西部(小田原・大磯・二宮・真鶴・湯河原)

地域別おすすめイベント

西部(小田原・大磯・二宮・真鶴・湯河原)

湘南エリアの未来を担う子どもたちに向けた「第1回湘南こどもみらいマーレサッカー交流会」が2024年12月14日に神奈川県平塚市で開催されます。このイベントは、湘南ベルマーレの協力のもと、地域のスポーツ振興と小学生の成長を支援することを目的に計画されました。 イベント概要 日時: 2024年12月14日(土) 参加者: 高学年4チーム(うち公募2チーム)、低学年6チーム(うち公募2チーム) 開催場所: 平塚市立豊田小学校、湘南ベルマーレ大神フットサルコート 元ベルマーレ選手が参加 この度、湘南ベルマーレOBの猪狩佑貴、菊池 大介、島村 毅、古林将太の4名の参加が決定しています。当日は、これらのOBが司会や審判を務め、イベント終了後に子どもたちとの交流会も予定されています。本物の選手たちと触れ合うことで、技術向上を図る絶好の機会です。 表彰 優勝チーム: 盾・賞状 準優勝チーム: 賞状 敢闘賞: 賞状 優秀選手賞: 各チーム3人(ベルマーレOBによる選出) 参加賞: ベルマーレベースボールシャツ(枚数に限りあり) 問い合わせ先 株式会社マッケンジーハウス TEL: 0463-37-3030 Email: matsushita@mackenzie.co.jp 関連リンク 湘南こどもみらいマーレ 公式サイト
詳細はこちら
若手看護師と看護学生が交流し、訪問看護のキャリアを築く「ナスコミュ」が、2024年12月14日に神奈川県平塚市で開催されます。訪問看護師の人材不足に対応するための新たな試みとして注目されています。 イベント概要 開催日:2024年12月14日(土) 時間:13:00~16:00 場所:神奈川県平塚市中原3-17-7 「くじら訪問看護ステーション横のコミュニティスペース」 参加費:無料 主な取り組み セミナー開催:訪問看護師が現場の課題と解決策を共有します。 メンター制度:現役看護師がキャリア選択をサポートします。 交流フォーラム:看護学生と現役看護師が意見交換できる場を提供します。 申し込み・問い合わせ 参加申し込みフォーム お問い合わせ先:info@kujirakango.com 電話番号:0463-75-9263(担当: 篠崎 智佳) 関連リンク 公式プレスリリース ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年12月22日(日)、THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKAにてサンタクロースが登場する「サンタクロース グリーティング」が開催されます。館内を練り歩くサンタクロースと一緒に楽しい写真を撮影しましょう! 開催日時 2024年12月22日(日) 時間: (1)11:00~、(2)14:00~、(3)16:00~ 開催場所 1F WEST COURT, THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA 注意事項 天候により予告なく、中断または中止する場合がございますので、予めご了承ください。 関連リンク THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKAのイベント情報はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南地域の子どもたちがスポーツを通して交流し成長する場を提供する「第1回湘南こどもミライマーレサッカー交流会」が、2024年12月14日に神奈川県平塚市で開催されます。湘南地域から未来のスターが誕生する瞬間を目撃しましょう。 イベント概要 日時:2024年12月14日(土) ・6年生以下の部:午前8時~12時 ・3年生以下の部:午後1時30分~5時 会場: ・平塚市豊田小学校グラウンド(6年生以下の部) ・ジアウトレット湘南平塚フットサルコート(3年生以下の部) 競技形式:8人制と5人制のトーナメント 特別ゲスト:ベルマーレOBが直接指導(猪狩佑貴、古林将太、島村毅、菊池大介<予定>) お問い合わせ 株式会社マッケンジーハウス 担当:松下 メール:matsushita@mackenzie.co.jp 携帯:090-9160-3339 関連リンク プレスリリース詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県小田原市で開催される「2024年度 子ども自然科学作品展」をご紹介します。本イベントは、夏休みの自由研究や日ごろの調査研究の成果を発表した小・中学生の研究作品を展示するものです。すべての作品には当館学芸員からのコメントがついており、作品名とコメント担当学芸員の一覧も12月上旬に公開されます。ぜひご家族やご友人と力作の数々を見にお越しください。 開催期間 2024年12月21日(土曜)から2025年1月13日(月曜・祝日) 開催時間 9時から16時30分(入館は16時まで) 展示場所 神奈川県立生命の科学博物館 1階 特別展示室 観覧料 無料(常設展示室への入場には観覧券が必要です) アクセス 箱根登山鉄道「入生田」駅から徒歩3分 関連リンク 神奈川県立生命の科学博物館公式サイト
詳細はこちら
2月8日(土)、湘南エリアで注目の伝統芸能イベント「第十回 湘南ひらつか能狂言」が開催されます。このイベントは、公益財団法人平塚市まちづくり財団が主催し、湘南地域の文化的な魅力を再発見するための貴重な機会です。 開催日時 開場: 13:30 開演: 14:00 終演: 16:30 (予定) 会場 大ホール 入場料 S席: 3,000円 A席: 2,500円 問合せ 0463-32-2237 (公財)平塚市まちづくり財団 文化事業課 チケット情報 チケットの購入はこちらから可能です。 関連リンク 湘南ひらつか能狂言 詳細情報
詳細はこちら
眼鏡市場では、2024年11月14日から12月23日まで、補聴器の体験会を開催中です。耳の聞こえに不安を感じている方や、補聴器を試してみたい方にとって、この体験会は絶好の機会です。様々な特典もご用意しております。 体験会情報 日程:2024年11月14日(木)〜 12月23日(月) 場所:眼鏡市場 特典内容 保証期間が1年延長 最大3万円相当の充電器をプレゼント 電池タイプの補聴器には、電池1年分をプレゼント 眼鏡市場の補聴器 眼鏡市場では、専用の設備でしっかりと聞こえのチェックをすることができ、様々なメーカーの補聴器を試すことが可能です。購入後も手厚いサポートを提供します。 関連リンク 眼鏡市場補聴器体験会の詳細ページ
詳細はこちら
大磯町立図書館にて、江戸時代の風景に触れることができる青少年向けの楽しい講座が開催されます!浮世絵をテーマにした「デジタルアートでおおいそ調べ~大磯の浮世絵~」が、11月30日と12月1日に開催されます。この講座では、浮世絵とは何かを学びながら、デジタル技術を用いて自分独自の浮世絵風アートを作成します。 開催日時 2024年11月30日(土) 9:30〜12:00 2024年12月1日(日) 13:00〜15:30 会場 大磯町立図書館本館 2階大会議室 対象 小学3年生以上 (小学3・4年生は保護者同伴) 定員 10人(先着順) 参加方法 電話またはEメールで、お子さんの情報をお知らせください。 受付期間:2024年11月5日から11月20日 費用 無料 持ち物 筆記用具 お問い合わせ 大磯町教育委員会 教育部 生涯学習課 生涯学習係 電話番号:0463-61-4100(内線:323) メール:kouza@town.oiso.kanagawa.jp 関連リンク イベント詳細はこちら
詳細はこちら
大磯町で開催される生涯学習講座、パソコン講座「エクセル基礎」は、Excel初心者にも最適な内容です。普段の生活で役立つスキルを身につけましょう。 開催日時 11月29日(金) 12月6日(金) 12月13日(金) 12月20日(金) 会場 生涯学習館(大磯町高麗2-14-20) 対象 町内在住・在勤の方(全日出席できる方優先) 定員 10人(先着順、貸し出し用パソコン使用5人、持参パソコン使用5人) 申込み 11月6日(水)から11月22日(金)まで、電話またはEメールにてお申し込みください。 講師 NPO法人 IT大磯 費用 無料 持ち物 筆記用具、(パソコン持参の方は)電源ケーブル、マウスなど。 注意事項 パソコン持参の方は、Windows8.1以上のOS、Excelがインストール済みの状態で参加してください。 問い合わせ先 教育委員会 教育部 生涯学習課 生涯学習係 電話番号:0463-61-4100(内線:323) ファックス:0463-61-7913 関連リンク 公式サイト
詳細はこちら
平塚市中央公民館市民大学講座で特別な体験をしませんか?隔年で平塚にゆかりのある能、『真田』の実演が行われる「湘南ひらつか能狂言」。この講座では、全4回にわたって物語の背景や地元の歴史と能の深いつながりを学びます。最終回では、復曲能『真田』の実演を体験することができます。 開催日時と会場 第1回: 2024年12月17日(火) 14:00-15:30 中央公民館2階市民ギャラリー 第2回: 2024年12月26日(木) 10:00-11:30 中央公民館2階市民ギャラリー 第3回: 2025年1月8日(水) 9:00-12:00 館外学習(岡崎公民館集合) 第4回: 2025年1月22日(水) 10:00-11:30 中央公民館4階小ホール 講座内容 「郷土の誉 真田与一義忠」 講師: 丸島隆雄氏 「文学でなぞる『石橋山の戦い』」 講師: 早乙女牧人氏 「『真田』ゆかりの地をたずねて」 講師: 島﨑直人氏 「能楽入門と復曲能『真田』の実演」 講師: 加藤眞悟氏 費用 300円(資料代) 申込方法 電子申請システム メール: chuo-k@city.hiratsuka.kanagawa.jp 中央公民館窓口 はがき お問い合わせ 平塚市中央公民館〒254-0047 平塚市追分1-20(平塚駅北口から徒歩約15分)電話: 0463-34-2111 関連リンク 詳しくはこちら
詳細はこちら
11月30日(土)に横浜F・マリノス戦で、湘南ベルマーレラグビーBell7ブースがキングベルパークに出店します。試合前に貴重なグッズが当たるガラポンなど、楽しい内容が盛りだくさん!ぜひ、この機会にブースを訪れて運試しをしてみませんか? ブース名 湘南ベルマーレラグビーBell7ブース 時間 10:00~14:00(キックオフ)まで 場所 キングベルパーク 出店内容 Bell7ガラポン オフィシャルグッズ販売 お問い合わせ 株式会社湘南ベルマーレ TEL:0463-25-1211(火~土曜日/9:00~18:00) お問い合わせフォームはこちら 関連リンク イベント詳細情報はこちら
詳細はこちら
2024年11月30日(土)、湘南ベルマーレが横浜F・マリノス戦の試合前に「選手サイン会」を実施します。このサイン会はベル12パートナークラス会員様向けに限定しており、今シーズン最後の機会です。ぜひお見逃しなくご応募ください。 イベント概要 対象試合:11月30日(土)14:00キックオフ vs 横浜F・マリノス 実施時間:12:45〜13:15 場所:キングベルパーク・ベル12ブース前「サイン会ブース」 募集対象:2024シーズンベル12パートナークラス会員 60名様 申込について 応募方法:湘南ベルマーレ公式サイトにて受付 受付締切:1月25日(月)23:59 応募者の中から抽選で参加者を決定し、11月26日(火)中にメールにて当落結果を連絡します。 注意事項 当選された方ご本人様のみ参加可能、ただし小学生以下1名まで同伴可。 観戦チケットは各自でご用意ください。 イベント中にスタッフが撮影した写真等は公式サイト等に掲載される可能性があります。 お問い合わせ 株式会社湘南ベルマーレ TEL: 0463-25-1211(火~土曜日/9:00~18:00) 関連リンク 湘南ベルマーレ公式サイト
詳細はこちら
2024年11月30日(土)、湘南ベルマーレのホーム最終戦として行われる横浜F・マリノス戦の試合前イベント「運べ!進め!配送ダービー!!」が開催されます。このイベントは産業能率大学の学生が考案し、物流・運輸業界を楽しく学ぶアトラクションとなっています。荷物を運んでミッションをクリアしながら、物流・運輸業界の一端を体験することができます。年齢や性別を問わず、どなたでも参加可能で、ファミリーやグループでの参加も大歓迎です。 開催日時 2024年11月30日(土)10:00〜14:00(キックオフは14:00) 開催場所 平塚のはらっぱ 野外ステージ側 参加費 無料 イベント内容 荷物が入った箱を使ったタイムレース 梱包、試練、荷積みを通じて物流・運輸業界を楽しく学ぶ 1人〜3人のグループで参加可能 問い合わせ先 株式会社湘南ベルマーレ TEL:0463-25-1211(火〜土曜日/9:00〜18:00) 関連リンク 湘南ベルマーレ公式ページ
詳細はこちら
12月1日(日)、湯河原町立図書館で親子で楽しめる素敵な本のイベントが開催されます。大人も子どもも参加できる多彩なイベントが盛り沢山です。 開催日時 2024年12月1日(日)午前9時30分~午後3時30分 会場 湯河原町立図書館 3階ほか イベント内容 子どもの本の古本市 時間: 午前9時30分~午後3時 対象: 子どもの本に興味がある方(申込不要) 絵本作家・田中清代さんによるワークショップ その1: 「くろいの」の絵を描こう! 時間: (1) 午前10時30分~11時15分 (2) 午前11時15分~12時 対象: 年長~小学生と保護者 定員: 各30人(申込制) その2: 紙のエッチング版画に挑戦 時間: 午後1時30分~3時30分 対象: 小学5年生~中学生 定員: 10人(申込制) わくわくおはなし会 時間: 午前9時40分~10時10分 対象: 赤ちゃん~未就学児と保護者(申込不要) いつでもおはなし会 時間: 午前10時~午後3時(30分ごとに全10回) 対象: 幼児~小学生(申込不要) お申込み・お問い合わせ 湯河原町立図書館 電話: 0465-63-4155 関連リンク 湯河原町立図書館のホームページ
詳細はこちら
2024年、平塚市では「犯罪被害者の声を聴く」をテーマにした人権講演会をオンライン配信で開催します。この講演会では、犯罪被害者が直面する問題について考え、必要な支援について理解を深めることを目的としています。講師は、NPO法人交通事故後遺障害者家族の会の理事を務める竹島 康美氏です。 配信期間 2024年12月2日(月)~12月27日(金)9時~17時 開催場所 オンラインによる動画配信 ※Youtubeでの公開となります。 視聴方法 二次元コードまたはURLから市のホームページにアクセス リンク先の動画を再生 視聴 URL:https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/jinken/page-c_00909.html ※動画の保存、録音、録画及び転送は禁止されています。 講師紹介 竹島 康美氏は、弟が交通事故に遭った経験を経て、犯罪被害者及びその家族に対する支援活動を続けています。 お問い合わせ 平塚市人権・男女共同参画課 電話: 0463-21-9861 メール: danjo@city.hiratsuka.kanagawa.jp 関連リンク 平塚市の講演会ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
11月23日(土祝)に湘南ベルマーレのフットサルコートで、30歳以上の男性と18歳以上の女性を対象とした「ベルサー」イベントが開催されます。フットサルの基礎トレーニングを受けた後に試合形式で楽しむことができます。初心者や初めて参加する方も大歓迎で、新しいフットサル仲間と出会える絶好の機会です。参加をご希望の方は定員がございますので、お早めにお申し込みください。 開催日時 2024年11月23日(土祝)16:00〜18:00 会場 湘南ベルマーレフットサルコート(藤沢駅前、ODAKYU湘南GATE屋上) 対象 30歳以上の男性 18歳以上の女性 ※初心者、楽しくボールを蹴りたい方、フットサル仲間を作りたい方大歓迎です! 定員 20名(先着順) 参加費 1,650円(税込) 内容 30分のウォーミングアップ後、試合形式でフットサルを楽しむイベントです。指導者はベルマーレフットボールアカデミーのコーチが担当します。 お申込み方法 以下のフォームからお申し込みください:お申込みはこちら。 お問い合わせ 湘南ベルマーレフットサルコート(ODAKYU湘南GATE屋上) TEL:0466-25-5588 関連リンク 湘南ベルマーレ公式サイト
詳細はこちら
11月30日に行われる湘南ベルマーレvs横浜F・マリノス戦にて「ふわふわランド」が開催されます! 子どもから大人まで楽しめる多彩なアトラクションや豪華景品が目白押しです。ぜひご参加ください。 イベント概要 実施日: 2024年11月30日(土) キックオフ: 14:00 開催時間: 10:00~14:00 開催場所 キングベルパーク「平塚のはらっぱ」 イベント内容 フットダーツ 賞品: 参加賞、ピタリ賞、ダブルブル賞、最高得点賞 参加費: 小学生以下500円(税込)、中学生以上600円(税込) ルール: 3球キックして合計得点で景品を獲得 ふわふわ遊具 料金: 1回券400円(税込)、2回券600円(税込) 対象: 小学生以下(5分間) アスレチックラン 料金: 1回券500円 対象: 1歳~12歳(小さなお子様は親御様同伴可) 注意事項 賞品は先着順にてなくなり次第終了します。 悪天候時は中止となる場合があります。 お問い合わせ 株式会社湘南ベルマーレ TEL: 0463-25-1211(火~土曜日/9:00~18:00) 関連リンク 湘南ベルマーレ公式サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。 イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原三の丸ホールにて、声力アップ講座が2025年1月8日(水)に開催されます!この講座では、軽体操や腹式呼吸、早口言葉、朗読、歌唱などを通して、声力を高める方法を楽しく学ぶことができます。声力は日々の元気の源。講師は二期会ソプラノ会員の菊地貴子さんが担当します。 開催日時 日時:2025年1月8日(水)9:50〜11:30(9:30開場) 会場 スタジオ(小田原三の丸ホール) 料金 料金:1,000円(税込) 事前予約不要 現金のみの受付となります。 注意事項 荒天や新型コロナウイルス感染症の影響で、急遽休講となる場合があります。予めご了承ください。 講師 菊地貴子(二期会ソプラノ会員) お問い合わせ 主催:音楽工房 わ・おん 連絡先:090-1210-0423(鈴木) 関連リンク 小田原三の丸ホール 公式サイト
詳細はこちら
平塚市の中央公民館では使用済み食用油を使った「エコキャンドル作り」体験が開催されます。クリスマスに向け、環境に優しい手作りキャンドルで特別な夜を演出してみませんか? 参加者は平塚市内在住・在学の小学生10組が対象で、保護者同伴が必要です。エコキャンドル作り以外にも、環境をテーマにした楽しい遊びが用意されています。 開催日時 2024年12月22日(日) 午前10時〜正午 会場 平塚市中央公民館 調理実習室(平塚市追分1-20) 対象 市内在住・在学の小学生10組(多数の場合は抽選) 保護者同伴必須 未就学児は参加不可 1家族で最大2名の小学生、2名の保護者が参加可能 持ち物(あれば) ジャム等の空き瓶(100cc程度) 使い終わった食用油 お申し込み 申し込みは11月15日(金)午前8時30分から12月6日(金)午後5時15分まで受付です。詳細は下記のリンクからご確認ください。 お問い合わせ 環境政策課 〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館5階 直通電話:0463-21-9762 ファクス番号:0463-21-9603 関連リンク 平塚市: エコキャンドル作り詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月30日(土)に、小田原市の小田原アリーナにて「パラスポーツおだわら」が開催されます。このイベントは、障がいの有無を問わず、未就学児から高齢者まで誰もが楽しめるレクリエーションを提供するものです。ご家族や友人と一緒に身体を動かし、楽しいひとときをお過ごしください。 イベント内容 障がい者と健常者が一緒に楽しめるアクティビティ 保健師による健康相談 パリパラリンピックゴールボール男子金メダリスト、オリオンJAPANの鳥居陽生選手によるゴールボールデモンストレーション 質問コーナーも設置予定 開催日時 2024年11月30日(土) 会場 小田原アリーナ お問い合わせ 障がい福祉課:0465-33-1468 関連リンク パラスポーツおだわら公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
平塚市では、市民の意見や提案を市政に反映させるため、「市長と語ろう!ほっとミーティング」を開催します。今回のテーマは「時代に即した公民館のあり方」であり、平塚市公民館連絡協議会の皆さまと意見交換を行います。市長が直接参加してのこのミーティングは、市民参加型の市政運営を目指す貴重な機会です。 開催日時 2024年11月20日(水曜日) 午後2時~3時30分 会場 中央公民館 大会議室 参加者 平塚市公民館連絡協議会会長ほか5人 平塚市長 落合 克宏 テーマ 「時代に即した公民館のあり方」 お問い合わせ 平塚市 担当:市民情報・相談課 広聴・相談担当 杉森 電話:0463-21-8764 関連リンク 平塚市公式ウェブサイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月30日(土)と12月1日(日)の2日間にわたり、小田原市で『ODAWARAえっさホイおどり』が開催されます。このイベントは、「街が元気になるような踊りの祭りを作ろう!」を合言葉に、小田原市の依頼を受けた小田原商工会議所青年部が中心となり、1999年から始まりました。高知のよさこい祭りを起源に持つよさこい系の祭りをベースに、小田原ならではの童謡『おさるのかごや』や『小田原ちょうちん』のエッセンスを取り入れた、地域色豊かな踊りの祭りです。 開催日時 2024年11月30日(土) 2024年12月1日(日) 場所 ミナカ小田原金次郎広場 お堀端通り 銅門広場 三の丸ホール 小田原市観光交流センター前広場・大ホール 主催 ODAWARAえっさホイおどり実行委員会 お問い合わせ先 ODAWARAえっさホイおどり実行委員会 事務局 一般社団法人 小田原城下町 電話: 0465-43-7942 関連リンク ODAWARAえっさホイおどり公式HP ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
クリスマスを前に、まつぼっくりを使ったかわいいこびと作りに参加してみませんか?小学生以上を対象に、湯河原町の文化福祉会館で楽しいワークショップが開催されます。まだ定員に余裕がありますので、ぜひお申し込みください。 開催日時 2024年11月24日(日)9:30〜12:00 会場 文化福祉会館1階・多目的ホール 定員 20人 参加費 材料費:500円 対象 小学生以上 持ち物 はさみ タオル 講師 松野 栄惠子 さん(アトリエ日だまり) 申込締切 11月21日(木)17:15まで お申し込み・お問い合わせ 社会教育・青少年係(TEL:0465-62-1125) ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
今年も湯河原町の幕山公園で「第4回PAUL STAR FESTIVAL」の開催が決定しました!このイベントは、歌やダンスパフォーマンスを通じてKids&Teensが最高の時間を過ごせる野外フェスティバルです。ハンドメイドの雑貨販売や多彩なワークショップも行われ、フリーマーケットやキッチンカーも出店される予定です。家族や友人と一緒に楽しい一日を過ごしてみませんか? 開催日時 2024年11月30日(土) 9:30~16:00 ※雨天の場合は翌日に延期 場所 幕山公園(入場無料) 住所: 神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋923 アクセス バス: JR湯河原駅3番乗場より幕山公園行バスに乗車(約15分、運賃290円) 車: 東京方面より国道135号線「幕山公園(梅林)入口」交差点を右折し、道なりに約1.7km直進。宮ノ入橋手前を左折し、さらに道なりに1.7km直進。 駐車場: 無料(台数に限りがあります) 注意事項 体調に不安がある方、発熱、咳、倦怠感等がある方はご入場をお控えください。 会場内での飲酒、喫煙は禁止です。 お問い合わせ先 PAUL STAR FESTIVAL実行委員会 電話番号: 0465-20-3019 関連リンク 湯河原温泉公式観光サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
令和6年(2024年)11月30日(土)、二宮町の生涯学習センターラディアン ミーティングルームで「大人が楽しむおはなし会」が開催されます。本イベントでは、日本やアジア、ヨーロッパの昔話や創作物語を、語り手たちが皆さまに臨場感豊かにお届けします。定員は30名で、参加費は無料。どなたでも参加可能です。この機会に往年の名作を耳で楽しんでみませんか? 開催日時 令和6年(2024年)11月30日(土)10:00~11:15 会場 生涯学習センターラディアン ミーティングルーム2 定員 30名(参加費無料、予約不要) 共催 にのみやおはなし会・二宮町図書館 プログラム内容 「あゆはかみそり」 (『子どもに語る日本の昔話3』稲田和子著) 「雪女」(『松谷みよ子の本9』松谷みよ子著) 「お月さまの話」(『おはなしのろうそく30』ニクチョレバ作) お問い合わせ 二宮町教育委員会 教育部生涯学習課 図書館班 住所: 〒259-0123 神奈川県中郡二宮町二宮1240-10 電話: 0463-72-6913 関連リンク 二宮町図書館「大人が楽しむおはなし会」詳細ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県が主催する令和6年度(2024年度)のマンション管理組合交流会が、小田原市を含む湘南エリアで開催されます。この交流会は、マンション管理組合の皆さんが集まり、専門家のアドバイスを受けながら運営上の課題を共有し、知恵を出し合う場として企画されています。皆さんの積極的な参加をお待ちしています。 開催日程 1回目: 2024年12月7日(土)12時30分~14時30分 - おだわら市民交流センター UMECO 会議室5・6 2回目: 2024年12月14日(土)13時30分~15時30分 - 逗子文化プラザ市民交流センター 会議室 3回目: 2024年12月22日(日)13時30分~15時30分 - ひらしん平塚文化芸術ホール 大会議室 4回目: 2025年1月11日(土)12時30分~14時30分 - おだわら市民交流センター UMECO 会議室2 5回目: 2025年1月26日(日)12時30分~14時30分 - プロミティあつぎ 3階D会議室 申込・問い合わせ先 神奈川県マンション管理士会事務局 電話: 045-662-5471 神奈川県マンション管理組合交流会の詳細へ 関連リンク 小田原市公式サイトの関連情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県小田原市にある漁港の駅 TOTOCO小田原が、オープンから5周年を迎えます。2019年の開業以来、累計来場者数555万人を突破したことを記念して、2024年11月16日から24日まで「GoGo5周年祭」を開催します。各種イベントを用意して、お客様への感謝の気持ちを伝えます。 イベント概要 5周年を記念して小田原漁港産の新鮮な海の幸が楽しめる「芸人食堂」や「まぐろ引き上げチャレンジ」など、バラエティ豊かなアクティビティを提供します。お得でワクワクする5日間をぜひお楽しみください。 開催日程 2024年11月16日(土) 2024年11月17日(日) 2024年11月22日(金) 2024年11月23日(祝・土) 2024年11月24日(日) 場所 漁港の駅 TOTOCO小田原 神奈川県小田原市早川1番地の28 アクセス JR早川駅から徒歩10分 西湘バイパス早川ICから車で2分 主なイベント 芸人食堂:小田原野菜を使用した特別料理の提供 出演:ドランクドラゴン鈴木拓さん、長州小力さんなど まぐろ引き上げチャレンジ:50kgのマグロを引き上げる挑戦 さかな詰め放題:小田原漁港の新鮮魚介を詰め放題でゲット 豪華抽選会:3,000円以上購入で参加可能 お問い合わせ 株式会社相州村の駅 所在地:〒250-0021 神奈川県小田原市早川1-15-12 TEL:0465-43-7200 関連リンク GoGo5周年祭詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市に位置する「漁港の駅 TOTOCO小田原」が開業5周年を迎えるにあたり、記念イベント「漁港の駅 TOTOCO小田原 GOGO周年祭」を開催します!さまざまなアクティビティや体験型イベントを通じて、地元の特産品や文化に触れる素晴らしい機会です。 開催日時 2024年11月22日(金) ~ 24日(日) 午前9時~午後5時 ※ 11月23日(祝・土)のみ午前9時~午後7時まで 場所 漁港の駅 TOTOCO小田原(〒250-0021 神奈川県小田原市早川1-28) イベント内容 マグロの釣り上げチャレンジ マグロオブジェを釣り上げ、その高さに応じたマグロのプレゼントがあります。 応募大抽選会 3,000円以上のお買い上げレシートと引き換えに、抽選へ参加できます。 よさこいパフォーマンス 神奈川県を中心に活動する「躍動」チームによるダイナミックなパフォーマンスがあります。 ミカン詰め放題 小田原産の新鮮なミカンを詰め放題でお持ち帰りいただけます。 プレ周年祭 開催日: 11月16日(土)~17日(日) 午前9時~午後5時 内容: マグロの釣り上げチャレンジ、応募大抽選会 小田原・港の朝市(臨時開催) 開催日: 11月22日(金) 午前9時~正午 内容: 鮮魚の詰め放題、小田原名物かます棒づくり体験、市内事業者による出張販売(「花とみかん山園」、「山半商店」) お問い合わせ先 漁港の駅 TOTOCO小田原 駅長 電話:0465-20-6336 参加費 入場無料(各種体験や商品の購入は実費) この機会にぜひ、家族や友人と一緒に足を運んでみてください!地域の魅力を再発見できること間違いなしです。 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南エリアのサッカーファン必見!湘南ベルマーレが第63回クラブカンファレンスを開催します。このイベントは、クラブとサポーターが意見交換し、より良いクラブ作りを目指して行われています。 開催日時 日付: 2024年12月15日(日) 時間: 18:30~20:00(開場は18:00) 場所 平塚市中央公民館 大ホール 住所: 神奈川県平塚市追分1-20 参加方法 JリーグIDが必要です。(無料で登録可能) 参加申し込みは こちら から(締め切り:12月10日) Youtubeでの視聴も事前申し込みが必要です(LIVE配信ではありません)。 質問募集 クラブへの質問も申し込みフォームから受け付けています(締め切り:12月5日)。 注意事項 公民館及び郵便局の駐車場はご利用いただけません。 座席数に限りがありますので、必ずご来場いただける場合のみお申し込みください。 お問い合わせ 株式会社湘南ベルマーレ TEL:0463-25-1211(火~土 9:00~18:00) 関連リンク 湘南ベルマーレ公式サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市にて、国際的なテーマに迫るシンポジウム「たったひとつの地球に住み続けるために 私たちが今できること」が開催されます。環境と気候変動について、専門家が講演し、その影響や解決策を議論します。 開催日時 2025年1月25日(土) 午後2時~5時 (開場: 午後1時30分) 会場 小田原三の丸ホール 小ホール プログラム内容 第1部:講演 「グローバルから地域へ:COP29を受けての小田原市の気候変動対策」 一般社団法人SWiTCH代表理事 佐座槙苗氏 「小島嶼開発途上国(SIDS)における気候変動外交 ─ モルディブの事例」 駐日モルディブ共和国大使館 臨時代理大使 シャフラズ・ラシード氏 第2部:パネルディスカッション 一般社団法人SWiTCH代表理事 佐座槙苗氏 駐日モルディブ共和国大使館 臨時代理大使 シャフラズ・ラシード氏 小田原箱根商工会議所 ECHOタスクフォース 委員長 原正樹氏 小田原箱根商工会議所 気候変動タスクフォース 委員長 秋元美里氏 小田原市長 加藤憲一氏(予定) 定員 250人(申込先着順) 入場料 500円(当日現金支払い) ※学生は無料で、学生証をお持ちください。 申込方法 「氏名(ふりがな)、電話番号、メールアドレス(お持ちの場合)」を記載の上、市ホームページの申し込みフォーム、電話、FAX、またはメールにて申込ください。 電話:0465-33-1703 FAX:0465-33-1526 メール:cultural-exchange@city.odawara.kanagawa.jp 申込期限 2025年1月20日(月)まで 主催 小田原海外市民交流会、小田原市、小田原箱根商工会議所 問い合わせ 文化部:文化政策課 電話番号:0465-33-1703 関連リンク イベント詳細について(小田原市ホームページ) ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
大磯町では、空き家の利活用を考える方に向けた無料個別相談会を開催します!固定資産税や管理費用がかかるだけでなく、空き家の老朽化によるリスクを回避し、新たな収入源や地域の活性化に繋げるチャンスです。空き家を持っている方や将来的に利活用を考えている方は、ぜひこの機会をご利用ください。 開催日時 2024年11月20日(水曜日)13:30~17:00 会場 町立福祉センター さざれ石 2階 レクリエーション室 相談員 宅地建物取引士:売却、賃貸、解体などの相談に対応します。 定員 10名 申込み 電話またはメールでお申し込みください。メールで申し込む場合は氏名、住所、電話番号と相談内容をご記入ください。11月18日(月曜日)までにお申し込みください。 注意事項 会場に駐車場はありません。 相談内容に応じて、建物の図面などをお持ちいただく場合があります。 お問い合わせ 都市建設部 都市計画課 開発指導係 〒255-8555 神奈川県中郡大磯町東小磯183 電話番号:0463-61-4100(内線:242) ファックス:0463-61-1991 メールフォームによるお問い合わせ 関連リンク 大磯町空き家バンク ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市では、人生の最期を迎えるための準備をテーマにした「終活講演会」が開催されます。ご家族やご友人と一緒に参加し、専門家から学ぶ良い機会です。申込不要で、参加は無料になっています。 開催日時 2024年11月24日(日) 午後1時30分〜4時(開場: 午後0時30分) 開催場所 小田原三の丸ホール 大ホール(本町1-7-50) タイムスケジュール 午後0時30分 開場 午後1時30分 開会 午後1時35分〜2時35分 第1部「生前整理・成年後見制度について」(講師:司法書士 浅沼 賢史) 午後2時35分〜2時50分 休憩 午後2時50分〜3時50分 第2部「医療で考える終活 ~どう生きて、どう終えるか~」(講師:医師 上嶋 亮) 午後3時55分 閉会 講演の目的 小田原市が実施した調査によれば、「終活について考えているが取り組んでいない」市民の割合は56.1%に達しています。この講演会は、そのきっかけを提供するために開催されます。第1部では生前整理や成年後見制度について、第2部では医療について学び、自分らしい最期をデザインするヒントを得られます。 特典 来場者の皆さまには、小田原市が作成したライフデザインノートを配布します。このノートは、エンディングノートとしての機能も持ち、自身の意向を整理する際に役立ちます。 お問い合わせ 担当課:福祉健康部 高齢介護課 電話番号:0465-33-1699 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月16日(土)と17日(日)に、若者のアイデアを実現する「海釣り体験×魚調理イベント」が小田原漁港で開催されます。このイベントは、おだわら若者応援コンペティションで採択された黒田寛亮氏のアイデアを具現化したもので、魅力的なまちづくりを目指しています。釣りのプロから直接指導を受けたり、自分で釣った魚を使って調理したりと充実したプログラムが用意されています。 開催日時 2024年11月16日(土)午前10時〜午後4時30分 2024年11月17日(日)午前10時〜午後4時30分 会場 小田原漁港 イベント内容 釣り体験、地魚教室(午前10時〜午後0時30分) プロ釣り師の黒田寛亮氏による直接指導 参加者に季節の地魚をプレゼント 漁業のプロによる地魚教室開催 魚捌き教室(午後2時30分〜3時30分) 漁師による魚捌き教室 魚料理体験&寿司握り体験(午後3時30分〜4時30分) 自ら捌いた魚を使った料理体験 寿司握りの体験も同時開催 参加プランと費用 プランA(釣り体験、地魚教室):4,000円 プランB(釣り体験、地魚教室、魚捌き教室):7,000円 プランC(全プログラム):8,000円 お問い合わせ 取材希望は11月14日(木)午後5時までに黒田寛亮氏(メール: kuro.hiro1992@gmail.com)にご連絡ください。 備考 近隣の有料駐車場・駐輪スペースをご利用ください。 「おだわら若者応援コンペティション」の他採択アイデアについては、市の政策調整課までお問い合わせください。 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
