月3日、 8月8日、8月9日、8月10日、8月15日、8月16日、8月17日、8月22日、8月23日、8月24日、8月29日、8月30日、8月31日
今年の夏、横須賀の特設会場で「ビアフェス・イン・横須賀 2024 ~AMERICAN 80’S~」が開催されます!「メルキュール横須賀」は開業15周年のアニバーサリー企画第2弾として、20階の宴会場「SKY BANQUET」を一般開放し、ビアフェスを復活させます。 このイベントは、コロナ前の2019年以来、5年ぶりの開催です。絶景のベイビューを楽しみながら、80年代のアメリカがテーマの元、おいしいビールと料理を堪能できる夏の特別なイベントです。涼しい会場で、家族や友人、職場の仲間と一緒にアメリカン料理とビールを楽しんでみてはいかがでしょうか? 開催日時 2024年8月1日(木)~8月31日(土) ※木曜日~土曜日のみ開催 営業時間: 17:00~21:00 (L.O. 20:30) 会場 メルキュール横須賀20階 特設会場「SKY BANQUET」(〒238-0043 神奈川県横須賀市本町3-27) アクセス 京浜急行線「汐入駅」徒歩1分 「横須賀中央駅」徒歩13分 JR線「横須賀駅」 徒歩8分 費用 7/20まで早割価格 2時間飲み放題: 大人6000円、小中学生4000円、5歳以下無料 3時間飲み放題: 大人7000円、小中学生4000円、5歳以下無料 通常価格 2時間飲み放題: 大人6600円、小中学生4400円、5歳以下無料 3時間飲み放題: 大人7700円、小中学生4400円、5歳以下無料 ご予約 こちらをクリックして予約 主催 メルキュール横須賀 お問い合わせ メルキュール横須賀 / Mercure Yokosuka 所在地: 神奈川県横須賀市本町3-27 代表電話番号: 046-821-1111 Email: H7490-FO@accor.com HP・Instagram・Facebook 関連リンク イベントの詳細はこちらもチェック
詳細はこちら
この夏、湘南茅ヶ崎市で小学1〜3年生を対象にした特別な短期サッカースクール「FANTASTICO(ファンタスチコ)」が開催されます。30年以上日本でサッカーを教える元Jリーガーのレイナルドコーチが指導するブラジル流のサッカースクールで、初心者も大歓迎です! 日時 7月23日(火)、25日(木)、30日(火)、8月1日(木) - 全4日間 【時間】10:00〜11:30(90分) 会場 岡崎慎司フットサルフィールド 〒253-0041 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎2-7-71 そよら湘南茅ヶ崎屋上 電話:0467-89-3820(14-19時) 対象者 小学1〜3年生 参加費用 1回1,000円(税込) ※全4回参加で3,000円 参加条件 定員各日30名までで、サッカーボールは会場で貸し出しも可能です。 持ち物 水筒 ボール※貸出可 申し込み方法 お申し込みフットパークより(登録無料) オンラインでお申し込みください。 お問い合わせ Email:info@scdev.jp 関連リンク イベント詳細について
詳細はこちら
2024年8月1日から9日までの期間に、小田原市役所主催で、市政に対する理解を深めると共に学生の就業意識を向上させる目的で、「小田原市キャリア教育(仕事体験)」が開催されます。このプログラムは、市内の大学(大学院を含む)、短期大学、高等専門学校、専門学校、高等学校に在籍する学生たちに実際の仕事体験を提供し、キャリア形成の一環としての知識と経験を積む絶好の機会です。 湘南エリアの学生の皆さん、この夏は小田原市役所での実務を通じて、将来につながる貴重な体験をしてみませんか? 対象者 大学(大学院を含む)、短期大学、高等専門学校、専門学校、高等学校に在籍する学生 ※学年は問いません。 実習期間 2024年8月1日(木)~8月9日(金) プログラム内容 初日はオリエンテーション及び市の業務説明があり、その後の日程で、選択したコースにより1〜4日間の実習を行います。最終日は実習の振り返りとフィードバックがあります。 実習受入課(コース) 全14コースあり、広報広聴室から上下水道局まで多岐にわたる部署での体験が可能です。 ※詳細は下記関連リンクからご確認を! 申込方法 7月5日(金)正午までに、市ホームページの申込フォームからお申し込みください。 報酬 報酬、手当、旅費、データ通信費などの参加に係る経費、その他一切の金品の支給はありません。 お問い合わせ 担当課: 企画部職員課 電話番号: 0465-33-1241 関連リンク 令和6年度 (2024年度)小田原市キャリア教育(仕事体験) を開催します!
詳細はこちら
この夏、湘南エリアから少し足を延ばして小田原で、家族で楽しめる特別な体験が待っています。2024年8月1日に神奈川県中小企業支援課小田原駐在事務所(工芸技術所)にて、「工芸技術所 寄木ストラップ作りと所蔵品公開」が開催されます。夏休みの思い出作りに、神奈川の伝統工芸に親しむ絶好の機会です。 開催概要 日時:2024年8月1日(木曜日) 9時00分から16時00分まで 場所:神奈川県中小企業支援課小田原駐在事務所(工芸技術所)(小田原市久野621) 内容:1. 寄木のストラップ作り 2. 工芸技術所所蔵品公開 対象:小学生以上 募集人員:200名程度(1人1個まで) 参加費用:無料 アクセス 小田原駅西口 2番乗り場より 伊豆箱根バス 兎河原循環・久野車庫行、「久野車庫前」下車すぐ 小田急電鉄小田原線「足柄駅」下車 徒歩約15分 伊豆箱根鉄道大雄山線「井細田駅」下車 徒歩約13分 ※駐車場に限りがあるため、可能な限り公共交通機関をご利用ください。 体験内容 イベントでは、寄木細工の技術を使ってオリジナルのストラップを作るワークショップが開催されます。所要時間は約20分で、小学生から大人まで参加可能です。また、県が指定する伝統的工芸品をはじめ、様々な神奈川の伝統工芸品の展示が行われ、詳しい解説員による案内もあります。 お問い合わせ 電話番号:0465-35-3557 中小企業支援課小田原駐在事務所(工芸技術所) 関連リンク 「工芸技術所 寄木ストラップ作りと所蔵品公開」詳細情報
詳細はこちら
8月1日より平塚市市役所で「原爆と人間展」が開催されます。 「被爆者が描いた絵」や「原爆遺品」を展示し、原爆の恐ろしさを伝え、平和の尊さ、大切さを訴える内容となっています。 市では7月10日から8月16日までを「平和月間」としており、期間中は様々な平和事業が行われるようです。 開催日時 2024年8月1日(木)~8月16日(金)※平日のみ 8時30分~17時 (初日は13時から開始、最終日は15時に終了します) 会場 平塚市役所 本館1階 多目的スペース(平塚市浅間町9-1) 主催 平塚市 展示内容 被爆者が描いた絵 原爆遺品(学生服・ゲートル・腕時計) ※神奈川県原爆被災者の会所蔵 平和月間中のその他の平和事業 市民広島派遣(8月5日(月)~7日(水)) 市民平和の夕べ(8月12日(月・休)) お問い合わせ 平塚市 行政総務課 電話:0463-21-9754
詳細はこちら
8月2日、茅ヶ崎市松林公民館で「パソコンでメモ帳づくり」が開催されます。好きなイラストを選んで、自分だけのオリジナルのメモ帳を作ることができます。この講座は、パソコン好きなお子様も、初めてのお子様も楽しめる内容になっており、パソコンボランティア湘南の協力のもと実施されます。 この夏、自分だけのオリジナルメモ帳を手作りを体験してみませんか? 開催日 2024年8月2日(金曜日) (1)10時〜11時 (2)11時〜12時 会場 松林公民館 講義室 内容 親子でパソコン操作を学びながら、オリジナルメモ帳を作成します。 対象 小学生 定員 各回 小学生10名(申込制・抽選) 費用 材料費:50円 申込みについて 期間:7月9日(火曜日)9時〜7月16日(火曜日) 方法:申込フォーム ※7月18日頃お申込みいただいた方全員に当落メールが送付されます。 ※その他詳細は関連リンクよりご確認ください。 主催・問い合わせ 松林公民館 電話番号:0467-52-1314 関連リンク イベント申込ページ
詳細はこちら
夏休みの特別企画として、茅ヶ崎市松林公民館が「パソコンでメモ帳づくり」講座を開催します。小学生を対象にしたこの講座は、講師陣も含め地元のコミュニティが協力しています。子供たちが夏休みの思い出に、自分だけのオリジナルメモ帳をつくる機会を提供します。 開催日時 2024年8月2日(金曜日) (1)10:00-11:00 (2)11:00-12:00 会場 松林公民館 講義室 講座内容 パソコンを用いて、好きなイラストを選んでオリジナルメモ帳を作成します。夏休みに何か新しいことに挑戦してみたい小学生の皆さん、是非この機会に参加してください。 講師紹介 松林PCひまわり、松林PCあじさい、松林PCさくらなど、地元のパソコンサークルが合同で指導します。 対象 小学生 定員 各回10名(申込制・抽選) 費用 材料費:50円 申込み締切 2024年7月16日(火曜日) 申込方法 7月9日(火曜日)9時から7月16日(火曜日)まで、専用申込フォームよりお申込みください。当落は7月18日頃にメールでお知らせします。 申込フォーム 10時から11時の回はこちらから 11時から12時の回はこちらから 主催・お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 松林公民館 〒253-0018 茅ヶ崎市室田一丁目3番2号 電話:0467-52-1314 ファクス:0467-52-1315 お問い合わせ専用フォーム 協力 パソコンボランティア湘南 関連リンク 松林公民館「パソコンでメモ帳づくり」詳細ページ
詳細はこちら
横須賀市が主催する夏休み小学生対象の講座『地域ものづくり力発見!こどもの工場見学』が、株式会社オカムラの協力を得て、今年も開催されます。 この講座は、普段見ることのできない工場内部の見学や、ものづくりの楽しさを体験できる貴重な機会です。株式会社オカムラ・追浜事業所の工場見学は、今年で10回目を迎え、毎年人気の講座です。小学生の皆さんには、実際に工場内を見学しながら、ものづくりの魅力や工場での仕事について学んでもらいます。 開催日時 2024年8月2日(金)9時45分~12時00分(集合時間:9時15分 北体育館2階ロビー) 会場 株式会社オカムラ・追浜事業所(横須賀市浦郷町5丁目2944番地1) 対象・定員 小学生 25名(抽選) ※小学3年生以下は保護者同伴 ※子ども1名につき引率者1名まで 内容 「オカムラ」の紹介 工場内施設見学 ものづくり体験(詳細は当日のお楽しみ!) 参加費 50円/一人(保険料) 申込締切 2024年7月22日(月) 申込方法 電子申請、Eメール、往復はがき、返信用はがきを持って来館のいずれかの方法でお申し込みください。 必要事項 講座名 住所 氏名(フリガナ) 学年と年齢 電話番号 ※同伴の保護者の氏名・年齢もご記載ください。 申込先・お問い合わせ 〒237-0076 横須賀市船越町6-77 電話:046-861-9007 Eメール:taph-bes@city.yokosuka.kanagawa.jp 夏休みの思い出として、ぜひ製造現場の魅力を体感してみてください。
詳細はこちら
2024年8月2日(金曜日)、茅ヶ崎市において「生涯学習支援セミナー」が開催されます。このセミナーは、生涯学習活動において、新たな知識やスキルを獲得することを目指しています。今回は特別講演として、「世界最高齢プログラマー・若宮正子さん講演会」が予定されており、学び続けることの重要性について考える機会となるでしょう。 開催日時 2024年8月2日(金曜日)10時~11時30分 会場 市役所本庁舎4階 会議室 対象 小中学生、一般(大人)、シニア 定員 会場定員80名、オンライン20名(いずれも抽選) 費用 無料 申込み 2024年6月24日(月曜日)8:30 ~ 2024年7月24日(水曜日)23:59まで。詳細は、下記の関連リンクからご覧になれます。 お問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7148 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 生涯学習支援セミナー詳細
詳細はこちら
2024年7月13日(土)から8月2日(金)まで、横須賀市立北図書館1階企画展示スペースにて、JAMSTEC(国立研究開発法人海洋研究開発機構)との連携企画展示「海と地球の研究、すぐそばに!」が開催されます。この展示では、JAMSTECの研究成果を市民の皆さんに広く紹介するとともに、北図書館が選んだ海洋関連図書も手に取ることができます。 開催日時 2024年7月13日(土)~8月2日(金)※休館日を除く 会場 横須賀市立北図書館1階企画展示スペース(〒237-0061 神奈川県横須賀市夏島町12) 展示内容 極微小領域・超高精度での分析(NanoSIMS) 水中レーザー加工技術による深海生物識別技術 深海底からの堆積物採取 地殻構造調査実施中の様子 地球環境の変動予測 主催 横須賀市教育委員会 お問い合わせ 横須賀市教育委員会事務局教育総務部中央図書館 電話: 046-822-1584
詳細はこちら
三浦市で夏休みの特別イベントとして無料読み聞かせ講座が開催されます!「広げよう!三浦の読書の輪」をテーマに、小学生向けのイベントですが、どなたでもご参加いただけます。 イベントの詳細 三浦の民話の大型紙芝居 白秋の童謡 ことばあそび等、楽しい企画が盛りだくさん 開催日時 2024年8月2日(金) 10:00〜11:00 会場 市民交流センター「ニナイテ」研修室 (〒238-0298 神奈川県三浦市城山町1-1) 対象 小学生の方(どなたでもどうぞ) 申込み 申し込みは、8月1日(木)までに、お電話にてご連絡ください。その際、氏名・ご連絡先・参加人数をお伝えください。 三浦市市民部文化スポーツ課 046-882-1111(内線427) 受付時間 平日8:30~17:15 費用 無料 持ち物 特にありません。 お問い合わせ 三浦市市民部文化スポーツ課 電話: 046-882-1111(内線427) 関連リンク 三浦市イベント詳細ページ
詳細はこちら
鎌倉市まちづくり審議会では、市民の皆様により身近なまちづくりのプロセスを体験してもらうため、傍聴者を募集いたします。この機会に、市のまちづくりに対する思いや計画の進め方について、直接目の当たりにしてみませんか? 募集イベント詳細 第115回鎌倉市まちづくり審議会 大規模開発事業(梶原・一戸建ての住宅用宅地(30区画))について討議され、市民の方々による直接的な声を取り入れる場となります。 日時 令和6年(2024年)7月22日(月曜日)16時から18時まで 場所 深沢学習センター(きらら深沢) 第1集会室 定員 先着5人 申込方法 電話での申込みが必要です。(電話0467-23-3000:内線2823) 申込期間 令和6年(2024年)7月8日(月曜日)から7月19日(金曜日)17時まで 第116回鎌倉市まちづくり審議会 「土地利用調整制度の見直しについて」をテーマに、未来の鎌倉をより良いものにするための討論が行われます。 日時 令和6年(2024年)8月2日(金曜日)15時から17時まで 場所 鎌倉生涯学習センター(きらら鎌倉) 第6集会室 定員 先着5人 申込方法 電話での申込みが必要です。(電話0467-23-3000:内線2823) 申込期間 令和6年(2024年)7月23日(火曜日)から8月1日(木曜日)17時まで お問い合わせ先 鎌倉市まちづくり計画部土地利用政策課まちづくり政策担当 電話: 0467-23-3000(内線2823) メール: toshisei@city.kamakura.kanagawa.jp 住所: 鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階 関連リンク 鎌倉市まちづくり審議会傍聴者募集詳細
詳細はこちら
親子で学ぶ、豊かな未来への第一歩。「親子マネー講座」を逗子市民交流センターにて2024年8月3日に開催します。小学3・4年生のお子さまとその保護者を対象としたこの講座では、お金の基本から世界の通貨について学べる絶好の機会です。自由研究としても最適なこの講座を通じて、金融リテラシーを高め、賢いお金の使い方を身につけましょう。 開催日時 2024年8月3日(土曜日) 開催時間 AM 10時00分~11時30分 PM 13時00分~14時30分 開催場所 逗子市民交流センター 対象 小学生 ・ 中学生 特に小学3・4年生の子どもさんとその保護者の方々 内容 AM講座 投資の基本 PM講座 世界のお金 申込み 下記の関連リンクからご確認下さい。 費用 参加費 1講座につき親子1組 2200円(お土産付き) 募集人数 各回15組 講師 田端沙織、肥後紀子、袖山佳 主催 金融リテラシー向上研究所 持ち物 筆記用具、ルーペ(PM講座行う場合) 問い合わせ先 090-4429-9470 田端沙織 関連リンク 逗子市市民活動・生涯学習サイト 親子マネー講座詳細ページ
詳細はこちら
2024年8月3日(土)に横須賀市の教育研究所・理科実験室にて、「第3回土曜科学教室」が開催されます!外部より専門家を招き、実験や観察を通して子どもたちの理科に対する興味・関心を高めることを目的としています。小学校3・4年生を対象に、定員40名の抽選で参加者を募集しています。テーマは「おもしろ電波の不思議」(自由研究のヒント)です。保護者の参観も可能ですので、夏休みの自由研究のヒントを探しにぜひご参加ください。 開催日時 2024年8月3日(土)9時30分~12時00分 会場 教育研究所・理科実験室(〒239-0831 横須賀市久里浜6-14-3) アクセス 公共交通機関をご利用ください。駐車場はございません。 費用 500円(材料費・保険料込) 対象 小学校3・4年生 募集人数・定員 40人(抽選) 持ち物・服装など 筆記用具 飲み物 同意書 事前申込の有無 事前申込が必要です。ネット申し込み、電話またはFAXで横須賀市コールセンターへ申し込みください。 申込受付期間 2024年7月9日~2024年7月23日 申込項目 児童の氏名(ふりがな、漢字) 児童の生年月日 学校名 学年と組 保護者の氏名 郵便番号と住所 電話番号 手話通訳・要約筆記の希望 車椅子の参加希望 このイベントを知ったきっかけ お問い合わせ 横須賀市教育委員会事務局学校教育部教育研究所 〒239-0831 横須賀市久里浜6丁目14番3号 電話番号:046-836-2443 ファクス:046-836-2445 関連リンク 第3回土曜科学教室
詳細はこちら
湘南エリアの家族で楽しめる夏の特別イベントが藤沢市ふじさわ宿交流館で開催されます!「音の場(オトノバ)」と題したこのワークショップは、音楽を通じた多世代交流を目的とし、元「たま」のパーカッション奏者、石川浩司さんをゲストに迎え、子どもたちにとって忘れられない夏の思い出作りの場を提供します。 この夏休みには、小中学生に向けた特別プログラムが企画されており、即興で楽器を演奏する楽しさを体験できる絶好のチャンスです。楽器経験がない方でも気軽に参加でき、音楽の楽しさを発見できるでしょう。 開催日時 2024年8月3日(土)10:00〜12:00 会場 藤沢市ふじさわ宿交流館(神奈川県藤沢市西富1-3-3) 対象 小学生〜中学生40名(申し込み先着順) ゲストミュージシャン 石川浩司(元たま) ファシリテーター TOKIDOKI(木村広人、後藤勇) 申し込み方法 藤沢市ふじさわ宿交流館電話:0466-55-2255(電話受付) 夏の暑い日差しを忘れさせるほどの楽しい時間を、ぜひ家族そろってお楽しみください。石川さんの繊細なリズムとTOKIDOKIの温かい演奏が、参加者の心に新しい音楽の風を吹き込むことでしょう。「音の場(オトノバ)」で素敵な音あそびの体験をしてみませんか?
詳細はこちら
この夏、小学生以上のお子様とその保護者を対象にした「三志郎のマジック体験教室」が、ひらしん平塚文化芸術ホールで開催されます。 子どもたちがテレビで見たマジシャンの魔法のようなパフォーマンスの裏側を体験し、自らの手でマジックを作り出して、家族や友達に披露できるチャンス!このワークショップでは、プロのマジシャン三志郎さんが直接指導を行い、楽しみながらマジックの世界に触れることができます。 開催概要 イベント名:ENJOY! ワークショップ vol.8 - 三志郎のマジック体験教室 会場:ひらしん平塚文化芸術ホール 多目的ホール 日時:2024年8月3日(土) 14:00~15:00 対象:小学生以上のお子様と保護者 定員:40名(先着順/定員になり次第、締切) 参加費 1,000円/1名(当日精算、現金のみ)。 申込方法 オンラインでこちらの申込フォームよりご応募ください。 問い合わせ先 ひらしん平塚文化芸術ホール 事業担当 電話:0463-79-9907(代表)・0463-20-9273(事業) 営業時間:9:00-19:30(休館日は第3月曜、祝日の場合は翌平日) 関連リンク イベント詳細ページ
詳細はこちら
記念すべき第50回を迎えるサザンビーチちがさき花火大会が、2024年8月3日(土)に華々しく開催されることが決定しました! 長い歴史を刻むこの花火大会は、限定数の有料観覧席を設け、心地よい夏夜の風を感じながら、空を彩る壮大な花火をゆったりと堪能することができます。 有料観覧席は3,300円で、サザンにちなんだ価格設定となっており、2024年5月9日(木)より販売しています。 足元の良い観覧席で、友人や家族との特別な夜を計画されてはいかがでしょうか? 販売情報 販売開始日: 2024年5月9日(木)12時〜 販売プレイガイド: チケットぴあ、イープラス、ローソンチケット、楽天チケット 詳細につきましては、サザンビーチちがさき花火大会のオフィシャルホームページをご確認いただき、オフィシャルSNSも合わせてフォローすることで、最新情報をいち早く入手することが可能です。 オフィシャルホームページ Instagram:@chigasaki_hanabitaikai X:@chigasakihanabi 開催概要 日時: 2024年8月3日(土)開場18:00 / 開演19:30 会場: サザンビーチちがさき 関連リンク 第50回サザンビーチちがさき花火大会
詳細はこちら
神奈川県が提供する「防災教育ファシリテーター養成講座(初級編)」は、県民のための学びの場として、地域で活動する皆様に防災教育の専門知識を広めるための重要なプロジェクトです。この度湘南エリアでは、平塚会場で講座が開催されます。神奈川県にお住まいの方で、県内のボランティアやNPO等で活動している方、あるいは活動を予定している方が対象です。東日本大震災の経験を踏まえ、これからの防災教育について学び、実践的なスキルを身につけることができます。 講座詳細 認定NPO法人かながわ311ネットワークが実施団体となり、理論から実践に至るまで初心者にも分かりやすく指導します。子供たちへの防災教育に興味のある方、専門的な知識を習得し活動に役立てたい方は、ぜひこの機会に参加してみてはいかがでしょうか。 開催日時・会場 平塚会場:8月3日、17日、24日、31日(全土曜) 申込締切日 平塚会場:7月16日(火曜) 講座実施団体 認定NPO法人かながわ311ネットワーク 申込方法 電話、FAX、またはe-kanagawa電子申請システムを使用して申し込みください。詳細は、チラシをご確認ください。 受講資格 神奈川県内に在住、在勤、在学の方、または県内でボランティアやNPO等で活動している方、あるいは活動予定の方 お申し込み・その他詳細について 下記の関連リンクよりご確認下さい。 お問い合わせ かながわコミュニティカレッジ事務局 電話:045-620-0743 FAX:045-620-0745 住所:〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2かながわ県民センター11階 開設時間:9時~17時45分 休業日:日・月・祝日・年末年始 関連リンク 神奈川県防災教育ファシリテーター養成講座の詳細
詳細はこちら
この夏、神奈川県立生命の星・地球博物館で、子供たちが学びと探究の楽しさを体験できる「ひらめき☆ときめきサイエンス―ようこそ大学の研究室へ―」が開催されます。日本学術振興会が後援するこのプログラムでは、あなたの博物館体験を記録し、博物館の新たな魅力を発見する事が目的です。プロの学芸員による講義に加え、デジカメを使用した展示見学や、ポートフォリオ作成の実習を通して、学びの体験を深めましょう。 開催日 2024年8月3日(土) 2024年8月4日(日) 2024年8月5日(月) 2024年12月21日(土) 申込み締切日 1.2.3. 2024年7月19日(金) 4. 2024年12月9日(月) 対象 小学校5・6年生、中学校1・2年生 中学校2・3年生、高校生 小学校5・6年生、中学生 小学校6年生、中学生、高校1・2年生 イベントの詳細について 下記の関連リンクより閲覧が可能。 お申し込み お申し込みはこちらから。 問い合わせ先 tagu@nh.kanagawa-museum.jp(担当:田口公則) 会場アクセス 箱根登山鉄道 「入生田(いりうだ)」駅から徒歩3分 関連リンク 神奈川県立生命の星・地球博物館イベント情報
詳細はこちら
2024年8月3日(土)に、逗子市体験学習施設「スマイル」にて「おもしろ科学夏期講座2『“こま”を作りまちの中心を知ろう!』」が開催されます。このイベントでは、逗子市内在住の小学生を対象に、神奈川県と逗子市の地図を“こま”にしてまちの中心を重心から探す楽しい体験学習が行われます。申込み期間は7月6日(土曜日)から7月20日(土曜日)までです。応募多数の際は抽選となり、抽選結果は7月27日(土曜日)までにメールで通知されます。 開催日時 2024年8月3日(土) 9時30分〜11時 会場 逗子市体験学習施設(スマイル) 〒249-0003 神奈川県逗子市池子1丁目11番2号 対象 逗子市内在住の小学生 内容 自分の住んでいる神奈川県と逗子市の地図を“こま”にしてまちの中心を重心から探す 申込み 必要です。下記の関連リンクよりご確認を。 申込期間 2024年7月6日(土曜日)〜2024年7月20日(土曜日) 費用 不要 お問い合わせ 教育部子育て支援課青少年育成係(体験学習施設内) 電話番号:046-873-8581 お問い合わせは専用フォームをご利用ください。 関連リンク 逗子市公式サイト おもしろ科学夏期講座2「“こま”を作りまちの中心を知ろう!」
詳細はこちら
鎌倉女子大学が今年も「子ども科学探検隊」を開催します! 2024年8月3日(土)に鎌倉女子大学プログラミングプロジェクト(KWP3)によるイベント《右見て、左見て、プロロ冒険隊!》が行われます。 子供たちが直接パソコンを使い、プログラミングでミニカーロボットを操るという実践型ワークショップです。 プログラミングの基礎から学び、自ら考える力を育み、STEM教育の一環としても期待大なイベントです。 この夏、お子様に科学の楽しさと、技術の面白さを体験させませんか? 開催日時 2024年8月3日(土)13:00~15:00 会場 鎌倉女子大学大船キャンパス・理科学実験室(〒247-8512 神奈川県鎌倉市大船6-1-3) アクセス JR 大船駅、東口または笠間口から徒歩10 分 持ち物 筆記用具 飲み物 動きやすい服装 注意事項 当日は写真撮影が行われますが、広報用には顔が映らないような画角で記録されます。ご協力をお願いします。 また、欠席や遅刻の際の連絡は、青少年センター科学部(046-222-6371)までお願いします。 関連リンク 鎌倉女子大学公式ウェブサイト KWP3プロジェクトページ 交通アクセス情報
詳細はこちら
平塚市が主催する「夏休み親子消費者教室」が8月に開催されます。お子様と一緒に楽しみながら学べるこのイベントは、親子にとって有意義な時間となること間違いなしです。ぜひご参加ください! 開催日時と講座内容 第1回:世界を助けるヒーローになれる?!お買い物講座 日時:2024年8月3日(土曜日)午後2時~4時 内容:エシカル消費についての学習 講師:(一社)消費者力開発協会 理事 廣重美希 持ち物:筆記用具、のり、セロハンテープ、はさみ 第2回:「ゲーム」で楽しく学ぶ親子おこづかい講座 日時:2024年8月17日(土曜日) 午後2時~4時 内容:おこづかいゲームを通じてお金の使い方や大切さを学ぶ 講師:神奈川県金融広報アドバイザー 持ち物:筆記用具 会場 ひらつか市民活動センター会議室 参加費 無料 定員 各回申込先着順、各回親子15組 申込み方法 申込みは7月9日(火曜日)8時30分から電話またはメールで受け付けます。以下の情報をお知らせください。 講座名(【お買い物講座】または【おこづかい講座】) 保護者・児童氏名とふりがな 児童学年 電話番号 問い合わせ先 平塚市役所本館1階 市民情報・相談課 消費生活担当(105番窓口) 電話:0463-20-5775(祝日除く月~金 8時30分~17時15分) メール:jousou@city.hiratsuka.kanagawa.jp 関連リンク 平塚市公式ホームページ
詳細はこちら
茅ヶ崎市役所では、夏休みのこの時期に「防災サマースクール」を開催します。このイベントでは、市役所の防災機能や119番通報の仕組みなど、普段見ることのできない施設を見学することができます。また、防災基礎知識や緊急時のまめ知識をゲーム形式で楽しく学ぶことができます。夏休みの宿題としても役立つ内容ですので、皆様のご参加をお待ちしております。 開催日時 2024年8月3日(土) 場所 茅ヶ崎市役所本庁舎4階 会議室4・5 時間 午前の部: 9時から11時45分(受付開始は8時40分から) 午後の部: 13時30分から16時15分(受付開始は13時10分から) 対象 市内在学の小学4年生~小学6年生 (注: 保護者の同伴可) 持ち物 飲み物、筆記用具 申込期間 受付中~7月28日(日) 各回50名(先着) 申込方法 申込フォームまたは下記関連リンクの二次元コードからお申し込みください。一度に5名まで申込ができます。お子様が6名以上の場合は、追加分を再度申込フォームからお申し込みください。 注意事項 少雨決行です。大雨警報等発表時、または災害が発生するおそれがあるときは、開催を中止する場合があります。中止の連絡は、事前にメールにて申請者へご連絡いたします。 当日は屋外での活動も含まれます。体調が優れない場合には、無理をせず、参加を見送ることもご検討ください。 お子様だけで参加される場合は、安全に十分注意してお越しください。サマースクール中における事故等について、市に故意または過失がある場合を除き、責任は負いかねます。 お問い合わせ くらし安心部 防災対策課 防災担当 市役所本庁舎4階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話: 0467-81-7127 ファクス: 0467-82-1540 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 茅ヶ崎市防災サマースクールに関する詳細情報
詳細はこちら
逗子オルタナティブスクールFRASCOが子どもたちの夏の冒険心をくすぐるサマースクール「ぼくらがつくる夏休み!」を今年も盛大に開催します。 昨年66人の参加を得て大成功を収めたこのプログラムは、映画製作や「マイクラ」を通じたSDGs学習など、探究心を刺激するアクティビティで溢れています。更には、逗子オルタナティブスクールの抜群のロケーションを活かし、青い海と空の下で夏を満喫するプログラムも準備されているのです。 プログラム内容 サマースクールでは、次世代を担う子どもたちがリーダーシップと協働の精神を学べるような企画が目白押しです。【Week1】ではマインクラフトを使ってSDGsについて学び、【Week2】では即興演劇を通じて自主映画を制作します。創造力と表現力を鍛えながら、子どもたちは夏の想い出を形にしていきます。 サマースクール概要 【日程】 【Week1】 7/23(火)〜7/27(土) 【Week2】7/30(火)〜8/3(土) 【時間】いずれも9:00〜15:30 【定員】各回12名 対象は小学1年生から中学3年生までで、親子での参加も可能です。 価格は早割で49,800円からとお得に設定されています。(6/30までに申し込みの場合) 会場 FRASCO校舎(逗子駅から徒歩10分) 逗子海岸 他 お問い合わせ 一般社団法人FRASCO メール:info@frasco.education HP・Instagram・facebook オンライン説明会 詳細なプログラム内容や昨年の様子について知りたい方は、オンライン説明会にご参加ください。 【開催日時】 2024年6月2日(日)20:00-21:00 2024年6月16日(日)20:00-21:00 2024年7月7日(日)20:00-21:00 関連リンク プレスリリース 詳細情報
詳細はこちら
2024年8月3日(土)〜8月4日(日)に、THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA (WEST COURT) で「第67回オールスター競輪」と「JKA補助事業」をPRする体験型イベントが開催されます。競輪の収益は市の財政健全化に寄与するだけでなく、JKA補助事業として機械工業の振興や社会福祉にも役立てられています。 開催日時 2024年8月3日(土)〜8月4日(日) 午前10時〜午後5時 ※荒天中止 会場 THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA (WEST COURT) (平塚市大神8丁目1-1) イベント・展示内容(予定) オールスター競輪PRブース ・チャリ魂レース(ノベルティ配布あり) ・大型ビジョンでオールスター競輪PV上映 ・ウィンディくんとのふれあいタイム・フォトセッション JKA補助事業PRブース ・競輪4D体験 ・福祉車両展示 ・競技用自転車展示 ・補助事業パネル展示 ・アンケート抽選会 ・スタンプラリークイズ 参加費 無料 主催 平塚市・公益財団法人JKA お問い合わせ 担当: 事業課 事業担当 電話: 0463-21-3935
詳細はこちら
2024年8月3日(土)に、衣笠栄町にあるはまゆう会館で「オープンデー2024」が開催されます!このイベントでは、映画上映会や子ども向けのクラフトワークショップ、スタンプラリーなど、多彩なプログラムをご用意しています。家族みんなで楽しめるイベントですので、ぜひ足を運んでみてください。 開催日時 2024年8月3日(土曜日)10時00分~16時00分 会場 はまゆう会館(〒238-8525 神奈川県横須賀市衣笠栄町1-47) ホームページ プログラム内容 映画上映会 こどもクラフトワークショップ(汚れても良い服装でご参加ください) スタンプラリー など。 詳細なプログラム情報やチラシ画像は、はまゆう会館の公式ホームページをご確認ください。なお、こどもバックステージツアーの申込みはすでに定員に達したため、募集を締め切っています。 費用 参加費は全て無料です 持ち物・服装等 こどもクラフトワークショップは汚れても良い服装でご参加ください 注意事項 こどもクラフトワークショップや手作りオモチャ製作体験は数量限定で、先着順となります。終了次第、受付を締め切りますので予めご了承ください。 主催および協力団体 主催: 横須賀市はまゆう会館(指定管理者:よこすか文化パートナーズ) 協力: 衣笠商店街、うわまち銀座商店街、大滝商店街、リドレ商店街、三笠ビル商店街、横須賀・三浦作業所連絡会、手作りオモチャの会、どんぐりお話の会、衣笠栄町町内会 お問い合わせ はまゆう会館 電話番号:046-852-1166 ファクス:046-852-1180 関連リンク はまゆう会館 オープンデー2024 詳細
詳細はこちら
2024年8月3日(土)と8月4日(日)に、きらら鎌倉で「ハンドメイドフェスinきらら鎌倉」が開催されます。鎌倉生涯学習センターの1階ロビーと地下ギャラリーを会場に、ハンドメイド活動を行う36団体(個人含む)が集まって自慢の作品を展示・販売します。子どもから大人まで楽しめるワークショップも開催されますので、多種多様な手作りの世界に触れてみてください。 開催日時 2024年8月3日(土)・8月4日(日)10:00~15:00 会場 きらら鎌倉生涯学習センター 地下2階ギャラリー・1階ロビー 入場料 無料 出店数 36団体 企画・主催 鎌倉市生涯学習センター(指定管理者 鎌倉CITYパートナーズ) ご来場注意点 出店作品はオリジナルのハンドメイド作品になります。ご購入いただいた商品については、学習センターではなく出店者に直接お問い合わせください。 貴重品や手荷物の紛失・置き忘れにはご注意ください。 出店ブースや作品を撮影する際は出店者にお声かけください。 会場内でのルール・マナーを守れない方にはスタッフからご退場をお願いすることがあります。予めご了承ください。 施設に駐車場/駐輪場はありません。公共交通機関でのご来場をお願いいたします。 出店団体 1階ロビー tefu tefu(テフテフ) pepe NPO法人鎌倉リサイクル推進会議 Handmade Y.A.T.M 湘南ドレス ヌーヌーズ 地下ギャラリー アトリエぷかぷか 都わすれ(ミヤコワスレ) にこクラフト Kamakura Handmade Connection(カマクラハンドメイドコネクション) B'espoir ハッピーフラワー 工房 ももの家 マーガレットの会 アクセサリーと小物の店trois 文字といろいろ(みんなの手書き文字研究所) SAE Works はんどめいど屋 えこ.yanagi emu three(エムスリー) OKUKO CAT R&F ~レジンとフェルト~(キャット アールアンドエフ) 小物雑貨TEN.(テン) こねこねランド つる工房 食品さんぷる畑本郷台 Bloom Ai Moana shonan resin le fleuve(ルフルーブ) ひなせ屋 ほしぞらroom⭐︎ あとりえみによん hashibutokoubou つまみ細工 雨やどり はぴちろ アトリエはしば(アトリエハシバ) スイーツデコ any1(スイーツデコ エニワン) 問い合わせ先 きらら鎌倉 TEL 0467-25-2030 関連リンク ハンドメイドフェス in きらら鎌倉 公式ページ
詳細はこちら
茅ヶ崎市からのお知らせです。なわとび大好きな小学生の皆さんに朗報です!茅ヶ崎市では、8月3日(土)に松林公民館で〈小学生のためのなわとび教室〉が開催されます。この教室では、なわとびの基礎から二重跳びのコツ、さらにダブルダッチにも挑戦できるプログラムが用意されています。屋内会場なので、暑さを気にすることなく安心して参加できます。 開催日時 2024年8月3日(土)10:00-12:00 募集人数 小学2年生-3年生 8名(申込制・抽選) 小学4年生-6年生 8名(申込制・抽選) 持ち物 なわとび 飲み物 動きやすい服装・運動靴 汗拭きタオル 会場 松林公民館 講義室 申込方法 申込中〜7月16日(火)まで、申込フォームから 申込フォームや詳細情報は、松林公民館ホームページをご確認ください。 松林公民館ホームページ お問い合わせ 松林公民館 電話番号: 0467-52-1314
詳細はこちら
茅ヶ崎市茶室・書院松籟庵から、今年の夏休み特別イベント「親子で楽しむ茶道教室」のお知らせです。日本庭園の美しい緑に囲まれた松籟庵で、おやこで茶道の世界に触れてみませんか? 夏休み おやこ茶道教室 詳細 日時:2024年8月3日(土) ①10時~11時30分 ②13時30分~15時 会場:茶室・書院 松籟庵(しょうらいあん) 対象:小中学生とその保護者 各回10組20名 費用:1組1,000円 持物:白い靴下 講師 橘川 宗麻(きっかわ そうま)さん<裏千家淡交会湘南支部> 申込み・問い合わせ 申込:7月20日(土)10時から受付(先着) 申込方法:電話または松籟庵窓口にて 松籟庵:0467-87-5258 住所:東海岸北1-4-50(市立図書館となり高砂緑地内) この夏、親子で一緒に歴史ある茶道の作法を学び、美しい日本庭園での特別な時間を過ごしましょう!
