観光

観光

江ノ電 のりおくん 江ノ電の旅|1日乗車券『のりおりくん付き食べ巡りチケット』発売
藤沢~鎌倉の1日乗り放題乗車券「のりおくん」に加え、江ノ電社員がおすすめする店舗で利用できる「食べ巡りチケット」が4枚セットになったお得なチケット「のりおりくん付き食べ巡りチケット」2023年3月20日(月)に発売されます。 江ノ電ビューやオーシャンビュー、歴史を感じる店舗など、このエリアでしか”味わえない食事”、”ロケーション”、”お土産”をお得にお楽しみください。 「食べ巡りチケット」詳細 料...
2023/03/16
グルメ
交通
観光
2023年 桜の開花情報(鎌倉) 【2023年春】鎌倉市内の桜の開花状況のお知らせ(3月上旬時点)
鎌倉に春本番を告げる桜の花。 満開の桜の中、華やぐ古都の雰囲気をお楽しみください。 本格的な開花情報は3月中旬以降となりますが、3月上旬現時点の鎌倉市内の桜の開花状況をお知らせします。 お花見をお考えの方は参考にしてください。 【開花速報】 建長寺(3月8日) ​オカメザクラが満開です。早咲きの桜で、ソメイヨシノに先駆けて濃いピンクの花を咲かせます。山門前の左右に植えられ、建長寺の春を告げています...
2023/03/11
ニュース
観光
えもび鎌倉 3/1(水) 鎌倉駅前に電動トゥクトゥクがレンタルできる『えもび鎌倉』OPEN
2023年3月1日(水)より、鎌倉駅前に観光向け電動トゥクトゥクのレンタルステーション『えもび鎌倉』がオープンした。 ~3月31日(金)までの間は、グランドオープン記念として4時間7,980円で利用できるキャンペーンを実施中。この機会に、これまでとは一味違う電動トゥクトゥクでの鎌倉観光を楽しんでほしい。 鎌倉は、海や山、神社仏閣や歴史的建造物、様々なグルメ等の観光資源も多数存在することから、年間2...
2023/03/03
ショップ
観光
三浦半島の旅宿 三崎宿 3/1(水) 分散型ホテル「三浦半島の旅宿 三崎宿」の新棟がオープン!
歴史的な邸宅や古民家を改修した分散型ホテル「三浦半島の旅宿 三崎宿」の新棟が2023年3月1日(水)にオープンした。 2022年にオープンした既存の3棟「蔵宿」「旅宿」「酒宿」、そして新たな1棟である「本陣」を加え、4棟8室体制となる。 新たな宿泊棟「本陣」 三崎漁港から一段高い旧街道沿いに位置する「三崎宿 本陣」は、昭和31年頃より営業していた割烹旅館をリノベーションした宿泊施設。 5階建ての建...
2023/03/03
観光
宿泊
茅ヶ崎市 Choice! CHIGASAKI 茅ヶ崎市 まち歩きのお伴に役立つガイドマップ「Choice! CHIGASAKI」を発行
2025年7月に予定されている道の駅のオープンを見据え、茅ヶ崎市では「再発見、茅ヶ崎。」をコンセプトにまちのブランディング活動を進めている。 「何か新しいものを足したりつくったりしなくていい。だって茅ヶ崎にはもともといいものがあるから。」のコンセプトのもと、茅ヶ崎の「ここにしかないいいもの」「もとからあるいいもの」をブランド化して発信。書類による審査と一般投票結果をもとに20品目をオリジナルブラン...
2023/02/24
観光
お知らせ
三浦市 令和4年度「みうら観光写真コンクール」を開催
概要 三浦市では、令和4年度「みうら観光写真コンクール」が開催される。 「みうら観光写真コンクール」の詳細 テーマ: ①みうら観光賞: 三浦市の自然・景観・産業等の観光資源を、三浦市内 外に紹介するもの ②みうら景観賞:「三浦市らしい まちの景観」 表彰: ・最優秀賞:1点、賞金20,000円・賞状・他副賞 ・特選:2点、賞金10,000円・賞状・他副賞 ・準特選:2点、賞金5,000円・賞状・他...