大磯町が主催する「大磯こどもサミット」が2024年12月21日に大磯プリンスホテルで開催されます。このイベントは、子どもたちが自らの意見を発信し、国際的な視野を広げる機会を提供することを目的としています。明治の頃から政財界人が集まったこの地で、国際プログラムと連動して、楽しく学び意見交換を行う場が設けられます。子どもたちが刺激を受け、未来への第一歩を踏み出す絶好の機会です。 開催日時 2024年12月21日(土) 13:00〜16:00 (予定) 会場 大磯プリンスホテル(メインバンケットホール) 内容 基調講演(子どもの権利、SDGs、ウガンダ共和国関連) パネルディスカッション(大磯町長やウガンダ共和国の関係者との意見交換) ウガンダ共和国の方々との文化交流(文化体験、食、音楽、ダンス、ファッションショー他) 大磯こどもサミット行動宣言の発表 ※内容は現時点での予定であり、変更となる場合があります。詳細は11月下旬に発表予定です。 募集 協力いただける団体やグループ 当日の子ども協力員 パネルディスカッション等の参加者 問い合わせ先 町民福祉部 子育て支援課 子育て支援係 連絡先: 0463-61-4100 内線305 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湯河原町の保健センターにて、65歳以上の町内住民を対象とした栄養と食事について学べる講座が開催されます。専門性あふれる内容を楽しく学び、元気に過ごすためのヒントをつかんでみませんか? 開催日時 2024年11月25日(月) 9時30分から11時30分 会場 保健センター2階 対象者 湯河原町内に住民登録のある65歳以上の方 定員 12名(先着順) 持ち物 エプロン 三角巾 筆記用具 申込方法 電話または直接介護課へ お問い合わせ先 湯河原町介護課介護予防係 電話: 0465-63-2111(内線341・343) 栄養について正しい知識を得ることで、日々の食生活をさらに楽しむことができるこの講座。ぜひ参加してみてください。 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2025年3月30日(日曜日)、湯河原町立湯河原小学校を会場に「湯河原温泉オレンジマラソン」が開催されます。湯河原町の自然の中でランニングを楽しむことができるこのイベントは、24部門に分かれた3km、5km、10kmの各種目が用意されており、幅広い年齢層の方々が参加しやすい大会となっています。当日は雨天決行で、交通規制が行われますので、参加者および地域住民の皆様のご協力をお願いします。 大会詳細 開催日時: 2025年3月30日(日) 午前8時受付開始、午前10時スタート 会場: 湯河原町立湯河原小学校 種目: 3km、5km、10km(24部門) 参加料: 小・中学生: 1,600円、一般: 3,200円、ペア・ファミリー: 4,200円 参加賞: オリジナルマフラータオル、シューズ入れ、湯河原温泉無料入浴券(事前申込必要) 定員: 2,500人(定員になり次第締切) 申し込み方法 申し込み期間: 2024年11月11日(月)~ 12月27日(金) 方法: 郵便申込、インターネット(RUNNET)、ふるさと納税(10kmのみ)、宿泊参加申込書 注意事項: 申し込み後の種目変更、キャンセルはできません。 注意事項 健康管理は自己責任でお願いします。体調が優れない場合は参加しないでください。 会場及び大会コース上でのドローンの使用は禁止です。 参加者は健康保険証を持参してください。 関連リンク 詳しい情報を見る ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南エリアでソフトボールの愛好者たちが集結する「ソフトボール教室」が開催されます!このイベントは、地域のスポーツ活動を盛り上げることを目的に、神奈川県ソフトボール協会が主催しています。地域のコミュニティーを活性化し、新たな友人との交流を楽しむ絶好の機会です。 開催日時 2024年12月21日(土)9時〜15時10分 受付:8時30分〜 会場 神奈川県立高浜高等学校 参加費 小学生:500円 中高生:1000円 一般:1500円 ※当日会場受付にて提出 対象者 神奈川県在住、または在勤の小学生からシニアまで。 内容 投球の基本について、応用と実践をテーマに投球技術、攻撃(打撃と走塁)と守備の講習を行います。 注意事項 中止の際は公式ホームページにてお知らせがあります。 受講中の事故は、応急処置のほか、主催者及び主管者はその責を問わないものとします。 参加者はマイナンバーカード等を持参してください。 運動着、昼食、飲み物、用具(クラブ、バット、ヘルメット等)を持参してください。 ボールの用意はあります。 主催 神奈川県ソフトボール協会 お問い合わせ・申込先 神奈川県ソフトボール協会 事務局 住所 : 〒242-0001 大和市下鶴間1744-2 TEL・FAX :046-272-6600 ※締切:開催日の7日前まで 天候判断:主管協会技術委員長(判断時間:6時30分) 関連リンク 神奈川県ソフトボール協会 公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
明治記念大磯邸園で、歴史的価値のある建物の公開を記念した特別イベントが開催されます。大磯町にあるこの美しい庭園には、旧大隈重信と旧古河邸宅、陸奥宗光などの貴重な邸宅があります。 イベント概要 開催日時:2024年11月23日(土曜日・祝日)12時30分~15時(予定) 場所:大磯町立大磯中学校体育館(大磯町東小磯261番地) 受付開始:正午 注意事項:駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。 講演会詳細 基調講演 水沼 淑子 氏(関東学院大学名誉教授) 田中 昭之 氏(株式会社建文) 西村 研二 氏(関東地方整備局横浜営繕事務所長) 特別講演 伊東 潤 氏(歴史小説家)による特別講演 申込みについて 申込期間:令和6年11月1日(金曜日)~11月18日(月曜日) 方法:電話 0463-61-4100(内線243)、またはEメール 申込人数:200名(希望者多数の場合は抽選) 持ち物:室内履きをご持参ください。 お問い合わせ先 都市建設部 都市計画課 都市計画係 〒255-8555 神奈川県中郡大磯町東小磯183 電話番号:0463-61-4100(内線:221,239,243) ファックス:0463-61-1991 関連リンク 詳細はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年12月1日(日)に小田原三の丸ホールにて、特別講演会「小田原城を掘る 城郭史研究と考古学」が開催されます。この講演会は、2024年11月30日(土)から2025年2月24日(月・休)に小田原城天守閣で行われる特別展「小田原城とその城下を掘る!」に関連したものです。 開催日時 2024年12月1日(日)10:25〜17:00(開場10:00) ※途中昼休憩・展示見学時間あり 会場 大ホール(小田原三の丸ホール) 料金 無料 出演と講演内容 講演1(10:30〜11:30): 佐々木健策(小田原市文化財課副課長) 「小田原北条氏の居館を掘る~御用米曲輪の調査から~」 昼休憩・展示見学(11:30〜13:30) 講演2(13:30〜14:40): 諏訪間 順(小田原城天守閣 館長) 「発掘から読み解く小田原城とその城下の変遷」 講演3(14:40〜15:50): 竹井英文(東北学院大学 教授) 「城郭研究の現状と課題ー「杉山城問題」を通してー」 ディスカッション(16:10〜16:55): 「小田原城を掘る 城郭史研究と考古学」 申込み方法 11月11日(月)9:00より小田原城WEBサイトの申込フォームにて先着順受付 主催 / 問い合わせ先 小田原城総合管理事務所 TEL:0465-23-1373 関連リンク 小田原三の丸ホールイベントページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
おおいそ学園では、令和6年度(2024年度)の収穫祭を11月23日(土曜日)に開催します!地域の皆様と共に、農作物の収穫をお祝いするこのイベントでは、さまざまなアトラクションや模擬店も用意されています。今年も多くの参加をお待ちしています。 開催概要 日時: 2024年11月23日(土曜日) 時間: 9時30分〜14時30分 場所: おおいそ学園 イベント内容 収穫祭当日は、農作物の販売や模擬店、さまざまなアトラクションが楽しめます。 農作物販売: 10時15分〜 模擬店(飲食物): 11時〜 ※数量限定 また、農作物だけでなく、地元の特産品や子供たちが楽しめるアトラクションも予定されています。 注意事項 模擬店の飲食物には限りがありますので、お早目にお越しください。 お問い合わせ この収穫祭に関するお問い合わせは、おおいそ学園にお願いします。 おおいそ学園お問い合わせ専用フォーム 関連リンク 神奈川県公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市郷土文化館主催で、2024年11月23日(土曜・祝日)に「第1回 小田原市郷土文化館・自然科学フォーラム」を神奈川県立生命の星・地球博物館で開催します。湘南エリアにおける自然科学の豊かな世界を知る絶好の機会ですので、ぜひ足を運んでください。 開催日時 2024年11月23日(土曜・祝日)13時30分から14時30分(開場13時) 内容 演題「松浦正郎先生の研究を基にした相模湾の海藻相」 郷土、小田原の自然科学についての様々な事象を学べます。 地元の研究者による活動とその業績を知ることができます。 館内で所蔵されている自然科学資料群にまつわる知見を得られます。 講師 高橋昭善 氏(相模湾海藻調査会主宰) 定員 一般 50人(当日先着順) 場所 神奈川県立生命の星・地球博物館 1階 西側講義室 〒250-0031 神奈川県小田原市入生田499 参加費 無料(常設展示室への入場には観覧券が必要です) アクセス 箱根登山鉄道「入生田(いりうだ)」駅から徒歩3分 主催 小田原市郷土文化館 共催 神奈川県立生命の星・地球博物館 問い合わせ先 小田原市郷土文化館 電話:0465-23-1377 関連リンク イベント詳細はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原城天守閣4階企画展示室にて、特別展「小田原城とその城下を掘る!」が開催されます。本展では、戦国時代から江戸時代に渡っての小田原城の発展について、発掘調査から明らかになった成果を紹介します。1982年に始まった発掘調査は600カ所以上に及び、豊富な遺物や堀、石垣の遺構写真を展示しています。 開催概要 期間: 2024年11月30日(土)〜2025年2月24日(月・休) 会場: 小田原城天守閣4階企画展示室(城内6-1) 時間: 午前9時~午後5時(最終入館は閉館の30分前まで) 休館日: 12月11日(水)・31日(火) 入館料: 大人510円、小・中学生200円 関連イベント 学芸員による展示解説 日時: 2024年12月14日(土)、2025年1月18日(土)、2025年2月15日(土) 午後1時30分~、午後3時30分~(各30分程度) 2024年12月25日(水)、2025年1月15日(水)、2月12日(水) 午後3時30分~(1日1回30分程度) ※内容は各回同様です。 費用: 無料(要入館料) 参加方法: 申込不要、当日直接4階特別展示場へ 特別講演会 日時: 12月1日(日)午前10時25分~午後5時(開場午前10時) 会場: 小田原三の丸ホール 大ホール 参加費: 無料 申込: 11月11日(月)午前9時から小田原城公式ホームページで受付開始 お問い合わせ先 担当課: 経済部:小田原城総合管理事務所 電話番号: 0465-23-1373 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市は市民の人権理解促進を目的として、「令和6年度(2024年度)人権を考える講演会」を開催します。この講演会は、いじめや虐待など子どもを取り巻く問題に焦点を当てたお芝居のDVD上映と、「こども六法」の著者・山崎聡一郎さんによる講演が行われます。参加者は無料で参加でき、子どもたちの生きる力を育むために大切なことを学ぶ絶好の機会です。 開催日時 2025年2月8日(土) 午後1時30分〜4時30分(開場午後1時) 会場 小田原三の丸ホール大ホール (神奈川県小田原市本町1-7-50) 定員 600人(申込先着順) 費用 無料 申込方法 人権・男女共同参画課(0465-33-1725)に電話または電子申請で申し込み お問い合わせ先 市民部:人権・男女共同参画課 電話番号:0465-33-1725 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
11月の地球民ラウンジでは、スペシャルラウンジとして湯河原町とその友好親善都市であるティボリ市との交流についての特別イベントが開催されます。地域の方々をはじめ、多くの方々に湯河原町の新しい一面を知っていただける機会となっています。事前申込みは不要ですので、お気軽に足をお運びください。 開催日時 2024年11月10日(日)14:00~15:30 会場 城堀会館1階 講師 樋口太泉(株式会社ちぼりホールディングス代表取締役社長兼CEO) 参加料 無料 主催 ゆがわら国際交流協会 お問い合わせ先 地域政策課 0465-63-2111(内線232) ゆがわら国際交流協会 080-1555-9899 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
「パラスポーツおだわら」開催が決定!パリ2024パラリンピックで金メダルを獲得した鳥居陽生選手との交流会を含む一日をご提供いたします! 概要 「パラスポーツおだわら」では、参加者が様々なパラスポーツを体験できるイベントを開催します。特に注目なのは、ゴールボールで金メダルを獲得した鳥居陽生選手との「パラリンピアン交流会」です。ゴールボールのデモンストレーションや体験会を通じて、パラリンピック競技の魅力を感じることができます。 開催日時 2024年11月30日(土) 時間: 午前10時~午後3時(開場9時30分) ※「パラリンピアン交流会」は午前10時から11時に開催されます。 会場 小田原アリーナ サブアリーナ(神奈川県小田原市中曽根263) イベント内容 パラリンピアン交流会 出演: 鳥居陽生選手 ゴールボールデモンストレーション 質問コーナー パラスポーツ体験 ゴールボール(鳥居選手参加) 車椅子バドミントン ディスゲッター9 卓球バレー ボッチャ大会 午前の部: 午前11時~正午(事前エントリー: 午前10時~11時) 午後の部: 午後2時~3時(事前エントリー: 午後1時~2時) 健康相談 保健師による健康相談 身長、体重測定 血圧測定 握力測定 持ち物 室内用運動靴をお持ちください。 参加について 参加費は無料で、入退場は自由です。 問い合わせ先 小田原市 福祉健康部 障がい福祉課 電話: 0465-33-1469 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市の生涯学習センターけやきにて、「令和6年度(2024年度)地区公民館いきいきフェスタ」が開催されます。市民団体が日頃の学習成果を発表し、絵画や書道の展示、楽器演奏や舞踊、折り紙や健康体操などの体験コーナーが用意されています。年代を問わず楽しめるイベントとして、地域住民にとって大きな魅力となっています。 開催日時 2024年11月24日(日)午前10時〜午後4時 会場 生涯学習センターけやき 全館 内容 舞台発表(午前10時〜午後3時10分) 内容:歌、踊り、楽器演奏など 展示発表(午前10時〜午後3時) 内容:絵画、書道、わら細工など 体験ブース(午前10時〜午後3時) 内容:健康体操、折り紙 特産品抽選会 本市の特産品を多数取り揃えた抽選会も開催されます。地元の魅力が詰まった品々を手に入れるチャンスです。 入場料 無料 主催 小田原市教育委員会 小田原市公民館連絡協議会 お問い合わせ 文化部:生涯学習課 電話番号:0465-33-1881 関連リンク 令和6年度(2024年度)地区公民館いきいきフェスタ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市の町田小学校で、地域産木材を使用した「学校木の空間づくり事業」の一環として、木育ワークショップが開催されます。このワークショップは、町田小学校の児童全員を対象に行われ、スギとヒノキの端材を使った装飾壁の製作を通じて、森林や木材への理解を深めてもらうことを目的としています。完成した装飾壁は学校の東階段に設置されます。 ワークショップの概要 日程:11月13日(水)8:45〜15:05(休憩含む) 場所:町田小学校 2階 ふれあいルーム 対象:町田小学校の全児童 ・午前8時45分~9時30分:6年生 ・午前9時35分~10時20分:1年生 ・午前10時40分~11時25分:2年生 ・午前11時30分~午後0時15分:3年生 ・午後1時30分~2時15分:4年生 ・午後2時20分~3時5分:5年生 内容:余った端材を活用した装飾壁の製作 主催 市農政課、小田原市建築事業協同組合が主催します。 お問い合わせ 農政課 電話:0465-33-1499 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県小田原市で、木の文化に触れる特別なイベント「小田原・箱根『木・技・匠』の祭典」が開催されます。このイベントは地域の伝統工芸や木製品の素晴らしさを体験できる機会です。1911年から続くこの祭典は、地域の職人たちが技を競い合い、展示や販売、ワークショップを通じて文化を広めてきました。今年も多くの参加者を迎えますので、ぜひご参加ください。 開催日時・会場 日付: 2024年11月16日(土)〜17日(日) 時間: 16日 10:00〜18:00、17日 10:00〜16:00(物販は両日ともに16時まで) 会場: 小田原三の丸ホール(小田原市本町1-7-50) アクセス 小田原駅から徒歩で約10分 内容 木製品の展示と販売 「木工ー1グランプリ」受賞作品の展示 職人による体験型ワークショップ 問い合わせ先 小田原・箱根「木・技・匠」の祭典実行委員会(箱根物産連合会内) 電話: 0465-32-5252(平日のみ 9時00分〜17時00分) 関連リンク 小田原・箱根「木・技・匠」の祭典 公式サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
大磯町で、初心者から中級者向けのスマホ教室「OISO学び塾」が開催されます。生涯学習課が主催するこの講座では、スマートフォンの基本操作からLINEの便利な使い方、二次元コードの利用方法まで学べます。町内在住または在勤の方が対象で、各回ごとに15人の先着順で参加可能です。この秋、スマートフォンをもっと使いこなしてみませんか? 開催日時 第1回:11月21日(木) 13:30~15:30 第2回:12月5日(木) 13:30~15:30 第3回:12月12日(木) 13:30~15:30 開催場所 大磯町図書館本館 2階 大会議室 講座内容 第1回:スマホの基本(スマートフォンとガラケーの違い、基本操作、マップ表示方法) 第2回:スマホの基本とLINEの使い方 第3回:スマホの基本と二次元コード等 定員 各回 15人(先着順) 対象 町内在住・在勤の方 申込み方法 各回開催1週間前までに、電話またはメールで生涯学習課までお申し込みください。 電話:0463-61-0255 メール:kouza@town.oiso.kanagawa.jp 参加費用 無料 持ち物 筆記用具 お持ちのスマートフォン(無くても参加可能です) 問い合わせ先 教育委員会 教育部 生涯学習課 電話番号:0463-61-4100 関連リンク 大磯町教育委員会 OISO学び塾 スマホ教室 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市の生涯学習センターけやき 2階ホールにて、2024年12月7日(土)に「青少年と育成者のつどい」が開催されます。このイベントは、青少年とその育成者間の相互連携を深め、青少年育成に対する関心を高めることを目的に、毎年実施されています。 イベント概要 日時:2024年12月7日(土)9時30分〜12時30分 場所:生涯学習センターけやき 2階ホール(小田原市荻窪300) 対象:青少年の健全育成に関心のある方(先着300名、申込不要) イベント内容 第1部:中学生の主張発表 小田原市内の12校の中学生代表者が、自らの日ごろの考えや希望、地域社会への提言を発表します。地域市民として中学生についての理解を深める貴重な機会です。 第2部:青少年善行賞等表彰 小田原市青少年未来会議と共同で、善行者や育成推進者への表彰を行います。地域で模範となる活動を実施している個人や団体が受賞します。 お問い合わせ 部署:子ども若者部 青少年課 育成係 電話番号:0465-33-1723 FAX番号:0465-33-1723 関連リンク 小田原市公式サイト「青少年と育成者のつどい」ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南乃海関を応援するためのパブリックビューイングが大磯町で開催されます。地元出身の力士である湘南乃海関の取り組みを、大磯町の皆さんと共に応援しましょう。 概要 湘南乃海関の応援イベントとして、大磯町でパブリックビューイングとポップインビューイングが行われます。11月場所で、湘南乃海関は西前頭十三枚目の番付で出場し、地元ファンの期待が高まる中での開催です。 パブリックビューイング 日時:11月16日(土)15時45分開場 会場:大磯町保健センター 2階研修室(大磯町役場隣) 内容:湘南乃海関の取組をテレビ観戦、池田東一郎町長も応援に参加。前後に元「大相撲ダイジェスト」キャスター松原宏樹氏によるミニトークも実施。 ポップインビューイング 期間:11月場所開催中 (11月10日~24日) 平日 場所:大磯町役場本庁舎ロビー 内容:湘南乃海関の取組を街頭テレビ感覚で応援。 応援横断幕掲示 11月場所初日から、役場本庁舎3階ベランダに「頑張れ! 湘南乃海関 谷松将人 大磯中学校出身」と書かれた応援横断幕を掲示します。 問い合わせ先 大磯町 政策総務部参事(政策担当) Email:seisaku-san@town.oiso.kanagawa.jp 電話:0463(61)4100(内線288) FAX:0463(61)1991 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
歴史的な文化財に触れ、日本の伝統的な建築技術を体験する貴重なチャンスです。小田原の歴史ある場所、皆春荘にて、宮大工棟梁の芹澤毅さんの指導による「伝統建築工匠の技」ワークショップが開催されます。これを通じて、文化の継承とその美しさを体感してみてはいかがでしょうか。 開催日時 2024年11月17日(日) 午前の部: 10時~ 午後の部: 13時30分~ ※各回の所要時間は約2時間です。 会場 皆春荘(神奈川県小田原市板橋852) ワークショップ内容 表門に見られる建築技術の解説 体験ワークショップ 講師 芹澤毅さん(せりざわたけし工務店、おだわら名工舎) 対象者 (1) 建築学を専攻する学生や建築に従事する方(15歳〜30歳) (2) 小学生以上の一般の方 ※小学校4年生以下は要保護者同伴 定員 各回20名 ※(1)には市内工業高校や近隣大学の学生15名程度が参加するため、募集定員は5名です。 申込方法 11月15日(金)までに、市文化政策課(0465-33-1707)に電話でお申し込みください。 参加費用 無料 お問い合わせ 文化部:文化政策課 電話番号: 0465-33-1756 関連情報 芹澤毅さんのプロフィールやこれまでの活動についての情報は、小田原市ホームページをご覧ください。 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湯河原観光ボランティアが主催する、鮮やかな紅葉が楽しめる奥湯河原の観光ガイドツアーが開催されます。紅葉の名所を巡り、自然の美しさを感じられるこのツアーに是非ご参加ください。 開催日時 2024年12月4日(水) 午前10時集合 コース内容 池峯橋 → もみじの郷 → 万葉公園ほか 参加費用 1人 500円 定員 20名程度(高校生以上) ※先着順 申込み方法 11月19日(火)までに地域政策課企画係へ電話、メール等でご連絡ください。 ※その他詳細は、下記URLへ。 https://www.town.yugawara.kanagawa.jp/soshiki/17/2000.html お問い合わせ先 地域政策課企画係 電話番号: 0465-63-2111(内線232・233) ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市で、秋の訪れを感じるイベント「コスモス摘み取り体験」が開催されます。早川活性化推進協議会によるこのイベントは、早川一夜城きらめきミニガーデンで行われ、色とりどりのコスモスを無料で楽しんでいただけます。 イベント概要 開催日: 11月10日(日)午前10時から 場所: 早川一夜城きらめきミニガーデン アクセス: 会場は一夜城駐車場から徒歩約2分、小田原宿観光回遊バス「うめまる号」などの公共交通機関のご利用をお勧めします。 小雨決行で、コスモスがなくなり次第摘み取りは終了となります。来場の際は、駐車場の混雑が予想されるため、公共交通機関のご利用をお願いします。 模擬店とスイーツ 同日には「一夜城ヨロイヅカファーム・秋祭り」も開催され、地元団体が出店する模擬店や限定スイーツの販売も予定されています。 お問い合わせ 小田原市観光協会 電話: 0465-20-4192 関連リンク リトルトリップ小田原 コスモス摘み取り体験詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
片浦小学校では、地域の障害福祉サービス事業所「ほうあん第一・第二しおん」の皆さんと交流会を開催します。毎年「人権週間」の活動の一環として行われるこのイベントは、地域交流を深める大切な機会となっています。 ほうあん第一しおんの皆さんとの交流会 日時: 11月13日(水)午前10時40分~午後0時15分 内容: 金管バンドの演奏、ソーラン節の披露 場所: 片浦小学校 体育館(根府川534) 対象: 片浦小学校1~6年生 ほうあん第二しおんの皆さんとの交流会 日時: 11月14日(木)午前10時40分~11時25分 内容: ボッチャ大会 場所: 片浦小学校 体育館(根府川534) 対象: 片浦小学校3年生 (地域の方も参加可能です) 「ボッチャ」とは 「ボッチャ」は、重度脳性麻痺者や同程度の四肢重度機能障がい者のためにヨーロッパで考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。競技を通じて、障がいを持った方々との理解を深める機会となっています。 問い合わせ 教育部教育総務課 電話番号:0465-33-1670 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月11日(月)、国府津小学校の放課後児童クラブにて、東京オリンピック金メダリストの峰幸代さんを講師に迎えたスポーツプログラムが開催されます。このプログラムでは、体を動かすことの楽しさや喜びを体験できる内容が盛りだくさんです。 開催日時 2024年11月11日(月)午後3時30分~4時30分 会場 国府津小学校屋内運動場(国府津2485番地) 対象 国府津小学校放課後児童クラブを利用する児童(2年生以上・40人程度) プログラム内容 体のほぐし方を学ぶ ボールの扱いに慣れる ボールを投げる技術を習得 バットの安全な使い方を学ぶ バットにボールを当てて遠くに飛ばすことを体験 タイムテーブル 午後3時30分 プログラム開始、挨拶 午後3時35分 準備運動 午後3時45分 ウォーミングアップ(ボールの持ち方、投げるフォームの確認など) 午後4時 対面ボール投げ 午後4時15分 バッティング、ゲーム 午後4時30分 プログラム終了、挨拶 経緯 ソシオークグループは、ソフトボールや球技の普及を図るため、全国各地の放課後児童クラブや保育園に指導者を派遣し、運動イベントを実施しています。令和4年度および令和5年度には、日本ソフトボール協会副会長を務める宇津木妙子さんによるイベントを市内小学校で実施しました。今年度は、ソフトボールが盛んな国府津小学校地区にある放課後児童クラブで、東京オリンピック金メダリストの峰幸代さんによるイベントを実施することになりました。 問い合わせ先 教育部:教育総務課 電話番号:0465-33-1735 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
平塚市では、地元企業を含む9社による合同会社説明会が開催されます!未経験でも可能な職種や、幅広い年齢層を対象にした募集があるので、お仕事を探している方はこの機会をお見逃しなく。年間休日が120日以上の企業も参加するこのイベントでは、企業担当者から直接話を聞ける貴重な機会をご提供します。 開催日時 2024年12月20日(金) 13時15分開場 13時30分~14時00分: 企業PRタイム 14時00分~16時00分: 会社説明会 会場 平塚市勤労会館 3階 大会議室(平塚市追分1-24) ※駐車スペースに限りがありますので、お車での来館はお控えください。 参加方法 事前申込不要 参加無料 入退場自由 服装自由 履歴書不要 当日は筆記用具をご持参ください。 参加企業一覧 株式会社大進 株式会社甲興産 有限会社レントオール平塚 株式会社ワープル 神鋼タイヤソリューションズ株式会社 株式会社山川機械製作所 株式会社K・B・Iエンヴィジョン 三興製鋼株式会社 株式会社久米商店 企業の詳細情報は、後日発表予定です。 対象者 お仕事を探している方ならどなたでも参加可能。ただし、高校以下の在学生は対象外です。 お問い合わせ先 産業振興課 〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館5階 電話番号:0463-21-9758 ファクス番号:0463-35-8125 関連リンク 平塚市合同会社説明会詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南エリア最大級の文化イベント「第26回湘南にのみやふるさとまつり」が11月17日(日)に開催されます!このイベントは町内農林水産団体や商工業者が一堂に会することで、地域特産品の購入や様々な催しを楽しむことができる貴重な機会です。 イベント概要 日時: 令和6年(2024年)11月17日(日) 9:30~15:00 場所: 生涯学習センターラディアン及び周辺 内容: 第52回農林水産まつり にのみや商工まつり 防災フェア(VRゴーグルでの地震体験、防災食の試食など) キッチンカーの出店 ステージイベント 12:00〜 HANDSIGNの「ごきげんトーク」&手話ダンスパフォーマンス ※終了後、ホワイエでグッズ販売&特典会を行います。 12:30〜 よさこいフェスティバル(6団体の演舞をお楽しみいただけます) その他の情報 「にの♡バス」は平日と同様のルートとダイヤで運行(当日無料)。ただし、混雑状況によりご乗車いただけない場合がございます。 お問い合わせ 二宮町観光協会 TEL: 0463-73-1208 都市部産業振興課 TEL:0463-71-5914 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