詳細はこちら
令和6年度(2024年度)、神奈川県立スポーツセンター他にて、パラスポーツの普及と促進のため、様々なイベントがスタートします。 指導者やサポーターの研修からパラスポーツ体験まで、多数のプログラムが予定されています。 障がいのある方々がスポーツを通じて社会参加を促進し、さらなるスキルアップを目指すこのイベントに、皆さんのご参加をお待ちしています。 パラスポーツ指導者スキルアップ研修 パラスポーツの指導者を対象とし、最新の情報や指導法を伝える5回の研修プログラムを開催します。各回のテーマは水中運動のサポート法、メンタルトレーニング、障がい特性に応じたトレーニング法など多岐にわたります。 ピアスポーツかながわ 精神障がい者を対象にしたスポーツ体験イベントです。フットサル、卓球、バスケットボールなど様々なスポーツを自由に体験できます。 神奈川県障害者スポーツサポーター養成講習会 障がい者スポーツ大会などのイベントで活動するボランティアスタッフの養成を目的とした総合講習会が4回実施されます。 パラスポーツ教室 障がいのある方を対象に、11種目のスポーツ教室を開催。トランポリン、ボッチャ、ダンスなどがあります。 問い合わせ 神奈川県立スポーツセンターまでお問い合わせください。 関連リンク 令和6年度(2024年度)パラスポーツイベント詳細ページ
詳細はこちら
夏休みを利用して子供たちの科学への興味を育む絶好の機会が茅ヶ崎市にやってきます。8月3日(土曜日)、香川公民館で特別な理科の講座が開催されます。「親子でおもしろ理科実験 水面をスイスイ進むふしぎなボート」は、小学1年生から3年生の子供とその親が一緒になって、科学の世界へ踏み出すワークショップです。 このイベントでは、自分の手でボートを作り、その不思議な動きを水上で実際に觀察します。水の表面張力という目に見えない力がどのように働くのかを理解し、自然界の神秘に迫ることができるでしょう。また、夏休みの自由研究にもぴったりの内容で、研究のまとめ方も教えてもらえるとのこと。子供たちが体験を通じて考え、学ぶ最良の環境を集中して提供します。 開催日時 2024年8月3日(土曜日)10時~12時 会場 香川公民館講義室 対象 小学1年生~3年生の親子(市内在学・在住の方) 定員 親子10組 費用 無料 持ち物 はさみ 食品トレー 洗面器(または大きめのボウル) タオル 主催 香川公民館 申込み締切 2024年7月30日(火曜日) お申し込み方法 7月4日(木曜日)9時から、オンラインフォームより受付を開始します。電話や窓口での申し込みは受け付けておりません。 お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 香川公民館 〒253-0082 茅ヶ崎市香川一丁目11番地1号 電話:0467-54-1681 ファクス:0467-54-1681 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 香川公民館主催の講座詳細
詳細はこちら
2024年8月3日(土)に、新江ノ島水族館にてニチバン株式会社が主催する夏休み特別イベント、ケアリーヴpresents「親子で学ぼう!おさかなと人間の”ケガ”」セミナーが開催されます。このセミナーは、お子さまや保護者の皆様に魚と人間のケガの治し方について学んでいただくことを目的としています。 開催日時 2024年8月3日(土)18:30〜20:00(受付:18:00〜) 会場 新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19番1号) 費用 無料(ただし、新江ノ島水族館の入場券が必要です) イベント内容 新江ノ島水族館の飼育スタッフ「えのすいトリーター」による魚のケガと治療のお話し ニチバン担当者による人間のケガを治す方法の解説 えのすいトリーター×ニチバンの特別トークセッション、お魚のケガにまつわるクイズの実施 参加者へのプレゼント 受付はオンラインのみで、7月13日(土)午前10時00分より開始されます。定員に達し次第終了するため、お早めにご予約ください。 申し込み方法 専用サイト(Peatixイベントページ)にて受付 お問い合わせ ニチバン株式会社 イベント運営事務局(KMCgroup内)中村・五十嵐・堀川 Tel:03-6261-7413 Mail:info@kmcpr.co.jp 関連リンク PR TIMES プレスリリース
詳細はこちら
神奈川県が支援するベンチャー企業が、鈴廣蒲鉾本店と連携して「タイニーハウス等の可動産を活用した地域体験ツアー」を本格実施します。実証事業を経て、2024年8月3日から特別ツアーがスタートしますので、お知らせします。 ツアー概要 YADOKARI株式会社と株式会社鈴廣蒲鉾本店が連携し、小田原・真鶴エリアを巡る特別ツアー「DOSAN MANAZURU×鈴廣かまぼこ premium local tourism」を実施します。このツアーでは、かまぼこ・ちくわづくり体験や、かまぼこソムリエによるかまぼこの魅力やアレンジレシピの紹介、一般には公開されていない再生可能エネルギーを活用する鈴廣蒲鉾本店の本社オフィスの見学も行います。 また、真鶴では観光農園を展開する谷平農園のみかん畑の敷地内にタイニーハウスを設置し、ゆったりとした非日常な体験を提供します。地域住民や地元企業を巻き込んだ県西地域の新たな観光スタイルを推進します。 開催日時 2024年8月3日(土曜日)から4日(日曜日)の1泊2日、または、8月8日(木曜日)から9日(金曜日)の1泊2日 費用 参加費:計39,020円(レンタカー貸出費、タイニーハウス滞在費、イベント参加費含む) ※参加費の他に、ガソリン給油代等が別途必要となります。 参加条件 事前・事後のアンケートにご協力いただける方 当日の同行撮影、撮影写真の利用にご協力いただける方 参加者のうち最低1名が普通自動車第一種運転免許をお持ちの方(参加者ご自身で車を運転しながら各所を巡っていただきます) 募集期間 2024年7月10日(水曜日)から7月21日(日曜日)まで 抽選結果発表 7月24日(水曜日)※結果は当選者のみにご連絡します 申込フォーム https://forms.gle/rqK8fY1UtjPTPys5A お問い合わせ 神奈川県産業労働局産業部 ベンチャー支援担当課 電話 045-285-0213 産業振興課新産業振興グループ 電話 045-210-5636
詳細はこちら
茅ヶ崎市とホノルル市の姉妹都市友好協定締結10周年を記念して、「ホノルルウィーク2024」が開催されます!皆様、茅ヶ崎の夏をアロハスピリットで彩りましょう!独自のサービスでおもてなしする協力店や特別企画が計画されており、この夏、茅ヶ崎市が盛り上がること間違いなしです。 開催期間 2024年7月15日(月・祝)~8月3日(土曜日) ホノルルウィーク参加店舗について フラッグを掲げた協力店では、この期間中に独自のサービスを提供します。まだ参加店舗を募集中ですので、茅ヶ崎市を盛り上げたいと思う事業者の皆様は、ぜひお申込みください。 特別企画 姉妹都市友好協定締結10周年を祝して、特別企画も準備中です。詳細が決定次第、お知らせいたします。乞うご期待! 出展事業者募集 ホノルルウィーク参加店舗申込フォームから、現在出展事業者様のお申込みを受け付けています。皆様の積極的な参加をお待ちしております。 ※詳細は下記の関連リンクよりご確認下さい。 お問い合わせ先 企画政策部 秘書課 姉妹都市担当 茅ヶ崎市役所本庁舎5階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-82-1111 ファクス:0467-87-6345 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 茅ヶ崎市公式サイト - 姉妹都市友好協定締結10周年 ホノルルウィーク2024開催
詳細はこちら
茅ヶ崎市の小和田公民館で、聴覚障がいのある方々の日常生活やコミュニケーションについて学ぶことができる「聞こえない方のお話と簡単な手話講座」が開催されます。聴覚障がいを持つ方から直接話を伺いながら、手話や指文字を学び、理解を深めます。地域の皆さんにとって、職場や学校など、日常のシーンで役立つ知識や技術を身に付けることができます。 興味がある方は、ぜひ参加してみてください。 開催日時 2024年7月20日(土曜日)、8月3日(土曜日) 13時30分~15時 会場 小和田公民館 1階 講義室 内容 聴覚障がい者からの日常生活における工夫、コミュニケーションの取り方、地域での応援ができることについての講座です。さらに、簡単な手話や指文字も学びます。 講師 西川美貴子さん(茅ヶ崎市聴覚障がい者協会会員) 高橋裕見子さん(手話通訳士) 対象 小学生からシニアまで、どなたでも 定員 40名(申込制・先着順) 費用 無料 持ち物 筆記具 主催 小和田公民館 申込み締切 2024年7月19日(金曜日) 申込み 6月8日(土曜日)9時から小和田公民館へ電話、来館、または申し込みフォームから受け付けます。 電話番号: 0467-85-8755 お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 小和田公民館 〒253-0023 茅ヶ崎市美住町6番20号 電話:0467-85-8755 ファクス:0467-85-8788 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 小和田公民館の講座情報詳細
詳細はこちら
家族で楽しむ工作イベント「DIYこども工作教室」が、茅ヶ崎市青少年会館で開催されます。日頃から手を動かすことが好きなお子様、ものづくりに興味を持つお子様にはおすすめの講座です。自分で作ることの楽しさと、木材を使った創造活動の喜びを体感しましょう。 開催日時 2024年8月3日(土曜日) 10時~12時 会場 青少年会館 1階美工室 内容 DIYは「DO IT YOURSELF」の略で、「自分でやる」という意味。木材の端材を再利用し、さまざまな形に組立てることで、手作りの良さと楽しさを学びます。 講師 一般社団法人日本DIY・ホームセンター協会認定 DIYアドバイザー有資格者 対象 小学生(保護者の同伴はできません) 定員 20名(抽選による申込制) 費用 600円 ※7月27日(土)17時までに窓口へ 持ち物 水筒 主催 茅ヶ崎市青少年会館 申込み 6月22日(土曜日)9時から7月12日(金曜日)17時まで。 申し込みはホームページの申込フォームから。当選者には7月19日(金曜日)17時までにメールで連絡します。 関連リンク 茅ヶ崎市青少年会館DIYこども工作教室情報ページ
詳細はこちら
小田原市のおだわらイノベーションラボにて2024年8月3日(土)に「はたらく女子会@ラボ VOL6」が開催されます! 起業を考えている女性・準備を進めている女性と先輩起業家が交流するイベント「はたらく女子会@ラボ」。 先輩起業家の女性たちをお迎えして、リアルな「起業体験」をお聞きする、女性限定のイベントです。 今、起業したいなと考えている方、起業に向けて取り組みを始めている方はぜひ、お話を聞きに来てください。 開催日時 2024年8月3日(土)15時~17時 開催場所 おだわらイノベーションラボ 参加対象 市内在住、市内で起業を考えている女性 ※申込先着15人 申込 専用申込フォームから 共催 小田原箱根商工会議所 お問い合わせ 人権・男女共同参画課 TEL 0465-33-1725 Mail jinken@city.odawara.kanagawa.jp 関連リンク 小田原市公式ホームぺージ「はたらく女子会@ラボ VOL6」
詳細はこちら
横須賀市では、未来のパパとママに向けた特別な教室が開催されます。「妊娠中の生活と子育ての話&実習」プログラムが、市内在住の妊婦とそのご家族を対象に無償で提供されるこの講習会は、安全な出産とこれから始まる子育てについての大切な情報が詰まっています。沐浴実習をはじめとした、様々な実践的なワークショップが用意され、これから親となる皆さんにとって有益な時間になることでしょう。 日時 2024年8月3日(土) 13時30分~15時30分(受付開始13時15分) 場所 南健康福祉センター 久里浜コミュニティセンター 調理講習会室 住所: 横須賀市久里浜6丁目14-2 対象 市内在住の妊婦とその配偶者またはパートナー ※市外在住者は空きがあれば可能 内容 安全な出産に向けた準備 育児についての講話 沐浴実習 オムツ交換実習 妊婦体験など 費用 無料 持ち物・服装 母子健康手帳 子育てガイド(冊子内のページを利用) エプロン(沐浴実習用) 申込方法 必要項目をオンラインまたはコールセンターにて申込み 申込受付期間 2024年06月11日~2024年07月26日 問い合わせ先 民生局健康部地域健康課 住所: 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階 電話: 046-824-7141 ファクス: 046-824-7144 関連リンク 横須賀市プレママ・プレパパ教室詳細ページ
詳細はこちら
茅ヶ崎市室田にある松林公民館では、2024年8月3日(土)に「夏休みなわとび教室」が開催されます。夏休みの楽しい一日に、運動能力を高めながら、楽しいひと時を過ごしませんか? 開催日時 2024年8月3日(土)10時から12時 会場 松林公民館 講義室 内容 この講座は、なわとびの基礎を学び、単縄や二重跳びの跳び方をマスターするものです。後半では、ダブルダッチへの挑戦も予定されており、盛りだくさんの内容となっています。夏休みを利用して、新しいスキルを身につけるチャンスです! 講師 松林なわとびクラブ 対象 小学2年生から6年生 定員 小学2年生から3年生グループ 8名(申込制・抽選) 小学4年生から6年生グループ 8名(申込制・抽選) 持ち物 なわとび 飲み物 動きやすい服装 運動靴 汗拭きタオル 主催 松林公民館 申込み締切 2024年7月16日(火曜日) 申込み方法 7月9日(火曜日)から16日(火曜日)まで、申込フォームからお申込みいただけます。 お問い合わせ先 松林公民館 電話:0467-52-1314 ファクス:0467-52-1315 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 夏休みなわとび教室の詳細情報
詳細はこちら
夏の夜空を彩る《第35回小田原酒匂川花火大会》が、今年も2024年8月3日(土)に酒匂川スポーツ広場で開催されます。約1万発の花火が夜空を美しく飾るこのイベントは、地域の夏の風物詩として多くの市民や観光客に親しまれています。特に「ミュージック花火」では、花火と音楽のコラボレーションが楽しめ、フィナーレの「ナイアガラ」は全長約300mにわたる圧巻の演出で訪れた人々を魅了します。 開催日時 令和6年(2024年)8月3日(土) オープニングセレモニー 18:30~19:00 花火打ち上げ 19:10~20:00 有料観覧席販売 今年も充実した有料席の販売を行いますが、すべて申込み先着順です。6月25日から販売開始されるので、美しい花火を良い位置でご覧になりたい方はお早めに。詳細は下記の小田原市観光協会ホームページで確認できます。 メッセージ花火 大切な人への想いを込めたメッセージとともに花火を打ち上げることもできます。詳細と申し込みについては、小田原市観光協会のホームページをご覧ください。 会場 酒匂川スポーツ広場(小田原市寿町5-22) JR鴨宮駅から徒歩約15分 または小田原駅から徒歩約20分 *臨時駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。 お問い合わせ 経済部:観光課 観光振興係 電話番号:0465-33-1521 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 第35回小田原酒匂川花火大会 詳細情報
詳細はこちら
2024年8月3日(土)は茅ヶ崎花火大会です!岡崎慎司フットサルフィールドでは、nozo_mokuさんとのコラボイベントを企画しています。花火大会前の感触あそびやヨガセッション、そして贅沢な貸切コートでの花火鑑賞をお楽しみいただけます。 開催日時 2024年8月3日(土) 18:00〜18:45 感触あそび 19:00~19:30 ヨガ 19:30~20:20 花火鑑賞 ※更衣室、シャワーは20:50まで使用可能 会場 岡崎慎司フットサルフィールド(Bコート) 住所:〒253-0041 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎2-7-71 イオンスタイル 湘南茅ヶ崎 屋上 電話番号:0467-89-3820 参加費 感触あそび: 親子2000円、兄弟1名500円追加(7月中予約で500円オフ) ヨガ: 1100円 持ち物 いつものお出かけグッズ 着替え タオル お洋服を入れる袋 ヨガマットorバスタオル お申し込み・問い合わせ 感触あそびから参加ご希望の方はInstagramまでDMをお願いします。 ヨガから参加ご希望の方はこちらよりお申し込みください(登録料無料)。 花火鑑賞について 貸切コートで贅沢に!ゆっくり!のんびりとお手洗いの心配をすることなく観れます。さらに、厚木ビールも楽しめます。 なお、花火大会が中止となった場合、当日のイベントも中止となります。コート内での飲食はできませんのでご注意ください。 関連リンク イベント詳細はこちらから
詳細はこちら
2024年8月3日(土)、小田原市民学校で公開講座が開催されます。おだわら市民学校は、持続可能な地域社会の実現に向けた担い手育成を目指して、2018年度に開校した2年制の教育プログラムです。この度、体験受講ができる機会として、以下の講座を公開講座として実施します。 有機農業について ~小田原の先駆者から学ぶ~ 日時: 2024年8月3日(土)午前10時〜正午 講師: 自然園いしわた農場・石綿敏久氏 内容: 石綿敏久氏を講師に迎え、有機栽培と慣行栽培の違いや農場の活動状況を紹介します。 会場 生涯学習センター・2階大会議室 定員 20人・申込先着順 受講料 無料 申込方法 生涯学習課(0465-33-1882)に電話、または市ホームページの申込フォームでお申し込みください。 お問い合わせ 文化部:生涯学習課 電話番号: 0465-33-1871 関連リンク おだわら市民学校公開講座
詳細はこちら
この夏、湘南の小田原で、地元と全国から厳選されたビールが集う「第3回 小田原クラフトビールフェスティバル」が開催されます!特別な一杯を求めるビール愛好家にとって見逃せない、ここでしか味わえない一日となることでしょう。また、小田原のアメリカの姉妹都市であるチュラビスタからの特別なクラフトビールも楽しめます! 開催日時 2024年8月3日(土) 11:00〜19:30 予備日:8月17日(土) 会場 カフェ サンノマル 〒250-0012 小田原市本町1-7-50 小田原市観光交流センター内 入場料金 1100円 おつまみ、開催記念品付き 参加ブルワリー&インポーター カウボーイクラフト 強羅ブルワリー(伊藤ダイニング) Garapago Racing Kaisei Handmade Beer 箱根ビール(鈴廣かまぼこ) Humans Beer 小田原ガレージブリューイング Chula Vista Brewery(小田原のアメリカ姉妹都市ビール) 県外ブルワリー多数 前回フェスティバルの映像 ビール好きならずとも楽しめる映像を是非チェックして、イベントへの期待を膨らませてください。 第2回フェスティバルの様子(Youtube) 小田原&箱根、真鶴から始まるこのイベントは、将来的には全国、世界からビール醸造所を招待するビールフェスティバルへと成長する予定です。この夏の1日、心地よい風と共に最高のビールを味わってみませんか? お問い合わせ info@cowboycraftjapan.com
詳細はこちら
2024年8月3日(土)から8月8日(木)の間、鎌倉市にて「ライフセーバーと遊ぼう(海の安全教室)」が開催されます!このイベントは、子供たちが海の楽しさや安全な過ごし方、ルールやマナーについて学ぶ絶好の機会です。ライフセーバーとの触れ合いを通じて、楽しく知識を深めましょう。 開催日時 2024年8月3日(土)10時30分〜11時45分(材木座) 2024年8月7日(水)10時30分〜11時45分(腰越) 2024年8月8日(木)10時30分〜11時45分(由比ガ浜) 対象 小学生 申し込み方法 材木座(8月3日): 申し込みリンク 腰越(8月7日): 申し込みリンク 由比ガ浜(8月8日): 申し込みリンク 主催 鎌倉市市民防災部観光課観光担当 お問い合わせ 鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階 電話番号:0467-61-3884 メール:kankou@city.kamakura.kanagawa.jp 関連リンク 鎌倉市ホームページ
詳細はこちら
湘南ベルマーレアスレティックセンターフットサルコートでは、8月4日(日)に小学1~3年生を対象とした「ドリブルスキルクリニック」を開催します。このイベントは、ドリブルに特化した技術練習を行い、より勝負にこだわった内容となっています。ベルマーレフットボールアカデミーのコーチの指導のもと、参加者はドリブルスキルを磨くことができます。 開催日時 2024年8月4日(日)17時~18時30分 会場 湘南ベルマーレアスレティックセンターフットサルコート ABCコート 住所:藤沢市大庭5021-1 ※無料駐車場25台あり 対象 小学1~3年生 高いレベルを楽しみ、意欲的にチャレンジできる選手 サッカー経験者 ボールを止める、蹴る、運ぶが自信をもってできる サッカーの基本戦術を理解している 定員 21名(先着順)※定員に達した場合はキャンセル待ちとなります。 参加費 2,200円(税込)※当日施設受付でお支払いください。 内容 ドリブルスキルにフォーカスした技術練習に取り組みます。 指導者 ベルマーレフットボールアカデミーコーチ 詳細及びお申込み方法 湘南ベルマーレアスレティックセンター1F受付 電話(0466-62-2103) インターネットサイト:お申込みはこちら 問い合わせ 湘南ベルマーレアスレティックセンターフットサルコート TEL:0466-62-2103 E-mail:info@bell-futsal-t.com 関連リンク 湘南ベルマーレ 公式サイト
詳細はこちら
2024年8月4日(日)に、茅ヶ崎市の特別緑地保全地区に指定されている清水谷で定例観察会が開催されます。自然と触れ合いながら、緑の保全活動を体験できるこのイベントは、未就学児から大人まで幅広い年齢層を対象としています。 開催日時 2024年8月4日(日) 9時30分~12時00分 会場 茅ヶ崎市 清水谷 内容 市の特別緑地保全地区に指定されている清水谷で定例観察会を開催します。当日は長袖・長ズボン・長靴を持参のうえ、市民の森駐車場に集合してください。毎週火曜日に保全作業(草刈りや落ち葉掻きなど)を実施しています。ご興味のある方はお問い合わせください。 講師 清水谷を愛する会会員 対象 未就学児、小中学生、一般(大人) 申込み 清水谷を愛する会 平石 0467-83-3366 お問い合わせ 都市部 景観みどり課 みどり担当 市役所本庁舎3階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7182 ファクス:0467-57-8377 関連リンク 茅ヶ崎市 公式サイト
詳細はこちら
2024年7月19日(金)から8月4日(日)まで、大神スポーツ広場およびバッティングパレス相石スタジアムひらつかで第61回平塚市少年野球大会が開催されます。この大会は平塚市内の少年野球チームが集まり、学童の部、ジュニアの部、中学生の部それぞれで平塚市の頂点を決める大切なイベントです。市内の皆さまから恒例行事として親しまれていますので、ぜひ応援や観戦にお越しください。 開催日時 2024年7月19日(金)から8月4日(日) 会場 大神スポーツ広場(平塚市大神4-20-16ほか) バッティングパレス相石スタジアムひらつか(平塚市大原1-1) 主催 平塚市少年野球大会実行委員会 主管 平塚市野球協会 平塚市少年野球連盟 平塚市中学軟式野球連盟 平塚市教育委員会 後援 神奈川新聞社 毎日新聞社横浜支局 平塚市スポーツ協会 平塚市体育振興連絡協議会 平塚市スポーツ推進委員協議会 平塚市子ども会育成連絡協議会 平塚市PTA連絡協議会 特別協賛 平塚信用金庫 開催日程 開会式: 7月19日(金) 午後6時~(バッティングパレス相石スタジアムひらつか) 予備日: 雨天延期時 7月20日(土)午前7時30分(大神スポーツ広場) 準決勝まで: 7月20日(土)、21日(日)、27日(土)午前9時~(大神スポーツ広場) 決勝戦: 8月4日(日) ジュニアの部: 午前9時30分~ 中学生の部: 正午 学童の部: 午後2時40分~ 出場チーム 学童の部(小学1年生~6年生):15チーム ジュニアの部(小学1年生~4年生):12チーム 中学生の部(中学1年生~3年生):2チーム 合計:29チーム 表彰式 各部の決勝戦終了後に行います。 お問い合わせ 平塚市教育委員会 スポーツ課 スポーツ担当 電話 0463-31-3060
詳細はこちら
科学への好奇心は子どもたちの成長に欠かせない要素です。この夏、鎌倉女子大学では科学の面白さを体験できる「子ども科学探検隊」を開催します。2024年8月4日(日)、児童学部・児童学科が主催となり、当たり前のように見過ごしている自然の不思議に目を向ける機会を提供します。 特に注目の実験は「プラナリアの観察と再生実験」。この日だけの特別なカリキュラムで、プラナリアという生き物が持つ驚きの再生能力を学び、実際に観察と実験を行うことができます。 開催日 2024年8月4日(日) 集合時間 9:30 会場 鎌倉女子大学 児童学部・児童学科 実習棟3階理科学実験室 〒247-8512 神奈川県鎌倉市大船6-1-3 解散時間 12:00 対象 児童 持ち物 筆記用具 飲み物 アクセス JR東海道本線・横須賀線 大船駅下車、笠間口から徒歩8分。 申込み・問い合わせ先 青少年センター科学部 電話: 046-222-6371 関連リンク 令和6年度 子ども科学探検隊詳細鎌倉女子大学ホームページ
詳細はこちら
夏の音楽の扉を開けると、そこには新たな発見が待っています。2024年8月4日(日)、茅ヶ崎市民文化会館大ホールにて、クラシック音楽の新たな魅力を体感できる公演「徳光和夫のぶらり音楽さんぽ」が開催されます。親しみやすいトークでお馴染みの案内人、徳光和夫さんが進行役を務め、クラシックの素晴らしい世界へといざないます。 公演 徳光和夫のぶらり音楽さんぽ 日時 2024年8月4日(日) 14:00開演(13:30開場) 会場 茅ヶ崎市民文化会館 大ホール(茅ヶ崎市茅ヶ崎1-11-1) 入場方法 全席指定 4,000円(税込)※未就学児の入場はご遠慮ください。 主催 株式会社プレストインターナショナル 共催 公財茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団 出演 THE SUPER OCTET ~ザ・スーパーオクテット、徳光和夫(案内人) プログラム 第1部 《ソリスト達の妙技》 J.シュトラウスⅡ 喜歌劇「こうもり」序曲 A.シュライナー クラリネット独奏 G.ロッシーニ チェロとコントラバスの二重奏曲より 他、ファゴット、ヴィオラ、ホルン、ヴァイオリン独奏など 第2部 《アンサンブルの楽しみ》 チャイコフスキー バレエ組曲「くるみ割り人形」より「花のワルツ」 R.ロジャーズ ミュージカル「ザ・サウンドオブミュージック」組曲 ※プログラムは変更になる場合がございます。予めご了承ください。 お問い合わせ先 茅ヶ崎市民文化会館 TEL: 0467-85-1123
詳細はこちら
2024年8月4日(日)、湘南ベルマーレアスレティックセンターフットサルコートにて、Fリーグで活躍した鍛代元気コーチによる中学生から成人を対象とした「大人のフットサルレッスン」が開催されます。このレッスンではフットサルの基礎技術習得から簡単な戦術理解までを学びます。初心者から経験者まで幅広い層の参加をお待ちしています。 開催日時 2024年8月4日(日) 19:00~21:00 会場 湘南ベルマーレアスレティックセンター(藤沢市大庭5021-1 ※無料駐車場25台完備) 対象 中学生以上(中学生~成人)の男女 初心者大歓迎! 定員 20名(先着順) 参加費 2,200円(税込) ※当日施設受付でお支払いください。 内容 フットサルの基礎技術、戦術の練習(60分) 試合形式のプレー(60分) ルールとお願い 激しいプレー(身体のぶつかりあい・強いシュート)はご遠慮ください。 プレーに対する指摘や指示はご遠慮ください。 レッスン中は、技術的なミスを気にせず、どんどんチャレンジしてください! 指導者 鍛代 元気(ベルマーレフットボールアカデミーコーチ) 詳細及びお申込み方法 湘南ベルマーレアスレティックセンター1F受付 電話(0466-62-2103) こちらからインターネットでお申込みください。 お問い合わせ 湘南ベルマーレアスレティックセンターフットサルコート TEL:0466-62-2103 E-mail:info@bell-futsal-t.com 関連リンク 湘南ベルマーレ アスレティックセンター フットサルレッスン詳細
詳細はこちら
