
お昼休み中の働く人に嬉しい料理提供の早さ 今回は、茅ヶ崎にある“安くて美味しくてボリューム満点”の三拍子がそろった、庶民の味方の中国料理屋さんをご紹介したいと思います。 海の街のイメージのある茅ヶ崎ですが、実は内陸部にも美味しい穴場のお店があります。 その中の一つが、高田にある「洛神」さん。 JR相模線北茅ヶ崎駅から徒歩で11分程、駐車場が広いので車で行くのもおススメです。 目立つ大きな看板には、...

市内ではめずらしい山形の郷土料理も その日は、日本列島に大寒波が襲来ということで、昼間なのにどんよりと薄暗く身体の芯から冷え込む寒い日でした。 茅ヶ崎駅付近でランチのお店を探していた筆者ですが、時間が遅くなって完全にランチ難民に。もう、諦めようかと思っていたところ、通りから少しだけ奥まった所から温かな光が漏れていることに気が付きました。 「おしゃれなカフェかバルかな…」と吸い込まれるようにお店の前...

事前予約でお家で作れるお土産ラーメンも販売 以前、湘南人でご紹介した新感覚の美味しい「蟹ダシラーメン」が食べられる「Honzan(ホンザン)」さん。 【茅ヶ崎 グルメレポ】Honzan(ホンザン) - オリジナリティの塊!唯一無二の新感覚『蟹ダシラーメン』 昨年、筆者は取材で何杯もラーメンを食べましたが、個性が光る物凄く美味しいお店として記憶に刻まれています。 そんな「Honzan」さんが、この冬...

席にはコンセントや無料Wi-Fiを完備 『むさしの森珈琲 』さんは、ガストやバーミヤンを運営するすかいらーくグループでありながら、他とはちょっと違ったコンセプトの寛げるカフェ。 コロナ禍、リモートワークといった近年のライフスタイルの変化に合ったお店として、今注目を集めています。 茅ヶ崎駅から徒歩15分程の場所にオープンしたのは、昨年12月。既に地元の方々に人気となっていて、いつもお店の駐輪場と駐車...

平日でも予約必須の人気店 茅ヶ崎の浜須賀にある『田舎寿司 本陣』さんは、地元民から大人気のお寿司屋さん。 以前、テレビで紹介されていたこともあり、ずっと気になっていたので先日初めて行ってみました。 地元の方から「人気のお店だから予約必須」とのアドバイスを頂いていたので、事前に予約をして伺いました。 立派なお寿司屋さん然とした店構えは、「さあ、美味しいお寿司を食べるぞ!」という気合を入れてくれるよう...

人気の手作りパンは早めの購入を 住宅街の中に畑が点在する、自然が多い落ち着いた町並みが魅力のエリア「香川」。茅ヶ崎市の内陸部で寒川町寄り、JR相模線の香川駅があります。 今回ご紹介するのは、2021年に香川にオープンした『Cafe Tonarino(カフェ となりの)』さん。香川駅から徒歩6分程の住宅街の一角にあります。 土曜日の午後に行ってみると、可愛らしい雰囲気のお店の前に「もっちりパン焼き上...

彩り豊かでおしゃれなプレートランチ 以前、湘南人でご紹介した浜見平にある「しろやま公園」のすぐ側に素敵なカフェを見付けたので、ご紹介したいと思います。 「しろやま公園」に隣接している複合商業施設「BRANCH3」の1階に、『カフェ カレッタカレッタ』さんというお店があります。 ちょうどお昼時に通りかかると、お店の前でお弁当や焼き菓子を販売していたのが気になり、中に入ってみることに。 こちらのお店は...

昔から変わらぬ味が人気の喫茶店 「パワースポット」と言えば、神社仏閣や大自然の中にある場所などが一般的ですが、「茅ヶ崎の喫茶店にパワースポットがある」という不思議な噂を耳にしました。 そこは、茅ヶ崎駅北口を出てエメロードに入ってすぐの「おかしのまちおか」さんの2階にある喫茶店。開業から50年以上の歴史を持つ「カフェ ムラサキ」さんです。 最近では見掛けることが少なくなった、食品サンプルからもレトロ...

トマトソースとバジルソース、イカスミソースの3種類から選べるピザ 茅ヶ崎には、江戸時代に柳島から片瀬の海岸に鉄砲の訓練場があったことから「鉄砲道(鉄砲通り)」と呼ばれるようになった通りがあります。 ここは、地元の人が通う穴場の美味しいお店が集まっているエリア。 茅ヶ崎駅南口から徒歩10分程。鉄砲通り沿いにある『湘南 窯屋』さんは、薪窯で焼く美味しいナポリピッツァが食べられるお店です。 入り口にメニ...