限定15名様で楽しめる小田原城でのマインドフルネス瞑想体験が帰ってきます。小田原城の天守閣最上階では、特別貸切の空間で、日常を忘れて自分自身と向き合う貴重な時間を過ごすことができます。 イベント詳細 開催日: 2024年  11/9(土), 11/30(土), 2025年 1/25(土), 2/22(土), 3/29(土) 場所: 小田原城天守閣最上階 室内フロア 時間: 7:00am ~ 8:30am 料金: 5,000円/1名、またはグループ料金(2名以上)4,500円/1名(特典付き) 定員: 各日15名(18歳以上の方限定) 瞑想体験の特徴 北条氏ゆかりの寺の住職が講師を務め、マインドフルネスの世界を優しくガイドします。この体験では、心を今に向けることでストレスを軽減し、集中力を高めることが期待できるマインドフルネス瞑想を実践します。 参加におすすめな方 ストレスを感じている方 心を清めて仕事に向かいたい方 未来の不安を和らげたい方 オプショナルツアー - 城下町ガイドツアー 開催日: 2024年 11/9(土), 11/30(土), 2025年 1/25(土), 2/22(土), 3/29(土) 時間: 9:00am ~ 11:00am 料金: 2,500円/1名 定員: 各日15名(最少催行2名) 注意事項 集合は瞑想体験開始時刻の10分前 (6:50am) にお越しください。 悪天候により中止・変更の場合がございます。 キャンセルは開催日より3日前以降50%、1日前以降100%のキャンセル料が発生します。 お問い合わせ 小田原市観光協会 電話: 0465-20-4192(9:00〜17:00、土日祝を除く) メール: odawaratourco@gmail.com 関連リンク 詳細情報と予約はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南エリアの平塚市では、「令和6年(2024年)秋季全国火災予防運動」の一環として少年消防クラブが防火キャンペーンを初めて湘南ベルマーレのホームゲームで実施します。当日は、試合のハーフタイムに火災予防PR活動が行われます。火災予防への関心を深める良い機会です。ぜひご参加ください。 開催日時 2024年11月9日(土曜日) 午後2時50分頃から3時05分頃まで(小雨決行) 場所 レモンガススタジアム平塚(平塚市大原1番1号 総合公園内) 事業内容 少年消防クラブ員が試合中のハーフタイムで火災予防啓発の横断幕を掲げます。 火災予防PR活動を行います。 午前10時から午後1時まで総合公園内で火災予防啓発活動を実施します。 参加者 少年消防クラブ員:20人 消防職員(予防課職員):3人 協力機関 株式会社 湘南ベルマーレ お問い合わせ 平塚市 予防課 電話: 0463-21-9728 関連リンク 詳しくはこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南エリアの冬の風物詩、飯泉観音だるま市が毎年12月17日と18日に小田原市の飯泉山勝福寺(飯泉観音)にて開催されます。このだるま市は関東地方で一番早く開かれることで知られ、商売繁盛や家内安全を願う多くの家族連れで賑わいます。 開催日時 令和6年(2024年)12月17日(火) 10時から21時頃まで 令和6年(2024年)12月18日(水) 9時から13時頃まで 場所 飯泉山勝福寺 (小田原市飯泉1161) 交通 12月17日は交通規制があります(16時~22時)。 臨時駐車場として酒匂川河川敷に約150台分の駐車スペースが設けられます。 12月18日は交通規制がありません。 仁王門前駐車場に約40台分の駐車スペースがありますが、数に限りがあるため公共交通機関の利用をおすすめします。 小田原駅東口からは新松田行きまたは下曽我駅行きバスで15分、「飯泉観音前」で下車。 JR鴨宮駅からはタクシーで10分または徒歩25分です。 問い合わせ先 飯泉山勝福寺 電話: 0465-47-3413 関連リンク 小田原市公式サイト - 飯泉観音だるま市情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市は、犯罪被害者週間に関連して、犯罪被害者等に関する理解を深めるパネル展を開催します。このイベントは、犯罪被害者週間である11月25日から12月1日までの期間にあわせて行われます。 開催日時 2024年11月25日(月)から12月3日(火)まで 会場 おだわら市民交流センターUMECO 〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1-1-27 お問い合わせ先 市民部:地域安全課 市民相談係 電話番号:0465-33-1775 パソコンからのお問い合わせは次のリンクから 地域安全課へのお問い合わせフォーム 関連リンク 小田原市公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月30日(土)と12月1日(日)、小田原市にて「文化財建造物秋の観覧会」が開催されます。このイベントでは普段非公開の文化財建造物や小田原ゆかりの建物が一般公開され、歴史的建築物の魅力に触れる絶好の機会となっています。ガイド付きツアーも行われ、歴史や建築物について詳しく学ぶことができます。 開催日時 2024年11月30日(土) - 午前10時から午後3時まで 2024年12月1日(日) - 午前10時から午後3時まで(旧古稀庵庭園は12月1日のみ) 公開場所の主な建物 岩瀬家住宅(国登録有形文化財) 静山荘 旧松本剛吉別邸 小田原文学館本館・別館 老欅荘・葉雨庵・無住庵(松永記念館) 旧古稀庵庭園 三淵邸・甘柑荘 清閑亭庭園 詳細な住所やアクセス方法については、小田原市の公式サイトをご覧ください。 参加費用 旧古稀庵庭園: 100円 三淵邸・甘柑荘: 協力寄付金500円 清閑亭: 施設保全協力金550円 その他の建物の入場は無料ですが、各施設での呈茶は別途料金がかかります。おつりのないようご用意をお願いします。 関連リンク 小田原市公式情報ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市民の皆さんにお知らせです!小田原市立病院が主催する市民公開講座が、国際医療福祉大学小田原キャンパスにて開催されます。医療に関心がある方、地域の健康を考える方にぜひご参加いただきたいイベントです。今回は、パーキンソン病や脳卒中について、最先端の医療情報を提供いたします。集合会場での講座はもちろん、Zoomを利用したオンライン参加も可能ですので、ご都合に合わせてご参加ください。 開催日時 令和6年(2024年)11月30日(土) 10時00分〜12時00分 会場:国際医療福祉大学小田原キャンパス(Zoomでも同時公開) 講演内容 講演1:パーキンソン病について 講師:脳神経内科 医師 正路大樹 講演2:早めが肝心!脳卒中 ~市立病院の取り組みと最新機器「外視鏡」の導入~ 講師:脳神経外科 医師 鈴木良介 参加方法 会場参加:事前申込不要。当日直接会場へ。先着80人。無料駐車場なし。 オンライン参加:事前申込必要(先着80人)。 申込締切は令和6年(2024年)11月28日(木)。招待メールは講座開始2時間前に送付。 アクセス 国際医療福祉大学小田原キャンパスは「小田原駅」西口より徒歩約3分。 車でのご来場はご遠慮ください。 お問い合わせ 詳しい情報は、小田原市立病院までお問い合わせください。メール:info@odawara-hospital.jp 関連リンク 小田原市立病院活動・取り組み ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年、小田原市生涯学習センターけやき大会議室で、家庭教育をテーマにした講演会が開催されます。テーマは「あなたのままでいい!~自己肯定感を育てるための大人の関わりとは~」で、講師には作家であり『よかよか学院』校長の小塙雅多加さんをお迎えします。 開催日時 2024年11月30日(土)14:00~15:40(受付開始:13:30) 会場 小田原市生涯学習センターけやき大会議室(〒250-0042 神奈川県小田原市荻窪300 アクセス 電車:小田原駅西口から徒歩約15分、小田急線足柄駅から徒歩約15分、大雄山線井細田駅から徒歩約12分 バス:小田原駅西口から久野車庫・兎河原循環方面行き(2番乗り場)所要時間約4分、「市役所前」下車徒歩3分 対象・定員 小・中学生の保護者、一般の方々計80名 参加費 無料 講師紹介 講師:小塙雅 多加 作家、よかよか学院校長。自分を好きになるメソッド「自分科」を考案し、講演活動を全国で展開しています。ニューズウィークにて著書『12歳までの自己肯定感の育て方で、その後の人生が決まる』(フォレスト出版)があります。 申込方法 申込期間は2024年10月10日(木)〜11月22日(金)。 小田原市生涯学習課へ電話または電子申請でのお申込みが可能です。 電話:0465-33-1711 Zoom受講希望の場合は、メール(shogaku@city.odawara.kanagawa.jp)で申込み。 託児サービス 事前申し込みで託児サービスを利用可能です。原則2歳以上の未就学児、先着10名まで。希望者は11月13日(水)までに要申込み。 関連リンク 家庭教育講演会 詳細情報(PDF) ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市と小田原箱根商工会議所が主催し、働くことに関するトピックを学ぶ講座が開催されます。地元の勤労者や労務担当者、興味のある方はどなたでも参加可能です。 講座詳細 日時:2024年11月28日(木) 15:00~16:30 場所:おだわら市民交流センターUMECO 会議室1・2・3 対象:勤労者、労務担当者、関心のある人など 参加料:無料(定員30名、先着順) 持ち物:筆記用具 講座内容 講師である社会保険労務士の大石浩氏が「あなたの職場の身近な話題」として、年収の壁、マイナ保険証、パートの社会保険、育児・子育て支援について解説します。講座では、日常生活や職場での実用的な情報を得ることができます。 申込方法 受付は2024年10月10日(木)から開始です。以下の方法でお申し込みください。 QRコードを読み込む方法または小田原市ホームページからお申し込みください。 産業政策課への電話でも申込可能です。 ※車で来場される場合は、有料駐車場をご利用ください。当日、37.5℃以上の発熱のある方や体調のすぐれない方は参加をご遠慮ください。 お問い合わせ 小田原市経済部産業政策課労政雇用係 電話:0465-33-1514(平日 8:30~17:15) 関連リンク 小田原市イベント詳細PDF ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
平塚市美術館では、12月7日から開催される「古井彩夏展」の関連ワークショップとして、「ながーい紙テープを作って工作しよう!」が行われます。参加者は、作家の古井彩夏氏と共に作品を鑑賞した後、紙に線を引いてつなげた紙テープを立体作品に組み上げます。最後にライトを入れて完成させる、創作意欲をくすぐる内容になっています。 開催日時 午前の回:2024年12月15日(日曜日) 10時00分~12時00分 午後の回:2024年12月15日(日曜日) 13時30分~15時00分 開催場所 平塚市美術館 アトリエA 参加費 500円(制作される方のみ) 対象・定員 午前の回:5歳~一般 24名 午後の回:小学1年生~一般 24名 お申し込み期間 2024年11月6日~11月27日 お申し込み方法 申し込みはWEBまたはハガキで受け付けています。多数の場合は抽選となります。 WEB申し込み:午前の回、午後の回 ハガキ申し込み:必要事項を書いて締切内必着で指定の宛先に郵送してください。 講師 古井彩夏氏(彫刻家) お問い合わせ 平塚市美術館 学芸担当(教育普及係) 関連リンク 平塚市美術館公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
二宮町が主催する「みんなの食堂」イベントが開催されます!地域の人々に密着した温かい交流の場をご提供することを目的として、参加者が思い思いの時間を過ごせるイベントです。 開催日 2024年11月16日(土) ※毎月第3土曜日開催 受付 11:30〜12:30 会場 NPO法人たすけあいワーカーズ大空 1F(パレッテさん向かい) メニュー 中華丼とスープ 費用 大人:200円 小人:100円 申し込み方法 要予約。 TEL:0463-72-2075 メール:kobanaofan.gm@gmail.com 関連リンク 二宮町公式サイト - みんなの食堂イベント詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南エリアの秋の風物詩「第65回平塚市菊花展」が、平塚八幡宮の境内にて開催されます!色とりどりの大菊を始めとした作品を自由に鑑賞でき、訪れた方々に秋の訪れを感じさせるイベントです。毎年多くの人々が訪れ、菊の美しさに魅了されています。 開催日時 期間: 2024年11月1日~2024年11月15日 開催場所 平塚八幡宮(境内) 住所: 平塚市浅間町1-6 お問い合わせ先 イベントに関する詳細は、主催者である平塚市観光協会へお問い合わせください。 主催: 一般社団法人 平塚市観光協会 後援: 平塚市 直通電話: 0463-20-5110(平塚市観光協会) 関連リンク 平塚市公式サイト - 第65回平塚市菊花展 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県平塚市にあるペットショップ「ユアペティア」にて、2024年11月23日(土・祝)に「マテ選手権」と「無料しつけ相談会」が開催されます。この機会にワンちゃん達との楽しい体験をぜひお楽しみください。 マテ選手権概要 開催日時: 2024年11月23日(土・祝)10:40~11:30 会場: 2階 平塚動物総合医療センター前特設会場 参加費: 無料(参加者にはユアペティア会員ポイント贈呈) 持ち物: 首輪、リード、おやつorおもちゃ 定員: 8頭 ※完全予約制 満員次第締め切り 無料しつけ相談会 ユアペティア店内にある「ONEJOYマナー教室」横で、無料しつけ相談会も同日開催されます。この特別な機会に、ご参加をお待ちしております。 開催日時: 2024年11月23日(土・祝) 第1回: 11:30~12:30 第2回: 16:00~17:00 ※1組20分程度 会場: ユアペティア 平塚店 ONEJOYマナー教室横 参加費: 通常1,650円(税込)が、当日限定で無料 お問い合わせ お問い合わせは、ユアペティア平塚店の売場スタッフまたはお電話(0463-27-1153)でお受けしております。 関連リンク ショップニュース詳細はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
平塚市が、地域の声を市政に直接反映させるための重要なイベント「市長と語ろう!ほっとミーティング」を開催します。今回は、環境活動に取り組む団体の皆さんと、脱炭素へつながる新しい暮らし方についての意見交換が行われます。 開催日時 2024年11月7日(木曜日) 午後2時~3時30分 会場 市役所本館 410会議室 参加者 平塚地区環境対策協議会 平塚市ごみ減量化推進員会 平塚市地区美化推進委員長連絡協議会 ひらつか環境ファンクラブの代表など 10人 平塚市長 落合 克宏 テーマ 「デコ活~脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動~の推進」 お問い合わせ 担当: 市民情報・相談課 広聴・相談担当 杉森 電話 0463-21-8764 関連リンク 「市長と語ろう!ほっとミーティング」詳細情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年12月21日(土)、ひらつか文化芸術ホールにて、湘南ダンスフェスティバル実行委員会主催のダンス発表会が開催されます。このイベントは、地元のダンス愛好家による素晴らしいパフォーマンスを楽しむことができる無料の公開イベントです。 開催日時 日付: 2024年12月21日(土) 時間: 開場 12:30 / 開演 13:00 / 終演 18:00(予定) 会場 ひらつか文化芸術ホール 大ホール 入場料 無料 お問い合わせ 電話: 090-9830-2681(宗像) 関連リンク 公式ページはこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県と平塚市が共催する「健康食品・サプリメントの実態と上手な使い方」に関する講座が、ひらつか市民活動センターで開催されます。この講座では、一般社団法人 日本食品安全協会の副理事長、梅垣敬三氏が講師を務めます。健康食品やサプリメントについての正しい知識を得る機会ですので、興味のある方はぜひご参加ください。 開催日時 2023年12月5日(木)14:00~15:30(受付開始13:30) 講師 一般社団法人 日本食品安全協会 副理事長 梅垣 敬三氏 会場 ひらつか市民活動センターAB会議室(平塚市見附町1-8) 参加方法 下記方法でお申し込みが可能です: 会場で受講(定員25名、先着順) Web(Zoom)で視聴(応募者多数の場合は抽選) 参加をご希望の方は、11月5日(火)午前8時30分からお申し込みが可能です。 申込方法 会場参加: 電話またはメールで講座名、氏名、電話番号をお知らせください。 Web参加: 11月22日(金)までに「神奈川県食の安全基礎講座」もしくはQRコードから、神奈川県の申込フォームへアクセスの上お申し込みください。 申込先/お問い合わせ先 会場参加: 平塚市市民情報・相談課 消費生活担当 TEL: (0463)20-5775 メール: jousou@city.hiratsuka.kanagawa.jp Web参加: 神奈川県生活衛生課 TEL: (045)210-4940 関連リンク https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/common/200165006.pdf ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湯河原町立図書館で、子どもたちとその保護者が楽しめる「子ども読書まつり」が開かれます。このイベントでは、本に親しむ楽しさを体験できるさまざまなプログラムが用意されています。お子さまの好奇心を育む素晴らしい一日をお楽しみください。 開催日時 2024年12月1日(日曜日) 午前9時30分~午後3時30分 イベント内容 わくわくおはなし会 大型絵本から手遊び、パネルシアターまで、赤ちゃんも楽しめるおはなし会です。申込不要。 絵本作家 田中清代さんによるワークショップ (1)「くろいの」がいる絵を描こう! (2)紙のエッチング版画に挑戦 子どもの本の古本市 絵本などが無料提供され、寄付を受け付けています。 いつでもおはなし会 一日中、様々なおはなし会を楽しめます。 会場情報 会場:湯河原町立図書館 3階集会室および会議室 住所:〒259-0303 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥一丁目4番地の13 申込方法 ワークショップへの参加は事前申し込みが必要です。11月12日(火曜日)から電話または直接図書館で受付けます。 お問い合わせ 湯河原町立図書館 Tel:0465-63-4155 Fax:0465-62-0239 関連リンク 詳細情報はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
平塚市ファミリー・サポート・センターでは、子育てに手を貸したい方を対象に支援会員(子育て有償ボランティア)を募集します。講習会を受講し、地域のパパ・ママをサポートできる貴重な機会に参加してみませんか? 講習会開催日 2024年12月6日(金)午前9時30分〜午後5時 2024年12月9日(月)午前10時〜午後3時50分 会場 福祉会館 活動内容 お子さんの預かり お子さんの保育園などの送迎 育児補助 問い合わせ先 平塚市ファミリー・サポート・センター 電話番号:0463-34-7844 子育てのお手伝いに興味がある方は、上記の電話番号までお気軽にお問い合わせください。 関連リンク 詳細情報はこちらから。 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市では、歴史的な魅力が詰まった史跡小田原城址の御用米曲輪で、現場説明会が開かれます。このイベントでは、発掘調査の様子を見学しながら、文化財課職員から直接説明を受けることができます。地域の歴史に触れる貴重な機会です。 開催日時 日時:2024年11月23日(土) 時間:10時00分~11時45分(解説開始:10時00分・11時00分) 集合場所 小田原城址公園 弓道場横 注意事項 事前申込不要。自由参加可能です。 現地の天候や混雑状況に応じて、説明が変更される場合があります。 問い合わせ先 文化部:文化財課 史跡整備係 電話番号:0465-33-1718 関連リンク 史跡小田原城跡御用米曲輪現場説明会詳細情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
平塚市にお住まいの方々を対象に、空家の相続や維持管理に関する相談会が開催されます。この無料相談会では、専門家が皆さまのお悩みを解決するお手伝いをいたします。多くの方々が参加されることを期待しています。 開催日 2024年11月14日(木) 時間 午後1時20分〜午後5時まで ※相談時間は1件あたり20分程度です。 会場 ららぽーと湘南平塚 1階UMI西エリア(&mallデスク前) 対象 平塚市内在住で、将来空家になる可能性がある家をお持ちの方 平塚市内にある建物を空家として相続する可能性のある方 平塚市内の空家の維持管理等にお悩みの方 協力団体(相談員) 公益社団法人 神奈川県宅地建物取引業協会湘南中支部 公益社団法人 全日本不動産協会神奈川県本部湘南支部 神奈川県司法書士会 申込先・方法 申込先:平塚市まちづくり政策部まちづくり政策課(事前予約制 先着10名まで) 申込方法:電話または電子メール、まちづくり政策課窓口(平塚市役所本館 606) 電話番号:0463-21-8781 メールアドレス:machi-s@city.hiratsuka.kanagawa.jp 申込期間 2024年11月1日(金)午前8時30分~11月12日(火)午後5時まで ※予約状況により、当日申し込みの受付も予定しています。(先着順 10名程度) お問い合わせ まちづくり政策課 直通電話:0463-21-8781 関連リンク 詳しくはこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湯河原町保健センターにて、糖尿病に関する知識を深めるための「糖尿病教室」が開催されます!生活習慣病の代表格である糖尿病についての理解を深め、生活習慣を見直す絶好の機会です。 開催日時およびテーマ 1日目: 11月19日(火曜日)14時00分~16時00分 『オーラルケア講座~口から全身の健康を守ろう~』講師:サンスター(株)歯科衛生士(☆プレゼント付き) 『検査結果の見方』講師:町保健師 2日目: 11月28日(木曜日)10時00分~12時30分 『糖尿病食は健康長寿食~糖尿病食を食べてみましょう~』講師:町栄養士(☆ランチ付き) 会場 湯河原町保健センター2階 対象 糖尿病で療養中の方やその家族 糖尿病に関心のある方 糖尿病が心配な方 湯河原町在住の方 定員 25名 参加費 無料 必要な持ち物 筆記用具 健診結果 電卓 飲みもの 申し込み 参加をご希望の方は、保健センターにお電話にてお申し込みください。 Tel: 0465-63-2111(内線365) 締切:11月12日(火曜日) お問い合わせ 保健センター健康指導係 〒259-0301 神奈川県足柄下郡湯河原町中央二丁目1番地3 Tel: 0465-63-2111 関連リンク 糖尿病教室の詳細ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
平塚市で、健康食品とサプリメントに関する理解を深めるための講座「健康食品・サプリメントの実態と上手な使い方」が開催されます。この講座では健康食品の実態と、生活における賢い活用方法を学ぶことができます。 講座内容 今回の講座では、健康食品と付き合う上での注意点についても学ぶことができます。講師には一般社団法人日本食品安全協会の梅垣敬三氏を迎え、分かりやすく解説していただきます。 開催日時 2024年12月5日(木曜日) 14時00分~15時30分(13時30分受付開始) 会場 ひらつか市民活動センター(平塚市見附町1-8) 定員 会場受講 25名(事前申込制) 申込方法 会場受講は、電話またはメールにて講座名、氏名(ふりがな)、電話番号をお知らせください。また、Web視聴希望の方は、神奈川県HP「神奈川県食の安全基礎講座」から申込フォームへお申し込みください。 申込開始 会場: 11月5日(火曜日)8時30分~ お問い合わせ 担当:平塚市役所本館1階 市民情報・相談課 消費生活担当 電話:0463-20-5775 メール:jousou@city.hiratsuka.kanagawa.jp 関連リンク 平塚市公式サイト - 健康食品講座ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湯河原町の防災コミュニティセンターにて、「人生100年時代をいきいきと過ごすためには」と題した講演会が開催されます。日常のオーラルケアや栄養、介護についての専門知識を持つ講師たちが、一緒に健康的な生活に向けた心掛けをお伝えします。健康への意識を高める機会にぜひご参加ください。 開催日時 2023年12月13日(金)13:30〜15:00 会場 防災コミュニティセンター2階 205会議室 内容 歯科: (医)八洲会 あしがら西湘歯科診療所 木森 久人氏 栄養: 湯河原町保健センター 職員 介護: 湯河原町地域包括支援センター 職員 定員 60人(先着順) 対象 町内に在住・在勤の方 申込方法 介護課窓口または電話(0465-63-2111)・FAX(0465-63-4194) 電子申請はこちらからも受付しています。 お問い合わせ 介護課 地域包括支援係 電話: 0465-63-2111(内線344・345) ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
11月16日~11月17日小田原市が主催する「健やかな食のまち」を目指したキックオフイベント「ローカルフードマルシェ」が小田原城址公園で開催されます。新鮮な地魚料理や有機農産物、ジビエ料理まで幅広い地元の味が楽しめるイベントです。 開催日時 2024年11月16日(土)・17日(日) 午前10時~午後3時 場所 小田原城址公園 二の丸広場 主催 健やかな食のまち小田原推進協議会(事務局:市観光課) 協力 小田原地魚大作戦協議会 小田原有機の里づくり協議会 JAかながわ西湘 販売品 アジフライ、地魚の天丼、地魚の串焼き ミカンやレモン、有機野菜などの農産物 シカ肉の串焼きやシチューなどのジビエ料理 有機ライムを使ったジェラートや焼き菓子などのスイーツ 地ビールやレモンサワー、フレッシュジュース 無料試食会(引換券が必要なものは午前9時45分から会場内総合受付で配布) 11月16日(土) 有機キウイフルーツ(午前10時15分) 摘果みかんジュース(午前10時45分) サバフグのから揚げ(午前10時30分) つみれの味噌汁(午前11時、引換券不要) 11月17日(日) 有機キウイフルーツ(午前10時15分) 摘果みかんジュース(午前10時45分) カマス棒フライ(午前10時30分) つみれの味噌汁(午前11時、引換券不要) お問い合わせ 小田原市 観光課:0465-33-1521 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県の温泉地、湯河原温泉にて「第16回 湯探歩(ゆたんぽ)」が11月30日(土)から12月1日(日)に開催されます!温泉場の旅館や店舗が特別な企画を用意し、地域ならではの散歩やお店巡りを楽しめるイベントです。この機会に川のせせらぎが心地よい温泉の街を訪れてみませんか? 開催日時 11月30日(土)〜12月1日(日) 開催場所 湯河原温泉場 お問い合わせ 癒し場へ office@landscape-p.com 関連リンク 湯探歩Instagram 湯河原温泉公式観光サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南のショッピングモール「ハルネ小田原」では、10周年を記念して豪華景品が当たる「大感謝祭ガラポン大抽選会」を開催します。11月1日から17日までの期間中、購入金額に応じた抽選券でガラポンに挑戦し、素敵な賞品を手に入れるチャンスです。 抽選会概要 期間:2024年11月8日(金)~17日(日) 時間:11:00~19:00(最終日のみ20:00まで。抽選券の配布は19:00まで) 場所:ハルネ小田原中央通路 参加方法 お買い上げ3,000円(税込)ごとに抽選券1枚進呈。 500円(税込)ごとに補助券1枚進呈。 LINE友だち特典でさらに1回参加可能。 当選賞品 1等(3本):東京ステーションホテル レストラン ペアチケット 2等(4本):富士屋ホテル 選べるランチ ペアチケット 3等(10本):箱根ホテル小涌園 ランチビュッフェ&ユネッサン ペアチケット 4等(30本):御殿場木の花の湯 入浴&ランチビュッフェ ペアチケット ハルネ賞:メトロマルタシェルクルールスカルプソフトシャンプー、カフェギフトなど 小田原賞:フォレストアドベンチャー ペア招待券、小田原城天守閣 ペア入場券 参加賞:ポケットティッシュ お問い合わせ 街かど案内所「小田原日和」 TEL:0465-23-1150 営業時間:ハルネ小田原の営業時間に準ずる。 関連リンク HaRuNe小田原公式サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
紅葉の季節を迎える湯河原美術館では、11月30日と12月1日の2日間限定で「もみじライトアップ&ナイトミュージアム」が開催されます。湯河原町の秋の風景を彩る壮大な紅葉とともに、美術館の特別な夜を堪能できます。 開催日時 2024年11月30日(土)・12月1日(日) ライトアップ 16:30〜20:00 美術館開館時間 9:00〜20:00(入館は19:30まで) 会場 町立湯河原美術館 入場料 庭園(ライトアップ):無料 美術館:通常料金(大人 600円、小・中学生 300円) イベントの特徴 紅葉の名所として知られる湯河原美術館の庭園が、ライトアップによって幻想的な空間に変わります。この期間中、美術館の開館時間は特別に延長され、夜間の美術作品鑑賞もお楽しみいただけます。 お問い合わせ先 町立湯河原美術館 電話番号:0465-63-7788 関連リンク 湯河原温泉公式観光サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月3日(祝)に、「2024夢見遊山いたばし見聞楽」が松永記念館を中心に開催されます。この催しは、松永記念館の設立者、松永安左ヱ門(耳庵)がかつて各界の名士を招いて行っていた「園遊会」にちなんだものです。 開催日時 2024年11月3日(祝)午前10時~午後3時 会場 松永記念館 他 事業内容 いたばし見聞楽市: 新鮮野菜、クッキー、ピザ、小田原おでん、キッチンカーなどが出店。午前10時~午後3時。 第21回松永記念館茶会: 茶湯に親しむ団体による和みのあるお茶会です。午前10時~午後3時、お茶・お菓子が無くなり次第終了。茶券は1席500円。 松永記念館・植物観察会: 庭園内の植物を学芸員とともに観察します。午前10時30分~正午、定員10人、事前申込制で受講料無料。 蓄音器で懐かしのレコードを聴こう: 昭和歌謡や洋楽を楽しむイベント。午後1時30分~3時、定員30人、事前申込制で無料。 板橋の水巡り: 小田原用水周辺を散策します。午後1時30分~3時、定員10人、事前申込制で費用200円。 寄木細工体験ワークショップ「掛け鏡づくり」: 寄木の木材を使ったワークショップです。午前10時~正午、定員7人、参加費2,500円。事前申込が必要です。 津軽三味線と民謡ライブ: 箱根の森モィンモィンクラブによる演奏会。午後1時30分~2時30分、申込先着順で無料。 主催 板橋秋の交流会実行委員会(会長:大木秀夫) 一般の問い合わせ 郷土文化館 電話:0465-23-1377 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県小田原市にある郷土文化館主催の第1回「郷土文化館自然科学フォーラム」が開催されます。このフォーラムでは、貴重な藻類標本とその制作者について学べる特別な機会をご提供いたします。由緒ある標本を通じて、地域の自然科学を深く知ることができます。 開催日時 2024年11月23日(祝)午後1時30分~3時(開場:午後1時) 実施内容 講演テーマ:「松浦正郎先生の研究を基にした相模湾の海藻相」 講師:相模湾海藻調査会主宰 髙橋昭善(たかはしあきよし)博士 会場 神奈川県立生命の星・地球博物館 西側講義室(入生田499) 定員 50名(当日先着順) 参加費 無料 主催 郷土文化館 共催 神奈川県立生命の星・地球博物館 関連情報 「おだわらデジタルミュージアム」は、小田原市が収蔵する貴重な資料を「いつでも」「誰でも」「簡単に」デジタルで閲覧できるポータルサイトです。学校教育、市民の生涯学習活動、観光振興としても活用されています。 第1回郷土文化館自然科学フォーラムチラシ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市では、交通安全に対する意識を高めるために「交通安全ポスターコンクール」が開催され、入賞作品が発表されました。昭和40年(1965年)度から毎年度実施されているこのコンクールは、小田原市交通安全対策協議会と市内小・中学校の児童・生徒を対象としており、今年も多くの力作が集まりました。 展示概要 今年度の入賞作品は、小田原市役所2階の市民ロビーにて展示されます。市民の皆様に作品をご覧いただくことで、交通安全への意識をさらに高めていただけることを期待しています。 展示期間 2024年12月11日(水)から12月20日(金)まで ※土曜日・日曜日は展示をお休みします。 火曜日の窓口延長時間内には、展示を見ることができます。 展示場所 小田原市役所 本庁舎2階 市民ロビー 表彰式 入賞者の表彰式は、令和6年(2024年)12月2日(月)に開催する小田原市交通安全総ぐるみ大会にて行われます。小田原市長賞など、各団体長賞の受賞者が表彰される予定です。 関連リンク 小田原市交通安全ポスターコンクール詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月2日、HaRuNe小田原で開業10周年を記念した「うめまるがやってくる!」イベントが開催されます。このイベントでは、小田原市観光PRキャラクター梅丸が登場し、音楽ライブや無料抽選会が行われる予定です。地元ゆかりのアーティストによるライブも開催されます。 開催日時 2024年11月2日(土) 午前の部 11:00〜 午後の部 13:30〜 会場 うめまる広場 出演者 小田原市観光PRキャラクター梅丸 Betty&Nancy(THE PARTYS) YURI 参加費 音楽ライブ: 観覧無料・自由席 抽選会: 参加に抽選券が必要です 注意事項 抽選券は午後の部イベント中に配布されます。 規定数に達し次第、配布終了となります。 抽選券はお一人様1枚まで。複数当選または不在時には景品の受け渡しができません。 主催者 小田原市 商業振興課 お問い合わせ 小田原市 商業振興課 / 0465-33-1596 (平日8:30~17:15) 関連リンク 詳しいイベント情報はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市で、外国籍市民をゲストに迎えた交流イベント「YOUはどうして小田原に」が開催されます。本イベントは市民同士の国際交流を目的としており、参加者は異文化の背景を持った市民の方々と交流しながら、彼らの小田原での暮らしについて知ることができます。小規模ですが、深い交流の場を提供するこの機会に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか? 開催日時 令和6年(2024年)11月10日(日) 時間: 12時30分~14時30分 定員 20名(先着順) 場所 小田原三の丸ホール スタジオ ※専用の駐車場はございませんので、お近くのコインパーキング等をご利用ください。 申込方法 メールまたは電話でお申し込みください。 申込締切: 令和6年(2024年)11月6日(水) メールアドレス: cultural-exchange@city.odawara.kanagawa.jp 電話: 0465-33-1703 お問い合わせ 文化部: 文化政策課 文化交流係 電話番号: 0465-33-1703 関連リンク YOUはどうして小田原に - 小田原市公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南エリアの大磯町で、歴史的価値を誇る明治記念大磯邸園の「邸宅公開記念講演会」が開催されます。旧大隈重信別邸や陸奥宗光別邸跡の内部を特別に公開し、その歴史的背景を深く探る絶好の機会です。歴史好きには見逃せないイベントです。 開催日時 2024年11月23日(土) 12:30~15:00(受付開始12:00) 会場 大磯町立大磯中学校 体育館 講演会概要 基調講演: 水沼 淑子 氏(関東学院大学名誉教授) 田中 昭之 氏(株式会社 建文) 西村 研二 氏(関東地方整備局横浜営繕事務所長) 特別講演:伊東 潤 氏(歴史小説家) 参加申込み 参加には事前の申込みが必要です(定員200名程度)。参加は無料ですが、申込多数の場合は抽選とさせていただきます。希望者は11月11日(月)までに電話またはメールでお申し込みください。 問い合わせ先 関東地方整備局 国営昭和記念公園事務所 電話:042-524-1089(代表) FAX:042-526-1466 副所長 (内線:206) 調査設計課長 (内線:351) 大磯町 都市建設部 都市計画課 電話:0463-61-4100(代表) FAX:0463-61-1991 課長(内線:243) ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
平塚商工会議所による経営分析セミナーが、売上目標達成に向けたプロセスを見直す機会として開催されます。経営者の皆様にとって、売上目標の重要性と、その目標達成のためのプロセスを理解することは必須です。本セミナーでは、専門家による数字の見方や目標達成に向けたアプローチについての解説を行います。 開催日時 令和6年(2024年)12月5日(木) 14:00〜16:00 会場 平塚商工会議所 会議室(平塚市松風町2-10) 受講料 当所会員:無料 非会員:2,200円 講師 ジギョナリーカンパニ 株式会社 代表取締役CEO 市川 航介 氏 主催 平塚商工会議所中小企業相談所 平塚商工会議所運輸観光部会 申込 以下のフォームよりお申込みください。 関連リンク 詳細はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
