
端正こめて作られた食材は“余すところなく使うことが大事” 鎌倉コロッケの産みの親である「するがや」先代の丸山勇さんは、上京した苦学生であり、卸売業者でした。 一つひとつ丹精を込めて育てる生産者の苦労を肌で感じていたからこそ、わずかな野菜や肉の端材でさえも余らせたくない、という気持ちで端材を生かすことを考え、肉の切れ端をいかして作り上げたのが鎌倉コロッケの始まりだそうです。 さて、ことこと走る江ノ電...

本物の江ノ電のある和菓子屋さん 江ノ島を代表とするお土産の1つが売っているお菓子屋さんをご紹介します。 お店は藤沢市片瀬海岸にあります【和菓子 扇屋】です。 江ノ島といえば江ノ電を連想される方も多いかと思いますが、こちらのお店の中に本物の江ノ電があります。 しかも、よく見ると屋根のところにパンタグラフまでちゃんと付いているではありませんか! 子供さんから鉄道ファンまでをも虜にする出立ちで、お菓子屋...

6月30日まで、無くなり次第販売終了! 江ノ電公式ホームページにて、「【江ノ電×相鉄コラボ企画】特製台紙付き硬券入場券 好評発売中!(※6月30日(木)まで)」という記事が掲載された。 江ノ島電鉄で、相模鉄道駅務係と江ノ島電鉄駅務掛がタッグを組んで製作された特製台紙付き硬券入場券セットを販売中。 神奈川県内の私鉄で常備硬券入場券を発売している相模鉄道と江ノ島電鉄のコラボ企画となる。 発売日は20...

江ノ電を眺めながら、旬のジェラートがいただけるお店 江ノ島周辺を散歩をしていたときに出会った可愛らしいお店をご紹介いたします。 お店は江ノ電「江ノ島駅」又は、湘南モノレール「湘南江ノ島駅」から歩いてすぐの【The Market SE1(ザ マーケット エスイーワン)】です。 訪問時は天気も良く、25度を超える夏日。つい、「手作りジェラート」の文字につられてお邪魔しました。コンパクトながら、雰囲気が...

江ノ電台紙でお父さんへ感謝の気持ちを贈ろう 江ノ島電鉄株式会社のホームページに父の日特製台紙プレゼントについてという記事が掲載されていました。 6月19日(日)の父の日を記念して、入場券を購入された方に特製デザインの台紙をプレゼントします。台紙の裏面にはメッセージを書き込めます。日頃の感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか? ■配布期間:2022年6月17日(金)~2022年6月19日(日)な...

江ノ電 鎌倉よりみちフォトコンテスト開催 PR TIMES にOZmagazine(オズマガジン)35周年記念 コラボイベント開催! オズマガジン×江ノ電 鎌倉よりみちフォトコンテストという記事が掲載されていました。 スターツ出版株式会社発行・運営する「OZmagazine (オズマガジン) 」は、 2022年6月10日発売号で35周年を迎えます。 それを記念して、江ノ島電鉄株式会社とのコラボレ...

アニバーサリー感のある120周年ロゴを発表 江ノ島電鉄株式会社ホームページに鉄道開業120周年ロゴマークについてという記事が掲載されていました。 本年9月1日の開業記念日にて、当社鉄道線の開業から120周年を迎えるにあたり、記念ロゴマークを制定いたしました。 詳細については こちらからご確認いただけます。 今後も随時、鉄道開業120周年イベント等の企画を予定しているとのことです。 江ノ電に120年...

概要 6月7日(火)にMONDOTV HDで鉄道ひとり旅〜女子鉄編〜 #15が放送されます。 「鉄道旅は男性だけのものじゃない!女子だって鉄道旅を楽しみたいんだ!!」と立候補した鉄道大好き女子鉄たちが、何も起こらないかもしれない行き当たりばったりの“本物の鉄道旅”をお届け。鉄道大好き女子ならではの鉄道の楽しみ方に注目! 海をバックに走る江ノ電はとても素敵ですね! 必見です。 詳細 日付:6月7日(...

概要 6月5日(日)にNHK東京総合で沁(し)みる夜汽車「息子と車窓の風景を〜江ノ島電鉄〜」が放送されます。 鉄道にまつわる、心に“沁(し)みる”エピソードを取り上げ、紹介していく「沁みる夜汽車」。今回は、鎌倉と藤沢駅を結ぶ、江ノ電が舞台。 江ノ島電鉄にちなんだどんなお話が伺えるのかとても楽しみですね! 必見です。 詳細 日付:6月5日(日) 時間:22:50〜23:00 放送局:NHK東京総合 ...

