【鎌倉 レポ】もの繋ぎプロジェクト パネル展 - 鎌倉に住み暮らす人々を「もの」で繋ぐ 100件達成!コロナ禍を乗り越える、みんなのチカラ
ニュース オリジナル

【鎌倉 レポ】もの繋ぎプロジェクト パネル展 - 鎌倉に住み暮らす人々を「もの」で繋ぐ 100件達成!コロナ禍を乗り越える、みんなのチカラ

2022/07/04

コロナで分断された繋がりを人のチカラで取り戻す

鎌倉もの繋ぎプロジェクトをご存知ですか?

コロナウィルス感染拡大により、人と人が直接出会う機会が減少、営業自粛や臨時休業が相次ぎ、事業者にとって大きな打撃となりました。

このようなコロナ禍に何かできないものかと、銀座の街で始まった「もの繋ぎプロジェクト」を鎌倉青年会議所が受け継ぎ、鎌倉でもスタートしました。

2020年4月、新型コロナウイルスの影響による苦境を街の絆で乗り越えていこうと、和菓子店「木挽町よしや」三代目 斉藤大地の呼び掛けで始まったプロジェクトです。 銀座の店舗がそれぞれの商品を交換し合う様子をSNSで紹介し、地域や街、商品や人の魅力をPRしました。

参照元:「銀座 もの繋ぎプロジェクト」|ホームページ

 

鎌倉のもの繋ぎプロジェクトのロゴは、イキイキとした元気な絵でお馴染みのかおかおパンダさんによる作品です。

人とのつながりこそが財産と、湘南で絵を描き続けているアーティストだからこそ描ける、ハートウォーミングで鎌倉らしいロゴですね。

もの繋ぎプロジェクトとは、コロナ禍で厳しい境地に立たされる事業者が、それぞれの商品を交換し合う様子をSNSで紹介することで、地域や街、商品や人の魅力をPRします。

このプロセスを繰り返すことで、相互扶助の大きな輪を作ります。

こちらは、青年会議所の第58代理事長 永田磨梨奈氏が繋ぎ役となり、ジャックと豆の木オリジナルコーヒーと鎌倉ヨガ教室体験チケットの交換の様子です。

100件のもの繋ぎの様子は、公式Facebookで配信され、誰でも見ることができます。

ページはこちら⇩
鎌倉もの繋ぎプロジェクト | Facebook

鎌倉青年会議所の継続力により、2020年から2022年で100件もの人とものが繋がり、節目として4月10日に「もの繋ぎパネル展」が開催されました。

パネル展は、第一回目のスタートを切った建長寺の大庫裡、2階の126畳の応真閣にて開催。

松尾鎌倉市長、豊島屋久保田社長を始め、もの繋ぎの参加事業者が建長寺に集結しました。

特別プログラム、かおかおパンダさんによる即興アートに、おどるなつこさんのタップダンスがコラボ!

鎌倉を繋ぎたい、元気にしたい、という一心でプロジェクトを担ってきた面々がライブのアートに惹き込まれました。

会場にずらりと展示してあるのは、人と人とが繋がった笑顔の写真です。

初対面の参加者同士が顔を合わせ、名刺交換や談話をする和やかな時間はあっという間に閉会となりました。

会場を後にしてからも、意気投合した参加者達の記念撮影の一枚です。
左から書家志龍さん、鎌倉ヨガ教室さん、おどるなつこさん、かおかおパンダさん。

それぞれ自分らしい活動を社会へと展開し、鎌倉もの繋ぎに参加したメンバーです。

どんな時でも、人と人は繋がり合うことができるのですね。

鎌倉もの繋ぎプロジェクトは、人の繋がりを絶ってしまうコロナに対し多くの人を繋ぐ希望になっています。

これからも、素敵な出会いがありますように!

詳細

鎌倉もの繋ぎプロジェクト
■住所:〒248-0012 鎌倉市鎌倉市御成町17-29鎌倉商工会議所内
■電話:0467-25-5538

アクセス

JR鎌倉駅 徒歩4分

関連リンク

鎌倉 もの繋ぎプロジェクト | Facebook

鎌倉 もの繋ぎプロジェクト | Instagram

公益社団法人 鎌倉青年会議所 | ホームページ

【公式】銀座もの・ひと繋ぎプロジェクト

  • おすすめ記事

    藤沢市 ふじキュン♡大好き「YouTuber 藤沢あゆみ」って何者?市内の飲食店を応援したり、清掃したり、踊ったり?!
    「キュンとするまち。藤沢」 号外ネットに【藤沢市】ふじキュン♡大好き「YouTuber 藤沢あゆみ」って何者?市内の飲食店を応援したり、清掃したり、踊ったり?!という記事が掲載されていました。 藤沢市公式マスコット ふじキュン♡を身につけて、藤沢市内の飲食店のPR動画を配信するユーチューバー藤沢あゆみさんのYouTubeチャンネルは、100店舗達成!!という「藤沢グルメ♡」なども。 藤沢あゆみさん...
    2022/02/07
    エンタメ
    お知らせ
    茅ヶ崎市に神奈川県初のパデル施設がオープン決定!
    人気急上昇中のラケットスポーツ 株式会社サニーパートナーズが、同市内に神奈川県初となるパデル施設CHIGASAKI PADEL CLUBを2022年3月26日(土)にオープンすることを発表しました。現在、関東地方では東京、千葉、埼玉にパデル施設が点在しておりますが、神奈川県内としては本施設が初とのことです。また、2021年11月カタール世界大会で使用された人工芝と同じ人工芝を採用するようです。 パ...
    2022/03/22
    スポーツ
    ニュース
    小田原市 減塩で野菜たっぷり「おだわら梅丸レシピ」作ってみてください!
    美味しく食べて、健康に! 小田原市ホームページに減塩で野菜たっぷり「おだわら梅丸レシピ」作ってみてください!という記事が掲載されていました。 小田原市は脳血管疾患(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血など)で亡くなる方が神奈川県内でも多い地域だとご存知ですか? その予防には、減塩で野菜たっぷりの食事が有効です。 「かんたんメニュー」 「時短メニュー」 「食品ロス削減メニュー」 「野菜たっぷりおすすめメニュ...
    2022/06/03
    お知らせ
    【鎌倉 グルメレポ】POMPON CAKES BLVD. (ポンポンケークス ブールバード) - 地域と環境にもやさしい、毎日ぱくぱく食べられるお菓子を作る、ハッピーなローカルケーキショップ
    手作りの美味しいPOMPON CAKESに癒される 鎌倉にある、美味しいケーキ屋さんをご紹介します。 POMPON CAKESの始まりは、カーゴバイクで移動式のケーキ屋さんだったそうです。 https://www.facebook.com/POMPONCAKES/photos/152408951512650 参照元:POMPON CAKES BLVD.   現在は、鎌倉山近くに実店舗を構...
    2022/12/12
    グルメ
    ショップ
    オリジナル
    公式SNS