平塚市内の平塚信用金庫で、次世代トップリーダー向けの「経営力強化講座」が令和6年(2024年)11月に開催されます。この講座は中小企業大学校サテライトゼミの一環であり、経営者や経営幹部候補が経営の基本から将来の目標策定まで多岐にわたる内容を学ぶことができます。 開催日時と内容 1日目: 令和6年(2024年)11月14日(木曜日) 8時50分~17時00分 - 次世代トップリーダーの使命と心構え、経営者の役割と企業経営の基本 2日目: 令和6年(2024年)11月21日(木曜日) 9時00分~17時10分 - 経営者の役割と企業経営の基本、次世代トップリーダーのステップアップ策他 講師 人間力経営株式会社の代表取締役であり、ビジネス・コア・コンサルティングの代表である坂本篤彦氏が講師を務めます。 会場 平塚信用金庫 本店7階会議室(平塚市紅谷町11-19) 対象者 経営幹部(候補者)、経営後継者(候補者)、管理者等 参加費 受講料: 22,000円(税込) 平塚市内に事業所を有する企業は、後日10,000円還付されるため実質12,000円(税込)です。 申し込み方法 中小企業基盤整備機構のホームページよりお申込みください。 関連リンク 平塚市公式ページの詳細情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市にある松永記念館にて、「夢見遊山いたばし見聞楽」が開催されます。このイベントは、松永記念館の設立者である松永安左ヱ門(耳庵)にちなんだもので、様々な催しが行われます。文化に触れる機会を提供するこのイベントにぜひお越しください。 開催日時と会場 日時: 2024年11月3日(祝)午前10時00分~午後3時00分 会場: 松永記念館、秋葉山量覚院、ほか イベント内容 いたばし見聞楽市:新鮮野菜や小田原おでんなどが出店します。 第21回松永記念館茶会:和の心を感じるお茶会です。 松永記念館 植物観察会:庭園内の植物を観察できます。 蓄音器で懐かしのレコードを聴こう:昔懐かしいレコードを楽しむイベントです。 いたばしの水巡り:板橋地区を流れる小田原用水を散策します。 寄木細工体験:掛け鏡を作るワークショップが開催されます。 津軽三味線と民謡ライブ:津軽三味線と民謡によるライブ演奏を楽しめます。 参加方法 事前申し込みが必要なイベントもございます。申し込みは10月10日(木)午前9時から、小田原市郷土文化館へお電話でどうぞ(電話: 0465-23-1377)。 アクセス 箱根登山鉄道「箱根板橋駅」下車徒歩10分 公共交通機関のご利用をおすすめします。駐車場には限りがあります。 お問い合わせ 小田原市郷土文化館 電話: 0465-23-1377 関連リンク 松永記念館公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
11月2日(土)から3日(日)、神奈川県小田原市の金次郎広場にて「minaka de マルシェ」が開催されます!ハンドメイド作品の販売や、ワークショップなど、楽しみが盛りだくさんのイベントです。お近くの方はぜひ足を運んでみてください。 開催日時 2024年11月2日(土)〜3日(日) 10:00〜16:00 開催場所 金次郎広場(〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1丁目1番15号) イベント詳細 ハンドメイド作品の販売 ワークショップ お問い合わせ TEL: 0465-22-1000 関連リンク 詳細はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
早川一夜城きらめきミニガーデンで「コスモス摘み取り体験」を開催! 地元住民や観光客を魅了するこの特別イベントは、早川活性化推進協議会(会長:鈴木農人)によって企画され、壮麗なコスモスを自由に摘み取ることができる体験が提供されます。 開催日時 2024年11月10日(日)午前10時開始 ※小雨決行、コスモスがなくなり次第終了します。 場所 早川一夜城きらめきミニガーデン ※一夜城駐車場から徒歩約2分 ※駐車場の混雑が予想されるため、小田原宿観光回遊バス「うめまる号」などの公共交通機関をご利用ください。 内容 コスモスの摘み取り体験 - 1人5株程度を無料で摘み取ることができます。 ハサミ貸出(無料) - 特に持参する必要はありません。 申込不要 - 当日は自由に参加可能です。 併催イベント 同日には「一夜城ヨロイヅカファーム・秋祭り」も行われ、地元団体による模擬店や限定スイーツが販売される予定です。 一般の問い合わせ先 早川活性化推進協議会 連絡先:090-2769-1088 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年、新しい視点で自社の成長を考える絶好のチャンスです。平塚商工会議所が主催する経営分析セミナーは、売上目標達成に向けたプロセスや必要な数値の見方を学べる講座です。経営者や管理者の方々を対象に、企業の発展を支える具体的な知識とスキルを提供します。 開催概要 目的: 売上目標達成に向けたプロセスの見直し 主催: 平塚商工会議所 お問い合わせ 産業振興課 〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館5階 直通電話:0463-21-9758 ファクス番号:0463-35-8125 関連リンク 平塚商工会議所公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原三の丸ホールでは「声力アップ講座」が開催されます!軽体操や腹式呼吸、早口言葉、朗読、歌唱などを取り入れた楽しい講座です。この機会に、声力を楽しみながらアップしてみませんか?講師は、二期会ソプラノ会員の菊地貴子さんが担当します。 開催日時 2024年12月11日(水)9:50〜11:30(9:30 開場) 会場 小田原三の丸ホール スタジオ 住所: 神奈川県小田原市本町1丁目7-50 料金 1,000円(事前予約不要、現金のみ、当日受付にてお支払いください。) 講師 菊地貴子(二期会ソプラノ会員) 主催・お問い合わせ 音楽工房 わ・おん TEL:090-1210-0423(菊地) 今後の開催予定 2025年1月8日(水) 2025年2月12日(水) 2025年3月12日(水) 2025年4月9日(水) 2025年5月14日(水) 関連リンク 公式ホームページはこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湯河原町では、町内の音楽サークルの皆さんが日頃の練習の成果を披露する『湯河原町音楽会』を開催します。このイベントでは、音楽サークルによる合唱や演奏だけでなく、特別演奏として湯河原出身のトロンボーン奏者、鈴木崇弘氏らによる演奏も予定しています。地元の音楽の魅力を一緒に体験してみませんか? 開催日時 令和6年(2024年)11月3日(日・祝) 開演 13:30〜(開場 13:00) 会場 湯河原町民体育館 出演団体 邦楽グループ妙(和楽器) クワイア・ジョイ(女声コーラス) ムジカ・ピッコラ(リコーダーアンサンブル) カメリア(大正琴) コール若草(女声コーラス) 全員合唱 特別演奏(トロンボーンアンサンブル) 主催 湯河原町音楽会実行委員会 お問い合わせ先 湯河原町教育委員会事務局 社会教育課 社会教育・青少年係 電話: 0465-62-1125 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
平塚市役所本館1階の多目的スペース1、4にて、国や県が管理する道路及び河川の事業紹介のパネル展が開催されます。市民の皆様に国や県が進める公共事業の内容と進捗状況を広く知っていただくことを目的としています。 開催日時 令和6年(2024年)10月29日(火曜日)から令和6年(2024年)11月1日(金曜日)まで 開催場所 平塚市役所本館1階 多目的スペース1、4 〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 問い合わせ先 土木総務課 国県事業推進担当: 0463-21-9847 許認可指導担当: 0463-20-8863 境界管理担当: 0463-20-8875 ファクス: 0463-21-9769 関連リンク 平塚市役所ウェブサイトの関連ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県に位置する温泉地学研究所にて、地震活動や箱根火山などに関する「研究成果発表会」が開催されます。地質に関する調査研究の最新成果を地域に還元する機会です。 開催日時 令和6年(2024年)11月29日(金曜日)13時50分〜16時35分(13時20分受付開始) 会場 温泉地学研究所2階会議室(小田原市入生田586)及びウェブ会議システム「Zoom」 定員 会場: 50名 オンライン: 300名程度 参加費 無料(Zoom利用可能な環境および接続にかかる費用等は参加者負担) 申込方法 11月25日(月曜日)17時までに、専用申込フォームに必要事項を入力 申込フォームリンク 発表内容 自治体が設置した強震計を用いた2024年能登半島地震の断層破壊推定 研究成果を如何にして地域社会に還元するか? - 三浦半島活断層調査の取組 2023年以降の県内地震活動・箱根火山活動について 大涌谷の地下に関する電磁探査の最新結果と新手法の開発 地層別に見た神奈川湧水の特徴 箱根温泉の60年超の観測結果 お問い合わせ 神奈川県温泉地学研究所 副所長兼管理課長 : 0465-23-3588(内200) 研究課 : 0465-23-3588(内330) ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
10月16日から20日にデンマーク・バレラップで開催された『2024世界選手権トラック』で、佐藤水菜選手が女子ケイリンで日本史上初の金メダルを獲得されました。これを記念して、地元ファンの皆さまと喜びを分かち合うために平塚競輪場でスペシャルトークショーが開催されます。 開催日時 2024年11月3日(祝)午後3時45分から 会場 平塚競輪場バンク内ホームストレッチ付近 ※雨天時は中止となる場合がございます。 入場について 当日は平塚競輪場で場外開催が行われており、無料で入場いただけます。 関連イベント 佐藤水菜選手は、11月4日から6日に平塚競輪場で開催される「湘南ダービー×HPCJC リンカイ!平塚ナナ杯」に出場予定です。 お問い合わせ 平塚市 事業課 総務担当 電話: 0463-21-3935 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
令和6年度(2024年度)の「女性管理職育成セミナー」が平塚市をはじめとした神奈川県内の自治体共催で開催されます。このセミナーでは、管理職を目指す女性が必要なスキルを学び、自分らしく前向きに活躍できるようサポートします。 セミナー概要 開催日時: 2025年1月22日、29日、2月5日(各水曜日 13時〜17時) 会場: かながわ県民センター301会議室(1月22日、2月5日)、オンライン(1月29日) 対象者: 係長、主任、サブリーダー相当職の女性 定員: 30名程度(申込多数の場合は抽選) 受講料: 1,500円(全3回分) 注意事項:本セミナーは全3回の連続講座です。全ての日程にご参加いただける方のみ、お申込みください。 申込み方法 電子申請による受付です。詳細は神奈川県ホームページをご確認ください。 申込締切:2024年12月20日(金) 主催・共催 主催: かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター) 共催: 平塚市、相模原市、横須賀市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、三浦市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、二宮町、大井町、山北町、箱根町 問い合わせ先 かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター)参画推進課 電話: 0466-27-2114 関連リンク 詳細はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月9日(土)、小田原市にある上府中公園にて「湘南ベルマーレスポーツフェスタ」が開催されます。このイベントでは、小学生を対象に様々なスポーツ教室が行われ、子どもたちの可能性を広げる絶好の機会となります。当日は上府中公園サンクスギビング・フェスタも開催される予定ですので、ご家族でぜひお越しください。 開催日時 2024年11月9日(土) 9:30〜15:00 ※雨天中止 開催場所 小田原市 上府中公園(住所:小田原市東大友113) イベント内容 走り方教室 各クラス先着順で、トライアスロンチームのコーチが走り方のコツを指導します。 対象/時間:小学1〜2年生クラス 10:00〜11:00、 小学3〜6年生クラス 11:15〜12:15 場所:多目的広場 人数:各クラス20名 参加料:100円/人(当日受付でお支払いください) 申込受付期間:11月8日(金)まで キッズミニバイク体験 ミニバイクの安全な体験ができ、スピードの調整も可能です。 時間:10:30〜14:00(受付10:00〜13:30) 場所:多目的広場 対象:小学生(身長制限あり) 参加料:無料 申込:当日、ブースで受付 親子サッカー&タグラグビー教室 湘南ベルマーレフットボールアカデミーのコーチとセブンズチームのコーチが指導します。 時間:13:30〜14:30 場所:多目的広場 対象/定員:年中・長クラス12組、小学1〜2年生クラス12組 参加費:200円/組(当日受付でお支払いください) 申込受付期間:11月8日(金)まで お申し込み方法 それぞれのイベントページより、申請フォームをクリックし、必要事項をご入力の上、お申込みください。 ※お申し込みはこちらから! お問い合わせ 上府中公園管理事務所 電話:(0465)42-5511 / FAX:(0465)42-5515 上府中公園ホームぺージ:http://odawara-jigyo-kyokai.jp/kouen/ 関連リンク 湘南ベルマーレ スポーツフェスタ 詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南ベルマーレは、11月16日(土)に親子で楽しめるサッカー教室を開催します!初心者でも安心して参加でき、親子でサッカーを始めるきっかけにぴったりのイベントです。 楽しく体を動かし、親子でサッカーを楽しんでみませんか? 開催日時 11月16日(土)16:00〜17:00(受付15:45~) 会場 湘南ベルマーレ大神フットサルコート(平塚市大神八丁目1番1号 ジアウトレット湘南平塚 1599) アクセス 無料駐車場3,300台完備。詳細は湘南ベルマーレ大神フットサルコートのアクセスページをご覧ください。 参加費 無料 対象・定員 年少・年中・年長クラス:16組32名まで 小学1・2年生クラス:16組32名まで ※親子二人一組での参加をお願いいたします。 主なプログラム 親子でストレッチやウォーミングアップを行い、ボールを使ったトレーニング、最後は親子で試合を行います。 お申込み方法 以下の申込フォームよりお申し込みください。締め切りは11月6日(水)21:00までです。 感染症対策について 体調の優れない場合や状況に応じては、参加をお控えください。マスクの着用は各ご家庭の判断にお任せいたします。指導者から外すようお願いする場合もございます。 お問い合わせ ベルマーレフットボールアカデミー Mail:bellevent@mf.scn-net.ne.jp ※件名にイベント名を必ず明記してください。 関連リンク 湘南ベルマーレ親子サッカー教室詳細ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
平塚競輪場では、初の「平塚競輪アイドルフェス」を開催します!多くのアーティストやタレントがステージに立ち、競輪初心者でも楽しめるイベントが盛りだくさんです。 開催日時 2024年11月4日(月・祝)〜11月6日(水) 2024年11月9日(土)〜11月10日(日) 会場 神奈川県平塚市 平塚競輪場 出演者 11月4日: i☆Ris(山北早紀、芹澤優の出演なし)、リンカイ!Project声優 11月5日: Gran☆Ciel、強くてニューゲーム。 11月6日: i☆Ris、ラナキュラ 11月9日: Ange☆Reve、Jewel☆Garden 11月10日: 篠崎愛、にゃんこスター 特別企画 「競輪ビギナーズレッスン」では、ゲストと一緒にレース予想や観戦を楽しめます。また、ステージイベント後は物販・特典会も開催されます。 入場料 入場・観覧無料 イベントに関するお問い合わせ AMEBA湘南バンク 平塚競輪場 TEL:0463-21-3935 関連リンク 公式プレスリリースはこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県真鶴町で、青少年の健全育成、スポーツの普及振興とアマチュア精神の高揚を目指す「第68回真鶴半島駅伝競走大会」が、2025年1月12日(日曜日)に開催されます。今回の大会は、新しいコースや計測方法を採用し、5年ぶりの開催となります。 開催日時 2025年1月12日(日曜日) 男子の部:8時30分出発 女子の部:8時55分出発 参加チーム募集 参加チームの募集が始まりますので、参加をご希望のチームはぜひご応募ください。 申込期日 2024年10月28日(月曜日)8時30分から2024年11月25日(月曜日)17時まで 申込方法 エントリーは、指定の申込フォームから行ってください。申込完了後は確認メールが送信されます。メールが届かない場合は、事務局までご連絡ください。 大会参加費 一般実業団、一般女子:5,000円 高校生:3,000円 中学生:2,000円 参加費は真鶴町教育委員会窓口への持参、口座振込、または現金書留でお支払いください。 お問い合わせ先 教育課社会教育係 住所:〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩172番地の8 電話:0465-68-1131 ファックス:0465-68-1551 お問い合わせはこちら 関連リンク 真鶴町公式サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南エリアの音楽ファンに贈る、特別な冬のひととき。平塚フィルハーモニー管弦楽団によるウィンターコンサートが2025年1月26日(日)、大ホールにて開催されます。クラシック音楽の美しい響きを心ゆくまでご堪能ください。 開催日時 2025年1月26日(日) 開場:13:00 開演:14:00 終演:16:00 会場 大ホール 入場料 1,000円(全席自由) ※未就学児のお子様の入場はご遠慮ください。 主催 平塚フィルハーモニー管弦楽団 お問い合わせ 電話番号: 080-3095-3763(日比野) 関連リンク 平塚フィルハーモニー管弦楽団 ウィンターコンサート 2025 詳細情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
二宮町観光協会と産業能率大学の連携事業として、ウォーキングイベント「めざせ!二宮王」が開催されます。参加者は人気スポットを巡りながらウォーキングを楽しむことができ、新しい出会いや発見を期待できます。 開催日 2024年11月23日(土・祝) 11:00~16:00 イベント内容 ウォーキング レクリエーション 人気スポット巡り ランチ 集合場所 ラディアン花の丘公園 参加費 1,500円/1名 定員 40名(先着順) 申し込み方法 二宮町観光協会の応募フォームから申し込みできます。 こちらからお申し込みください 問い合わせ先 二宮町観光協会 電話: 0463-73-1208 メール: ninomiya.kankou@gmail.com 関連リンク 公式イベント情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
12月4日、湯河原温泉地で鮮やかな秋の景色を堪能できる「もみじの郷」ハイキングが開催されます。湯河原観光ボランティアのご案内で、地域の自然美を存分に楽しむ約4km、2時間30分のハイキングコースです。紅葉が美しいこの時期にぴったりのイベントで、平日のリラックスタイムを過ごしませんか? 開催日時 日時:12月4日(水) 集合時間:10時 集合場所:奥湯河原バス停 解散時間:12時30分(予定) 解散場所:万葉公園 ハイキングコース 奥湯河原バス停(集合) 池峯橋(ハイキング始点) もみじ山 もみじの郷 池峯池 万葉郷/万葉公園(解散) 参加情報 参加費:500円(保険料込み、当日現地で徴収) 募集人員:20名程度(高校生以上) ※ 雨天の場合は12月6日(金)に延期し、事前にご連絡します。 申し込み・問い合わせ先 締切:11月19日(火) 申し込み先:湯河原町役場 地域政策課 企画係 電話番号:0465(63)2111 内線233 E-Mail:kikaku@town.yugawara.kanagawa.jp 主催 湯河原観光ボランティア 関連リンク 湯河原温泉公式観光サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市尊徳記念館では、郷土の偉人である二宮金次郎の生涯を描いた映画「二宮金次郎」の上映会を無料で開催します。二宮金次郎は、江戸時代に600以上の村を復興した偉大な農政家であり、彼の人生を通じてその偉業を再認識する絶好の機会です。 上映日時 2024年12月1日(日) 第1回:午前10時~正午(午前9時30分開場) 第2回:午後2時~4時(午後1時30分開場) 会場 小田原市尊徳記念館 1階 視聴覚室 〒250-0852 神奈川県小田原市栢山2065番地の1 定員 各回60人 対象 小学生以上の方 費用 無料 申込方法 小田原市尊徳記念館窓口で直接または電話で申込先着順 申込開始:2024年11月11日(月)午前8時30分 問い合わせ先 小田原市尊徳記念館 電話:0465-36-2381 関連リンク 小田原市尊徳記念館 映画「二宮金次郎」上映会 詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月30日(土)に、小田原市の小田原アリーナで「パラスポーツおだわら」が開催されます!このイベントでは、障がいの有無に関わらず、未就学児から高齢者までが楽しめるレクリエーションアクティビティが用意されています。ご家族や友人と一緒に、楽しく身体を動かしながら、健康維持を図りましょう! イベントの概要 日時: 2024年11月30日(土)10時から15時まで 場所: 小田原アリーナ サブアリーナ(住所:小田原市中曽根263) 参加費: 無料 持ち物: 室内用運動靴 申し込み: 事前申し込みは不要です。開場時間内に直接会場へお越しください。 アトラクション このイベントでは様々なパラスポーツを体験できます。障がい者スポーツ指導者資格を持つ指導員が、パラスポーツの説明や指導を行います。子どもから大人まで誰もが楽しめます。 ボッチャ大会(エントリー時間:午前の部10時~11時、午後の部13時~14時) 車椅子バスケットボールシュート 車椅子バドミントン ディスゲッター9 卓球バレー 健康相談 会場では、保健師による健康相談も実施予定です。血圧測定や握力測定など、健康に関するご相談はお気軽にどうぞ。 スタンプラリーと景品 イベントではスタンプラリー形式で各アクティビティを体験できます。体験後には、スタンプカードを受付で提示すると、おいしい景品がもらえるチャンスがあります! お問い合わせ 福祉健康部:障がい福祉課 障がい者支援係 電話番号:0465-33-1468 関連リンク 小田原市公式サイト - パラスポーツおだわら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
平塚インターナショナルスクールにて、ハロウィンイベントが開催されます!かわいいダンスや楽しいゲーム、コスチュームコンテストなど、多数の出演者がステージを大いに盛り上げてくれる予定です。皆さん、ぜひお越しください! 開催日時 2024年10月31日(木) 15:15~16:50 会場 オープンモールステージ イベント内容 ダンスパフォーマンス ゲーム コスチュームコンテスト お問い合わせ OSC湘南シティ TEL:0463-21-5111 関連リンク 詳しくはこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
二宮町ふたみ記念館にて、「静物×麦たち」と題した常設展示がスタートします。この展示では、二宮町出身の著名な画家「二見利節」の作品が紹介され、彼の生涯を通して描かれた多様な表現に富む作品群を楽しむことができます。 展示期間・会場 前期展示「静物」: 花瓶や果物などの静物を題材にした作品 開催期間: 2024年10月26日(土)~2025年6月1日(日) 後期展示「麦たち」: 麦をモチーフに描かれた作品 開催期間: 2025年6月4日(水)~2025年10月19日(日) 会場: 二宮町ふたみ記念館 住所: 二宮町山西1953‐1 観覧料 一般: 200円 中学生以下: 無料 休館日 月・火曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館) 年末年始 開館時間 10時00分〜16時00分(入館は15時30分まで) お問い合わせ 教育部生涯学習課 TEL:0463‐72‐6912 関連リンク 二宮町役場公式サイト資料 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県小田原市で、移住を検討中の方に向けた参加型移住セミナーが開催されます。都内へ通勤しながら小田原で暮らす先輩移住者たちから、リアルな生活体験を聞き、直接質問ができる貴重な機会です。セミナー終了後には市職員との個別相談会も開催され、移住後の生活をより具体的にイメージするチャンスとなっています。 セミナーのポイント 都内通勤を続ける3組の先輩移住者によるトークセッション。 直接質問できるフリートークの時間が設けられています。 現地参加者向けには市職員との個別相談会も実施。 開催日時 2024年11月10日(日) 正午~午後1時30分(受付開始:午前11時45分) 参加方法 事前申込制で会場参加かオンライン参加が可能です。会場参加は先着15名様限定で、オンライン参加は定員無しです。 会場 東京交通会館8階 ふるさと回帰支援センターセミナールームB 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目10-1 東京交通会館内 参加費 無料(ただし、Zoomの通信料は自己負担となります) 申し込み・その他詳細について 下記の関連リンクより閲覧が可能。 問い合わせ 小田原市企画部企画政策課 電話番号:0465-33-1268 関連リンク 小田原市の観光公式プレスリリース ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
HaRuNe小田原の開業10周年を祝して、吉本興業所属の人気お笑い芸人によるライブステージが開催されます!笑いの絶えないステージに、是非足を運んでみてください。 開催日時 2023年11月30日(土)14:00~15:00(開場13:30予定) 場所 うめまる広場 出演者 アホマイルド坂本(MC) くまだまさし おばたのお兄さん 蓮華 シマッシュレコード 観覧条件 ステージ前での観覧には入場整理券が必要です。整理券はイベント当日正午にうめまる広場で配布され、お買い上げレシート税込500円ごとに1枚配布いたします(最大4枚まで/レシート合算可)。整理券番号順にご案内します。開演中の写真撮影は可能ですが、動画撮影はご遠慮ください。 ※入場整理券の待機者が規定数に達した際は、前倒しで配布を始める場合があります。 ※一部レシート対象外店舗がございます。 問い合わせ先 小田原市 商業振興課: 0465-33-1596(平日8:30~17:15) 関連リンク HaRuNe小田原 吉本お笑いライブ情報 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
平塚市とその友好都市である岐阜県高山市、岩手県花巻市、静岡県伊豆市の特産品を集めた「ひらつか友好都市うまいもんフェア」が、しまむらストアー全11店舗で開催されます。このフェアでは、各都市を代表する名産品が並び、その数は約70点に及びます。品物は数量限定での販売となりますので、ぜひお早めにお店にお越しください。 開催日時 2024年11月5日(火)~11月10日(日) 会場 しまむらストアー全11店舗 長持店、中里店、田村店、旭店、中原御殿店(午前9時30分~午後9時) 徳延店(午前9時30分~午後8時) 駅前店、すみれ平店(午前10時~午後9時) 大神店、大磯店(大磯町)、たちばな店(小田原市)(午前10時~午後8時) 日曜日のみ全店9時から開店 主な販売品目(予定) 高山市:栃の実せんべい、朴葉味噌、高山ラーメン、漬物各種、飛騨牛カレーなど 花巻市:アンニョンキムチ、漬物各種、佐々長のつゆ・しょうゆなど 伊豆市:乾しいたけ、生しいたけ、本わさび、猪最中など 主催 しまむらストアー、平塚市都市提携委員会 共催 平塚市 後援 高山市、花巻市、伊豆市、高山市都市提携委員会、花巻市友好都市交流委員会 「ひらつか友好都市うまいもんフェア」は、地域間交流を深める絶好の機会です。ぜひ足を運んで、友好都市の味覚を堪能してみませんか? ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
町立湯河原美術館主催で、特別展「高良眞木 まなざしの奥に」に関連したスケッチワークショップ「感じて みる 描いてみる」が開催されます。自然に囲まれた美しい庭で、じっくりとスケッチしながら新たな視点を発見してみませんか。初心者でも安心して参加できます。 開催日時 1日目: 11月2日(土曜日)13時00分~16時00分 2日目: 11月3日(日曜日)9時00分~15時00分 ※予備日: 11月4日(月曜日・祝日) 会場 1日目: 町立湯河原美術館 2日目: 真鶴森の家(高良眞木旧宅庭) スケジュール 1日目 13:00 - 13:50: 展覧会鑑賞(高良眞木のスケッチを中心に) 14:00 - 16:00: 講師によるスケッチ説明、美術館庭園でのスケッチ 2日目 8:45: 真鶴駅前集合 9:00: バスで会場付近へ移動(約5分) 9:30 - 15:00: 高良眞木旧宅の庭でスケッチ(途中昼休憩)、講評 講師 大谷まや(画家) 対象 中学生以上、2日間参加可能な方 ※スケッチ初心者歓迎 定員 15名(先着順・要申込) 参加費 500円(保険料・材料費)、1日目は観覧券が必要です 申込・お問い合わせ 町立湯河原美術館:0465-63-7788 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月2日(土)、小田原市にて「令和6年度小田原市いっせい総合防災訓練」が実施されます。この訓練は、神奈川県西部を震源とする地震を想定しており、市や地域、関係機関が連携して市内の広域避難所の運営対応力を向上させる目的で行われます。 開催日時 2024年11月2日(土) 午前8時30分~正午 当日は、午前8時30分に防災行政無線で訓練開始の放送が行われます。 主催 小田原市 訓練場所 広域避難所(小学校または中学校、合計25箇所)及び市役所 訓練内容 シェイクアウト訓練 避難訓練 広域避難所開設訓練 防災資機材取扱訓練 ペット同行避難訓練 参加機関 陸上自衛隊 海上自衛隊 神奈川県建築士事務所協会県西支部 神奈川県建築士会小田原支部 甲府市 小田原薬剤師会 小田原市消防団 神奈川県トラック協会 佐川急便株式会社 広域一般廃棄物事業協同組合 箱根モビリティサービス株式会社 NTT東日本(東日本電信電話株式会社) 株式会社バカン 問い合わせ 防災部:防災対策課 電話番号:0465-33-1896 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
二宮町にお住いの方々に朗報です!2024年11月28日(木曜日)に、二宮町保健センター2階多目的室で初心者向けのエアロビック講座が開催されます。軽快な音楽に合わせて体を動かす有酸素運動で、シニアの方でも参加可能な内容となっています。健康づくりに役立つ絶好の機会ですので、ぜひご参加ください。 講座概要 日時: 2024年11月28日(木曜日)14:00〜16:00 場所: 二宮町保健センター2階多目的室 対象者: 二宮町在住の方(前回参加された方は対象外) 定員: 15名(先着順) 参加費: 無料 申込方法 参加希望の方は、11月1日(金曜日)から11月22日(金曜日)までに電話でお申し込みください。 申込先: 二宮町保健センター 電話: 0463-71-7100 持ち物 動きやすい服装 室内履き タオル 飲み物 JOYカード(お持ちの方) 健康度見える化手帳(未病センターを利用したことがある方) その他 JOYポイントを10ポイント付与します。本事業は、神奈川県公共型未病センター健康支援プログラムの一環として、公益財団法人ダイヤ高齢社会研究財団の協力により実施されます。参加者の健康づくりに役立ててください。 お問い合わせ 二宮町健康福祉部子育て・健康課健康づくり班 住所: 〒259-0123 神奈川県中郡二宮町二宮1410 電話: 0463-71-7100 ファクス: 0463-72-6086 お問い合わせフォーム 関連リンク 二宮町の公式ページで詳細を見る ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県西地域の持続可能性を探求する特別イベント「対話の広場」が小田原市で開催されます。今回のイベントでは、黒岩知事が参加者との直接の対話を通じ、地域の未来について意見交換を行います。地域の先進的なSDGsの取り組みに触れる絶好の機会です。 開催日時 2024年12月11日(水)16時30分〜18時 会場 小田原市生涯学習センターけやきホール(小田原市荻窪300) アクセス 小田原駅西口から徒歩約15分 小田急線足柄駅から徒歩約15分 大雄山線井細田駅から徒歩約15分 ※駐車場の台数が限られていますので、公共交通機関の利用をお勧めします。 イベント内容 知事のあいさつ 事例発表 会場の皆様とのディスカッション(知事が進行役を務めます) 事例発表者 原 正樹 氏(湘南電力株式会社 代表取締役社長) 槇 紗加 氏(はれやか農園 代表) 申込み方法 詳細は神奈川県のホームページをご覧ください。また、電話やファクシミリでも申し込み可能です。 問い合わせ先 神奈川県県西地域県政総合センター 企画調整部長 電話:0465-32-8903(直通) このイベントでは、地域の特性を活かした持続可能な地域づくりに向けて、様々な意見が飛び交います。黒岩知事と共に、地域の未来を考えてみませんか?皆様のご参加をお待ちしております。 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
人気カーレースバトル漫画「MFゴースト」と小田原市が再びコラボレーション!「『MFゴースト2nd season』 × ODAWARA」タイアップ企画が始動します。小田原市を舞台としたこの企画では、作品の世界観をスマホやタブレットで楽しみながら、小田原の観光スポットを巡るデジタルアトラクションが満載です。 デジタルスタンプラリー 期間: 令和6年(2024年)11月1日(金)~令和7年(2025年)1月31日(金) 参加費: 無料 スタンプスポットを巡り、スマホやタブレットで二次元コードを読み込むことで限定ノベルティをゲットできます。全9ヵ所のスタンプを集め、「86」の主要パーツを集めましょう。 オリジナルフォトフレームで記念撮影 対象エリアに設置された二次元コードを読み込むと、スマホに「MFゴースト」のキャラクターや車と一緒に撮影できるフォトフレームが登場。エリアごとに異なるデザインで小田原の素敵な風景と一緒に思い出を作りましょう。 立体3Dマシンの出現 専用の二次元コードを読み込み、市内に設置されている「MFゴースト」マンホールにスマホをかざすと、「86」と「GT-R」の3D映像が現れます。 SNSキャンペーン 「#小田原のカミカゼヤンキー」のハッシュタグをつけて撮影した写真をXに投稿すると、抽選で「GT-R」の小田原ナンバープレート(レプリカ)をプレゼントします。 「MFゴースト」マンホールカード配布再開 小田原城常盤木門(SAMURAI館)にてマンホールカードを配布。デザインは相葉 瞬と「GT-R」、小田原城や北條早雲公像が描かれたものです。無くなり次第終了となります。 クラウドファンディング型ふるさと納税 「小田原を『MFゴースト』の聖地に」クラウドファンディング型ふるさと納税も同時募集。いただいた寄付は地域経済の活性化に充てられます。 問い合わせ先 小田原市経済部観光課 電話番号: 0465-33-1524 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