「のり旅きっぷ」を購入していない方でも参加可能! 江ノ電公式ホームページにて、「【31日まで開催中】江ノ電バス1日乗車券 のり旅きっぷモデルコースコンテスト開催」という記事が掲載された。 5月2日〜5月31日まで、江ノ電では「のり旅きっぷモデルコースコンテスト」を開催している。 江ノ電バス1日乗車券「のり旅きっぷ」を使った、新たな発見があるコース(あまり知られていないところ)やテーマ性を持ったコー...

グリーンを基調にライトアップ PR TIMESに環境月間、環境の日にあわせた環境省キャンペーン「#環境の日はグリーン」へ参画!「片瀬江ノ島駅」と「江の島シーキャンドル」をグリーンライトで彩りますという記事が掲載されていました。 小田急電鉄株式会社と江ノ島電鉄株式会社は、環境省のキャンペーン「#環境の日はグリーン」に賛同し、環境月間の2022年6月1日(水)〜30日(木)まで「小田急江ノ島線 片瀬江...

江ノ電乗車券+入場券で大河ドラマの世界観が楽しめる PR TIMESに江ノ電1日乗車券のりおりくん&大河ドラマ館入場券セットの発売についてと言う記事が掲載されていました。 江ノ島電鉄株式会社では、2022年4月16日より「鎌倉殿の13人 大河ドラマ館 入場券」と江ノ電1日乗車券「のりおりくん」をセットで発売しております。 2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の放送に合わせて、その舞台である鎌倉...

概要 5月13日(金)にMONDOTV HDで鉄道ひとり旅〜女子鉄編〜 #15が放送されます。 藤沢駅から鎌倉駅まで、全長10kmの路線。短いながらも楽しめる路線です。そんな江ノ電の走行シーンを収めようと、沿線を散歩しながら写真を撮っていく。鎌倉高校前では、海をバックに走る江ノ電。龍口寺前交差点のS字カーブでは路面区間を走る写真を撮ります。 江ノ電好きにはたまらない内容ですね! 鉄道大好き女子なら...

概要 5月11日(水)にBS-TBSでミステリーS・十津川警部シリーズ48 江ノ電に消えた女〜十津川警部への挑戦状が放送されます。 十津川警部宛に謎の男から殺人予告電話が。男は十津川に犯行を阻止してみろと挑発する。さらに、日にちと場所、そして女を殺すと記した郵便物が届く。警察は厳重な警備を敷くが、盲点を突かれ学芸員の女性が刺殺された。さらに再び殺人予告の電話が入り2人目の犠牲者が出てしまう。 当時...

概要 5月1日(日)にテレビ朝日でナニコレ珍百景 離島で○○一筋の超人家族&誰も渡れない謎の橋&線路で大事件?が放送されます。 ▼福岡沖…能古島で父母と4人兄妹が○○の鍛錬を続ける超人的パワフル家族 ▼広島…家族が見守る?有名企業の心温まる入社式 ▼神奈川…江ノ電の冬の線路で大事件発生? 江ノ電でどんな大事件が起きたのかとても気になりますね! 早速観てみたいと思います。 詳細 日付...

概要 5月1日(日)にJ:テレで泉秀樹の歴史を歩く▼江ノ電沿線史一駅一話(上)藤沢〜江ノ島編が放送されます。 開通100年以上の江ノ電沿線にひそむいにしえの謎やエピソードを泉秀樹が一駅ずつ解き明かす、歴史の車窓から。まずは藤沢−江ノ島篇をお届けします。 歴史好きにはたまらない内容ですね! どんな謎が隠れているのか楽しみです。 詳細 日付:5月1日(日) 時間:09:00〜09:30 放送局:J:テ...

お得な「かながわ旅割」で「えのかま時間」を楽しんで PR TIMESにかながわ旅割 期間限定発売!江ノ電1日乗車券「のりおりくん」&「①大河ドラマ館入場券セット券(ペア券)」または「②江の島シーキャンドルセット券(ペア券)」の発売についてという記事が掲載されていました。 江ノ島電鉄株式会社では、2022年4月16日(土)〜4月28日(木)まで、かながわ旅割対象の割引チケットの発売をしています。 期...

概要 4月14日(木)にNHK BSプレミアムで【ニッポンぶらり鉄道旅「江ノ島電鉄線 別世界」】が放送されます。 全国の鉄道に乗って沿線の魅力を紹介!田中道子さんが「江ノ島電鉄線」江ノ電に乗って、神奈川県を巡る!珍しいコケの専門店からアフリカ音楽まで、「別世界」を探す旅! 「江ノ島電鉄線」江ノ電に乗って、田中道子さんが神奈川県を巡り、「別世界」を探す!【鎌倉】珍しいコケの専門店を訪問!鎌倉のコケの...