2024年8月4日(日)に、第31回小田原みなとまつりが小田原漁港とその周辺で開催されます!今年は新たにイベントエリアを拡張し、漁港の駅TOTOCO小田原付近で様々なステージや出店企画が実施されます。地元漁業の活性化を目指し、海と人とのふれあいの場を提供するこの祭りでは、多彩なイベントが目白押しです。ぜひ、お楽しみください! 開催日時 2024年8月4日(日)午前9時~午後4時 ※雨天決行 会場 小田原漁港とその周辺(市水産市場及び漁港の駅TOTOCO小田原付近がイベントエリアになります。) 実施企画 相模湾ゆかい探検(有料):小田原漁港本港を出発し、江之浦沖から酒匂沖までを周遊する漁船クルーズ 港内クルーズ(有料):小田原漁港本港と漁港の駅TOTOCO小田原付近を結ぶ漁船クルーズ みなとのステージ(無料):小田原市水産市場と漁港の駅TOTOCO小田原付近での2ステージ制で音楽ライブなどを実施 さわる水族館(無料):刺網漁で漁獲された活魚(生きた魚)を自由に触ることができます 飲食出店(有料):小田原の地魚愛用店を中心とした飲食ブースの出店を実施。また、「第2回地魚-1グランプリ」を開催 地魚販売(有料):定置網漁で当日に漁獲された鮮魚を販売 魚の塗り絵・缶バッジ(一部有料):自作の塗り絵を缶バッジにする体験ができます ひもの作り体験(有料):ひものを作る体験を実施 特別企画 弾き語りトラックメイカーアイドル・眉村ちあき氏によるスペシャルステージ(観覧無料):小田原の魚を題材とした新曲「オー!サカナ!!」を初歌唱します。 魚の伝道師上田勝彦氏による魚食普及講座を実施(観覧・参加無料):主に「さわる水族館」の活魚を使用し、魚の捌き方、美味しい食べ方をレクチャーし、その場で試食会を行います。 実施主体 小田原みなとまつり実行委員会 第2回地魚-1グランプリ 小田原の魚ブランド化・消費拡大協議会が認証する「小田原の地魚愛用店」が、地魚を使った料理を1品以上出品し、来場者投票で「一番美味しい魚料理」を決める魚食の祭典です。 出演者 眉村ちあき氏(弾き語りトラックメイカーアイドル) 上田勝彦氏(魚の伝道師) 問い合わせ先 小田原みなとまつり実行委員会事務局(小田原市水産海浜課) 電話: 0465-22-9227
詳細はこちら
2024年7月20日(土)から8月4日(日)まで、藤沢のペットフォレストにて「大昆虫展」が開催されます!夏休みのスタートはこのイベントで決まりです!世界のカブトムシやクワガタムシを50種類以上展示し、見て・感じて・体験することができる大人気の昆虫展が更にパワーアップして帰ってきました! 開催日時 2024年7月20日(土)~2024年8月4日(日) 10:00~17:00(最終受付16:00) ※最終日は16:00終了(最終受付15:00) 会場 ペットフォレスト藤沢店 2Fコミュニティホール(〒252-0804 神奈川県藤沢市村岡東2-1-1) イベントコンテンツ 世界のカブトムシ・クワガタムシを50種類以上展示! カブトムシ採集体験(別途有料) チェーンソーアート日本チャンピオン作品展示 飼育相談&昆虫用品グッズ販売 その他各種イベント多数開催予定 ※諸般の事情により、時間・内容が変更・中止となる場合があります。予めご了承ください。 料金 中学生以上:税込 1,100円 3〜12歳:税込 550円 3歳未満:無料 主催 ペットフォレスト藤沢店 お問い合わせ 0466-31-6330(ペットフォレスト藤沢店まで) 関連リンク ペットフォレスト大昆虫展 公式ページ
詳細はこちら
2024年8月4日(日)、8日(木)、16日(金)に、葉山館にて「夏のたね’24 かげとであう かげをあそぶ」ワークショップが開催されます。このワークショップでは、美術館の庭園で「かげ」を探す「かげすくい」を行い、その後キットを使って「かげ」を制作し、かげ遊びを楽しむことができます。 開催日時 2024年8月4日(日) 午前の部 10時〜11時、午後の部 13時〜14時 2024年8月8日(木) 午前の部 10時〜11時、午後の部 13時〜14時 2024年8月16日(金) 午前の部 10時〜11時、午後の部 13時〜14時 会場 葉山館 講堂(〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1) 参加費 無料 定員 各回8組16名(要申込み・抽選) 対象 18歳以下(10歳未満は保護者と参加) 参加申込 下記リンク先のお申込みフォームで受け付けます。 8月4日(日)申込締切:7月28日(日) 【午前の部】申込フォーム 【午後の部】申込フォーム 8月8日(木)申込締切:8月1日(木) 【午前の部】申込フォーム 【午後の部】申込フォーム 8月16日(金)申込締切:8月9日(金) 【午前の部】申込フォーム 【午後の部】申込フォーム 問い合わせ 神奈川県立近代美術館 葉山 〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色2208-1 電話:046-875-2800(代表) 関連リンク 「夏のたね’24 かげとであう かげをあそぶ」ワークショップ詳細情報
詳細はこちら
鎌倉時代の歴史と現代アートが融合する驚きのVR体験が始まります!ギャラリーQuadrivium Ostium(神奈川県鎌倉市)は、2024年7月16日(火)から8月4日(日)まで、越中正人によるVR作品「鎌倉七切通を通って正七角形を描いた日があった」の鑑賞会を開催します。この鑑賞会では、アーティスト越中正人氏が制作した鎌倉時代の史跡である「鎌倉七切通」をテーマにしたフィクションの物語をVRで体験することができます。 開催日時 2024年7月16日(火)〜8月4日(日) 11時〜17時 ※毎週水曜日(7月17日、24日、31日)は休み 会場 Quadrivium Ostium(〒248-0003 神奈川県鎌倉市浄明寺5-4-32) アクセス 鎌倉駅(JR横須賀線、江の島電鉄)東口4番バス乗り場より京浜急行バス(鎌倉霊園正門太刀洗 行/金沢八景駅 行/ハイランド循環)に乗車「泉水橋」バス停下車 徒歩5分 費用 視聴料:大人1,100円(税込)大学生660円(税込)大学生未満・無料 予約 予約サイトはこちら VR作品の詳細 この作品ではVRゴーグルを装着し、約50分間、鎌倉七切通をテーマとしたフィクションの物語を体験します。越中氏が現地取材を行いながら、鎌倉時代の歴史資料「吾妻鏡」から物語を構築しました。物語は架空の空間で展開され、擬人化された古い木像やキリスト教修道士の木像などが登場します。 お問い合わせ Quadrivium Ostium 電話: 080-5430-6641 E-Mail: s.kuroda@quadriviumostium.com 関連リンク PR TIMESの詳細はこちら
詳細はこちら
【湯河原町】8/5(月)~8/20(火) 湯河原温泉Nights
湯河原町 遊ぶ
2024年8月5日
2024年8月20日
今年で46回目を迎える湯河原温泉Nightsが2024年8月5日(月)から20日(火)にかけて開催されます。この夏、温泉街の熱い夜を彩る伝統行事に、ぜひ足を運んでみませんか?湯河原温泉名物ともいえる夏まつりは、これまで「ちびっこ広場」「納涼縁日」と名称を変えてきましたが、現在は「湯河原温泉Nights」として親しまれています。日替わりのパフォーマンスステージでは、大道芸や和太鼓の力強い演奏、色とりどりのフラダンス、さらには湯河原の芸妓衆による盆踊りなどが予定されています。 基本情報 住所: 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上566 アクセス 湯河原駅から奥湯河原行きまたは不動滝行きバスに乗車し、「落合橋」バス停下車すぐ(乗車時間約8分) 開催期間 2024年8月5日(月)〜20日(火) ※期間中毎日開催、雨天中止 開催時間 19:00〜21:00 開催場所 万葉公園 湯河原惣湯入口広場 お問い合わせ先 (一社)湯河原温泉観光協会 電話番号: 0465-64-1234 様々なアトラクションもご用意しており、夏の思い出創りにぴったりの場所です。昔なつかしいヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、輪投げ、射的などの楽しい催し物や飲食のキッチンカーが日替わりで出店します。地元の新鮮な味覚を堪能しながら、温泉街特有の風情を感じることができるでしょう。 関連リンク 湯河原温泉Nightsの詳細情報
詳細はこちら
2023年8月5日(月)および8月8日(木)に、小田原市尊徳記念館にて「二宮金次郎とわたし」と題した作文相談会が開催されます。このイベントは、小田原市内の小学校5・6年生を対象に、夏休みの課題として「二宮金次郎」についての作文執筆をサポートするものです。作文が苦手な方や、書き方に悩む方も大歓迎です。当館の解説員と尊徳記念館の職員が、二宮金次郎について詳しく説明し、作文を書くためのヒントやアドバイスを行います。ぜひ、この機会に作文にチャレンジしてみませんか? 開催日時 2023年8月5日(月)9:00〜12:00 2023年8月8日(木)9:00〜12:00 タイムスケジュール 9:00 金次郎アニメビデオ上映 9:45 展示室と生家の見学 10:15 休憩(おやつが出るかもしれません) 10:25 書いてみたいことを探そう! 11:00 実際に文章にしてみよう! 12:00 終了(尊徳記念館オリジナルグッズをプレゼント) 対象および申込方法 対象: 小田原市内小学校在学の5年生、6年生 各日20人まで 申込方法: 7月20日(土)9時から尊徳記念館へ直接または電話で申し込む 会場 小田原市尊徳記念館(〒250-0852 神奈川県小田原市栢山2065-1) 持ち物 筆記用具 水筒 小田原市の図書館利用者カード(必要に応じて) お問い合わせ 小田原市尊徳記念館 TEL: 0465-36-2381 (お問合せ対応時間 8:30~17:00)
詳細はこちら
この夏、子どもたちの創造力を育む素敵な機会が逗子市体験学習施設で開催されます。7月8日から申し込み受付が開始される「ポスターデザイン講座」では、プロのデザイナーがそのコツを伝授。ポスター作りの第一歩を踏み出しましょう! 開催日 2024年8月5日(月曜日)、8月19日(月曜日) 開催時間 午後1時から午後4時まで 開催場所 逗子市体験学習施設(スマイル) 対象 逗子市内在住の小学生 内容 プロによるポスターづくりのコツを学べるチャンスです。参加者は実際にポスターを制作し、創造力や表現力を鍛えます。 申込み締め切り日 2024年7月22日(月曜日) 申込み方法 必要です。7月8日(月曜日)から7月22日(月曜日)までの間に、下記関連リンクのオンラインフォームよりお申し込みください。 その他注意事項 応募者多数の場合は抽選になるため、申込みの完了が参加の確定を意味するものではありません。結果発表はメールでお知らせしますので、受信設定をご確認ください。 費用 不要です。子どもたちが自由に創作活動に取り組めるようにと考えられた無料講座です。 お問い合わせ 教育部子育て支援課青少年育成係(体験学習施設内) 電話番号:046-873-8581 関連リンク ポスターデザイン講座の詳細ページ
詳細はこちら
2024年8月5日に、三浦市において「子どもの船」プログラムが開催されます。このプログラムでは、市内在住の小学5年生から中学生までの子どもたちが、県立海洋科学高等学校実習船「湘南丸」に乗船し海洋に関する様々な体験を通じて学びます。 このイベントは、海洋都市である三浦市の子どもたちの心身の健康な成長を促し、海に関する知識と技術の習得を目指します。 主催 三浦市子どもの船実行委員会・三浦市教育委員会 日時 2024年8月5日(月) 9:00~13:00 コース 相模湾(三崎港~城ケ島沖)航行 ※荒天の場合は航行せず、停泊となります。 内容 ・集合: うらり市民ホール 8:45~ ・出航式: うらり市民ホール 9:00~ ・乗船・出航: 三崎漁港花暮岸壁 10:00~ - 船内見学・海洋学習会 - 海洋観測実習 ・入港・解散: 13:00頃 三崎漁港花暮岸壁 対象者 市内在住の小学5年生~中学生 定員 30名 服装 長ズボン(裾の広がらないもの)、運動靴、帽子 持ち物 筆記用具、リュックサック、タオル、水筒 参加費 500円 ※非子ども会員は保険料400円が別途必要 申し込み メールまたはFAXにて、必要事項記入の上、青少年教育課へ提出。 必要事項 件名 「子どもの船」参加希望  本文 1.参加者氏名(ふりがな) 2.学校名 3.学年 4.所属子ども会名 5.保護者氏名 6.保護者の電場番号 メールアドレス:kyoui0601@city.miura.kanagawa.jp ファックス番号:046-882-1160 締め切り 2024年6月28日(金) 17:15まで 抽選 定員を超えた場合、抽選により参加者を決定。 関連リンク 「子どもの船」について
詳細はこちら
8月6日から、藤沢市にて文化体験事業「遊行寺に泊まろう」が開催されます。 こちらは藤沢市内在住・在学の小学4~6年生を対象に、一泊二日で様々な体験が行われます。 遊んで、学んで、修行して、夏休みの思い出にぜひ参加されてみてはいかがでしょうか。 開催日時 2024年8月6日(火)~7日(水) 【1泊2日】 会場 遊行寺(藤沢市西富1丁目8-1) 藤沢青少年会館(藤沢市朝日町10-8)ほか 対象 藤沢市内在住・在学の小学4~6年生 36人(抽選) 内容 藤沢の歴史を学ぶ 茶道体験 写経体験 など 参加費 5,000円(食事代・保険料含む) ※就学援助受給世帯については1,500円に減額 申し込み 期間:2024年7月3日(水)9時~2024年7月12日(金) 方法:藤沢市みらい創造財団の申込システムよりお申し込みください。 お問い合わせ 藤沢市みらい創造財団青少年事業課 TEL:0466-25-5215 FAX:0466-28-9567 関連リンク 詳細はこちら
詳細はこちら
この夏、お子様にとってワクワクする体験を提供する「夏休みこどもパン教室」が開催!松林公民館では、小中学生を対象にしたパン作りの講座を2024年8月6日(火曜日)と7日(水曜日)に実施します。馬崎輝美さんを講師に迎え、たこやきパンとクリームソーダつくりを通じて、調理方法を学びながら楽しい夏の思い出を作ることができる絶好の機会を提供します。 開催日時 2024年8月6日(火曜日)、8月7日(水曜日) 10時30分から13時まで(どちらか1日の参加) 会場 松林公民館 実習室・第1会議室 内容 こども達はパン生地をこね、たこやきパンとクリームソーダを作ります。調理の途中では、パンクイズやパンの豆知識、食育に関する簡単なお話も予定しています。 講師 馬崎輝美さん (「パン作りサークル penpen pan」代表) 対象 小学1年生~6年生 定員 各日12名(申込制・抽選) 費用 500円(当日集金) 持ち物 エプロン・三角巾・ハンドタオル・飲み物 申込み締切 2024年7月23日(火曜日) 申込み方法 7月9日(火曜日)9時から7月23日(火曜日)17時までに申込フォームからの受付が必要です。当落結果は7月24日(水曜日)にメールでお知らせします。 お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 松林公民館 電話:0467-52-1314 ファクス:0467-52-1315 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 夏休みこどもパン教室詳細ページ
詳細はこちら
2024年8月6日(火)に、横須賀市総合体育会館メインアリーナ競技場にて「スポーツ能力測定会」が開催されます。このイベントでは、最新の測定機器を使用して運動能力を測定し、測定結果からそれぞれの児童に合ったスポーツを見つけ出すためのアドバイスやステップアップの方法を提供します。 今回の測定会では、スペシャルゲストとしてタレントの上原りささんが参加し、イベントを盛り上げます。子どもたちが自信を持ってスポーツに取り組むための一助となるイベントです。 開催日時 2024年8月6日(火) 9時30分~ 会場 横須賀市総合体育会館メインアリーナ競技場 対象 市内小学校等に在学の4~6年生 ※チラシには申し込み受付期間の締め切りが7月21日(日)と記載されていますが、7月24日(水)まで延長しています。 主催 一般財団法人シティサポートよこすか 共催 横須賀市 主管 一般社団法人スポーツ能力発見協会 後援 横須賀市教育委員会 問い合わせ先 横須賀市文化スポーツ観光部スポーツ振興課 (046-822-8491)
詳細はこちら
平塚市が主催・共催で、仕事と育児の両立を支えるセミナーを開催します。男性の育休取得や両立支援の助成金など、実用的なテーマ満載でお届けします。家庭と仕事のバランスを考える今日、地元平塚の企業にとって役立つ情報を聞くことができる有意義な時間となるでしょう。 開催日時 2024年8月6日(火) 15時00分〜16時40分(開場14時30分) 会場 平塚市勤労会館3階 大会議室(平塚市追分1番24号) 内容 専門家による伴走型セミナーで、両立支援の現状と課題、男性育休の推進、育休復帰支援の3ステップ、さらに両立支援等の助成金の紹介が行われます。 対象者 市内企業の経営者/人事労務担当者 先着20社 ※1社につき2名まで 参加費 無料 申込方法 ホームページからお申込みいただくか、FAXでの申込みが可能です。申込み期日は 2024年7月31日(水)をご注意ください。 その他詳細は関連リンクよりご確認ください。 主催・共催 主催:平塚市 共催:株式会社パソナ 育児・介護支援事務局(厚生労働省委託事業)、平塚商工会議所 問い合わせ 株式会社パソナ 育児・介護支援事務局 電話番号:03-5542-1740 関連リンク 平塚市 - 仕事と育児の両立支援セミナー詳細
詳細はこちら
2024年8月6日(火)から9月16日(祝)まで、小田原文学館で貴重資料の特別公開が行われます。本市出身の小説家・川崎長太郎の未発表俳句連作「しほざゐ集」の自筆原稿や落款印、俳句色紙などが展示されます。 開催日時 2024年8月6日(火)~2024年9月16日(祝) 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで) 会場 小田原文学館本館 1階展示室 (〒250-0014 神奈川県小田原市南町2-3-4) 入館料 一般:250円、小・中学生:100円 ※常設展の観覧も可能です。 川崎長太郎について 川崎長太郎(1901~1985)は、「抹香町」「伊豆の街道」などの小説で知られる作家です。また、俳句もたしなみ、多くの名句を残しました。代表句のひとつである「春きたる 海辺のみちで 鳥のまね」は、川崎長太郎の文学碑にも刻まれています。 略歴 1901年11月:小田原町万年(現浜町)で誕生。 1917年:小田原中学校(現小田原高校)へ入学(翌年退学)。 1925年:処女小説「無題」を発表。 1935年:小説「余熱」で芥川賞候補。 1954年:代表作「抹香町」「伊豆の街道」を刊行。 1977年:菊池寛賞を受賞。 1978年:神奈川文化賞を受賞。 1981年:「川崎長太郎自選全集」全5巻で芸術選奨文部大臣賞を受賞。 1985年:肺炎のため死去。 お問い合わせ 文化部:図書館 電話番号:0465-49-7801
詳細はこちら
2024年8月6日(火)に、南湖公民館にて「ことばで遊ぼう!絵本とおはなしの時間 夏休みスペシャル」が開催されます。このイベントでは絵本の読み聞かせ、パネルシアター、手遊びなどが提供され、多くのお楽しみが用意されています。小学生を対象としたこのイベントに、ぜひお気軽にご参加ください! 開催日時 2024年8月6日(火) 10時から10時45分まで 会場 南湖公民館(〒253-0061 神奈川県茅ヶ崎市南湖六丁目15番1号) 内容 絵本の読み聞かせ 楽しいことばあそび 対象 小学生 協力 湘南・絵本とおはなしの会(南湖組) 申込み 直接会場にお越しください お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 南湖公民館 電話:0467-86-4355 ファクス:0467-86-4355 関連リンク 南湖公民館の講座
詳細はこちら
2024年8月6日(火)に、寒川町健康管理センター2階会議室にて「令和6年度(2024年度)第1回さむかわ元気プラン推進委員会」が開催されます。この会議では、地域の健康増進と生活の質向上を目指した最新の取り組みや、過去の実績報告などが議論されます。 開催日時 2024年8月6日(火)午後1時30分から 会場 寒川町健康管理センター2階会議室 議題及び公開又は非公開の別 以下の議題が公開で議論されます: 第2次さむかわ元気プラン前期(2021年度~2024年度)の概要及びアンケート調査結果報告書について 2023年度各団体の実績報告及び2024年度下半期活動予定について 2024年度健康づくり課下半期実施事業について 今後のスケジュールについて 傍聴定員数 5名 傍聴手続に係る事項 傍聴を希望される方は、開始時間の5分前までに会場にお越しいただき、所定の手続きをお済ませください。ただし、定員を超える場合は抽選となります。 問い合わせ先 寒川町 健康づくり課 健康づくり担当 電話: 0467-74-1111 内線: 261
詳細はこちら
2024年8月7日(水)、新江ノ島水族館(えのすい)では「放課後えのすい~機械の日編」が開催されます。このイベントはえのすい会員限定で、新江ノ島水族館にて常設展示されている有人潜水調査船「しんかい2000」にちなんだミニ講座や操縦体験が行われます。 開催日時 2024年8月7日(水) 18:00~19:30 会場 新江ノ島水族館(〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸3-1-1) 参加対象 えのすい会員 小学4年生以上 ※1家族につき、保護者は2名さままで無料入場可能。講座中は2Fロビーでお待ちいただきます。 参加費 1,500円 参加方法 7月20日(土)10:00よりホームページにて受付 ※先着順 イベント内容 「えのすい」への導入秘話:どんな経緯で「えのすい」に展示することになったのか、実際に搬入に関わったトリーターが解説します。 「しんかい2000」の活躍と引退:そのすごさや歴史をお伝えします。 「しんかい2000」の操縦体験:シミュレーターに乗り込み、体験できるチャンスがあります。 質問&トークタイム:イベント参加者とのインタラクティブなセッション。 関連リンク 新江ノ島水族館 イベント詳細ページ
詳細はこちら
この夏休み、子どもたちに特別な体験を!茅ヶ崎市立図書館香川分館では、市内在住の小学4・5年生を対象にした「夏休み子ども図書館員体験」を開催。市内在住または在学のお子様が対象で、図書館の仕事を実際に体験する機会を提供します。持ち物は、コーティング用の本や筆記用具、飲み物です。この機会にライブラリーエクスペリエンスを通して学びの喜びを実感してみませんか? 開催日時 2024年7月26日(金曜日)、7月28日(日曜日)、8月6日(火曜日)、8月7日(水曜日) 各日9時30分から11時30分(いずれか1回) 会場 香川公民館 図書館香川分館 交通 バス停「鶴が台団地」より徒歩5分 内容 本の貸出・返却、配架(本を棚に戻す)、本のコーティングなど 対象 市内在住または在学の小学4・5年生 定員 各回、2名 持ち物 コーティング用の本(文庫本など) 筆記用具 水筒(ペットボトルなどの飲み物) 申込み締切 2024年7月13日(土曜日) 申込み方法 香川分館窓口に申込書を提出するか、電話でのお申込みが可能です。7月2日(火曜日)9時より受付開始。応募者多数の場合は抽選になります。 お申し込み・お問い合わせ 教育推進部 図書館 香川分館 〒253-0082 茅ヶ崎市香川一丁目11番1号 電話:0467-51-4946 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 茅ヶ崎市立図書館香川分館 夏休み子ども図書館員体験
詳細はこちら
この夏、横須賀市が提供する心和むイベント「夏休み!子ども映画会」が、市内の生涯学璃センターで開催されます。小さなお子様から大人までも、家族揃って楽しめる映画会として注目されており、親子での夏休みの思い出作りにぴったりです。暑い夏の日差しを忘れさせてくれる涼しいホールで、感動的なアニメーション映画を鑑賞してみてはいかがでしょうか。 日時 2024年8月7日(水)10時00分~11時45分 場所 まなびかん 生涯学習センター2階市民ホール(ウェルシティ市民プラザ内)住所: 横須賀市西逸見町1-38-11 アクセス 京急逸見駅・JR横須賀駅から徒歩5分、汀橋バス停から徒歩1分 駐車場情報 普通車185台(1時間以内無料、以後30分ごとに200円)、自転車約100台、オートバイ約30台(無料) 対象 親子、子どものみ、大人のみ、どなたでも(市外在住者も可) 募集人数 先着110人 映画の内容 アニメ「若おかみは小学生!」は、交通事故で両親を失った少女が祖母の温泉旅館で若女将として奮闘する成長物語です。 費用 参加無料 車椅子利用 利用可能 事前申込み あり 申込み方法 ネット申込またはコールセンターにて、必要項目をご提出ください。 申込み期間 2024年07月11日~2024年08月05日 問い合わせ先 教育委員会事務局教育総務部生涯学習課 電話番号:046-822-8483 関連リンク 横須賀市夏休み!子ども映画会イベント情報ページ
詳細はこちら
「三浦海岸納涼まつり花火大会」の情報が到着しました!今年で44回目を迎えるこの夏の風物詩は、2024年8月7日に南下浦町にある美しい三浦海岸で開催されます。 海辺特有の解放感と共に色鮮やかな夜空を彩る花火を楽しむことができます。 開催場所・会場 三浦海岸 開催日・期間 2024年8月7日 エリア 南下浦町 イベントの詳細 地元のみならず多くの観光客で賑わう「三浦海岸納涼まつり花火大会」は、広々とした砂浜でゆったりと花火を鑑賞できる、夜空と海が一体となる壮大なショーです。 特に水中から打ち上げられ「水中孔雀」と称される水中花火は、海面に映える幻想的な風景で知られています。 毎年約10万人がこの光の競演を楽しむために訪れるため、早めの場所取りがおすすめです。 お問い合わせ先 (一社)三浦市観光協会 電話番号:046-888-0588 関連リンク 三浦市公式サイトで詳細を見る
詳細はこちら
ごみ処理施設の見学で、私たちの生活と環境の大切さを身近に感じてみませんか? 8月7日、大磯町と平塚市で「ごみ処理の現場をみてみよう!」という特別な見学会が開催されます。家庭から出るごみの最終処遇を目の当たりにすることができます。ごみの減量やリサイクルの重要性を実感する貴重な機会に、ぜひ足をお運びください。 開催日時 2024年8月7日(水曜日)8時30分~12時30分 見学先 ・大磯町リサイクルセンター ・平塚市環境事業センター 内容 大磯町リサイクルセンター施設見学(1時間) 平塚市環境事業センター施設見学(1時間) 移動はバスを使用します。 対象 町在住の小学生以上の方(小学3年生以下は保護者同伴) 定員 25人程度(先着順) 費用 無料 募集期間 2024年7月1日(月曜日)~2024年7月26日(金曜日) 申込方法 メールにて、参加者の人数、氏名(ふりがな)、住所、電話番号および年齢をメール本文に記載のうえ、kankyo@town.oiso.kanagawa.jp宛てにお申込みください。 お問い合わせ先 大磯町 産業環境部 環境課 廃棄物係 〒259-0103 神奈川県中郡大磯町虫窪66 電話番号:0463-72-4438 ファックス:0463-71-8467 関連リンク 大磯町公式イベント情報ページ
詳細はこちら
8月7日(水)から約2週間限定で、新江ノ島水族館(えのすい)の海の生き物たちをテラスモール湘南で楽しめる人気コンテンツ「おでかけえのすい」を開催します。 海藻が生い茂り沢山の生き物が集まる「藻場(もば)」に関連した展示を展開するほか、なりきり体験ができるフォトスポットコーナーなどを用意しています。 「おでかけえのすい」概要 開催日時:2024年8⽉7⽇(水)~8月20⽇(火) 10:00〜16:00 開催場所︓テラスモール湘南 1F北アトリウム 参加費:無料 内容 ①もばたんけん! 海藻が生い茂る「もば」がテラスモール湘南に出現します。くつを脱いで海藻の林を探検できる「もば」広場のほか、ヤドカリの着ぐるみに入って「ヤドカリなりきり体験」できるスペースを用意。また、えのすいトリーター*のウェットスーツに顔をはめて「ダイバーなりきり体験」ができるブースを設置します。 ※えのすいトリーター:生物を飼育(treat)し、お客様をおもてなし(treat)する、新江ノ島水族館(えのすい)の展示飼育スタッフの呼称。 ②生き物展示 湘南の海の「もば」に隠れて暮らす魚や、海藻を食べる生き物の展示のほか、湘南の海と温暖化について学べるブースも用意しています。 ③なぞときラリー テラスモール湘南の館内をにある「もば」に関する謎解きに参加することで、オリジナルステッカーをプレゼントします。 場所:ゴール&スタート 1Fアトリウム ④あわたんがやってくる! えのすい公式キャラクターのあわたんとグリーティングができるブースを設置します。 日程:2024年8月7日(水)、8月20日(火) 11:00/14:00/16:00(各15分間) 場所:1F 北アトリウム お問い合わせ テラスモール湘南 〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3-1 TEL:0466-38-1000 関連リンク JR辻堂駅直結のテラスモール湘南で、暑い夏を吹き飛ばせ!8月もサマーイベントが続々開催!