2022/12/14
イベント
観光
【茅ヶ崎 】本村居村遺跡 - 2023年2月28日まで遺跡の発掘調査が行われています
現地説明会も開催される 以前、湘南人でご紹介した「本村居村遺跡」の付近で2023年2月28日まで遺跡の発掘調査が行われています。 【茅ヶ崎 観光スポットレポ】本村居村遺跡 - こんな所に重要文化財が!?茅ヶ崎市の歴史を語る貴重な資料が出土 「本村居村遺跡」は、国道1号線の本村の交差点を404号線方面に曲がって300m程茅ヶ崎病院方面に進んだ住宅地の一角にあり、茅ヶ崎市の指定文化財に登録されている貴...
2022/11/30
ニュース
オリジナル
藤沢市 『湘南 江の島Walker vol.02』を配布中
概要 藤沢市では、藤沢の魅力がつまったご当地ガイド『湘南 江の島Walker vol.02』が完成した。 表紙には、藤沢市出身で歌手・俳優・タレントとして活躍中の「今井翼」さんが登場。 ドラマで話題の「鎌倉殿」の御家人たちゆかりの地の紹介や、「サイクルツーリズム」で北部地域も含め市域全体の自然を満喫する企画など、盛りだくさんの内容となっている。 『湘南 江の島Walker vol.02』は、観光パ...
2022/10/13
ニュース
観光
鎌倉市 手荷物預かり/配送サービスについて
概要 鎌倉駅周辺はコインロッカーの数も限られ、手荷物の収容でお困りの観光客の方が多くいらっしゃいます。 鎌倉市観光協会事務局(鎌倉駅西口出口すぐ)では、大きなスーツケースやバックパックをはじめ、観光する上で意外と邪魔になる傘やコート、手土産などもお預かりしています。 予約不要ですのでぜひご利用ください。 2022年10月の荷物預かりについては、土日祝含めて毎日行います。 かさばるお荷物を預けて、観...
2022/10/03
お知らせ
二宮町 観光ボランティア養成講習会の参加者募集
概要 二宮町では、観光ボランティア養成講習会の参加者を募っています。 二宮町の歴史、文化、地域の特色等に関する知識、および、ガイドとしてのマナーを学び、二宮町を訪れる方々に喜んでいただける「おもてなし」のできる観光ガイドボランティアを養成する講習会です。 今回は、二宮町内の観光名所、神社仏閣、石仏、祭などの歴史や文化を学び、また、実地見学も行い、観光ガイドに必要な知識等を身に着けます。 町民センタ...
2022/09/21
カルチャー
藤沢市 10月から「湘南ふじさわキュンとする旅割」を開始
概要 藤沢市では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている市内の宿泊事業者を支援するため、10月の宿泊分から「湘南ふじさわキュンとする旅割」キャンペーンを実施する。 キャンペーンでは、宿泊予約サイトから市内の対象施設に予約・宿泊した際、1人1泊5,000円が割引される。なお、キャンペーンの対象は、延べ30,000泊限定。 予約は、9月21日(水)から各種予約サイトで受け付ける。 詳細 宿泊対象期...
2022/09/17
ニュース
観光
【藤沢 観光スポットレポ】おしゃれ地蔵-女性の願いなら何でも叶えてくれるお地蔵さん
お化粧をした可愛いお地蔵さん 藤沢市の養命寺前の旧東海道を挟んで向かいに、お顔に白粉と口紅をしている「おしゃれ地蔵」さんがいらっしゃるのをご存知でしょうか。 小さな地蔵堂の中に、二体のお化粧をしたお地蔵さんが仲良く並んでいます。私は時々このおしゃれ地蔵さんの前を通るのですが、見る度にいつも違うお花やお供え物が置いてあり、今でも地域で大切にされていることが伺えます。 お供え物には、お茶やジュース、お...
