くり林 こうこう
くり林 こうこう
くりばやし こうこう
政治家情報
肩書き 市議会議員
議会 鎌倉市議会
政党 無所属
会派 無所属
当選回数 1回
所属委員会
常任委員会 市民環境常任委員会
プロフィール
生年月日 1995-01
性別
最終学歴 慶應義塾大学経済学部経済学科
アンケート
出身地 東京都
学生時代の部活は? 剣道部/軽音学部/英字新聞クラブ
自分を動物に例えると ムカシトカゲ(似ていると言われたことがあり、
好きな芸能人 マイケルジャクソン
好きな言葉 仲間に幸せを広げる
趣味や特技を教えてください。 スキー/楽器演奏(ギター/ピアノ)
街のおすすめのお店 ちいりんご、湘南ビストロ、大船ちゃんぷる、いまや、運ど運屋、ひととき、ちゃんすうとう、Chevy’s burger、柚子凪、SentirBon、メカラウロコ、zuma、メルカド、天金寿司、蒸気屋大船店、大船Showa、蕎麦ほりうち、太陽堂、ふくどり、台湾キッチンじょじょまる、小町朝ごはん、佐助カフェ、ココカラ、アクアサルーテ、常盤もり崎、七里ヶ浜inago
最近のマイブーム 筋トレとジョギング
政治家を志した理由 私は、東日本大震災の影響で高校生活を3つの街で過ごし、大学時代に母の故郷である鎌倉市に戻りました。
鎌倉は、私にとってやっと出会えた、人生を賭けたいと思える大切な街です。
新型コロナで新たに見えた未来、不安を払って鎌倉に恩返しがしたい。
交通、観光、働き方、子育てや介護、市民のがまんに甘えない市政をつくってゆきたい。
鎌倉の自然と伝統を守りながら、新しい風をふきこみたい。
そう思って、政治家を志しました。
特に力を入れたい政策 車道渋滞解消と歩行者保護
街のコミュニティバス
教育機会の準無償化
医療サービスの準無償化
観光施策促進による経済成長と収入増
市役所の人事評価及び働き方改善
政治家の政策立案環境の改善
人には絶対負けないポイント 深く考えること
柔軟に行動すること
常識にとらわれないこと
この街の自慢 自然と文化の共生
歴史
シビックプライド
こんな街にしたい、街の理想像 医療と教育、快適な交通が保障された街

おすすめ記事

【藤沢市】江の島周遊チケット「+ナイト」(夜間入苑券)についてのお知らせ 【藤沢市】江の島周遊チケット「+ナイト」(夜間入苑券)についてのお知らせ
江の島周遊チケットのうち、夜間入苑券「+ナイト」は2023年4月1日よりイベント開催日のみの販売となる。 また、江の島サムエル・コッキング宛の入苑料は、苑内においてイベント開催がない場合、終日無料になるとのこと。 ※シーキャンドル昇塔料は別途必要 【販売期間】 2023年5月8日(日)~6月11日(日):春歓(しゅんかん) 2023年7月15日(土)~8月31日(木):江の島灯籠2023 2023...
2023/06/02
ニュース
藤沢市
平塚市七夕クラウドファンディング 【湘南ひらつか七夕まつり】市民飾りの制作費へのクラウドファンディングを開始
平塚市は2023年7月7日(金)より3日間開催される「湘南ひらつか七夕まつり」をより多くの方に知ってもらうために、クラウドファンディング型ふるさと納税を開始する。 収益金は市民団体によって制作される「市民飾り」の制作費用に充てられるとのことだ。 【市民飾りとは】 湘南ひらつか七夕まつりに展示される七夕飾りのうち、市民グループや団体が制作したものを「市民飾り」という。飾りに使用するくす玉、行燈、吹流...
2023/06/02
ニュース
平塚市
【平塚市】「平塚市人権施策推進指針」を改定 【平塚市】「平塚市人権施策推進指針」を改定
平塚市は新たな人権問題や日々複雑化・多様化する社会情勢に対して適正に対応するため、2023年2月に策定した「平塚市人権施策推進指針」の改定を発表した。 改定にあたっては2022年4月に実施した「人権に関する市民意識調査」の結果を踏まえつつ、2022年12月~2023年1月まで実施したパブリックコメントの結果についても反映したとのこと。 【改定時期】 2023年6月 【主な改定内容】 「LGBTQ」...
2023/06/02
未分類
ニュース
平塚市
大船警察が夏のレジャーシーズンを前に山岳救助訓練
Published by タウンニュース 大船警察署は5月26日、天園ハイキングコースで要救助者の搬送訓練を実施した。夏のレジャーシーズンを前... もっと読む
2023/06/02
ニュース
鎌倉市
公式SNS