焼き立て熱々の大きなナンが食べられます 茅ヶ崎市にある「イオンスタイル湘南茅ケ崎店」のフードコートは、First Kitchenや銀だこ、リンガーハット、幸楽苑などの人気チェーン店が入っており、子どもから大人までお買い物をしながら楽しく食事が出来る場所です。 休日ともなれば、小さなお子さんを連れた家族や年配の方々、若い人たちで賑わっています。 今回は、そのフードコート内にある本格的なインドカレーが...

カオマンガイのお店で食べる見目麗しい『蟹ダシラーメン』 茅ヶ崎駅南口方面から浜竹通りへ向かう「桜道」は、穴場の美味しいお店が集まる通り。 この桜道にある「カオマンガイのお店のラーメンが美味しいらしい」という情報を耳にしました。そういえば、今年の春に新しいお店がオープンしていた記憶があります。 それにしても、「カオマンガイのお店のラーメン」というのは一体どんなものなのか…好奇心をそそられます。筆者は...

子どもが喜ぶキッズメニューも! 先日、都内から友人が訪ねて来ることになり「湘南の海が見たい」という希望があったので、茅ヶ崎にある『リキリキデリ(RiKi RiKi DELi)』さんを予約しました。 大磯から横須賀を結ぶ道路134号線は、湘南エリアの海が見えるドライブコースとして人気があります。 その134号線沿いのサザンビーチ近くにあるのが『リキリキデリ』さん。2階建ての南国感が溢れる外観が特徴の...

一度行ったら、きっとお店のファンになる 休日に遅めの時間にランチが食べられるお店を探していた際、ネット検索でヒットしたのが『ファーマーズ・テーブルたさき』さん。ランチタイムは15:00まで営業しています。 鉄砲通りを通るたびに、グリーンに囲まれたナチュラルな雰囲気がずっと気になっていたお店でした。 近くには、以前湘南人の記事でもご紹介した「ディグ イン サンドウィッチ」さんもあります。 中に入って...

テイクアウトできるメニューも豊富 2022年8月に茅ヶ崎の円蔵に新しいカフェがオープンしたということで、先日初めて行きました。 円蔵は茅ヶ崎市の内陸側で、以前湘南人の記事でご紹介した「Kei’s Pan」さんなどがあるエリア。 鶴が台団地の側で、住宅街の一角。やさしいグリーンの可愛らしいお店が『TABLIER(タブリエ)』さんです。 木製の看板が目印。 テーブルが3卓とカウンター席の小さなお店は、...

コーヒーにこだわった落ち着くカフェ 茅ヶ崎駅から歩いて3分程の路地裏に入った場所に雰囲気の良さそうな古民家風カフェを見つけて、以前から気になっていました。 オープン日が金・土・日曜日と限られているため、お店がオープンしている日を狙って行ってきたのでご紹介いたします。 趣きある古民家風の門が印象的です。 お店の名前の由来は、「茅ヶ崎の風」という意味から、「茅風 (KAYAKA) 」と名付けたそうです...

美味しいお食事メニューも魅力 湘南エリアには、おしゃれなカフェやコーヒー屋さんが数多くありますが、今回ご紹介するのは「喫茶店の王道」のような落ち着いた雰囲気が魅力のお店。 茅ヶ崎駅前にある、『ティールーム チェス』さんです。 南口のロータリーの目の前、1階に「加納のお弁当やさん 茅ヶ崎駅前店」が入っているビルの2階。通りから、お店へと続く階段があります。 回転式の看板や食品サンプルが懐かしくて、お...

ボリュームたっぷりの『ハワイアンパンケーキ』! ハワイのホノルルと姉妹都市協定を結んでいる茅ヶ崎市は、ビーチがあってアロハシャツを着て歩く人も多く、日本に居ながら南国感を味わえる街。 そんな茅ヶ崎市にあるのが、“いちばん近いハワイの食卓”をコンセプトに手作りパンケーキなどのハワイアンフードが楽しめる「コナズ珈琲 茅ヶ崎店」さんです。 「コナズ珈琲」さんは、全国に40店舗以上展開していますが、特にこ...

土日限定のランチタイムは12:00~15:00まで 茅ヶ崎の高砂通り飲食店街に、夜は居酒屋さんとして営業していて土日のランチのみラーメン屋さんになるとうお店があります。 以前から、お店の前を通る度に気になっていたのですが、先日やっと行くことが出来ました。 この高砂通りには、以前湘南人の記事でご紹介した「ターナーダイナー 茅ヶ崎店」さんもあります。 茅ヶ崎駅からは徒歩2分程の場所で、飲食店が多く週末...