概要 4月14日(木)にNHK東京総合でニッポンぶらり鉄道旅「江ノ島電鉄線 別世界」が放送されます。 「江ノ島電鉄線」江ノ電に乗って、田中道子さんが神奈川県を巡り、「別世界」を探す!【鎌倉】珍しいコケの専門店を訪問!鎌倉のコケのスポットで、神秘の世界に触れる!【極楽寺】スパイスの達人が作り出す絶品カレーを堪能!【江ノ島】海岸の砂でイルカを作る不思議な趣味のグループが登場!【柳小路】湘南にアフリカ文...

概要 4月12日(火)にWOWOWプライムでDESTINY 鎌倉ものがたりが放送されます。 推理小説作家の正和と結婚した新妻の亜紀子。鎌倉の彼の家で暮らし始めた彼女は、人間に交じって魔物や幽霊が歩き回るこの町の姿に驚かされる。一方、鎌倉育ちの正和には人ならざる者との共存は当たり前、小説の材料にもなると、地元警察に協力して魔物絡みの事件にもよく首を突っ込んでいた。そんなある日、死神の手違いから亜紀子...

概要 【3/21(祝) 】に【テレビ朝日】で放送中の人気番組【じゅん散歩】で、湘南エリアが取り上げられます。 今週は「ミスと行く爆笑一歩一会」をテーマに、江の島グルメを堪能したり、アジサイのお寺で特別な体験をするとのことです。 春の行楽シーズンに先駆けて、まずはじゅん散歩で、鎌倉や江の島エリアを楽しんでみませんか? 詳細 日付:3/21(祝) 時間:9:55 〜 10:25 放送局:テレビ朝日 出...

英語・中国語での情報発信体制を整備 江ノ島電鉄株式会社と小田急電鉄株式会社が、インバウンド需要の回復を見据えた受け入れ体制整備の一環として「神奈川県観光客受入環境整備費補助金」を活用し、江の島・鎌倉エリアの多様な魅力を発信する観光ポータルサイト「江の島・鎌倉ナビ」の外国語サイトを開設したことを発表しました。 同サイトでは、訪日外国人向けに、江の島・鎌倉エリアを一体的な観光地として紹介しており、都心...

概要 2022年3月15日に2022年3月15日(火)で「西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ『江ノ電に消えた女』」が放送されます。 渡瀬恒彦主演「十津川警部」シリーズ第48弾。鎌倉を舞台に犯人から十津川警部への挑戦状が送られてきた。そして、鎌倉彫に魅入られた人物たちの連続殺人事件が始まる…。物語の鍵を握る女性DJ役に安達祐実、その弟役に渡辺大がゲスト出演。 見所は、鎌倉の寺や由比ヶ浜など江ノ...

湘南MaaSの実現に向けたデジタル版江ノ電バス1日乗車券の実証実験がスタートPR TIMESに江ノ電バスのり旅きっぷ(江ノ電バス1日乗車券)発売開始という記事が掲載されていました。 江ノ島電鉄株式会社と株式会社江ノ電バスでは、2022年3月16日(水)よりMaaSアプリ「EMot」を活用した「江ノ電バスのり旅きっぷ(江ノ電バス1日乗車券)」を発売します。江ノ電バスからMaaSアプリを活用してバス1...

画像出典:AC 概要 2021年12月20日(月)にJ:COMで鉄道警察官 清村公三郎8「鎌倉・江の島 追憶の殺人 」が放送されます。 鉄道警察隊の巡査部長・清村公三郎(小林稔侍)は、鎌倉駅で記憶喪失に陥っている女性(井上和香)を助ける。その女性が「若葉」という言葉に反応したことから、清村はその女性を若葉さんと呼び面倒を見る。ところがその後、若葉は江ノ島で起きた殺人事件の関係者として警察に連行され...

画像出典:写真AC 江ノ電長谷駅 タリーズコーヒーがグランドオープン!江ノ島電鉄株式会社のホームページに、「タリーズコーヒー江ノ電長谷駅店」12/10(金)オープン!という記事が掲載されていました。 日 時 2021年12月10日(金) 営業時間 平 日 AM9時00分~18時00分 土 日 AM9時00分~18時00分 住 所 鎌倉市長谷2-14-10 江ノ電長谷ビル1階~2階 鎌倉大仏があ...

