【藤沢市】『フレスコボールショウナンカップ-鵠沼-2025』が鵠沼海岸で開催!スピードガンシステム導入で迫力満点の戦いに 3月8日~3月9日
湘南の冬の海岸で熱い戦いが繰り広げられます!一般社団法人日本フレスコボール協会(JFBA)は、2025年3月8日(土)・9日(日)の2日間、藤沢市・鵠沼海岸にて『フレスコボールショウナンカップ-鵠沼-2025』を開催されます。
この大会は、2025年度の日本代表ペアを決める「FRESCOBALL JAPAN TOUR 2025」の第2戦として位置づけられています。湘南エリアでの開催は4年目を迎え、"湘南ブランド"の大会として着実に歴史を重ねています。
大会概要
日時
2025年3月8日(土)、9日(日)
場所
神奈川県藤沢市・鵠沼海岸
主催
一般社団法人日本フレスコボール協会(JFBA)
大会の見どころ
今大会の注目ポイントは、「TOP Div.」に初めて導入されるスピードガンによる採点システム。国際大会を見据えたルールで、日本代表の座を懸けた熾烈なラリーが期待されます。
また、従来の日本ルールを継続した「2nd Div.」では、初心者から次世代の日本代表を目指す選手まで、幅広い層の選手が参加。冬の間に磨いてきた技術の成果が発揮されることでしょう。
フレスコボールとは
フレスコボールは、1945年にブラジルのリオデジャネイロで生まれたビーチスポーツです。2人が向かい合い、7mの距離を保って5分間、協力してラリーを続ける採点競技として知られています。「思いやりのスポーツ」とも呼ばれ、湘南エリアでは6つのJFBA公認地域クラブが活動しています。
湘南エリアの活動拠点
- フレスコボール沼間クラブ(逗子市・沼間スポーツ広場)
- 逗子フレスコボールクラブ(逗子海岸)
- きらり★鎌倉フレスコボールクラブ(鎌倉由比ガ浜)
- TryEnoshimaフレスコボールクラブ(片瀬海岸東浜)
- 湘南鵠沼フレスコボールクラブ(鵠沼海岸)
- 慶應義塾大学フレスコボールサークル FrescoballClub Oceano(鵠沼海岸)
関連リンク
筆者のおすすめポイント
- 冬の湘南の海岸で、熱気あふれる白熱した試合を観戦できます!
- スピードガンシステムの導入で、より迫力のある試合展開が期待できます。
- 湘南エリアは日本有数のフレスコボールの聖地。6つのクラブが活動する活気あふれる地域で、新しいビーチスポーツの魅力に触れることができます。
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。