
鵠沼海岸の住宅街に佇むベーカリー 小田急江ノ島線鵠沼海岸駅から徒歩5分の場所に位置している「BOULANGERIE BONHEUR(ブーランジェリー・ボヌール)」。駅前の商店街を東方向に直進し、角にスナックと美容室がある十字路を左に曲がって北方向に直進していくと踏切のすぐ手前に食パンをモチーフにした看板に青と白の塗装の外観の店舗が佇んでいます。 入り口の前にはパンの焼き上がり時間が書かれているスタ...

“昔ながら”のサンドイッチをいつでも味わえる人気店 JR平塚駅の南口を降り、そのまま左へ進むこと約30秒、「サンドーレ平塚南口駅前店」が見えてきます。 画像出典:湘南人 深緑色の屋根が印象的なこちらのお店は、創業から40年以上も平塚市民に愛され続けているサンドイッチの老舗店。 朝7時から夜19時まで営業しているので、朝食やランチ、おやつにお土産にも“昔ながら”のサンドイッチをいつでも気軽に味わえま...

湘南エリアで5店舗を構える人気のパン屋 JR平塚駅より車で約10分、平塚市南原にあるブーランジェリー・ユイ(Boulangerie Yui )平塚店は、藤沢に本店を構える湘南エリアで人気のパン屋「Boulangerie Yui 」が4店舗目にオープンしたパン屋です。 「結」の意味が込められている店名の「Yui」には“人を結び、笑顔を結ぶ”地域密着のお店でありたいという想いも込められているのだそう。...

湘南在住ライターが自信を持ってオススメする、鎌倉エリア(鎌倉・逗子・葉山)のパン屋さんをまとめました。 思わずリピートしたくなる、絶品パンがズラリ。 鎌倉はハード系、ドイツパン、フィンランドのライ麦パンなど国際色豊か。米粉100%のパンなど、健康に配慮したパン屋さんが多いのも特徴です。 逗子、葉山も老舗人気店から新しいお店まで幅広くピックアップしました。 鎌倉エリアでパン屋さんを探す時は、ぜひこち...

湘南在住ライターが自信を持ってオススメする、藤沢エリアのパン屋さんをまとめました。 思わずリピートしたくなる、絶品パンがズラリ。 惣菜パン、スイーツ系、バリエーションも幅広く、厳選してピックアップ。 藤沢でパン屋さんを探す時は、ぜひこちらをご参考ください! パン工房パナケナケ 藤沢店 藤沢の善行にある人気店です。 「カレーパン」は豚肉がゴロッと入っていて、外はサクッとして、中は具がぎっしりとお肉が...

2004年創業の湘南の老舗パン屋さん 藤沢本町駅前の商店街を藤沢方向に進むとすぐ右手に見えてくるのは、ディープグリーンのスタンド看板とアメリカンレトロ風の外観が特徴的な「JACOMO'S a BAKERY(ジャコモズアベーカリー)」。 スタンド黒板にはパンの焼き上がり時間が書かれています。 店内に入るとHIPHOPが流れており、両棚にはブラックミュージックアーティストのCDアルバムが飾られています...

逗子は、そのコンパクトな街の中に10軒前後のパン屋さんがあります。そんな隠れたパン屋激戦区で2021年からオープンした「pain presso」さんをご紹介します。 逗子にたくさんあるパン屋さんの中でも駅からのアクセスが比較的良く、JR逗子駅から徒歩5分という立地です。西口を出て左に真っ直ぐ行くのが最短です。バスロータリーがあるメインの東口からなぎさ通りを通って行くのも、色々なお店があって楽しいで...

愛称はASIBE(芦兵衛) 逗子・葉山方面から海沿い134号を走って横須賀方面へ。海沿いから少し内陸に入ったかなというところで「芦名ベーカリー」が見えてきます。建物に程よく蔦が這っていて自然のなかのパン屋さんといった雰囲気でワクワクしてきます。 季節感あるイラストにほっこり、入店も楽しみになります。 入店の際は人数制限があるようですが、暖簾をくぐり引き戸を開けると、私の前に既に二組が入店していまし...

大船駅から徒歩1分、大阪発祥の高級食パン専門店「髙匠 (たかしょう) 大船店」が2023年3月31日(金)に閉店する。 神奈川県内では、横濱馬車道本店、マルイファミリー溝口店、西武東戸塚S.C.店、あざみ野店の営業が続くため、少し遠くなるが行きつけだった人は引き続き県内の店舗にも足を運んでほしい。 「髙匠 大船店」店舗情報 〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船1-10-8 電話番号:0467...

ひっそりと佇む名店 食べログ パンEAST 百名店 2020 & 2022 に選出された注目のパン屋さん「KIBIYAベーカリー本店」に行ってきたのでご紹介します。 お店は、鎌倉・御成通りから小道に入ったところにあります。 「Onari Bar & Cafe」の脇に目印の看板が出ています。 お店は猫の看板が目印です! 隠れ家のような場所にありますが、さすがは名店。地元の方から、噂を聞きつけ...