詳細はこちら
湘南エリアの子どもたちが夏の自然を満喫する大きなチャンスがやってきます!平塚市は、「令和6年度(2024年度)友好都市少年少女自然体験交流事業」の参加者を募集中です。岩手県花巻市で繰り広げられるこのプログラムでは、小学5・6年生が花巻市と十和田市の小学生たちと共に自然と触れ合いながら交流を深める予定です。 開催目的 地域の枠を超えた友情の育成を目指し、自然体験を通じて次代を担う子供たちの心の絆を深めること。 開催日程 2024年8月7日(水曜)から9日(金曜)の2泊3日です。事前説明会は7月18日(木曜)の夜を予定しております。 参加条件&募集人数 対象は平塚市内在住・在学の小学5・6年生で、募集人数は16名です。 参加費用 費用は31,000円で、交通費や食費、保険料が含まれています。 開催場所 晴天時:岩手県花巻市「平塚・花巻交流の森」(岩手県花巻市金矢第5地割) 雨天時:生涯学園都市会館(まなび学園)(岩手県花巻市花城町1番47号) 宿泊場所:花巻温泉(岩手県花巻市湯本1-125) お申し込み・その他イベントの詳細について 下記の関連リンクよりご確認下さい。 このイベントについてのお問い合わせ先 文化・交流課(交流親善担当) 〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館1階 直通電話:0463-25-2520 ファクス番号:0463-21-9738 お問い合わせフォームへ 関連リンク 平塚市: 令和6年度(2024年度)友好都市少年少女自然体験交流事業
詳細はこちら
小田急江ノ島駅から徒歩すぐ、湘南人不動産の定休日を利用してオープンする「れいんぼ〜かふぇ江の島 」が、2024年8月のイベント情報を公開! ペップトーク入門講座:8月7日(水)10時00分~12時00分 子育て広場:8月14日、21日(水)10時00分~12時00分 映画タイム:8月7日、14日、21日、28日(水)13時00分~17時00分 上記のようなワクワクするイベントを今回も開催します! [caption id="attachment_172900" align="alignnone" width="1080"] 画像出典:レインボースマイル湘南[/caption] [caption id="attachment_172909" align="alignnone" width="1080"] 画像出典:レインボースマイル湘南[/caption] おむつ替えシート、レンジ、お湯あり! また、イベント開催中でも小学生は、涼しい部屋で宿題ができます。 さらに、オープン日の15時00分~17時00分はフリースペースとして開放され、ボードゲームをしたり、おしゃべりしたりなど、自由に過ごすことが可能。 「湘南地区のおとなと子どもや、江の島に訪れた親子が安心して過ごせる場」の提供を目的にオープンした「れいんぼ〜かふぇ江の島」。 おとなにとっては、子育てのちょっとした悩みを話せたり、仲間に出会い、支え合える場。 現在の子育てに必要な知識を学べる場。 子どもにとっては、親以外のおとなと出会う場。 放課後の遊びや学びの場。 どうか気軽に、友達の家に立ち寄るかのような感じで遊びに行ってみてください。 お父さん、お母さん、お子さんの憩いの場になること、間違いなし! れいんぼ~かふぇ江の島:利用方法 8月7日(水)10時~12時利用のみ予約が必要です。 1以外は、最大10時~17時まで無料で利用可能。 お昼ご飯の持ち込みOK!レンジやお湯もあり! 駐輪場はないので、駅前の駐輪場を利用するか、歩いてお越しください。 開催場所 住所 〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目12-4 ヴィルヌーブ片瀬江ノ島1階 (湘南人不動産 湘南支店) アクセス 小田急線 片瀬江ノ島駅 徒歩4分/江ノ島電鉄線 江ノ島駅より徒歩6分 お問い合わせ 下記関連リンク(公式インスタグラム)からDMにてお問い合わせください。 関連リンク レインボースマイル湘南 公式インスタグラム
詳細はこちら
暑い夏、涼しくなりたいあなたにぴったりのイベントが開催されます! イベント概要 「こわ~いおはなし」を聞いて、暑さを忘れてみませんか?このイベントは、湯河原町立図書館で小学生を対象に行われます。おはなしみみずくが出演し、怖い話を語ります。小学生50人が申込み制で参加可能ですので、興味がある方はお早めにお申し込みください。 開催日時 2024年8月7日(水)午前11時から約50分間 会場 湯河原町立図書館3階集会室 出演 おはなしみみずく 対象 小学生50人(要申し込み) 申し込み方法 湯河原町立図書館へ電話でお申し込みください 電話番号: 0465-63-4155 お問い合わせ先 湯河原町立図書館 電話: 0465-63-4155
詳細はこちら
横須賀市では、2024年7月11日(木)から8月8日(木)までの期間中、コースカベイサイドストアーズ5階コミュニティールームにて「姉妹都市写真展」が開催されます。 横須賀市は、アメリカのコーパスクリスティ市、フランスのブレスト市、オーストラリアのフリマントル市、イギリスのメッドウェイ市の4つの海外姉妹都市を有しています。本写真展では、これらの姉妹都市の風景や交換学生事業の様子などを紹介し、国際交流の一端を感じることができる内容になっています。皆様のご来場をお待ちしております。 開催日時 2024年7月11日(木)~8月8日(木)10時~17時 会場 コースカベイサイドストアーズ5階コミュニティールーム 内容 各姉妹都市の概要 各姉妹都市の風景 姉妹都市交換学生事業の紹介 問い合わせ先 横須賀市市長室国際交流・基地政策課(交流推進担当) 電話: 046-822-8652
詳細はこちら
2024年7月11日(木)から8月8日(木)まで、横須賀市のコースカベイサイドストアーズ5階コミュニティールームで「姉妹都市写真展」が開催されます。横須賀市は海外に4つの姉妹都市があり、交換学生事業や国際行事などを通じて友好を深めています。展示では各姉妹都市の風景や交換学生の活動の様子などを紹介します。 開催日時 2024年7月11日(木)~8月8日(木) 10時~17時 会場 コースカベイサイドストアーズ5階コミュニティールーム 展示内容 各姉妹都市の概要 各姉妹都市の風景 姉妹都市交換学生事業の紹介 お問い合わせ 市長室国際交流・基地政策課 担当:交流推進担当 電話番号:046-822-8138 ファクス:046-827-8878 関連リンク 横須賀市「姉妹都市写真展を開催します」
詳細はこちら
これからスマートフォンを始める方のための入門講座が開催されます。スマホを持ってはみたものの、どう操作したらいいのかわからない、いまさら人には聞けない、とお困りの方、スマホの基本機能を楽しく学びませんか。みなさんのご参加をお待ちしています。 開催日時 2024年8月8日(木)10時~12時 - Androidスマホの方対象 2024年8月22日(木)10時~12時 - iPhoneの方対象 場所 香川公民館 集会室大 講師 スマホアドバイザー 対象 スマートフォン初心者 60歳以上の方優先 / 茅ヶ崎市在住・在学・在勤の方 定員 各日 先着10人(最少催行人数 8人) 持ち物 ご自身のスマートフォン 筆記用具 飲み物 申込 窓口・電話にて受付(9時~17時) 申込締切 2024年8月8日(木)の講座 - 申込締切 2024年7月31日(水)17時 2024年8月22日(木)の講座 - 申込締切 2024年8月14日(水)17時 お問い合わせ 茅ヶ崎市立香川公民館 電話:0467-54-1681 ※詳しくは香川公民館のホームページをご覧ください。
詳細はこちら
終戦から79年、戦争の記憶が薄れつつある一方で、いまだ多くの場所で紛争が続いています。この夏、「平和の大切さ」を改めて考え直すため、「平和について」ポスター・作文展と「オリヅルから平和を」原爆展が開催されます。ぜひお越しください。 開催日時 2024年8月8日(木曜日)11時~17時(紙芝居は12時・15時) 2024年8月9日(金曜日)10時~17時(紙芝居は12時・15時) 2024年8月10日(土曜日)10時~15時(紙芝居はありません) 会場 BRANCH茅ヶ崎2 1階(茅ヶ崎市浜見平3-1) 内容 「平和について」ポスター・作文コンテストの入賞作品、広島・長崎の被ばくの惨状を伝えるパネル、戦時中の茅ヶ崎を記録するパネル、原子爆弾模型、関連資料を展示します。また、紙芝居の上映もありますので、お子様連れでも楽しめます。 主催 平和を考える茅ヶ崎市民の会実行委員会(原爆展)、「平和について」ポスター・作文展(茅ヶ崎市) 共催 茅ヶ崎市(原爆展) 協力 茅ヶ崎紙芝居研究会さわやか 問い合わせ 平和を考える茅ヶ崎市民の会実行委員会 電話番号:0467-88-0769 関連リンク 詳細はこちら
詳細はこちら
この夏、子どもからシニアまで楽しむことができるイベント「スポーツ吹き矢体験教室」が茅ヶ崎市にある小和田公民館で開催されます!健康促進と交流を目的に、新しい国民的スポーツであるスポーツ吹き矢にチャレンジしましょう。 開催日時 2024年8月8日(木曜日)10時から12時 会場 小和田公民館 講義室 内容 スポーツウェルネス吹き矢協会による教室で、健康づくりを目的としたスポーツ吹き矢の基礎から学び、楽しみながら幅広い世代の方々との交流が楽しめます。 対象 小中学生、一般(大人)、シニア未就学児は保護者あるいは責任のとれる同伴者要。 定員 30名(申込制先着順) 参加費用 無料 持ち物 飲み物 運動靴 動きやすい服装 主催 小和田公民館 申込み締切 2024年8月6日(火曜日) 申込み方法 7月9日(火曜日)から電話・窓口・申込フォームにて受付開始。 お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 小和田公民館 電話:0467-85-8755 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク スポーツ吹き矢体験教室 詳細ページ
詳細はこちら
湘南の手芸と手仕事の祭典「はりといと・手仓事学令」作品展が2024年7月19日(金)から8月8日(木)まで開催されます。このイベントは、小学生から大人まで幅広い世代による手仕事の作品を展示し、その魅力を伝えることを目的としています。 日頃の活動の成果として、手芸教室「はりといと」の受講生の作品と、手工芸サークル「手並事学令」のメンバーが織りなす籐工芸品をお披露目。手仕事の楽しさや繊細な作品たちを、ぜひ会場でご覧ください。 開催日時 2024年7月19日(金)〜8月8日(木) 会場 葉山まちづくり館ギャラリー 神奈川県三浦郡葉山町堀内1874 葉山町立図書館2階[葉山まちづくり館] 主催 はりといと 手仕事学校 参加料 無料 申込み・問い合わせ 電話:046-876-0421(葉山まちづくり館) ホームページ はりといと 手仕事学校 Instagram はりといと 手仕事学校 関連リンク イベント詳細はこちら
詳細はこちら
湘南ベルマーレサッカースクールでは8月8日(木)と9日(金)に馬入で小学4年生〜6年生を対象とした「夏の通いキャンプin馬入」を開催いたします。グループに分かれてのトレーニングやゲーム大会、特別講義などを通じて、サッカーの技術を磨き、楽しい夏の思い出を作りましょう! 開催日時 【1日目:8月8日(木)】 練習① 10:30~12:00 講義 13:30~14:30 練習② 15:00~16:30 【2日目:8月9日(金)】 練習③ 10:00~11:30 講義② 12:30~13:30 ゲーム大会 14:00~16:30 会場 馬入ふれあい公園サッカー場(人工芝)/ひらつかサン・ライフアリーナ(〒254-0026 神奈川県平塚市中堂246-1) 対象 小学4年生〜6年生 48名 目的 2日間でトレーニングや講義を通じたサッカーの技術・理解力の向上、お友達と一夏の思い出を作ることを目的としています。 内容 練習:90分間の練習を2日間で合計3回 講義:技術の構成要素やサッカーとの関わり方について ゲーム大会:2日間の締めくくりとして4チームに分かれてチーム対抗戦を実施 参加費 15,000円(税込)※お支払いは振込となります。 お申込みについて 下記URLより必要事項をご入力の上、お申込みください。 ※お申込みはこちら  締め切り 7月25日(木)21:00まで 写真や動画等の取り扱いについて 会員が映った映像・写真を、当クラブ及びJリーグ・Jクラブ、スポンサーによる広報利用・商業利用(オフィシャルサイト、イベント写真販売など)はじめ、一般メディアの報道(試合中継・テレビ・新聞)などに使用する場合があります。 ご参加の可否について 7月28日(日)18:00までにお申込みいただいたアドレス宛にご連絡いたします。受信制限等を設定されている方は(bellevent@mf.scn-net.ne.jp)からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。上記期間を過ぎても参加の可否のご連絡が届かなかった場合は、大変お手数ですが下記お問い合わせ先までご連絡ください。 お問い合わせ サッカースクール会員の方:スグラム「メッセージ機能」→「イベントに関する問い合わせ」 一般の方:bellevent@mf.scn-net.ne.jp 担当:中島(なかじま)・山口(やまぐち) 関連リンク 湘南ベルマーレ公式サイト
詳細はこちら
茅ヶ崎市小和田公民館では、「すぐに役立つ中高生の簿記」講座(全2回)を開催します。難しいと敬遠されがちな簿記を、楽しく易しく初歩から解説します。経理職に就かなくても将来役立つスキルが簿記です。中学生、高校生のうちにお金の仕組みについて学んでみませんか。 開催日時 2024年8月9日(金)10時~12時:仕訳とは?資産・財産・売上・収益とは? 2024年8月14日(水)10時~12時:棚卸、在庫と利益、将来の資金繰りなど 場所 小和田公民館 費用 無料 対象 中学生・高校生 講師 小和田公民館社会教育嘱託員 申し込み方法・お問い合わせ 小和田公民館窓口・電話受付 電話:0467-85-8755(開館日の9時から17時まで ※月曜休館・月曜祝日の場合は次の平日休館) 申込フォーム(24時間受付) 申し込みはこちらから
詳細はこちら
この夏休みに子供たちが楽しみながら学ぶことができる特別な機会があります。8月9日に茅ヶ崎市役所にて、「夏休み下水道教室『下水道ってなぁに?』が開催されます。この教室では、クイズや実験を通じて子供たちが下水道の大切な役割や仕組みについて学びます。さあ、お子様を連れて下水道の世界の不思議に迫る冒険に出かけましょう! 開催日時 2024年8月9日(金曜日) 10時から11時まで 会場 市役所分庁舎5階 E会議室 内容 クイズや実験を通して、下水道の仕組みや役割を楽しく学ぶ。 講師 管路管理総合研究所 対象 小学生(保護者同伴であれば未就学児も参加可能) 定員 先着15名(申込制) 費用 無料 主催 茅ヶ崎市下水道河川建設課 申込み締切 2024年7月19日(金曜日) 申込み方法 茅ヶ崎市下水道河川建設課 計画担当までお電話でお申し込みください。 電話: 0467-81-7205 注意事項 お申し込みの際にいただいた個人情報は、この講座の目的以外には使用されません。安心してご参加ください。 添付ファイル 参加を検討されている方は、必ず事前に下記関連リンクの公式チラシをご覧いただくことをお勧めします。(PDF 516.7KB) 関連リンク 夏休み下水道教室「下水道ってなぁに?」詳細ページ
詳細はこちら
2024年8月9日(金)に、大磯中学校視聴覚室にて「2024年度子どもを守る保護者のための研修会」が開催されます。この研修会は、子どもの生活環境が大きく変わる機会に子どもへのプレッシャーや精神的動揺を理解し、適切な対応をするための知識を提供するものです。お子様連れの方も参加できますので、ぜひご参加ください。 開催日時 2024年8月9日(金)10:00~11:30 会場 大磯中学校 視聴覚室 内容 学校などの長期休業後は子どもにとって生活環境が大きく変わる契機になりやすく、大きなプレッシャーや精神的な動揺が生じやすくなります。この研修会では、子どものSOSサインの適切な受け止め方を学びます。 講師 湘南精神保健福祉士事務所 長見 英知氏 (精神保健福祉士、認定精神保健福祉士、介護支援専門員) 定員 40名(先着順) 申し込み方法 お電話または窓口でお申し込みください。 申し込み先:スポーツ健康課健康増進係 0463-61-4100(内線310) 申込開始:2024年7月1日(月)から 問い合わせ先 大磯町役場 町民福祉部 スポーツ健康課 健康増進係 〒255-8555 神奈川県中郡大磯町東小磯183 電話番号:0463-61-4100(内線:308,309,310,319) ファックス:0463-61-6002 関連リンク 大磯町公式サイト「2024年度子どもを守る保護者のための研修会」ページ
詳細はこちら
この夏、小田急沿線で子どもたちに大人気!96種類のジョブ体験ができる特別なイベント「おしごと体験イベント 2024」が開催されます。小田急SCディベロップメントが提供する夏休み中の小学生を対象にしたこのイベントでは、昨年に続き今年も豊富なメニューを用意。カフェ店員や駅員など、子どもたちにとって憧れの職業体験がこのイベントで可能になります。 開催日 2024年8月9日(金) 場所 ODAKYU 湘南 GATE 対象者 小学生 注目のおしごと体験メニュー CM制作体験(日本映画大学) コーヒー屋さん(タリーズコーヒー) 駅員体験(小田急電鉄) ショッピングセンターのPRスタッフ体験 など。 応募について 期間:2024年6月27日(木)〜7月12日(金) 方法:ショッピングセンターのLINE 参加条件:ショッピングセンターでの2,500円以上のレシートが必要です。 (レシート有効期間:6月27日(木)~開催日) ※一部対象外店舗あり。 詳細は特設WEBサイトをご覧ください。 特典 体験後には子どもたちに各ショッピングセンター内で使用可能なギフトカードやプチギフトが贈られます。 サポーター このイベントは、子どもたちの「夢」や「希望」を広げるための支援企業や団体によってサポートされています。株式会社アイデムや一般社団法人夢らくざプロジェクトなど、多くのサポーターが協力しています。 関連リンク おしごと体験イベント 公式詳細ページ
詳細はこちら
2024年8月10日(土)に、湘南ベルマーレ大神フットサルコートにて小学3年生~6年生を対象とした「スキルアッププロジェクト」と「ゴールキーパークリニック」が開催されます!このイベントでは、サッカーの個人技術・戦術の習得を目指す選手に向けた特別なトレーニングが行われます。夏休みの間に実践的なスキルを身につけたいお子様におすすめです。 開催日時 2024年8月10日(土) スキルアッププロジェクト 17:00~18:30(受付16:40~)/小学3〜4年生/最大16名 19:00〜20:30(受付18:40〜)/小学5〜6年生/最大16名 ゴールキーパークリニック 17:00〜18:30(受付16:40〜)/小学3〜4年生/最大6名 19:00〜20:30(受付18:40〜)/小学5〜6年生/最大6名 会場 湘南ベルマーレ大神フットサルコート (神奈川県平塚市大神八丁目1-1 ジアウトレット湘南平塚1599) ※無料駐車場完備 公式HP テーマ 「ゴール前の攻防」 ~個人~ 「シュートストップ」〜ポジショニング編〜 内容 ウォーミングアップ/ボールフィーリング 技術トレーニング テーマ特化型トレーニング ゲーム(各プロジェクトの参加選手が一緒にプレー) 参加費 2,500円(税込)※お申込みフォーム内でのクレジットカード決済となります。 お申し込みについて 申込方法:関連リンク先のフォームにて パスワード:大神(スキルアッププロジェクト)・おおかみ(ゴールキーパークリニック) ※お申込みはお子様の名前でお願いいたします。 ※お申込み完了=参加確定ではございませんので予めご了承ください。 締め切り 2024年8月1日(木)23:59まで 参加可否のご連絡 2024年8月3日(木)23:59までにお申し込みいただいたメールアドレス宛てに結果を連絡します。 持ち物 動きやすい服装、トレーニングシューズ(スパイク不可)、タオル、着替え、飲み物、サッカーボール(4号球)、キーパーグローブ(必要なお子様のみ) 問い合わせ先 サッカースクール会員の方:スグラム「メッセージ機能」→「イベントに関する問い合わせ」 一般の方:bellevent@mf.scn-net.ne.jp 関連リンク 湘南ベルマーレ公式サイト
詳細はこちら
2024年8月10日(土)に、「多恵クラシックバレエスクール第12回発表会」が開催されます! 地元で人気の多恵クラシックバレエスクールが主催するこの発表会では、スクール生たちの一年間の成果を披露します。皆様もぜひご参加ください。 開催日時 2024年8月10日(土) 開場 14:30 / 開演 15:00 会場 ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール(〒254-0043 神奈川県平塚市紅谷町14-18) 入場料 無料(要チケット) お問い合わせ tae.classic.ballet@gmail.com(多恵クラシックバレエスクール 伊藤) 関連リンク 多恵クラシックバレエスクール 第12回発表会 公式ページ
詳細はこちら
8月10日、11日、トムソーヤの森でキャンプが開催されます! 当日は竹の食器づくり、森のトレッキング、キャンプファイヤー、カレー作り、ピザづくりなど、楽しいプログラムが用意されているようです。 なんとピザづくりではピザ窯を使用した、本格的な料理が体験できます。 もちろんキャンプ初心者も大歓迎! 森を冒険できるキャンプで、夏の自然を満喫してみませんか。 開催日時 2024年8月10日(土)〜2024年8月11日(日) 会場 トムソーヤの森(神奈川県小田原市曽我山) 費用 場所代 2000円 参加費 中学生以上 2000円、小学生以下 1000円 貸しテント 2000円 夜(カレー)、朝(すいとん)、昼(ピザ)の3食ご飯付きです。 主催 命を大切にする小田原を創る会(HP) お問合せ先 inochi.odawara@gmail.com 詳細なスケジュールなどは、下記の申込みフォームをご確認ください。 申込みフォーム 関連リンク イベント詳細について
詳細はこちら
自分の思いが相手に伝わらず、モヤモヤしてしまうことはありませんか?茅ヶ崎市文化スポーツ部文化推進課が主催する「幸せのコミュニケーション講座」では、自分の気持ちや思いが伝わらない理由を理解し、伝えるための考え方を体感できる全9回の講座です。第7回は「あなたの正義は相手の正義ではないかも!?」をテーマに開催されます。 開催日時 2024年8月10日(土)10時~11時30分 会場 茅ヶ崎市民ギャラリー 会議室A 対象者 15歳以上 コミュニケーションにお悩みを持つ方 定員 10名 費用 無料 講師 AKJ.Commu 岸 克彦さん(まなびの市民講師) 申込方法 お名前、年齢(●●歳代)をご記入の上、下記メールアドレスにて、開催日の1週間前までにお申し込みください。 メール:akj.commu@gmail.com 詳細はこちら お問い合わせ 文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当 市役所本庁舎2階 〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号 電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388 お問い合わせ専用フォーム
詳細はこちら
2024年8月10日(土)、平塚音楽家協会による「平塚音楽家協会サロンコンサート〜気軽にクラシック〜」が開催されます。地元のクラシック音楽ファンには見逃せないイベントとなること間違いなしです。 暑い夏を、爽やかで美しい音の調べに耳を傾けつつ、心身をリフレッシュしませんか? まずは気軽にご来場ください! 開催日時 開場:10:30 開演:11:00 終演:12:00 会場 ひらしん平塚文化芸術ホール 多目的ホール 入場料 一般:1,000円 中学生以下:500円 お問い合わせ 090-4171-5546(岩井) 備考 当日券あり 関連リンク イベント詳細ページ
詳細はこちら
平塚警察署では、2024年8月10日(土)に警察官を目指す方々を対象としたインターンシップが開催されます。鑑識体験や白バイ・パトカー等の展示を通じて、警察学校や警察官の仕事について学ぶことができます。警察官に興味がある方は、この機会にぜひ参加してみてください。 開催日時 2024年8月10日(土) 午後1時30分〜午後4時まで 会場 平塚警察署(〒254-0034 神奈川県平塚市追分9-10) 内容 鑑識体験 白バイ・パトカー等の展示 質問コーナー(仕事の内容や警察学校の生活等) 応募対象者 警察官になりたい、興味のある方(父兄同行可) 応募人数 先着30名程度 応募方法 8月2日までに、平塚警察署に電話で申し込みをお願いします。 受付時間:平日の午前9時から午後4時まで 受付先:平塚警察署 0463-31-0110 注意事項 当日は身分証明書(免許証等)の提示をお願いします。 お問い合わせ 平塚警察署 0463-31-0110 関連リンク 平塚警察署インターンシップの詳細
詳細はこちら
環境保全の大切さを子供から大人まで学べる絶好の機会、「自宅にいながらオンライン施設見学をしよう!」イベントが、皆さんのご家庭で簡単に参加できちゃいます!ごみの処理やリサイクルの実態を、Zoomを利用したオンライン見学を通じて肌で感じてみませんか? 開催日時 2024年8月10日(土曜日)10時~11時30分 場所 自宅(オンライン環境が整っている場所からアクセス) 内容 古紙のリサイクルプロセスについての見学 可燃ごみ削減の方法についての学習 対象 Zoomが利用できる環境で参加可能な二宮町・平塚市在住の方(大磯町在住の方を優先) 使用ソフトウェア Zoom(事前にアプリケーションのインストール要) 定員 30組程度(先着順) 費用 無料(通信料各自負担) 募集期間 2024年7月1日(月曜日)~2024年7月26日(金曜日) 申込方法 メールにて参加者の人数、氏名(ふりがな)、住所、電話番号および年齢を本文に記載のうえ送付。 連絡先:kankyo@town.oiso.kanagawa.jp その他 参加者全員に参加賞の提供あり! 問い合わせ 大磯町 産業環境部 環境課 廃棄物係 〒259-0103 神奈川県中郡大磯町虫窪66 電話番号:0463-72-4438 ファックス:0463-71-8467 関連リンク 大磯町オンライン施設見学イベント詳細
詳細はこちら
様々なウォーターアクティビティが集まった「湘南ウォーターパーク2024」を、8月10日(土)、11日(日・祝)テラスモール湘南1Fゲートスクエアで開催。 相手の胸元についた、水に濡れるとマークが出現する「的」を狙って水鉄砲でバトルする「水合戦-Water Battle-」をはじめ、小さなお子様が自由に水遊びできる「キッズプール」など、暑い夏の野外で思う存分ずぶ濡れになって楽しめるコンテンツが盛り沢山。さらに、湘南エリアで人気のキッチンカーも出店します。 夏だからこそ楽しめる爽快感溢れる水遊びと、湘南ならではのフード&ドリンクで、暑い1日を思う存分楽しみましょう! 「湘南ウォーターパーク2024」概要 開催日時:2024年8月10日(土)、8月11日(日・祝)11:00~17:00 開催場所:テラスモール湘南 1Fゲートスクエア 水合戦-Water Battle- 開催日時:2024年8月10日(土)、8月11日(日・祝)11:00~17:00 ※1枠15分間 内容:下記コンテンツにて水鉄砲での水合戦を実施 ●チーム毎に分かれて競う「チーム戦」 ●全員が敵となりNo.1を決める「バトルロワイヤル戦」 ●スタッフが鬼となり、全員で鬼の全滅を目指す「鬼ごっこ戦」 参加可能人数:最大40名/1枠(1日あたり11:00~17:00開催で24枠ご用意) 対象年齢:5歳以上 参加費:無料 参加方法: ●事前予約:予約専用ページ(https://shonan.terracemall.com/event/detail/?cd=000902)よりご予約ください。 ※サイトからの事前予約(予約サイトは7/26公開予定)と会場での当日予約があります。 ●当日予約:各日10:30より受付開始。会場受付までお越しください お子さま向け「キッズプール」 開催日時:2024年8月10日(土)、8月11日(日・祝)11:00~17:00 内容:小さなお子さまが水遊びできるミニプール 対象年齢:~5歳 更衣室について そらかぜステージ裏の着替え用テントをご利用ください。 ※混雑時は短時間のご利用にご協力ください ※更衣室内での休憩、待ち合わせ、荷物の放置はお控えください。また、更衣室内での撮影や他のお客様へ迷惑が掛かる行為は固く禁止いたします。 ※貴重品は必ずご自身での管理をお願いいたします。盗難・紛失など一切の責任を負いかねます。 ※小学生以上のお客様は、戸籍上の性別の更衣室に入っていただきますようお願いいたします。 館内への入館について 水着姿や濡れたままでの入館は禁止されていますので、ご協力お願いします。 お問い合わせ テラスモール湘南 〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3-1 TEL:0466-38-1000 関連リンク JR辻堂駅直結のテラスモール湘南で、暑い夏を吹き飛ばせ!8月もサマーイベントが続々開催!
