【藤沢市】藤沢市がNet119緊急通報システムの説明会を開催!聴覚障がい者向けスマホで簡単119番通報 3月2日
藤沢市 学ぶ

【藤沢市】藤沢市がNet119緊急通報システムの説明会を開催!聴覚障がい者向けスマホで簡単119番通報 3月2日

開催日:2025年3月2日(日)
この記事をシェアする
画像出典:湘南人

緊急時の119番通報でお困りの方はいらっしゃいませんか?藤沢市では、聴覚や音声・言語に障がいのある方向けに、スマートフォンを活用した新しい緊急通報システムの説明会を開催します。

Net119緊急通報システムは、スマートフォンやタブレットのインターネット機能を使って、素早く簡単に119番通報ができる便利なシステムです。このたび、システムの詳しい説明と、希望者への登録手続きを実施する説明会が開催されます。

開催詳細

日時

2025年3月2日(日)
午前9時~正午

場所

藤沢市役所本庁舎

対象者

藤沢市内在住・在勤・在学の聴覚または音声・言語に障がいのある方

参加費

無料

サポート体制

手話通訳・要約筆記あり

申込方法

以下のいずれかの方法でお申し込みください:

問い合わせ先

警防課
電話:内線8182
FAX:(22)8184
Eメール:net119-info@city.fujisawa.lg.jp

関連リンク

藤沢市公式ホームページ - Net119緊急通報システム説明会について

筆者のおすすめポイント

  • 緊急時の通報に不安を感じている聴覚障がいをお持ちの方に、とても心強いシステムです。
  • スマートフォンを使った直感的な操作で、緊急時でも素早く確実に通報ができます。
  • 手話通訳と要約筆記が用意されているので、説明会の内容も安心して理解することができます。
  • 登録手続きまでその場で完了できるので、すぐにシステムを利用開始できる点が便利です。
  • 藤沢市に在住・在勤・在学の方は、ぜひこの機会にシステムの登録をご検討ください。

※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。

おすすめイベント

おすすめ物件情報

公式SNS