【藤沢 イベントレポ】リアル宝探しに挑戦~エノシマトレジャー2023「ヴァンとティミドの大冒険」(前編)
イベント 観光 オリジナル 体験

【藤沢 イベントレポ】リアル宝探しに挑戦~エノシマトレジャー2023「ヴァンとティミドの大冒険」(前編)

2023/03/14

毎年大人気の「エノシマトレジャー」が今年も2月から開催中です。謎解きマニアの方、毎年参加している方、既に大勢の方が楽しんでいる模様。これは面白そう! ということで、参加してきました。
今年の謎はなかなか手ごわいとのこと。はたして解けるのでしょうか。楽しい仕掛けがいっぱいの、リアル宝探しに挑戦です!

エノシマトレジャーとは

写真:タカラッシュ プレスリリース

2005年から江の島で毎年開催されている、リアル宝探しイベント。参加者は謎解き用の冊子を見ながら謎を1つずつ解読し、指示されたチェックポイントを回りながら宝を探します。
開催は今年で18年目。昨年(2022年)は約9,500人が参加し、推計で約3,039万円の経済効果を生んだビッグイベントです。

解読のヒント取得と報告にはスマートフォン(以下スマホ)を使用し、非接触型で安全なスタイルを採用しています。
また、対象店舗で1会計につき500円以上の買い物や食事で記念メダルがもらえます。

参照:藤沢市役所 リリース資料

 

「ヴァンとティミドの大冒険」ストーリー紹介

村の少年ヴァンは、風の妖精たちのささやき声で目を覚ましました。

”たから たから たからのありか むらの むこう うみのしま
さがせ さがせ なぞの てがかり といて みつけろ たからのち”

ヴァンは、友だちの小さな竜の子ども、ティミドとともに、宝探しの旅に出ます。

はたして、宝は無事に見つかるのでしょうか。少年と子竜の、わくわくする冒険の始まりです!

持ち物


宝探しには、筆記用具とスマホが必要です。持ち物は以下の3つ。
・冊子
・えんぴつと消しゴム(答えを何度でも書き直せる、えんぴつがおすすめです)
・スマホ

風が強いので、冊子をはさむバインダーがあると便利です。

フクロウの使い方

写真:藤沢市観光協会冊子より引用

宝探しは、スマホを使って進めていきます。まず、謎解き用冊子の2次元コードを読み込んで捜索用Webサイト「フクロウ」に必要事項を入力し、登録します。
チェックポイントで合言葉を見つけたら、画面の「フクロウに報告」ボタンをタップして報告すると、次の手がかりが表示されます。
謎が難しくて解けない時は「ヒント取得」ボタンから解読のヒントをゲットしてみましょう。

ヒント→謎解き→移動→合言葉登録をくり返しながら、ゴールにある宝箱を探します。

宝探しに出発!


片瀬江の島観光案内所。まずはここで謎解き用の冊子を入手します。 

”さがせ さがせ”

あ、妖精の声が聞こえる! 行かなくちゃ。でも、どこへ? というわけで、まずは冊子に出ている1番の謎を解いて、スタート地点に移動します。
ここで強力な助っ人が登場。エノシマトレジャーの企画会社である、株式会社タカラッシュの広報さんです。
今日は地図が読めない女、方向音痴の浜野にアテンドしてくださいます。どうぞよろしくお願いします!

謎が解けない時は、フクロウでヒントをもらおう

写真:タカラッシュ プレスリリース

何だかんだ時間をロスしながら、どうにか江の島に向かいます。「謎解きにはパターンがあります」と広報さん。
エノシマトレジャーでは、5〜6人の専門チームで問題を作っているそう。難易度は自由に変えられるので、毎年違うのだとか。ちなみに、今年の謎はかなり難しいそうです。

「特に後半の謎は難易度が高く、大人でも解くのは難しいです。1人で楽しんでもいいし、友達と協力して謎を解くのも楽しい。
謎解きに自信がある人は1人で。自信がない人は友達と協力するのがいいでしょう」とのことでした。