画像出典:写真AC 概要 【12/9(木)】に【J:COM チャンネル東京】で【泉秀樹の歴史を歩く アーカイブ 江ノ電沿線史一駅一話(下)長谷〜鎌倉編 】が放送されます。 番組ナビゲーターで作家・写真家の泉秀樹が、開通100年以上の江ノ電沿線にひそむいにしえの謎やエピソードを紐解きます。 江ノ電が登場するテレビ番組はたくさんありますが、一駅一駅にフォーカスする構成は珍しいのではないでしょうか? 私...

画像出典:PR TIMES ロマンスカーに乗ってきみも運転士・車掌になりきろう in 江の島 PR TIMESに臨時特急ロマンスカーに乗って、片瀬江ノ島駅での特別イベントに参加しよう!「ロマンスカーに乗ってきみも運転士・車掌になりきろう in 江の島」を開催という情報が紹介されていました。 小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)は、2021年12月27日(月)・28日(火)に、...

画像出典:写真AC 概要 12月5日にMONDOTV HDで【鉄道ひとり旅〜女子鉄編〜 #15 】が放送されます。 鉄道が大好きな女性達が、行き当たりばったりで”本物の鉄道旅”を視聴者にお届けする番組。 第15話 「江ノ島電鉄」 江ノ島電鉄は、藤沢駅から鎌倉駅まで全長約10kmの短い路線です。しかしその10kmの道中には、海をバックに走行するスポットやS字カーブを走行するスポットなど、見どころがた...

画像出典:写真AC 「江ノ電1日乗車券付きフォトカレンダー2022」1,800部完売! 江ノ電鉄株式会社公式ホームーページにて、「江ノ電1日乗車券付きフォトカレンダー2022」の完売についてのお知らせが掲載されていた。21年10月10日(日)から1,800部限定で販売をしていたフォトカレンダーだが、2ヶ月もたたないうちに完売となった。フォトカレンダーには、江ノ電の個性あふれる車両や四季の沿線風景、...

画像出典:写真AC 概要 12月1日(水) にJ:COMチャンネル東京で泉秀樹の歴史を歩く アーカイブ 江ノ電沿線史一駅一話(下)長谷〜鎌倉編が放送されます。 開通100年以上の江ノ電沿線にひそむいにしえの謎やエピソードを泉秀樹が一駅ずつ解き明かす、歴史の車窓から。長谷〜鎌倉篇をお届けします。 いにしえの謎やエピソードとても気になる内容ですね!必見です。 詳細 日付:12月1日(水) 時間:17:...

画像出典:【観音列車限定ビール販売記念】11月20日(土)、21日(日)鎌倉駅5番ホームにて販売会を実施! 観音列車 江ノ島電鉄株式会社HPに【観音列車限定ビール販売記念】11月20日(土)、21日(日)鎌倉駅5番ホームにて販売会を実施!が掲載されていました。 長谷観音造立1300年記念事業の一環として、特別醸造の限定ビールが販売されるそうです。 鎌倉ビール醸造株式会社と鎌倉長谷寺、江ノ島電鉄株式...

画像出典:photoAC 「日本全国みんてつ絵はがき大募集」キャンペーン 江ノ電HPに「日本全国みんてつ絵はがき大募集キャンペーン」の実施についての記事が掲載されていました。 日本民営鉄道協会主催による、「日本全国みんてつ絵はがき大募集キャンペーン」が、11月1日(月)から12月15日(水) まで実施されます。本企画は、小学生以下のお子さまを対象に、日本民営鉄道協会に加盟する全国のみんてつ各社 (...

画像出典:photoAC 江の島シーキャンドルセット券デジタル版 江ノ電HPに「湘南MaaSで江ノ電・江の島をもっと楽しもう!EMotでENOもっとキャンペーン」開催中についての記事が掲載されていました。 江ノ電では、移動の「利便性」と「楽しさ」を提供する「湘南MaaSプロジェクト」の一環として2021年11月1日(月)よりアプリ「EMot」を活用した「江の島シーキャンドルセット券デジタル版」の発...

画像出典:photoAC 販売開始は2021年11月6日(土)~ 江ノ電HPに「江ノ電1日乗車券のりおりくん引換券」と「新江ノ島水族館入場券」セット券の発売再開についての記事が掲載されていました。 新型コロナウィルス感染防止の観点から、「江ノ電1日乗車券のりおりくん引換券と新江ノ島水族館入場券」セット券の発売を見合わせておりましたが、全国のセブン‐イレブン各店舗にて発売を再開いたします。この、1日...