2022/08/13
観光
オリジナル
鎌倉 「北条義時ゆかりの地を巡る 鎌倉観光プラン」が販売開始!
「北条義時」ゆかりの地を貸切ハイヤー+解説付きで巡る 東京都内および近郊のハイヤーの手配・運行・観光サービスを行う株式会社アウテックが、2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の主人公、北条義時をテーマとし舞台となる「鎌倉」を貸し切りの観光ハイヤーで巡る新しい旅のプラン「北条義時ゆかりの地を巡る 鎌倉観光プラン」の販売を3月18日(金)から開始することを発表しました。 同プランでは、アウテッ...
2022/03/22
ニュース
観光
鎌倉市 芝浦工業大学と共同で「パーク&ライドの利用促進に向けた実証実験」をスタート
車での鎌倉観光時に便利な「パーク&ライド」 鎌倉市と学校法人 芝浦工業大学は共同で、鎌倉地域の交通需要マネジメント施策の1つであるパーク&ライドの利用実態把握や、利用促進に向けた効果的な情報提供のあり方、情報提供によるドライバーの行動変容等について検証することを目的とした実証実験を2022年2月1日より開始することを発表しました。 本実証実験は、芝浦工業大学が開発したアプリケーション「スイスイ旅」...
2022/01/30
ニュース
交通
観光
鎌倉市 鎌倉ときめきスタンプラリー開始!湘南モノレールの車両をラッピング!
画像出典:PR TIMES 鎌倉ときめきスタンプラリー PR TIMESに鎌倉農泊協議会が鎌倉ときめきスタンプラリーを開始!湘南モノレールの車両をラッピング!という情報が紹介されていました。 鎌倉ならではの体験ツアーが当たる「鎌倉ときめきスタンプラリー」を開発。鎌倉市内の協力店に設置されているQRコードを読み取ったり、SNSで鎌倉の写真を投稿すると、スタンプが獲得できます。「鎌倉ときめきスタンプラ...
2021/12/24
イベント
ニュース
鎌倉市 ホテルメトロポリタン鎌倉オリジナル手ぬぐいプレゼント&朝食無料の特典付き宿泊プラン
画像出典:AC 期間限定の割引価格で販売 PR TIMESに、「ホテルメトロポリタン鎌倉インスタグラム投稿で鎌倉武士 【勝色(かちいろ)】のオリジナル手ぬぐいをプレゼント」という記事が掲載されていました。 JR鎌倉駅東口より徒歩約2分に位置するホテルメトロポリタン 鎌倉では、お得なオリジナル宿泊プランを期間限定で販売中。滞在中に指定のハッシュタグをつけてインスタグラムを投稿すると、鎌倉武士の「勝色...
2021/12/14
イベント
観光
横須賀市 平和中央公園の『平和モニュメント』日本空間デザイン賞2021にて金賞を受賞!
画像出典:PR TIMES 平和中央公園の”平和モニュメント”のリニューアルプロジェクト PR TIMESに、横須賀市"平和モニュメント"、日本最大級の空間デザイン賞日本空間デザイン賞2021」にて金賞を受賞!という記事が掲載されていました。 株式会社 博展がデザイン設計・施工を手掛けた、横須賀市の平和中央公園の”平和モニュメント”「平和の軸(THE AXIS OF PEACE)」が、日本最大級の...
2021/12/13
ニュース
観光
横須賀市 【2021年】世界三大記念艦「三笠」こどもミュージアム
画像出典:ここはヨコスカ 家族で楽しむ戦艦三笠 ここはヨコスカに【2021年】世界三大記念艦「三笠」こどもミュージアムという記事が掲載されていました。 記念艦「三笠」をご家族でお楽しみ頂けるよう、夏休み期間中に子どもたちが歴史や明治期の生活などを学ぶことができる「三笠こどもミュージアム」を開催します。 【NFORMATION 基本情報】 開催日:2021年07月17日(土)〜08月29日(日)9:...