「ピーヒョロロー」と鳴くトンビの声を聞きながら、てくてく歩きます。やっと江の島に到着。次の謎解きです。
1問目は簡単に解けましたが、それ以降はさっぱり分からず(???)。広報さんにヒントをすがってみるものの、すんなりとは教えてくれません。必死で考えるもギブアップ。

そうだ、スマホでヒントがもらえるんだった。さっそくフクロウのトップ画面から「ヒント取得」ボタンを押してみます。フムフム、なるほど。「あ、分かった!」

画像:エノシマトレジャー捜索用WEBサイト「フクロウ」画面より引用

謎を解くと、合言葉が書かれたプレートの場所が分かります。合言葉を見つけたら、フクロウに登録。
答えを登録すると、何だか気持ちがいい。達成感がありますね。指示が表示されたら、次のチェックポイントに移動します。


謎を解くにはインスピレーションも必要で、たまたまひらめいた問題は簡単に解けてしまいます。ノーヒントで解けると結構うれしい。ただ、中には全くお手上げの問題もあり、答えを聞いてもまだ分からないものもありました。

ママ友グループとの出会い

*写真掲載許可を頂いております。

途中、宝探しを楽しんでいるグループに遭遇。綾瀬市から来た、ママ友同士のグループだそうです。
お子さんは既に成人していますが、母親同士のお付き合いは続いているのだとか。そういう関係って、いいですね。
「今日は河津桜が目当てで来ました。謎解きは、途中で止めてしまってもOKです」とのこと。楽しんでください!


階段を上りながら幾つかチェックポイントを回ると、海が見えるビューポイントに到着。
今日は快晴で見晴らしも良く、気持ちがいいです。既にかなりの距離を歩いていますが、疲れを感じません。話したり写真を撮ったりしていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
ただ歩くより、ずっと楽しいですね。

写真:タカラッシュ プレスリリース

なにやらいい匂い。サザエのつぼ焼きです。店頭にはエノシマトレジャー記念メダルのステッカーが貼ってあります。このステッカーが貼ってあるお店で500円以上買い物をすると、記念メダルがもらえるんですよね。

すいません、サザエをください。「あー、おいしい!」サザエのエキスが疲れた体に染みます。無事にメダルもゲット。

 

 


ここで先ほどのママ友グループに再会。「見つけましたか?」「ヒントを教えてくださいよ」などと会話が生まれます。知らない人とも、何度も顔を合わせるうちに打ち解けてくるのが面白い。これも、エノシマトレジャーの醍醐味(だいごみ)なのでしょうね。

ママさんたちは、広報さんが何かを知っていると思ったらしく、それとなく探りを入れています。広報さん、困惑の表情(笑)。

エノシマトレジャーを楽しむ人々

茅ヶ崎から来たという、1人で回っている女性にお話を伺いました。
来週、中1の娘さんがお友達と宝探しに来る予定だそう。お子さんたちが行き詰まったら電話で答えが教えられるように、先に謎を全部解きに来たそうです。お母さん、優しいですね!
元々謎解きが好きで、毎年エノシマトレジャーに参加しているとか。慣れた様子で移動していかれました。

他にもベンチに座って答えを考えているご夫婦や、カメラを持った大学生のグループ、1人で回る人など。みなさん、思い思いに取り組んでいらっしゃいました。

ついにお宝発見!

画像:写真AC

いよいよ最後のチェックポイントです。お宝は意外な場所にありましたよ。

「え、こんな所に?」

ここで「フクロウ」から発見報告をすると、藤沢市内ペア宿泊券や新江ノ島水族館招待券などの「クリア賞」が当たる抽選に応募できます。
さっそくスマホで報告して、応募完了。結局トータルで4時間かかってしまいました。お疲れさまでした! 

ここで広報さんから素敵なご提案。「宝も見つかったし、江の島島内にある宝探しカフェ"ENOSHIMA TREASURE CAFE"でひと休みしませんか」
いいですね! では、移動しましょうか。カフェの様子は、後編でレポートします!

