【横須賀市】7月14日(日) 横須賀美術館 オトナ・ワークショップ「ガラスのおさらをつくりましょう」
横須賀市 体験する

【横須賀市】7月14日(日) 横須賀美術館 オトナ・ワークショップ「ガラスのおさらをつくりましょう」

開催日:2024年7月14日(日)
画像出典:湘南人

この夏、自分だけのオリジナル作品を創り出す絶好のチャンスがやってきました。2024年7月14日(日)、横須賀美術館にて特別なワークショップ「ガラスのおさらをつくりましょう」が開催されます。ガラス職人の935硝子堂(くみこがらすどう)を講師に迎え、参加者はガラスのパーツを組み合わせて一枚の皿を作成します。フュージング技術をもちい、高温でガラスを溶着させるこの上なく精密な作業を体験することができます。

開催日時

2024年7月14日(日)
①10時〜12時②14時〜16時(どちらの回も同じ内容)

会場

横須賀美術館 ワークショップ室

講師

935硝子堂(ガラス職人)

対象

18歳以上

定員

各回10名(抽選)

参加費(税込)

5,000円

持ち物

特になし

参加方法

事前申込制/締切7月1日(月)23:59必着
e-kanagawaのお申込みフォームまたはハガキにてお申し込みください。

※お申込み1通につき1名まで

申込フォーム

e-kanagawaサイト

お問い合わせ先

横須賀美術館 046-845-1212(オトナ・ワークショップ係)

注意事項

  • 完成品は講師が焼成後、美術館に来館して引き取り、または宅配便着払いでの送付となります。
  • 託児を希望される方は、「託児希望」とお子さまの人数・年齢・性別を申し込み時にご記入ください(応募多数の場合は抽選5名)。

関連リンク

イベント詳細ページ

公式SNS