2021/07/28
観光
江の島 今年の夏は「江の島HOTs LIVE」で混雑状況をチェックしてから遊びに行こう!
本日7月3日、2年ぶりに江の島の海開きが行われ、海の家もオープンします。 PR TIMESによると、ライブ配信サービス「Mildom」は、江ノ島の海開きに合わせて混雑状況が分かるライブ配信を開始しました。 江の島HOTs LIVE 配信エリア:片瀬東浜・片瀬西浜 配信開始:2021年6月28日 配信URL:https://www.mildom.com/13154383 Mildomアプリダウンロー...
2021/07/03
イベント
観光
小田原市 『小田原市観光交流センター』 が2021年7月22日オープン
小田原市に新しい観光拠点が誕生! ニュースサイトAGARAに「『小田原市観光交流センター』 が2021年7月22日オープン」という記事が掲載されていました。 小田原市は、観光資源の活用を図る拠点として、観光情報の発信、地域食材を生かしたオリジナルメニューの開発、文化体験コンテンツの提供、市民と来訪者の交流促進の創出等を通じて、地域経済の更なる発展に寄与するため、2021年7月22日(木・祝)に 「...
2021/06/18
カルチャー

おすすめ記事

茅ヶ崎市 「BRANCH茅ヶ崎3」に美容院がオープン!
画像出典:photoAC 茅ヶ崎市内で人気の「mozami  Grandir」 10月29日(金)NEWOPEN 号外NETに、【茅ヶ崎市】「BRANCH茅ヶ崎3」に入る新店舗の続報です♪あの…美容院がオープンします!という記事が掲載されていました。 本日からオープンした「BRANCH茅ヶ崎3」。筆者はいち早く足を運びたいと思っている商業施設なのですが、茅ヶ崎市内ですでに人気の美容院が新規オープン...
2021/10/29
ニュース
平塚市 平塚市が、はたちを迎える方に向け、男女共同参画に関するリーフレットを作成
概要 平塚市は、はたちを迎える方に向け、男女共同参画に関するリーフレットを作成・公開した。 平塚市が推進している男女共同参画に関する取組について、改めて知ってもらいたいとのことだ。 男女共同参画リーフレット 関連リンク はたちを迎える皆さんへ~男女共同参画について考えよう!~
2023/01/10
お知らせ
二宮町 消防団用土砂災害対応資器材の寄贈式を開催
5月20日(金)二宮町役場庁舎2階で開催 二宮町公式ホームページにて、「令和4年5月12日記者発表 消防団用土砂災害対応資器材の寄贈式について」という記事が掲載された。 湘南二宮町の記者発表で5月12日、消防団用土砂災害対応資器材の寄贈式について情報が出た。株式会社興電社から、消防団用土砂災害対応資器材の寄贈(5月1日)にあたり、5月20日(金)二宮町役場庁舎2階で寄贈式が行われる。寄贈品は穴あき...
2022/05/15
ニュース
タカトシ温水の路線バスで! #54「夜の鎌倉 大人の散歩道」【4月14日(木) 13:10〜放送】
概要 4月14日(木)にフジテレビONE スポーツ・バラエティで【タカトシ温水の路線バスで! #54「夜の鎌倉 大人の散歩道」】が放送されます。 地上波フジテレビで放送中の「タカトシ温水の路線バスの旅で!」が登場! タカアンドトシと温水洋一が、各地の路線バスを乗り継ぎながら隠れた穴場や素敵な観光スポットを旅していくオールロケ番組。楽しいゲストと共に絶品グルメを食べながら街を再発見していく。旅先でう...
2022/04/13
エンタメ
公式SNS