【藤沢市】"参加無料" 東京大学・中島直人教授と歩く!村岡新駅周辺まちあるきツアーを3月1日に開催

湘南エリアの新たな玄関口となる村岡新駅。その周辺地域の未来を担う子どもたちに向けた、特別なまちあるきツアーが開催されます。
藤沢市では、令和14年(2032年)頃に開業予定の村岡新駅周辺について、地域の魅力や将来のまちづくりを楽しく学べるイベントを企画しました。東京大学教授の中島直人先生をガイドに迎え、クイズを交えながら新駅周辺エリアを探検します。
開催概要
日時
2025年3月1日(土)13:30〜16:30
集合場所
村岡宮前ローカルサイト
藤沢市宮前380-1
参加条件
- 藤沢市在住・在学の小学生(3年生以上)及び中学生とその保護者
- 保護者の同伴が必須となります
定員・参加費
- 定員:30名(抽選制)
- 参加費:無料
申込方法
2月14日までに藤沢市公式ホームページの専用申込フォームからお申し込みください。
※抽選結果は2月21日にEメールにてお知らせいたします。
講師紹介
中島直人氏(東京大学教授)
村岡新駅周辺地区まちづくり協議会の会長として、まちづくりコンセプトブックの作成にも携わっています。
問い合わせ先
藤沢市役所 都市整備部 都市整備課
電話:0466-50-8248(直通)
FAX:0466-50-8421(みどり保全課内)
関連リンク
筆者のおすすめポイント
- お子様の春休み前の土曜日開催で、親子で楽しく参加できる貴重な機会です。
- 普段なかなか聞くことのできない、第一線で活躍する大学教授から直接まちづくりについて学べる特別な機会です。
- 2032年開業予定の村岡新駅は、湘南エリアの新たな玄関口として期待されています。その計画段階から地域の未来を担う子どもたちが参加できる貴重な機会となっています。
- クイズを交えた楽しい仕掛けで、子どもたちが自分の住むまちの未来について考えるきっかけになることでしょう。
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。