無添加にこだわったパン お洒落なお店が増え、活気付いている印象の二宮駅周辺。 パン好きな筆者は、フラッと出かけた先でも、つい美味しそうなパン屋さんを探してしまいます。 二宮駅周辺にも美味しそうなパン屋があるので、少しずつ開拓している最中ですが、驚くことに、二宮駅北口から徒歩10分圏内に、筆者が知る限り4件ものパン屋さんがあり、勝手ながらパン屋さん激戦区だと思っています。 今回は、その激戦区の中でも...

ケーキもパンも種類豊富! 今回は、二宮駅から歩いて5分ほどの場所にある、小さなお菓子屋さんをご紹介します。 目の覚める緑と「あしのや」と大きく書かれた看板が、お店の目印です。 『安心・安全・美味しい』をモットーに、スイーツとパンの製造から販売まで行っています。 コンパクトな店内とは裏腹に、ケーキ、焼き菓子、パンがあり、豊富なラインアップに驚かされます。 ケーキは定番から季節限定の品まであり、常時1...

焼き立てパンが購入できるよう声掛けも 辻堂のテラスモールに用事があった週末の昼間、気になっていたパン屋さんに立ち寄ってみることにしました。 辻堂駅北口を出てテラスモールとは反対側を線路沿いに300m程進むと、左手側に辻堂新町商店街があります。その商店街入り口から約50m歩くと見えてくるのが、『湘南パン工房オーヴェール』さんです。駅からは、徒歩で7分の場所。 この日の商店街は、お休みのお店が多かった...

のんびりとした町に溶け込む リノベーションした古民家 鎌倉の御成通りにある「GELATERIA SANTi」さんは、本場イタリアの味にこだわった、保存料・香料・着色料などの人工添加物を使っていないジェラートの人気店です。 【鎌倉 グルメレポ】GELATERIA SANTi - 鎌倉のジェラート店 そんな「GELATERIA SANTi」さんが、大磯に新しく出店したのが『Atelier Santi(...

噛み締めるほどに美味しい!ハード系パンが多く揃う パン好きさんにオススメしたい、二宮で人気のパン屋さんををご紹介いたします。 お店の名前は【Boulangerie Yamashita (ブーランジェリーヤマシタ)】。 なんだか名前からしてオシャレな雰囲気が伺えます。 場所は二宮駅から北に10分ほどの歩いたところにあります。 お店の横に駐車場7台完備とのことで、車で来られる方にも嬉しい配慮ですね。 ...

茅ヶ崎市初出店!5月11日オープン PRTIMESにて、茅ヶ崎市初出店【小麦の奴隷 茅ヶ崎店】5月11日オープン!イートインスペースも!ホリエモン発案エンタメパン屋が全国に115店舗のオープンを準備中という記事が掲載されていました。 堀江貴文氏発案のパン屋、「小麦の奴隷」が茅ケ崎市に初出店する事が分かりました。オープン日は5月11日(水)とのこと。同パン屋は2年連続「カレーパングランプリ」金賞受賞...

画像出典:photoAC 11月30日まで 量り売りデニッシュ『DANISH HEART』販売中 号外NETにて、【茅ヶ崎市】ちっちゃいけれど満足感は大きい♪サクサク甘~いハート形のミニミニデニッシュ販売中!という記事が掲載されていました。 茅ケ崎ラスカのアンデルセンさんでは、『DANISH HEART』という量り売りのデニッシュを販売中。 こちらの商品は時折販売されているそうで、100グラム単位...

画像出典:号外Net 高級食パンがお手頃価格で手に入る! 号外Netに【平塚市】お買い得なパンがいっぱいの高久製パンの「食パンハウス」!高級食パンがなんと270円!という記事が掲載されていました。 弦斎カレーパンで有名な平塚の老舗パン屋さん、高久製パン。パンのアウトレット商品を販売している食パンハウスは、地元の人で賑わう人気店です。 ちなみに、「老舗の高級食パン」は1斤270円! こんなにお安く手...

画像出典:@PRESS 行列のできるパン屋が辻堂にオープン! @PRESSに毎日行列のできるパン屋『BAKERIES LAB.』、神奈川県藤沢市に 2021年7月3日(土)グランドオープン!という情報が紹介されていました。 行列のできるパン屋の『BAKERIES LAB.ユーコープ湘南辻堂駅前店』が、神奈川県藤沢市に2021年7月3日(土)にオープンしました。 行列のできるパン屋として有名な『BA...

テスト見出し PR TIMESに 【メロンパン専門店】5月22日(土)朝10時『Melon de melon 藤沢店』グランドオープン! というプレスリリースが掲載されていました。 全国でメロンパン専門店「Melon de melon」が湘南エリアに初出店ということです! 厳選された日本全国・世界各国の高級食材を使用した特製パンが人気の「Melon de melon」ですが、実は神奈川県にはまだ店...

画像出典:Pain presso -パン プレッソ- パン職人として30年以上のキャリアを持つ店主が満を持して独立 逗子葉山経済新聞に 逗子にパン店「パン プレッソ」 海外のブランド店で修業した店主が出店 という記事が掲載されていました。 同店は、2021年5月8日にオープンしたばかりのパン専門店ですが、早くも朝から行列ができたり、売り切れのために店を一旦閉めてパン焼きしないといけなくなるなど、大...