詳細はこちら
今年の夏休みは、横須賀美術館で開催される「中学生のための美術鑑賞教室2024」に参加してみませんか?この教室では、美術館や開催中の展覧会について学芸員が詳しくご紹介いたします。美術館ってどんなところ?どんな展覧会をやっているの?など、中学生の疑問にお答えします。夏休みの宿題としても役立つ「中学生のための横須賀美術館鑑賞ガイド」も配布されますので、ぜひご利用ください。 開催日時 2024年8月10日(土)〜8月15日(木) 各日 13:30〜(30分程度) 会場 横須賀美術館 2階 情報スペース(横須賀市鴨居4丁目1番地) 講師 横須賀美術館学芸員 対象 中学生(同行の保護者も参加可能) 参加費 無料 参加方法 お申し込みは不要です。当日集合場所にお集まりください。 配布開始 「中学生のための横須賀美術館鑑賞ガイド2024」 7月20日(土)〜9月1日(日) ※なくなり次第終了 配布場所 横須賀美術館受付カウンターおよび 横須賀美術館ウェブサイト(外部サイト)からダウンロード可能 持ち物 バインダー 鉛筆 お問い合わせ 文化スポーツ観光部美術館運営課 〒239-0813 横須賀市鴨居4-1 横須賀美術館 電話番号:046-845-1211 ファクス:046-845-1215 関連リンク 横須賀美術館ウェブサイト
詳細はこちら
8月10日(土)に、大津コミュニティセンター2F体育室にて「大津シネマ座上映会」が開催されます。監督・木川剛志氏による感動の実話に基づいた映画がスクリーンに映し出されます。 この上映会は無料で参加できますが、事前の申込みが必要です。定員は100名となっており、応募者多数の場合は抽選となりますので、お早めのお申込みをお勧めします。 開催日時 2024年8月10日(土) 10時30分~12時30分(開場10時) 会場 大津コミュニティセンター2F体育室(〒238-0022 神奈川県横須賀市公郷町2-11) 対象 一般 定員 100名(応募者多数の場合は抽選) 参加費 無料(事前申込みが必要です) 申込方法 以下の情報を記入の上、電子申請・eメール・往復はがき・衣笠コミセン窓口(返信用はがき持参)のいずれかでお申込みください。 イベント名「大津シネマ座」 氏名(ふりがな) 年齢 郵便番号 住所 電話番号 ※1回の応募で5名まで申込みできます。同行者の氏名(ふりがな)、年齢もご記入ください 申込・問合せ先 衣笠コミュニティセンター 〒238-0022 横須賀市公郷町2-11 TEL:046-852-3596 Eメール:kiph-bes@city.yokosuka.kanagawa.jp 申込締切:2024年7月29日(月) 必着 映画詳細 タイトル:「北国を常夏の楽園へ」 監督:木川剛志 出演:バーバラ・マウントキャッスル、木川洋子 ナレーション:津田寛治 本映画は、1947年戦後の混乱期を舞台に、横須賀に外国人の父と日本人の母の間に生まれた木川洋子の感動的な物語です。5歳の時に養子としてアメリカへ渡り、66年ぶりに日本に帰国する過程を描いています。
詳細はこちら
2024年8月10日(土)および11日(日)に、横須賀市文化会館 大ホールにて「ナミとチャル~黒船がやってきた」が上演されます。この作品は、伝説の猿島の白い猿「チャル」と現代娘「ナミ」が時空を超えて黒船来航の時にたどり着くという感動的なストーリーです。6年ぶりとなる横須賀市民ミュージカル(SUKAミュー)の復活公演です。歴史の一瞬を舞台に、ナミとチャルの冒険がどのように展開されるのか、ぜひご期待ください。 開催日時 2024年8月10日(土)13:00 / 17:30 2024年8月11日(日)13:00 ※開場は開演の30分前です。 会場 横須賀市文化会館 大ホール チケット料金 一般:前売り 2500円、当日 3000円 高校生以下:前売り 1000円、当日 1500円 未就学児:無料(席を使用する場合は1000円) チケット取扱店 (株)オクターヴ 電話番号:046-826-3838 受付時間:10:00~19:00 チケット申込専用メールアドレス sukamu.ticket@gmail.com 問い合わせ先 横須賀市民ミュージカルを作る会 Email: yokosuka.civic.musical@gmail.com
詳細はこちら
2024年8月10日(土)に「鳩スタ祭 2024 夏」の開催が決定しました。 このイベントは鎌倉インターナショナルFCとみんなの鳩サブレースタジアムが協力して行われ、地域の夏の恒例行事となっています。特に今回の祭りは、「みんなの鳩サブレースタジアム」の運営終了を記念して行われる最後の夏のお祭りとなります。心に残る夏の思い出をみんなで共有しましょう。 開催日時 前夜祭:8月9日(金)17時〜21時 鳩スタ祭:8月10日(土)17時〜21時 ※小雨決行、荒天時は翌11日に順延 開催場所 みんなの鳩サブレースタジアム (〒247-0063 神奈川県鎌倉市梶原634-1) アクセス 湘南モノレール「湘南深沢」駅 下車 徒歩1分 イベント内容 サッカーフェスティバル、各種キッチンカー、マルシェ、パフォーマンスショーなど 料金 入場無料*飲食、物販は有料 主催 みんなの鳩サブレースタジアム 共催 鎌倉インターナショナルFC 協力 鎌倉インテルこども未来基金、鎌倉インターナショナルスポーツクラブ 問い合わせ みんなの鳩サブレースタジアム お問い合わせフォーム 関連リンク プレスリリース詳細情報
詳細はこちら
夏休みにぴったりの家族向けイベントが茅ヶ崎エリアで開催されます。この夏、湘南の自然を感じながら、親子で創造力を発揮しませんか?「夏休み親子チョークアート教室」が、2024年8月10日に松林公民館で催されます。絵を描く楽しさをお子様と共有できる絶好の機会に、どうぞご参加ください。 開催日時 2024年8月10日(土曜日) (1) 10:00-11:30 (2) 13:00-14:30 会場 松林公民館 講義室 内容 夏らしい図柄を題材にしたチョークアートを制作する親子向けワークショップです。千葉和恵さん指導のもと、はがきサイズの台紙に、季節を感じさせるアート作品を作り上げます。完成した作品は、自宅での素敵な飾りとしてご活用いただけます。 対象 小中学生とその親子 定員 各回12名(事前申込制・抽選) 費用 900円(材料費込み) 持ち物 お手拭き 主催 松林公民館 申込み締切 2024年7月9日(火曜日) 申込み方法 7月2日(土曜日)から9日(火曜日)まで、下記の申込フォームからお申し込みできます。 (1) 10:00から11:30の回 (2) 13:00から14:30の回 その他詳細について 下記の関連リンクより閲覧が可能。 関連リンク 湘南人 松林公民館の講座ページ
詳細はこちら
2024年8月11日(日)に、小田原三の丸ホール小ホールにて「第30回小澤一門下生研究発表会」が開催されます!この発表会は小澤一音楽教室の30周年を記念して行われるもので、特別な演目や曲目が予定されています。 開催日時 2024年8月11日(日) 13:00〜16:10(12:30開場) 会場 小田原三の丸ホール 小ホール(〒250-0011 神奈川県小田原市本町1丁目7-50) 料金 【全席自由】入場無料 演目・曲目 月の光 / ドビュッシー 篠笛とバレエのコラボレーション ハープ プレリュードとトッカータ 他 主催 / 問い合わせ先 小澤音楽教室 TEL:080-4738-2018 関連リンク 小田原三の丸ホール公式サイト
詳細はこちら
2024年8月11日(日)に、小田原三の丸ホールにて第22回コンテンポラリ―バレエスタジオ発表会「ダンスナッツステージ『誰かのために』」が開催されます。プロのバレエダンサーから初心者まで、幅広い層が参加するこのバレエ発表会は、感動的な演出で観客を魅了します。ぜひ、バレエの美しさと感動を体感してみませんか? 開催日時 2024年8月11日(日) 15:30開演(15:00 開場) 会場 小田原三の丸ホール 大ホール(神奈川県小田原市本町1丁目7-50) 料金 【全席自由】入場無料 出演者 コンテンポラリーバレエスタジオ生徒全員 演目 クラシックバレエ「ジゼル」「ライモンダ」 コンテンポラリーバレエ「誰かのために」 他 主催 / 問い合わせ先 コンテンポラリーバレエスタジオ ダンスナッツ Tel:090-7193-9090 Mail:info@dance-nuts.com 関連リンク 公式ホームページ
詳細はこちら
2024年8月11日(日)、逗子市体験学習施設(スマイル)にて「VR体験講座」が開催されます。この講座は逗子市内在住の小学4年生から高校3年生を対象にしており、最新のVR技術を体験する貴重な機会です。 開催日時 2024年8月11日(日) 午前10時から正午まで 会場 逗子市体験学習施設(スマイル) 〒249-0003 神奈川県逗子市池子1丁目11番2号 対象 逗子市内在住の小学4年生〜高校3年生 内容 参加者はVRを使って絵を描く体験をします。VRで描く絵がどのように見えるかを実際に感じてみましょう。 申込み 講座の参加には申込みが必要です。申込みは2024年7月14日(日)から7月28日(日)までの期間となります。下記の「関連リンク」にある申込フォームからお申込みください。なお、応募多数の場合は抽選となりますのでご了承ください。申込みが完了すると控えメールが届きますが、これは申込み内容の控えであり、参加確定の通知ではありません。抽選結果は後日メールでお知らせいたします。 費用 無料 お問い合わせ 教育部子育て支援課青少年育成係(体験学習施設内) 〒249-0003 神奈川県逗子市池子1丁目11番2号 電話番号:046-873-8581 関連リンク 詳細情報と申込フォームはこちら
詳細はこちら
2024年8月11日(日)に、茅ヶ崎市役所分庁舎6階のコミュニティホールで「パリ2024オリンピック・パラリンピック競技大会 女子スプリントパブリックビューイング」が開催されます。茅ヶ崎市のスポーツアンバサダーである佐藤水菜選手がパリ2024オリンピックに出場するため、市民と共に佐藤選手を応援するイベントです。 開催日時 2024年8月11日(日曜日) 18:00〜20:56 会場 茅ヶ崎市役所分庁舎6階 コミュニティホール(〒253-8686 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号) 費用 無料 対象 未就学児 小中学生 一般(大人) シニア 定員 抽選200名 申込み締切 2024年7月31日(水曜日) ※申し込みはこちらから。 主催 茅ヶ崎市 共催 公益財団法人 茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団 関連リンク パブリックビューイング詳細情報 (茅ヶ崎市公式サイト)
詳細はこちら
市のスポーツアンバサダーで自転車競技選手の佐藤水菜選手がパリ2024オリンピックに出場します。茅ヶ崎市では、佐藤水菜選手を応援するためのパブリックビューイングを開催し、市民の皆さんと一緒にパリに向けて声援を送りたいと思います。 このパブリックビューイングは、茅ヶ崎市が昨年11月に佐藤水菜選手と締結した「スポーツ振興に関する協定」に基づく取り組みの一環として行われます。佐藤水菜選手の活躍を応援し、自転車競技トラック種目の面白さや楽しさを知ってもらうために企画されたものです。 開催日時・場所 日時: 2024年8月11日(日) 18時~20時56分(開場 17時30分ごろ) 場所: 市役所分庁舎6階 コミュニティホール集会室 内容 女子スプリント準決勝ほか 申込先 パブリックビューイングの観戦希望の方は、次のURLで申込をしてください。申込期間等は次のとおりです。なお、茅ヶ崎市民以外の方も観戦可能です。 申込URL: https://forms.gle/ayaxqVPjUKxTjRk7A 申込期間: 2024年7月12日(金)12時から2024年7月31日(水)12時まで 抽選: 200名(当選発表は2024年8月2日(金)ごろ) 留意事項 このパブリックビューイングは、佐藤水菜選手が準決勝に勝ち上がった場合に実施します。あらかじめご了承ください。実施しない場合は、当選者に事前にお知らせします。 お問い合わせ 文化スポーツ部スポーツ推進課 課長 佐藤 勇 電話: 0467-82-1111 内線: 2369
詳細はこちら
逗子市内在住の小・中学生を対象に、逗子市体験学習施設(スマイル)で「スマイル楽器体験講座」が開催されます。楽器の体験を通じて、音楽の楽しさを体感できる講座です。ドラム、ギター、ベースが体験でき、当日参加もOKです。この機会に是非ご参加ください。 開催日時 2024年7月13日(土):10時〜12時 2024年7月14日(日):10時〜12時 2024年8月4日(日):10時〜12時 2024年8月11日(日):13時〜15時 開催場所 逗子市体験学習施設(スマイル) 対象 逗子市内在住の小・中学生で楽器初心者の方 ※小学1・2年生は保護者同伴 内容 楽器体験(ドラム、ギター、ベース) 申込み 不要(1回10名で15分毎に交代となります) 費用 不要 お問い合わせ 教育部子育て支援課青少年育成係(体験学習施設内) 〒249-0003 神奈川県逗子市池子1丁目11番2号 電話番号:046-873-8581 関連リンク 逗子市公式サイト:スマイル楽器体験講座
詳細はこちら
平塚市で今年も平和意識の普及を目指す「市民平和の夕べ」が開催されます。市民平和の夕べは、平塚市平和推進事業の一環として、地域住民の協力を得て実施されています。「アイ・ラブ・ピース」を合言葉に、多くの市民が参加し平和の大切さを再確認するイベントです。 開催日時 2024年8月12日(月・休日) 18時30分~20時00分 会場 平塚市総合公園内大池・マザーアース周辺 実施内容 灯ろう流し(先着順) すいとん試食(先着順) 平和のキャンドル点灯 高校生によるコーラス 平和の折り鶴ボード作製 市民広島派遣参加児童生徒の発表 問い合わせ先 平塚市行政総務課 直通電話:0463-21-9754 ファクス番号:0463-23-9467 関連リンク 平塚市公式ウェブサイト
詳細はこちら
夏全開!江の島で「ドズル社」と夏の思い出を作ろう! 今年も暑い夏がやってきますが、江の島エリアがこれから更に熱くなります!なんと、人気ゲーム実況グループ「ドズル社」が、2024年7月22日(月)から夏本番の江の島で特別なイベントを開催します。「夏だ!海だ!ドズル社だ!DOZLE Corp. in ENOSHIMA ドズル社 江の島支社 上陸中!」と題されたこのイベントでは、夏期限定オープンのコラボカフェや、ドズル社初の謎解きイベントが楽しめます。 ドズル社Cafe -アロハ- in 海の家 スイーツパラダイスが夏だけの特別企画として、江の島の「海の家」でドズル社とコラボ。限定メニューとともに、夏らしいアロハ衣装のドズル社グッズを手に入れるチャンスです! ドズル社謎とき in 江の島 江島を舞台に繰り広げられる、ミステリー好きにはたまらない謎解きイベント。家でのんびり解くことのできるキットもあり、どなたでも楽しむことができます。 開催期間 2024年7月22日(月)~8月12日(月) 場所 ドズル社Cafe: スイーツパラダイス江ノ島店「海の家」 ドズル社謎とき: ENOSHIMA TREASURE CAFE・江の島アイランドスパ など お問い合わせ 特設サイトをご参照ください。 ドズル社について YouTubeを中心に活動するゲーム実況グループ。ゲーム実況動画を毎日更新し、多くのファンを持つ彼らの夏のイベントに期待が高まります。 関連リンク ドズル社Cafe -アロハ- in 海の家【特設サイト】 プレスリリース詳細情報
詳細はこちら
2024年8月12日(月・休)、小田原三の丸ホールで「2024真夏のコンサート」が開催されます。 このコンサートでは、2才から80代までの幅広い年代の弦楽器演奏が楽しめます! 開催日時 2024年8月12日(月・休) 午前の部(第一部)10:30~12:30(10:00開場) 午後の部(第二部)13:30~16:00(13:00開場) 会場 小田原三の丸ホール 小ホール 神奈川県小田原市本町1丁目7-50 TEL: 0465-20-4152 料金 入場無料(全席自由) 出演 奏鳴会生徒 指導者: 舟山千秋・舟山奏・清祐介 曲目 ヴィヴァルディ四季より「夏」 ホルスト セントポール組曲 他 問い合わせ先 奏鳴会 TEL:080-6706-6067 Mail:soumeikai.vn0201@gmail.com 関連リンク 小田原三の丸ホール イベントページ
詳細はこちら
平塚市では、本年度の「平和月間」の一環として、「市民平和の夕べ」を開催します。このイベントは、灯ろう流しや美しいコーラスを通じて、平和の尊さと大切さを伝えるものです。リトアニア共和国のオーレリウス・ジーカス駐日特命全権大使も来場予定です。 開催日時 2024年8月12日(月・休) 18時30分~20時(小雨決行) 会場 平塚市総合公園 大池周辺(平塚市大原1-1) 主催 平塚市 運営 I LOVE PEACE 事業運営委員会 内容 灯ろう流し(灯ろうは先着順に無料で貸し出します。) すいとん試食(先着順) 平和のキャンドル点灯(マザーアースのライトアップ) 平塚湘風高校合唱部によるコーラス 平和の折り鶴コーナー 市民広島派遣参加児童生徒の発表 平和協力団体活動コーナー ※開催内容は一部変更することがあります。 マザーアースについて 美しい地球をイメージした球形の上に、幸せな家族をシンボルにした像のある平和モニュメントで、市制60周年記念事業の一環として、 1993年に平塚市総合公園大池西側に建立しました。 問い合わせ先 平塚市 行政総務課 行政管理担当 電話:0463-21-9754
詳細はこちら
横須賀市からのお知らせとして、地域の未来を担う子どもたちの健やかな成長を見守る「2歳児歯科教室」が2024年8月13日に開催されることが決定しました。これは、市内在住の2021年9月~2023年1月生まれのお子さんと保護者を対象に行われるイベントであり、むし歯予防や歯みがきの方法などについての役立つ知識が提供されます。さらに教室終了後には、希望者に対して個別歯科相談や歯垢染め出しなども実施予定です。 開催日時 2024年8月13日(火曜日)10時45分〜11時45分 会場 中央健康福祉センター母子保健室(ウェルシティ市民プラザ4階) 住所:横須賀市西逸見町1丁目38-11 アクセス 京急逸見駅・JR横須賀駅から徒歩5分、バス停汀橋から徒歩1分 対象 市内在住の2021年9月~2023年1月生まれのお子さんと保護者 募集人数・定員 先着6人 内容 むし歯予防や歯みがきの方法などの話(集団)と、教室終了後には対象児に関する個別歯科相談や歯垢染め出し。 費用 無料 持ち物・服装等 母子健康手帳、お子さんの歯ブラシ、口の周りを拭くタオル 申込方法 2024年7月13日からウェブサイトまたはコールセンターでの受付開始です。 注意事項等 車椅子での参加は可能ですが、車椅子の貸し出しはありません。教室後の個別相談をご希望の場合は、1時間を超えることもありますのでご留意ください。 お問い合わせ 民生局健康部地域健康課 電話番号: 046-824-7642 関連リンク 横須賀市2歳児歯科教室イベントページ
詳細はこちら
2024年8月14日(水)と16日(金)に、神奈川県横須賀市にある「長井海の手公園 ソレイユの丘」にて、法政大学人間環境学部の小島ゼミと連携した持続可能な未来を学ぶSDGsワークショップ『大学生と学ぼう SDGsツアー』が開催されます! このワークショップでは、小学生のお子様がご家族と共に、ソレイユの丘の自然豊かな環境の中でエコな取り組みについて学ぶことができます。法政大学の学生がツアーガイド役を務め、資源循環の重要性を体感しながら楽しく学ぶことが目的です。 開催日時 2024年8月14日(水)、16日(金)13:00~15:30(※雨天中止) 会場 長井海の手公園 ソレイユの丘(〒238-0316 神奈川県横須賀市長井4丁目) ツアー内容 シテコベ サステナブルファームでの野菜収穫体験 アニマルヴィレッジの見学 堆肥場の見学 参加者特典プレゼント 対象 小学生全学年(6歳~12歳) 料金 1世帯3,500円(税込) ※保護者の同伴必須、最大5名様まで 申し込み ソレイユの丘HPにて事前予約・事前支払い制(各日先着7組限定) 詳細はこちら 「シテコベ サステナブルファーム」について 2023年4月のリニューアルを期に拡大された体験農園。季節ごとに様々な野菜を収穫でき、環境教育やSDGsの学びとしても最適です。 「アニマルヴィレッジ」について ケープペンギン、カピバラ、カンガルー、アルパカなど、多くの動物たちと触れ合うことができます。 問い合わせ 株式会社シテコベ info@shitekobe.com 関連リンク 長井海の手公園 ソレイユの丘 SDGsツアー プレスリリース イベント詳細ページ
詳細はこちら
8月14日・15日・25日、テラスモール湘南にて「前撮り体験会」が開催されます!このイベントでは、振袖を試着した状態で本格的な撮影を体験することができます。一生手元に残る大切な写真を、ぜひこの機会に最も美しい姿で残してみてはいかがでしょうか。 詳細 本イベントは、振袖を試着したままスタジオで撮影を行うというものです。全身写真やアップ写真を4〜5カットを、なんと無料でプレゼント! 具体的な前撮りの雰囲気を実際に体験できるため、成人式の準備に最適なイベントです。 開催日時 2024年8月14日(水)・15日(木)・25日(日) 受付時間:10時〜17時30分 会場 テラスモール湘南 4階 ふりそでMODE 〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3-1 対象者 ふりそでMODEで振袖を試着された方限定 予約方法・お問い合わせ ふりそでMODE TEL: 0466-47-3222 ※関連リンク先のQRコードにてネット予約も可能。 関連リンク 詳しくはこちら
詳細はこちら
2024年8月14日(水)に、平塚競輪場で「平塚競輪」×「ばんえい十勝」の初のコラボイベントが開催されます!6日制ナイターGⅠ「第67回オールスター競輪及び女子オールスター競輪」を記念して、選手や騎手が相互に来場する特別なイベントです。このイベントでは、ばんえい十勝の今井千尋騎手、競馬ブックトラックマン・定政紀宏さん、MC高木真備さん(元競輪ガールズ選手)などが参加し、多彩な企画が用意されています。 開催日時 2024年8月14日(水) 会場 平塚競輪場 イベント内容 来場者プレゼント 騎手によるトークショー 北海道とかち帯広物産展の出店や十勝の物産品などが当たる抽選会 ばんえい競馬VR体験 出演者 今井千尋騎手 定政紀宏さん 注意事項 イベント内容は変更・中止になる場合がございます。 お問い合わせ 平塚競輪場 事業課 総務担当 藤本 電話: 0463-21-3935 平塚競輪場公式サイト
詳細はこちら
今年もプロとアマチュア野球が一堂に会する「神奈川県野球交流戦」が開催されます!このイベントは、プロ野球チームである横浜DeNAベイスターズと神奈川フューチャードリームス、そして大学野球選抜と社会人野球選抜が対戦します。試合だけでなく、野球体験コーナーや「追浜デー」と連携した地元の縁日ブースも出店予定ですので、家族みんなで楽しむことができます。参加無料ですが、一部事前申込が必要なイベントもあるので、興味がある方は早めにご確認ください。 開催日時 2024年8月15日(木) 8時30分~20時00分 会場 横須賀スタジアム(〒237-0061 神奈川県横須賀市夏島町2) アクセス 駐車場あり(台数制限あり) 内容 プロ野球(横浜DeNAベイスターズ・神奈川フューチャードリームス)とアマチュア野球(大学野球選抜・社会人野球選抜)の対抗戦を今年も開催します。観覧無料。 タイムスケジュール 8時30分 野球ふれあい教室 受付開始 9時00分~10時40分 野球ふれあい教室(2部入替制) 11時10分 開会式 12時30分 第一試合 社会人野球選抜 vs 神奈川フューチャードリームス 17時00分 第二試合 大学野球選抜 vs 横浜DeNAベイスターズ(ファームチーム) 第二試合終了後 閉会式 野球体験コーナー 11時~17時(予定) 追浜デー縁日ブース 10時30分~14時(予定) 野球ふれあい教室の申込方法 「野球ふれあい教室」に参加希望の方は、下記関連リンク先にある申込フォームより、必要事項を入力のうえお申し込みください。募集締切は7月22日(月曜日)23時59分までです。 お問い合わせ 文化スポーツ観光部スポーツ振興課 横須賀市小川町11番地 本館1号館4階 電話番号:046-822-8493 ファクス:046-824-3277 関連リンク 神奈川県野球交流戦2024 公式情報
詳細はこちら
プロとアマの壁を越えた熱戦、「神奈川県野球交流戦2024」が今年も開催決定!横須賀スタジアムを舞台にした昨今稀に見る実力派揃いの大会で、野球の本場・神奈川から、野球界の新たな歴史が刻まれます。球児たちの夢と希望が詰まった一日を、ぜひ会場でお楽しみください。 開催概要 2024年8月15日(木)、横須賀スタジアムにて「神奈川県野球交流戦2024」が行われます。プロ野球、社会人野球、大学野球といった様々なレベルの選手が集結し、競技レベルの壁を越えた熱い試合を展開。子どもたちに向けた「野球ふれあい教室」も同時開催予定となっており、地域の野球部員が運営に携わります。 試合スケジュール 第一試合 社会人野球選抜 VS 神奈川フューチャードリームス 12時30分~(予定) 第二試合 大学野球選抜 VS 横浜DeNAベイスターズ(ファームチーム) 17時00分~(予定) 野球ふれあい教室 各チームの選手が講師を務める野球教室を開催します。対象は4歳から小学6年生までで、野球未経験の子どもたちも参加可能。定員約500名と大規模に予定されており、野球を通じた夢の時間が体験できます。 ※事前募集: (株)横浜DeNAベイスターズホームページの申込フォーム(外部サイト)からお申し込みください。 ※募集締切:7月22日(月曜日)23時59分まで 場外ブースの充実 球場外では「ストラックアウト」や「バッティング」体験をはじめ、追浜地域の団体や企業から様々なブースが出店。お祭りのような楽しい催しが多数用意されています。 主催・共催・後援 本イベントは横浜DeNAベイスターズと神奈川県内の野球団体が主催し、横須賀市が共催。さらに神奈川県野球協議会が後援しています。 お問い合わせ 文化スポーツ観光部スポーツ振興課 横須賀市小川町11番地 本館1号館4階 電話番号:046-822-8493 ファックス:046-824-3277 関連リンク 横須賀市公式ウェブサイト
詳細はこちら
2024年8月15日(木)に松林公民館にて「子育てホッとスペース」が開催されます。お母さんもお父さんもこどもたちも、ホッとできる場です。絵本の読み聞かせや手遊び、バルーン遊び、マインドフルネスなど楽しいことがいっぱいです!毎月、お誕生日会も行いますので、家族みんなで楽しめること間違いありません。 開催日時 2024年8月15日(木) 10時〜11時30分 会場 松林公民館 講義室および保育室(〒253-0018 神奈川県茅ヶ崎市室田一丁目3番2号) 内容 絵本の読み聞かせ 手遊び バルーン遊び マインドフルネス お誕生日会 対象 未就学児、一般(大人)、シニア 乳幼児(未就学児)と保護者、子育てに関心のある全ての年代の方が対象です。 定員 なし 費用 無料 協力 ボランティアグループ 子育てカンガルー 申込み 申込みは不要です。当日、直接会場にお越しください。 お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 松林公民館 住所:〒253-0018 神奈川県茅ヶ崎市室田一丁目3番2号 電話:0467-52-1314 ファクス:0467-52-1315 関連リンク 松林公民館の詳細情報
詳細はこちら
今年の夏休みは横須賀市で「久里浜サイエンス☆ラボ」を体験しませんか?横須賀市久里浜コミュニティセンターで開催されるこの小・中学生向けの科学講座は、宇宙や物理の不思議を探求する絶好のチャンスです。国立天文台や電気通信大学の専門家を講師に迎え、科学の魅力に迫ります。 開催日時 2024年8月16日(金) 午前の部:10時00分~12時00分 午後の部:14時00分~16時00分 会場 久里浜コミュニティセンター 住所:〒239-0831横須賀市久里浜6丁目14番2号 電話番号:0468341471 駐車場:お車でのご来場はご遠慮ください。 対象 小学5年生から中学3年生までの児童・生徒 内容 A午前の部「宇宙地図をつくるには?」では、立体星図模型を作製し、Mitakaソフトウェアで宇宙を探索します。 B午後の部「磁石で動く不思議な液体」では、磁性流体の作製とその不思議な動きを観察します。 費用 A午前の部:900円(材料費・傷害保険料込) B午後の部:750円(材料費・障害保険料込) 申込方法 事前申込制で、6月1日から7月30日までの期間にお申し込みが可能です。 公式サイトから電子申請でご応募ください。 お問い合わせ先 民生局地域支援部久里浜行政センター 担当:久里浜コミュニティセンター 電話番号:046-834-1471 関連リンク 久里浜サイエンス☆ラボ 詳細ページ
詳細はこちら
2024年8月16日(金)から8月17日(土)までの間、西相地区でラグビー体験会が開催されます!この体験会は、ラグビーの楽しさを広く伝えるために、神奈川県ラグビーフットボール協会が主催するイベントです。 開催日時 2024年8月16日(金)・2024年8月17日(土) 両日10時~12時 会場 神奈川県西相地区(具体的な会場の詳細は下記の関連リンクよりご確認を) 概要 対象:小中学生、男女問わず(未経験者大歓迎!) 内容:ラグビーの基本技術とチームワークを学ぶ 指導は経験豊富なコーチと現役プレイヤーが担当し、初心者でも安心して参加できます。ラグビー初心者から経験者まで、楽しめる内容となっています。 お申し込み・その他詳細について 下記の関連リンクよりご確認ください。 お問い合わせ 神奈川県ラグビーフットボール協会事務局 〒230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央4-2-9 電話:045-633-7781 FAX:045-633-1135 info@rugby-kanagawa.jp 関連リンク 神奈川県ラグビーフットボール協会公式サイト
詳細はこちら
今年も横須賀市による「シニアのための運動塾」がウェルシティ市民プラザ会場で開催されます! 筋力低下や体力の不安を感じている65歳以上の市民の皆さん、座位中心のストレッチと筋力運動によって、日常生活の活力を取り戻しましょう! 開催日時 2024年7月5日、19日、8月2日、16日(全4回)10時00分~11時30分 会場 ウェルシティ市民プラザ 2階 市民ホール(京浜急行逸見駅またはJR横須賀駅から徒歩5分) 対象者 横須賀市に在住の65歳以上の方で、筋力低下や体力に不安のある方。足膝腰に痛み等の症状があるが運動が必要な方。 申込期間 2024年06月01日~2024年06月25日 申込方法 WEB申込またはコールセンターから事前申込が必要です。 定員 抽選で選ばれた30人 持ち物・服装 水分補給用飲み物、汗拭きタオル、運動しやすい服装、靴をご用意ください。 料金 参加無料 その他 初参加の方を優先とする抽選制です。健康診断を含み、栄養や運動の講座もあります。 お問い合わせ 民生局健康部健康増進課 電話:046-822-8135 ファクス:046-822-4302 関連リンク シニアのための運動塾 詳細ページ
詳細はこちら
小田原三の丸ホールが主催する、「第四十五回 玄倉社書展」が、2024年8月に開催されることが決定いたしました。美しい書の芸術に触れられるこの展示会は、書道愛好者はもちろんのこと、多くの市民からも期待されています。入場無料ということで、気軽に文化の豊かさを感じられる素晴らしい機会になるでしょう。 開催日時 2024年8月16日(金)〜18日(日) 初日: 13:00〜17:00 17日: 10:00〜17:00 最終日: 10:00〜16:00 会場 小田原三の丸ホール 展示室 神奈川県小田原市本町1丁目7-50 料金 入場無料 主催 玄倉社 問い合わせ先 TEL: 0465-22-5948(展示会事務局) 後援 毎日新聞・奎星会・照心書道会 関連リンク 小田原三の丸ホール公式イベント情報
詳細はこちら
2024年8月16日(金)から8月25日(日)にかけて、鎌倉芸術館や円覚寺『龍隠庵』などを舞台に「鎌倉の文化大はっけんフェスティバル」が開催されます。鎌倉市伝統文化伝承事業の一環として実施されるこのイベントでは、鎌倉の豊かな文化を見て、聞いて、体験することができます。 開催日時 2024年8月16日(金)~8月18日(日)、8月23日(金)、8月25日(日) 会場 鎌倉芸術館 円覚寺『龍隠庵』 大日本弓馬会鎌倉教場 主催 鎌倉市 制作 公益財団法人鎌倉市芸術文化振興財団(鎌倉芸術館内) 協力 認定NPO法人あっちこっち お問い合わせ 〒247-0056 鎌倉市大船6-1-2 TEL: 0467-30-9259(平日9:00~17:00 鎌倉芸術館の休館日を除く) https://www.kamakura-arts.or.jp プログラム 8月16日(金)~18日(日)10:00~17:00(最終日16:00)「写真とクイズで探検 鎌倉文化」 8月17日(土)14:00~「日本とヨーロッパの『うたと文化』の違いを知って、みんなで歌おう!」 8月18日(日)14:00~「子ども落語の世界」 8月23日(金)10:00~11:00、13:00~14:00「円覚寺 アイティー座禅と和尚の話」 8月25日(日)10:00~12:00「流鏑馬を知ろう!」 詳細情報 鎌倉芸術館へのアクセス: 鎌倉芸術館はJR大船駅東口・笠間口より徒歩10分 円覚寺へのアクセス: JR北鎌倉駅(東口)より徒歩1分 大日本弓馬会鎌倉教場へのアクセス: 湘南モノレール湘南深沢駅より徒歩8分 各イベントの詳しい内容や申し込み方法は、公式ホームページ https://www.kamakura-arts.or.jp をご覧ください。
詳細はこちら
鎌倉市の明王院では、毎月16日・28日に香りの体験会を開催! 【鎌倉明王院】自分だけのオリジナル焼香(My焼香)作り 鎌倉五大堂明王院では、自分だけのオリジナル焼香(My焼香)作り体験会が開催されます。御縁日に合わせ、法要前にオリジナルの御焼香をお作りいただく体験会です。仏事に欠かせない御焼香ですが、元来、香は自分で持って行くものであったことはあまり知られておりません。良質な天然香木にこだわり、実際に香りを確かめながらブレンドしていく貴重な機会です。 体験会の後、法要に参列される方は、明王院の仏様にご自身のお香をお供えできるよう、専用の香炉をご用意いただいております。 開催日時 毎月16日(開催のない月もあります)13時00分~ 所要時間 約40分 定員 10名様 費用 お一人様4,000円(税込) 【鎌倉明王院】香りのお守り作り 御縁日に合わせ、貴重な香原料で香りのお守りをお作りいただく体験会です。古来より良い香りは邪気払いになるとともに、運気向上に繋がると言われています。 お作りになった香りのお守りは、明王院様でご法要の際にお加持していただけます。 ※ご法要へのご参加については会費とは別に志納となります。(13時00分~) 開催日時 毎月28日(開催のない月もあります)12時00分~ 所要時間 約50分 定員 10名様 費用 お一人様3,500円(税込) 会場 鎌倉五大堂明王院(鎌倉市雪ノ下1-7-5) アクセス 鎌倉駅から徒歩8分 申し込み方法 下記の関連リンクよりご確認下さい。 関連リンク 鎌倉観光公式ガイド