ご飯・スープ・杏仁豆腐がお代わり自由のランチセットもあり 茅ヶ崎駅北口の元町商店街に、筆者が以前から「茅ヶ崎の元町中華街」と独自に呼んでいる、中華料理屋さんが集中しているエリアがあります。 一般的には、「茅ヶ崎のラーメン横丁」と呼ばれているそうです。 今回は、そのエリアにある「中国料理 天天」さんへ行ってみることにしました。 場所は、茅ヶ崎のソウルフードである肉そばが食べられる有名店「横濱飯店」さ...

お土産にも喜ばれそうなパンたち 先日、茅ヶ崎の桜道で、おしゃれなパン屋さんを発見しました。 場所は、桜道の松浪交差点のすぐ近くです。辻堂駅から歩くと、15分程。 この辺りは、駅から少し距離がありますが美味しいお店の集まる穴場スポットです。以前、「湘南人」の記事でご紹介した「カルネリアオルタッジオ」さんから500m位辻堂寄りにあります。 こちらにあるのが、『シールズ ベーカリー』さんです。 ガラス張...

テラス席はワンちゃん連れも 今年の7月に、茅ヶ崎の松が丘に新しいカフェがオープンしたということで、先日初訪問しました。 茅ヶ崎市 「Urth Caffé(アースカフェ)」茅ケ崎松が丘店 7月29日オープン! 茅ヶ崎駅からの距離はありますが、実は、この辺りは美味しいお店が集まる穴場エリア。 最近、通りかかる度に「おしゃれなカフェが出来ている!」と、気になっていました。 『Urth Caffe(アース...

大分県産の備長炭でじっくり焼き上げる 今年2月に茅ヶ崎共恵にオープンした『炭火串焼き 鈴』さんが、何やらすごいらしいという評判を聞きつけて8月に訪問しました。 しかし、その日は満席で待ち時間も長そうだったので、泣く泣く諦めることに。 先日、電話で事前に予約を取った上でやっと行くことが出来ました。 茅ヶ崎駅南口から徒歩5分程。サザン通りから一本路地に入った所にある、隠れ家的な場所にお店はあります。 ...

休日のモーニングにお外で美味しいパンはいかが? 青空の下、テラス席で焼き立てのパンがいただける素敵なお店をご紹介したいと思います。 茅ヶ崎南湖の昔ながらの住宅街の一角に、溶け込むようにある『ティンバー ライ (Timber Rye)』さん。 趣のある古民家風の平屋で、お隣は珈琲屋さんになっています。 お店の入り口には、「本日の食パン」という看板が。 いろいろな種類の食パンが、人気商品のようですね。...

他の人にも教えたくなる美味しさ 湘南人の記事で、美味しいパン屋さんをご紹介している筆者ですが、最近はもっと変わったパンを食べたいなぁという欲求に駆られています。 そんな時、出会ってしまったんです!これまでに食べたことのない、新感覚のサンドイッチに。 茅ヶ崎の鉄砲通りにある、『ディグ イン サンドウィッチ』さん。 ビーチへも徒歩10分程の距離の場所にあります。 こちらでランチを頂こうと、何気なく立ち...

手のひらサイズなので、おやつや夜食などにもよさそう 茅ヶ崎駅南口から雄三通りを歩いて、たまや幸町店さんを右に曲がり50m程歩くと見えてくる可愛らしい建物があります。 こちらの建物の1階にあるのが、地元の方や近くの学校に通っている学生さんから人気のパン屋『パンキー』さんです。 なんと創業40年以上と、大変長い歴史を持つお店。 その日、筆者が訪れたのは土曜日の夕方の時間帯でした。 お店の軒先には、なん...

シンプルな味付けで、お肉の美味しさを最大限に活かしたパテ 茅ヶ崎駅南口から高砂通りを海に向かって歩くと、とても落ち着いた雰囲気の街並みがあります。 閑静な住宅街の中に、図書館や美術館、保育園などがあり、その中にひときわ目を引く木材を使った洗練された建物が。 湘南らしい雰囲気が漂うお店が入っていて、前々から一度行ってみたいと思っていました。 先日、たまたまお昼時に通りかかったので、入ってみることにし...