秋の風物詩として親しまれる『小田原城菊花展』が今年も開催されます。菊花展は小田原城天守閣の下、小田原城址公園本丸広場にて11月2日から11月17日まで開催され、丹精込めて育てられた600点もの菊作品が展示されます。 展示内容 大菊:厚物、管物、広物 古典菊 スプレー菊 小菊総合花壇 盆栽 また、菊作りの相談や菊苗の販売も行う相談所が開設されます。その他、北條手作り甲冑隊による手作り甲冑の展示も予定されています。 開催概要 期間:2024年11月2日(土)〜11月17日(日) 時間:午前10時〜午後4時 会場:小田原城址公園本丸広場 アクセス JR小田原駅東口より徒歩10分の場所にある小田原城址公園本丸広場で行われます。 お問い合わせ 一般社団法人 小田原市観光協会 住所:〒250-0042 小田原市荻窪350番地の1 小田原合同庁舎内2階 TEL: 0465-20-4192 FAX: 0465-20-4194 関連リンク 小田原城菊花展公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市で、文部科学省主催の「木材を活用した学校施設づくり講習会」が開催されます。この講習会は、木材の活用による豊かな教育環境づくりを目的としており、各地域の具体的な取り組みや施策、木造校舎の視察などを通して実践的な情報を共有する場となっています。 開催日時と場所 1日目: 講習会 日時: 2024年10月24日(木)午後2時〜5時55分 場所: おだわら市民交流センターUMECO(栄町1-1-27) 2日目: 現地視察 日時: 2024年10月25日(金)午前8時45分〜11時45分 視察場所: 松田町立松田小学校、小田原市立新玉小学校 講習会内容 文部科学省や林野庁、国土交通省による施策説明 小田原市や松田町の学校木質化事業の事例紹介 特別講演: 東洋大学名誉教授 長澤悟氏による「地域力を生かしてつくり、育てる木の学校」の講演 視察内容 松田町立松田小学校の木造校舎の視察 小田原市立新玉小学校の内装木質化改修の視察 注意事項 講習会や視察の際の記録撮影に同意が必要です。 視察中の撮影は顔が特定できないよう注意が必要です。 視察途中からの参加はできません。 視察時は平らな靴底の靴が必要です。 主催・後援 主催: 文部科学省 後援: 国土交通省、林野庁、小田原市、松田町、岐阜県中津川市 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市立中央図書館で、「英語で話そう!歌おう!」という魅力的なイベントが開催されます!このイベントでは、ネイティブ講師のダンカンさんと共に英語の歌を歌ったり、紙芝居の読み聞かせを楽しむことができます。すべての年齢層が対象で、クリスマスソングを中心にした内容となっています。 日時 2024年11月17日(日)13:30~14:30 2024年12月15日(日)13:30~14:30 ※1日だけの参加も、両日の参加も可能です。 場所 小田原市立中央図書館1階こどもクラブ室(11月17日) 小田原市立中央図書館2階視聴覚ホール(12月15日) 対象 3~6歳くらい(11月17日) 子どもから大人まで誰でも大歓迎(12月15日) 定員 30名(先着順/11月17日) 50名(事前申込順/12月15日) ※12月15日(日)申込フォーム 講師 ダンカンさんによる指導 お問い合わせ 文化部:図書館 管理係 電話番号:0465-49-7800 文化部:図書館へのお問い合わせフォーム 関連リンク イベント詳細ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原三の丸ホールで、令和6年(2024年)度小田原市市民活動・協働応援制度補助金交付事業として「素晴らしい絵本を広める会 第10回記念公演」が開催されます。宮沢賢治のお話しと式町水晶さんのバイオリン演奏を通じて、親子で楽しめるイベントです。 開催日時 2025年2月16日(日)13:00~15:30(12:30開場) 会場 大ホール(〒250-0011 神奈川県小田原市本町1丁目7-50) 料金 一般:2,000円 高校生以下:500円 未就学児:無料(予約不要) チケット販売 窓口販売:2024年10月15日より販売開始。小田原三の丸ホール、ハルネ小田原街かど案内所、平井書店にて購入可能です。 WEB販売:2024年11月1日より販売開始。小田原三の丸ホールのWEBサイトより24時間受付(予約開始初日は10:00から) 出演者 式町水晶(バイオリン) プログラム 第1部:宮沢賢治の名作をプロジェクター投影で読み語り 第2部:式町水晶さんのバイオリンと語り、尾崎美穂さんのヴェールダンス®︎コラボ 問い合わせ先 素晴らしい絵本を広める会(0465-43-2809、0465-43-0726) 素晴らしい絵本を広める会 公式WEBサイト https://kind-mushroom-m37l63.mystrikingly.com 後援 小田原市、小田原市教育委員会 関連リンク 正式イベントページはこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
二宮町図書館にて、小さなお子さまを対象とした「土曜日のちいちゃいおはなし会」が開催されます。普段は毎月第2水曜日に開催されているこのイベントが、週末にも参加できるようになりました。平日はお子さまを連れて参加が難しい方も、この機会にぜひお越しください。 開催日時 2024年11月9日(土曜日) 10時30分から11時00分まで 会場 二宮町図書館 おはなしのへや 対象 1, 2, 3歳児とその保護者 内容 絵本、紙芝居の読み聞かせ 主催 二宮町図書館 協力 にのみやおはなし会 お問い合わせ 二宮町教育委員会 教育部 生涯学習課 図書館班 住所: 〒259-0123 神奈川県中郡二宮町二宮1240-10 電話: 0463-72-6913 ファクス: 0463-72-6914 関連リンク 二宮町図書館 公式ホームページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年10月24日(木)、小田原市の片浦小学校でヒルトン小田原リゾート&スパとの交流会が開催されます。韓国、ネパール、フランスからの外国人スタッフを招き、児童たちと国際交流を深める貴重な機会です。この取り組みは、小学生たちの国際理解力を醸成することを目指しています。 プログラム 外国人スタッフと一緒にクイズ大会 ダンスパフォーマンス 4~6年生による金管バンドの演奏 開催日時 2024年10月24日(木)午前10時40分~正午 会場 片浦小学校 体育館(神奈川県小田原市根府川534) 参加対象 片浦小学校1~6年生の児童 お問い合わせ 取材希望の方は以下にご連絡ください。 片浦小学校 物部教頭 電話:0465-29-0250 ※取材希望の方は10月22日(火)正午までにご連絡をお願いします。 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原城址公園本丸広場にて第74回小田原城菊花展が開催されます。今年の秋の風物詩として親しまれるこのイベントでは、丹精込めて育てられた様々な種類の菊を楽しむことができます。 開催日時 期間: 令和6年(2024年)11月2日(土)~17日(日) 時間: 午前10時~午後4時 会場 小田原城址公園本丸広場(神奈川県小田原市) 展示内容 展示数: 約600点 展示作品: 厚物、管物、盆栽、七本仕立て、だるま作り、福助、スプレー菊、切花、参考花(洋菊・古典菊など)、小菊総合花壇 アクセス 小田原駅東口から徒歩約10分 ※一般車駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。 ざる菊園の一般開放 久野在住の鈴木さん宅では「ざる菊」を一般開放いたします。色とりどりのざる菊が見頃を迎え、華やかに咲き誇ります。 お問い合わせ先 (一社)小田原市観光協会 電話:0465-20-4192 ざる菊園: 0465-34-4925 関連リンク 小田原市公式サイト - 小田原城菊花展 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市では、11月24日(日)に「令和6年(2024年)度終活講座」が開催されます。この講座では、元気なうちに自分らしい人生を送るための準備について専門家から学べる内容となっています。生前整理や成年後見制度、終末期医療ケアについての知識を深め、最期まで自分らしく過ごすためのヒントを得ることができます。 開催日時 令和6年(2024年)11月24日(日) 午後1時30分~午後4時00分(受付 午後0時30分開始) 場所 小田原三の丸ホール・大ホール1階(小田原市本町1丁目7-50) ※自由席(関係者席除く) ※駐車場はございませんので公共交通機関をご利用ください。 内容 第一部「生前整理・成年後見制度について」 講師:あさぬま事務所 司法書士 浅沼賢司氏 午後1時35分~2時35分 第二部「医療で考える終活 ~どう生きて、どう終えるか~」 講師:一般社団法人小田原医師会 医師 上嶋 亮氏 午後2時50分~3時50分 講座終了後は、講師への個別質問も受け付けます。お一人3分程度で、先着順となっています。 対象 小田原市内在住・在勤の方(事前申込不要) ※車いすでの来場希望の方は事前に高齢介護課へご連絡ください。 問い合わせ先 福祉健康部 高齢介護課 地域包括支援係 電話番号:0465-33-1864 関連リンク 小田原市公式サイト - 終活講座のお知らせ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
平塚市は、市民の皆様からのご意見を直接伺うべく、「平塚市立地適正化計画(素案)」に関する説明会を開催します。この計画は平塚市の特性と市民ニーズを考慮し、持続可能な都市づくりを目指す重要な素案です。説明会に参加し、市のまちづくりに貴重な意見をお寄せください。 開催日時 2024年11月10日(日)14時0分~16時0分 2024年11月11日(月)19時0分~21時0分 2024年11月12日(火)19時0分~21時0分 2024年11月14日(木)19時0分~21時0分 2024年11月15日(金)19時0分~21時0分 会場 崇善公民館(見附町1ー8) 神田公民館(田村3ー12ー5) 金目公民館(南金目966) 旭南公民館(山下2-16-1) 申込方法 説明会への参加は無料ですが、参加人数把握のため事前申込が必要です。氏名、住所、電話番号をご記入の上、電話、メール、または電子申請システムによりご応募ください。 問い合わせ先 平塚市まちづくり政策部まちづくり政策課都市計画担当 電話番号:0463-21-8781 メールアドレス:machi-s@city.hiratsuka.kanagawa.jp 関連リンク 平塚市立地適正化計画 パブリックコメント ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月3日(日・祝)、小田原市の三の丸ホールにて開催される「小田原民俗芸能保存協会後継者育成発表会」で、多様な民俗芸能の魅力を発見しませんか? 小田原の地で受け継がれてきた伝統芸能を、一挙に楽しめるこのイベントは、郷土の文化を未来に伝える一助となることでしょう。 開催日時 2024年11月3日(日・祝)開演12時00分(開場11時30分) 会場 小田原三の丸ホール 大ホール(神奈川県小田原市本町1丁目7-50) アクセス JR東海道新幹線・東海道本線、小田急小田原線、伊豆箱根鉄道大雄山線、箱根登山鉄道 小田原駅 東口より徒歩13分 出演団体と演目 12:10頃 - 小田原市山王原大漁木遣唄保存会 「大漁木遣唄」 12:30頃 - 小田原祭囃子連絡協議会 「小田原囃子」 13:00頃 - 根府川寺山神社鹿島踊保存会 「福踊」 13:15頃 - 曽我別所寿獅子舞保存会 「寿獅子舞」 13:40頃 - 小田原ちょうちん踊保存会 「小田原ちょうちん踊り」 14:15頃 - 相模里神楽垣澤社中(特別出演) 「黄泉醜女」 14:50頃 - 栢山田植歌保存会(映像出演) 「栢山田植歌」 15:05頃 - 小田原囃子多古保存会 「小田原囃子」 15:30頃 - 相模人形芝居下中座 「坂田金時 怪童丸物語 足柄山の段」 入場料 無料(事前申込不要) 問い合わせ先 小田原市文化部文化財課 電話:0465-33-1717 関連リンク 詳細情報はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月3日(日)に、小田原獣医師会と小田原市の共催で「犬のしつけ教室(パピークラス)」が開催されます。飼い主の皆さんと愛犬がより良い関係を築くことを目的に、専門の講師による指導が行われます。 開催日時 2024年11月3日(日) 1部:9時00分~10時30分 2部:11時00分~12時30分 3部:13時30分~15時00分 ※各部1時間30分程度の講習です。 会場 扇町クリーンセンター(小田原市扇町6丁目826) 講師 岸 良磨(ドッグライフプランナーズ) 定員 各部10頭前後 ※申込先着順 参加費 2,000円(1頭) 申し込み先 参加申し込みは、小田原獣医師会会員の動物病院に直接お願いします。 アニイ動物病院 37-1220 Talk動物病院 41-1919 伊藤動物病院 47-6455 ドリトル動物病院 37-7311 おだわら動物病院 24-8555 なかたに動物病院 43-9412 かいせい動物病院 55-9302 ぷるーと動物病院 46-0881 鴨宮動物病院 47-2855 ほたる動物病院 36-3999 クレオ動物病院 20-5575 ミユキ動物病院 21-3351 こうづ動物病院 44-4141 わたなべ動物病院 72-1028 こころ犬猫病院 32-2322 お問い合わせ 環境部:環境保護課 環境保護係 電話番号:0465-33-1481 お問い合わせはこちらから 関連リンク 小田原市公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市にて、脱炭素社会の実現を目指し『おだわらゼロカーボンフェア』が開催されます。個々のライフスタイルの転換を促進することを目的とし、環境にやさしい活動や製品を紹介するイベントが盛りだくさんです。 イベント概要 日程:2024年11月3日(日・祝) 時間:10時〜15時 会場:ダイナシティウエスト【小田原市中里208】 イベント内容 当日は、電気自動車の展示やワークショップを通じて、ゼロカーボンの取り組みを体験いただけます。特に注目の展示は以下の通りです。 省エネカードゲーム オリジナルマイバッグづくり ソーラーミニカーづくり 電気自動車(EV)と電動キックボード展示・試乗体験 絵画・ポスターコンクール受賞作品をラッピングしたEV展示 ステージイベント フラダンスチームによる発表や絵画・ポスターコンクールの表彰式も開催されます。各ブースでは出展者による魅力的な商品の紹介も行われる予定です。 主催者情報 このイベントは、おだわらゼロカーボン推進会議が主催し、「バスdeおでかけフェア」とのタイアップ開催となっています。 関連リンク 小田原市公式サイト おだわらゼロカーボンフェア詳細ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年10月27日(日)、小田原漁港にて「小田原あじ・地魚まつり2024」が開催されます。今年のテーマは「体験」「体感」。早朝に水揚げされた新鮮な地魚が揃い、家族みんなで楽しめるイベントです! 開催日時 2024年10月27日(日)9時00分~14時00分 会場 小田原漁港(小田原市早川一丁目10番地の1) イベント内容 小田原地魚の鮮魚販売(有料) 午前9時から開始し、売り切れ次第終了となります。漁師さんの手によって選ばれた魚種を楽しみにしてください。 飲食コーナー 地魚を使った様々なメニューが並びます。地元漁師の料理やキッチンカーも登場します。 寿司・刺身づくり体験(有料) 魚のさばき方、刺身の作り方が学べる体験です。1,500円でシャリの型を持ち帰りいただけます。 かます棒づくり体験(有料) 500円で小田原名物「かます棒」を作る体験です。「北条一本抜器」を持ち帰りできます。 アジフライぽんぽんマスコット作り 300円で自分だけのアジフライマスコットを作ろう! みなとの缶バッジ・魚の塗り絵コーナー 缶バッジは100円、塗り絵本は無料で楽しめます。 相模湾のさわる水族館 活きた魚に触れる貴重な体験!午前9時から午後2時まで開催します。 ゲスト出演 「小田原あじ・地魚まつり2024」にはタレントの半田あかりさんが緊急出演決定!模擬セリの司会進行やYoutube動画撮影も行われます。 アクセス 電車でお越しの方:JR早川駅から徒歩約1分 バスでお越しの方:小田原宿観光回遊バス うめまる号をご利用ください。 お車でお越しの方:公共交通機関のご利用をお勧めします。 お問い合わせ 経済部:水産海浜課 水産振興係 電話番号:0465-22-9227 関連リンク 小田原市公式サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南エリアの名品、湘南クッキーがららぽーと湘南平塚で販売されます!10月23日(水)から25日(金)まで、1F UMI東エリアで開催されるこのイベントでは、様々なフレーバーのクッキーが提供されます。お気に入りの味を探しにぜひお立ち寄りください。 販売会詳細 開催日:2024/10/23(水)~10/25(金) 時間:10:00~15:00 場所:1F UMI東エリア お会計方法:現金のみ 湘南クッキーは素材の持ち味を大切にし、風味豊かなクッキーを提供しています。人気商品『じゃこ瓦』は平塚市の名産品にも認定されています。 注意事項 三井ショッピングパークポイント対象外となります。 1F 食品館イトーヨーカドー前ATMコーナー 設置自動販売機での無人販売(現金のみ)を行っております。 関連リンク 公式イベントページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
ららぽーと湘南平塚にて、ハロウィンをテーマにした楽しいイベント「ハロウィンクイズウォークラリー」が開催されます!お子様と一緒にハロウィンの仮装を楽しみながら、館内を回ってクイズに挑戦してみませんか? 開催日程 2024年10月21日(月)~31日(木) 時間 10:00~17:00(最終受付) 受付 2階YAMAエリア joyキッズポート「あんふぁにぃ」 参加費 500円 対象年齢 1歳半~小学生 参加の流れ 2F「あんふぁにぃ」にて受付 館内の各クイズスポットを回る 「あんふぁにぃ」に戻って“Trick or Treat” 予約・お問い合わせ 2F joyキッズポート あんふぁにぃ 電話: 0463-51-6510 関連リンク 公式イベント情報はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市の尊徳記念館にて、2019年に公開された映画「二宮金次郎」が無料で上映されます。二宮金次郎は19世紀の江戸時代に600を超える村々を復興した偉大な農政家で、今回の上映会は彼の偉業を再認識する良い機会です。 上映会の詳細 開催日: 12月1日(日) 第1回: 午前10時~正午(午前9時30分開場) 第2回: 午後2時~4時(午後1時30分開場) 対象: 小学生以上 会場: 尊徳記念館1階 視聴覚室 定員: 各回60名 費用: 無料 申込方法 11月11日(月)午前8時30分より、市尊徳記念館の窓口または電話でお申込みできます。申込は先着順ですのでお早めに。 申し込み先・お問い合わせ 小田原市尊徳記念館 〒250-0852 小田原市栢山2065番地の1 電話:0465-36-2381 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市では、2024年11月18日(月)から11月22日(金)まで、市役所2階市民ロビーにて「人権メッセージパネル展&特定失踪者パネル展」を開催します。著名人20名から寄せられた人権メッセージをパネルにして展示し、神奈川にゆかりの特定失踪者のパネル展示も行います。 開催日時 2024年11月18日(月)〜11月22日(金) 会場 小田原市役所2階市民ロビー 〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300番地 イベントの目的 12月4日からの「人権週間」に先立ち、人権の重要性について理解を深め、あらゆる差別や偏見のない社会の実現を目指します。北朝鮮による拉致問題に関しても、特に関心を持っていただく機会を設けています。 人権週間と北朝鮮人権侵害問題啓発週間について 12月4日から10日までの1週間を「人権週間」とし、人権尊重の意識を広げるための活動が全国で行われます。また、12月10日から16日までは「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」として、拉致問題について理解を深める活動が行われます。 お問い合わせ 小田原市 市民部 人権・男女共同参画課 電話番号:0465-33-1725 お問い合わせフォームはこちらから 関連リンク 公式ページはこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月9日(土曜日)、平塚市青少年会館にて、第53回『みんなの消費生活展』が開催されます。環境問題やエシカル消費に関する知識を学ぶ良い機会となり、身近な暮らしの改善について考えるきっかけを提供します。消費者団体と行政が協力し、展示やクイズを通じて知識を深めることが出来ます。 開催期間 2024年11月9日(土曜日)10時30分~15時30分まで 会場 平塚市青少年会館(柔道場) 参加団体 平塚友の会 石けんビレッジ 生活協同組合ユーコープ西湘2エリア会 エコロジカルコミュニティあおいほし 湘南生活クラブ生協コモンズひらつか 平塚市商業観光課 平塚市消費生活センター お問い合わせ先 市民情報・相談課(消費生活担当) 直通電話:0463-20-5775 ファクス番号:0463-21-9738 関連リンク 平塚市役所 みんなの消費生活展ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県大磯町にて総合防災訓練「津波土砂避難訓練」が実施されます。今回の訓練は地震や津波、土砂災害に素早く対応するための避難行動を実践するもので、大規模地震発生時の対応能力を向上させることを目的としています。 実施日時 2024年11月17日(日曜日)午前8時00分から12時30分まで(荒天中止) 実施場所 第1部:大磯町内全域 第2部:大磯高校、大磯小学校、大磯中学校、国府小学校、国府中学校 訓練内容 第1部:避難訓練(8時00分~10時00分) 安全確保行動(シェイクアウト):速やかに身を低くし、頭を守って動かない 避難訓練:避難場所に避難する 避難行動要支援者支援訓練 安否確認訓練 情報受伝達訓練 第2部:避難所訓練(観覧参加型:10時30分~12時30分) 避難所開設・運営訓練 応急給水訓練 救護所訓練 問い合わせ先 政策総務部 危機管理課 危機管理係 〒255-8555 神奈川県中郡大磯町東小磯183 電話番号:0463-61-4100(内線:241,244) ファックス:0463-61-1991 関連リンク 大磯町公式サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県県西地域における中高生の実践型ワークショップ「ふろぷろ Kananishi」の集大成となる最終報告会が開催されます。100日間にわたり、高校生たちは地域の課題に向き合い、多様な方々の協力を得ながら取り組んできました。彼らの成果がどのような形で表現されるのか、観覧する方々にとって感動の時間となるでしょう。 最終報告会詳細 日時: 2024年10月26日(土)12:30〜16:30 場所: 小田原お堀端コンベンションホール(〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1-14-48 ジャンボーナックビル5F) お申込み: こちらのリンクまたはQRコードからお申込みください。 お問い合わせ先 一般社団法人 FROM PROJECT(本事業委託先) メールアドレス: kananishi@fromproject.org ホームページ: FROM PROJECT 公式サイト Instagram: fropro_kananishi 関連リンク PR TIMES公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
令和6年度(2024年度)、地域共生社会を考える場として「平塚市地域共生フォーラム」が開催されます。住み慣れた地域で互いに支え合いながら共に生きる社会の実現を目指し、本年度はコミュニケーションや多様性の理解を深める内容となっています。 開催日時 2024年12月20日(金曜日) 午後1時30分~3時30分 会場 平塚市中央公民館大ホール (平塚市追分1-20) 定員:250名(先着順) 講師 吉井 奈々 氏 一般社団法人JCMA代表理事、コミュニケーション講師、心理セラピスト 講演テーマ 「相手も自分も大切にするインクルーシブな地域づくり~地域共生社会を目指して~」 参加対象者 平塚市内在住または在勤・在学の方 参加方法 事前申込みが必要です。下記の関連リンクから申込みフォームへアクセスし、必要事項を入力してお申し込みください。電話でも申し込み可能です。(平塚市社会福祉協議会:0463-33-3100) 申込期間:2024年10月21日(月曜日) 午前10時~2024年12月6日(金曜日) 午後5時 ※予定人数に達した場合は受付を終了します。 費用 無料 問い合わせ先 実施内容に関するお問い合わせ: 平塚市福祉部福祉総務課 電話番号:0463-21-9848 関連リンク 平塚市公式サイト「地域共生フォーラム」案内ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市の中央図書館にて「よみきかせミニおたのしみ会」が開催されます!図書館のよみきかせボランティアグループ「ピーターパン」による楽しい読み聞かせイベントです。親子で楽しい時間をお過ごしください。 開催日時 日時: 2024年11月3日(祝)午後3時~3時45分(開場:午後2時45分) 会場 場所: 小田原市中央図書館(かもめ)1階 こどもクラブ室 内容 パネルシアター 大型絵本 大型紙芝居 出演 よみきかせグループ ピーターパン お問い合わせ先 電話番号:0465-49-7800 関連リンク 詳細はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
みんなの「たのしめてるか。」開催決定!湘南ベルマーレ×HANDICAP CLOUD湘南エリアでスポーツと共に楽しむイベントが開催されます!株式会社HANDICAP CLOUDと湘南ベルマーレによる「みんなの『たのしめてるか。』」イベントが、10月19日に平塚市総合公園で行われます。このイベントでは、障がいや年齢、性別に関係なく、誰もが楽しめる多彩なプログラムが用意されています。 イベント概要 日程: 2024年10月19日(土) 時間: 10:00〜14:30(予定) 場所: 平塚市総合公園ひらつかのはらっぱ(〒254-0074 神奈川県平塚市大原1-1) 参加費: 無料(事前申込不要) イベント内容 ブラインドPKに挑戦! HANDICAP CLOUDによるブラインドサッカー体験を10:00~14:30に開催。目隠しをしてキッカーとなり、音と方向感覚を頼りにゴールを決めます。 スポーツを楽しもう!チャレンジラリー 蹴る・投げる・走るなど、誰でも参加できるアクティビティです。 ボーダレスフットボール 12:00~13:00に集まった人たちでサッカーを楽しみます。ルールは全員で話し合って決定し、障がいの有無を問わず参加可能です。 その他ブース 平塚市内特別支援学校や特定非営利活動法人トムトム「不要パソコンの回収」、牛の乳しぼり体験など、多くの体験ブースがあります。 主催・共催 主催: 湘南ベルマーレ 共催: INCLUSIVE HUB SHONAN、株式会社HANDICAP CLOUD 協力: SUP LEAGUE JAPAN、株式会社 湘南ジャーナル社、湘南しゅわ市場 お問い合わせ 株式会社湘南ベルマーレ TEL:0463-25-1211(火~土曜日/9:00~18:00) お問い合わせフォームはこちら 関連リンク 詳細をこちらで確認 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月9日(土)、大磯町にて「出張移住相談会in大磯まつり」が開催されます!このイベントでは、古き良き伝統と現代の魅力が融合する「大磯まつり」に参加しながら、大磯への移住を考えている方々に実りある相談を行う機会を提供します。お祭りを楽しみつつ、町職員が移住に関する様々な質問に答える個別相談会です。 イベント詳細 開催日時: 2024年11月9日(土)11:00〜18:00 会場: 大磯ロングビーチ第1駐車場(住所:大磯町国府本郷546) 費用: 無料 申込み期間: 2024年10月16日(水)〜11月07日(木) どんなことができるの? この相談会では、子育てや住まい、そして大磯での暮らしに関する様々なことに詳しい町職員が対面でお答えします。特に子育て世代やシルバー世代に向けた内容も豊富です。事前申し込みも可能ですが、当日の会場で直接参加することもできます。 その他のイベント 大磯まつりでは、露店やスカイランタン、抽選会(富くじ)など、楽しめるイベントも多数予定されています。ぜひご家族やご友人と一緒にお越しください! お問い合わせ 大磯町役場 〒255-8555 神奈川県中郡大磯町東小磯183 電話番号:0463-61-4100(内線:205,229,213,290) ファックス:0463-61-1991 関連リンク 大磯町公式ページ - 出張移住相談会詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県では、西湘・足柄エリアへの移住に興味のある方を対象とした移住相談・交流イベントを小田原地下街HaRuNeにて開催します。地域の事情に精通したコンシェルジュや市町村の担当者と直接相談できる機会を提供し、地域の魅力を感じる絶好の場となっています。 イベント概要 日時: 2024年11月4日(月) 13時から16時30分 場所: 小田原地下街HaRuNe 小田原(小田原市栄町一丁目1番7号) イベント内容 移住相談・交流会: 13時から16時30分まで。移住コンシェルジュや市町村移住担当者への相談を受け付けます。 「西湘足柄」地元自慢決定戦: 14時20分から15時10分まで。地域のエキスパートや移住者が、地域の魅力や暮らしについて語ります。 第1回戦: 田舎・自然の中に住むなら?(山北町、松田町、中井町の代表者) 第2回戦: 海街に住むなら?(湯河原町、真鶴町、小田原市の代表者) 同時開催: 「続・小田原の仕事とくらしの見本市」 参加方法 事前申込は不要です。当日直接会場にお越しください。 問い合わせ先 神奈川県政策局自治振興部 地域活性化担当課 電話: 045-210-3251 関連リンク 西湘足柄移住コンシェルジュ特設ページ プレリリース情報はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県小田原市に位置する小田原三の丸ホールにて、2024年11月24日(日)に式町水晶と星野銀士によるふれあい交流・ミニバースディライブが開催されます。日常の中で音楽を楽しむひとときを提供することを目的としたこのイベントは、一般の方からシニア、障がいをお持ちの方まで幅広い層に向けたチケットが用意されています。 開催日時 2024年11月24日(日)11:00~12:30(10:30 開場) 会場 小田原三の丸ホール スタジオ 料金 一般:5,000円 シニア:4,000円 障がい者・中学生以下:3,000円 出演者 式町 水晶 星野 銀士 主催 / お問い合わせ 主催:星野 銀士 Email:silver.ocean498@gmail.com TEL:080-7096-0408 関連リンク イベント詳細ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南エリアの平塚市、THE OUTLETS公園にて、「たき火フェス」が開催されます。11月2日(土)から11月4日(月)の3日間、湘南の自然を感じながら、たき火を中心とした楽しいイベントが盛りだくさんです。 日程 2024年11月2日(土)〜 2024年11月4日(月) 昼の部:さんま焼き体験 湘南の海の幸を味わえる「さんま焼き体験」では、自分でさんまを焼くことができ、 一味違ったランチ体験が楽しめます。 時間 12:00〜15:30(30分ごとに8回開催) 定員 各回15名様限定 参加料金 600円(税込)※さんま1尾付き 受付 1階 EAST COURT(LOGOS SHOP&HIROBA前)10:00〜整理券配布 夜の部:たき火ラウンジ 夕方から夜にかけては、たき火ラウンジでリラックスした時間をお過ごしください。数量限定でマシュマロの配布もあり、焼きマシュマロを無料で楽しむことができます。 時間 17:00〜19:00 料金 無料(マシュマロ付き) 会場情報 平塚大神 THE OUTLETS 公園(〒254-0012 神奈川県平塚市大神605) 注意事項 一部、天候により予告なくイベントが中止される場合があります。予めご了承ください。 お問い合わせ THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA 代表電話番号:0463-51-2500 (受付時間:10:00~20:00) 関連リンク 詳しくはこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県では、西湘・足柄エリアへの移住に興味を持った方々に向けて、移住相談や地域の魅力を知ることができる交流イベントを開催します。このイベントは、小田原地下街HaRuNeにて行われ、地域のエキスパートや移住コンシェルジュと直接交流できる機会が提供されます。 イベント概要 日時:令和6年(2024年)11月4日(月)13時〜16時30分 場所:小田原地下街HaRuNe 小田原(小田原市栄町一丁目1番7号) 内容 移住相談・交流会:13時〜16時30分 西湘足柄移住コンシェルジュや各市町の移住担当者と交流できます。 「西湘足柄」地元自慢決定戦:14時20分〜15時10分 地元の移住者やエキスパートが、それぞれの地域の魅力について熱く語ります。 特別戦: 田舎・自然代表:山北町、松田町、中井町 海街代表:湯河原町、真鶴町、小田原市 申込み 事前申し込みは不要ですので、お気軽にご参加ください。 その他 当日は「続・小田原の仕事とくらしの見本市」(ARUYO ODAWARA主催)が同時開催されます。 お問い合わせ 神奈川県政策局自治振興部 地域活性化担当課長 電話 045-210-3251 地域政策課地域活性化グループ 電話 045-210-3260 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
明治記念大磯邸園において、旧大隈重信別邸及び陸奥宗光別邸跡が11月23日(土)から暫定的に公開されます。改修工事が完了した両邸宅内部を期間限定でご覧いただける貴重な機会です。明治150年関連の施策の一環として、国土交通省関東地方整備局と神奈川県、大磯町が連携して開催します。 公開日時 2024年11月23日(土) 9時00分から16時30分(最終入園は16時00分まで) 休園日 毎週月曜日、年末年始(ただし、月曜日が祝日の場合は翌日) 入園料 無料 関連講演会 邸宅公開を記念して、関連講演会が同日に開催される予定です。詳細は後日発表されます。 問い合わせ先 関東地方整備局 国営昭和記念公園事務所 電話:042-524-1089(代表) FAX:042-526-1466 神奈川県 県土整備局 都市公園課 電話:045-210-1111(代表) FAX:045-210-8883 大磯町 都市建設部 都市計画課 電話:0463-61-4100(代表) FAX:0463-61-1991 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県道路公社が運営する真鶴道路(真鶴ブルーライン)にて、真鶴町および湯河原町の小学生を対象とした真鶴トンネルの施設見学会が開催されます。この見学会では、子どもたちが真鶴道路の特徴や安全対策を理解し、地元の有料道路として親しんでもらうことを目的としています。 開催日時・見学者 2024年10月28日(月)午前:湯河原町立吉浜小学校5年生57名 2024年10月28日(月)午後:湯河原町立東台福浦小学校5年生18名 2024年11月11日(月)午前:真鶴町立まなづる小学校3年生35名 2024年11月18日(月)午前:湯河原町立湯河原小学校5年生52名 見学場所および内容 見学場所: 真鶴トンネルの付帯施設である西換気所 内容: 真鶴道路の概要説明 真鶴道路西換気所見学 横坑からトンネルへの見学 高所作業車の搭乗体験 排風機の見学 消防車および道路パトロールカーの展示 問い合わせ先 神奈川県道路公社 真鶴道路管理事務所:0465-69-1441 経営管理課 川口: 045-479-7755 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