詳細はこちら
夏休みの特別企画として、茅ヶ崎市民文化会館で「演劇体験ワークショップ」が開催されます!このワークショップは、演劇経験がなくても大丈夫で、プロのクリエイターと一緒にたった2日間でショートストーリーを完成させる体験型のイベントです。演劇を通じて、【想像力】【表現力】【コミュニケーション力】【協働力】を磨ける素晴らしい機会です。 ワークショップ・プログラム ウォーミングアップゲーム いろんな感情表現にチャレンジ 「こんな○○はイヤっ!」を考えよう 「もうイヤっ!」をテーマにした物語を創作 オリジナル作品を上演しよう 開催日時・会場 2024年8月17日(土)・18日(日) 13:30~16:30 場所 茅ヶ崎市民文化会館1階 練習室1兼ミニホール 参加対象・募集定員 2日間参加できる、小学校4・5・6年生の方  20名 (申込先着順。定員に達し次第締め切りです) 参加費 2日間で1,000円 (傷害保険料込み・当日お支払い) 講師 ヒトビト劇場 【想像力】【表現力】【コミュニケーション力】【協働力】を磨く芸術体験ワークショップを企画するクリエイター集団です。当日は多彩なメンバーが演劇創作体験を楽しくサポートします。 チーフディレクター:吉田貴秀(演出家・脚本家・構成作家) 申し込み方法 WEBお申し込みフォームから 茅ヶ崎市民文化会館(0467-85-1123)へお電話で 市民文化会館1階窓口で直接お申し込み ※氏名、住所、電話番号、学校名、学年をお伝えください お問い合わせ 茅ヶ崎市民文化会館 0467-85-1123(9:00~22:00 月曜日休館) 関連リンク イベント詳細はこちら
詳細はこちら
8月17日(土曜日)に茅ヶ崎市の小和田公民館にて、「小学生のための夏休みミニドローン体験会」が行われます。このイベントは、子どもたちが科学技術に興味を持ち、創造力と技術の向上を図れるよう企画されました。 ミニドローンは手のひらサイズで、操作の基本を楽しく学べます。指導を務めるのは、地域の中学生ボランティアたち。こうした体験を通じて、世代を超えた交流の場が生まれるのもこのイベントの特色です。 開催日時 2024年8月17日(土曜日) (1)10時00分~10時30分 (2)11時00分~11時30分 会場 小和田公民館 講義室 内容 ミニドローン操作の体験、中学生ボランティアによる指導 対象 小学校3年生から6年生 定員 各回8名(申込制・先着順) 持ち物 飲み物 動きやすい服装 主催 小和田公民館 申込み締切 2024年8月16日(金曜日) 申込み方法 7月9日(火曜日)9時より電話、窓口、またはオンラインの申し込みフォームからお申し込み可能です。 申し込みはこちらから 2024年7月6日(土曜日)9時より申し込み受付いたします。 トイドローン体験会 (1)10時からの申し込みフォーム トイドローン体験会 (2)11時からの申し込みフォーム ボランティア参加募集 同イベントでドローンの操作を教えるボランティアも追加募集中です。事前に練習会を行うので、ドローン操作の経験がなくても参加できます。詳細は下記の関連リンクからご確認下さい。 関連リンク 小和田公民館夏休みミニドローン体験会
詳細はこちら
アサヒビール株式会社はふたを開栓するとレモンスライスが浮き上がってくるRTD『未来のレモンサワー』の2回目の発売を決定しました。2024年8月27日から首都圏・関信越エリアで数量限定で発売されます。これを記念して、「未来のレモンサワー」有料試飲イベントが開催されますので、湘南エリアの皆さんもぜひお楽しみください! 開催日時(湘南エリア) 2024年8月17日(土)11:00~19:00 会場:県立湘南海岸公園(神奈川県藤沢市鵠沼海岸1- 17-3) 提供内容 未来のレモンサワー(オリジナルまたはプレーン缶345ml)+おつまみ 300円(税込み) 『未来のレモンサワー』とは? アサヒビール株式会社の『未来のレモンサワー』は、レモンの味わいや香りを五感で体験できる新しいレモンサワーとして6月11日から数量限定で発売。そのまま食べることもできる本物のレモンスライスが浮き上がる様子とともに、レモン由来の豊かな香りが楽しめることが好評です。 注意事項 スケジュールは変更の可能性があります。詳細は特設サイトでご確認ください。 関連リンク アサヒビール 未来のレモンサワー 公式サイト
詳細はこちら
懐かしい映像とともに長後の大山講と信仰について語る講演会が長後市民センターで開催されます。興味のある方はぜひご参加ください。 長後大山道とは? 江戸時代中期以降、庶民の間に大山信仰が広まり、豊作祈願、無病息災、家内安全、防災招福、商売繁盛などの祈願のため大山を訪れる人々は増大しました。 とくに農民や町人は講を組織し、白衣を着用して参詣しました。 大山道とはそうした人々が利用する道路のことで、藤沢北部にも長後、用田を通って大山へ向かう柏尾通り大山道がありました。 講演会では、信仰の歴史や大山講の意義について紹介されます。 地域の文化や伝統に触れる絶好の機会なので、ぜひご参加ください。 開催日時 2024年8月17日(土)10:00~12:00(開場 9:30) 会場 長後市民センター 3階 ホール 定員 50名(先着順。定員に達し次第受付終了) 講演内容 「長後の大山講とそのほかの信仰について」 記録映画:大山講・大山ごま 講師 藤沢市郷土歴史課 黒川 敏彦氏 申し込み・お問い合わせ 2024年7月25日(木)~8月9日(金) ※土日を除く8:30~12:00、13:00~17:00 下記事務担当まで電話またはメールでお申し込みください。 長後市民センター 地域づくり担当 電話: 0466-44-1622 メール: fj-chougo-c@city.fujisawa.lg.jp
詳細はこちら
2024年8月17日(土)に鈴廣かまぼこの里で「さかなのおにいさん かわちゃん」が登場するイベントが開催されます!このイベントでは、かまぼこの原料となる魚について楽しみながら学ぶことができ、特に夏休みの子どもたちにおすすめです。 イベント概要 鈴廣かまぼこ株式会社(神奈川県小田原市 社長:鈴木博晶)と株式会社週刊つりニュース(東京都新宿区 代表取締役:船津紘秋)は、海の環境問題と魚食について楽しみながら学べるイベント「さかなのおにいさん かわちゃんが鈴廣かまぼこの里にやってくる!」を開催します。 イベント1:かわちゃんのおさかなクイズ&トークショー さかなのおにいさん かわちゃんによる「海の環境問題と魚食」をテーマにしたクイズ&トークショーを実施します。おさかなクイズでは、かまぼこになる魚を題材にしたクイズに挑戦していただき、正解者には豪華景品があります。トークショーでは、海の環境問題と魚食の大切さを学びます。 イベント名:かわちゃんのおさかなクイズ&トークショー 日時:2024年8月17日(土)11:00-12:00 開催場所:鈴廣かまぼこの里 かまぼこ博物館3階 企画展示室 参加費:無料 イベント2:かわちゃんのお絵かき教室&スペシャルサイン会 「シログチ」を描くお絵かき教室や、サイン会、参加者への特製ミニかまぼこ「こ・こ・ろ」のプレゼントなどがあります。 イベント名:かわちゃんのお絵かき教室&スペシャルサイン会 日時:2024年8月17日(土)13:00-15:00(13:00-13:30 お絵描き教室、13:30-15:00 サイン会) 開催場所:鈴廣かまぼこの里 かまぼこ博物館3階 企画展示室 参加費:1,500円(税込)/定員:30名 ※付添の保護者除く 申込み:Googleフォームからお申し込み下さい 応募期間:7月12日(金)~8月4日(日) プロフィール さかなのおにいさん かわちゃん 大阪生まれ。子どもたちにさかなの生態や海の大切さを楽しみながら伝える活動を行なっています。テレビ番組や著書も多数あります。 問い合わせ先 鈴廣かまぼこ株式会社(HP) 所在地: 神奈川県小田原市風祭245 電話番号: 0465-24-3141 関連リンク PR TIMES 記事
詳細はこちら
小田原市高田浄水場で一般向け見学会が2024年8月17日(土)に開催されます!コロナ禍で社会科見学が中止となった小・中学生にも、ぜひ参加していただきたいイベントです。 開催日時 2024年8月17日(土)午前10時~正午(小雨決行) 当日受付:午前9時30分~ 会場 高田浄水場(〒250-0035 神奈川県小田原市高田401番地) アクセス 高田浄水場までの地図はこちら:高田浄水場の地図 事前申込 申込期間:2024年7月16日(火)~2024年7月31日(水) 受付時間:午前9時~午後4時(電話受付・平日のみ) 申込方法:電話にて 代表者氏名 参加希望人数 小田原市在住・在勤・在学の方に限ります。予定人数60名を超えた時点で受付終了とします(申込先着順)。 注意事項 場内を30分程度歩きながらの見学となりますので、見学時の服装及び履物は動きやすいものを着用して下さい。 見学時は引率者の指示に従い、見学ルートをお進みください。 勝手な行動による怪我等は責任を負いかねます。 お問い合わせ 小田原市上下水道局:浄水管理課(小田原市高田401)浄水係 電話番号:0465-41-1242 関連リンク 小田原市 高田浄水場見学会 公式ページ
詳細はこちら
葉山町は、町制施行100周年を記念し、宝くじ文化公演ミュージカル「白雪姫」を上演します! 自然を愛し、平和を願う、心の美しさを伝える、人々の絆が深まる感動の物語です。 ご家族全員でご覧になってはいかがですか? 日時 2024年8月17日(土)14時開場、14時30分開演 会場 葉山町福祉文化会館(堀内 2220) 費用 (前売) 一般 1,000 円、高校生以下 500 円 (当日) 一般 1,500 円、高校生以下 1,000 円 ※この公演の入場料は、宝くじの助成により特別料金となっています。 出演 込山榛香さん、渡辺和貴さん、中村ひろみさん、劇団東少 前売 6月17日(月)から、チケットペイ HP で販売します。 HP:https://www.ticketpay.jp/booking/?event_id=50783 イベントに関するお問い合わせ 政策課 TEL:046-876-1111(内線 337)
詳細はこちら
2024年8月17日(土)には、二宮町図書館にて「こわ~いおはなし会」が開催されます!夏休みの特別な体験として、閉館後の図書館でこわ~いおはなしを楽しんでみてはいかがでしょうか?怖さ満点の絵本の読み聞かせや工作も予定しています。申し込みは不要なので、保護者の方と一緒にぜひご参加ください。 開催日時 2024年8月17日(土) 17時30分~18時50分 会場 二宮町図書館 おはなしのへや (〒259-0123 神奈川県中郡二宮町二宮1240-10) アクセス 二宮駅から徒歩10分 対象 幼児・小学生 内容 こわ~いおはなし こわ~い絵本の読み聞かせ 工作 持ち物 はさみ 油性マジック 主催 二宮町図書館 協力 にのみやおはなし会 お問い合わせ 二宮町教育委員会教育部生涯学習課図書館班 住所: 〒259-0123 神奈川県中郡二宮町二宮1240-10 電話: 0463-72-6913 ファクス: 0463-72-6914 関連リンク 二宮町図書館 公式ページ
詳細はこちら
小田原三の丸ホールで、初めてのバックステージツアーが開催されます!このツアーでは、小学生とその保護者を対象に、普段は入ることができない舞台裏や舞台の専門スタッフが使用する機材に触れることができます。 開催日時 探検コース:2024年8月17日(土)午前10時30分~、午後1時30分~、午後3時30分~(所要時間約60分) 体験コース:2024年8月18日(日)午前10時~、午後1時30分~(所要時間約90分) 対象 小学生とその保護者 ※小学1~3年生は要保護者同伴 定員 各回30名(申込先着順) 参加費 1人500円 会場 小田原三の丸ホール(小田原市本町1-7-50) 大ホール・小ホール 申込期間 7月13日(土)午前10時~8月6日(火) 申込方法 「探検コース」「体験コース」それぞれの専用WEB申込フォームから ※詳細はこちらから。 一般のお問い合わせ 三の丸ホール 午前9時~午後8時 電話:0465-20-4152 ※第1・3月曜休み(祝日の場合、翌平日) 主催 市民ホール文化事業実行委員会・小田原市
詳細はこちら
2024年8月17日(土曜日)に、藤沢市本町三丁目の二町公園(西横須賀公園)で子どもたちを中心に地域の方々がふれあう夏まつり「じゃりんこまつり」を開催します。 開催日時 2024年8月17日(土) 10時〜15時 会場 二町公園(〒251-0053 神奈川県藤沢市本町3丁目6) アクセス 小田急藤沢本町駅から徒歩8分 内容 ゲーム 子どもたちのステージ発表 模擬店 注意事項 今年は熱中症対策のため、開催時間を「午前9時から午後1時まで」に変更しています。 熱中症予防のため、帽子着用または日傘のご利用をおすすめします。 会場に飲み物販売はありますが、念のため補給用水分をご自宅からお持ちください。 駐車場はありません。お車でのご来場はご遠慮ください。自転車、徒歩、公共交通機関をご利用のうえご来場ください。 体調がすぐれないときは、ご来場をお控えください。 食べ物の販売は午前10時頃となります。 費用 無料 主催 藤沢市教育委員会 お問い合わせ 生涯学習部生涯学習総務課藤沢公民館 〒251-0053 藤沢市本町1丁目12番17号 電話番号:0466-22-0019(直通) ファクス:0466-22-0293 関連リンク 藤沢市教育委員会 公式ページ
詳細はこちら
湘南T-SITEで楽しむ、心を解放する大人のストリートダンスワークショップ!|赤保木真弓による特別講座が開催されます! ダンスで日頃のストレスを解消し、心と体を自由に動かすことを目的とした特別なワークショップが、「湘南T-SITEヨガスタジオ」で開催されます。このワークショップは、社会人一年目にダンスの魅力に衝撃を受け、幅広いダンスの世界で活動を続けるMAYUMI(赤保木真弓)さんが講師を務めます。ダンス初心者はもちろん、久しぶりにダンスを楽しみたい方やストレスが溜まっている方々にもオススメです。 開催日時 2024年7月20日(土)、8月17日(土) 15:30-17:00 会場 湘南T-SITEヨガスタジオ(2号館2階) 参加費 3,300円(税込) 持ち物 動きやすい服装、飲み物、内履きスニーカー、タオルなど 申込方法 オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)にてお申し込みください。 ■ 7月20日(土) お申し込みはこちら ■ 8月17日(土) お申し込みはこちら ※お支払い方法はクレジットカード決済、またはPayPay残高払いのみです。 ※イベント参加券の発送はありません。 ※オンラインでのお申し込みの締め切りは イベント日の前日 朝8:00 です。 ↓ レッスン前日の朝8時以降のみ店頭・電話受付になります。 湘南 蔦屋書店 0466-31-1510(代表) ・お申し込みの際にイベントの日時とタイトルをお伝えください。 ・店頭でのお申し込みの場合は2号館1階BOOKカウンターまでお越しください。   キャンセルポリシー イベント前日の営業時間(~21:00)までに電話でのキャンセルを承ります。 主催/お問い合わせ先 湘南 蔦屋書店(0466-31-1510) 関連リンク 詳細情報はこちら
詳細はこちら
神奈川県大磯町にある大磯町北浜海水浴場で、2024年8月17日(日)に「大磯ユニバーサルビーチday バリアフリービーチイベント」が開催されます。このイベントは、障がいのある人もない人も一緒に楽しめるビーチづくりを目指して活動しているNPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクトが主催しています。 ビーチのバリアフリー化を進めるために、ビーチマットの設置と水陸両用車イスを用いたユニバーサルビーチ体験会が実施されます。また、パラサーフィンの日本代表選手や地域の高校生といったメンバーも参加し、海を楽しむための様々な活動が行われます。 開催日時 2024年8月17日(日) 9:00〜13:00 会場 大磯町北浜海水浴場 参加費 無料 対象 町内外の障がいがある方およびその家族 募集人数 約10組 申し込み方法 参加希望の方は、以下のリンクからお申し込みください: 参加申し込みフォーム 主催 大磯ユニバーサルビーチプロジェクト 後援 大磯町 大磯町教育委員会 大磯町観光協会 大磯町商工会 大磯らしい潤いづくり協議会 大磯町体育協会 協力 NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト、NPO法人大磯だいすき倶楽部 お問い合わせ NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト 本社所在地:神戸市長田区 駒ヶ林町1丁目14-10 ドルフ21-102 電話番号:080-1181-7002 URL:https://sumauniversalbeach.com/ 関連リンク https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000094.000074318.html
詳細はこちら
歴史と伝統に彩られた「第72回 浦賀みなと祭」が、2024年8月17日(土)に浦賀港周辺で盛大に開催されます!江戸時代からの開国の港町として知られる浦賀が、この日は特別な賑わいを見せることでしょう。家族連れから歴史ファンまで、多くの人でにぎわうこのお祭りでは、浦賀の夜空を彩る約500発の花火が、祭りのクライマックスを華麗に飾ります。 イベント概要 みなとの歴史を感じながら、バラエティ豊かなイベントが楽しめる「浦賀みなと祭」。伝統ある港町が、今一度、その魅力を放つ1日となります。祭りが最高潮に達する太鼓の音と共に、19時30分からは約30分間、感動的な花火が打ち上げられます。 開催日時 2024年08月17日(土) 14:00~20:00 会場 西浦賀みなと緑地及び浦賀港周辺地域 アクセス 公共交通機関をご利用ください。会場近くに駐車場はございません。 主催者 浦賀みなと祭実行委員会(浦賀観光協会) 当日の開催確認方法(当日昼12時以降)・お問い合わせ 横須賀市コールセンター 電話:046-822-4000 ※荒天中止(順延なし) 関連リンク 第72回 浦賀みなと祭 公式サイト
詳細はこちら
茅ヶ崎市では、戦争の悲惨さについて考え、平和の大切さを再認識し、平和への思いを繋いでいく機会として、平和のつどいおよび平和講演会を開催します。講演会ではラジオDJの宮治淳一さんをお招きし、音楽と平和についてお話しいただきます。 開催日時 2024年8月17日(土)13時30分~16時 会場 茅ヶ崎市役所本庁舎会議室1~4 対象 市内在住・在勤・在学の方 先着100人 申し込み 2024年7月26日(金)9時~8月14日(水)17時に市HPより電子申請または電話(0467-81-7150)にて受付 イベント内容 第1部 平和のつどい(13時30分~14時30分) 黙とう 平和都市宣言・茅ヶ崎市核兵器廃絶平和都市宣言の朗読 広島・長崎市長メッセージ紹介 「平和について」ポスター・作文コンテストの入賞者表彰 第2部 平和講演会 宮治淳一さん「平和の祈りを音楽に込めて」(14時40分~16時) 宮治淳一さんをお招きして講演会を開催します。平和の祈りを込めた音楽を聞きながら、曲の背景や歌詞に込められた思いについてお話してもらいます。 出演 宮治 淳一(みやじ じゅんいち)さん 1955年茅ヶ崎市に生まれる。 小学生時代ビートルズ、ヴェンチャーズにはまり大学卒業後、レコード会社勤務を経てラジオDJとなる。 その傍ら自宅を改造した音楽資料館/カフェ「ブランディン」を始める。 担当した海外アーティストにエンヤ、マドンナ、エリック・クラプトンなどがあり、カタログ開発時代には数多くのコンピレーションを手がける。 2017年『ドゥーワップ・ナゲッツ』で日本レコード大賞企画賞を山下達郎氏と共に受賞。 お問い合わせ 文化スポーツ部多様性社会推進課 電話: 0467-82-1111 内線 1259
詳細はこちら
2024年8月17日(土曜日)、二宮町のふたみ記念館展示ギャラリーにて、夏休み子ども絵画教室「僕も私もピカソになりたい!」が開催されます。このワークショップでは、音楽に合わせてクレヨンで好きなテーマの絵を描きます。子どもたちが自由な発想で表現する素晴らしい機会です。 開催日時 2024年8月17日(土曜日) 時間: 第1回:10時30分〜12時00分(受付10時から) 第2回:14時30分〜16時00分(受付14時から) 会場 ふたみ記念館展示ギャラリー(〒259-0123 神奈川県中郡二宮町山西1953-1) その他 講師 山中まんぼう氏(洋画家) 協力 小池光理氏(元平塚市美術館学芸員) 対象 小学生・中学生 定員 各回10人(先着順) 参加費 無料 持ち物 クレヨン(12色以上) 申込方法 生涯学習課にお電話でお申し込みください。電話0463-72-6912 申込受付開始日 8月1日(木曜日)9時00分から 常設展を観覧する場合は200円かかります。 出来上がった作品は持ち帰れます。 企画運営 ふたみ記念館ボランティア お問い合わせ 二宮町教育委員会教育部生涯学習課生涯学習班 住所: 〒259-0123 神奈川県中郡二宮町二宮1240-10 電話: 0463-72-6912 関連リンク ふたみ記念館 夏休みワークショップの詳細
詳細はこちら
茅ヶ崎市立南湖公民館にて、料理教室『ホノルル気分でオノリシャス!! THE ハワイごはん』が9月8日(日)に開催されます。講師には料理教室「プチ・ポワ」を主宰する芥川もえさんが登場。参加対象は一般で、定員は8名となっています。 開催日時 2024年9月8日(日) 10時〜13時 会場 茅ヶ崎市立南湖公民館(〒253-0061 神奈川県茅ヶ崎市南湖6-15-1) 材料費 1,200円(8月24日(土)までに公民館窓口でお支払いください) 参加申し込み 8月17日(土)9時から、電話または窓口にて受付を開始します(先着順)。 キャンセルについて 9月3日(火)以降のキャンセルについては返金ができませんのでご了承ください。 お問い合わせ 茅ヶ崎市立南湖公民館 TEL: 0467-86-4355 (受付時間9時〜17時)
詳細はこちら
鎌倉市立由比ガ浜中学校(仮称)では、2025年4月に不登校特例校として新たに開校する予定の学校です。この度、転入学を希望・検討する児童生徒及びその保護者を対象に、学校説明会を開催します。 開催日時 2024年8月18日(日)14:00開始(受付13:30開始) 2024年8月19日(月)17:00開始(受付16:30開始) ※2日間ともに1時間程度、内容は同じです。令和7年度(2025年度)に由比ガ浜中学校に転入学を希望・検討される方は必ずどちらかの参加をお願いします。 会場 鎌倉市立御成小学校(鎌倉市御成町19番1号) 内容 学校概要や転入学の流れに関する説明、質疑応答等に加え、説明会終了後には意見交換会も開催します。由比ガ浜中学校に関する御意見や思いを聴くための貴重な機会となります。 申込について 方法:申込フォーム ※兄弟で参加する場合は、お子さんごとにお申し込みください。 締切:2024年7月31日(水) 参加対象者 小学5年生から中学2年生の児童生徒及び保護者。(保護者・お子さんともに参加必須) ※小学5年生は今後の参考としていただくため対象としています。 その他 この説明会は児童生徒及び保護者を対象としていますが、由比ガ浜中学校に関心のある方を広く対象としたオンライン説明会を別途開催する予定です。詳細については広報かまくら及び市ホームページ等で後日お知らせがあります。 お問い合わせ 鎌倉市教育委員会 多様な学びの場づくり担当 電話 0467-61-3826(直通) 関連リンク 多様な学びの場づくりについて
詳細はこちら
2024年8月18日(日)に、湘南ベルマーレアスレティックセンターフットサルコートで「ゴールキーパークリニック」が開催されます!このクリニックは、小学4~6年生のゴールキーパーを対象とした専門的なトレーニングを提供するものです。ベルマーレフットボールアカデミーのコーチと共に、ゴールキーパーとしてのスキルを更に向上させる絶好の機会です。 開催日時 2024年8月18日(日) 17:45〜19:15 会場 湘南ベルマーレアスレティックセンターフットサルコート ABCコート (住所:藤沢市大庭5021-1 ※無料駐車場25台完備) 対象 小学4~6年生 ※GKとしてプレーしている、またはこれからプレーを希望する選手 定員 15名(先着順) ※定員に達した場合はキャンセル待ちとなります。 参加費 2,200円(税込) 内容 GKコーチからの専門的指導でトレーニングを実施します。 指導者 ベルマーレフットボールアカデミーコーチ 詳細及びお申し込み方法 湘南ベルマーレアスレティックセンター1F受付 電話(0466-62-2103) 下記インターネットサイト お申込みはこちら > お問い合わせ 湘南ベルマーレアスレティックセンターフットサルコート TEL:0466-62-2103 E-mail:info@bell-futsal-t.com 関連リンク 湘南ベルマーレ
詳細はこちら
湘南の皆様、自分の未来を見守る大切な手続きについての情報をお届けします。認知症や障害等で判断能力が低下した際に、財産管理や日常の各種契約事をサポートする「成年後見制度」、そしてそれを自らの意志で選択する「任意後見制度」についての講演会が開催されます。詳細をご覧の上、この機会に基礎知識を深め、将来の不安を今の安心に変えてみませんか? 開催日時 2024年8月18日(日曜日) 10時から12時30分 会場 市役所 本庁舎4階 会議室4・5 内容 認知症や障害がある場合の金銭管理や介護契約などをサポートする成年後見制度や任意後見制度に関して、行政書士がわかりやすく解説。 講師 行政書士・社会福祉士 渡辺和也(公益社団法人 コスモス成年後見サポートセンター 神奈川県支部) 対象 茅ヶ崎市内在住・在勤の一般(大人)、シニア 定員 60名(申込先着順) 費用 参加費無料 主催 茅ヶ崎市成年後見支援センター(茅ヶ崎市地域福祉課) 申込み締切 2024年8月13日(火曜日) 申込方法 7月1日(月曜日)から下記の電話またはファクス、Eメールで受付開始。 1氏名、2年齢、3電話番号、4手話通訳希望の有無をお伝えのうえお申込みください。 ※手話通訳を希望される場合は、8月1日(木曜日)までにお申し込みください。 連絡先・お問い合わせ 電話: 0467-81-7230(受付は9時から17時まで) ファクス: 0467-82-5157 Eメール: chiikifukushi@city.chigasaki.kanagawa.jp 関連リンク 茅ヶ崎市:「任意後見制度」と「関連する制度」講演会
詳細はこちら
2024年8月18日(日)に茅ヶ崎市立小和田公民館で「子どもシネマランド」が開催されます! このイベントでは、トムとジェリーなどのアニメを映画館の雰囲気で楽しむことができます。事前申込は不要なので、気軽にご参加いただけます。家族みんなで楽しめるイベントですので、ぜひお越しください。 開催日時 2024年8月18日(日) 10時〜12時 会場 小和田公民館 講義室(〒253-0023 神奈川県茅ヶ崎市美住町6番20号) 対象 小学生、未就学児、保護者 定員 当日先着40名 主催 茅ヶ崎市立小和田公民館 お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 小和田公民館 電話:0467-85-8755 ファクス:0467-85-8788 関連リンク 茅ヶ崎市立小和田公民館 子どもシネマランド 詳細ページ
詳細はこちら
2024年7月13日(土)から横須賀市観光案内所にて、「横須賀おみやげアイデアコンテスト」の受賞商品を販売する「夏の手土産フェア」が開催されます。このイベントでは、2021年度~2022年度の「横須賀おみやげアイデアコンテスト」受賞商品に加え、2010年から2012年にわたって開催された「横須賀おみやげコンテスト」の受賞商品も販売されます。 用意されている商品には以下のようなものがあります: 横須賀ハニーレモン潮風ボーロ 釜揚げひじきラー油 かりんとうまんじゅう「黒かりん」 メロンパンラスク さらに、期間中に対象商品を2,000円毎に購入すると、「メルキュール横須賀」のランチブッフェ食事券や「横須賀温泉 湯楽の里」の利用券、「横須賀美術館」の観覧券などが当たる豪華賞品の抽選会も行われます。 開催日時 2024年7月13日(土)~8月18日(日) 9:30~17:00 会場 横須賀市観光案内所(〒238-0007 神奈川県横須賀市若松町2-25) アクセス 京急線横須賀中央駅東口すぐ横 お問い合わせ 横須賀市観光案内所 TEL:046-822-8301(9:30~17:00) 関連リンク 横須賀おみやげアイデアコンテスト 夏の手土産フェア
詳細はこちら
2024年8月18日(日)に、湘南ベルマーレアスレティックセンターフットサルコートにて、小学1~3年生を対象とした「脱初級・中級ゲームスキルクリニック」が開催されます。このクリニックでは、試合に必要な技術と個人戦術のトレーニングに特化した内容となっており、サッカー経験者の子どもたちがさらにスキルアップできる絶好の機会です。ぜひご参加ください! 開催日時 2024年8月18日(日)16:00~17:30 会場 湘南ベルマーレアスレティックセンターフットサルコート ABCコート(〒252-0815 神奈川県藤沢市大庭5021-1) ※無料駐車場25台完備 対象 小学1~3年生 ※サッカー経験者(止める、蹴る、運ぶができる) 定員 21名(先着順) ※定員に達した場合はキャンセル待ちとなります。 参加費 2,200円(税込) 内容 試合で必要な技術と個人戦術をトレーニングします。 指導者 ベルマーレフットボールアカデミーコーチ 詳細及びお申し込み方法 湘南ベルマーレアスレティックセンター1F受付 電話(0466-62-2103) 下記インターネットサイト お申込みはこちら 問い合わせ先 湘南ベルマーレアスレティックセンターフットサルコート TEL:0466-62-2103 E-Mail:info@bell-futsal-t.com 関連リンク 湘南ベルマーレ公式サイト
詳細はこちら
2024年8月18日(日)に、聖和学院中学校・高等学校にて「第4回説明会&体験イベント(プログラミング・美術・ダンス)」が開催されます。本イベントでは、学校長の挨拶や学院の教育についての紹介、そして楽しい体験イベントが用意されています。体験イベントには予約が必要ですが、学校説明会のみの参加は予約不要です。ぜひこの機会に聖和学院の魅力を体感してください。 開催日時 2024年8月18日(日) 10時〜 会場 聖和学院中学校・高等学校(〒249-0001 神奈川県逗子市久木2-2-1) アクセス ※公共交通機関をご利用ください。お車でのご来校はご遠慮ください。 費用 無料 説明会の内容 学校長挨拶 聖和学院の教育(学院生活や学習・探究活動などの紹介) 聖和学院の現況(キャリア教育や卒業生の活躍などの説明) 施設見学(希望者のみ) 体験イベント プログラミング:ペガサス・ユニコーンのロボットを制作し、アプリを使ってキラキラ光る翼を羽ばたかせます。 美術:サマーリース制作。貝殻や花を飾り付け夏をイメージした爽やかなサマーリースを作ります。 ダンス:英語コミュニケーションを身体全体で表現し、相手に伝えるレッスンです。 ※体験イベントのみご予約が必要です。3つの中から1つを選んでご参加ください。 ご予約方法 お電話:046-871-2670 メール:kouhou@seiwagakuin.ed.jp WEB予約(初回登録が必要です) ※メールには、件名に「8月18日中学説明会・体験イベント予約」、本文に生徒様のお名前(ふりがな)、学年、保護者様のお名前、住所、電話番号、塾名(教室名)、ご希望の体験イベント(プログラミング・美術・ダンス)をご入力ください。 ※説明会終了後に、個別質問・相談の時間を設けます。 問い合わせ先 広報 電話:046-871-2670 関連リンク 聖和学院 第4回説明会&体験イベントのお知らせ
詳細はこちら
2024年8月18日(日)に横須賀市の浦賀レンガドックで「浦賀レンガドックツアー」が開催されます。世界でも貴重なこのレンガドックを専任ガイドがご案内します。是非この機会に参加してみませんか? 開催日時 2024年8月18日(日) 会場 浦賀レンガドック(〒238-0011 神奈川県横須賀市浦賀4-7-1) 駐車場 なし 事前申込の有無 事前申込あり 申込方法 NPO法人よこすかシティガイド協会のホームページ内「お申し込みはこちらから」よりお申し込みください。 お問い合わせ 港湾部港湾管理課 住所:横須賀市小川町11番地 本館2号館5階(〒238-8550 港湾管理課) 電話番号:046-822-8531 ファクス:046-826-3210 関連リンク 浦賀レンガドックツアー 詳細リンク
詳細はこちら
この夏、家族みんなで楽しむ特別なイベントが湘南エリアで開催されます。2024年8月18日(日)、藤沢市民会館小ホールにて、こどもオペラ「魔法の笛」をお届けします。0才からの入場が可能で、約60分間の上映中は入退場自由!小さなお子様連れの親御さんも安心して楽しめるイベントです。 日時 2024年8月18日(日) 午前の部(0歳~対象) 10:30開演(10:00開場) ~ 11:30終演予定 午後の部(3歳~対象) 13:30開演(13:00開場) ~ 14:30終演予定 会場 藤沢市民会館 小ホール(藤沢市鵠沼東8-1) 出演 タミーノ王子:市川 泰明 パパゲーノ:日和 歩乃 侍女・音楽の先生・パパゲーナ:中畑 有美子 フルート:真邉 梓乃 ピアノ:月野 佳奈 パーカッション:小林 佳織 チケット料金 おとな:1,000円(全席指定・税込) 中学生以下:500円(全席指定・税込) 3歳未満(膝上鑑賞)無料(0歳~3歳未満の場合も、席を使用する場合は有料500円) ※障がい者割引(2割引)があります。 チケット取扱い チケット発売日:2024年5月17日(金)午前10時から 販売場所は藤沢市みらい創造財団オンラインチケットサービス、CNプレイガイド、またはファミリーマートのマルチコピー機にて。 主催・お問い合わせ 公益財団法人藤沢市みらい創造財団 芸術文化事業課 TEL:0466-28-1135/FAX:0466-25-1525 関連リンク 藤沢市みらい創造財団 イベント詳細ページ
詳細はこちら
8月18日、小田原アリーナメインホールにて「ODAWARA FESTIVAL2024」が開催されます。 先日、第一弾出演アーティストが発表されました。 こちらは今後も追加されるようで続報がとても楽しみです。 また、当日アリーナ外ではフェスならではのキッチンカーや子供達も楽しめるキッズランドが登場します。 さらに約1,000発の花火が舞い上がる終演後のフィナーレにも注目です。 今年も小田原で音楽で最高の夏を楽しもう! 開催日時 2024年8月18日(日) 会場 小田原アリーナメインホール チケットについて 先行発売 5月10日(金) 15時〜5月27日(月)23時59分 ※予定枚数に達し次第終了。 第一弾出演アーティスト 相川七瀬 SILENT SIREN シェネル SHOW-WA&MATSURI chay Hilcrhyme ベリーグッドマン MONKEY MAJIK 問い合わせ 小田原フェスティバル実行委員会 公式ホームページ 関連リンク 「ODAWARA FESTIVAL 2024」開催決定!!
