【藤沢市】藤沢・ロボリンクで「ロボットビジネス拡大セミナー」開催!メーカーとユーザーを繋ぐビジネスチャンスを創出 3月11日
人手不足が深刻化する中、ロボットの活用による業務効率化に注目が集まっています。神奈川県と関東経済産業局が連携し、ロボットビジネスの新たな可能性を探るセミナーを開催します。
このセミナーでは、ロボットメーカーとユーザーを繋ぐ「パートナー」の役割や、展示会などの「出会いの場」を活用した販路拡大について、業界の第一線で活躍する専門家が解説します。ロボットビジネスへの参入を考える企業や、新たなビジネスチャンスを探る方必見のイベントです。
開催概要
日時
2025年3月11日(火)15:00~17:00(予定)
会場
ロボリンク(藤沢駅北口より徒歩2分)
神奈川県藤沢市藤沢559角若松ビル6F
プログラム内容
- ロボット政策の動向について(経済産業省製造産業局ロボット政策室)
- ロボット開発パートナー兼代理店が考える、ロボット活用の可能性(Senxeed Robotics株式会社)
- 地域に密着した代理店から見た、製造業の課題と代理店の役割(株式会社冨士山)
- ロボットビジネス拡大に向けた展示会の活用(神奈川県立産業技術総合研究所)
- 受託開発メーカーにおける商社機能の重要性(株式会社アサイ・エンジニアリング)
- 神奈川県、関東経済産業局による施策紹介
- 名刺交換会
参加条件
- 対象:ロボットビジネスに関心のある企業、ロボットの販路開拓に関心のある企業
- 定員:50名(先着順)
- 参加費:無料
申込方法
関東経済産業局のサイトより、必要事項をご入力の上お申し込みください。
問い合わせ先
神奈川県産業労働局産業部産業振興課
さがみロボット産業特区グループ
電話:045-210-5650
関連リンク
筆者のおすすめポイント
人手不足に悩む企業の経営者や、新規事業の立ち上げをお考えの方におすすめのセミナーです!特に湘南エリアは「さがみロボット産業特区」として知られ、ロボット産業の一大集積地となっています。
- 業界トップクラスの講師陣から最新のロボットビジネスの動向が学べます
- 名刺交換会では、新たなビジネスパートナーとの出会いが期待できます
- 藤沢駅から徒歩2分という好立地で、気軽に参加できます
- 参加費無料なので、ロボットビジネスに興味のある方は、ぜひこの機会にご参加ください!
※こちらは、湘南人が主催するイベントではございません。イベントに関するお問い合わせは、運営者様までお問い合わせください。