令和6年(2024年)度「平塚市地域共生フォーラム」が開催されます!このフォーラムでは、支える側と支えられる側といった関係を超えて、住み慣れた地域で互いに支え合う「地域共生社会」を考えます。相手も自分も大切にしたコミュニケーションを築き、多様性を理解し受け入れることを通じて、地域のつながりについて参加者と共に考えていきます。 開催日時 令和6年(2024年)12月20日(金)午後1時30分〜3時30分 会場 平塚市中央公民館大ホール(平塚市追分1-20) 定員:250名(先着順) 講師 吉井 奈々 氏(一般社団法人JCMA代表理事、コミュニケーション講師、心理セラピスト) 講演テーマ 相手も自分も大切にするインクルーシブな地域づくり〜地域共生社会を目指して〜 参加対象者 平塚市内在住または在勤・在学の方 参加方法 事前申し込みが必要です。以下のリンクまたは2次元コードから申し込みフォームへアクセスし、必要事項を入力してお申し込みください。また、電話でのお申し込みも可能です。(平塚市社会福祉協議会0463-33-3100) 申込サイトはこちら 申込期間 令和6年(2024年)10月21日(月)午前10時〜令和6年(2024年)12月6日(金)午後5時まで 予定人数に達した場合は受付を終了します。 費用 無料 問い合わせ先 実施内容に関するお問い合わせ 平塚市福祉部福祉総務課 電話番号:0463-21-9848 申し込みに関するお問い合わせ (福)平塚市社会福祉協議会 電話番号:0463-33-3100 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
平塚市では、市民が作り上げる手作りの祭典「2024浅間祭」が開催されます!このお祭りは、平塚市青少年会館を利用する団体を中心に市民の手で運営されています。市民同士の交流を目的とした催しで、多彩なパフォーマンスや模擬店が楽しめます。 開催日時 11月9日(土)午前10時30分~午後4時 11月10日(日)午前10時~午後3時30分 ※雨天時は内容が変更になる場合があります。 会場 文化公園周辺 屋外催し物 ミニ列車(9日のみ) 竹細工教室 各種模擬店(うどん、チョコバナナ、ポップコーン、焼き鳥、お好み焼き、ブラジル料理、平和に関するクイズなど) 屋内催し物 バウンドテニス体験 陶芸作品展示 ステージパフォーマンス バンド演奏 ダンス 主催 浅間祭実行委員会・平塚市 後援 平塚市教育委員会・平塚市社会福祉協議会 お問い合わせ 平塚市青少年課 青少年育成担当 嶋崎 電話:0463-71-5950 市民による市民のための祭典「2024浅間祭」で、日常とは一味違う楽しさに触れてみませんか?ご家族やご友人と一緒にぜひ訪れてみてください。お待ちしています! ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県平塚市のOSC湘南シティで、話題の4人組バンド「クロノス」が初登場ライブを開催!昭和バブルを彷彿とさせるシティポップの世界を皆様にお届けします。この機会に是非足を運んでみてはいかがでしょうか。 開催日時 2024年10月19日(土) 13:00 / 15:00 会場 OSC湘南シティ オープンモールステージ 〒254-0807 神奈川県平塚市代官町33-1 出演者 クロノス(Vo, Key, Bs, Dr) クロノスのご紹介 横浜を拠点に活動する4人組オリジナルボーカルユニット。 2024年8月に㈱JVCケンウッドのWEBサービス『QUIET STARS』のイベントで作詞家優秀賞を受賞。 関連リンク OSC湘南シティ公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
障がい者スポーツに触れ、楽しむことができる「第7回ひらつかパラスポーツフェスタ」が平塚市で開催されます。特別講演やボッチャ競技大会も同時に行われるこのイベント、ぜひお見逃しなく。 開催日時 2024年10月20日(日) 午前9時30分~午後3時 会場 ひらつかサン・ライフアリーナ(平塚市中堂246-1) イベント詳細 特別講演会: 鈴木百萌子氏による特別講演(午前10時~10時50分) パラスポーツ・ニュースポーツ体験: 車いすバスケットボール、モルック、ブラインドキック、他多数 ひらつかボッチャ競技大会: 事前申込制、大会は午前11時開始 入場料 無料(事前申し込み不要のイベントもあり) 協力・後援 湘南フレンド平塚 東海大学 東京ガス株式会社 神奈川県立平塚盲学校 他、多数の協力団体 お問い合わせ 平塚市教育委員会 スポーツ課 スポーツ担当 電話: 0463-31-3060 関連リンク 平塚市公式サイトのイベント詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市の地下街「ハルネ小田原」にて、子ども向けアートワークショップ「カラーテープアート2024」が11月23日(土・祝)に開催されます。このイベントでは、家族や友達と協力してカラフルなカラーテープを切り貼りし、ハルネ小田原の壁に絵を描きます。今年は「ハルネ10周年おめでとう!~みんなからのおくりもの~」をテーマに、子どもたちの思い思いの贈り物で壁を彩ります。完成した作品は、しばらく展示される予定ですので、訪れる方々にも楽しめる内容となっています。 開催日 2024年11月23日(土・祝) 午前の部:9時30分~12時00分 午後の部:13時30分~16時00分 会場 小田原地下街「HaRuNe小田原」ハルネギャラリー側通路 参加費 無料 講師 造形教育家 三ツ山 一志(子どもの育ちのためのアートらぼ代表) 対象 小学生以上で親子もしくは2人以上のグループ ※小学4年生以下は保護者の同伴が必要です。 申込・お問い合わせ 期間:2024年10月16日(水)~2024年11月20日(水) 定員:午前・午後各部10組(先着順) 方法:電話で小田原市文化政策課まで(0465-33-1706) 受付時間:平日9時00分~17時00分 注意事項 脚立・踏み台を持参してください。主催者側の用意が限られているためです。 イベント当日に発熱や体調不良等の症状がある方は参加をお控えください。 完成した作品は、施設の都合で予告なく撤去することがあります。 関連リンク イベント詳細(小田原市公式サイト) ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
OSC湘南シティにて横浜DeNAベイスターズチアスクールの元気なキッズたちによるチアダンス発表会が開催されます。皆さんも応援に訪れてみてはいかがでしょうか?ダンスの楽しさ満載のイベントをお見逃しなく。 開催日時 2024年10月20日(日)12:00~ 会場 オープンモールステージ(〒254-0807 神奈川県平塚市代官町33-1) イベントに関するお問い合わせ TEL:0463-21-5111 関連リンク 詳細はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
平塚市少年野球連盟が第21回新人大会を開催することが決まりました。この大会は、少年野球の未来を担う若いプレイヤーたちの活躍を間近で見る絶好の機会です。 開催概要 期日: 2024年11月3日(日)、10日(日)、24日(日) 会場: 平塚球場、須賀球場、四之宮スポーツ広場、市内小学校 出場チーム: 16チーム 組み合わせ抽選 2024年10月14日(土)14時~、平塚球場にて組み合わせ抽選が行われました。どのチームがどのように対戦するか、気になる方はぜひ足を運んでみてください。 ※ トーナメント表は下記の関連リンクよりご確認頂けます。 関連リンク 詳しい情報はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
南図書館では、「第13回ふれ愛・なぎさまつり」にて、リサイクル図書の配布とおはなし会を行います。このイベントは地域の皆さまに向けて、平塚市袖ヶ浜で開催されるもので、子どもから大人まで楽しめる内容となっています。 開催日時 リサイクル図書の配布: 2024年11月16日(土)午前9時〜午後4時 (図書が無くなり次第終了) ふれ愛・なぎさ祭りみんなのおはなしこうさくかい: 2024年11月16日(土)午前11時〜11時30分 会場 なぎさふれあいセンター(平塚市袖ヶ浜20-1) リサイクル図書の配布: 1階エントランスホール階段付近 おはなし会: 3階 南図書館おはなしコーナー おはなし会 定員・対象 定員: 20組程度(先着順、事前申込不要) 対象: 親子(どの年齢のお子さんも楽しめる絵本の読み聞かせや工作などを行います) 参加費 無料 その他注意事項 当日は駐車場の混雑が予想されますので、徒歩または公共交通機関をご利用くださいますようご協力をお願い申し上げます。 お問い合わせ先 平塚市南図書館 電話番号: 0463-21-3080 関連リンク 平塚市図書館 詳細ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
平塚市の南図書館にて、「第13回ふれ愛・なぎさまつり」が開催されます。このイベントでは、リサイクル図書の配布や、絵本の読み聞かせや工作を楽しめる『ふれ愛・なぎさ祭りみんなのおはなしこうさくかい』が行われます。家族で楽しめる内容となっておりますので、ぜひご参加ください。 開催日時 日程:2024年11月16日(土) リサイクル図書の配布:午前9時〜午後4時(図書が無くなり次第終了) ふれ愛・なぎさ祭りみんなのおはなしこうさくかい:午前11時〜11時30分 会場 なぎさふれあいセンター1階エントランスホール階段付近(リサイクル図書の配布) なぎさふれあいセンター3階南図書館おはなしコーナー(おはなし会) おはなし会 定員・対象 定員:20組程度先着順(事前申込は不要です) 対象:お子さんと保護者(どの年齢の子も楽しめます) 参加費 無料 注意事項 当日は駐車場の混雑が予想されますので、徒歩または公共交通機関をご利用ください。 お問い合わせ 平塚市南図書館 電話番号: 0463-21-3080 関連リンク 平塚市図書館公式サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月3日(日)、小田原三の丸ホールの大ホールにて『小田原民俗芸能保存協会 後継者育成発表会』が行われます。このイベントは、小田原民俗芸能保存協会に加盟する団体が、後継者育成に向けて努力してきた成果を披露する場です。地域の伝統を次の世代に引き継ぐための重要なイベントとなっています。参加される団体には、特別出演のグループも含まれており、多彩なプログラムが予定されています。 開催日時 2024年11月3日(日)12:00〜16:00(11:30 開場) 会場 小田原三の丸ホール 大ホール(神奈川県小田原市本町1丁目7-50) 料金 全席自由、入場無料 出演団体 小田原市山王原大漁木遣唄保存会「大漁木遣唄」 小田原囃子荻窪保存会・小田原市役所小田原囃子班「小田原囃子」 根府川寺山神社鹿島踊保存会「福踊」 曽我別所寿獅子舞保存会「寿獅子舞」 小田原ちょうちん踊保存会「小田原ちょうちん踊り」 相模里神楽垣澤社中「黄泉醜女」 栢山田植歌保存会「栢山田植歌」(映像出演) 小田原囃子多古保存会「小田原囃子」(屋台、聖天、神田丸、鎌倉、仕丁目) 相模人形芝居下中座「坂田金時 怪童丸物語 足柄山の段」 お問い合わせ 小田原民俗芸能保存協会 TEL:0465-87-5684(林) 小田原市文化財課 TEL:0465-33-1717 後援 神奈川県教育委員会 小田原市教育委員会 神奈川県民俗芸能保存協会 小田原市 小田原市自治会総連合 一般社団法人小田原市観光協会 助成 一般財団法人地域創造 芸術文化振興基金 関連リンク イベント詳細はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南エリアの美しい夜空に、あなたの願いをスカイランタンに乗せて飛ばしてみませんか?『大磯スカイランタン®フェスティバル』が今年も大磯ロングビーチで開催されます。幻想的な灯りが空に浮かぶ光景と共に、新しい時代の幕開けを感じてみてください。 開催日時 日付:2024年11月9日(土) 時間:17時40分開始 会場 大磯ロングビーチ第1駐車場 神奈川県中郡大磯町大磯1398-18 参加方法 スカイランタンの購入は事前予約制です。下記のリンクよりご予約ください。購入者には特製「いそべぇシール」をプレゼントします! スカイランタン購入ページ 受け取り情報 受取時間:当日16時30分〜17時30分 受取場所:会場メインステージ西側 建物2階 ロッカーハウス 注意事項 スカイランタンを持ったまま会場を周遊する際、破損の恐れがありますので専用エリアに移動して願い事を描く時間をお楽しみください。 お問い合わせ 大磯らしい潤いづくり協議会 大磯町産業環境部 産業観光課 観光推進係 電話番号:0463-61-4100 関連リンク 詳細情報はこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年10月25日(金曜日)、湯河原町商工会にて、LINE公式アカウントを活用した集客・売上アップセミナーが開催されます。このセミナーでは、一般社団法人100年企業創造協会の望月俊氏を講師に迎え、LINE公式アカウントを最大限に活用する方法を学ぶことができます。 開催日時 2024年10月25日(金曜日) 18時30分〜20時30分 会場 湯河原町商工会 3階 302会議室 (神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1-7-1 湯河原駅前階段下すぐ) 参加費 無料 お申し込み方法 こちらのフォームから必要事項をご記入の上、お申し込みください。 持ち物 当日はスマートフォンもしくはパソコンをお持ちください。 講師 望月 俊氏(一般社団法人 100年企業創造協会) お問い合わせ先 湯河原町観光課商工係 〒259-0392 神奈川県足柄下郡湯河原町中央二丁目2番地1 Tel:0465-63-2111 Fax:0465-64-0300 関連リンク 湯河原町公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市では、小田原への移住に興味のある方々に向けて、「おだわら暮らし」をテーマにした参加型移住セミナーを開催します。このセミナーでは、実際に小田原に移住した先輩移住者3組がゲストスピーカーとして登壇し、都内在住時と小田原在住時の生活の違いや都内通勤時のコツをお伝えします。自然豊かな小田原での生活に興味をお持ちの方には、ぜひ参加していただきたいイベントです。 開催日時 2024年11月10日(日)正午〜午後1時30分 開催内容 第1部: 市の紹介とトークセッション(正午〜午後12時50分) ゲストスピーカー: 望月 裕介さん(小田原移住歴6年/週3〜4回都内通勤) 小木曽 一馬さん(小田原移住歴3年/週1〜2回都内通勤) 星 朋樹さん/星 有華さん(小田原移住歴1年/月1〜2回都内通勤) 第2部: フリートーク(午後12時50分〜1時30分) 3組に分かれて、ゲストスピーカーと直接相談が可能です。 会場 ふるさと回帰支援センター 有楽町駅前 東京交通会館8階セミナールームB (東京都千代田区有楽町2-10-1) オンライン「zoom」 ※前半のトークイベントまで参加可能 参加申込 申込方法: 「オダワラボ」内の申込フォームにて 申込期間: 10月11日(金)午前10時〜11月7日(木)正午 問い合わせ先 企画部企画政策課 移住定住係 電話: 0465-33-1268 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月9日(土)、歴史と自然が共存する大磯にて「大磯まつり 2024」が開催されます。地域の風物詩とも言えるこのイベントでは、今年も魅力的なプログラムが用意されています。特に注目のフィナーレには、大磯スカイランタン®フェスティバルが行われ、幻想的な夜を演出します。 開催日時 2024年11月9日(土) 午前11時から午後6時まで 会場 大磯ロングビーチ 第1駐車場(神奈川県中郡大磯町国府本郷546) 主催 大磯らしい潤いづくり協議会 お問い合わせ 大磯町商工会:0463-61-0871 公益社団法人大磯町観光協会:0463-61-3300 大磯町産業環境部産業観光課観光推進係:0463-61-4100(内線334) イベントについて 「大磯まつり 2024」は、地域の歴史に触れる体験を提供するとともに、新たな時代を感じることができるイベントです。大磯の豊かな自然と文化を体験し、新たな発見を楽しんでください。 フィナーレを飾るスカイランタンフェスティバルは、幻想的なランタンが空を彩る、感動的なひとときを約束します。 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
心と向き合う特別な時間をご提供します。湯河原町保健センターで、日常生活での疲れやストレスを癒すためのアートセラピー講座が開催されます。アートを通じて心のケアをしてみませんか? 開催日時 2024年11月5日(火)10:00〜12:00 開催場所 湯河原町保健センター 講師 斉藤 さや可氏(公認心理師、臨床心理士、カラーセラピスト) 持ち物 飲み物 筆記用具 色鉛筆やクレヨン(お持ちの方はご持参ください) 参加申込み 10月25日(金)までに電話で保健センターへお申し込みください。 お問い合わせ 湯河原町保健センター 電話番号:0465-63-2111 自身の心に寄り添う時間を、ぜひこの機会に体験してみてはいかがでしょうか。 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月2日(土)、THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKAにて「軽トラ・ファーマーズ」が開催されます!地産地消の促進を目的とし、生産者自らが地元の新鮮な農産物を対面販売するイベントで、平塚産の農産物の魅力を存分に楽しめる日となっています。 開催日時 2024年11月2日(土)10:00〜15:00(売り切れ次第終了) ※荒天中止。中止の場合は11月1日(金)17:00までに平塚市ウェブサイトでお知らせします。 会場 THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA(ジ アウトレット湘南平塚)WEST COURT 住所:平塚市大神八丁目1番1号 TEL:電話51-2500(代表) 出店者 野菜等の販売:株式会社いかす、JA湘南 中原直売所、行谷梓、Farm330 ベジたまもなか等の販売:サンメッセしんわ ジェラートの販売:角笛会(平塚市内酪農後継者グループ) 花等の販売:平塚市園芸協会花き部会、JA湘南花卉・温室部会 ※生産状況等により、出店者が変更となる場合があります。 特別出演 平塚産農産物PRキャラクター「ベジ太」が会場を盛り上げます! 出演予定時間:11:00〜11:30、13:00〜13:30 「ベジ太」は、平塚市の地形をイメージした犬のキャラクターで、平塚市の特産品を背負っています。地産地消を推進する役割を担っており、イベントを楽しく彩ります。 お問い合わせ 農水産課(農業政策担当/農業振興担当/農地整備担当) 〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館5階 代表電話:0463-23-1111 直通電話:0463-35-8102/0463-35-8103(農業政策担当、農業振興担当) /0463-35-8105(農地整備担当) ※お問い合わせは専用フォームから 関連リンク 平塚市「軽トラ・ファーマーズ」 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年10月20日(日)、平塚サン・ライフアリーナにて「第7回ひらつかパラスポーツフェスタ」が開催されます。このイベントはパラスポーツの理解と普及を目的とし、誰もが気軽に体験できる催しとなっています。多彩なスポーツ体験や特別講演が予定されており、パラスポーツの魅力を存分に楽しむことができます。 日時 2024年10月20日(日) 午前9時30分〜午後3時 開場:午前9時30分 開会式:午前9時50分 特別講演会:午前10時〜10時50分 スポーツ体験各ブース開始:午前11時 ボッチャ大会決勝トーナメント開始:午後1時 場所 ひらつかサン・ライフアリーナ(平塚市中堂246-1) 入場料 無料(事前申し込み不要。ただしボッチャ競技大会は事前申し込み制で、すでに締め切り済み。) イベント内容 特別講演:車いすバスケットボールチームWing所属の鈴木百萌子氏(午前10時〜10時50分) パラスポーツ・ニュースポーツ体験会(午前11時〜午後3時) 車いすバスケットボール体験 その他のスポーツ:ボッチャ、モルック、ゴールボール、ユニカールなど ひらつかボッチャ競技大会(午前11時〜) 主催・協力 主催:ひらつかパラスポーツフェスタ実行委員会、平塚市教育委員会 協力:湘南フレンド平塚、東海大学、東京ガス株式会社、など 問い合わせ 平塚市教育委員会 スポーツ課スポーツ担当 電話番号:0463-31-3060 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
真鶴町で行われる年に一度の大イベント、「真鶴よさこい大漁フェスティバル2024」が11月9日(土)に開催されます!真鶴の海の上のステージで、今年も多くの方々が楽しむことができます。 開催日時 2024年11月9日(土) 協賛募集 イベントを成功に導くために、協賛者様を募集しています。協賛金は一口1,000円で、お一人様何口でも可能です。ぜひご協力をお願いいたします。 お問い合わせ 産業観光課観光推進係 住所:〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩244番地の1 電話:0465-68-1131 ファックス:0465-68-5119 関連リンク 真鶴よさこい大漁フェスティバル 公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県平塚市の東海大学湘南キャンパスにて、2024年11月1日(金)から11月3日(日)まで開催される『第70回 東海大学 建学祭』において、史上最大規模の300機を使用したドローンショーが実施されます。約15分間にわたるこのショーは、学園祭のクライマックスである11月3日(日)19:45頃より開催予定です。 開催日時 2024年11月3日(日)19:45頃〜 約15分間(※) 会場 東海大学 湘南キャンパス(〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1) アクセス 小田急線「東海大学前駅」下車徒歩約15分、またはバス(約5分)で「東海大学北門」下車すぐ JR東海道線「平塚駅」下車、『東海大学行き』または『秦野駅行き』バス(約30分)で「東海大学正門前」下車徒歩約5分 主催 東海大学 建学祭実行委員会 ドローンショー運営 株式会社協和産業『PRドローンショー』 注意事項 ※天候によってドローンショーが中止となる場合があります。最新情報は東海大学湘南校舎建学祭のインスタグラムにてご確認ください。ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。 問い合わせ 株式会社協和産業 電話番号:06-6633-5400 関連リンク プレスリリース詳細 株式会社協和産業HP 第70回 東海大学 建学祭公式HP・Instagram ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県小田原市に位置する博物館で、多彩なワークショップ『よろずスタジオ』の12月プログラムが開催されます!このワークショップは、参加者が自然を肌で感じられる体験型イベントで、未就学児は保護者と一緒に参加することができ、事前申し込み不要で無料参加可能です。 12月のイベント詳細 ハコフグ帽子のぬり絵 絵を塗りながらハコフグ帽子を作る体験型イベントです。 日時: 12月8日(日曜) 1回目:13時から13時40分(受付は12時45分から) 2回目:14時から14時40分(受付は13時45分から) 場所: 当館1階 東側講義室 所要時間: 約30分 博物館検定 展示物を見学しながらクイズを解き、修了証を手にすることができるユニークなイベントです。 日時: 12月22日(日曜)13時から15時(受付は12時45分から14時まで) 場所: 当館1階 東側講義室 所要時間: 約40分から60分 会場 神奈川県立 生命の星・地球博物館 〒250-0031 神奈川県小田原市入生田499 電話:0465-21-1515 アクセス 箱根登山鉄道「入生田(いりうだ)」駅から徒歩3分。 お問い合わせ イベントに関するお問い合わせはこちらから。 関連リンク 博物館 詳細ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年10月27日、真鶴港で開催される「なぶら市」にて、皆さまを協賛事業としてヨット体験乗船や巡視艇「うみかぜ」の乗船見学へご招待いたします。真鶴港ならではのイベントを通じて爽やかな海の風を感じてみませんか?午前10時から午後1時30分までの開催となっておりますので、ぜひ足をお運びください。 開催日時 2024年10月27日(日)午前10時~午後1時30分 会場 真鶴港 イベント内容 ヨット体験乗船 時間: 第1回 10:30~11:10、第2回 11:40~12:20、第3回 12:50~13:30 受付: なぶら市の会場にて午前10時から先着順で受付 料金: 乗船者1人あたり保険料100円 協力: 真鶴ヨットオーナーズクラブ 巡視艇「うみかぜ」乗船見学 時間: 10:30から(随時) 受付:なぶら市の会場において、午前10時から随時受付けます。 協力: 海上保安庁湘南海上保安署 注意: 安全管理上の理由により、巡視艇の見学のみとなります。 お問い合わせ まちづくり課土木係 住所: 〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩244番地の1 電話: 0465-68-1131 FAX: 0465-68-5119 関連リンク 公式情報ページはこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2025年1月19日(日)、小田原三の丸ホールにて、名高いピアニスト上原彩子のピアノ・リサイタルが開催されます!上原彩子は、第12回チャイコフスキー国際コンクールピアノ部門の覇者として卓越した演奏技術で広く知られています。今回のリサイタルも注目です。 開催日時 2025年1月19日(日)14:00~16:00(13:00開場) 会場 小田原三の丸ホール 大ホール 料金 全席指定 S席: 5,000円 A席: 3,000円 親子券席(保護者1名につき、小学生のお子様1名無料) S席 5,000円 A席 3,000円 ※三の丸ホールのみで販売 車いす席: 3,000円 出演者 上原 彩子 プログラム ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番「月光」Op.27-2 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第4番 Op.7 チャイコフスキー:「四季」Op.37bis より チャイコフスキー:ドゥムカ Op.59 リスト:愛の夢 第3番 S.541-3 リスト:メフィスト・ワルツ第1番 S.514 主催 / 問い合わせ先 Rzp LLC 代表 磯部 電話: 080-3436-8011 メール: ryouzanpaku703@icloud.com 関連リンク 公式情報ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県と公益財団法人神奈川県下水道公社は、住民の皆さんに水環境に対する下水道の役割を理解していただくためのイベント「下水道ふれあいまつり」を開催します。普段は入ることのできない下水処理場の施設見学をはじめ、下水道に関する様々な体験ができるこの機会をお見逃しなく。 開催日時・会場 茅ヶ崎市会場: 柳島しおさい公園(柳島水再生センター内) 開催日: 2024年10月19日(土曜日) 時間: 午前10時から午後3時 住所: 〒253-0064 茅ヶ崎市柳島1900番地 小田原市会場: 酒匂きらり広場(酒匂水再生センター内) 開催日: 2024年10月26日(土曜日) 時間: 午前10時から午後3時 住所: 〒256-0817 小田原市西酒匂1丁目1番地54号 イベント内容 下水処理場の施設見学 下水道学習室(微生物の顕微鏡観察、簡易水質実験など) 模擬店、ゲーム 下水道作品コンクール作品展示(2023年度入賞作品の展示) 協力団体による演奏など イベントの特徴 このイベントは、環境に優しいイベントを目指しています。ご来場の際にはゴミの持ち帰りにご協力ください。 お問い合わせ 県の流域下水道の広報全般について: 県土整備局河川下水道部 下水道課 045-210-6440 流域下水道グループ 045-210-6453 下水道ふれあいまつりの運営・実施について: 公益財団法人神奈川県下水道公社 総務部企画課 電話 0463-55-7438 関連リンク PR TIMES プレスリリース ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原三の丸ホールにて、2024年11月30日(土)に「ODAWARAえっさホイおどり2024」が開催されます!このイベントは親子や子ども向けにも楽しめるダンス・パフォーマンスのコンテストで、地域の皆さんと一緒に盛り上がることができるイベントです。ぜひホールに足を運んで、一緒に楽しみましょう。 開催日時 2024年11月30日(土) 13:00~19:00(12:00 開場) 会場 小田原三の丸ホール 大ホール(〒250-0012 神奈川県小田原市本町1丁目7-50) 料金 全席自由:無料 年齢制限 年齢制限なし 公演概要 ODAWARAえっさホイおどり2024 三の丸ホール会場です。 主催 / 問い合わせ先 ODAWARAえっさホイおどり実行委員会 事務局 TEL:0465-43-7942 Mail:info@essahoi.com 共催 小田原箱根商工会議所 青年部 後援 小田原市 小田原箱根商工会議所 (一社)小田原市観光協会 小田原市教育委員会 関連リンク 詳しくはこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
今年で創立50周年を迎える平塚市立中原中学校では、その記念として様々な催しが行われます。記念式典や地元出身のピアニストによる芸術鑑賞教室、さらには打ち上げ花火が予定されており、地域全体でこの歴史的な節目を祝います。 開催日時 2024年10月19日 午後1時30分~6時 場所 平塚市立中原中学校体育館・校庭(平塚市御殿4丁目5-1) イベントスケジュール 午後1時30分 記念式典開始 午後3時05分 芸術鑑賞教室(ピアニスト今井亮太郎氏) 午後5時45分 記念花火の打ち上げ お問い合わせ 平塚市立中原中学校 電話: 0463-33-2151 関連リンク 公式発表ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月3日(日)、ひらしん平塚文化芸術ホールにて「SUMMER STYLE AWARD 2024」が開催されます!この大会は、健康的でスタイルの良い男性・女性を決定する、世界初の身長別スタイル競技会です。夏をもっと楽しむために、トレーニングや身体作りを通じた健康的なライフスタイルの普及を目的としています。 開催日時 2024年11月3日(日) 開場: 12:15 開演: 12:45 終演: 20:00 会場 ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール 入場料 当日券: VIP 13,000円 / S 10,000円 / A 8,000円 主催 サマースタイルアワード事務局 お問い合わせ 問い合わせフォームで受け付けています。こちらからアクセス 関連リンク ひらしん平塚文化芸術ホール イベントページ SUMMER STYLE AWARD 公式サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年10月14日(月・祝)に、国府津BLENDPARKにて「海のちかくのおんがくかいvol.2」が開催されます!昨年9月に大好評だった同イベントが今年も帰ってきました。今年は、8つのアンサンブル団体とフードや雑貨のショップが参加し、一日中音楽とマルシェを楽しむことができます。入場は無料です。 [caption id="attachment_201339" align="aligncenter" width="724"] 画像出典:海のちかくのおんがくかい[/caption] 演奏スケジュール 10:30-11:00 SanKaiSekKa 11:10-12:00 小田原高校ジャズ研究部 12:30-13:00 (有)佐藤組 13:00-13:30 アンサンブル ピコリーノ 13:30-14:00 丹沢トロンボーン倶楽部 14:00-14:30 Southern Brass 15:00-15:30 Wald 15:30-16:00 秦野ユーフォニアム響奏連 参加ショップ NekoCoffeeROASTER(自家焙煎珈琲) Denimman(デニムショップ) ペン画 ムラヤマタクミ(イラスト) maruben MAIKO(お弁当) SNACK TIME(米粉クレープ) KRÖKA720(無添加いなり寿司) 革小物。IRoHa(革小物) 開催日時 2024年10月14日(月・祝)10:00〜16:30(演奏開始 10:30〜) 会場 国府津BLENDPARK(神奈川県小田原市国府津2丁目6-17) お問い合わせ 公式インスタグラムよりDMでお問い合わせください。 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