詳細はこちら
2024年8月18日(日)、茅ヶ崎市民文化会館にてイジメ撲滅のチャリティライブ「Homie Kei & Zeebra Presents NO BULLY FESTIVAL」が開催されます。イベントのメインは「いじめ絶対ダメ」をテーマにした曲「No Bully」のライブパフォーマンスです。この曲は12人のアーティストによるラップで構成されており、5月5日のこどもの日にリリースされました。当日はキッズダンスコンテストも同時開催され、家族で楽しめる内容となっています。 7月16日よりローソンチケット、チケットピア、プレイガイドで一般チケット販売開始します。 ※小学5年生から高校3年生までローソンチケット申込み先着順にてチケット無料 ▶︎NO BULLY FESTIVAL チケット購入 開催日時 2024年8月18日(日) 開場13:30 開演14:00 閉場20:00 会場 茅ヶ崎市民文化会館(〒253-0041 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎1-1-1) アクセス JR東海道線 茅ヶ崎駅から徒歩10分 費用 入場料+いじめ撲滅運動活動寄付金:¥10,000 主催 Homie子ども未来育成会 出演者 BOO a.k.a. フルスイング / DJ WATARAI / D.O GDX a.k.a. SHU / IO / JESSE (RIZE/The BONEZ) 漢 a.k.a. GAMI / KEIJU / MIYACHI / OZworld Showy / ラッパ我リヤ / 田中雄士 / TKda黒ぶち T-STONE / Zeebra NO BULLY DANCE CONTEST 審査員:MASAKI / MARINA / Yusei お問い合わせ (一社)Homie子ども未来育成会 電話番号:0467-80-2913 関連リンク 撲滅チャリティーソング「No Bully」について YouTube チケット購入サイト一覧
詳細はこちら
2024年8月18日(日)に湘南T-SITEヨガスタジオで、心を研くヨーガと108回のジャパ瞑想ワークショップが開催されます。高橋エマ講師による今回のワークショップでは、キャンドルすくいも体験でき、心身共にリフレッシュする機会となります。 タイムスケジュール 13:45-14:30 キャンドルすくい 14:30-16:30 ヨーガとジャパ瞑想WS ワークショップ内容 ヨーガの練習は、体と心を整えるための大切なプロセスです。以下の4つのセッションを行います: アーサナ(体を整えるポーズ練習) プラーナヤマ(呼吸法) マントラ学び(サンスクリット語で発声) ジャパ瞑想(108回マントラを唱える) マントラとは? マントラはインドの言葉で「心を解放する」という意味を持ちます。祈りの言葉として、生活の様々な場面で使用されます。 ジャパ瞑想とは? 108粒のビーズで作られた数珠を使い、108回マントラを唱えます。これにより集中力が持続しやすく、初心者にもおすすめの瞑想方法です。 講師紹介 高橋エマさんはヨガインストラクターとして活躍しており、「癒しの月ヨガ®︎」や「おやすみ瞑想®︎ヨガニドラー指導者養成講座」などを主宰しています。 参加費 5,500円(税込) 受講料:5,000円 キャンドルすくい代:500円(現金払い) 以下のレンタルオプションもあります: レンタルマット付き:5,100円 レンタルマーラー付き:5,500円 レンタルマット+レンタルマーラー付き:5,600円 持ち物 ヨガマット(レンタル可) マーラー(レンタル可) 飲み物 申込方法 オンラインショップ(湘南 蔦屋書店 ヤフー店)でお申し込みください。支払い方法はクレジットカード決済、またはPayPay残高払いのみです。イベント参加券の発送はありません。 お問い合わせ 湘南 蔦屋書店:0466-31-1510(代表) 関連リンク 湘南T-SITE公式ページ
詳細はこちら
神奈川県立七里ガ浜高等学校で、8月19日(月)と8月20日(火)に学校見学会が開催されます。見学会は中学生およびその保護者を対象としており、事前の予約が必要です。動画上映や校舎内の見学を通じて、学校の魅力を感じることができます。 開催日時 2024年8月19日(月) 10:00~10:30、11:00~11:30 2024年8月20日(火) 10:00~10:30、11:00~11:30 対象 中学生またはその保護者(中学生1~2名につき保護者1名まで) 内容 校舎内見学(約15分) 動画上映(5分程度) 令和7年度入学生用学校案内配布 定員 各部250組(1組2名まで) 予約開始日 2024年7月29日(月)16時~8月2日(金)16時 予約方法 関連リンクから学校ホームページより電子申請システムへアクセス 必要な項目を入力 メールで届く「整理番号」等を当日提示 注意事項 スリッパを持参してください。 自転車、バイク、車での来校はご遠慮ください。 当日申込はできません。 受付にて、整理番号が記載されている返信メールをご提示ください。 問い合わせ先 企画・広報グループ 電話:0467-32-5392 関連リンク 詳細はこちら
詳細はこちら
横須賀市では、高齢者の健康維持・向上を目的とした「シニアのための運動塾(浦賀コミセン会場)」が開催されます。足膝腰の痛みなどがあるが運動が必要な方、筋力低下や体力の向上を目指したい方に最適なこのプログラムでは、座位中心のストレッチや筋力運動を通して、加齢による運動機能の低下を予防・改善することができます。 開催日時 2024年7月8日、22日、8月5日、19日の各月曜日 10時00分~11時30分(全4回) 会場 浦賀コミュニティセンター 集会室 アクセス 浦賀駅から徒歩7分、またはバス停「浦賀行政センター前」から徒歩1分。 対象 65歳以上の市内在住者で、筋力低下や体力に不安のある方、足膝腰に痛み等の症状があるが運動が必要な方 募集人数・定員 30人(抽選) 内容 初回に体力測定と血圧測定を行い、3回目には栄養と運動に関する講座も開催。 費用 無料 申込方法 ネット申込またはコールセンターへの電話による申込が可能です。 申込受付期間 2024年06月01日~2024年06月25日 お問い合わせ 民生局健康部健康増進課 電話番号:046-822-8135 FAX番号:046-822-4302 注意事項 車椅子での参加希望者は健康増進課へ事前にご相談ください。また、初めての方を抽選時に優先します。 関連リンク 横須賀市 シニアのための運動塾
詳細はこちら
夏休みに親子で楽しむ特別な体験をお届けします!鎌倉ハム富岡商会とQUEEN'S ISETANがコラボレーションして、「親子で体験!ソーセージ作り教室」を開催。市場を中心にご愛顧いただいている皆様に向けたこのイベントでは、小学生のお子様を持つ親子限定でソーセージ作りの体験はもちろん、工場見学も予定しております。 夏休みの学べる機会として、また家族の素敵な思い出づくりとしても最適。さらに、子どもたちの自由研究の題材としても活用できる内容です。体験後は自宅でボイル・冷却したソーセージを持ち帰ることができ、家族での軽食にぴったり。格別な味わいの鎌倉ハムの秘密もこの機会にぜひご自分で体験してみてください。 イベント概要 親子で楽しく学び、実際にソーセージ作りを体験し、製造過程を見学できるこのイベントは、夏休みの素敵な思い出になること間違いなしです。 開催日時 2024年8月19日(月)、8月22日(木) 10時~15時予定 対象 小学生のお子様とその保護者の親子10組20名さま(クイーンズ伊勢丹公式アプリ会員さま限定) 開催場所 鎌倉ハム富岡商会 本社 応募方法 クイーンズ伊勢丹で鎌倉ハム富岡商会の商品購入後、下記URLからエントリー エントリーフォーム お問い合わせ先 クイーンズ伊勢丹お客さま相談室:0120-781-387 関連リンク プレスリリース詳細
詳細はこちら
2024年7月20日(土曜)から8月19日(月曜)の期間中、神奈川県立生命の星・地球博物館では「みどころガイド『博物館のここがイチオシ!』」が開催されます。このイベントでは、地球博の見どころを紹介するガイドツアーが行われる予定です。参加はどなたでも可能で、当日受付で先着順のため、ぜひお早めにお越しください。 開催日時 2024年7月20日(土曜)、7月27日(土曜)、7月28日(日曜)、8月10日(土曜)、8月12日(月曜)、8月19日(月曜) 1回目:10時30分から 2回目:13時から 所要時間:約15分 会場 神奈川県立生命の星・地球博物館 〒250-0031 神奈川県小田原市入生田499 会場案内 ※7月27日(土曜)のみ当館1階 東側講義室 アクセス 箱根登山鉄道「入生田(いりうだ)」駅から徒歩3分 費用 無料 対象 どなたでも 申し込み 当日受付(先着順) お問い合わせ 企画普及課 学習指導員 ※お問い合わせはこちらから。 関連リンク 神奈川県立自然博物館 公式サイト
詳細はこちら
2024年8月20日(火)と8月21日(水)に、逗子小学校家庭科室で夏休み親子料理教室が開催されます!小学生とその保護者を対象に、地元の食材を使った楽しい料理教室です。親子で楽しくごはんを作り、一緒に食べるとさらにおいしく感じられるでしょう。夏の疲れを吹き飛ばす素敵なイベントです。 開催日時 2024年8月20日(火) 午前10時〜午後1時 2024年8月21日(水) 午前10時〜午後1時 会場 逗子小学校家庭科室 アクセス 京浜急行 逗子・葉山駅より徒歩2分 JR 逗子駅より徒歩5分 対象 小学生とその保護者(2人1組) 内容 8月20日(火)「小坪の漁師さんに教わろう!魚のさばき方」 メニュー:煮魚(青魚)、海藻サラダ、タコめし 8月21日(水)「子どもが主役のクッキング!」 メニュー:ごはん(オクラのおかか和え)、揚げないチキンナゲット、かぼちゃとピーマンのソテー(つけあわせ)、夏野菜スープ、切り干し大根ときゅうりのサラダ、トロピカルヨーグルトドリンク 費用 「小坪の漁師さんに教わろう!魚のさばき方」:1組1,500円 「子どもが主役のクッキング!」:1組1,000円 申込み・お問い合わせ 必要。8月1日(木)の午前8時30分以降に、希望の教室名(2日間申し込みも可)、住所、親子の氏名、子どもの学年、電話番号を電話・ファクス・Eメールで逗子市教育委員会社会教育課へ申し込んでください。問い合わせ先も同じです。3日以内に返信がない場合は問い合わせてください。アレルギーの有無がありましたら、併せてご記載ください。 電話:046-873-1111(受付時間 平日8時30分~17時00分) ファクス:046-872-3115 Eメール:syakaikyouiku@city.zushi.lg.jp 講師 大竹 清司さん・座間 太一さん(小坪漁業協同組合) 食生活改善推進団体 若宮会のみなさん 持ち物 バンダナなど髪を覆うもの エプロン 手拭きタオル 上履き 飲み物 マスク 関連リンク 逗子市公式サイト 夏休み親子料理教室
詳細はこちら
横須賀市にて、「はじめての離乳食教室」という貴重な機会が開催されます。この講座は、市内にお住まいの4〜6か月のお子様を持つ保護者を対象に、離乳食のスタートについての正しい知識と方法をお伝えします。子育ての新たなステップをサポートするこの教室で、安心して離乳食の準備を始めませんか? 日時 2024年8月20日(火曜日)13時15分~14時15分 場所 久里浜コミュニティセンター調理講習室(久里浜行政センター2階) 住所:横須賀市久里浜6丁目14-2 アクセス:京急久里浜駅から徒歩10分、JR久里浜駅から徒歩13分 対象 市内在住の4〜6か月児(2024年1月21日生~2024年4月20日生)の保護者様 募集人数・定員 先着10人 内容 5〜6か月と7〜8か月頃の離乳食についての講話(対象児の参加は不要) 費用 無料 持ち物・服装等 母子健康手帳 手話通訳・要約筆記 有(開催日の2週間前までに要相談) 車椅子の参加 有 事前申込 必要項目をオンラインまたはコールセンターへ申し込み 申込受付期間 2024年07月12日~2024年08月13日 注意事項等 災害や悪天候、感染症の流行等により、変更・中止となる場合があります。 定員は申込状況によって増減する場合があります。 お問い合わせ 民生局健康部地域健康課 〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階 電話番号:046-824-7642 ファクス:046-824-7144 関連リンク はじめての離乳食教室 詳細ページ
詳細はこちら
横須賀市が主催する「第5回YOKOSUKA e-Sports CUP『VALORANT』高校生大会」が開催されます。全国の高校生を対象としたこの熱い戦いは、年々規模を拡大し、今回で5回目の開催。e-Sportsの世界で輝きたい学生たちが、技術とチームワークを競います。 大会概要 競技タイトル:VALORANT(5対5のチーム戦) 決勝進出チームは横須賀市へご招待 予選:2024年8月20日(火)オンライン開催 決勝トーナメント:2024年9月1日(日)オフライン開催 決勝トーナメント会場 いちご よこすかポートマーケット(神奈川県横須賀市新港町6) 申し込み期間 2024年5月31日(金)~7月31日(水) エントリー方法 オンライン申し込みフォーム: https://forms.gle/p3vbRaQ5rp6Rcw5R9 大会アンバサダー 人気ゲームキャスターの岸 大河さん 主催 横須賀集客促進・魅力発信実行委員会(事務局:横須賀市観光課) 運営 株式会社NTTe-Sports 特別協力 東日本電信電話株式会社神奈川事業部 MSI Computer Japan 森永製菓株式会社 観戦情報 決勝トーナメントは観覧無料。 イベントに関するお問い合わせ 横須賀市 文化スポーツ観光部観光課 TEL:046-822-8567
詳細はこちら
湘南エリアにお住まいの皆さんに朗報です!湘南ベルマーレでは、現小学6年生を対象とした湘南ベルマーレU-15EASTへの2025年度加入者一般セレクションを開催いたします。 開催日時 2024年8月20日(火)19:00~21:00(18:30~受付開始) ※2次セレクション以降の日程は合格者にのみお伝えいたします。 会場 秋葉台球技場(住所:252-0816 神奈川県藤沢市遠藤2002-3) ※駐車場には限りがあり、当日は混雑が予想されますので公共交通機関のご利用をお勧めします。 対象 現小学6年生で湘南ベルマーレU-15EASTへの加入を希望する選手 セレクション内容 試合形式 走力テスト その他 募集人数 0~若干名 参加費 湘南ベルマーレスクール生(スーパークラス含む):2,500円(税込) 上記以外の方:3,500円(税込) ※申込フォーム内でのクレジットカード決済となります。 ※お申込み後のキャンセル、欠席による返金はできませんので予めご了承ください。 持ち物 サッカーのできる服装 シューズ(スパイク可) 飲み物 レガース その他、試合をする上で必要なもの お申込み方法 下記リンク先より、必要事項をご記入、決済の上、お申し込みください。 お申込みはこちら お申込み期限 8月5日(月)12:00まで 注意事項 本セレクションのお申込みに際し、所属チームがある方は所属チームの承認を得た上でお申込みください。 クラブからの連絡はフォームにご入力いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。 本セレクション実施中の観戦者(保護者)による写真、動画撮影は禁止です。 雨天決行。ただし悪天候の場合は湘南ベルマーレ公式サイトでお知らせいたします。 セレクション中の怪我や病気につきましては応急処置を行いますが、それ以降の対応は保護者にてお願いいたします。 お問い合わせ ベルマーレフットボールアカデミー(担当:小倉) メール:u15shonanbellmare@mf.scn-net.ne.jp セレクション当日のお問い合わせ先:080-8257-9103 関連リンク 湘南ベルマーレ公式サイト
詳細はこちら
2024年8月21日(水)に小田原三の丸ホール大ホールにて、「第11回全国高等学校軽音楽コンテスト」が開催されます。このコンテストは各都道府県代表の高校生バンドが夢中になれる音楽の舞台を提供する全国大会です。軽音楽部で活動する高校生たちがオリジナル曲やカバー曲を披露し、その技術と情熱で競い合います。音楽好きならずとも、若い才能を応援したい方はぜひ足を運んでみてください。 開催日時 2024年8月21日(水)10:30開演(9:50 開場) 会場 小田原三の丸ホール 大ホール 料金 【全席自由】無料 出演者 全国の軽音楽部で活動する高校生 主催 / 問い合わせ先 全国高等学校軽音楽連盟 info@zenkoku-keion.main.jp アクセス 小田原三の丸ホール 神奈川県小田原市本町1丁目7-50 TEL : 0465-20-4152 関連リンク 公式ホームページ
詳細はこちら
神奈川県立西湘高等学校は、2024年8月21日(水)から8月23日(金)までの3日間、中学3年生を対象に部活動体験を開催します。これは高校生活を具体的にイメージできる貴重な機会となります。多数の参加をお待ちしています! 日時 2024年8月21日(水)・22日(木)・23日(金) 場所 神奈川県立西湘高等学校 対象者 中学3年生 参加申込 参加をご希望の方は、下記より申し込みページにアクセスし、必要事項をご入力の上、お申し込みください。 西湘高校のHPにも二次元コードが掲載されています。 ※保険加入の手続きをするため、参加者氏名を正確に入力してください。 部活動体験申込フォーム 申込締切日 2024年7月31日(水) その他 当日朝7時の時点で「西湘地域」「小田原市」に「大雨警報」「暴風警報」のいずれかが発令されている場合、中止となります。 集合時間は開始時間の30分前です。各活動場所に直接お越しください。 活動できる服装、シューズ、上履き、飲み物、タオルなどをご用意ください。 雨天時、屋外実施予定の部活動は原則として室内練習となります。 駐車場の用意はありませんので、公共の交通機関をご利用ください。 問い合わせ先 広報・生徒会グループ 電話: 0465-47-2175 関連リンク 西湘高等学校 部活動体験案内
詳細はこちら
夏休みの思い出に、クレープ作り体験を楽しんでみませんか?茅ヶ崎市の南湖公民館にて「夏のお菓子作り クレープを作ろう!」の講座が開催されます!子どもたちが自分でクレープを作り、美味しさと楽しさを体感できる絶好の機会です。 開催日時 2024年8月21日(水曜日) 10時から12時まで 会場 南湖公民館(〒253-0061 神奈川県茅ヶ崎市南湖六丁目15番1号) 対象 小学生 定員 12人【申込制(先着)】 費用 200円(材料費)(注)当日徴収いたします。 持ち物 エプロン 三角巾 手拭きタオル 飲み物 申込み 7月7日(日曜日)9時から南湖公民館申込フォームにて受付 その他 申込時にお預かりする個人情報は、取扱いに十分留意し、本事業の実施に係る事務以外には使用いたしません。 受講手順 下記の申込みフォームから申込み。 申込み(送信)終了後、ご記入いただいたメールアドレスに手続き完了をご報告する自動返信メールが届きます。 当日、時間までにお越しください。 関連リンク 南湖公民館 講座の詳細
詳細はこちら
【茅ヶ崎市】8月21日〜 香川公民館にて「子育てフリースペース かめさんのおうち」開催
茅ヶ崎市 遊ぶ
2024年8月21日、9月18日、10月16日、11月20日、12月18日、2025年1月15日、2月19日、3月19日
2024年8月21日(水)より、茅ヶ崎市香川公民館にて「子育てフリースペース かめさんのおうち」が開催されます!このイベントは毎月第3水曜日に行われ、赤ちゃんから就学前までのお子さんと保護者が一緒に過ごせるフリースペースとなっています。保護者同士でのおしゃべりや育児相談、情報交換の場として、のんびりとした時間を楽しんでみませんか?申込みは不要です。 開催日時 2024年8月21日(水)10時~12時 2024年9月18日(水)10時~12時 2024年10月16日(水)10時~12時 2024年11月20日(水)10時~12時 2024年12月18日(水)10時~12時 2025年1月15日(水)10時~12時 2025年2月19日(水)10時~12時 2025年3月19日(水)10時~12時 会場 香川公民館 講義室・保育室 内容 赤ちゃんから就学前までのお子さんと保護者が一緒に過ごすフリースペースです。保育ボランティアや参加者同士でおしゃべりしたり、育児相談したり、情報交換したり、一緒にのんびり過ごしましょう。申込み不要です。 ※大雨・暴風・大雪警報発令時は中止します。 ※保護者の方がお子さんに責任をもってご参加ください。 対象 市内在住・在勤・在学で、赤ちゃんから就学前までのお子さんを持つ保護者。 定員 定員はありませんが、場合によっては人数を制限させていただくことがあります。 託児 保育ボランティアがいます。 主催 香川公民館 お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 香川公民館 〒253-0082 茅ヶ崎市香川一丁目11番地1号 電話:0467-54-1681 ファクス:0467-54-1681 関連リンク 詳細はこちら
詳細はこちら
茅ヶ崎市の鶴嶺公民館では、毎月第4木曜日に子育てファミリーのためのイベント「子育ての広場 カルガモ」を開催しています。特に8月22日(木)は夏の特別バージョンで、未就学児とその保護者が楽しめる内容となっています。 開催日時(8月) 2024年8月22日(木)10時〜12時 今後の開催予定日(2024年度) 2024年9月26日(木)10時〜12時 2024年10月24日(木)10時〜12時 2024年11月28日(木)10時〜12時 2024年12月19日(木)10時〜12時 会場 鶴嶺公民館 子ども室(〒253-0071 神奈川県茅ヶ崎市萩園2028番地55) イベント内容 鶴嶺公民館では、乳幼児をお持ちのご家族の憩いの場として子ども室を開放しています。8月の特別バージョンでは、11時から「どんぐりさんとあそぼう!」が広い講義室で開催されます。リズム遊びを通じて、音遊びや芸術的な活動でお子様と一緒に楽しむことができます。 対象 未就学児とその保護者 定員 30人 持ち物 飲み物 紙おむつ 協力 保育サークル「カルガモ」、OTOーTOYハウス お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 鶴嶺公民館 電話:0467-87-1103 ファクス:0467-87-1103 関連リンク 茅ヶ崎市公式リンク
詳細はこちら
湘南エリアの地域コミュニティを支え合いながら楽しく学び合う、小・中学生を対象にした社会福祉の理解を深めるプログラム「僕たちにもできる支え合いのまちづくり (全4回)」が辻堂青少年会館で開催されます。これは全4回のシリーズイベントで、盲導犬の理解を含め、さまざまな支援の形について学ぶことができる貴重な機会です。 日時 2024年7月15日(月・祝)午前9時30分~11時30分 2024年7月20日(土) 午前9時~11時30分 2024年8月13日(火) 午前10時~正午 2024年8月22日(木) 午前9時30分~11時30分 場所 辻堂青少年会館 内容 盲導犬理解などを通して社会福祉の理解を深める 対象 小・中学生 20人 申込み 6月10日(月)~6月17日(月) に藤沢みらい創造財団ホームページの申込システムから申込・抽選(要登録) 問い合わせ 辻堂青少年会館 電話: (36)3002 注意事項 参加を希望する方は、指定の申込期間内にオンラインでお申込みください。定員に達し次第締め切りとなるため、お早めにご登録を。 関連リンク 辻堂青少年会館「僕たちにもできる支え合いのまちづくり」詳細情報
詳細はこちら
この夏、地域の新しい才能が開花するかもしれません。茅ヶ崎市の小和田公民館で「公民館まつりで模擬店デビュー講座」が行われます。公民館まつりに向けて、皆さまの素敵なデビューを応援するこの講座では、新しい仲間と一緒に模擬店を出店します。調理経騃の有無は問われず、一般からシニアまで幅広く参加いただけます。地域での交流が深まるこの機会に、是非ご参加ください。 講座の詳細 開催日:2024年8月22日(木曜日)、9月19日(木曜日)、10月17日(木曜日)、11月14日(木曜日)、 2025年1月16日(木曜日)、2月20日(木曜日) 時間:10時~13時30分(8月、9月、10月、1月)、10時~12時(11月、2月) 会場:小和田公民館 内容:小和田公民館まつりの出店準備と実施 講師:小和田公民館職員(管理栄養士) 対象:一般(大人)、シニア 定員:10名~20名程度(申込制・先着順) 費用:調理を行う場合は、材料費300円から500円 持ち物:筆記具、飲み物、調理時はエプロン等 主催 小和田公民館 申込み 開講日の約2ヶ月前より申込みを受け付けます。申込みフォーム(24時間受付可)、電話、公民館窓口でのお申し込みが可能です。 お問い合わせ先 小和田公民館 〒253-0023 茅ヶ崎市美住町6番20号 電話:0467-85-8755 ファクス:0467-85-8788 お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 公民館まつりで模擬店デビュー講座の詳細情報
詳細はこちら
この夏、湘南エコウェーブは子どもたちにとって忘れられない体験を提供します。藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町にお住いの小中学生およびその保護者に向けた「夏休みの企業見学(親子環境バスツアー)」を開催します。温暖化防止活動の一環として、子どもたちに環境に優しいエネルギーと水の不思議について学ぶ絶好のチャンスです。 開催日時 2024年08月22日(木曜日)集合時間 8時00分 集合場所 藤沢市役所本庁舎入口(サンセット広場) 開催場所・会場 がすてな〜に ガスの科学館、東京都水の科学館 対象 町内在住、在学の小中学生及び保護者 (注意)原則未就学児のご参加はいたしかねます。やむを得ない場合は、事前にご相談ください。 定員 10名(先着順) 内容 環境に優しいエネルギー・ガスについての特徴や、水に関する不思議を体験しながら学びます。 費用 無料 持ち物 お弁当、飲み物(売店等の購入できる場所はありません) 申込み 2024年7月22日から2024年7月31日まで申込みフォームにて 問い合わせ先 環境課環境保全担当 電話:0467-74-1111(内線:432、435) ファクス:0467-74-1385 メールによるお問い合わせ 関連リンク 企業見学(親子環境バスツアー)詳細ページ
詳細はこちら

地域別おすすめイベント

東部(鎌倉・逗子・葉山・横須賀・三浦)

【横須賀市】長井海の手公園 ソレイユの丘で持続可能な未来を学ぶSDGsワークショップ 8月14日・16日
2024年8月14日(水)と16日(金)に、神奈川県横須賀市にある「長井海の手公園 ソレイユの丘」にて、法政大学人間環境学部の小島ゼミと連携した持続可能な未来を学ぶSDGsワークショップ『大学生と学ぼう SDGsツアー』が開催されます! このワークショップでは、小学生のお子様がご家族と共に、ソレイユの丘の自然豊かな環境の中でエコな取り組みについて学ぶことができます。法政大学の学生がツアーガイド役を務め、資源循環の重要性を体感しながら楽しく学ぶことが目的です。 開催日時 2024年8月14日(水)、16日(金)13:00~15:30(※雨天中止) 会場 長井海の手公園 ソレイユの丘(〒238-0316 神奈川県横須賀市長井4丁目) ツアー内容 シテコベ サステナブルファームでの野菜収穫体験 アニマルヴィレッジの見学 堆肥場の見学 参加者特典プレゼント 対象 小学生全学年(6歳~12歳) 料金 1世帯3,500円(税込) ※保護者の同伴必須、最大5名様まで 申し込み ソレイユの丘HPにて事前予約・事前支払い制(各日先着7組限定) 詳細はこちら 「シテコベ サステナブルファーム」について 2023年4月のリニューアルを期に拡大された体験農園。季節ごとに様々な野菜を収穫でき、環境教育やSDGsの学びとしても最適です。 「アニマルヴィレッジ」について ケープペンギン、カピバラ、カンガルー、アルパカなど、多くの動物たちと触れ合うことができます。 問い合わせ 株式会社シテコベ info@shitekobe.com 関連リンク 長井海の手公園 ソレイユの丘 SDGsツアー プレスリリース イベント詳細ページ
横須賀市 体験する
2024年8月14日、16日
【三浦市】三浦市子どもの船&姉妹都市交流 7月28日~8月7日
2024年の夏休みに、三浦市の子どもたちを対象とした「三浦市子どもの船」と「姉妹都市交流」が実施されます。詳細なスケジュールは以下の通りです。子どもたちにとって貴重な体験となるイベントです。 三浦市子どもの船 神奈川県立海洋科学高等学校の実習船である湘南丸に乗船し、海に関する知識や技術を実体験を通して学びます。 日時: 2024年8月5日(月曜日)9時~13時 場所: 相模湾(三崎港~城ヶ島沖) 参加者: 26人(小学生22人・中学生4人) 姉妹都市交流「三浦市合同宿泊」 三浦市の子どもたちは、姉妹都市である長野県須坂市から訪れる子どもたちと一緒に過ごし交流を深めます。 日時: 2024年7月28日(日曜日)13時~7月29日(月曜日)13時(1泊2日) 場所: 三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ 参加者: 須坂市の子ども20人(三浦市の子ども20人) 姉妹都市交流「林間学校」 三浦市から須坂市を訪れ、自然に囲まれた環境の中で交流を深めます。 日時: 2024年8月6日(火曜日)6時~8月7日(水曜日)19時(1泊2日) 場所: 菅平・峰の原高原 時空の杜 参加者: 三浦市の子ども20人(須坂市の子ども20人) お問い合わせ 三浦市役所 教育部 青少年教育課 電話番号: 046-882-1111(内線413・418) ファックス番号: 046-882-1160 関連リンク 三浦市公式サイトの関連ページ
三浦市 体験する
2024年7月28日
【逗子市】逗子市プログラミング講座Scratchでゲーム作り 9月8日
2024年9月8日(日)、逗子市体験学習施設「スマイル」にて、小学生対象のプログラミング講座が開催されます。イベントでは、プログラミングソフト「Scratch」を使って、自分だけのゲームやアニメーションを作成することができます。 開催日時 2024年9月8日(日)午前10時から正午まで 会場 逗子市体験学習施設(スマイル) 〒249-0003 神奈川県逗子市池子1丁目11番2号 対象 逗子市内在住の小学生 参加費用 無料 申込み 申込期間: 2024年8月11日(日)から2024年8月25日(日)まで 申込方法: 下記関連リンクの申込フォームからお申込みください(申込期間になりましたらリンクが表示されます)。 ※応募多数の場合は抽選となります。申込完了後、自動的に控えメールをお送りしますが、これが参加確定のメールではありません。抽選結果は後日、当選または落選に関わらず「seisyonen@city.zushi.lg.jp」からメールでお届けします。迷惑メールフィルタの設定変更をお忘れなく。抽選結果のメールが9月1日(日)までに届かない場合は、青少年育成係までお問い合わせください。 お問い合わせ 教育部子育て支援課 青少年育成係(体験学習施設内) 〒249-0003 神奈川県逗子市池子1丁目11番2号 電話番号:046-873-8581 関連リンク 詳細情報と申込フォームはこちら
逗子市 学ぶ
2024年9月8日
【鎌倉市】鎌倉こども景観セミナー 8月24日
鎌倉市は、こどもたちを対象とした「こども景観セミナー」を8月24日(土)に実施します。将来の鎌倉のまちづくり・景観づくりの担い手となるこどもたちに鎌倉の魅力を知ってもらうためのセミナーです。今年度は「色彩」をテーマに取り上げ、鎌倉駅周辺を探検するなどのアクティビティが予定されています。 開催日時 2024年8月24日(土) 午前9時30分〜午前11時30分 集合場所 鎌倉生涯学習センター(きらら鎌倉)第5集会室 実施内容 色彩についての簡単なガイダンス 鎌倉駅周辺の探検 オリジナルのカラーチャート(色見本)の作成 作ったカラーチャートは持ち帰りが可能です。 対象 市内在住の小中学生30名(先着) 応募方法 「しごとてん鎌倉」ホームページからご確認ください。 お問い合わせ 所属課室:都市景観部都市景観課都市景観担当 電話番号:0467-61-3477 メール:keikan@city.kamakura.kanagawa.jp 関連リンク こども景観セミナー詳細
鎌倉市 体験する
2024年8月24日
【逗子市】逗子市ヒップホップダンス体験講座開催 9月7日~9月28日