まとめ

エノシマトレジャーは想像以上の楽しさでした。スゴロクのように少しずつ前に進み、どんどん景色が変わっていくので疲れを感じません。
謎解きも、冊子のストーリーを追いながら解いていくので飽きずにできます。

家族で、友達同士で、カップルで、1人でも楽しめるイベントです。謎解きを極めるのもよし、途中で止めるのもまたよしです。

江の島観光が2倍楽しめる、楽しいイベント。4月2日までですので、挑戦したい人はお急ぎください!

後編は、ENOSHIMA TREASURE CAFE(エノシマトレジャーカフェ)のレポートです>

イベント詳細

開催期間:2023 年2月7日(火)~4月2日(日)
時間:2月 9:00~16:00/3~4月  9:00~17:00
場所:江の島・片瀬エリア
主催:藤沢市・公益社団法人藤沢市観光協会
問い合わせ先:藤沢市観光センター TEL 0466-22-4141(8:30~17:00) 

地図

アクセス

小田急線 片瀬江ノ島駅

関連リンク

藤沢市観光公式ホームページ

タカラッシュ公式ホームページ

 

  • おすすめ記事

    タカトシ温水の路線バスで! #46「大人の隠れ家みーつけた!小田原〜茅ヶ崎」 【6月23日(木) 13:10〜放送】
    概要 6月23日(木)にフジテレビONE スポーツ・バラエティでタカトシ温水の路線バスで! #46「大人の隠れ家みーつけた!小田原〜茅ヶ崎」が放送されます。 地上波フジテレビで放送中の「タカトシ温水の路線バスの旅で!」が登場! タカアンドトシと温水洋一が、各地の路線バスを乗り継ぎながら隠れた穴場や素敵な観光スポットを旅していくオールロケ番組。楽しいゲストと共に絶品グルメを食べながら街を再発見してい...
    2022/06/21
    エンタメ
    天才てれびくんhello,▽木村昴がスタジオに登場▽カラフル!鎌倉野菜ツアー【9月6日(火) 17:35〜放送】
    概要 2022年9月6日(火) にNHK東京 教育で「天才てれびくんhello,▽木村昴がスタジオに登場▽カラフル!鎌倉野菜ツアー」が放送されます。 てれび戦士の相棒電キャとの相性が問われる「絆チャレンジ」に声優・木村昴が参戦!人気声優の早口バトル、勝利のゆくえは!?お絵描きリレーの珍解答にスタジオ爆笑▼特産品ハッケンツアーズ!神奈川・鎌倉編。レストランでも人気のカラフルな野菜を収穫!ギュナイとハ...
    2022/09/05
    エンタメ
    藤沢市 バーガーキング® が9~11月に関東・東海・近畿エリアで一挙に6店舗をグランドオープン!2021年1~11月の計27店舗に加え、年内さらに新規出店計画中!
    藤沢市「Luz湘南辻堂店」グランドオープン PR TMESに「バーガーキング® が9~11月に関東・東海・近畿エリアで一挙に6店舗をグランドオープン!2021年1~11月の計27店舗に加え、年内さらに新規出店計画中!」という記事が掲載されていました。 株式会社ビーケージャパンホールディングスは、バーガーキング® 自慢の直火焼きの100%ビーフパティのおいしさをより多くのお客様にお楽しみいただくため...
    2021/09/15
    グルメ
    横須賀市 コースカベイサイドストアーズのレストランで「おいしい抽選会」開催中!
    画像出典:写真AC LINE公式アカウントの友だち限定「おいしい抽選会」 号外NETに「横須賀市 コースカベイサイドストアーズのレストランで「おいしい抽選会」開催中!」という記事が掲載されていました。 現在、コースカベイサイドストアーズではLINE公式アカウントの友だち限定「おいしい抽選会」を開催しています。3階のレストランで使用することができる「300円クーポン」が抽選で当たります! 期間中の登...
    2021/11/12
    ショップ
    公式SNS