歴史への興味を呼び起こす絶好の機会がやってきます!小田原三の丸ホールにて、11月23日(土)と11月24日(日)の二日間、小田原市教育委員会主催で「令和6年(2024年)小田原市遺跡調査発表会」と「遺跡講演会 古墳時代中期の人々の暮らしとコミュニケーション」が開催されます。 イベント詳細 このイベントでは、2023年度に行った発掘調査の成果をもとに、古墳時代中期の人々の暮らしを垣間見ることができます。高久健二教授(専修大学)や鈴木敏則氏(元浜松市博物館館長)の講演も予定されています。 開催日時 【遺跡調査発表会】 2024年11月23日(土)13:30〜17:00(13:00開場) 【遺跡講演会】 2024年11月24日(日)13:00〜17:00(12:00開場) 会場 小田原三の丸ホール 小ホール 神奈川県小田原市本町1丁目7-50 料金 入場無料 事前予約不要・当日受付 問い合わせ先 小田原市文化財課 TEL: 0465-33-1715 主催 小田原市教育委員会 関連リンク イベント詳細ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県小田原市に位置する小田原三の丸ホールにて、親子で楽しめる「0歳からの・はじめてのオーケストラ ~動物大行進~」が開催されます。小さな子供たちから大人までが体験型クラシックコンサートを楽しめる、全国で大人気のイベントです。 イベント詳細 日時: 2024年11月9日(土) ① 14:00~14:35(13:40 開場) ② 15:20~15:55(15:00 開場) 会場: 小田原三の丸ホール スタジオ 料金: 全席自由 小学生以上一般 2,000円 0歳から未就学児 1,000円 演目情報 楽しいクラシック曲目が揃っています。 ・白鳥の湖から 情景 ・クシコスポスト ・天国と地獄 ・眠りの森の美女・ワルツ 他 出演者 演奏はサロンオーケストラジャパンが担当します。 主催 / お問い合わせ 主催: 日本サロンコンサート協会 お問い合わせ: 03-6379-9770 Email: info@infini.co.jp 関連リンク 小田原三の丸ホール 公式イベントページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月2日から12月15日まで、小田原市郷土文化館にて『最新出土品展2024』と特別展示『古墳時代中期の人々のくらし』が開催されます。湘南エリアの中でも歴史と文化に溢れた小田原市で、古代の魅力を堪能できます。 開催日時 会期: 令和6年(2024) 11月2日(土)~12月15日(日) 時間: 午前9時~午後5時(最終入館は午後4時30分) 会場 小田原市郷土文化館(小田原城址公園内) 観覧料 無料 主催 小田原市教育委員会 展示解説 実施日: 11月2日(土)、16日(土)、23日(祝)、30日(土)、12月14日(土)時間: 午前11時~正午 ※事前申込不要 関連イベント 2024年小田原市遺跡調査発表会: 11月23日(祝)午後1時30分~午後5時(開場: 午後1時) 遺跡講演会: 11月24日(日)午後1時~午後5時(開場: 正午) 場所: 小田原三の丸ホール 小ホール 定員: 100名(当日先着順) 入場料: 無料 問い合わせ先 小田原市文化財課: (0465)33-1715 関連リンク 小田原市公式サイトのイベントページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湘南エリアの人気スポット、OSC湘南シティでガールズアイドル対バンライブ「LIVE Olympic (まさかの) VOL. 2」が開催されます!都内を中心に活動するガールズアイドルが集結し、華やかなステージをお届けします。観覧は無料で、雨天でも決行です。 イベント概要 内容:ガールズアイドル対バンライブ&特典会 日程:2024年10月13日(日) 開演時間:11時10分 会場:OSC湘南シティ オープンモールステージ 観覧費用:無料 雨天決行 出演者(50音順) ꒰ঌ if ໒꒱(いふ) 蓋然性オルトイズム Sisters あにま シブヤ DOMINION TEARS ーティアーズー Milky☆Way 代々木女子音楽院 RiKKYY RiD179 日の物語 縷々 関連リンク 詳しくはこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
SF映画の金字塔「バック・トゥ・ザ・フューチャー」が10月25日(金)から1週間限定で再上映されます。イオンシネマ茅ヶ崎と小田原コロナワールドで、当時のカルチャーと共にタイムスリップ体験をもう一度楽しめる貴重な機会です。 上映作品情報 タイトル:バック・トゥ・ザ・フューチャー 監督:ロバート・ゼメキス 出演:マイケル・J・フォックス、クリストファー・ロイド 上映時間:116分 映倫区分:PG12 配給:東宝東和 上映劇場 イオンシネマ茅ヶ崎 小田原コロナワールド この1週間の機会をお見逃しなく。当時の熱狂を思い出しながら、大スクリーンでこの傑作をぜひ鑑賞してみてください。 関連リンク PR TIMES リリース詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
特定非営利活動法人リビエラ未来創りプロジェクトが主催する「リビエラ湘南ビーチクリーン」が、神奈川県の湯河原町、真鶴町、小田原市、二宮町の4つの市町で行われます。このイベントは、海洋ごみを減少させ、地域経済の活性化を目指す「LOVE OCEANプロジェクト」の一環として実施されます。 開催概要 開催日: 2024年10月19日(土) 開催場所: 湯河原町(吉浜海岸) - 集合: 8:50(文化福祉会館前) 真鶴町(岩海岸) - 集合: 10:20(岩海岸) 小田原市(御幸の浜) - 集合: 12:20(御幸の浜通り先) 二宮町(梅沢海岸) - 集合: 15:20(梅沢海岸) ボランティア証明書: 発行可能 参加方法 LOVE OCEAN公式LINEに登録 公式LINE 公式LINEのメニューから参加エントリー 問い合わせ先 公式サイトからお問い合わせください。 関連リンク 関連プレスリリースはこちら ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
平塚市では、10月26日(土)に市民の防火・防災意識を高めるため、平塚市総合公園にて「令和6年度総合防災訓練(消防・防災フェア/地震対応訓練)」を開催されます。防災訓練の一環として、消防フェスティバルも合同で行われる予定です。未来に備える絶好の機会として、多彩な体験ブースと訓練が用意されています。 開催日時 2024年10月26日(土) 午前10時~午後2時30分 会場 平塚市総合公園 平塚のはらっぱ(平塚市大原1-1) 実施内容 全体開会式(午前10時~10時5分) オープニングセレモニー(午前10時10分~10時20分) - 平塚市少年消防クラブによる演技披露 消防・防災フェア(午前10時~午後2時30分) 地震対応訓練(午前10時30分~11時30分) 体験コーナー 消防・警察車両展示 はしご車・地震体験車搭乗体験(3歳以上対象、抽選制) 飲食販売 キッチンカー・日本庭園南側(午前10時~午後2時30分) 注意事項 雨天時は中止。中止決定は午前7時までに平塚市ウェブサイトに掲載。 お問い合わせ 災害対策課 〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館3階 直通電話:0463-21-9734 ファクス番号:0463-21-1525 関連リンク 平塚市公式ウェブサイト - 総合防災訓練ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
小田原市で伝統の「小田原ちょうちんまつり」が開催されます!このお祭りでは、小田原城址公園を舞台に多彩なイベントが行われ、地域の魅力を存分に味わうことができます。 開催日時 2024年10月14日(月・祝)12:00~20:15 (出店は11:00~20:30) ※小雨決行、荒天中止です。 会場 小田原城址公園二の丸広場及び小田原市観光交流センターにぎわい広場ほか イベントスケジュール オープニング音楽祭 12:00~ 市内中学校・高校による吹奏楽部の演奏です。 風魔忍者ショー 12:30~、14:00~ 忍者のアクロバットを楽しめます。 小田原囃子演奏 13:00~ 笛や太鼓の演奏でお祭りを一層盛り上げます。 小田原ちょうちん踊り 15:10~ 子供から大人まで楽しめる踊りです。 小田原城太鼓合戦 15:50~ 和太鼓の迫力満点なパフォーマンスです。 大ちょうちん点灯式 17:00頃 大型ちょうちん3基の一斉点灯で幻想的な雰囲気に。 生歌で盆踊り 19:30~20:15 小田原城址公園周辺で行います。 出店情報 飲食・物販ブースを含め、約30店舗のキッチンカーが集結します。爽やかな秋空の下、グルメを満喫しながらお祭りを楽しみましょう。 お問い合わせ 一般社団法人 小田原市観光協会 TEL: 0465-20-4192 メール: info@odawara-kankou.com 関連リンク 小田原ちょうちんまつり 公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年8月28日から9月8日までフランス・パリで開催された「パリ2024パラリンピック」において、小田原市出身で、ゴールボール競技日本代表の鳥居陽生選手が金メダルを獲得しました。この偉業を称える祝賀セレモニーが小田原市役所で行われます。地元から誕生した次世代のスター選手の活躍を祝い、エールを送る機会です。 祝賀セレモニーの概要 日時:2024年10月11日(金)午後1時40分~2時(終了予定) 場所:小田原市役所 本庁舎2階 市民ロビー 出席者:市長、副市長、スポーツまちづくり担当部長、福祉健康部長ほか 市長表敬 日時:2024年10月11日(金)午後1時~1時15分 場所:市役所本庁舎3階 市長室 ゴールボール競技について ゴールボールは視覚障がいのある選手が競技するパラリンピック特有の競技で、鈴の入った大きなボールを使い得点を競います。選手は全員「アイシェード」を装着し、音を頼りにプレーします。 お問い合わせ 文化部:スポーツ課 電話番号 0465-38-1149 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
神奈川県小田原市にある小田原三の丸ホールで、地域の伝統芸能を継承する「小田原民俗芸能保存協会」の後継者育成発表会が開催されます。特別出演としては、神奈川県厚木市から招かれた「相模里神楽垣澤社中」が登場します。地域に根付いた民俗芸能が一堂に会し、その魅力を披露します。 開催日時 2024年11月3日(日)正午~午後4時(終了予定) 開場:午前11時30分 会場 小田原三の丸ホール 大ホール(神奈川県小田原市本町1-7-50) ※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。 出演団体 午後0時10分頃 - 小田原市山王原大漁木遣唄保存会 午後0時30分頃 - 小田原祭囃子連絡協議会 午後1時00分頃 - 根府川寺山神社鹿島踊保存会 午後1時15分頃 - 曽我別所寿獅子舞保存会 午後1時40分頃 - 小田原ちょうちん踊保存会 午後2時15分頃 - 相模里神楽垣澤社中(特別出演) 午後2時50分頃 - 栢山田植歌保存会(映像出演) 午後3時05分頃 - 小田原囃子多古保存会 午後3時30分頃 - 相模人形芝居下中座 入場料 入場無料・事前申込不要 主催・後援 主催:小田原民俗芸能保存協会 後援:神奈川県民俗芸能保存協会、神奈川県教育委員会、小田原市教育委員会、小田原市、小田原市自治会総連合、一般社団法人小田原市観光協会 お問い合わせ 小田原市文化部文化財課 電話番号: 0465-33-1717 関連リンク 詳細を見る ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年10月6日から11月4日にかけて、湯河原温泉の旅館「ゆがわら風雅」で特別なハロウィンイベントが開催されます! 期間中、スタッフに『トリックオアトリート』の合言葉を伝えると、抽選で宿泊券や次回使える2,000円割引クーポンや施設オリジナル景品が当たるくじ引きに参加することができます。オリジナル景品はドリンクやジェラートなどその場で愉しめる内容です。 イベント概要 期間:2024年10月6日~11月4日 時間:15:00~ 対象:ご宿泊者様 場所:対象施設のフロント 内容:『トリックオアトリート』の合言葉で、抽選に参加できるくじ引き。無料宿泊券や2,000円割引クーポン、オリジナル景品が当たるチャンス! 湘南エリア対象施設 ゆがわら風雅 ゆがわら風雅について 「ゆがわら風雅」は、1,000冊以上の本を愉しめるカフェ&ライブラリーを備えた温泉旅館です。紅葉が深まるこの季節、温泉とグルメを堪能しながら本イベントをお楽しみください。 アクセス 住所:〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上261 交通:JR東海道本線「湯河原」駅下車、タクシーにて約10分(事前予約にて送迎あり) お問い合わせ 詳しい情報やお問い合わせはゆがわら風雅公式サイトをご覧ください。 関連リンク 関連リンク ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
この度「3S HOTEL HIRATSUKA」がリブランドオープン3周年を迎え、感謝の気持ちを込めた特別プランが期間限定で販売中です。利用者に“ホテルの時間がもっと楽しい!”と思ってくれるような、3つの特典が用意されています。 3S HOTEL HIRATSUKAリブランド3周年特典 アーリーチェックイン(14:00〜)とレイトチェックアウト(〜11:00)が無料! ワンドリンクサービス:生ビール、レモンサワー、ハイボール、ソフトドリンクから選べます。 オリジナルグッズ30%オフのチケットプレゼント! さらに、記念日当日の10月27日からは、日帰り入浴のお客様を対象にしたオリジナル温泉タオルが先着300名にプレゼントされます。 施設情報 3S HOTEL HIRATSUKA 住所:神奈川県平塚市明石町24-9 3S HOTEL HIRATSUKA公式サイト 3S HOTEL HIRATSUKA公式Instagram 3S HOTELには嬉しいサービスが満載 キャッシュバック制度を使ってお得に泊まれる! いつでもハッピーアワーでお得に乾杯 バター、小麦粉不使用の体が喜ぶ朝食ビュッフェ 無料で楽しめるお茶漬けサービス 湯上りにひんやり!嬉しいアイスキャンディー ドリンクバーは無料で楽しめる! 6,000冊から選べる豊富な漫画コーナー 関連リンク プレスリリース全文を見る ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月2日から12月15日まで、小田原市郷土文化館で「最新出土品展2024」及び特別展示「古墳時代中期の人々のくらし」が開催されます。今年度の発掘調査の成果や、市内初出土の子持勾玉をはじめとする貴重な資料が展示され、中でも『久野下馬下遺跡第Ⅶ地点』の調査成果が注目されます。 展示内容 最新出土品展2024: 令和5年度(2023年度)に実施した発掘調査の成果を中心に、出土資料やパネルを展示し、最新の考古学的成果を紹介します。 特別展示「古墳時代中期の人々のくらし」: 古墳時代中期(5世紀後半)の人々の暮らしをテーマに、市内初出土の子持勾玉を公開します。 開催日時 2024年11月2日(土)~ 12月15日(日) 午前9時~午後5時(最終入場 午後4時30分) 場所 小田原市郷土文化館 考古資料室 入場料 無料 関連イベント 令和6年小田原市遺跡調査発表会 日時: 11月23日(祝)午後1時30分~5時 遺跡講演会 「古墳時代中期の人々の暮らしとコミュニケーション -久野下馬下遺跡を中心に-」 日時: 11月24日(日)午後1時~5時 ※共通会場: 小田原三の丸ホール 小ホール 定員: 100名(当日先着順) 入場料: 無料 問い合わせ先 小田原市 文化部・文化財課 電話番号: 0465-33-1716 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
1950年に開園し、昨年惜しまれつつ閉園した小田原動物園の歴史を振り返る特別展が、小田原城天守閣で開催されます。展示では、多くの人から愛された動物たちや、動物園の26,738日にわたる歩みを紹介しています。 小田原動物園の歴史 1950年、小田原市制10周年を記念して「小田原こども文化博覧会」と共に開園しました。インドゾウのウメ子をはじめ、多くの動物たちが訪問者を迎え入れ、種の保存にも貢献した動物園の歴史を、企画展示室で体験できます。 開催日時 期間: 9月7日(土)〜11月4日(休) 時間: 午前9時〜午後5時(最終入館は閉館の30分前まで) ※9月28日〜10月20日の土・日曜日・祝日は午後6時まで開館 会場 小田原城天守閣4階企画展示室(城内6-1) 料金 大人510円、小・中学生200円 関連イベント 学芸員・飼育員による展示解説が行われ、動物園の歴史や展示物について深く知ることができます。 日 時: 10月23日(水)午後4時〜(30分程度) 定 員: 10名(当日先着順) 費 用: 無料(要入館料) 集合場所: 特別展の会場に直接集合 問い合わせ先 小田原城総合管理事務所 電話:0465-23-1373 関連リンク 小田原城天守閣特別展「お城に動物園があった - 小田原動物園の26,738日」プレスリリース ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
平塚市博物館では秋期特別展として「お家をまわる子育て地蔵」を2024年10月19日(土)から12月22日(日)まで開催します。この展示では、かつて神奈川県内の広い範囲で行われていた「回り地蔵」や、子どもが元気に育つことを祈る石仏が展示されます。歴史的な信仰と現代の子育てに対する思いが交錯するこの展示をご覧いただき、湘南エリアの地域文化に触れてみませんか? 開催日時 2024年10月19日(土)~12月22日(日) 休館日:月曜日(ただし11月4日(月・祝)は開館)、11月5日(火曜日) 開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) 会場 平塚市博物館(平塚市浅間町12-41) 主な展示物 平塚市内の回り地蔵(田村・真土・城所・北金目・片岡・千須谷・岡崎) 保国寺に納められた回り地蔵 宗源寺(市内纒)所蔵の大会念仏の道具 当館所蔵の講の道具 子育て地蔵の石仏 展示構成 序章:お家を回る神様・仏様 1章:お家を回る子育て地蔵 2章:子育ての信仰 3章:講 関連事業 記念講演会「廻り地蔵とその周辺~「めぐり」のフォークロア~」 講師:松崎憲三氏(成城大学名誉教授) 定員:80名 日時:2024年11月9日(土)午後1時~3時 記念講演会「平塚市の回り地蔵」 講師:福田麻友子(当館学芸員) 定員:60名 日時:2024年12月1日(日)午前10時~11時30分 特別展示解説 第1回:2024年10月26日(土)午前10時~11時(参加自由) 第2回:2024年12月15日(日)午後1時30分~2時30分(参加自由) 出版物 特別展示図録『お家をまわる子育て地蔵』 A4版(縦)96ページ。一般販売価格未定。博物館受付で会期初日より販売予定。 お問い合わせ 博物館 学芸担当 電話:0463-33-5111 関連リンク 平塚市公式サイト ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年10月14日(祝)に、小田原市民交流センターUMECOにて「第2回おだわらデジコン城下町」の最終審査(公開プレゼンテーション)が開催されます。今回は全国の学生たちがデジタル技術を駆使して地域の課題を解決するためのアイデアを発表します。計23件の応募の中から選定された3件が、最終審査に挑みます。 当日は参加者の自由な発想によるプレゼンテーションが行われ、観覧者の投票と審査員の審査に基づいてその場で結果が発表され、表彰式が行われます。地域の未来を担う次世代のデジタル人材の素晴らしいアイデアを一緒に応援しませんか? 開催日時 2024年10月14日 (祝) 午後1時30分〜4時(開場:午後1時) 会場 おだわら市民交流センターUMECO 会議室1・2(神奈川県小田原市栄町1-1-27) 対象 市内在住ならどなたでも可 申込方法 市ホームページ(こちら)よりお申し込みください。先着20名様限定となります。 申込締切 10月4日(金)まで 配信情報 プレゼンテーションは市公式YouTubeでライブ配信予定です。詳細は近日中に市ホームページに掲載されます。 お問い合わせ 企画部:政策調整課 電話番号:33-1734 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湯河原町にお住まい・勤務の皆さまに朗報です!湯河原町消防本部より、『上級救命講習会』が開催されます。この講習会は、応急手当の基礎知識から心肺蘇生法、AEDの使用方法といった実技試験も含む内容です。 開催日時 2024年11月17日(日)9時00分~18時00分 実施場所 湯河原町消防本部 大会議室 実施内容 応急手当の基礎知識 成人・小児・乳児の心肺蘇生法 AEDの使用方法 講習は筆記および実技試験があります。 募集期間 10月31日(木)まで ※先着20名、土日祝を除く8:30~17:15 申込方法 湯河原町消防本部警防課窓口にて申請書を記入してください。 お問い合わせ 湯河原町消防本部警防課 TEL:0465-60-0177 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
湯河原町では、町内で店舗や事業を営んでいる方向けに「ちゃんと伝わる」ことをテーマにしたセミナーが開催されます!店舗や事業の運営に欠かせない効果的なコミュニケーション方法を学ぶ絶好の機会です。この機会に、スマートフォンやパソコンを使って具体的なコツを手に入れましょう。 開催日時 2024年10月11日(金) 18:30〜 会場 湯河原町商工会館3階302会議室 持ち物 スマートフォン パソコン お問い合わせ 湯河原町観光課 電話: 0465-63-2111(内線711) 詳細や申し込みは、以下のURLをご確認ください: 詳細ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
平塚市で、第28回ひらつか国際交流フェスティバルが開催されます!このイベントは、市内在住・在勤・在学の外国籍市民とともに、各国の文化を紹介しながらお互いの文化を理解し、交流を深める事を目的としています。世界の音楽やダンス、各国の料理が楽しめる模擬店など、多彩なアトラクションが目白押しです。市民の国際理解と多文化共生の推進を図るこのイベントに、ぜひご参加ください。 開催日時 2024年10月27日(日曜日)10時~15時30分 会場 平塚市総合公園「平塚のはらっぱ」(平塚市大原1番1号) ステージ出演(予定) 和太鼓 よさこい インドネシアダンス エイサー アンデスフォルクローレ エジプシャンダンス 日本舞踊 ボリビア音楽 ブラジルサンバ 模擬店(予定) ブラジル(料理、ゲーム) パラグアイ タンザニア ボリビア フィリピン ペルー(料理、雑貨) エジプト インドネシア シンガポール ガールスカウト(ゲーム、フリーマーケット) ブース出展・パネル展示 東京出入国在留管理局横浜支局による「無料在留相談コーナー」の出展、FOL(フレンズ・オブ・ローレンス)、ヒコーキ雲の会による国際姉妹都市ローレンス市を紹介するパネル展示等を予定しています。 申込 不要(出入り自由) 参加費 無料 その他 会場の平塚市総合公園の駐車場は混雑が予想されるため、なるべく公共交通機関でお越しください。 当日、手話通訳書を設置する予定です。 会場内への危険物のお持ち込みは固くお断りします。 問い合わせ先 文化・交流課(交流親善担当) 〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館1階 直通電話:0463-25-2520 ファクス番号:0463-21-9738 関連リンク 第28回ひらつか国際交流フェスティバル詳細 ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年11月14日(木)に小田原市役所にて「子どもたちの未来を育む体験活動」についての講演会が開催されます。今回は国立中央青少年交流の家所長 藤原一成氏を講師にお迎えし、子どもたちの体験活動について語ります。子どもたちと関わる仕事をしている方や地域で子ども向けのイベントを開催している方、子育て中のお父さんお母さんにぜひ参加していただきたい内容です。子どもたちの未来を豊かにする体験活動について一緒に考えませんか? 開催日時 2024年11月14日(木)19時〜20時30分(18時40分受付開始) 開催場所 小田原市役所 7階大会議室(小田原市荻窪300) テーマ 子どもの未来を育む体験活動について(仮) 講師 国立中央青少年交流の家 所長 藤原 一成 氏 定員 100名(申込先着順) ※講演のタイトルや内容につきましては、今後変更になる可能性がございます。変更になった際は、小田原市のホームページを更新いたしますのでご確認お願いいたします。 講師について 藤原一成氏は秋田県出身、早稲田大学教育学部を卒業後、文部省で勤め、多様な体験事業の実施に取り組んできました。現在は国立中央青少年交流の家の所長を務め、青少年団体や学校関係機関との連携を深めながら、幅広い体験活動を提供・支援しています。 お問い合わせ 子ども若者部:青少年課 育成係 電話番号:0465-33-1723 FAX番号:0465-33-1723 関連リンク 小田原市 青少年健全育成連絡協議会 公式ページ ※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。
詳細はこちら
2024年12月6日(金曜日)、平塚市中央公民館の大ホールにて「家庭教育講演会 子育てはロックだ!~愛情たっぷりユカイな子育て術~」が開催されます。今回の講演会では、伝説のロックバンド「RED WARRIORS」のボーカルとして知られるダイアモンド✡ユカイさんが講師を務め、子育て、PTAのこと、人生のことなど、肩の凝らない語り口で話していただきます。ユカイな講演会をぜひお楽しみください! 開催日時 2024年12月6日(金曜日)午後6時30分〜午後8時(開場:午後6時) ※入場無料・要整理券 会場 平塚市中央公民館 大ホール(住所:平塚市追分1-20) 講師 ダイアモンド✡ユカイ 氏 対象・募集人員 定員: 700人 ※定員を超える場合は平塚市内在住者を優先とした抽選を行います。 ※当選者には入場整理券を11月21日(木曜日)までに郵送します。 申込み 11月7日(木曜日)までに市内各公民館にある申込書を各公民館窓口にご提出ください。 平塚市電子申請WEB申込フォームからもお申し込みいただけます(下部リンク参照)。 注意事項 手話通訳及び要約筆記があります。 お子様連れでも参加いただけます。また、お子様連れでの聴講にご理解、ご協力をお願いします。 会場の駐車場には限りがあります。環境配慮の面からも、公共交通機関の積極的な利用をお願いします。 関連リンク 平塚市公式サイト - 令和6年度(2024年度)家庭教育講演会詳細ページ
詳細はこちら
2024年11月28日(木)に、小田原市民交流センターUMECOで令和6年度(2024年度)労働講座が開催されます。「年収の壁」、「マイナンバー保険証」、「パートの社会保険」、「育児・子育て支援」など、職場や生活に影響を与えるさまざまなトピックについて学べる良い機会です。具体的な事例を紹介しながら解説し、皆さんの日常生活に役立つ情報を提供します。ぜひ参加して疑問を解消してみませんか。 開催日時 2024年11月28日(木)午後3時〜午後4時30分 ※受付開始:午後2時40分〜 会場 おだわら市民交流センターUMECO 会議室1〜3 所在地:小田原市栄町1-1-27(小田原駅東口から徒歩3分) 講師 社会保険労務士 大石浩 氏 募集人数 30人(申込先着順) 参加費 無料 持ち物 筆記用具 申込方法 10月10日(木)より電子フォーム(下記関連リンクに掲載)から受付開始します。11月27日午前10時まで受付を行います。それ以降は小田原市役所産業政策課(0465-33-1514)までお電話にてお申込みください。 *先着順となりますので、定員に達し次第締め切ります。 注意事項 車で来場される場合は有料駐車場をご利用ください。 当日、37.5度以上の発熱や体調不良のある方は参加をご遠慮ください。 個人情報は本講座のみに利用され、目的外には利用されません。 講座開催中の録音及び録画はご遠慮ください。 お問い合わせ 小田原市役所 産業政策課 労政雇用係 電話番号:0465-33-1514(平日8時30分~17時15分) 主催 小田原市, 小田原箱根商工会議所 関連リンク 小田原市公式サイト - 令和6年度(2024年度)労働講座
詳細はこちら
2024年10月20日(日)に、大磯運動公園にて「大磯チャレンジフェスタ2024」が開催されます!このイベントは、様々なスポーツを体験したり、身体の検査をしたり、ご家族やお友達と一緒に楽しむことができます。 開催日時 2024年10月20日(日曜日)9時30分~13時00分(9時開場) 会場 大磯運動公園 アクセス 駐車場には限りがあるため、徒歩・自転車・シャトルバス・公共交通機関をご利用ください。会場まで歩くチャレンジウォークにも、ぜひ挑戦してみてください! お問い合わせ 大磯町民福祉部 スポーツ健康課 スポーツ推進係 〒255-8555 神奈川県中郡大磯町東小磯183 電話番号:0463-61-4100(内線:324) ファックス:0463-61-6002 ※詳細は下記の関連リンクよりご覧ください。 関連リンク 大磯チャレンジフェスタ2024 公式ページ
詳細はこちら
健康的な生活をサポートするために、大磯町スポーツ健康課が「ぐっすり眠ってすっきり起きよう睡眠教室」を開催します。睡眠の質を向上させたい方、年代別の睡眠課題を理解したい方、快適な睡眠環境を整えたい方におすすめのセミナーです。 開催日時 2024年11月8日(金) 10時〜11時 会場 保健センター2階 研修室 内容 ● テーマ:ぐっすり眠ってすっきり起きよう睡眠教室 町の保健師が、年代別の睡眠課題や適切な睡眠時間、ぐっすり眠るための環境や習慣について解説します。 対象 どなたでも参加可能 定員 20名(先着順) 申込方法 お電話または窓口 【申し込み先】スポーツ健康課 健康増進係 電話: 0463-61-4100 申込期間: 2024年10月7日(月)から お問い合わせ 町民福祉部 スポーツ健康課 健康増進係 〒255-8555 神奈川県中郡大磯町東小磯183 電話番号:0463-61-4100(内線:308,309,310,319) ファックス:0463-61-6002 関連リンク 大磯町 健康増進係
詳細はこちら
お子さんのお口の健康について気になる方に嬉しいお知らせです。大磯町にて、歯科衛生士による講話と個別相談会が開催されます。未就学児のお子さんがいる保護者の皆様、ぜひご参加ください!歯ブラシのお土産もご用意しています。 対象 未就学児のいる保護者(当日はお子さん連れでご来場ください) 開催日時 1回目:2024年11月11日(月) 10時30分~11時30分 2回目:2024年11月12日(火) 10時30分~11時30分 会場 1回目:子育て支援総合センターめばえ 2回目:子育て支援センターすくすく 申し込み 不要(直接会場にお越しください) 費用 無料 問い合わせ先 町民福祉部 スポーツ健康課 健康増進係 〒255-8555 神奈川県中郡大磯町東小磯183 電話番号:0463-61-4100(内線:308,309,310,319) ファックス:0463-61-6002 関連リンク 詳細情報はこちら
詳細はこちら
2024年10月27日(日)に、小田原三の丸ホールの大ホールにて「小田原医師会合唱団 第14回定期演奏会」が開催されます。この演奏会では、小田原医師会合唱団が美しいハーモニーを披露し、地元の方々に素敵な音楽のひとときを提供します。 開催日時 2024年10月27日(日) 14:00開演(13:30開場) 会場 小田原三の丸ホール 大ホール(〒250-0011 神奈川県小田原市本町1丁目7-50) 料金 【全席自由】一般 1,000円 チケット販売 小田原三の丸ホール窓口(10:00~20:00/第1•3月曜休 ※祝日の場合翌平日休、12/29~1/3休) ハルネ小田原街かど案内所 出演 小田原医師会合唱団 指揮:山田浩子 ピアノ:田端ゆみ 曲目 〇「祈り」 Sicut Cervus Ave Verum Corpus ラシーヌ讃歌 〇「いつの日か」より しゃぼん玉 揺籠のうた みかんの花咲く丘 赤とんぼ ほか 〇「なつかしのCMソング」 この木なんの木 かっぱえびせん 積水ハウスの唄 ほか 〇さだまさし作品集「北の国から」より 道化師のソネット 精霊流し 北の国から 年齢制限 未就学児入場不可 主催/お問い合わせ 小田原医師会合唱団 TEL:070-4033-4641 後援 小田原市 小田原市教育委員会 小田原地区合唱連盟 小田原歯科医師会 小田原薬剤師会 かながわ合唱指揮者クラブ 神奈川県合唱連盟 小田原医師会 関連リンク 小田原三の丸ホール公式サイト
詳細はこちら
2024年10月5日(土)に平塚市青少年会館の集会室にて、小学5・6年生を対象としたイングリッシュイベントが開催されます。今年で3回目の開催となるこのイベントは、児童の英語に対する興味・関心を高め、コミュニケーション能力の一層の向上を図ることを目的としています。 本イベントでは、小学校で慣れ親しんだ英語表現を使いながら、複数のAET(外国人英語指導者)や仲間と一緒にコミュニケーションの楽しさを体験します。児童たちは5つのブースを回り、各ブースでAETによる出身国の食べ物や工芸品、動物や遊びの紹介などを楽しむことができます。 異文化への理解を深めながら、意味を推測し、英語でのやり取りを通じてコミュニケーションの楽しさを味わいませんか? 開催日時 2024年10月5日(土) 午前の部:午前10時~正午 午後の部:午後1時30分~3時30分 会場 平塚市青少年会館 集会室 アクセス 神奈川県平塚市浅間町9-1 参加予定人数 42名(午前の部・午後の部合わせて) 主催 平塚市教育委員会 お問い合わせ 平塚市教育委員会 教育指導課 教育指導担当 電話:0463-35-8120 関連リンク 平塚市公式サイト
詳細はこちら
2024年11月20日(水)に平塚市の多目的ホールで「意思決定支援について(講師:又村あおい氏)」が開催されます。本イベントは特定非営利活動法人トムトムが主催し、意思決定支援に関する重要な情報を提供します。講師には、意思決定支援において高い評価を受けている又村あおい氏が登壇し、深い知識と実践的なスキルを提供します。 開催日時 2024年11月20日(水) 9:45開場 / 11:35終演 会場 多目的ホール 入場料 無料 備考 参加申し込み希望の方は、11月8日(金)までにメールまたはFAXにてご連絡ください。 Email: fukayama-yumi@npo-tomtom.com FAX: 0463-79-8528 お問い合わせ 0463-37-2012 (深山) 関連リンク ひらつか文化芸術ホール イベント詳細ページ
詳細はこちら
社会奉仕活動としてゆめクラブ湯河原連合会(湯河原町老人クラブ連合会)主催の海岸清掃が開催されます。このイベントでは、会員以外の町民の方々のご参加も大歓迎です。地域の美しい自然を守るために是非ご参加ください。 開催日時 2024年10月2日(水)10時〜11時(小雨決行) 会場 湯河原海水浴場(ヘルシープラザ前の地下道を出た砂浜に集合) 持ち物 掃除用具 注意事項 荒天等による中止の場合は、ゆがわらメールマガジンでお知らせします。お車でお越しの方は、文化福祉会館駐車場を御利用ください。 お問い合わせ 湯河原町介護課介護予防係 0465-63-2111内線341
詳細はこちら
GLIが主催する「Weekend Global Camp」は、小田原の廃校キャンプ場を舞台に、完全英語環境で行われる2泊3日のキャンプイベントです。小田原の豊かな自然の中で様々な学びを体験し、これからのグローバル社会で必要となるスキルを身につけましょう。 このイベントは、数学や理科を始めとする学校の科目をリアルな環境で探究できるプログラムが特徴です。特に天文学や栄養学、体育、科学など、多岐にわたる「Subject」を自然の中で体感できます。また、廃校の教室を新たな利用法を考えるなど、学校では学べない内容も満載です。 以下は、ツアー参加で習得できる3つのスキルです: チームビルディングスキル:仲間と協力し、目標達成に向けた取り組みを通して磨かれます。 コミュニケーションスキル:自分の気持ちを伝え、相手の気持ちを考えるスキルです。 リーダーシップ:集団の中での役割を認識し、仲間をまとめる能力です。 開催日時 2024年11月2日(土)〜11月4日(月・祝) カリキュラム(一部抜粋) DAY1:チーム毎にキャンプ設営、星空レクチャー、自作望遠鏡作成など DAY2:城跡探索、滝へのハイキング、廃校教室の新しい利用法のアイデア考案など DAY3:小田原城訪問、小田原の特産物かまぼこ作りなど ※プログラムは天候などの状況によって予告なく変更する場合があります。 オンライン無料説明会 開催に向けたオンライン無料説明会も実施されます。スケジュールや参加金額などについての詳細説明と質疑応答の時間もあります。 日程:10月2日(水) 19:00〜20:00 / 10月5日(土) 19:00〜20:00 場所:オンライン(Zoom) 申込方法:「GLI公式LINE」をクリックし、「グローバルキャンプオンライン説明会」のメッセージを送信 参加者限定のイベント参加で使えるクーポンもプレゼントされます。 お問い合わせ press@jiproce.co.jp 関連リンク 詳しくはこちら
詳細はこちら