2024年9月の毎週土曜日、逗子市内の小学生を対象にヒップホップダンス体験講座が開催されます。この講座はダンスを通じて自己表現力や応用力、達成感を体感することが目的です。さまざまな動きを学びながら、自分の可能性を広げてみませんか? 開催日時 2024年9月7日(土)、9月14日(土)、9月21日(土)、9月28日(土) 午後1時から午後2時まで 会場 逗子市体験学習施設(スマイル) 〒249-0003 神奈川県逗子市池子1丁目11番2号 対象 逗子市内在住の小学生 内容 簡単な動きやダンスを通して、自己表現力、応用力、達成感を体感してみよう! 申し込み 必要 申込期間:2024年8月10日(土)から2024年8月24日(土)まで ※下記「関連リンク」申込フォームよりお申し込みください(申込期間になりましたら、申込フォームリンク先が表示されます)。 ※応募多数の際は抽選となります。 申込時注意:必ずお読みください 申込が完了すると自動的に控えメールが届きます。このメールは申込内容の控えであって参加が確定したものではありません。後日、抽選の結果について、当選及び落選のどちらの場合も「seisyonen@city.zushi.lg.jp」からメールをお送りいたします。受信メールやセキュリティソフトの設定により迷惑メールフォルダに入っている、またはメールが受信できない場合があるようですので、あらかじめ受信メールの設定をご確認ください。 8月31日(土)までに抽選結果のメールが届かない場合は、青少年育成係へお問い合わせください。 費用 不要 お問い合わせ 教育部子育て支援課青少年育成係(体験学習施設内) 〒249-0003 神奈川県逗子市池子1丁目11番2号 電話番号:046-873-8581 お問い合わせは下記関連リンクの専用フォームをご利用ください。 関連リンク 逗子市 ヒップホップダンス体験講座
逗子市 体験する
2024年9月7日 、9月14日 、9月21日 、9月28日
【横須賀市】オープンデー2024 はまゆう会館をまるごと1日たのしもう! 8月3日
2024年8月3日(土)に、衣笠栄町にあるはまゆう会館で「オープンデー2024」が開催されます!このイベントでは、映画上映会や子ども向けのクラフトワークショップ、スタンプラリーなど、多彩なプログラムをご用意しています。家族みんなで楽しめるイベントですので、ぜひ足を運んでみてください。 開催日時 2024年8月3日(土曜日)10時00分~16時00分 会場 はまゆう会館(〒238-8525 神奈川県横須賀市衣笠栄町1-47) ホームページ プログラム内容 映画上映会 こどもクラフトワークショップ(汚れても良い服装でご参加ください) スタンプラリー など。 詳細なプログラム情報やチラシ画像は、はまゆう会館の公式ホームページをご確認ください。なお、こどもバックステージツアーの申込みはすでに定員に達したため、募集を締め切っています。 費用 参加費は全て無料です 持ち物・服装等 こどもクラフトワークショップは汚れても良い服装でご参加ください 注意事項 こどもクラフトワークショップや手作りオモチャ製作体験は数量限定で、先着順となります。終了次第、受付を締め切りますので予めご了承ください。 主催および協力団体 主催: 横須賀市はまゆう会館(指定管理者:よこすか文化パートナーズ) 協力: 衣笠商店街、うわまち銀座商店街、大滝商店街、リドレ商店街、三笠ビル商店街、横須賀・三浦作業所連絡会、手作りオモチャの会、どんぐりお話の会、衣笠栄町町内会 お問い合わせ はまゆう会館 電話番号:046-852-1166 ファクス:046-852-1180 関連リンク はまゆう会館 オープンデー2024 詳細
横須賀市 遊ぶ
2024年8月3日
【横須賀市】地球にやさしいマルシェ ~エコルシェwithメルキュール横須賀~ 8月24日
2024年8月24日(土)に、横須賀市のメルキュール横須賀1階ロビーにて、「~地球にやさしいマルシェ~ エコルシェwithメルキュール横須賀」が開催されます!地域の魅力を発信しながら、エコフレンドリーなショッピングを楽しむことができる限定イベントです。 開催日時 2024年8月24日(土) 10:00〜14:00 会場 メルキュール横須賀 1階ロビー(〒238-0041 神奈川県横須賀市本町3-27) アクセス 京浜急行線汐入駅より徒歩1分 入場料 無料 出店内容 エコルシェ - 有機ドライフルーツ、ナッツなどの量り売り メルキュール横須賀 - フランス産直輸入の焼き立てパン、デニッシュ、横須賀海軍カレーなど はらくら農園 - アップサイクルせっけん、野菜、(スイカ) rinnon flowers - 生花、鉢物、ドライフラワー おやつ屋しののめ - 植物性素材のやさしいおやつ 一蔵横須賀店 - SDGsキャンペーンとしてレンタルのお振袖をレンタル価格+77,000円で販売 横須賀写真館 - レンタルで使用しているお振袖や和装小物、浴衣をお安く販売 へちま屋 さはらん - へちまたわし、へちま菓子、へちま化粧水、へちま葉書 Kago-ami K - クラフトテープの手編みのカゴ、カゴバッグ、小物販売 国際ソロプチミスト横須賀 - 日本の良き物を若い人に譲る、畳ヘリバック 池嶋とうふ店 - ざる豆腐、厚揚げ、シフォンケーキ Shoeshine Chum’s Bar - 革製品 同時開催 横須賀写真館主催「未来へつなぐヨコスカ写真展」1Fロビー会場内に展示 問い合わせ先 エコルシェ TEL: 080-5088-3710 メルキュール横須賀 マーケティング TEL:046-821-1110 関連リンク エコルシェwithメルキュール横須賀
横須賀市 観光する
2024年8月24日
【逗子市】逗子市で近代美術館入門講座「ゴヤ版画」9月4日
逗子市では、2024年9月4日(水)に逗子市役所5階の第4会議室にて、近代美術館入門講座「ゴヤ版画」が開催されます。このイベントは、スペインの宮廷画家フランシスコ・デ・ゴヤ(1746-1828)の作品を紹介し、その版画作品に焦点を当てて鑑賞する楽しい時間を提供します。 開催日時 2024年9月4日(水)午前10時から午前11時15分まで 開催場所 逗子市役所 5階 第4会議室(〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5-2-16) 申込み 必要。2024年8月13日(火)以降、電話・ファクス・Eメールで逗子市教育委員会社会教育課へ。受付時間は平日8時30分〜17時00分です。 電話: 046-873-1111(内線523) ファクス: 046-872-3115 Eメール: syakaikyouiku@city.zushi.lg.jp ※手話通訳・要約筆記は、8月23日(金曜日)までにお申し込みください。 費用 不要 募集人数 20人(先着順) 講師 朝木 由香さん(神奈川県立近代美術館 学芸員) 持ち物 筆記用具 お問い合わせ 逗子市教育部社会教育課社会教育係 電話番号: 046-872-8153 関連リンク 逗子市公式サイト - 近代美術館入門講座「ゴヤ版画」情報
逗子市 学ぶ
2024年9月4日
【横須賀市】池上コミセン「ハワイアン体操」開催 9月3日〜9月24日
横須賀市池上コミュニティセンターにて、「ハワイアン体操」を行います!フラダンスを取り入れた体操をみんなで体験してみませんか?全4回の講座で、事前申し込みが必要となります。お申込みが多数の場合は抽選となりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。 開催日時 2024年9月3日(火曜日)10:30〜12:00 2024年9月10日(火曜日)10:30〜12:00 2024年9月17日(火曜日)10:30〜12:00 2024年9月24日(火曜日)10:30〜12:00 場所 池上コミュニティセンター(横須賀市池上4丁目6番1号) お問い合わせ先 池上コミュニティセンタープラザ講座担当:046‐853-8130 対象 18歳以上の方。市内在住の方が優先。 費用 無料 託児・保育 なし 事前申込の有無 事前申込あり 申込受付期間:~2024年8月20日 ※お申し込みはこちらから 関連リンク 池上コミュニティセンター ハワイアン体操 詳細ページ
横須賀市 体験する
2024年9月3日、10日、17日、24日
【逗子市】半身麻痺でも伝えられる事がある 2024/09/29~2024/11/02
逆境をどのように乗り越えたのか、ギター演奏に対する思いや、あきらめずに生きる意味を共有する講座「半身麻痺でも伝えられる事がある」が開催されます。前編は2024年9月29日(日曜日)、後編は2024年11月2日(土曜日)に行われます。 開催日時 2024年9月29日(日曜日)と11月2日(土曜日) どちらも午後1時30分から午後3時00分まで 会場 市民交流センター会議室 費用 前編:500円 後編:1,000円 定員 前編:60名(要予約、先着順) 後編:30名(要予約、先着順) 講師 片腕のギタリスト輝彦さん(東京2020パラリンピック閉会式出演ギタリスト) 持ち物 後編(11月2日)にギターを弾いてみたい方はギターをご持参ください。(ギターの種類は問いません。) お申込み・お問い合わせ 申し込み先:市民交流センター 電話:046-872-3001 ファクス:046-872-3003 Eメール:ac-center@zushi-psc.org 直接市民交流センター窓口へ ※手話通訳・要約筆記希望の方は【前編】は2024年9月16日(月曜日)までに、【後編】は10月21日(月曜日)までにお申し込みください。 関連リンク 詳細はこちら
逗子市 体験する
2024年9月29日、11月2日

中部(藤沢・茅ヶ崎・寒川・平塚)

【藤沢市】長後公民館にて「家庭菜園の始め方〜プチヴェール編」開催 8月28日
2024年度、長後公民館主催の家庭菜園講習会が開催されます。今年のテーマは「プチヴェール」です。プチヴェールはフランス語で「小さな緑」を意味し、日本生まれの可愛らしいお野菜です。結球しない芽キャベツとして、初めての方にもおすすめの家庭菜園です。これを機に、家庭菜園デビューをしてみませんか? 開催日時 2024年8月28日(水) 午前10時~11時30分 会場 長後公民館 衛生教育室 対象 成人15人 初めての方優先 応募多数の場合は抽選 教材費 500円(※当選後は材料購入のためキャンセルはできません) 講師 ひろみ園 井上和弘 氏 持ち物 園芸用手袋 持ち帰りの袋(重いですのでご注意ください) 申込み方法 7月25日(木)から8月7日(水)まで電子申請で受け付けます。長後公民館事業案内のページからお申し込みください。結果は8月9日(金)以降にメールでお知らせします。電子申請が難しい場合はお電話でご相談ください。 お問い合わせ 長後公民館 電話番号:0466-46-7373 (平日午前8時30分~午後5時)
藤沢市 学ぶ
2024年8月28日
【茅ヶ崎市】茅ヶ崎市 スマホ入門講座 9月5日・9月12日
茅ヶ崎市からスマートフォン入門講座のお知らせです。この講座では、スマートフォンの基本機能と地図アプリ、防災アプリの使用方法を2日間で学ぶことができます。初心者の方に最適なこのコースで、便利なスマホの使い方を学びましょう。 開催日時 2024年9月5日(木)10時〜12時 2024年9月12日(木)10時〜12時 会場 小和田公民館 学習室2 講師 スマホアドバイザー 対象 アンドロイド端末をお持ちのスマートフォン初心者(先着10人、最少催行人数 8人) 持ち物 ご自身のスマートフォン(アンドロイド端末) 筆記用具 飲み物 申込・問い合わせ ホームページ、窓口、お電話で受け付けています。 教育推進部 社会教育課 小和田公民館 〒253-0023 茅ヶ崎市美住町6番20号 電話:0467-85-8755 ファクス:0467-85-8788 お問い合わせ専用フォーム ホームページ: こちらから
茅ヶ崎市 学ぶ
2024年9月5日、9月12日
【茅ヶ崎市】「平和について」ポスター・作文展 8月8日~8月10日
終戦から79年、戦争の記憶が薄れつつある一方で、いまだ多くの場所で紛争が続いています。この夏、「平和の大切さ」を改めて考え直すため、「平和について」ポスター・作文展と「オリヅルから平和を」原爆展が開催されます。ぜひお越しください。 開催日時 2024年8月8日(木曜日)11時~17時(紙芝居は12時・15時) 2024年8月9日(金曜日)10時~17時(紙芝居は12時・15時) 2024年8月10日(土曜日)10時~15時(紙芝居はありません) 会場 BRANCH茅ヶ崎2 1階(茅ヶ崎市浜見平3-1) 内容 「平和について」ポスター・作文コンテストの入賞作品、広島・長崎の被ばくの惨状を伝えるパネル、戦時中の茅ヶ崎を記録するパネル、原子爆弾模型、関連資料を展示します。また、紙芝居の上映もありますので、お子様連れでも楽しめます。 主催 平和を考える茅ヶ崎市民の会実行委員会(原爆展)、「平和について」ポスター・作文展(茅ヶ崎市) 共催 茅ヶ崎市(原爆展) 協力 茅ヶ崎紙芝居研究会さわやか 問い合わせ 平和を考える茅ヶ崎市民の会実行委員会 電話番号:0467-88-0769 関連リンク 詳細はこちら
茅ヶ崎市 学ぶ
2024年8月8日
【藤沢市】ヤシと芝生広場にてサンセットビーチヨガ“SHONAN BALEARIC YOGA”開催 7月28日
2024年7月28日(日)、江の島と海、そして富士山が見渡せる絶景ポイント「湘南海岸公園 ヤシと芝生広場」で、昨年大好評を博したサンセットビーチヨガのクラス「BALEARIC YOGA」が行われます。湘南の夕陽を望みながら、心地よい音楽と共にポーズを展開していくサンセットビーチヨガのクラスです。波音、移り変わる空の色、そしてライブDJによるヒーリングミュージックに身を委ねながら動いていくことで、心身を深いリラックス状態へと導いていきます。上質な音を楽しみたい方、海や夕陽に癒されたい方、海外のリゾート地にいるような非日常空間を味わいたい方にぴったりのイベントです。初夏の海風が心地よい季節、特別な時間を一緒に過ごしましょう。老若男女どなたでも、ヨガが初めての方、身体が硬い方も大歓迎です。どうぞ安心してご参加ください。開催日時2024年7月28日(日) 17:15~18:30会場湘南海岸公園 ヤシと芝生広場内(〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸2丁目18)持ち物ヨガマット(お持ちでない方は貸し出しも行っております)動きやすい服装お水タオル【あると便利なもの】日焼け対策グッズ羽織りもの、ブランケット等(日没後の海辺は気温が下がる場合がございます)費用大人¥2,500 (オーガニックハーブティー付き)マットレンタル 希望者別途¥500(※数に限りがございます。バスタオルでも代用いただけます。)中学生以下の方は参加無料。小さなお子様やペットもご自身の目の届く範囲でお連れいただけます。※お支払いは当日現金にてお願いいたします。定員約20名申込締切イベント当日開始一時間前までにお申し込みください。(※雨天中止。その際は前日夕方までにご連絡いたします)お問い合わせyoga@shonanbalearic.com
藤沢市 体験する
2024年7月28日
【藤沢市】BAR134.ENOSHIMAにて「湘南バレアリック presents 海の音楽会“Saturday Balearic Party”」開催 7月27日
2024年7月27日(土)夜、江の島正面にある江の島ビュータワー2階、BAR134.ENOSHIMAにて「湘南バレアリック presents 海の音楽会“Saturday Balearic Party”」が開催されます。湘南の海を見渡す絶好のロケーションで、あなたも極上の音楽に身を委ねませんか?開催日時2024年7月27日(土) 19時〜24時会場BAR134.ENOSHIMA(〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-17 江の島ビュータワー2F)アクセス小田急線「片瀬江ノ島」駅より徒歩約2分江ノ電「江ノ島」駅より徒歩約5分湘南モノレール「湘南江の島」駅より徒歩約6分費用ミュージックチャージ 1,000円主催Shonan Balearic共催マッスルジム湘南(グレードボディ株式会社)お問い合わせinfo@shonanbalearic.com
藤沢市 体験する
2024年7月27日
【藤沢市】第9回リサイクルプラザ藤沢フェア〜Eco2夏祭り~2024年8月24日
2024年8月24日(土)に、リサイクルプラザ藤沢にて「第9回リサイクルプラザ藤沢フェア〜Eco2(エコエコ)夏祭り2024〜」が開催されます。このイベントは、3R(リデュース・リユース・リサイクル)の推進や地球温暖化防止等に関する啓発を目的としており、子どもから大人まで楽しみながら学べる内容です。 イベントでは、「環境活動に関するパネル展示」「商品プラスチック(衣装ケース等)のリユース事業」「ごみ収集車の同乗体験」「清掃施設で働く車のなりきり運転士体験」「各種ワークショップ」「スタンプラリー(参加者にエコバックプレゼント)」など、盛りだくさんのプログラムが予定されています。 ご来場の際は、エコバッグ・マイボトルをお持ちください。 開催日時 2024年8月24日(土)10時~14時 会場 リサイクルプラザ藤沢(藤沢市桐原町23-1) お問い合わせ リサイクルプラザ藤沢 環境啓発施設 管理事務所 電話番号:0466-44-1998 関連リンク イベント詳細ページ
藤沢市 体験する
2024年8月24日
【藤沢市】長後の大山講と信仰についての講演会 2024/08/17
懐かしい映像とともに長後の大山講と信仰について語る講演会が長後市民センターで開催されます。興味のある方はぜひご参加ください。 長後大山道とは? 江戸時代中期以降、庶民の間に大山信仰が広まり、豊作祈願、無病息災、家内安全、防災招福、商売繁盛などの祈願のため大山を訪れる人々は増大しました。 とくに農民や町人は講を組織し、白衣を着用して参詣しました。 大山道とはそうした人々が利用する道路のことで、藤沢北部にも長後、用田を通って大山へ向かう柏尾通り大山道がありました。 講演会では、信仰の歴史や大山講の意義について紹介されます。 地域の文化や伝統に触れる絶好の機会なので、ぜひご参加ください。 開催日時 2024年8月17日(土)10:00~12:00(開場 9:30) 会場 長後市民センター 3階 ホール 定員 50名(先着順。定員に達し次第受付終了) 講演内容 「長後の大山講とそのほかの信仰について」 記録映画:大山講・大山ごま 講師 藤沢市郷土歴史課 黒川 敏彦氏 申し込み・お問い合わせ 2024年7月25日(木)~8月9日(金) ※土日を除く8:30~12:00、13:00~17:00 下記事務担当まで電話またはメールでお申し込みください。 長後市民センター 地域づくり担当 電話: 0466-44-1622 メール: fj-chougo-c@city.fujisawa.lg.jp
藤沢市 学ぶ
2024年8月17日
【茅ヶ崎市】夏休み施設見学・職場体験会:海上保安官の仕事 8月23日
2024年8月23日(金)に茅ヶ崎市の松林公民館主催で「夏休み【施設見学・職場体験会】海上保安官の仕事~日本の海を守る~」が開催されます。子供たちに日本の海を守る海上保安官の仕事を体験してもらうことを目的としたイベントです。 開催日時 2024年8月23日(金)10:00~12:00 会場 横浜海上防災基地(神奈川県横浜市中区新港1丁目2-1) アクセス 最寄り駅:「運河パーク駅」より徒歩8分 主催 松林公民館 対象 小学生親子 定員 15組(申込制・抽選) 費用 現地集合解散となり、現地までの交通費は参加者各自負担となります。 申込締切 2024年8月4日(日) 申込方法 申込みは7月27日(土)から8月4日(日)まで、オンライン申込フォームから行ってください。抽選結果は後日連絡されます。 関連リンク 8月23日(金曜日)夏休み【施設見学・職場体験会】「海上保安官」の仕事~日本の海を守る~(松林公民館)
茅ヶ崎市 体験する
2024年8月23日
【茅ヶ崎市】料理教室『ホノルル気分でオノリシャス!! THE ハワイごはん』 8月17日
茅ヶ崎市立南湖公民館にて、料理教室『ホノルル気分でオノリシャス!! THE ハワイごはん』が9月8日(日)に開催されます。講師には料理教室「プチ・ポワ」を主宰する芥川もえさんが登場。参加対象は一般で、定員は8名となっています。 開催日時 2024年9月8日(日) 10時〜13時 会場 茅ヶ崎市立南湖公民館(〒253-0061 神奈川県茅ヶ崎市南湖6-15-1) 材料費 1,200円(8月24日(土)までに公民館窓口でお支払いください) 参加申し込み 8月17日(土)9時から、電話または窓口にて受付を開始します(先着順)。 キャンセルについて 9月3日(火)以降のキャンセルについては返金ができませんのでご了承ください。 お問い合わせ 茅ヶ崎市立南湖公民館 TEL: 0467-86-4355 (受付時間9時〜17時)
茅ヶ崎市 体験する
2024年8月17日
【茅ヶ崎市】あつまれ!!なつやすみ卓球ひろば 7月27日~8月20日
茅ヶ崎市南湖公民館では、今年の夏休みに「あつまれ!!なつやすみ卓球ひろば」を開催します。このイベントは、小学生とその保護者を対象に、卓球を楽しむ絶好の機会となっています。ぜひご参加ください。 開催日時 2024年7月27日(土)13時〜16時 2024年8月10日(土)9時〜16時 2024年8月14日(水)9時〜16時 2024年8月20日(火)9時〜16時 会場 南湖公民館(〒253-0061 茅ヶ崎市南湖六丁目15番1号) 対象 小学生とその保護者 持ち物 動きやすい服装でご参加ください。 お問い合わせ 教育推進部 社会教育課 南湖公民館 電話:0467-86-4355 ファクス:0467-86-4355 関連リンク 詳細情報(茅ヶ崎市公式ページ)
茅ヶ崎市 遊ぶ
2024年7月27日、8月10日・14日・20日

西部(小田原・大磯・二宮・真鶴・湯河原)

【二宮町】にのみや子ども作品展の開催 2024/08/28~2025/03/16
二宮町のふたみ記念館と二宮町生涯学習センター ラディアンモールにて、2024年度「にのみや子ども作品展」が開催されます。町内の学校や幼稚園の児童生徒が一生懸命制作した作品が展示されますので、ぜひ足を運んでみてください。 開催日時と会場 ふたみ記念館 海の星幼稚園:2024年8月28日(水)から9月8日(日)まで 星槎学園高等部湘南校:2024年9月11日(水)から9月23日(月・祝日)まで 山西小学校:2024年9月26日(木)から10月6日(日)まで 一色小学校:2024年10月9日(水)から10月20日(日)まで 二宮中学校:2025年2月19日(水)から3月2日(日)まで 二宮小学校:2025年3月5日(水)から3月16日(日)まで 二宮町生涯学習センター ラディアンモール 二宮西中学校:2024年10月29日(火)から11月8日(金)まで お問い合わせ 二宮町教育委員会 教育部 生涯学習課 生涯学習班 住所: 〒259-0123 神奈川県中郡二宮町二宮1240-10 電話: 0463-72-6912 ファクス: 0463-72-6914 関連リンク にのみや子ども作品展公式ページ
二宮町 体験する
2024年8月28日~2025年3月16日
【二宮町】ふたみ記念館夏休みワークショップ 8月17日限定
2024年8月17日(土曜日)、二宮町のふたみ記念館展示ギャラリーにて、夏休み子ども絵画教室「僕も私もピカソになりたい!」が開催されます。このワークショップでは、音楽に合わせてクレヨンで好きなテーマの絵を描きます。子どもたちが自由な発想で表現する素晴らしい機会です。 開催日時 2024年8月17日(土曜日) 時間: 第1回:10時30分〜12時00分(受付10時から) 第2回:14時30分〜16時00分(受付14時から) 会場 ふたみ記念館展示ギャラリー(〒259-0123 神奈川県中郡二宮町山西1953-1) その他 講師 山中まんぼう氏(洋画家) 協力 小池光理氏(元平塚市美術館学芸員) 対象 小学生・中学生 定員 各回10人(先着順) 参加費 無料 持ち物 クレヨン(12色以上) 申込方法 生涯学習課にお電話でお申し込みください。電話0463-72-6912 申込受付開始日 8月1日(木曜日)9時00分から 常設展を観覧する場合は200円かかります。 出来上がった作品は持ち帰れます。 企画運営 ふたみ記念館ボランティア お問い合わせ 二宮町教育委員会教育部生涯学習課生涯学習班 住所: 〒259-0123 神奈川県中郡二宮町二宮1240-10 電話: 0463-72-6912 関連リンク ふたみ記念館 夏休みワークショップの詳細
二宮町 学ぶ
2024年8月17日
【小田原市】小田原文学館 貴重資料特別公開 2024/08/06~2024/09/16
2024年8月6日(火)から9月16日(祝)まで、小田原文学館で貴重資料の特別公開が行われます。本市出身の小説家・川崎長太郎の未発表俳句連作「しほざゐ集」の自筆原稿や落款印、俳句色紙などが展示されます。 開催日時 2024年8月6日(火)~2024年9月16日(祝) 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで) 会場 小田原文学館本館 1階展示室 (〒250-0014 神奈川県小田原市南町2-3-4) 入館料 一般:250円、小・中学生:100円 ※常設展の観覧も可能です。 川崎長太郎について 川崎長太郎(1901~1985)は、「抹香町」「伊豆の街道」などの小説で知られる作家です。また、俳句もたしなみ、多くの名句を残しました。代表句のひとつである「春きたる 海辺のみちで 鳥のまね」は、川崎長太郎の文学碑にも刻まれています。 略歴 1901年11月:小田原町万年(現浜町)で誕生。 1917年:小田原中学校(現小田原高校)へ入学(翌年退学)。 1925年:処女小説「無題」を発表。 1935年:小説「余熱」で芥川賞候補。 1954年:代表作「抹香町」「伊豆の街道」を刊行。 1977年:菊池寛賞を受賞。 1978年:神奈川文化賞を受賞。 1981年:「川崎長太郎自選全集」全5巻で芸術選奨文部大臣賞を受賞。 1985年:肺炎のため死去。 お問い合わせ 文化部:図書館 電話番号:0465-49-7801
小田原市 体験する
2024年8月6日~9月16日
【湯河原町】美術館カフェ「art and garden」アート展示 9月5日~10月1日
毎年恒例となっている美術館カフェ「art and garden」でのアート展示が、9月5日(木)から10月1日(火)まで開催されます。今年はきづともこさんのヒンメリ作品展「Tararara♪ きづともこ展 一粒の種から幸せを」が展示されます。この展示会は、訪れる人々に美術と自然の調和を楽しむ機会を提供します。 開催日時 2024年9月5日(木)〜 2024年10月1日(火) Open: 10:00 Close: 16:30 *毎週水曜は休館日 9月24日、26日は臨時休館日 開催場所 MUSEUM CAFE and garden(町立湯河原美術館内) 料金 art and gardenの鑑賞は無料です。 お問い合わせ 0465-63-8686 (MUSEUM CAFE and garden) 関連リンク 詳細はこちら
湯河原町 体験する
2024年9月5日~10月1日
【小田原市】板橋地蔵尊大祭 2024/08/23〜2024/08/24
8月23日・24日に小田原市で「板橋地蔵尊大祭」が開催されます。 こちらのお祭りは、1月と8月に行われ、旧東海道の町並みに多数の露店が立ち並びます。しかもこの日は特別な日とされ、訪れると亡くなった身内の人と瓜二つの顔の人に会えるという言い伝えもあるようです。 開催日時 2024年8月23日(金)8時〜20時 2024年8月24日(土)8時〜15時 会場 宗福院(小田原市板橋566) アクセス 箱根登山鉄道箱根板橋駅から徒歩10分 問い合わせ先 香林寺:0465-22-7240 関連リンク 板橋地蔵尊大祭 詳細情報
小田原市 遊ぶ
2024年8月23日
【小田原市】小田原三の丸ホール「2024真夏のコンサート」8月12日
2024年8月12日(月・休)、小田原三の丸ホールで「2024真夏のコンサート」が開催されます。 このコンサートでは、2才から80代までの幅広い年代の弦楽器演奏が楽しめます! 開催日時 2024年8月12日(月・休) 午前の部(第一部)10:30~12:30(10:00開場) 午後の部(第二部)13:30~16:00(13:00開場) 会場 小田原三の丸ホール 小ホール 神奈川県小田原市本町1丁目7-50 TEL: 0465-20-4152 料金 入場無料(全席自由) 出演 奏鳴会生徒 指導者: 舟山千秋・舟山奏・清祐介 曲目 ヴィヴァルディ四季より「夏」 ホルスト セントポール組曲 他 問い合わせ先 奏鳴会 TEL:080-6706-6067 Mail:soumeikai.vn0201@gmail.com 関連リンク 小田原三の丸ホール イベントページ
小田原市 体験する
2024年8月12日
【小田原市】小田原こども歴史教室 8月24日
2024年8月24日(土)、小田原市で小学生が楽しめる歴史イベント「小田原こども歴史教室」が開催されます!このイベントでは、人気の歴史タレントによるお城の楽しみ方の講義や、小田原城天守閣館長による小田原北条氏の解説と小田原城史跡見学ツアーが行われます。この貴重な体験を通じて、歴史に興味を持つきっかけを提供します。市内の小学生30名が無料で参加できる抽選イベントです。 開催日時 2024年8月24日(土)9:30~12:00 会場 UMECO(歴史教室)・小田原城(歴史ツアー) 対象 市内小学生4〜6年生 定員 30名(保護者同伴必須) 料金 無料 応募方法 観光協会のホームページにアクセス 応募フォームに入力 抽選の上、当選ハガキが届きます 先生のプロフィール いなもと かおりさん 城マニア&観光ライター。19歳の時に会津若松城に一目惚れし、それ以来城の虜に。日本城郭検定1級、国内旅行業務取扱管理者、温泉ソムリエの資格を持ち、年に120城を巡る城石垣マニアです。テレビ・ラジオでも活躍中。 諏訪間 順(すわま じゅん)さん 1982年から小田原市教育委員会文化財課にて発掘調査・史跡整備を担当し、現在は小田原城天守閣館長。詳しい知識と経験を持っています。 主催 小田原市観光協会 問い合わせ 0465-20-4192(平日9:00~17:00) 関連リンク 小田原こども歴史教室 公式ページ
小田原市 学ぶ
2024年8月24日
【平塚市】平塚市で市民平和の夕べ 8月12日
平塚市で今年も平和意識の普及を目指す「市民平和の夕べ」が開催されます。市民平和の夕べは、平塚市平和推進事業の一環として、地域住民の協力を得て実施されています。「アイ・ラブ・ピース」を合言葉に、多くの市民が参加し平和の大切さを再確認するイベントです。 開催日時 2024年8月12日(月・休日) 18時30分~20時00分 会場 平塚市総合公園内大池・マザーアース周辺 実施内容 灯ろう流し(先着順) すいとん試食(先着順) 平和のキャンドル点灯 高校生によるコーラス 平和の折り鶴ボード作製 市民広島派遣参加児童生徒の発表 問い合わせ先 平塚市行政総務課 直通電話:0463-21-9754 ファクス番号:0463-23-9467 関連リンク 平塚市公式ウェブサイト
平塚市 体験する
2024年8月12日
【平塚市】平塚市で少年消防クラブ員が着衣泳を体験 2024/07/31
2024年7月31日(水)、平塚市の湘南海岸公園プールで少年消防クラブ員が初めての着衣泳を体験します。イベントは午後5時から7時まで行われ、小雨決行となります。 少年消防クラブ員が海や川での事故を想定し、服を着たまま水に入り、自分の身を守る方法をライフセーバーの指導の下で学びます。 開催日時 2024年7月31日(水)午後5時〜午後7時 会場 湘南海岸公園プール(〒254-0806 神奈川県平塚市高浜台32-1) 主な参加者 平塚市少年消防クラブ員:30人 湘南ひらつかライフセービングクラブ指導員:3人 平塚市消防本部予防課:4人 平塚市消防署警備第二課:5人 少年消防クラブについて 少年消防クラブは、市内の小学5、6年生を対象に、子どもの頃から防火・防災に関する知識や技術を身に付けさせるために設立されました。防火・防災思想の普及やクラブ活動を通じて、規律正しく明るく元気に育つことを目的としています。 この機会に、子どもたちは実際に洋服を着たままで水に入り、自分の身を守る方法を学びます。このような体験を通じて、日常生活においても防災意識を高めることが期待されます。 お問い合わせ 予防課予防担当(0463-21-9728)
平塚市 体験する
2024年7月31日
【小田原市】混声合唱団 小田原木曜会 第47回定期演奏会 10月12日
2024年10月12日(土)に、小田原三の丸ホールにて「混声合唱団 小田原木曜会 第47回定期演奏会」が開催されます。小田原木曜会は「楽しく心に響く歌を」をテーマに活動している、個性あふれる合唱団です。今年も素晴らしいパフォーマンスが期待できます。 開催日時 2024年10月12日(土) 14:00開演 (13:30開場) 会場 小田原三の丸ホール 大ホール(〒250-0012 神奈川県小田原市本町1丁目7-50) 料金 【全席自由】一般 1,000円 未就学児入場無料 当日券は13:00より販売開始 チケット販売 小田原三の丸ホール(10:00~20:00/第1・3月曜休※祝日の場合は翌平日) 大村楽器店 南足柄市文化会館 主催(木曜会団員) 出演 栗原 寛 (指揮者) 永井李枝 (ピアニスト) 木曜会団員 曲目 ♪大中恩混声合唱曲集 「旅に出よう」より ♪混声二部合唱のためのソング集 信長貴富「人よ、うたを思い出せ」 ♪Randall Johnsonの世界 Kyrie eleison / Festival Gloria / Sanctus ♪定番!! 昭和あたりのヒットソング 〜カワイ出版〜「銀河鉄道999」「昴」他 主催 / 問い合わせ先 混声合唱団 小田原木曜会 TEL: 080-6507-8731(田中) MAIL: o.mokuyokaichor1974@gmail.com 後援 小田原地区合唱連合 関連リンク 公式イベントページ
小田原市 体験する
2024年10月12日
公式SNS