一つ一つに個性を感じるパン 北茅ヶ崎に、一週間のうち月火水しか営業していない美味しいパン屋さんがあるという情報を得て、とある日に行ってみることにしました。 場所は、円蔵の交差点を梅田通りに曲がってすぐの場所です。 JR相模線の北茅ヶ崎駅からは徒歩で15分程で、地元の人以外はなかなか訪れないような立地。 筆者も今まで幾度となく通っている道ですが、営業日の月火水ではなかったせいかパン屋さんの存在に全く...

定食だけでなく、一品料理やお酒も ガッツリと食べ応えのある美味しいとんかつを、無性に食べたくなることはないでしょうか。 しかしながら、お家で揚げものを作るのは、意外と調理のコツが必要な上に後片付けも大変です。 そんな時は、ぜひ美味しいとんかつ屋さんへ行きましょう! 今回ご紹介するのは、北茅ヶ崎にある「とんかつ 澤樹」さん。 JR相模線北茅ヶ崎駅から1.5km程。地元の人でなければ行くのが難しい場所...

神奈川県初の店舗は茅ヶ崎! 生チョコや生キャラメルなど、スイーツトレンドとして数多くの“生●●”が話題になってきましたが、今話題の“生●●”といえば、“モンブラン”ではないでしょうか。 今、人気の「生搾りモンブラン専門店 」の神奈川県初の店舗が茅ヶ崎にオープンしたので、ご紹介します。 お店は茅ヶ崎駅南口から歩いてすぐの飲食店が多く立ち並ぶ一角にあります。 「生搾りモンブラン専門店 」としてのグラン...

大きめの駐車場があるので、地元の方はもちろん遠方から訪れる方も安心! コロナ禍で、記念日やお祝い事もお家ですることが多くなったという方は多いのではないでしょうか。 我が家では、大切なお祝いやイベントの際にケーキを注文するお店があります。 カフェも併設している北茅ヶ崎にあるパティスリー『Prunier(プルニエ)』さんです。 場所は、JR相模線北茅ヶ崎駅から徒歩10分程。「ジョナサン 茅ヶ崎高田店」...

大通りからは分かりにくい。こんなところにもラーメン屋さんが?? 茅ヶ崎駅前でまだ食べたことのない気になるラーメン屋さんがあったので、平日午後2時近くに行ってみることにしました。 茅ヶ崎駅北口を出て、エメロードの入り口付近、長谷川書店のお隣のビル。 こちらのビルには、「カレーハウス ブータン」さんや横浜家系ラーメン屋さん「孝太郎 茅ヶ崎店」さんなどが入っています。 「孝太郎 茅ヶ崎店」さんには以前伺...

オープンから、たくさんのお客さんで賑わっている様子 全国に新店を続々オープンしている話題の餃子屋さん「肉汁餃子のダンダダン」の茅ヶ崎店さんが、2022年6月1日(水)にオープンしました。 場所は、イトーヨーカドー茅ヶ崎店のお隣、ヤマダデンキ LABI LIFE SELECT 茅ヶ崎の斜め向かい側です。 数日見ない間に、急に新しいお店が出来ていたのでとても驚きました。 オープンから一ヶ月程した、週末...

2021年オープンの新しいお店 一号店は北久里浜に ガッツリとした横浜系や濃厚とんこつ系もいいけれど、「なんだか、サッパリとしたラーメンが食べたいな」という気分の時はないでしょうか。 そんな時には、「トーキョー ベイ フィッシャーマンズ ヌードル 茅ヶ崎店」さんの『潮らぁ麺』がおススメです。 お店は、茅ヶ崎駅北口から徒歩5分程の茅ヶ崎郵便局の近くにあります。 2021年オープンの新しいお店。 そう...

ローカル線の相模線「北茅ヶ崎駅」は、湘南の穴場スポット 湘南にありながら、海のイメージのあまりない「北茅ヶ崎」。 単線の相模線が通っており、ちょっぴり哀愁の漂う駅です。 線路沿いの道では、鉄道好きと思しき方が写真を撮る姿をよく見かけるので、知る人ぞ知る駅なのかもしれないと思ったりします。 実は、この「北茅ヶ崎」は穴場の名店やおすすめの美味しいお店のあるエリアでもあります。 今回は、「北茅ヶ崎駅」か...

2021年オープンの比較的新しいお店 定番のパンも買いたいけれど、変わったものや新しいものも食べたい・・・という人は多いはず。 今回ご紹介する『ポルベーカリー』さんは、いつ行っても新商品が出ていてめずらしいパンも多く、ついつい目移りしてしまうパン屋さん。 もちろん、カレーパンやクリームパン、メロンパンなど定番品も最高に美味しいお店です。 場所は、以前湘南人の記事でもご紹介した南湖にあるデセール洋菓...