2024年11月2日(土)に、ひらしん平塚文化芸術ホールの多目的ホールで「M.K.C Autumn Concert 2024」が開催されます!このコンサートは、M.K.C(エム・キーボード・クラブ)によるピアノやその他の発表会です。無料で楽しめるこのイベントで、秋の一日を音楽と共に過ごしてみませんか? 開催日時 2024年11月2日(土) 開場: 14:00 開演: 14:30 終演: 17:30 会場 ひらしん平塚文化芸術ホール 多目的ホール 入場料 無料 主催 M.K.C(エム・キーボード・クラブ) お問い合わせ 電話: 0463-23-9887 関連リンク ひらしん平塚文化芸術ホール 公式情報
詳細はこちら
2024年11月23日(土)に、ひらつか文化芸術ホールで「ヨコハマ ブルーマリン オーケストラ 第5回定期演奏会」が開催されます!この演奏会は、横浜を拠点とする市民オーケストラ「ヨコハマ ブルーマリン オーケストラ」による定期演奏会で、今年で5回目を迎えます。入場料は無料なので、音楽愛好者にとって見逃せないイベントです。 開催日時 2024年11月23日(土) 開場: 13:00 開演: 14:00 終演(予定): 16:00 会場 ひらつか文化芸術ホール 大ホール 入場料 無料 備考 公式サイト: https://ybmorchestra.main.jp/concert/ お問い合わせ ybmo_contact@ybmorchestra.main.jp 関連リンク ひらつか文化芸術ホール イベントページ
詳細はこちら
2024年11月1日(金)から11月24日(日)まで、THE OUTLETS湘南平塚にて「炭火で食べる海鮮BBQ!」が開催されます!新鮮な海の幸を炭火で豪快に焼いて楽しむ絶好のイベントです。平塚の地域活性・復興支援プロジェクト「カキ小屋実行委員会」が運営し、サッポロビール株式会社が協賛するこのイベントは、秋の味覚をたっぷりと堪能できるチャンスです。 開催日時 2024年11月1日(金)〜 11月24日(日) 時間: 11:00~21:00 (L.O: 20:30) 会場 ジアウトレット湘南平塚 A駐車場内 お問い合わせ 080-4684-1795(直通) ※開催期間中、お席のご予約は承っておりませんのでご了承ください。 運営 地域活性・復興支援プロジェクト「カキ小屋実行委員会」 協賛 サッポロビール株式会社 関連リンク THE OUTLETS湘南平塚 公式ニュース
詳細はこちら
2024年10月5日(土)、小田原・足柄地域連合および小田原・足柄地域労働者福祉協議会が「2024環境クリーンキャンペーン」を実施します!このキャンペーンは、組合員とその家族が参加し、地域貢献と組合員同士の交流を目的としています。今年で30回目を迎えるこのイベントは、地域の環境保全はもちろん、労働環境や福祉の向上につながる重要な活動です。 開催日時 2024年10月5日(土)午前8時30分~10時30分 ※雨天中止(小雨決行) ※当日の実施有無は、午前7時~7時30分の間に小田原・足柄地域連合の事務局(0465-34-3255)へお問い合わせください。 開催場所 小田原会場:御幸の浜海岸(参加者約90人) 南足柄会場:狩川大雄橋周辺(参加者約50人) 問い合わせ先 小田原市経済部産業政策課 電話番号:0465‐33‐1514 主催者情報 小田原・足柄地域連合 設立:1991年12月9日 活動内容:「働くことを軸とする安心社会の実現」、「働きやすさ・暮らしやすさを実感できる社会づくり」に向けた取り組みと地域社会貢献活動 構成:43組合、7,898人(2023年12月時点) 小田原・足柄地域労働者福祉協議会 設立:1998年3月10日 理念:「連帯・共同でつくる安心・共生の福祉社会」 活動内容:労働団体と福祉事業団体との協働による社会的役割の発揮、各種社会福祉施策の浸透、勤労者・市民とその家族の経済的、文化的向上 構成:32組合および3団体、7,616人(2023年4月時点)
詳細はこちら
2024年11月3日(日)に、小田原三の丸ホールの大ホールにて『小田原民俗芸能保存協会 後継者育成発表会』が開催されます。郷土に根付いた貴重な民俗芸能を次世代に伝えるための取り組みをしている小田原民俗芸能保存協会が主催するこのイベントでは、日頃の練習の成果を披露します。さらに、この発表会には厚木市から『相模里神楽垣澤社中』が特別出演します。 開催日時 2024年11月3日(日) 正午〜午後4時(開場:午前11時30分) 会場 小田原三の丸ホール 大ホール(〒250-0012 神奈川県小田原市本町1-7-50) アクセス ※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。 出演 小田原民俗芸能保存協会加盟団体 厚木市の『相模里神楽垣澤社中』 入場料 無料 主催 小田原民俗芸能保存協会 後援 小田原市 小田原市教育委員会 神奈川県教育委員会 神奈川県民俗芸能保存協会 小田原市自治会総連合 一般社団法人小田原市観光協会 お問い合わせ 文化部:文化財課 電話番号: 0465-33-1714 関連リンク イベント詳細はこちら
詳細はこちら
平塚市では、第27回湘南ひらつか囲碁まつりが開催されます。このイベントは、囲碁道場を開き、多くのプロ棋士を育てた木谷實九段の功績をたたえ、囲碁文化の普及・振興を目的としています。 会場では、メインイベントの1000面打ち大会のほか、プロ棋士の囲碁教室や初心者囲碁教室、詰碁ウオーキング、囲碁ボール体験など、囲碁に関連したさまざまな催しが行われます。また、平塚市の名産品の販売も予定されています。 さらに、本年度は木谷實九段50回忌と日本棋院創立100周年の節目の年であることから、これらに関連した特別イベントも実施されます。 開催日時 2024年10月13日(日)正午~午後4時30分 雨天決行(荒天中止) 会場 紅谷パールロード商店街(平塚市紅谷町)周辺 ※雨天時は、1000面打ち大会および名産品販売は会場内にテントを設置し開催。その他関連行事は中止となる場合があります。 主催 平塚市、公益財団法人 平塚市まちづくり財団、湘南ひらつか囲碁まつり実行委員会 後援 公益財団法人 日本棋院、木谷門下会 イベント内容 1000面打ち大会 木谷實九段50回忌コーナー 日本棋院100周年記念コーナー プロ棋士の囲碁教室 囲碁初心者個別指導コーナー 詰碁ウオーキング 囲碁ボール体験 湘南ひらつか名産品販売 懇親会 プロ棋士と囲碁ファンとの交流などが行われます。 日時:2024年10月13日(日)午後5時30分~午後7時 会場:ラスカ平塚6階(JR平塚駅 駅ビル)ラスカホール 参加棋士 二十四世本因坊秀芳(石田芳夫九段) 大竹英雄名誉碁聖 小林覚九段 武宮正樹九段 その他木谷門下会関係(24人) 井山裕太王座 山下敬吾九段 羽根直樹九段 上野梨紗女流棋聖 その他日本棋院棋士(54人) 1000面打ち大会・懇親会現在募集中 1000面打ち大会 対象:19路盤で打てる方 参加費:対局チケット1,000円(大人・子ども共通)※当日券は2,000円 定員:1,000人(各回500人、先着) 懇親会 会費:5,000円(立食形式) 定員:50人(先着) 申し込み・購入方法 平塚市まちづくり財団ウェブフォーム 全国のファミリーマート店内マルチコピー機 平塚市まちづくり財団文化事業課窓口 締め切り:2024年10月10日(木)午後5時まで(売り切れ次第終了) 問い合わせ 平塚市 文化・交流課 文化振興担当 電話番号:0463-32-2235
詳細はこちら
二宮町が伝統の民俗芸能を一堂に集めたイベント「第50回民俗芸能のつどい」を開催します。雅楽や祭囃子、獅子舞、民謡踊りなど、多様な伝統芸能を一度に楽しめる貴重な機会です。皆様に日ごろの成果を発表しますので、どうぞお楽しみにご来場ください。 開催日時 令和6年(2024年)10月27日(日) 開場:午前9時30分 開演:午前10時00分 会場 二宮町生涯学習センターラディアン ホール 〒259-0123 神奈川県中郡二宮町二宮1240-10 入場料 無料 主催 二宮町教育委員会教育部生涯学習課生涯学習班 お問い合わせ 住所: 〒259-0123 神奈川県中郡二宮町二宮1240-10 電話: 0463-72-6912 ファクス: 0463-72-6914 お問い合わせフォーム 関連リンク 第50回民俗芸能のつどい 公式ページ
詳細はこちら
2024年11月23日(土)、ひらつか文化芸術ホールにてゴスペルライブが開催されます!このイベントは、地域の音楽愛好家たちが集まり、心温まるゴスペル音楽を共有する素晴らしい機会です。主催はゴスペルクワイアワンキューブです。 開催日時 2024年11月23日(土) 開場:15時30分 開演:16時00分 会場 ひらつか文化芸術ホール(多目的ホール) 入場料 1,000円 お問い合わせ 090-2758-6733 (福島) 関連リンク ひらつか文化芸術ホール イベント詳細
詳細はこちら
2024年10月12日(土)に、OSC湘南シティのオープンモールステージで「CoLoN : × 青春 CYBER LIVE」が開催されます。都内を中心に活動しているメンズアイドルの対バンライブ&特典会です。観覧無料で、雨天決行(荒天中止)です。ライブ終了後には一斉物販特典会も実施されますので、ぜひお楽しみください。 開催日時 2024年10月12日(土) 開演時間:①11時10分 / ②15時00分 会場 OSC湘南シティ オープンモールステージ(〒254-0807 神奈川県平塚市代官町33-1) イベント概要 内容:メンズアイドル対バンライブ&特典会 観覧無料 雨天決行(荒天中止) 各部LIVE終了後一斉物販特典会 ※荷物を置いての場所取りは禁止です 出演者 CoLoN : 青春 CYBER 関連リンク 湘南シティ公式サイト
詳細はこちら
今年も片浦小学校にて、「海とみかんの里鑑賞会」が開催されます。このイベントは、学校と保護者、地域の方々が協力して行う芸術鑑賞会で、豊かな情操教育を育むことを目的としています。 イベント概要 今年のテーマは、sound office 音旅舎による「イッツ・アニマル・タイム!!コンサート」です。この参加型コンサートは、アニマル探検隊の2人組と共に動物たちに出会う冒険旅行を楽しむ内容で、厚生労働省社会保険審議会推薦児童福祉文化財に認定されています。 開催日時 2024年10月8日(火)午前10時30分~午後0時15分 会場 片浦小学校 体育館(根府川534) 対象 片浦小学校1~6年生 希望するその保護者 地域の方 お問い合わせ 教育部・教育総務課 電話番号:0465-33-1670 出演者 sound office 音旅舎について:「音楽で行く心の旅」をテーマに、ジャンルにとらわれないコンサート作品を企画制作し、全国各地で上演をしている団体です。
詳細はこちら
2024年11月24日(日)、平塚文化芸術ホール大ホールにて日本大学生物資源科学部管弦楽団の第37回定期演奏会が開催されます。 日本大学生物資源科学部管弦楽団は、湘南エリアを拠点に活動している学生たちによるオーケストラです。今回は入場無料で楽しめる演奏会ということで、音楽ファンにとって見逃せないイベントです。 学生の奏でる美しいメロディ―に耳を傾け、深まる芸術の秋を満喫しませんか? 開催日時 2024年11月24日(日) 開場: 13:30 開演: 14:00 終演: 15:50 会場 平塚文化芸術ホール 大ホール 入場料 無料 主催 日本大学生物資源科学部管弦楽団 問い合わせ先 1984nubs.orchestra@gmail.com (和田) 関連リンク 日本大学生物資源科学部管弦楽団第37回定期演奏会 公式ページ
詳細はこちら
2024年10月12日(土)に、二宮町町民センターにて「二宮町安全安心まちづくり講座」が開催されます。この講座は、防犯に関する講演会を通じて、町全体の防犯意識を高めることを目的としています。地元住人や防犯活動に興味のある方々にとって、非常に有益なイベントです。1件でも多くの犯罪を減らすため、参加者の皆さんと共に安全な町を目指しましょう。 開催日時 2024年10月12日(土) 10時00分〜11時30分 (9時30分開場) 会場 二宮町町民センター 2Aクラブ室(〒259-0196 神奈川県中郡二宮町二宮961番地) 講座内容 第1部:霧が丘連合自治会の防犯活動について 講師:霧が丘連合自治会 会長 塚田順一氏、霧が丘コミュニティハウス 館長 矢﨑京子氏 「防犯・防災・教育 日本一の街 霧が丘」を目指す霧が丘連合自治会の防犯活動についてご講義いただきます。 第2部:悪質商法撃退法について 講師:消費生活相談員 田坂美砂子氏 消費者トラブルを回避するための撃退法についてご講義いただきます。 第3部:昨今の防犯情勢について 講師:大磯警察署 生活安全課 大磯警察署管内で起きている犯罪についてご講義いただきます。身近な犯罪を知り、防犯意識を高めましょう。 申込について 申込期間:2024年9月25日(水)〜2024年10月9日(水) 申込方法:下記のいずれかの方法で二宮町防災安全課までお申込ください。メールで申込の際は、お住いの地区名・お名前・電話番号を添えて申し込みください。 電話:0463-71-3319(直通) メール:bousai@town.ninomiya.kanagawa.jp 対象 先着50名 主催 二宮町安全安心まちづくり推進協議会 問い合わせ 二宮町総務部防災安全課 電話番号:0463-71-3319 関連リンク 詳しくはこちら
詳細はこちら
2024年10月27日(日)、二宮町にて第9回スポーツフェスティバルが開催されます!このイベントは、町民の皆さんにスポーツの楽しさや健康の大切さを広め、自ら体を動かすきっかけを提供する場として、二宮町スポーツ協会が主催しています。お気軽にお越しいただき、一緒にスポーツを楽しんでみませんか? 開催日時 2024年10月27日(日)10時から15時まで 会場 二宮小学校体育館、運動場、弓道場、二宮町武道館、ラディアンテニスコート、GSパーク二宮駅前駐車場 プログラム内容 二宮小学校体育館 10時から15時まで ミニゲーム(段ボールフリスビー、ビニール傘玉入れ)、体力測定、健康チェックコーナー、ユニカール、大人と子どものダンス 二宮小学校運動場(雨天の場合中止) 10時から15時まで 幼児体力測定、クッブ、サッカー体験、よーいどん! 弓道場(二宮公園) 10時から11時30分 弓道体験会 二宮町武道館 9時30分から11時45分 剣道体験会 合気道体験会(要事前申込:080-8024‐8263 二宮合気会 酒井) ラディアンテニスコート 10時から12時まで 硬式テニス体験教室(要事前申込:ninomiyatc1974@gmail.com) GSパーク二宮駅前駐車場 マルシェ(飲食・クラフト・中学生による特別企画) 問い合わせ先 二宮町教育委員会教育部生涯学習課スポーツ推進班 住所: 〒259-0123 神奈川県中郡二宮町二宮1240-10 電話: 0463-72-6981 ファクス: 0463-72-6914 参加費 無料(ただし事前申込が必要なプログラムもあります) 関連リンク 第9回スポーツフェスティバル - 二宮町公式サイト
詳細はこちら
二宮町では、令和6年度(2024年度)ステップアップ手話講習会を開催いたします。この講習会は初心者から手話を学んでいる方まで、ステップアップを目指す方を対象としています。講座は全5回にわたって行われ、聴覚障害者とのコミュニケーション能力を向上させる絶好の機会です。申込方法や詳細については以下をご覧ください。 開催日時 2024年10月30日から2024年11月27日までの毎週水曜日 19時00分から21時00分(全5回) 会場 町民センター2Aクラブ室 講師 中郡聴覚障害者協会 定員 15名程度(町内在住、在勤者優先) 参加費 無料 募集期間 2024年9月25日(水曜日)から2024年10月18日(金曜日)まで 申込方法 次のいずれかの方法でお申し込みください。 電話: 0463-75-9289 直接電話にて申し込みを行ってください。 電子申請: e-KANAGAWAより申請 お問い合わせ 二宮町健康福祉部福祉保険課福祉・障がい者支援班 住所: 〒259-0196 神奈川県中郡二宮町二宮961 電話: 0463-75-9289 ファクス: 0463-73-0134 関連リンク 二宮町公式サイト
詳細はこちら
2024年11月2日(土)に、二宮町生涯学習センターラディアン・ミーティングルーム2にて人権講演会「オトコもつらいよ~無意識の中にある窮屈さ~」が開催されます。 ジェンダー意識が高まりつつある中、会社や家庭で弱音を吐けずにいる男性たちの心の窮屈さや生きにくさに焦点を当てたこの講演会では、「男らしさ」とされるアンコンシャスバイアスにフォーカスします。講師は東京都立大学名誉教授の江原由美子氏です。 開催日時 2024年11月2日(土) 10時00分〜11時30分(受付9時40分から) 会場 二宮町 生涯学習センター ラディアン ミーティングルーム2 講師 江原 由美子 氏(東京都立大学名誉教授) 定員 40名 参加費 無料 申込方法 申込締切:10月31日(木) メール:kyodou@town.ninomiya.kanagawa.jp 電話:0463-71-3313 申込フォーム:こちらから申し込み その他 手話通訳あり 託児サービスあり(0~3歳・2名)※託児をご希望の方は10月24日(木)までにお申し込みください。 問い合わせ 二宮町政策部地域政策課 電話番号: 0463-71-3313 関連リンク 二宮町公式ページ
詳細はこちら
2024年10月23日(水)、二宮町の町民センターにて行政書士による街頭無料相談会が開催されます。この相談会は、毎月第4水曜日に実施している定例の無料相談を、10月に限り予約不要で行います。 開催日時 2024年10月23日(水曜日) 13時00分〜16時00分(受付終了15時30分) 会場 町民センター 2Aクラブ室 対象 町内在住・在勤・在学の方 相談内容 相続手続き(空き家含む) 遺言書 各種契約書の作成 成年後見制度 外国人のビザ手続きに関する相談 官公署に提出する書類作成等に関するもの 申込 不要。直接会場にお越しください。 その他 相談員は神奈川県行政書士会平塚支部の行政書士です。 相談は無料です。相談内容の秘密は厳守されます。 混雑時はお待ちいただく場合があります。 お問い合わせ 二宮町政策部地域政策課地域支援班 住所: 〒259-0196 神奈川県中郡二宮町二宮961 電話: 0463-71-3313 ファクス: 0463-73-0134 関連リンク 行政書士街頭無料相談会【10月23日】 - 二宮町公式サイト
詳細はこちら
2024年11月16日(土)に、神奈川県真鶴半島のお林で「潮騒と巨樹の森を歩く~特別な森林浴体験~」が開催されます!このプログラムは、森林セラピーの資格を持つガイドと一緒に、関東有数の巨樹の森「お林」を歩きながら、海と森の癒しを受け取り、日々のストレスから心と身体を開放するという内容です。 真鶴半島の先端に位置する「お林」は、江戸時代に幕府が15万本のクロマツを植樹して以来、350年以上にわたり成長を続けてきた特別な森です。森のフィトンチッドと潮騒による癒し効果が、現代人のストレスを和らげ、本来持っている自然治癒力を高めることが科学的にも実証されています。 ぜひ、この貴重な機会に都会から離れ、真鶴半島で心と身体を癒す特別な時間を過ごしてみませんか? 開催日時 2024年11月16日(土)10:00〜13:00 会場 真鶴半島 お林 参加料 3,500円 定員 8名 主催 一般社団法人 真鶴町観光協会 備考 雨天中止 昼食は含まれません お申し込み こちらからお申し込みください 関連リンク 潮騒と巨樹の森を歩く~特別な森林浴体験~ 公式ページ
詳細はこちら
2024年10月30日(水)に、小田原三の丸ホールの小ホールにて「炎の守り人~アルタイの英雄叙事詩『カイ』」が開催されます!チュルクに伝わる喉歌の現在地をテーマに、アルタイ共和国の伝統的な喉歌「カイ」を披露します。 「カイ」は、ロシア連邦アルタイ共和国のシャーマンによって歌い継がれてきた英雄叙事詩であり、その独特の唱法はモンゴルのホーミーやトゥバのホーメイにも通じます。今回の公演では、アルタイ共和国を代表する歌手ボロット・バイルシェフ率いるユニット「チュルク・カバイ」が初来日し、チュルクの豊穣なる音楽の道筋を明らかにします。 開催日時 2024年10月30日(水)19:00~20:30 (18:30開場) 会場 小田原三の丸ホール 小ホール 料金 一般: 4,000円 U23(23歳以下): 2,500円 *当日年齢証明が必要 当日券: +500円 チケット販売 小田原三の丸ホール窓口(10:00~20:00/第1・3月曜休) 小田原シネマ館 Peatix 出演 トリオ「チュクル・カバイ」: ボロット・バイルシェフ、アイダル・ウナトフ、ワディム・デーエフ 巻上 公一(声、テルミン) 佐藤 正治(パーカッション) 田口 ランディ(トークゲスト) 主催/問い合わせ先 MAKIGAMI OFFICE TEL: 080-5447-5151(巻上) Mail: makigamioffice@gmail.com 関連リンク 公式イベントページ
詳細はこちら
湘南エリアで活躍する若手演奏家たちが集まるアフタヌーンコンサートが、ラスカ平塚で開催されます。休日の午後、美しい生演奏と共に心豊かな時間をお過ごしください。 プログラム 主よ 人の望みの喜びよ / J.S. バッハ テイクファイブ / ポール・デズモンド ホールニューワールド / アラン・メンケン 千と千尋の神隠しメドレー / 久石譲 情熱大陸 / 葉加瀬太郎 開催日時 2024年10月20日 第1回: 13:30〜 第2回: 15:00〜 (各回30分) 会場 ラスカ平塚 5F イベントスペース 出演者 石橋 真帆 梶山 真代 島田 結衣 八重樫 春奈 入場料 無料 次回特別公演 2024年11月4日(月・振休) 第1回: 10:30〜 第2回: 14:00〜 (各回60分) 【定員】各回先着200席 【会場】6F ラスカホール 主催 Life on Music お問い合わせ先 info@lifeonmusic.jp 注意事項 乳幼児・未就学児のお子様もご入場いただけます。 会場内での飲食はご遠慮いただきます。 イベントは予告なく変更・中止になる場合がございます。
詳細はこちら
毎月第4日曜日に小田原市尊徳記念館にて、「子ども映画会と金次郎のおはなし」が開催されています。このイベントは主に就学前幼児から小学校低学年のお子様向けに映画上映と講話を行うものです。ご家庭では体験できない大画面で迫力のある映画鑑賞と、二宮尊徳(通称金次郎)について学べる絶好の機会です。 開催日時 毎月第4日曜日 午後2時〜午後2時45分 会場 小田原市尊徳記念館1階 視聴覚室(〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300番地) 費用 無料 イベント内容 令和6年10月27日(日) 【映画】塩ふき臼 貧しい弟が老人の助言を受けて、石の挽き臼を手に入れるお話。 【映画】大年の客 貧しい家族が旅人を温かくもてなし、幸運を得るお話。 【むかしの遊び体験】 紋切りを使った遊び体験。 問い合わせ先 文化部:生涯学習課 尊徳記念館係 電話: 0465-36-2381 関連リンク 小田原市 尊徳記念館 公式ページ
詳細はこちら
茅ヶ崎市と平塚市で、近隣地域の企業約60社が参加する合同就職面接会が開催されます!参加費無料、予約不要、入退場自由で複数の企業と面接ができる絶好の機会を見逃さないでください。 開催日時 9/24(火) 14:00~16:00 9/25(水) 10:30~12:30、14:00~16:00 会場 ラスカ平塚6F ラスカホール(平塚駅直結、平塚市宝町1-1) 対象者 お仕事をお探しの方(高校生除く) 参加企業 平塚市、茅ヶ崎市の企業を中心に2日間で約60社が参加予定です。 持ち物 履歴書複数枚(コピー可) その他 終了時間30分前までに受付をしてください。 ※参加企業の詳細や求人情報は こちら をご覧ください。 お問い合わせ先 平塚市産業振興課: 0463-21-9758 茅ヶ崎市産業観光課 雇用労働担当: 0467-82-1111(内線2393)、0467-81-7144(直通)
詳細はこちら
町立湯河原美術館では、特別展「高良眞木 まなざしの奥に」を開催します。真鶴を拠点に活動していた知る人ぞ知る画家、高良眞木の人と作品の魅力にせまる特別展です。 関連イベント この特別展に関連して、以下の日時に講演会が行われます。講師として、川崎市岡本太郎美術館長であり武蔵野美術大学客員教授の土方明司氏が、高良眞木の人と作品について語ります。 講演会「高良眞木の人と作品について」 講師:土方明司氏(川崎市岡本太郎美術館長、武蔵野美術大学客員教授) 日時:10月6日(日)13時30分~15時00分 会場:町立湯河原美術館 1階ロビー 定員:50名程度(先着順・要申し込み) 参加費:無料(要観覧券) お申し込み・お問い合わせ 町立湯河原美術館 0465-63-7788
詳細はこちら
アサヒ飲料株式会社は、「三ツ矢」140周年と「花菜ガーデン」14周年を記念したイベント『三ツ矢サイダーコラボFes.』を2024年9月27日から神奈川県平塚市の「花菜ガーデン」で開催します。 このイベントでは、「三ツ矢」ブランドの歴史やサステナブルな取り組みを紹介し、ブランドの価値を体感することができます。「三ツ矢サイダーLABO」では水の大切さや環境問題の解決に取り組む講義が行われ、『三ツ矢サイダークイズ』で楽しむこともできます。「三ツ矢」の歴史をたどる「MITSUYA 140th GALLERY」や、大型オブジェ「ビッグ三ツ矢サイダー缶 フォトスポット」も展示されます。また、サステナブルな地球を目指す「MITSUYA EVER GREEN ACTION」と花と緑のふれあいを通じて、訪れるすべてのゲストが楽しめる場を創出します。 イベント概要 名称:三ツ矢サイダーコラボFes. 会場:花菜ガーデン(神奈川県平塚市寺田縄496-1) 開催期間:2024年9月27日(金) ~9月29日(日) 入場料:花菜ガーデンの入場料に準じ、展示ブースへの入場料は無料。 関連リンク 詳細はこちら(PR TIMES)
詳細はこちら
平塚市南図書館では、図書館司書の仕事を体験できる「司書のお仕事体験会」が開催されます。このイベントでは、本の紹介POP作りや持参した本に透明フィルムを貼る装備体験、図書館書庫の見学など、身近な図書館業務を体験することができます。ぜひお気軽にご参加ください! 開催日時 2024年10月19日(土曜日) 午前10時から正午 会場 平塚市南図書館(〒254-0041 神奈川県平塚市袖ヶ浜20-1 なぎさふれあいセンター3階) 参加費 無料 対象 一般(中学生以上) 定員 8人(事前申込、先着順) 持ち物 本1冊(持参した本に透明フィルムを貼る装備体験があります) お申し込み方法 2024年9月21日(土曜日)午前9時から、電話または南図書館カウンターにてお申し込みください。定員に達し次第受付を終了します。 お問い合わせ 平塚市南図書館 なぎさふれあいセンター3階 住所:平塚市柚子ヶ浜20-1 電話番号:0463-21-3080 関連リンク 平塚市図書館公式サイト
詳細はこちら
2024年10月14日(月・祝)、小田原三の丸ホールにてロータリークラブ創立70周年を記念したオペラ公演「小田原オペラの魔笛~魔法の笛~」が開催されます!この公演は、「世界平和への祈り~子どもたちの未来のために~」をテーマにしており、親子で楽しめる内容となっています。 物語は、魔法の笛に導かれた王子タミーノが「夜の女王」の娘パミーナを救う冒険に挑む愛と勇気、そして少しの笑いを含んだファンタジーです。 開催日時 2024年10月14日(月・祝) 13:30~15:00(12:30開場) 会場 小田原三の丸ホール(神奈川県小田原市本町1丁目7-50) 出演 小田原オペラ 演目 魔笛~魔法の笛~ 主催 / 問い合わせ先 小田原ロータリークラブ 後援 小田原市、小田原市教育委員会 関連リンク イベント詳細ページ
詳細はこちら
小田原市の尊徳記念館では、2023年度の尊徳学習成果作品展示を行っています。この展示は、市内の小学校4年生が授業で学んだ郷土の偉人「二宮尊徳(金次郎)」の考えや教えをまとめた作品を展示するもので、前期と後期の2回に分けて開催されます。児童達の熱心な探求心が感じられる素晴らしい作品の数々を、ぜひご覧ください。 展示場所 小田原市尊徳記念館 1階ロビー 展示期間 前期:令和6年(2024年)9月6日(金)から10月24日(木)まで 後期:令和6年(2024年)10月28日(月)から12月15日(日)まで 出品校 前期:新玉小学校、足柄小学校、早川小学校、下府中小学校、矢作小学校、報徳小学校、富士見小学校、下中小学校(8校) 後期:大窪小学校、山王小学校、久野小学校、桜井小学校、千代小学校、下曽我小学校、国府津小学校、酒匂小学校、片浦小学校、曽我小学校、東富水小学校、豊川小学校、前羽小学校(13校) 問い合わせ先 文化部:生涯学習課 尊徳記念館係 電話番号:0465-36-2381 関連リンク 小田原市尊徳学習成果作品展示の詳細 (外部リンク)
詳細はこちら
2024年10月20日(日)に、南足柄市役所敷地内及び南足柄市文化会館で「動物フェスティバル神奈川2024in西湘 ~つなぐ♡心とこころ~」が開催されます。動物を愛護する気風を高め、適正な飼育について理解と関心を深めるためのイベントです。ぜひ、ご来場ください。 開催日時 2024年10月20日(日) 11時00分~16時00分 ※悪天候中止 会場 南足柄市役所敷地内(南足柄市関本440) 南足柄市文化会館(南足柄市関本415-1) イベント内容 南足柄市文化会館 大ホール: 公開講座「ゆりかごから墓場まで」 講師: 岸 良磨(きし りょうま) 内容: ドッグライフ様々なステージ、犬を飼うことのメリットとデメリットを整理しよう 公開時間: 14時40分~15時40分 南足柄市役所市民広場: 11時00分~16時00分 健康相談、獣医師体験(公益財団法人 神奈川県獣医師会) ペットの災害対策の普及啓発(神奈川県) 野生動物の現状、ネコによる野鳥への被害の展示(NPO法人 野生動物救護の会) 盲導犬の啓発・実演(公益財団法人 日本盲導犬協会) 1回目: 11時30分~12時00分 2回目: 14時00分~14時30分 南足柄市役所駐車場: 11時00分~16時00分 ペットフードサンプル配布(森久保CAメディカル(株)) 動物防災クイズ・健康測定(中北薬品(株)) 牛乳無料配布※1(神奈川県牛乳普及協会) 1回目: 12時00分~13時00分 2回目: 14時30分~15時30分 卵のチャリティーつかみ取り※1(神奈川県畜産会養鶏部会) 1回目: 11時00分~12時00分 2回目: 13時30分~14時30分 ※1: なくなり次第終了となります。 物品販売 kent crew(鹿製品、リード、首輪など) キッチンカー WILD BUGER、はなまるクレープ、屋台あっちゃん、kitchen恭月(ハンバーガー、クレープ、揚げ物など) 問い合わせ先 動物フェスティバル神奈川2024in西湘実行会(南足柄市環境部環境課内) 神奈川県南足柄市関本440 電話番号: 0465-73-8019 関連リンク 湯河原町「動物フェスティバル神奈川2024in西湘」
詳細はこちら
町立湯河原美術館では、特別展「高良眞木 まなざしの奥に」を開催します。自らの目と信念をもってこの世界を見つめ、真鶴で人知れず絵を描いていた高良眞木の作品が展示されます。平塚市美術館の所蔵作品を軸に、スケッチや挿絵原画など約120点を紹介します。前期と後期で一部展示替えがありますので、何度訪れても楽しむことができます。地元が誇るアーティストの作品をこの機会にぜひご覧ください。 開催日程 会期:9月27日(金)~12月16日(月) 前期:9月27日~11月5日 後期:11月7日~12月16日 休館日 水曜日 10月22日(火) 11月26日(火) 開館時間 9:00~16:30(入館は16:00まで) 関連展覧会 現在開催中の特別展「旅する日本画-洋上の美術館・飛鳥IIIから」は9月23日(月・祝)まで行われています。こちらもどうぞお見逃しなく。 お問い合わせ 町立湯河原美術館 電話番号:0465-63-7788
詳細はこちら
2025年1月19日(日)、小田原市の小田原三の丸ホールにて、第145回西湘サロンコンサート「クラリネットトリオリサイタル」が開催されます。このコンサートでは、クラリネット、ビオラ、ピアノのトリオ編成による名曲を楽しむことができます。 開催日時 2025年1月19日(日) 13:30〜16:30(13:00 開場) 会場 小田原三の丸ホール 小ホール 〒250-0014 神奈川県小田原市本町1丁目7-50 料金 一般: 2,500円 大学生: 1,000円 高校生以下: 無料 チケット販売 三の丸ホール窓口およびWEBにて販売。WEBは24時間受付、窓口は10:00~20:00まで(第1・3月曜休、祝日の場合は翌平日休、12/29~1/3休) 出演 照沼 夢輝(クラリネット) 杉浦 文(ヴィオラ) 永井 基慎(ピアノ) 三友 優(若い芽・ピアノ) 曲目 モーツァルト:ケーゲルシュタットトリオ KV 498 シューマン:おとぎ話 op. 132 ほか 主催 / 問い合わせ先 西湘クラシック音楽愛好会 TEL:080-2018-8300(柳田) Mail:dichterliebe1840@gmail.com 関連リンク 小田原三の丸ホール イベントページ
詳細はこちら
2024年10月14日(月)、THE OUTLETS湘南平塚1階にある郵便局前で、郵便局のマスコットキャラクター「ぽすくま」が応援に来てくれます!ぽすくまとの楽しいキャラクターグリーティングイベントですので、ご家族連れやお子様連れの皆さまにぴったりのイベントです。 開催日時 2024年10月14日(月) 第1回 12:00~12:30 第2回 15:00~15:30 会場 THE OUTLETS湘南平塚 1階 郵便局前 参加費用 無料 お問い合わせ 日本郵便株式会社 ジ アウトレット湘南平塚内郵便局 TEL: 0463-73-8488(10:00~18:00) 関連リンク THE OUTLETS 湘南平塚 公式サイト
詳細はこちら
真鶴町では、住民や町内に勤める方々が参加できる「町長室開放日」と、町民向けの「まなづる株主ミーティング」が開催されます。 町長室開放日 町内在住、町内在勤の方を対象に、どなたでも提案や相談に訪れることができます。 日時:9月26日(木)9時から17時 時間:1組15分 場所:真鶴町役場2階 町長室 対象:真鶴町在住・在勤 申込:完全予約制(予約は前日まで受付) まなづる株主ミーティング 町長が真鶴町の「株主」である町民の方々に四半期ごとの進捗報告を行います。 当日の「まなづる株主ミーティング」はYouTubeでのインターネット生中継も実施されます。詳しくはこちらをご確認ください。 日時:9月26日(木)18時から20時 場所:町民センター3階 講堂 対象:真鶴町民(町外の方はオブザーバー参加) 申込:不要 お問い合わせ先 町長室長 電話番号:0465-68-1131(内線311)
詳細はこちら
2024年10月19日(土)、小田原市の三の丸ホール大ホールにて「第63回外国人による日本語弁論大会」が開催されます!この大会は、多文化共生の地域社会の実現などを目指して開催されており、今年が県内初開催となります。 この弁論大会は、外国人から広く意見や考えを聞くことで、市民が自国や地域、小田原を見つめ直す機会を提供し、多文化共生に対する意識向上と国際交流の活性化を目的としています。当日は予選審査を通過した10〜12名によるスピーチコンテストが行われ、観覧者による会場審査員賞も予定されています。 開催日時 2024年10月19日(土) 午後1時〜5時(開場 午後0時30分) 場所 三の丸ホール大ホール(〒250-0011 神奈川県小田原市本町1丁目7-50) 内容 第1部:開会式、スピーチコンテスト 第2部:開催地アトラクション、審査発表、表彰、閉会式 費用 無料(要事前申込) ※入場には入場整理券が必要です。 定員 700名 ※応募多数の場合は、抽選になります。 観覧者募集 「氏名(フリガナ)、住所、電話番号、メールアドレス」を記載の上、市のホームページの申込フォーム、FAX、メールまたはハガキにてご応募ください(10月4日(金)必着)。 FAX:0465-33-1526 メール:cultural-exchange@city.odawara.kanagawa.jp 宛先:〒250-8555 小田原市荻窪300番地 文化政策課 外国人による日本語弁論大会担当者宛 特別審査員 特別審査員として、春香クリスティーン氏が参加します。出場者のスピーチを聴き、外務大臣賞、文部科学大臣賞、小田原市長賞の選考に関与していただきます。 お問い合わせ 小田原市 文化政策課 電話:0465-33-1703 関連リンク イベント詳細について
詳細はこちら

おすすめ物件情報

公式SNS